ソニーはソニックステージで騙した責任取れよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
156It's@名無しさん:2007/08/17(金) 22:58:22
SonicStageをモーラからダウンロードしたんですが
マイライブラリにウインドウズの
PCの効果音が全て入ってるんです。
どうしたら、ライブラリに入らないようになるのでしょうか?
どなたか、教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
157It's@名無しさん:2007/09/09(日) 14:52:29
とりあえずミュート
158It's@名無しさん:2007/09/09(日) 15:08:47
>>156
>どうしたら、ライブラリに入らないようになるのでしょうか?
SonicStageをアンインストールする
159It's@名無しさん:2007/09/11(火) 03:41:15
「史上最も高音質なウォークマン」って、それ本当?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061030/119504/index2.shtml

ではウォークマン単体の音質はどうだったかと言えば、
残念ながら積極的に評価できる点は見当たらなかった。
アンダーパワーでヘッドホンのドライブ能力が低く、
聴感で分かるほど明らかにS/N(信号に雑音が含まれる比率)で劣る。
今回もそうした最近のウォークマンシリーズに共通した印象は変わらなかった。

 このモデルでコストがかかっているのはイヤホン部分で、実際の音質も
それに依存している割合が高い。専用イヤホンを外し、手持ちのイヤホンや
ヘッドホンをいくつか試してみたが、このモデルに関して言うなら、やはり
専用イヤホンとの組み合わせで使い続けるべきだろう。高性能なイヤホンに
交換しても欠点が目立つだけだし、なによりNCが効かない。
160It's@名無しさん:2007/09/12(水) 02:35:22
ソニー ウォークマンA810・S610シリーズ はやくも値下げ
http://japanese.engadget.com/2007/09/10/sony-walkman-a810-s610/

iPod shockで値下げです。

最後のコメントが辛辣

>英SonystyleでWalkmanカテゴリの製品ページを開くと、
>型番の下に筆頭機能として挙げられているのは
>「Transfer without SonicStageR」、ソニックステージ不要で転送。
>自社製ソフトウェアを使わずにすむことが目玉機能として
>宣伝されるプレーヤーもなかなか no.otherです。

ソニーは自国では、そんな筆頭機能がない劣化版を売っています。
他国優先のこの姿勢。なんて謙虚なのでしょう。Appleも見習ってほしいです。
161It's@名無しさん:2007/09/12(水) 05:14:38
ソニーは、ソニー信者に対して、本当に酷いことをしたよね。
162It's@名無しさん:2007/09/12(水) 16:31:46
質問ですが、音楽をダウンロードすると以前のバイオはソニックステージが勝手に立ち上がりダウンロード出来たのですが、新しいバイオにしたらウィンドウズのプレーヤーが立ち上がってしまいます。
設定を変えないとダメなんでしょうか?
すごく使いづらいです。
163It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:15:49
>>162
おまえ、Windowsのド素人?? 関連付けを変更しないとダメだよ。方法は自分で検索しろよ。
164It's@名無しさん:2007/09/13(木) 00:05:10
》163

あんがと。
関連づけってのをしないとダメなのね。
調べてみます。が、なにで調べると良いですか?
ホントなにも知らなくてスマン。
165It's@名無しさん:2007/09/13(木) 00:16:28
関連づけ
166It's@名無しさん:2007/09/13(木) 17:41:37
ネットからSSに音楽を取り込んだんだけど、再生しようとするとファイルが見つかりません。
ファイルを指定することで再生できます。と出るんだが、どういう事?
同じやり方で再生できるものもあるのだが・・・。
だれか教えてちょー。
167It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:08:23
asfをそのままとりこんでるんだろうな
168It's@名無しさん:2007/09/26(水) 14:24:49
169It's@名無しさん:2007/09/26(水) 14:27:49




http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/index.html
> ソニー生命社員による悪質勧誘と、その事実を素直に認めないどころか、
> 被害を訴えた顧客を誹謗中傷するなどし、逆に組織的に事実そのものを
> 闇に葬り去ろうとしたソニー生命の姿勢




170It's@名無しさん:2007/10/27(土) 07:31:02
工作乙
171It's@名無しさん:2007/11/30(金) 22:04:28
お疲れ様
172It's@名無しさん:2007/12/31(月) 18:50:56
いつまで経ってもipodに勝てないねえ。
173It's@名無しさん:2008/01/18(金) 19:47:13
今時ウォークマンなんか使ってる奴ってこんな奴ばっか。
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/together.jpg
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/getdathey.jpg
174It's@名無しさん:2008/01/21(月) 13:34:49
外付けにソニックステージの曲のファイルを保存してたんですが
曲が増えてきたので消えたりしたら心配になりバックアップをとろうと思い
外付けHDをもう一台つないだところファイルの保存先がFからGに変わってしまい
再生できません
一曲一曲保存先の移動なんてやってたら1年半以上かかりそうです
アドバイスお願いします
175It's@名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:51
ふふふ
176It's@名無しさん:2008/01/22(火) 02:16:25
ファイル名とか保存先とかちょっとでもかわるとすぐに再生できないんだよね
メディアプレーヤーだとこんなことないのに
なんでぇ
177It's@名無しさん:2008/01/22(火) 21:21:48
バージョンアップすると保存してた曲が消える事ってありますか?
178It's@名無しさん:2008/02/06(水) 10:13:26
使いづれぇ・・・!!くぁああああああああああああ!!!
死ねッッッ糞ニー!!!
179It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:16:12
>>174
ドライブのパスの変更で元に戻る。
コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理→そのドライブの上で右クリック→ドライブ文字とパスの変更の順。
ここで再起動し上の行程をパスの変更までやり元のパスに戻し更に再起動。これで直るはず。
180It's@名無しさん:2008/02/13(水) 13:31:46
ありがと
181It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:47:53
こんなウンコソフト作ってるからipodに完敗する。
182It's@名無しさん:2008/03/12(水) 03:40:08
これって、アルバム一つずつしか転送できないの?すんごく時間かかるんだが…
183It's@名無しさん:2008/03/12(水) 03:42:39
ああ、すべて選択ってのは知ってるが、アルバムいくつか同時に転送できないのかなあってことです!
184It's@名無しさん:2008/03/12(水) 17:19:07
そんぐらい待て
185It's@名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:43
毒丼
186It's@名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:58
そうなのかい
187It's@名無しさん:2008/06/08(日) 04:50:41
ipodに乗り換えます
あほくさ
188It's@名無しさん:2008/07/16(水) 22:26:23
なんらかのトラブルでソニックステージ内のすべての再生リストが消え
同時に保存先の曲ファイルもパソコン内からすべて消えました
もうだめだとあきらめかけてたところ
消える前に転送しておいたウオークマンのファイルをコピーしてパソコンに戻せないか
ためしたところ成功
しかし問題が発生
ソニックステージのアルバム名や曲名などは一件なんの
問題も見当たらないものの
ウオークマンから戻した曲のファイル名およびフォルダ名がめちゃくちゃ
10F00とか10000F01とかわけのわからん曲名フォルダ名だ
それが気になって気になって
消える前パソコンに入ってたファイル名にはちゃんと歌の曲名がファイル名になってて
どの曲がどのファイルなのかすぐわかってた
ウークマンからファイルを復活させた場合
まともなファイル名に戻すにはどうすればいいのか
教えてください
189It's@名無しさん:2008/07/17(木) 01:42:45
>>1
昔のウィンドウズやMacのソフトや周辺機器のなかには今のOSでは動かないものも多いですね。
MSもAppleも消費者をばかにしてるってこと?
190It's@名無しさん:2008/07/17(木) 01:52:40
アルバムジャケット一覧表示が出来ない時点で
iTunesはSonicStageに10年ほど遅れていると言えよう
191It's@名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:06
>>188
まだ見ているかどうかわからんが、
曲名を取得し直し、その時にファイル名も変換するように
設定すればいいと思う。
ウォークマンに入れられる曲数なら、全て
取得し直したとしても何とかできる量だと思うぞ。
192It's@名無しさん:2008/07/19(土) 02:42:56
携帯をAUにかえてリスモってやつつかってみたい。
ソニックステージはもうやめたい。
そこで質問アトラックとかいう形式のファイルはリスモでつかえますか
おしえてください
193It's@名無しさん:2008/07/19(土) 05:32:24
>>189
バカにしてると思う
194It's@名無しさん:2008/07/19(土) 12:46:15
つまりVAIOならMSX時代のプリンタが動くと主張するのですね?
195It's@名無しさん:2008/09/04(木) 05:51:36
そうなのかい
196It's@名無しさん:2008/11/10(月) 22:54:17
なるほどね
197It's@名無しさん:2008/11/11(火) 10:52:55
       ,,,
(´・ω・)つ┃
198It's@名無しさん:2008/11/24(月) 07:41:43
お気に入りのねとらじやらポッドキャスト詰め込んで旅行に出かけたら
一曲も再生できないでやんの
なんだこのゴミ
ソニーまじで潰れろ。ソニー製品は二度と買わねー
友達にも絶対買うなって宣伝しまくってやる
199It's@名無しさん:2008/11/25(火) 13:05:19
ようつべから取った音楽が入れられないんだが、
(どうもmpg1layer3しか入れられないらしい)
mpg2layer3をどうしたらmpg1layer3に変換できるのか教えてくれ
200It's@名無しさん:2008/11/25(火) 13:24:27
「取った」とか言う馬鹿には一生できません
201It's@名無しさん:2008/11/25(火) 19:23:10
くだらない揚げ足とりしかできないなら答えなくていいのに
202It's@名無しさん:2009/01/14(水) 05:25:37
なるほどな
203It's@名無しさん:2009/01/14(水) 18:49:38
ゲハ等で組織的工作を行う在日堂大勝利に対する現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3

今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
204 ◆u.0h1NDCYM :2009/02/14(土) 15:24:09 BE:209767223-2BP(6)
test
205It's@名無しさん
そうなのかい