メモ捨て全部辞めろヤ!part18〜生産終了です【MS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
161It's@名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:50
>>159
>>1otsu
162It's@名無しさん:2005/10/27(木) 04:32:44
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/10/004/index.html
なんで謝らないの?
「ご不便をかけて申し訳ありません」くらいあって当然じゃないの?
Windowsでさえ言うセリフだよ?
163It's@名無しさん:2005/10/27(木) 09:19:34
リーダー買えかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソニーすげええよ
164It's@名無しさん:2005/10/27(木) 09:27:30
It's a Sony
165It's@名無しさん:2005/10/27(木) 10:49:06
謝罪する→落ち度を認める→(とくに海外)消費者から集団訴訟ざたになる→巨額の賠償金を払う→さらに赤字拡大

という展開が怖いからじゃないですか?
166It's@名無しさん:2005/10/27(木) 11:01:55
しかし、ファームウェアやドライバの書き換えでも対応できないということなのかな。
素直にメディアの交換すりゃいいのに。あ、2GB版は代替商品がないのかぁ、ひどいな。

メモステはソニーでは数少ない利益率の高い優等生商品、勝手に自分で自分の首を絞めてるんだから世話がない
167It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:40:56
>>162-166
自演乙!
168It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:51:15
日曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

水曜日は 自演を試し  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

金曜日に 激しく激怒  土曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ

お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
169It's@名無しさん:2005/10/27(木) 13:36:34
>>166
どうも、CLIE系スレで話聞いていると、「SanDiskにするとあっさり動く」らしい。

ちょっとお値段高めですが、死ぬ気で購入もよろしいかと。ま、こっちは少し前の発売だから、
これで使えなければ以前に問題発生していたはずだしってことで。
170It's@名無しさん:2005/10/27(木) 23:25:14
>>165 ソニーにとっては巨額にはならないと思うが
171It's@名無しさん:2005/10/30(日) 08:23:05
       ????????????
     ??           ???
 ??????             ?? ??
  ??????             ???
  ?????              ???
  ??????????  ?????? ???     >>1
  ???????■?? ????■?? ????       父で御座います
  ?????    ?? ? ?    ? ??         馬鹿な息子で
   ??????????????   ????                 申し訳御座いません
   ?????? ???? ???????   
    ???? ?■??■?   ???    
    ????? ??????    ? ?     
  ???????      ? ? ??
????  ?????    ????■????
????   ????????????   ??????
172It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:00:14
>>162
自社製品でメモステが動作しない不具合に対して謝罪の言葉もなしに
内蔵メモステスロットの対応サポートすら放棄して
別売りのリーダー販売で金を稼ぐか

さすが糞ニー。
173It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:47
みんなでPSPに乗り換えれば、すべて解決だ。
174It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:21:24
そして、PSPの需要が一巡した頃に生産&サポート中止...と。
175It's@名無しさん:2005/10/30(日) 14:34:42
荒れてるなぁ
176It's@名無しさん:2005/10/30(日) 16:53:40
>>1はまだ自演してたの?おつカレー
177It's@名無しさん:2005/10/30(日) 22:49:56
なんでこんなに荒れてるの?
178It's@名無しさん:2005/10/30(日) 22:56:25
>>1
一人でやってな
179It's@名無しさん:2005/10/30(日) 23:03:29
よっしゃ気に入ったぞ
180It's@名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:21
ここが本スレでしょ?一番伸びてるし。
181It's@名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:08
http://www.sony.jp/products/ms/news/product_051101.html

2005.11.01

 
お客様各位

動画などの大容量ファイルの転送に便利なハイスピードメモリースティックと
高速転送対応のUSBリーダーライターを発売。

型 名 発売日 希望小売価格
IC記録メディア「メモリースティック PRO デュオ (ハイスピード)」
『MSX-M2GNU』(容量2GB)
『MSX-M1GNU』(容量1GB)
『MSX-M512NU』(容量512MB)
『MSX-M256NU』(容量256MB)
12月上旬 オープン価格
メモリースティック USB リーダー/ライター 『MSAC-US40』 11月25日 オープン価
182It's@名無しさん:2005/11/01(火) 16:57:44
期待できそうだな
183It's@名無しさん:2005/11/01(火) 19:42:33
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1101/sony.htm
ソニー、2GBの高速型メモリースティックPROデュオ〜対応カードリーダも
184It's@名無しさん:2005/11/01(火) 19:43:17
本当に、ほんっと〜に、今度こそ大丈夫だろうな?
185It's@名無しさん:2005/11/01(火) 19:45:35
>>180-184
一人で何してんの?
186It's@名無しさん:2005/11/02(水) 00:00:16
>>183
>メモリースティックPROデュオ、カードリーダともに転送速度10MB/sec(80Mbps)に対応し
あれ?
SDカードの場合は高速型というと20MB/sec(160Mbps)なんですが、
メモステってこんなに遅かったっけ?
187It's@名無しさん:2005/11/02(水) 00:02:36
つSANDISK
188It's@名無しさん:2005/11/02(水) 00:11:20
今回は、やけに盛り上がりに欠けてるなぁ。
189It's@名無しさん:2005/11/02(水) 00:16:39
なんでよりによってウ○コ色なんだろ
190It's@名無しさん:2005/11/02(水) 00:35:15
隔離スレで盛り上がるわけが(ry
191It's@名無しさん:2005/11/02(水) 01:40:57
>>186
速かったらこんなに苦労してないよ。
転送速度は遅いのに再生速度は速いてお前ら…
192It's@名無しさん:2005/11/03(木) 00:26:16
何事も無かったかのように新発売か

スレタイが実に空しいんだが、結局何だったんだ?
193It's@名無しさん:2005/11/03(木) 12:32:36
新製品発表でアンチが消えて静かになったなw
194It's@名無しさん:2005/11/03(木) 15:05:27
で、遅い奴だけで結局高速なメモステは発表されない訳ですか?
195It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:04:32
知ったかアンチが隔離スレで必死w
196It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:31:32
会社自体がシッタカのソニはパクリ商品ばかり也
197It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:15:00
>>194
発表されてるじゃんw
198It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:26
よっしゃメモステ大逆転だ!!
199It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:24:13

■□■□■□ 誘 導 □■□■□■
重複スレッドにつき下記へ移動願います。


メモリースティック辞めろヤ!part19〜サッサト地デジ録画させろヤ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130660030/

200It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:54
???ここが本スレジャマイカ?
201It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:36:22
>>200>>1
202It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:01:04
どっちでもいいよ、別に
203It's@名無しさん:2005/11/04(金) 12:57:24
しかし安くなったよなあ。
204It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:05:34
捨て売り価格にならないと
動画iPodの登場でPSP死んじゃうからね。
でもさ、正直、1Gの価格が今の半額でも絶滅必死だとおもう。
ユーザー無視して利権を囲みすぎた結果だね。
205It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:11:51
すでにpart19に突入した本スレがあるのに、わざわざpart18の隔離スレを定期的にageてる>>1哀れ
206It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:43:42
残念ながら使える機器が少なすぎる、
散々既出ながら独自規格が足を引っ張る始末。
207It's@名無しさん:2005/11/05(土) 15:45:33
安さ爆発。メモステは売り切れ続出ですよお。
208It's@名無しさん:2005/11/05(土) 16:06:53
SDカードの方がまだ安いですよ?
209It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:24:34
マジでこのスレ1日おきにageられてんのな。>>1テラキモス
210It's@名無しさん
>>208
でもケータイではminiSDが主流になってきたのは参った・・・
デジカメで使えるから良いけどさ>>SD