メモステPRO辞めろヤ!part19〜ケツの穴に差し込めヤ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
>>  SDに変われや

全ては田中のこの一言から始まった

●前スレ
メモステPRO辞めろヤ!part18〜サッサト燃やしちまえヤ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1128252999/
2It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:15:15
●過去スレ
メモリースティック辞めろヤ!
http://mentai.2ch.net/sony/kako/983/983079511.html
メモリースティック辞めろヤ!part2〜トットト逝ってくれヤ!〜
http://mentai.2ch.net/sony/kako/1009/10093/1009388279.html
メモリースティック辞めろヤ!part3〜サッサト折っちまえヤ!〜
http://hobby2.2ch.net/sony/kako/1016/10166/1016627689.html
メモステPro辞めろヤ!part4〜サッサト放っちまえヤ!〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1042520223/
メモステPro辞めろヤ!part5〜サッサトSDにしろヤ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1048145962/
メモステPro辞めろヤ!part6〜サッサト高速転送しろヤ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1059867309/
メモステPro辞めろヤ!part7〜サッサト割っちまえヤ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1067701960/
メモステ全部辞めろヤ!Part8〜サッサト消えちまえヤ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1076597743/
メモステ全部辞めろヤ!Part9〜サッササッサホイサッサ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085578838/
メモステPro辞めろヤ!part10〜MGも今更イラネ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1092703237/
メモステPro辞めろヤ!part11〜MG対応は反故カヨ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097175273/
メモステPro辞めろヤ!part12〜PSPでMG完全あぼ〜ん
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1103090282/
メモステPro辞めろヤ!part13〜MG対応不可【戦略ミス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1108607933/
メモステPRO辞めろヤ!part14〜今さら高速転送イラネ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112621263/
メモステPRO辞めろヤ!part15〜MG予定は永遠未定
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1116118980/
3It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:15:41
4It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:00
これが有名になった互換性詐欺
問題の削除された「互換性を保証する」・・・・

http://ime.st/web.archive.org/web/20010821211517/www.sony.co.jp/Products/MS/why/j_index.html
>あらゆるデジタル機器が互換性を持ち、デジタル情報を相互に利用したり、共有できる。
>それによってもっと自由な、もっと楽しい生活が実現する。それがソニーのめざす新しい世界です。

http://ime.st/web.archive.org/web/20010718091439/www.sony.co.jp/Products/MS/why/advan/j_forward.html
>しかしメモリースティックではシリアル・プロトコルを維持、現在の製品・メディアから、
>将来の製品・メディアにいたるまで、互換性を保証します。




佐藤亮治氏、切替メモステを騙る
メモリーセレクトは、便利な“切り替え式の引き出し”?
http://ime.st/www.itmedia.co.jp/news/0302/24/nj00_ms2_sony.html

詭弁大爆発
5It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:21
メモリーカード市場占有率 2002/6 〜 2004/6
http://ime.st/pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0730/bcn09.jpg
http://ime.st/rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/6485.jpg

   2002/6   2003/6   2004/6
SD 約12% → 32.7% → 50.1%
CF 約30% → 24.3% → 18.7%
MS 約19% → 16.8% → 14.3%

も、もうだめぽ

僅か数社でジリ貧のソニーにどうしろと?
6It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:39
糞ニーがHPからOEM供給されたプリンタのSDスロットを塞いで割高な
価格で売っているのを通行人が見つけ、糞ニー板に通報しますた

問題のプリンタ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/printer/products/index.cfm?PD=15188&KM=MPR-705
HPから出てる同型のもの
ttp://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/ho/WF06b/18972-236251-64340-15100-f12-305374-305376-305377.html

問題のプリンタのメモリーカードスロット。上は分解後、下は分解前。
コンパクトフラッシュスロットの下にあるSDカードスロットをフタで塞いでいる。
http://ime.st/rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2209&no2=7176&up=1

--------------------------------------------------
ソニーのデジカメ開発者にも嫌がられ...

「メモリースティックしか使えないから『DSC-F828』はあきらめよう」っていうのは、嫌だったんです。
http://ime.st/www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-f828/Interview/index03.html

こういう人達が抹殺されないで増えてきて欲しいよねえ。
7It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:55
「今年こそメモリースティック普及元年」
http://ime.st/www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/21/news028.html

結局、普及元年もシェアを落とす一方でしたが...

>メモリースティックPROでは現状、MG対応の音楽コンテンツが利用できず、
>「PRO用のOpen MGの開発が遅れているのが原因で、申し訳なく思っている。
>現在開発を急いでいるところ」

あの、ソニーさん、メモ捨てPro発売から2年が過ぎようとしてるのですけど…
もの凄い急ぎ様ですねw
8It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:17:31
普及が進むメモリカード
http://ime.st/www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/07/news065.html
 PCで利用頻度が高いメモリの種類は、USBフラッシュメモリが最多で3割強、
次いでSDメモリーカード(2割半ば)だった。

 携帯電話で利用頻度がもっとも高いメモリカードではSDカードが8割強を占めた。
次いで多いメモリースティックでも1割半ばで、SDカードが圧倒的な差をつけた。

 デジカメで利用頻度が高いメモリカードは、SDカードが3割半ばでトップになり、
スマートメディア(2割強)、コンパクトフラッシュ(2割)が続いた。

 デジタルビデオカメラでもっとも利用されているカードは、SDカードで5割弱。

 「現在、もっとも欲しいと思うメモリカード」と、その理由を答えてもらったところ、
SDカードでは「対応機器が多い」「コンパクト」など、USBフラッシュメモリでは「大容量」
「接続が便利だし、使いやすい」など、メモリースティックでは「携帯と共有したいので」
などの意見が目立った。


「携帯と共有したいので」...
DOCOMOは既に3GケータイをminiSDへ統一しメモリースティックは全廃..
9It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:17:56
いつもメモリースティックをご利用頂き有難うございます。ハイスピードシリーズに関して、ハイスピードシリーズに関してですが、全世界的な基幹部品の供給不足による慢性的品不足が起きており、メーカー生産完了とさせていただきます。
現在、ハイスピードシリーズは販売店様の在庫限りですので必要なお客様はお早めにお求めください。今後、ノーマルシリーズへの生産シフトによる供給増を図ります。今後とも宜しくお願い致します。

http://ime.st/www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=18813&KM=MSX-M256N_M512N_M1GN
10It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:18:19
間違ってもソニーのメモステは買わないように!

【FBENCH】
MSX-M1GS      Read : 5737 Write : 1269 RRead : 5668 RWrite : 256 (KB/s) ←注目
SDMSPD-1024-A10 Read : 9007 Write : 4154 RRead : 9000 RWrite : 1522 (KB/s)

ttp://koutakkkkk.exblog.jp/191906
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050202/ggl.htm
11It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:19:42
type V、type M、バイオP をご利用のお客様へ
1GB 以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用についてのご注意
(2005/10/25)
日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ソニーならびに SCE(ソニー・コンピュータエンターテインメント)より発売される 1GB 以上のメモリースティック PRO/PRO デュオを、
以下の VAIO 各モデルでご利用になった場合に、「メディアの認識が出来ない」「データ書き込みに失敗する」などの症状が発生する場合が
あることが確認されましたのでご案内します。
これらのモデルに内蔵されているメモリースティックスロットでは該当のメディアはご利用することができません。
ご利用の際にはソニー製 USB 対応マジックゲートメモリースティックリーダー/ライター(別売り)をご使用ください。
メモリースティック関連製品一覧

【対象機種】
type V VGC-V202RB・V202
VGC-V201
VGC-V172B・V172EB・V172S
VGC-V171B・V171
type M VGC-M50B/S・M30B/W・M30/W
VGC-M70/W
バイオP PCV-P101

【対応できていないメモリースティック】
ソニー製 MSX-M1GST
MSX-2GS
MSX-M2GS
SCE 製 PSP-MP1G

なお、下記のメモリースティックは容量が 1GB 以上でもご利用できることが確認されております。

ソニー製 MSX-1GS
MSX-M1GS

http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/10/004/index.html
12It's@名無しさん:2005/10/30(日) 15:22:58 BE:125173049-#
またスレタイが間違ってるな
わざとか?
13It's@名無しさん:2005/10/30(日) 15:26:16
メモ捨て全部辞めろヤ!part18〜生産終了です【MS】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1128248969/

さきにここ使い切れ
14It's@名無しさん:2005/10/30(日) 16:47:42
素人が次スレ立てんな。
削除依頼出しとけドアホ
15It's@名無しさん:2005/10/30(日) 16:54:31
「ケツの穴に差し込めヤ!」ってのもセンスナサス
16It's@名無しさん:2005/10/30(日) 17:00:07



ま た ス レ タ イ 抗 争 か



17It's@名無しさん
○● 誘 導 ●○
このスレは住人の総意のない重複スレです。メモ捨てに関する
話題はこちらへどうぞ。

メモリースティック辞めろヤ!part19〜サッサト地デジ録画させろヤ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130660030/