カップ焼きそばは焼きそばにあらず!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
つうか焼いてねーじゃん。
2It's@名無しさん:2005/10/08(土) 18:56:59
ここはVIPじゃねーwww
3It's@名無しさん:2005/10/08(土) 19:04:55
カップ麺だろ?
カップ焼きSOBAXていうのはどうかな?
判る?
4It's@名無しさん:2005/10/08(土) 19:26:45
んなことはどうでもいいから、誰か漏れの腹痛をどうにかしてくれぬぉぉ……………
5It's@名無しさん:2005/10/08(土) 19:51:35
>>4
そんなもんはケツの穴から腕突っ込んで(ry
6It's@名無しさん:2005/10/08(土) 19:54:29
袋の焼きそばもお湯で作るが
2分くらいでお湯を切って
フライパンで炒めるととても
オイシイ∩(゚∀゚∩)
7It's@名無しさん:2005/10/08(土) 20:20:33
ジャロに連絡するとどうなるだろうか?
8It's@名無しさん:2005/10/08(土) 20:39:59
蒲焼きも焼いてないが?
9It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:37:01
プルタブうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇwwww
10It's@名無しさん:2005/10/08(土) 22:27:37
焼きそばって、そばなのかな。
中華そばって、そばなのかな。
つーか、そばってなんなのかな。
11It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:17:02
昔あった「バソキヤ」ってもうないの?
12It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:26:32
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄   
13It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:38:38
ソースに焼きの味を入れてるから。焼いてるんだよ。
14It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:40:00
では「焼き」の定義について議論しようじゃないか!
15It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:45:58
nikkei business 10月10日号148−149ページに
ストリンガーの本音詳報  社員は必見
ソニー社員の志気は低く日本文化は繊細すぎ
ソニー生命打っても良い
もっと赤字じぎょうきりたかったのに
日本人役員たちに猛反対されてできなかった
とっぷとしての監督権はなくこっけいなくらいだった
恩義あるイデイ提唱のソフトハードの融合を追及したいなどなど

こんなのをCEOに選んだのはだれだ、院政みえみえ
こんながCEOやってるような会社は沈没するだろう

16It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:52:10
ソニーの戦略がスパゲティ状態
日本的にはソバ すなわち
こんがらがって解けないということを論じる
高尚なスレとみた
17It's@名無しさん:2005/10/09(日) 10:37:48
warota
18It's@名無しさん:2005/10/09(日) 12:22:02
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   久々にワロタ
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   こういうスレが沢山立ってたのが
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   昔のVIPなんだよな今の新参は
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   昔のVIPを知らないから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

19It's@名無しさん:2005/10/09(日) 22:34:52
これがVIPクオリティなのか…
20It's@名無しさん:2005/10/12(水) 06:50:30
1の言いたいことはこういうことか。

ソニーパネルはソニー製にあらず。
21It's@名無しさん:2005/10/12(水) 10:09:13
ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
 ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
22It's@名無しさん:2005/10/12(水) 11:24:53
マックのテリヤキも照り焼きじゃないよな。
照り焼きってタレぬって焼いてを繰り返して照りを出すのに
普通に焼いてテリヤキソースと勝手に名付けたタレを掛けただけのインチキだ
23It's@名無しさん:2005/10/12(水) 11:43:30
>>8
焼いてるだろ?
24It's@名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:24
この基地外隔離板に最もふさわしいスレだな
25It's@名無しさん:2005/10/12(水) 19:12:02
カップ焼きそばって食べたことがないな
あるのそんなの?
日清の冷凍の焼きそばって結構うまいぞ
26It's@名無しさん:2005/10/12(水) 19:46:26
>>25
UFO食った事ないか?
27It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:12:27
>>23
蒸した後に焦げ目付けてるだけ
28It's@名無しさん:2005/10/12(水) 22:34:32
ttp://www.yamabuki.co.jp/Product/Kabayaki/kushi-index.html
【その一】
蒲焼きは、活鰻を朝開きしてよく蒸し(深蒸し)てあるから皮までやわらかくて皮が気になりません。

【その二】
ざらつき感のあるひれ、背びれ、尾、むこう骨をすべてとり除いてあるから食べた時、ソフトな口あたりです。

※余分なものを取り除いてありますので他商品と比較すると小さく見えます。
白焼きも同様です。
ですから、単純に他商品と比べて小さいと判断してしまうのは、早合点なのです。

【その三】
焼き上げた時、色のうすい蒲焼き、逆に焦げてしまった蒲焼きはすべて取り除き、良いものだけをお客にお届けします。
29It's@名無しさん:2005/10/13(木) 15:50:49
いや、蒸してから焼いてるじゃん。その三で。
蒸すのは下ごしらえでしょ
30It's@名無しさん:2005/10/13(木) 17:19:22
関西は白焼きするだけで蒸さないね
31It's@名無しさん:2005/10/14(金) 05:41:22
ぱなソニックはソニーにあらず
32It's@名無しさん:2005/10/14(金) 05:46:45
>>26
そうか あれってカップ焼きそばか ごめん
むかし よく食った
でも UFOとしか呼ばないしUFOだと思った
わしは昔から焼きそばとは認めていなかったぞ
ということか

カセットウォークマンで終わっとけばよかった
シリコンオーディオはウォークマンにあらず
33It's@名無しさん:2005/10/14(金) 05:51:28
カップ焼きそば=UFO
という存在になれなかったという事か・・・
34It's@名無しさん:2005/10/14(金) 06:05:39
焼きそばはソバにあらず。
しかし、そば粉で作った焼きそばはうまくないだろうな。
35It's@名無しさん:2005/10/14(金) 09:21:32
カップ焼きそばうまい
36It's@名無しさん:2005/10/14(金) 09:33:39
ペヤングしか認めん!!
37It's@名無しさん:2005/10/14(金) 09:40:02
ソニーの商品はつまらんのに
こんなところに楽しいスレが ルンルン♪♪
38It's@名無しさん:2005/10/14(金) 16:34:03
わかめスープつきのやつが好き。
39It's@名無しさん:2005/10/14(金) 16:39:39
神:ペヤングソース焼きそば
王侯貴族:エースコックイカ焼きそば
ブルジョワジー:マルちゃん焼きそばバゴン
平民:日清UFO
奴隷:明星一平ちゃん焼きそば
40It's@名無しさん:2005/10/14(金) 23:02:14
焼きそば「バゴーン」が良い。
つーか、オマケで入っていた粉末スープが美味しかった。
41It's@名無しさん:2005/10/14(金) 23:27:38
>>36
お前,あの超特大ペヤング食える?
俺は,あれは見ただけで吐き気がする
42362:2005/10/15(土) 00:25:16
>41
軽くいける。
が、肥満が怖いので喰ったのは一度きりだが。
43It's@名無しさん:2005/10/15(土) 01:18:28
>>41
延々ともさもさしたあの焼きそば食ってると飽きてくるな
44It's@名無しさん:2005/10/15(土) 01:30:45
そこでマイマヨだろ
45石立鉄男:2005/10/15(土) 02:56:49
お前はどこのワカメじゃ!
46It's@名無しさん:2005/10/15(土) 03:05:20
わーかめすきすきぴちぴちー♪
47It's@名無しさん:2005/10/15(土) 03:18:57
石立鉄男は良かったなぁ…
48石立鉄男:2005/10/15(土) 03:20:58
やい、薄汚ねぇシンデレラ!
49It's@名無しさん:2005/10/15(土) 03:27:09
おなかがすいてきた
50堀ちえみ:2005/10/15(土) 03:27:54
教官
ドジでのろまな亀の松本千秋を見捨てないで下さい
51堀ちえみ:2005/10/15(土) 03:29:17
私はドジでのろまな亀なので
カップ焼きそばのお湯を捨てる時に中身も出てしまいます。
お客様申し訳ございません。お詫びに阿波踊りを踊ります。
52It's@名無しさん:2005/10/15(土) 16:45:58
シャープペンはシャープ製にあらず
53It's@名無しさん:2005/10/15(土) 18:41:19
でもシャープペンはシャープが考案した
5452:2005/10/15(土) 20:02:15
>53
そう、その通り。今よそのメーカーしか作ってないので書きたかった。
55It's@名無しさん:2005/10/15(土) 20:06:04
20 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/12(水) 06:50

ソニーパネルはソニー製にあらず。
56It's@名無しさん:2005/10/15(土) 20:30:16
>>54
そのこころは
ウォークマン(に相当するもの)はソニー製にあらず(限らず)
ということか

やはりこのスレは高尚だ
57It's@名無しさん:2005/10/15(土) 21:11:44
うえっwwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwwwwww
58It's@名無しさん:2005/10/15(土) 21:52:26
なんだこの古いノリは
59It's@名無しさん:2005/10/15(土) 22:48:21
まるちゃんの焼きそば弁当ってマイナーかなぁ?
60It's@名無しさん:2005/10/15(土) 23:03:32
揚げ玉入り
61It's@名無しさん:2005/10/15(土) 23:06:09
>>59
バゴーンとの違いを述べよ
62It's@名無しさん:2005/10/15(土) 23:47:06
昔、エースコックの焼きそばのCMに、石立と一緒に嵐山光三郎が出てた事を知るものは
少ない。
63It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:32:42
>61

スープが添付するかどうかの違いだ
64It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:36:18
ダンプ松本がやってた「たこ焼きラーメン」ってのもあったな。

マジだぜ!とか言うCM
65It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:39:15
>>63
焼そば弁当にも付いてるよ
66It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:41:54
焼きそばは懐かしき郷愁の味
ウォークマンは懐かしきカセット時代の残像
67It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:44:24
> 65
ええっ?そなの?
知らんかった。情報サンクス。
明日にでも探して買ってみよう。
68It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:46:05
最初のカップ焼きそばは紙パックの縦型のカップスターが最初だったとか。
カップスターの紙パックって一晩おいとくと染みるから危険
69It's@名無しさん:2005/10/16(日) 00:53:19
カップ焼きそばに関しては、専用スレに続きをカキコすることにするよ。
さーってと、どこにあるかな?探さねば。
70It's@名無しさん:2005/10/16(日) 02:47:29
カップ焼きそばのカップは豆のケースに使えますか
71It's@名無しさん:2005/10/16(日) 07:45:49
    ∋oノハヽ  
     ( ´D`)
___( J⌒J ______
     \~υ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ショボボボボボ・・・・

ペヤング食えないのでUFOで我慢するのレス



72It's@名無しさん :2005/10/16(日) 08:10:36
>>70
マーガリンの容器の方がフィットするんじゃないかな?
イヤホン通す穴も付いてるし
73It's@名無しさん:2005/10/16(日) 10:01:50
>>71
かわいいw
74It's@名無しさん:2005/10/16(日) 10:55:40
F1板から来ましたよ
■ノシ
75It's@名無しさん:2005/10/16(日) 11:19:55
同じくモタスポ板からやって参りました■ノシ
焼きそばはペヤングに限ります
76It's@名無しさん:2005/10/16(日) 15:49:02
ペヤング・・・奇をてらったわけではなく、コンスタントに
売れ続ける。カップヌードルと同じく、まさに「味のロングセラー」
だね。
77It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:25:24
じょぼじょぼじょぼじょぼ・・・・




ベゴンッ
78It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:27:31
ぺヤングってUFOより旨いの???
79It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:30:49
>>72
了解 いただき! ウォークマンAにも使えるといいな
ソニスタ以外どこも作ってくれないと思うし
80It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:32:33
UFOは1個でもう沢山
ペヤングは2個まで食える
81It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:51:17
一平ちゃんは98円で売ってるけどぺヤングは特売しないね。
QQショップでしか安くない
82It's@名無しさん:2005/10/17(月) 05:17:18
おなかすくねぇ
83It's@名無しさん:2005/10/17(月) 06:45:55
ああ、すげえこのスレ。 調度最近俺も同じ事考えていたんだよ・・・
マジで>1は俺じゃないかなと思うくらい。

茹でそばだよな〜 焼いてねえもん。 おかしいって絶対。
84It's@名無しさん:2005/10/17(月) 11:14:24
それよりもさ、いつも思うんだけど
カップ焼きそばってなんであんなにカロリー高いの?
カップラーメンと比べたら汁がない分低いんじゃないの?
85It's@名無しさん:2005/10/17(月) 15:50:43
普通のカップ麺が300〜400i 焼きソバが600i くらいだっけ?

ソースが凄い濃厚カロリーなんかね・・・
86It's@名無しさん:2005/10/17(月) 15:53:26
焼そばはラーメンに比べて麺の量も多いよ
87It's@名無しさん:2005/10/17(月) 19:26:02
>>83
いや違う、茹でてない。
湯でふやかしてるだけ。
88It's@名無しさん:2005/10/17(月) 20:45:22
辞書によると火を使わなくても「硫酸で顔を焼く」などの例がある。
硫酸を使えば良かったのだな。
89It's@名無しさん:2005/10/17(月) 21:13:40
DVD−Rも焼くというしな
90It's@名無しさん:2005/10/17(月) 21:52:22
出荷時にすでに焼いてあるかと
(あげる?)
91It's@名無しさん:2005/10/17(月) 22:04:56
あげ麺説か、、、これはカップ麺界の歴史が書き変わるかもしれんな、、、
92It's@名無しさん:2005/10/17(月) 22:39:05
>>90
チキンラーメンも焼きそばか?(藁
93It's@名無しさん:2005/10/17(月) 22:39:50
>>89
レーザーの熱で記録しているから、
あながち間違いでは無い
94It's@名無しさん:2005/10/18(火) 17:11:40
タイヤキは鯛にあらず
95It's@名無しさん:2005/10/18(火) 17:15:09
>>92
焼きそばは焼いてあるものだが
焼いたからといって焼きそばとは限らない
焼くは必要条件だが十分条件ではない
96It's@名無しさん:2005/10/18(火) 19:01:31
焼きソバってなんでソバなん?ソバじゃないのにソバっておかしくね?焼き麺じゃね?
97It's@名無しさん:2005/10/18(火) 22:11:11
ここは本当に面白い 迷走する○ニーを象徴しているな
98It's@名無しさん:2005/10/18(火) 22:55:09
>>96
おまえの理屈じゃ、中華そばもそばじゃないな。
99It's@名無しさん:2005/10/19(水) 03:34:17
そば=麺
って言う意味と違う?
100It's@名無しさん:2005/10/19(水) 03:34:50
100パスタ
101It's@名無しさん:2005/10/19(水) 04:56:33
あなたのおソバにiPod
102It's@名無しさん:2005/10/19(水) 07:00:56
>>99

>そば 1 【〈蕎麦〉】

>〔「そば(稜)」の意という〕
>(1)タデ科の一年生作物。中央アジア原産で、日本へは古く渡来。茎
>は赤みを帯び、高さ約60センチメートルで、三角心形の葉を互生する
>。花は白色小形で、初秋、葉腋(ようえき)・茎頂に多数総状につく。
>実は三角卵形で黒熟し、種子をひいて蕎麦粉とする。古名ソバムギ。
>[季]秋。
>(2)蕎麦粉を水でこねて薄くのばし、細長く切った食品。ゆでてつけ汁
>につけたり、または汁をかけたりして食べる。そば切り。

>三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
103It's@名無しさん:2005/10/19(水) 08:21:55
>>102
すまん
そば=中華そば
の間違い
104It's@名無しさん:2005/10/19(水) 10:26:10
ヤキソバン∩(゚∀゚∩)age トゥッ!
105It's@名無しさん:2005/10/19(水) 16:44:43
最近はやってる塩やきそばが口に合わない俺がいる。
106It's@名無しさん:2005/10/19(水) 16:54:15
最近はやっているものに無意味に逆らっている俺がいる。
107It's@名無しさん:2005/10/19(水) 19:19:43
塩焼きそばは俺も苦手だ
108It's@名無しさん:2005/10/19(水) 23:46:32
>>96
焼いてないんだから,「焼き麺」でもおかしくね?
あれってふやかしてるだけじゃん。なら、「ふやかし麺」が実態を反映した名称じゃん。
それを「焼きそば」って呼ぶのは,ソニーが販促リンクをアーティストリンクって呼ぶようなもんじゃね?
109It's@名無しさん:2005/10/20(木) 00:28:06
焼きが回ったそばは「焼きそば」でいいような気がする
「焼きソニー」に幸あれ

このすれ 本当に深いなぁ
110It's@名無しさん:2005/10/20(木) 00:34:38
俺の塩は最高傑作!
111It's@名無しさん:2005/10/20(木) 00:50:51
牛カルビ味とかの塩系焼きそばもおいしかったぞ。
レモン汁がかなりポイント高かった。
俺塩も好きだけどな!
112It's@名無しさん:2005/10/20(木) 01:17:09
ここは憂鬱なソニー信者の癒しの場?
113It's@名無しさん:2005/10/20(木) 01:20:17

「俺の塩」にスープが付かなくなった件について
114It's@名無しさん:2005/10/20(木) 01:27:50
A1000がUFOで
A1200が牛カルビ
って感じだな

俺はA1200なら食べたい
115It's@名無しさん:2005/10/20(木) 01:31:26
まるかも塩焼きそば出したな、そういえば。
116It's@名無しさん:2005/10/20(木) 06:34:51
アルキメンデスはマズかったな。
117It's@名無しさん:2005/10/20(木) 13:47:37
一平ちゃんが最高だと思っている俺が来ましたよ(゚∀゚)
夜半すぎに食べると朝まで胃もたれが続きますよ(゚∀゚)
118It's@名無しさん:2005/10/20(木) 23:50:30
アルキメンデスなつかしいぜ。おまえ38歳だろ。ちびろくうまかったな。
119It's@名無しさん:2005/10/21(金) 00:00:23
>>116
しかしグラディウスは欲しかった
120It's@名無しさん:2005/10/21(金) 00:08:20
工程は別でも、焼きそばとしての完成系は同じ 


  これ即ち「ペヤング最高」に通じる
121It's@名無しさん:2005/10/21(金) 11:40:54
具にポテトチップが入ってた焼きそばって何て言ったっけ?
122It's@名無しさん:2005/10/21(金) 19:28:25
>>118
フォーリーブスがCMしてたジョイカップ101って覚えてる?
123It's@名無しさん:2005/10/21(金) 21:20:33
>>121
バソキヤ!
124It's@名無しさん:2005/10/24(月) 02:28:46
焼いてなくても美味しかったら許す
ウォークマンでなくても音楽を楽しめたらいい
125It's@名無しさん:2005/10/24(月) 02:31:53
「カップ焼そばは実は焼いてない」って最初に言い出したのは漫画の幕張?
それとも、それ以前に言われてたことなの?
126It's@名無しさん:2005/10/25(火) 00:46:20
ソニーが嫌になったソニーファン
127It's@名無しさん:2005/10/25(火) 01:07:16
やっぱ一平ちゃんだろ
マヨは適量でな
128It's@名無しさん:2005/10/25(火) 01:13:33
>>125
誰でも思うだろw 

焼きそばも作れないクソが何文句垂れてんだよウンコやろうy>>1
129It's@名無しさん:2005/10/25(火) 03:22:10
だから カップ焼きそばでも食べたい時間にちょうどなって来た
130It's@名無しさん:2005/10/25(火) 04:15:54
>>129
太るぞ
131It's@名無しさん:2005/10/25(火) 07:23:34
カップ焼そばは高カロリーの割に腹一杯にならない欠陥食品。
キャベツ増量といっても、もともと入ってる量が少なすぎるのでどうでもいいレベル。
132It's@名無しさん:2005/10/25(火) 07:25:30
乾燥野菜では、ビタミンたんねー
133It's@名無しさん:2005/10/25(火) 13:41:45
焼そばUFOに目玉焼きのっけると尚旨し
134It's@名無しさん:2005/10/25(火) 14:50:06
俺はキャベツの千切りを沢山入れて
グラグラに煮え立った湯を入れて食ってるよ
135It's@名無しさん:2005/10/25(火) 16:54:09
>>134
そこまでやるなら普通の焼きそば作ろうよ
136It's@名無しさん:2005/10/25(火) 20:57:31

俺はキャベツ 玉ねぎ もやし あさりを熱湯に入れてから 大盛イカ焼き蕎麦にいれるよ
137It's@名無しさん:2005/10/25(火) 21:42:38
>>135
フライパン、もってねぇ(爆
138It's@名無しさん:2005/10/26(水) 00:48:42
>>136
お前は野菜やアサリから出たダシ汁を捨ててしまうのか?
139It's@名無しさん:2005/10/26(水) 01:34:04
スープに決まってんだろ
140It's@名無しさん:2005/10/26(水) 01:42:40
ちょっとは話をソニーに絡めろや、たわけどもが
141It's@名無しさん:2005/10/26(水) 02:00:21
焼きそニー
142It's@名無しさん:2005/10/26(水) 02:22:30
ヤキソバン→ペプシマン→紅白→漂白→洗濯→ラスカル→オスカル→アンソニー
143It's@名無しさん:2005/10/26(水) 04:24:23
「カップ焼きそば」は焼いていないのに「焼きそば」と呼ばれる

ソニーはウォークマンという名の商品を今も作っているが
かつてのウォークマンの役割を担っているのがiPod
だから
「iPod」はウォークマンではないがウォークマンを超えてその地位にいるという小話
144It's@名無しさん:2005/10/27(木) 01:06:46
145It's@名無しさん:2005/10/27(木) 03:44:31
今宵も「カップ焼きそば」タイムとなってまいりました
夜食には「カップ焼きそば」が最適

熱湯を注いだ蓋をおさえるには近日発売予定のウォークマンAが最適です
お好きな曲を1曲聞けばちょうどお湯切りのタイミングとなります
軽く膨らんだ丸みのためカップのふちに沿って中央が落ち込むため
決してずり落ちることはありません
nanoのように軽量ですと剥がしたシールの反り返りに負けてしまいます
「カップ焼きそば」の友 ウォークマンA
近日新発売 よろしくお願い致します
146It's@名無しさん:2005/10/27(木) 04:14:50
>>145
>軽く膨らんだ丸みのためカップのふちに沿って中央が落ち込むため
>決してずり落ちることはありません
重みでふたごと湯の中に落ち込む可能性はないのか?
147It's@名無しさん:2005/10/27(木) 09:17:39
カップラーメンのフタに重石代わりにCD置いてたら、CDケースが変形してしまったぞコノヤロー
148It's@名無しさん:2005/10/27(木) 10:23:03
ダブルサイズのぺヤングって俺のバイオU3よりかなりデカイぞ
149It's@名無しさん:2005/10/27(木) 16:07:39
>>146
ワロタ
150It's@名無しさん:2005/10/27(木) 16:35:24
>>145
残念、スポーツシャッフルは11〜99分だ。
151It's@名無しさん:2005/10/29(土) 11:40:56
>>150
マジか。スポーツシャホー、カップ麺のタイマーに使おうと思ってたのに…
1523G ◆AO7xpgpTO2 :2005/10/29(土) 12:22:49
>>151
ちょうど3分の曲を探して、それで計れ!(笑)
153It's@名無しさん:2005/10/30(日) 19:49:45
>>152
それじゃ香水瓶を使う意味がないなorz
154It's@名無しさん:2005/10/30(日) 20:00:04
ヤキソバはスポーツだ
155It's@名無しさん:2005/10/31(月) 03:53:03
ウォークマンは人にあらず
そして
ウォークマンAは誕生前に死んだ
156It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:12:45
今からコンビニ逝こうと思うんだが(徒歩約5分)
おまいらなんかおすすめ教えれ
157It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:18:38
>>156
ペヤング
158It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:41:43
U.F.O.
159156:2005/11/03(木) 21:56:27
漫画立ち読みしたら、危なくトンポ−ロ−マンと缶珈琲だけ買って出そうになった
一平ちゃんが見当たらん…どーしよーか
160It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:04:55
ペア&ヤング=ペヤング
161It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:14:32
「ー」を「−」と書いて恥ずかしくないのか? 使い方も知らんようだなっと
162It's@名無しさん:2005/11/04(金) 18:58:24
>>156
そこで焼きそば弁当ですよ。
163156:2005/11/05(土) 00:26:20
>>161
おお、今の今まで気付かんかったが
VJEが勝手に変換してたわ
指摘THX

>>162
ビンゴ
164It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:41
石鹸箱は弁当箱よりは高級かな
液体石鹸が人気だし使い道はないが
165It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:35:40
弁当箱のほうが使い道あるよ。
166It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:38:52
弁当箱は使い捨て
167It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:52:32
いま、マルちゃんの昔ながらの焼きうどん食ったよ
うまうま
168It's@名無しさん:2005/11/05(土) 02:21:31
>167
そんなのありだったら、チキンラーメン、カップヌードルがやっぱり好きだな
ウォークマンはもううんざりだけど
169It's@名無しさん:2005/11/05(土) 10:37:54
カップヌードルのシーフードはいつ食っても飽きないな。
170It's@名無しさん:2005/11/06(日) 00:15:08
>>169
はげど
漏れ昔はカレーが一番と思っててさ、麺食い終わったら御飯ぶっこんでおじやみたくできるし
けどシーフードでもそれ通用しちゃうんだよな
171It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:49:03
>169
俺も最近、チリトマトからシーフードに転向した。
172It's@名無しさん:2005/11/06(日) 21:37:10
一平ちゃんと紅生姜とキャベツの千切りをパンに挟んで夜食代わり 
173It's@名無しさん:2005/11/07(月) 08:41:07
アラビヤン焼きそばって東北じゃ売ってないんだよな。
174It's@名無しさん:2005/11/07(月) 16:31:10
うちの近所じゃ 豆も石鹸箱も売ってないぞ
175It's@名無しさん:2005/11/07(月) 16:54:48
>174
それはいらない。
176It's@名無しさん:2005/11/08(火) 03:38:42
177It's@名無しさん:2005/11/09(水) 03:10:52
>>176
辛ラーメンのやきそば版みたい 試してみたい…
178It's@名無しさん:2005/11/11(金) 06:43:39
>177
負けっぱなしのmp3プレーヤーなんか止めて
ソニーの副業にどうかな
また大風呂敷広げた世界戦略の記者会見するといいや
逆さに持つとお湯がこぼれてヤケドするぞ
179It's@名無しさん:2005/11/11(金) 11:44:32
袋入りの「ホンコンやきそば」って誰か知ってる?
あれの下品な味が大好き。飽きるだけ喰うと見るのもいやになるけど
時間が経つとまた食べたくなる不思議な味なんだよ。
180It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:38:54
>>179
さらに移すタイミングを間違えると、ぼろぼろになるんだよね。
でも、あの青のりは絶妙の味だよね。
181It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:41:46
すげーデカいペヤングをさっきコンビニで見かけた。
カロリー表示が1000kcal超えてたorz
182It's@名無しさん:2005/11/13(日) 23:47:03
>181
夜中に食ったら胸がむかつくかもな
カロリーの横に本当はA1000とか書いてなかったか
183It's@名無しさん
ソニーは、のータリウム100%