このスレの擁護って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
なんで痛いのばっかなの?
ソニーがバカから支援されてると思われるじゃないか。

特に「イラ*ジ*」とかいうの何とかしてくんない?
ヲタ系のAA貼ったり、中途半端な似非大阪弁つかったり、
目立つ割にはおもしれーこと書かないし、議論がそもそもできない。
たぶん、専門学生か高校生なんだろうけどイッチョマエに社会人のフリしてる。
認知障害がある人にインターネットやるなとか言うのも差別になるからやめろとは言わないが、
貴様らのせいで一番迷惑をこうむるのは誰なのかマトモに考えて欲しい。
2:2005/08/28(日) 05:29:04
あ、板のことだな。わりいなおれも「イランジン」氏と同格か。
ま、本意だけ悟ってやってください。
3It's@名無しさん:2005/08/28(日) 06:03:48
>>1
きんもーっ☆
4It's@名無しさん:2005/08/28(日) 12:49:03
板とスレの違いも分からない厨がスレを立てる時代になったか

>1
氏ね
5It's@名無しさん:2005/08/28(日) 16:01:23
このスレを擁護しているのは他ならぬ痛くてバカな>>1である件について
6これを擁護してみろ!:2005/09/01(木) 14:31:18
NW-E500/400/100 ネットワークウォークマン Part11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124560291/

918 :風鈴 :2005/09/01(木) 12:30:22 ID:2u/Lkdyx
こんな大容量時代にずっと聴き続ける曲を圧縮なんかしてどうする。
IPOD使ってるやつを見ろ。誰もが容量を埋め切れてないではないか。
音質云々以前にそれをする必要自体が無いのでは?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2005/09/01(木) 12:36:25 ID:dxbZ5N3N
>>918
みんな足りなくなって、要望が多かった40GBをアップルが出しましたが何か?
今年には更に60GBが追加されますが何か?

920 :風鈴 :2005/09/01(木) 12:47:45 ID:2u/Lkdyx
>>919 それは単に『使い方』が間違ってるだけなんじゃないのかなぁ。
CDに入ってる曲を全曲そのままブチ込んだりすればそりゃぁ
幾ら容量があっても足りなくなるだろう。1枚のCDには2曲ぐらいしか
いい曲が無いのが普通という事実に着目し、ランダム再生時やドライブ
・通勤時の利便性を考えるとおのずといい曲だけを転送するスタイルに
落ち着くと思うけどね。

・完全にPCから消しちゃう曲
・PCには残すけどあえて転送するほどでもない曲
・持ち運ぶお気に入りのナンバー

マイレートを使ってこの3タイプに曲を分けられるかどうかが鍵。
全部ブチ込んでランダム再生時に糞曲がバンバン掛かるようじゃぁ
ちゃんと『使ってる』とはあまり呼べないっぽい。
7It's@名無しさん:2005/09/22(木) 03:55:14
age
8It's@名無しさん:2005/10/10(月) 01:55:18
1==イランジン
9これを擁護してみろ!
まだあったのかー