☆今宵再び☆ One more thing... @ソニー板(iPod?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2It's@名無しさん:2005/10/12(水) 10:22:41
穴!!
3It's@名無しさん:2005/10/12(水) 10:35:19
>>2
ちゃんと洗っとけよ。
4It's@名無しさん:2005/10/12(水) 12:17:17
アップル、新型iPodを準備--年末商戦に投入へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20088665,00.htm
5It's@名無しさん:2005/10/12(水) 13:48:12
【企業】米アップル、7〜9月純利益が4.1倍、音楽事業がけん引 [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129078969/

> iPodの出荷台数は645万1,000台、前年同期比で220%増
6It's@名無しさん:2005/10/12(水) 14:26:47
Think Secret:明日はやっぱりビデオiPod
Posted Oct 11, 2005, 7:50 PM ET by Ittousai

ここまで来てビデオiPodじゃなかったらもうエイズの治癒法
とか飢餓の根絶くらいしか許されないような気がするアップルの発表だが、
やっぱり前言を翻したThink Secretの「情報源」によると、
明日のイベントで発表されるのは60GBと30GBの新iPodで、
動画再生をサポートするものの主なフォーカスは音楽にある製品、だそうだ。
価格は$399と$299のまま。

動画再生機能は長編映画というよりiTunes Music Storeも
扱う音楽ビデオやビデオpodcast、テレビ番組がターゲットとなり、
明日ロンドンで開かれるイベントでBBCと何らかの提携発表がある、という。

前回「ほぼ確定情報」といっていた小さいフォームファクタで80GBのiPod
は「さらに将来の製品」となっている。ま、いずれにしても残り一日以下。

http://japanese.engadget.com/2005/10/11/think-secret-video-ipod-aa/
7It's@名無しさん:2005/10/12(水) 15:39:59
Appleの新製品の動きに新製品発表を急いだものの
Apppleの内容が最初から自社製品を凌駕
肝心の新製品が発売される前に
Appleはさらに高機能、多機能の製品を発売開始
同じHDD容量で動画表示で低価格
開発現場も経営陣も世間知らずで見識のなさを露呈
一度ならず何度も繰り返す失策に
呆れるユーザ怒る株主
そして
ますます意固地になる信者と笑う世間
8It's@名無しさん:2005/10/12(水) 15:54:37
┣¨‡┣¨‡(゚∀゚≡゚∀゚)┣¨‡┣¨‡
9It's@名無しさん:2005/10/12(水) 17:09:57
iPodの新型は、また即日発売なのかねぇ
10It's@名無しさん:2005/10/12(水) 18:15:04
>>9
記憶に残っている範囲ではMacでもiPodでも即発売
遅れるのはオプションとかアクセサリだけ

なんだか 豆もAも不憫だな
末は博士か大臣かと身内は騒ぐが模試では圏外って感じ
まるで着飾っても誰も振り向いてくれないタカビー女だな
11It's@名無しさん:2005/10/12(水) 19:32:01
不憫とか言いつつ、そんな追い討ちかける言い方しなくても…


…てか、もっと言えw
12It's@名無しさん:2005/10/12(水) 19:47:36
いやいや、SONYだって明日の日中には急遽人集めて
新製品の発表してくれるよ。












タライ型スピーカーとか牛乳瓶型マイクとか
13It's@名無しさん:2005/10/12(水) 20:21:33
問題は豆やAをどの程度店頭に置いてもらえるかだ
いくらマージンをちらつかせても
入荷すれば飛ぶようにさばけるiPodに対抗するには厳しい
現場はド素人相手に売り込んで来たが
iPodの知名度は日に日に浸透しているわけで
これからはより厳しくなりそう
14It's@名無しさん:2005/10/12(水) 21:24:17
もまえらもちつけ。板が違うってば
15It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:09:00
ソニーは明日?
16It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:26:49

iPodの出荷台数は予想に反して、わずか645万しか売れず、投資家を失望させ
Apple株AAPLは10%ダウンの暴落の様相 w
17It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:33:25
カリフォルニアのイベント会場のスタートは日本時間で
2005年10月13日(木)午前3時
18It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:49:19
こっちの3時くらいから始まるのか。ちょっと寝てくるよ
本スレはここでいいんだよな?
19It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:50:09
>>17
ありがとう。寝る。
20It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:54:43
3時くらいには、製品発表されて買えるようになるんじゃなかったっけ?
21It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:56:53

AAPLのイポバブルはじけたな w
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=AAPL&t=5d
22It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:59:25
渋谷にシール付き巨大iPod nanoポスターが登場!
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/10/ipod_nano_4.html
>今週末、アップルが渋谷で大々的に街頭イベントを展開する
23It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:07:28

リアルネットワークスとMSが和解・提携でアップル包囲網構築へ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051012102.html
24It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:14:40
カリフォルニアのイベント会場
日本時間 2005年10月13日(木)午前3時
ゲスト
ソニー・コンピュータエンタテインメント
代表取締役社長兼グループCEO
久夛良木健氏
25It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:14:48
アップル板から誘導されました
26 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/12(水) 23:14:54
うぇw
27It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:49
今回の発表、何処かでストリーミングで流す所って無いの?
28It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:54
黒ミサにそぐわない。
29It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:26:55
アップルストアって秋葉にあったっけ?
アップルのことだから即日発売だろ。
ビデオ再生可なら買ってくる。
30It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:30:12
ねーよ
31It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:32:14
とどめを刺されるのか
32It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:33:34
http://www.apple.com/jp/retail/
アキバには無いが

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20086746,00.htm
The Mac Storeってのがあるらしいですよ
33It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:38:06
たまには秋葉を抜け出して
銀座や渋谷に行くのもいいですYO
34It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:40:23
>>13
高校生が秋葉にiPod買いにきてた
PC持ってないと駄目だって店員が説明してもiPodがいいって
それぐらい浸透というかプランド化しとる
iPodかその他大勢か
ソニーはチョンチュン企業と肩を並べて買い叩かれてる現実を直視せんとな
35It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:40:42
銀座には7〜8人並んでた。
36It's@名無しさん:2005/10/12(水) 23:54:00
あっと2時間
37It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:12:20
1時間切ったーーーーーー
38It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:25:50
We'll be back soon!!
39It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:49:10
お、切り替わってるね
もうすぐ発表!!!!!!!!!!
40It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:51:25
>>16
時間外取引で機関の嵌め込みが出ただけだよ、
そう鬼の首を取ったような早とちりはやめなよみっともない

現在あっと言う間に$50まで戻してますが何か?
時間内取引で見ると前日比3%前後の下げにとどまってますが何か?w

645万台しかってw オマエそうとう悔しそうだねw
前年同期比で220%増って事は無視かい?
熱湯ウ汚ー苦魔ンは何台売れたんだろうね(ゲラッパ

あと10分足らずでビデオiPod発表されるから精々首を洗って正座してる事だねw
41It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:52:35
明日のソニーどーなるん?
42It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:53:46
糞似、イラネw
43It's@名無しさん:2005/10/13(木) 01:58:20
ポスター キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://live.ilounge.com/

画像もきちゃった
http://www.macrumors.com/downloads/5G_ipod.jpg
44It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:10:46
age
45It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:13:25
46It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:21:33
how the iMac G5 came to be a year ago. The ultimate desktop computer.
A new one today. Built-in iSight. Much thinner than the old one.
47It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:22:38
FrontRow.
New remote control for the Mac, lets you use the Mac from your sofa.
Watch videos, take pictures etc.
48It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:26:35
ワクワクテカテカ
49It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:32:14
さすがのアップルも、新iMac G5を逆さまに持つなどの発想はなかったようである。
50It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:39:40
新しい「iMac G5」のスペックは、20インチモデルが、2.1GHzのプロセッサを搭載し、価格は1,799ドル
「FrontRow」は新しい「iMac G5」に付属
ソファーにいながらにしてビデオや写真、音楽を楽しめる
Mac用リモコン「FrontRow」を発表
プリントやエフェクトなどを加えることが可能
新しいソフトウェア「Photobooth」を発表
ジョブズ氏、iMac G5に内蔵されたiSightでフィリップ・シラー氏とiChat
iSightを内蔵し、従来のモデルよりも薄型に
新しい「iMac G5」を発表
iTunes 5やiPod nanoについて語る
スティーブ・ジョブズ氏ステージに登場、イベントスタート
51It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:41:42
ttp://macintosh.fryke.com/live.html
> 19.30 - New iPod. Video function, wider screen. Main feature is still music, though.
> 19.35 - 2.5" display in 4:3 aspect ratio, 320*240 pixels, supports MPEG4, H.264!
動画サポートとのこと
52It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:43:45
従来のiPod 20GBモデルよりも31%薄い
より大きい26万色のディスプレイを搭載、容量は30GBと60GB、MPEG4/H.264エンコーディング
ビデオに対応した新しい「iPod」を発表
53It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:50:46
ミュージックビデオを1.99ドルで販売
「iTunes 6」をリリース予定
新しい「iPod」のテレビコマーシャルを上映
54It's@名無しさん:2005/10/13(木) 02:59:38
CDに焼くことはできないが、最大5台のMacで再生可能
PixarのショートムービーもiTMSにて販売
55It's@名無しさん:2005/10/13(木) 03:16:28
米ABCと提携、放送した番組を1.99ドルで購入可能に
将来iTunes Music Storeでテレビ番組のダウンロードも可能に
56It's@名無しさん:2005/10/13(木) 03:44:56
まぁ無難だったな、ただH.264対応はすごいな
57It's@名無しさん:2005/10/13(木) 05:10:35
Apple、QVGA液晶搭載MPEG-4/H.264対応の新「iPod」
−30GB 34,800円、60GB 46,800円。iPodは全てビデオ対応に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/apple1.htm

外形寸法/重量は、現行のiPodより、若干小さく軽くなっている。

充電時間は約4時間(80%まで約2時間)。
ビデオ再生時(H.264 750kbps/AAC 128kbps)のバッテリ駆動時間は
約3時間(60GB)/約2時間(30GB)。
音楽再生時は約20時間(60GB)/14時間(30GB)

Universal Dockには、パソコンとのシンクとiPodのバッテリの充電機能のほか、
「iPod AV ケーブル」(コンポジットビデオ/アナログ音声出力)用端子に加え、
S映像出力も装備する。
さらに、オプションの赤外線リモコン「Apple Remote」(3,400円)により、
離れた場所からiPodの再生をコントロールできるようになる。
58It's@名無しさん:2005/10/13(木) 06:10:26
翌週発売か。
59It's@名無しさん:2005/10/13(木) 07:19:14
仕様が糞じゃない?
60It's@名無しさん:2005/10/13(木) 07:24:19
>>59
懲りずにご苦労様
61It's@名無しさん:2005/10/13(木) 07:29:38
GKにとっては連続再生時間こそが全て!
62It's@名無しさん:2005/10/13(木) 07:35:13
旧60GB 61.8×19.1×103.5mm/183g
新60GB 61.8×14×103.5mm/157g

旧20GB 約61.8×16.1×103.5mm/166g
新30GB 61.8×11×103.5mm/136g

若干どころじゃなく薄く軽くなってると思う。
63It's@名無しさん:2005/10/13(木) 09:11:42
30Gでこの薄さか。
しかも画面も大きくなってるな。
64It's@名無しさん:2005/10/13(木) 09:22:11
なんかすげーな、アップル…現行機種がこれだけ売れている状況で惜しげも無く新機能搭載の新機種
投入だもんな。国内大手メーカーには絶対しきらん戦略だよな…
65It's@名無しさん:2005/10/13(木) 09:31:01
アップルは自分と戦ってるからね
ソニーはアップルに翻弄されて、デザイン変えたり、機能変えたりてんやわんや
66It's@名無しさん:2005/10/13(木) 09:55:01
当然来月から出すWalkman A3000はHDD60GB カラー液晶 動画対応なんだよね?
67It's@名無しさん:2005/10/13(木) 10:17:55
>>66

ココ読んでご自分で判断して下さい・・・・・誠に残念ながら(ry

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm
68It's@名無しさん:2005/10/13(木) 10:30:06
極薄60GBでカラー液晶で動画もpodcastもソフトハード共に対応してる
Walkman A3000は来月発売ですか?
69It's@名無しさん:2005/10/13(木) 10:30:11
何でソニーはカラー液晶つけないの?ギガビートみたいにすればいいのに。
70It's@名無しさん:2005/10/13(木) 10:32:26
ギガビートに追いつけ追い越せ!
71It's@名無しさん:2005/10/13(木) 10:35:20
>>68

ココ読んでご自分で判断し(ry

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm
72It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:09:15
>>62
横幅が広くなったような気がしてたけど、全く同じなんだね。
液晶が目一杯広がっただけで、感覚として幅広に見えた。
73It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:16:59
ウォークマンAはファームアップデートでカラー動画対応になります
74It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:26:50
>>73
マジでか!w
75It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:28:37
>>72
あとクリックホイールが小さくなってるから
左右の隙間が広くなってよけいにそう見えるのかも>幅広
76It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:28:50
ウソです

しかし、相手がカラーテレビ投入しているのにしろくろテレビで戦うソニーって……アホですか
77It's@名無しさん:2005/10/13(木) 11:46:55
有機EL=最先端なんですっっっっっ! って言いたいのかな
技術に溺れてニーズが見えなくなってるカンジかも
78It's@名無しさん:2005/10/13(木) 12:50:10
有機ELかどうかなんて気にしないから、カラーにしてよ。
79It's@名無しさん:2005/10/13(木) 13:53:48
>>76
単色の有機ELがファームでカラーになったらそれこそ神だよねw
そんな神仕様だったとしても売れないけどwwwwwww
80It's@名無しさん:2005/10/13(木) 13:58:38
最初、有機ELだと知った時、
パネル寿命短い→タイマー発動 って連想しちゃったの
81It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:02:36
アップルはカラーにしたことで写真と動画を手に入れた
目的がはっきりしてる

ソニーは写真を管理するソフトも動画を管理するソフトも無いから
カラーにしても意味無いだろうね
82It's@名無しさん:2005/10/13(木) 14:05:38
>>81
見てくれだけパクったコネクトプレーヤーをでっちあげるのに忙しい最中ですからw

ttp://canora.air-nifty.com/solid_inspiration/2005/09/sonyconnect_pla_03eb.html
83It's@名無しさん:2005/10/13(木) 15:07:13
必要のない機能をつけてバッテリー持ちは劣化ですかw
笑わせてくれるww
84It's@名無しさん:2005/10/13(木) 15:43:35
>>83
盲目の煽りGKか?w

バッテリーの持ちなら長くなってるが何か言ったか?w
PSPとやらでエロ動画見てオナってろってwwwwww
85It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:01:53
>>84
普通に30Gは再生時間短くなってんじゃんwww
てかなんでPSPが出てくんの?
iPodの小さい画面でシコシコやってろよwwwwww
86It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:11:47
GK必死だなwwwwwwww
87It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:25:17
GK諸君、今は素直に来週の発売を待とうではないか。
売上の数字を見てから新たな煽りを考えればよい。
88It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:26:44
豆の発売で全てが変わる!
89It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:40:16
そういえば今日ソニーもなんか発表するんじゃなかったっけ?
90It's@名無しさん:2005/10/13(木) 16:48:34
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/13/002.html

>本体サイズも30GBモデルで103.5×61.8×11mm、60GBモデルで103.5x61.8x14m

なにげに60GBモデルが巨大な件について。
91It's@名無しさん:2005/10/13(木) 17:12:17
NW-A3000(20GB) 65.2×21.4×104.2mm/182g …35,000円(予想価格)
新iPod 60GB 61.8×14×103.5mm/157g …46,800円
92It's@名無しさん:2005/10/13(木) 17:14:35
>>89
ソニーも新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200510/05-1013/


(*゚∀゚)=3
93It's@名無しさん:2005/10/13(木) 17:28:35
>>92
すごいね。
軍艦に手漕ぎボートで対抗って感じだ。
94It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:14:38
この発表がいまだに信じられない俺ガイル。
ipod相手にMD出してきてどうすんだ?
95It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:16:58
新聞で「MDはなくなるの?」って広告打ったら誉めてあげるけどねぇw
96It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:27:09
よしわかった!










ソニーは撤退汁!
97It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:35:13
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200510/05-1013/

こういうのがいいという人はいるとは思う 少しはいる
ただ本当は良いものに乗り換えたいのに
何も知らぬことに付け込むように売り出すのは
過去のブランドの旗を借りた一種の詐欺的行為?
98It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:46:25
まじめに聞くけど、MDって何?
99It's@名無しさん:2005/10/13(木) 18:47:39
セガのメガドライブ。
モトローラの68kがのってたやつ。
100It's@名無しさん:2005/10/13(木) 19:19:42
Apple Special Event 「One more thing...」
http://stream.apple.akadns.net/
101It's@名無しさん:2005/10/13(木) 19:43:58
Apple、来週も新製品を発表?

macosXrumorsでは、情報筋によると、Apple Computer, Inc.が、来週も
他の製品の発表を行うかもしれないと伝えています。

Appleは、10月12日の発表に伴い、9日に直営店部門のスタッフとミーティン
グを行っており、15日にもミーティングを予定していると出席者に通知したと
のことです。
通常、主要製品の発表の数日前に、一部の直営店のスタッフはミーティングに
参加し、新製品の説明を受けているようです。

http://www.macosxrumors.com/articles/2005/10/13/internal-meeting-schedule-hints-at-further-product-releases/
102It's@名無しさん:2005/10/13(木) 20:08:09
手広くやってると敵だらけになっちゃうんだな。
ゲームに、音楽配信関連、TV・デジカメ等の映像機器・・・

よそ事とはいえ、ちょっと気の毒になってきた
103It's@名無しさん:2005/10/13(木) 20:31:37
四面楚歌というやつか。
104It's@名無しさん:2005/10/13(木) 21:36:47
というか自分で墓穴掘ってない?
105It's@名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:20
ウォークマン>iPodがタコ殴り
PSP>DSに三角締め
PS3>レボリューション、XBOX360がリンチ予定
106It's@名無しさん:2005/10/13(木) 22:16:12
>>90
なにげにって、HDD の中の板が1枚と2枚じゃかなーりドライブの厚みが違うのだが
107It's@名無しさん:2005/10/13(木) 22:18:15
それでも、iPod60Gは、ソニーの20Gより1センチ以上薄いんだけどね。
108It's@名無しさん:2005/10/13(木) 22:19:56
>>106
>>90が言ってるのは
>60GBモデルで103.5x61.8x14m←このことと思われ
109It's@名無しさん:2005/10/13(木) 22:22:00
上でちょっとした野球の試合できるな。
110It's@名無しさん:2005/10/13(木) 22:43:54
>>105
巨人がソフトバンクとロッテと阪神と同時に戦うようなもんですね
111It's@名無しさん:2005/10/15(土) 15:21:55
Apple、10月19日にスペシャルイベントを開催
http://www.appleinsider.com/article.php?id=1322
112It's@名無しさん:2005/10/15(土) 15:26:49
113It's@名無しさん:2005/10/18(火) 02:11:36
米アップル「秘密主義」の理由を探る
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051013102.html

米アップルコンピュータ社の熱烈なファンは皆、その瞬間のために生きている。
スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)がプレゼンテーションで、これま
での総括や最近の市場シェアについて語り、それほど重要でない製品をいくつ
か発表する――そして聴衆は、その続きを息をのんで待つ。

 ジョブズCEOが「あともう1つ」と口にすると、テクノロジーの欲望の新た
な対象が姿を現し、アップル社の有名な製品群の仲間入りを果たす。

ィン氏は、アップル社は誇大宣伝にはいっさい手を染めていないと語る。同社
は自社の製品に自信を持っており、まずは自分たちから世界に向けて発表した
いと考えているのだという。

 「アップル社の人々は、自分たちの仕事に心底からワクワクしているのだろ
う。素晴らしい製品を作るために努力しているし、アイディアを盗まれたと感
じたときには本当に傷ついているのだと思う」と、ゴーディン氏は語る。

 だが、華やかな発表だけでブランドの価値を維持することはできないと、
ゴーディン氏は指摘する。アップル社のマーケティング成功の鍵は「製品と、
その製品への期待――来週、クリスマスみたいな何かが起こるような気分にさ
せるやり方だ」という。
114It's@名無しさん:2005/10/18(火) 16:36:45
ビデオ対応iPodがPSPの最大のライバルに

The iPod Observerでは、ビデオ対応iPodが、ソニーのPSP
(プレイステーション・ポータブル)の最大のライバルとなる
可能性があるとGame Industryがレポートしていると伝えて
います。
Appleの強みはiTunesにあり、簡単にコンテンツを検索して
iPodに追加できるのに対し、PSPユーザは、様々なサード
パーティー製アプリケーションを利用してビデオコンテンツ
をエンコードしてPSPにコピーしなくてはならないため、ソニー
はAppleに対抗できるソフトウェアとサービスモデルを構築
しなければ、携帯メディアの競争で後れを取ることになるだ
ろうとレポートしています。


PSPはまず何より先に携帯ゲーム機のはずだけど、そうい
う議論はなくて携帯AVプレーヤーとして見られているんで
しょうかね?
まぁ私個人にしても遊びたいソフトないけどさw
115It's@名無しさん
アップル、Power Mac G5とPowerBookを刷新--画像処理ソフト「Aperture」も発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089261,00.htm