【不良?】VAIOでメモリースティックが書けない件【仕様?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- V A I O E - n e w s - (2005/11/01発信)
サービス・サポート情報:号外
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。
ソニーからVAIO E-news「VAIOサポート情報」号外として、
1GB以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用について
ご案内いたします。

ソニーならびにSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)より
発売される1GB以上のメモリースティック PRO/PRO デュオを、以下のVAIO
各モデルでご利用になった場合に、「メディアの認識が出来ない」
「データ書き込みに失敗する」などの症状が発生する場合があることが
確認されましたのでご案内いたします。

これらのモデルに内蔵されているメモリースティックスロットでは、該当の
メディアはご利用することができません。ご利用の際にはソニー製USB対応
マジックゲートメモリースティックリーダー/ライター(別売り)を
ご使用ください。

---------------------------------------------------------------------
自社で規格をたてて自社製品に搭載したにも関わらず互換性がないとは。
しかも別売りリーダーライターを買えとはいかがなものか。
今後のソニーの対応を注視したいものである。
21:2005/11/03(木) 15:20:35
■対象機種
・type V
VGC-V202RB・V202
VGC-V201
VGC-V172B・V172EB・V172S
VGC-V171B・V171

・type M
VGC-M50B/S・M30B/W・M30/W
VGC-M70/W

・バイオP
PCV-P101


■対応できていないメモリースティック
・ソニー製
MSX-M1GST
MSX-2GS
MSX-M2GS

・SCE製
PSP-MP1G
31:2005/11/03(木) 15:21:57
VGC-V171しかないのにPSP-MP1G買っちまいましたorz
まだ届いてないけどどうしてくれるんだ!ソニー
4It's@名無しさん:2005/11/03(木) 15:37:17
5It's@名無しさん:2005/11/03(木) 18:59:47
■■■■ 誘  導 ■■■■

重複スレッドです。続きは下記スレッドでどうぞ。


メモリースティック辞めろヤ!part19〜サッサト地デジ録画させろヤ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130660030/
61:2005/11/03(木) 22:39:07
>>5
どこがどう重複なんだ?
見てみたが話題が全然違ってたぞ。
7It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:47:45




   あ   っ   そ




8It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:49:38
>>6
過去レス嫁
既出ネタだ。
9It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:32:31
はいはい仕様、仕様
10It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:01:10
5,7-9はソニの工作員か?
それほどやばい問題だったか…
11It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:03:22
はいはいワロス、ワロス
12It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:44:02
>>10
ソニーはデジカメ用のCCDという爆弾を抱えてるからな。
これでメモリースティックまで爆発したらかなりやばいだろう。
13It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:49:39
>>10
普通に単発糞スレだろ。
なんでそんなことで工作員なんて話が出てくるんだ?
自分が工作員だから自然とそういう発想になるのかな。
14It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:55:16
糞スレを擁護し、盛り上げて、ネガティブな話題を膨張させる意図が見え隠れ(ry
15It's@名無しさん:2005/11/04(金) 01:11:40
 【 誘 導 】

重複スレッドです。メモリースティックに関する話題は以下のスレッドでお願いします。

メモリースティック辞めろヤ!part19〜サッサト地デジ録画させろヤ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130660030/
16It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:03:24
VAIOでメモステ書けないって本当ですか?
明日1G買おうと思ってたけど買う前で良かった。
>>1さんありがとう。
17It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:34:57
>>16
>>1よ、自演するならもう少し頭使え。見てるこっちが恥ずかしくなるよ。
18It's@名無しさん:2005/11/05(土) 04:21:14
>>17
一種の羞恥プレイ
19It's@名無しさん:2005/11/05(土) 19:49:36
>>17>>18=ソニー社員の自作自演
20It's@名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:01
>>19
つまり、自虐ハァハァプレイと
21It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:22:28
この手のアンチの自慰スレは、独特のキモさを醸し出してるな。
22It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:28:09
>>21
そして社員が必死に消火作業をしているとこが見ものw
23It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:31:21
消火するほどのものは何もないかと、、、。
24It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:34:14
>>22>>1必死wwww
25It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:35:40
>>23
メモステとVAIOの販売台数を考えたら大問題だろ。
全数交換または全数修理となったら大変な損失だぞ。
費用は1万円(メモステ価格or修理費用)×販売台数。
ちゃんと対応したら数億はすぐにいっちゃうけど、
ソニーにしたら大したこと無い?
26It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:38:39
スレ立て主が自演に必死なスッドレはここですか?

ID出ない板はやり放題ですね♪
27It's@名無しさん:2005/11/06(日) 03:11:45
このスレ>>1を否定したがる奴は「自演」と「必死」しか言わないのか?
28It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:44:39
>>27
>>1乙w
29It's@名無しさん:2005/11/07(月) 19:38:23
あげっ
30It's@名無しさん:2005/11/07(月) 21:17:52
うげっ
31It's@名無しさん:2005/11/07(月) 21:28:53
おげっ
32It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:21:42
かげっ
33It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:26:42
公家っ
341(気を取り直して):2005/11/07(月) 23:22:26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- V A I O E - n e w s - (2005/11/01発信)
サービス・サポート情報:号外
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。
ソニーからVAIO E-news「VAIOサポート情報」号外として、
1GB以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用について
ご案内いたします。

ソニーならびにSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)より
発売される1GB以上のメモリースティック PRO/PRO デュオを、以下のVAIO
各モデルでご利用になった場合に、「メディアの認識が出来ない」
「データ書き込みに失敗する」などの症状が発生する場合があることが
確認されましたのでご案内いたします。

これらのモデルに内蔵されているメモリースティックスロットでは、該当の
メディアはご利用することができません。ご利用の際にはソニー製USB対応
マジックゲートメモリースティックリーダー/ライター(別売り)を
ご使用ください。

---------------------------------------------------------------------
自社で規格をたてて自社製品に搭載したにも関わらず互換性がないとは。
しかも別売りリーダーライターを買えとはいかがなものか。
今後のソニーの対応を注視したいものである。
35It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:43:52
焦げっ
36It's@名無しさん:2005/11/08(火) 01:07:32
さげっ
37It's@名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:36
すげっ
38It's@名無しさん:2005/11/08(火) 01:20:05
そげっ
39It's@名無しさん:2005/11/08(火) 01:50:51
>>30-33,35-38がsage進行で必死な件について

社員乙!かえって目立ってるよ。
40It's@名無しさん:2005/11/08(火) 02:24:45
たげっ
41It's@名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:04
ちげっ
42It's@名無しさん:2005/11/08(火) 03:07:02
VAIOは好きだけど、マジックゲートってのはどうしようもない仕様だと思う
43It's@名無しさん:2005/11/08(火) 03:08:40
告げっ
44It's@名無しさん:2005/11/08(火) 15:00:17
てげっ
45It's@名無しさん:2005/11/08(火) 20:06:42
とげっ
46It's@名無しさん:2005/11/08(火) 21:10:24
投げっ
47It's@名無しさん:2005/11/08(火) 22:42:37
逃げっ
481(気を取り直して):2005/11/08(火) 22:43:19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- V A I O E - n e w s - (2005/11/01発信)
サービス・サポート情報:号外
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。
ソニーからVAIO E-news「VAIOサポート情報」号外として、
1GB以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用について
ご案内いたします。

ソニーならびにSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)より
発売される1GB以上のメモリースティック PRO/PRO デュオを、以下のVAIO
各モデルでご利用になった場合に、「メディアの認識が出来ない」
「データ書き込みに失敗する」などの症状が発生する場合があることが
確認されましたのでご案内いたします。

これらのモデルに内蔵されているメモリースティックスロットでは、該当の
メディアはご利用することができません。ご利用の際にはソニー製USB対応
マジックゲートメモリースティックリーダー/ライター(別売り)を
ご使用ください。

---------------------------------------------------------------------
自社で規格をたてて自社製品に搭載したにも関わらず互換性がないとは。
しかも別売りリーダーライターを買えとはいかがなものか。
今後のソニーの対応を注視したいものである。
49It's@名無しさん:2005/11/08(火) 22:46:10
誰にも相手にされず、ひとり虚しく>>1保守するスレはここですか?
50It's@名無しさん:2005/11/08(火) 22:56:49
脱げっ
51It's@名無しさん:2005/11/08(火) 23:04:03
ねげっ!
52It's@名無しさん:2005/11/09(水) 01:18:12
のげっ
53It's@名無しさん:2005/11/09(水) 01:44:17
>>49
熱心な社員さんが相手してくれてるみたいですよw
54It's@名無しさん:2005/11/09(水) 01:56:39
禿げっ!
55It's@名無しさん:2005/11/09(水) 02:14:16
卑下っ
56It's@名無しさん:2005/11/09(水) 03:26:14
ふげっ
57It's@名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:33
へげっ
58It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:53:58
ほげっ?
591(定例化してきましたね):2005/11/09(水) 21:56:53
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- V A I O E - n e w s - (2005/11/01発信)
サービス・サポート情報:号外
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。
ソニーからVAIO E-news「VAIOサポート情報」号外として、
1GB以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用について
ご案内いたします。

ソニーならびにSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)より
発売される1GB以上のメモリースティック PRO/PRO デュオを、以下のVAIO
各モデルでご利用になった場合に、「メディアの認識が出来ない」
「データ書き込みに失敗する」などの症状が発生する場合があることが
確認されましたのでご案内いたします。

これらのモデルに内蔵されているメモリースティックスロットでは、該当の
メディアはご利用することができません。ご利用の際にはソニー製USB対応
マジックゲートメモリースティックリーダー/ライター(別売り)を
ご使用ください。

---------------------------------------------------------------------
自社で規格をたてて自社製品に搭載したにも関わらず互換性がないとは。
しかも別売りリーダーライターを買えとはいかがなものか。
今後のソニーの対応を注視したいものである。
60It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:18:27
あげ
61It's@名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:20
>>1ってバカだね。
62It's@名無しさん
すべての商品が不良品であるメーカー、それがSONY。