教えてください(><)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
解決しました。
2It's@名無しさん:2005/08/27(土) 04:29:12
う…う…

うんこぶりぶり───────────────────────────────────────────────!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3なにを?:2005/08/27(土) 04:41:21
何を数えればいいのさ。
4It's@名無しさん:2005/08/27(土) 17:18:55
クソスレ
>>1はあした死にます
5原油:2005/09/01(木) 09:04:59
ヘッドホンのMDR-Z700DJとMDR-Z500DJのどちらかを購入するつもりなのですが、どっちがおすすめですか?
6It's@名無しさん:2005/09/01(木) 10:55:29
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/mdr-z700dj.html

音質
 ドンシャリ。
 分解能は価格なりだが、音場は狭い。
 DJ用としてはなかなか良くできているのかもしれないが、低音が出すぎて音楽鑑
賞用には向かない音。ボーカルを含む中域が良く聴こえないためボーカルを堪能し
たい曲にも不向き。長所をあげるなら、低音を楽しむには良いところで、ロックや
トランスの鳴らし方はかなりノリが良い。高音もDJ用としてはかなり良く聴こえる
部類に入るだろう。

装着感
 悪い。やや重いこともあり、側圧が強めのわりにずれやすい。ヘッドバンドも硬い。
 イヤーパッドは耳のせと耳覆いの中間サイズで、上下左右に角度調節ができる。
材質はレザータイプの人工皮革で、硬いため耳たぶが痛い。

その他?
 耳全体を覆いきれていないため、密閉型にしては遮音性がやや悪い。? 音漏れ防止は良好。割と万人受けするデザインはさすがSONY。作りも良い。テレ
ビでよく見かけるのも納得。しかし、イヤーパッドが耳全体を覆わずにずれやすい
こと、低音が強くかつ無音時のノイズが大きいことなどから、とにかく疲れる。DJ
用らしくカールコードでスイーベル機構。? プラグは金メッキのミニプラグ。コードの太さは約3.5mm、硬さは普通。?
7It's@名無しさん:2005/09/01(木) 11:22:59
誘導 質問は質問スレで

マターリ雑談&誰かが答える質問スレッド ver.2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1109173714/
8?アイス
詳細にありがとうございます!私もさっそく今日、店に展示されているモノを装着してズレは気になりました。
音質については視聴できなかったので、すごく参考になりました。他のを探してみます。ありがとうございました!
P.S. 2チャン初体験なもので、質問スレとかわかりませんでした。ごめんなさい。