★PSP★プレイステーションポータブル77★アキバで大量買付★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
クタ「これからも実質、世界で一番美しいPSPを月100万台生産します!」

・独自規格「生産出荷台数」を使うのはソニーだけ!!
 http://www.google.com/intl/ja/
・生産出荷台数 で検索すると殆どソニーがらみ
・クタの珍発言「世界で一番美しいものを作った」
 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
・製品サイト
 ttp://www.playstation.jp/psp/
 ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html
・PSP欠陥祭りまとめサイト
 http://www.yuko2ch.net/psp/
 http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
 http://www.geocities.jp/syakarikisony/
・腐敗の王ブログ
 http://spaces.msn.com/members/nucom/

・前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル76★発売直前★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1120481234/l50

PS3の話題は↓こちら
★PS3★プレイステーションスリー2★…でかすぎ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1121137958/l50
2It's@名無しさん:2005/07/15(金) 20:45:46
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

クタの珍発言
http://ime.nu/nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
3It's@名無しさん:2005/07/15(金) 21:34:45
>>1
乙!
4It's@名無しさん:2005/07/15(金) 21:39:15
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
5It's@名無しさん:2005/07/15(金) 22:26:06
>>4
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
6It's@名無しさん:2005/07/15(金) 23:01:42
>>1-5
粘着任豚乙
7 ◆kuSony/olg :2005/07/15(金) 23:22:39
>>4


>>6
8It's@名無しさん:2005/07/15(金) 23:24:59
9It's@名無しさん:2005/07/16(土) 00:11:35
>>6
GK豚乙
10It's@名無しさん:2005/07/16(土) 14:39:26
お、このスレでも任豚と言う言葉が聞けるようになったか・・・・
今なら、言える・・・・


   禿 に (・∀・) カ エ レ !



11It's@名無しさん:2005/07/16(土) 16:12:47
売れるソフトまだぁ〜?
12It's@名無しさん:2005/07/16(土) 16:18:37
どれでもいいからソニー製iPodキラーマダー?
13It's@名無しさん:2005/07/16(土) 18:59:45
PSPはiTunesだってエミュれる可能性があるから、いずれiTunesミュージックストアが始まってもPSPで曲を聴けるだろう。
iPodに執着する必要はないということだ。
日本人なら米国の商品を買うのはやめようではないか。
アジアの製品を使おう!
14It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:04:16
暑さで頭をやられた人がでてきたな。心配だ。
15It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:10:19
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/07/16(土) 18:39:43 ID:6cOY2S/A
【週間ポスト 7/29号】 
ttp://www.weeklypost.com/050729jp/index.html
<検証>美少女キャラの股間にクッキリと!! 
ソニーも困惑!PS2「局部丸見えゲーム」仰天騒動 
販売元は「意図的に作ったものではない」というが…… 

あるゲームソフトが、マニアの間で注目の的になっている。 
その名も『THE お姉チャンプルゥ〜THE 姉チャン特別編〜』。 
6月23日に発売されたばかりの「プレイステーション2」用ソフトだが、 
なんとこのゲームの中に、女性の”局部”が露になるシーンがあると話題になっているのだ!! 

>最近、困惑しまくりだな。


16It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:14:18
困惑=ソニー推奨

ですか?
17It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:20:11
困惑つーか
チェック甘いだけだろう
18It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:20:18
まんこ不動産でも困惑してた?
19It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:31:43
http://psp.h.fc2.com/rev02.htm
オマケゲームは無法地帯?
20It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:32:22
http://3d.skr.jp/3d/src/1121356656495.jpg

おこちゃまにもエロゲッチュ3
21It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:41:41
>「アイチューンズ」設立も東芝やソニーは沈黙
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/15/news037.html

ソニー、まだAppleのジャマをしているのか。
いくら時間稼ぎをしてもPSPやウォークマンが売れるわけじゃないというのに。
22It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:45:38
>>13
さすが他板で「駄労くん」の称号をもらったGK君だ。
23It's@名無しさん:2005/07/16(土) 19:48:10
>>15
エロゲッチュじゃなかったのか!
この短期間に二本も局所とはすげーな・・・
24It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:21:32
>>20
モラルのかけらもないな
数少ないマトモなゲームだっつーのに何考えてんだか・・・作りこむ場所間違えてるだろ
25It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:43:31
>>13
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
26It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:49:31
>今年一番の買い物だと思う。

いい加減この台詞ワンパターンでつまらんから。
27It's@名無しさん:2005/07/16(土) 21:04:11
「何よりあの液晶はすごい」ってのは皮肉のつもりか?
正直安かろう悪かろうってのは、日本企業がやることじゃないな
28It's@名無しさん:2005/07/16(土) 21:12:56
いや、だってチョン企業だし。
29It's@名無しさん:2005/07/16(土) 21:34:08
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121085795/521-522

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:50:44 ID:WgyNWz/O
>>519
PSPってコケたの?


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:51:12 ID:0NIcSouo
こけたかどうかはまだ未知数だろう
30It's@名無しさん:2005/07/16(土) 22:56:25
最近工作活動活発だけど、何かあったの?
双葉にも1,2匹いるようだが
31It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:25:31
>>30
漏れも双葉住民だけど、新鯖ではエミュを話していたなぁ。>二次裏
「エミュ万歳」みたいなレスばかりで(スレが)腐ってた。
それ以外の鯖ではあまり見かけないね。

ただ、ここ最近新では鯖によくDSやPSPスレが立つよ。
3231:2005/07/16(土) 23:28:37
【追加】
>>30
「何かあったの?」は恐らく>>15の事かも。
新聞広告や表紙で(PSPの不具合騒動よりも)デカデカと見出しが書かれていたから
それについての騒ぎを消そうとしているかも。
3331:2005/07/16(土) 23:30:32
>>31
×近新では鯖に
○近では新鯖に

連続書き込みスマソ・・・orz
34It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:47:45
>>21
>ソニー、まだAppleのジャマをしているのか。
>いくら時間稼ぎをしてもPSPやウォークマンが売れるわけじゃないというのに。

被害妄想が激しすぎですよ。
iTunesミュージックストアはSONYミュージックだって儲かるんだから、邪魔する理由がない。
moraはATRAC形式だからユーザーはダブらないし、
うまくいけば同じ曲をmoraとiTunesミュージックストアの両方で買ってくれるユーザーも出てくるだろうし。
moraとiTunesミュージックストアは両立出来ると思うね。
35It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:49:47
両立どころか、moraは最初から立ちあがれてません。
36It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:57:02
>>330

ひでぇ・・マジ卑怯だなSCE。

http://nanashi.ath.cx/up/src/up3933.jpg

795 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 09:59:55 ID:KTGk7JaT
>>793
SCEの特許の奴か、
2003年のみたいだが…
投影する奴の方がおもしろそう。

796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 10:26:02 ID:45L/QewV
>>793-795
発表の直前という時期的に、ソニーが任天堂の新型機の妨害目的でとった特許っぽいな。
これがあたってたら任天堂、DSを発売できなかったかも・・・。


これが任天堂に散々にボコられた原因だったんだな。
37It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:05:37
>>34
ジャマをする体質の会社だから、iTMSもジャマしているに違いない!

>着うたでレコード5社に排除勧告
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/24/news061.html
38It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:16:20
もうソニーって妨害することしかできなくなったのかな
39It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:23:05
>34
おまえニュー即のスレにも同じようなこと書いただろ?
自社機材と特許に利益誘導できないプロジェクトを
クソニーが「はいそうですか」と認めるわけねーだろアホが。
40It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:29:07
>moraはATRAC形式だからユーザーはダブらないし、
圧縮規格が違っても、内容は音楽を収録するだけ。
規格ごとの音の個性などは重視されない。

当然、二つも買うなんて有り得ない。

そして、最低音質規格のATRACが、映画にも使われる優秀なAACに勝てるわけが無い。
だからソニーは妨害してるんだろう。
41It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:38:01
>>40
着うたフルとCDの両方を買う人は多いよ。
42It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:41:27
>>41
あのな。
CDは無圧縮の原版だから、そこから何度でもな、
AACなり、ATRACなり、MP3なりを、好きな圧縮度で作れるから売れる。

着うたやITMSやらようなフリーズドライとは別物なのだよ。
(今では、早々にCDをデータ化して聴く香具師も多そうだが。)

でも、MoraとITMSは双方共に圧縮音源で被ってるの。
43It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:46:08
CD=高級品
ITMS=モニタの前で一曲ごとに買えるポータブル仕様

ってわけだな
44It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:48:35
いやぁ中学生のカキコって微笑ましいじゃないですか。

>>41
もう少しここのお兄さんたちのカキコ読んで勉強しようね!
45It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:53:25
捨て曲ばかりのアルバムを出している日本のミュージシャンからしたら、
1曲単位で売るiTMSは迷惑な存在だから、ミュージシャンを守るためにSONYが妨害しているだけ。
SONYは悪くない。
46It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:13
着うたフルはクソニーミュージックの登録商標です

マジでクソニーは市ね。
バカを騙して商売した天誅だ。

itmsはもう盛大に邦楽市場を価格破壊でぶっ壊してくれ
クソニーが咬んでる限り一生右肩下がりだ
47It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:00:24
…SONY違い…。ゲームはSCEですよ…。
48It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:04:47
>>47

PSPが「iPodキラー」と自ら名乗りを上げて世に出てきたことを知らないのですか?
49It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:06:50
>>47
完全独立してから言いなさい。
自分の力だけで育ったような顔をして、
しかも親のスネをかじってるDQNみたいだ。
50It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:16:38
>SCEJ、屋内レイヴイベント「WIRE05」で
>石野卓球氏のBGMなど収録のスペシャルパックを配信
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050716/wire05.htm

ものすごい大盛況!
こういうオシャレ路線はDSには無理だろう。
テクノといえばトンガリキッズしか知らないキモヲタがメインのDSユーザーにはポケモンパークがお似合いだよw
世界的なミュージシャンはPSPを選ぶ!
51It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:17:34
もうiTunesにACCで音楽を1500曲以上
インポートしてあるから今更
ソニックステージなんていうアホみたいな
ソフトを使うつもりはない。

52It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:18:42
はいはい ワロス ワロス。
53It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:06
石野卓球ってソニーミュージックじゃなかったっけ?
54It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:25:04
>>50
そもそもPSP持ってる時点でキモw・・・
うわー、なにすんだあwせdrft
55It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:27:55
>>50
トンガリキッズはもう敵扱いなのかw
56It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:29:22
>>50
そういやぁWIPEOUT PUREなんていう
ソフト発売されててたなぁ・・・
57It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:30:10
WIREって何だっけ。
飯野賢治がDの食卓2関係のイベントで使った奴だっけ?
水口哲也がRezとかいうゲームで使った奴だっけ?

どっちもコケたけど。
58It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:30:32
59It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:31:03
即死ワロス
60It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:32:34
AACは192kbpsあれば、ほぼCDと同音質で保持しておける。
ATRACには無理な芸当である。
61It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:35:52
>>55
GKの思考はこうだから。↓
vsiPod:<ヽ`∀´>音質も携帯性も中途半端なiPodなんて使えない。携帯電話で音楽再生するのが常識
vs音楽再生対応携帯:<ヽ`∀´>書き込むのにPCが必要だから時代遅れ、しかもAACなんて訳のわからん規格だし。

昨日の友は今日の敵。これ、GKの基本。
62It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:36:31
>>61
テラワロスwwwwwwwwwwww
63It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:41:46
PSPユーザーが増えすぎてメモステが入手しにくくなってしまった。さすがPSPは大人気だな。


>著作権保護機能搭載IC記録メディア“メモリースティック PRO デュオ(ハイスピード)”

MSX-M256N
(256MB)
オープン価格
生産完了
MSX-M512N
(512MB)
オープン価格
生産完了
MSX-M1GN
(1GB)
オープン価格
生産完了
MSX-M2GN
(2GB)
オープン価格
生産完了
64It's@名無しさん:2005/07/17(日) 01:43:50
生産完了って売り逃げとちゃうの?
65It's@名無しさん:2005/07/17(日) 02:15:30
クソニー板などにパナ信者を装ってコピペ爆撃をやっていた
通称松阪が先日のベガ誤表示祭りでいろいろボロを出した模様(`・ω・´)

【レイプ肯定】癲癇持ちいじめの藤藁君 3【リベート部】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121530164/l50
66It's@名無しさん:2005/07/17(日) 02:33:05
>>65
フジワロス
67It's@名無しさん:2005/07/17(日) 03:50:30
来週はプレステ関連の大規模な計画を発表するらしいから、妊娠はガクガクブルブルなんだねw
DSどころか任天堂が死亡するくらいの発表があると思うよ。
68It's@名無しさん:2005/07/17(日) 04:13:27
>>67
CELLの開発に失敗したとか?
69It's@名無しさん:2005/07/17(日) 04:26:18
確かに笑い死にということもありえる罠
70It's@名無しさん:2005/07/17(日) 04:27:09
>>67
妊娠って任天堂マニアの事か?
なんか知らんが、取り合えずゲーハー板に逝けカスが
71It's@名無しさん:2005/07/17(日) 04:29:04
>>70
任天堂信者=妊娠 だそうな…
72It's@名無しさん:2005/07/17(日) 08:04:42
いまWIREから帰ってきた。
PSPブース、恐ろしいほど人がいなかった。
場所のせいもあるかもしれないが、
目に入る位置で何度かしばらく休憩
(喫煙所が近かったので)したりもしてたけど
会場でPSPの実機を取り出す人は見られずじまい。

「音を楽しむ・踊る」という場に
余計な荷物を持ち込む人が多くいる訳が無い、という
予想通りの結果なので軽く空気のようにスルーしていただけると幸いです。
73It's@名無しさん:2005/07/17(日) 08:47:16
BGMがテクノってだけでレースゲームに興味を持つわけない
無視されて当然だわな
74It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:14:04
つか全く客層が違いすぎるよなぁ
75It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:14:46
厨房、ヲタ、DQNがメインユーザーだからなあ
76It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:31:19
みんな、>>72にだまされるな。
任天堂信者の大量コピペだよ。
いま、何時だと思ってんだ。
77 ◆kuSony/olg :2005/07/17(日) 10:43:45
??
78It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:47:49
昨日行った人が今家に帰ってきても不自然じゃないだろ。
地方の人だっているんだから。
79It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:51:12
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\| ピキッ
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
|       ,=三=、   |
|      〆 , ─ 、ゝ  |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
80It's@名無しさん:2005/07/17(日) 11:38:17
>>78
むしろ行ったその日なんて帰って来たら速攻寝る罠
81It's@名無しさん:2005/07/17(日) 11:43:49
82It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:06:19
>>80
漏れはコンサートに行ったら2ちゃんの反応を見てから即寝る
83It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:17:47
>>76
GKは、このイベントが23時から始まったのを知らんのか。
テクノイベントはそういうもんだ。
84It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:27:21
>>81
まんこ不動産?
85It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:29:03
>>73
でもワイプアウトはゲーム自体も中々面白いと思うぞ。
作った連中は「F-ZEROのパクリですwww」なんて抜かしているけど、むしろF-ZEROとは90度くらい面白さの方向が違う。
速さのF-ZERO、浮遊感のワイプアウトってとこかな。
86It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:38:30
>>13のように「アイアムザパニーズ」を主張する、日本企業「もどき」の作った物なら要りません。
音楽聴くのには901i使いますから!
87It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:40:15
開発者が「〜のパクリ」と公言するゲームは面白いのが多い希ガス
88It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:41:37
しかしゲームに興味の無い層に遊ばせるには
ワイプアウトは難しすぎる気が・・・
飯野、水口のゲームと比べても。
89It's@名無しさん:2005/07/17(日) 13:01:30
ソニーが記事になりそうなネタを作るために
関連会社のイベントにそれっぽいゲームをネジ込んだってだけだな
ルミネスの方がまだ客引きできただろうに日本で全くウケてないワイプ…
90It's@名無しさん:2005/07/17(日) 13:07:29
PSPのワイプアウトは分からんけど、
XL時代のままなら、初心者は壁に削られて終わりだと思う。
91It's@名無しさん:2005/07/17(日) 13:47:22
スピード出させるゲームのくせに、カーブが急すぎるんだよなあ
92It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:06:18
>>85
コピペか
9385:2005/07/17(日) 14:28:32
ソニーに少しでも都合の良いことを書けば全てコピペ扱いか。

ちなみに漏れは任天堂派。
94It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:30:10
じゃここがオリジナルか
95It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:48:14
PSPのワイプアウトって1万本売れたの?
96It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:50:39
ワイプアウトはN64でも出ている。妊娠は都合がわるくなると味方だったメーカーにも悪口を言うのか、最低だな。
97It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:57:19
お前だよな。
98It's@名無しさん:2005/07/17(日) 14:58:05
どこにワイプアウトの悪口が?
99It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:01:58
メーカーどころか規格その物に対して悪口を言うソニーに言われたくはありません。

携帯アプリゲー相手:「携帯アプリなんて操作性が糞だから飽きられるよ」
(iアプリ用みんゴルを配信しとるのはどこの誰だ!)

ゲームボーイ相手:「あの程度なら携帯アプリの方が遥かにお手軽。よって携帯に取って代わられる」
(携帯アプリを「操作性が糞」と言ってたのは誰だ?)

MP3相手:「コピーされ放題のMP3は犯罪者用コーデック」
(じゃPSPが対応しているコーデック、ATRACとあと一つは何だ!)

AAC相手:「AACなんて音質悪い独自規格は廃れる」
(AAC使ってるのはiPodだけと思ってるとはおめでたい)

SDカード相手:「SDカードなんて使えない」
(じゃあPS3やVAIOのSDスロット外せ、「バイオは読み取り専用」という言い訳は通用せんぞ)
100It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:06:31
100なら年末にPS2Pが出る
101It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:13:50
ありとあらゆる全ての事象に関して
ソニーとその儲は人のことをとやかく言う資格がないってことか
102It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:22:44
>>100

>>PS2P
103It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:34:15
P2P
104It's@名無しさん:2005/07/17(日) 15:58:13
PSP、なんだかんだいってコンスタントに売れているし、ソフトでいいものが出れば全てをひっくり返せると思うね。
105It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:04:09
ベタ移植ばかりではそれも望めまい
新作もよほどの奇跡が起こらない限りブレイクも考えられない
しかもPSPのターゲットは子供じゃないからな
106It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:13:54
ターゲットは大人でも子供でもなく、大きなお友達(しかもDQN)だからね
ソレを考慮すると、「はじるすポータブル」等の、ロリゲーを出せばブレイクするだろう。
かつての名作「痕」等も移植が確定しているので、これからは多くのエロゲがラインナップに加わるのは想像に難しくない

これでDSは脂肪確定だ。
PSPの勝利は目前と言えよう。
107It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:14:49
CDレンタルやmoraが発達している日本ではiTMSもそれほど売れはしないだろうね。
アメリカでもナプスターなどライバル会社がいろいろ台頭してきているから、iTMSの一時の勢いがなくなっている。
今後、moraでPSP用のゲームをダウンロード出来るようになれば、iTMSは死亡確定だろう。
108It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:59
メモステからのゲーム起動なんてさせません。
109It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:22:14
>>107
今、アメリカのAppleサイトでiTunesミュージックストアの曲購入がリアルタイムでカウントされているが、
もうすぐ5億曲ですよ!
http://www.apple.com/


moraもダウンロード数をカウントすればいいのに。
110It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:31:52
>>107
つっこみどころ満載だな。

>CDレンタルやmoraが発達している日本ではiTMSもそれほど売れはしないだろうね。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寝言は寝てから言え。

>今後、moraでPSP用のゲームをダウンロード出来るようになれば、iTMSは死亡確定だろう。

ゲーム配信と音楽配信が競合するかよ、ボケ。
111It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:35:57
>>109
そのカウント、嘘くさいな。コンスタントすぎる。
112It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:41:36
>>111
お前アホか、実際にリアルタイムで反映できるわけないだろ
一分に何曲の割合でカウントを進めるようにして、
一時間おきくらいに調整してるんだろ

しかしこのいくぜ五億曲キャンペーンに日本から参加できないのは誰のせいだろうなあ
113It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:47:17
>>109
アップルも所詮クソニーと同じ穴の狢ってとこか
しっかし最近クソマカーがまたウザくなってきたな
114It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:51:03
>>112
>一分に何曲の割合でカウントを進めるようにして、
>一時間おきくらいに調整してるんだろ

何の根拠があって言ってるんだ。そっちのほうが余計めんどくさくないか?
あのカウンタは"ほぼ"リアルタイムだと思う。
アルバム単位で買う人も多いから、コンスタントなのもうなずける。
115It's@名無しさん:2005/07/17(日) 16:51:27
>>113
何でそうなるのか疑問。
お前がアンチMacだってことは痛い程わかるが。
116It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:03:20
>>114
ソース見てみた
http://wdirect.apple.com/home/counter500million.js
一分おきにタイマーを更新してるのかな?
よくわからないので暇な人いたら解説してくれ
完全にスレ違いだけど
117It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:05:23
こういうビジネスモデルに飛び込んでいって成功するのはやっぱアメリカ人か
日本人は良くも悪くも後追い多いからな
118It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:19:31
うそ臭い
119It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:27:20
iTMSはミュージシャンとAppleしか得をしない。
レコード会社や既存の音楽配信会社の権利を守るためにiTMSの阻止に協力しようではないか。
120It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:29:51
>>119
客の漏れが得をするのはiTMSだからiTMSを応援する。
レコード会社のために漏れは犠牲になりたくない。
121It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:31:28
著作権縛りとかアホなマネしたクソニーが悪い。
122It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:42:31
ミュージシャンと提供会社とお客が得をすれば
別に問題は無いのでは。
無能の糞膝に一円も払わなくて良いのは素晴らしいことだ。
123It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:45:05
日本でしか作れない小型HDDを搭載してるiPodは日本技術の結晶。
日本のためにもiPodは売れるべきである。
124It's@名無しさん:2005/07/17(日) 17:56:17
>>123
そんな御託はどうでもいい
消費者にとって便利であれば何だろうが構わない
125It's@名無しさん:2005/07/17(日) 18:12:47
>>124
そういう歴史認識の欠如がアジア諸外国の神経を逆撫でする行動となって表れるのだよ。
日本人は猛省せよ
126It's@名無しさん:2005/07/17(日) 18:19:44
クソニーは半島と組んで技術流出させてることを忘れんなよwwwwwwwwwwwww
127It's@名無しさん:2005/07/17(日) 18:26:07
最近ソニー板へチョンが頻繁に出入りするようになってきたのだが、
何かあったのだろうか?
128It's@名無しさん:2005/07/17(日) 18:28:04
>>126
コラボレーションだろ。
アメリカと組むのは良くて韓国と組むのはダメって考えの人がいまだにいるとは・・・。
日産だってどこだって中国や韓国と提携している。
現実を直視しろ、アンチソニーの豚ども。
129It's@名無しさん:2005/07/17(日) 18:39:45
日産は実質ルノーの傘下だしな
130イランジン:2005/07/17(日) 19:26:03
>>126
こいつは、世界のこと、なんにもわかってない、アホです。

>>128 の、方に教育してもらえ。
131It's@名無しさん:2005/07/17(日) 19:37:04
「あの国賊やろうが」「売国奴が」
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html
132It's@名無しさん:2005/07/17(日) 19:49:50
クロスライセンスも結んでるからよけいたちが悪い
国内企業からは相手にされなかったんだろうか
133It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:05:10
>>128
液晶では韓国サムチョンに頼りっぱなし。
PS3ではIBMとnVidiaに頼りっぱなし。

数年前、そのクソニーを日本技術の象徴みたいに言ってたGKの
見る目の無さと口八丁は笑える。

生産拠点として中国を使うのとは話が違うんだよ。
134It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:08:25
 情けないことに、プラズマテレビに使うパネル(PDP)を
ソニーは自分で作れません。富士通とか日立とかから買っているんです。
液晶テレビ用の液晶も全部外から買っている。自社開発できません。

このままだったら、心臓部分を抑え込まれたソニーは液晶テレビが作れなくなりますね。
日本メーカーが囲い込んでいってソニーに供給しないという状態を作ると、
かつてのシャープと同じになる。

それを恐れて、あろうことかサムスンと全面提携した。サムスンから全量(液晶の)供給を
仰ぐということで、技術提携と生産提携をして、サムスン・ソニー連合軍を結成したんですが、
ツケは大きいですね。

 この話が出たのが去年の夏ごろだったですかね。
僕はすぐ経産省へ行って、幹部に、「とうとうソニーはこんなことになりましたぜ」と言ったら、
「あの国賊やろうが」「売国奴が」と。「そういう言葉は今でもあるんですか」と僕は聞いたんですが、
「いや、あいつは売国奴だ」と言っている。

半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立っています。
液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、
次世代の開発プロジェクトはみんな共同でやっているんですけれども、
ソニーは全部除名されました。
「サムスンと組むなら出ていけ」ということで、すべてのプロジェクトから放擲されました。
サムスンと組んだツケは大きかったなあ。おまけに売国奴呼ばわりですよ。
135It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:11:06
>>130
お、役立たずのバカが復活か。
もう夏ばてと、クソオタクのアホぶりに当てられたのは大丈夫か?w
お前の無知はよーくわかったから、どうでもいいクズはすっこんでろよ。
136It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:16:42
韓国政府は、「独島」に対する日本のどのような主張に対しても、韓国の領土主権に対する深刻な挑発行為とみなし、断固として対応すると
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=18008

韓国「独島」と名付けたことについて、日本の外務省が遺憾の意を表明、これについて韓国は、「日本の表明は、韓国の領土主権に対する侵害行為であり、極めて遺憾だ」とする論評を発表

↑こんな国の企業とクロスライセンスを結び、
技術を漏洩させ、経産省から除名されたSONYと、それを必死で擁護するイランジン。
137It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:21:36
技術のソニーと言いつつ、アメリカと韓国に頼りっぱなしなんだな。

日本車は、安くて燃費が良くて品質が優れてたから
アメ車を脅かし、今の地位がある。

技術的には、どう考えても日産>>>>>>>>>勧告自動車
日産はGTーRのエンジンを韓国に作ってもらうようなみっともないマネはしていない。
138It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:23:18
インプレッサやランエボは未だにWRCでトップを争ってる。

だが、ボクサーエンジンの中身がヒュンダイ製になったらオレは泣くぞ。
139It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:24:59
>>128
在日は帰れ
140It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:32:13
コラボレーション・・・

資源で不利な日本が今後立ち行くには、未だ優位に立っている技術こそが重要。
ソニーはそこから脱落したあげく、韓国に心臓部分まで頼って、
真面目にやって来た日本企業と戦おうとする見苦しさ。

それを、ただの仲良しこよし気分で、韓国と組むのが「新しいんだい」ってか。
寒流ドラマを見る気分で経済を評価されちゃ困るんだがね。

GKの、前々からの言動との不一致も凄いし、何のビジョンも感じられないよね。
考えが浅すぎる。

>>128
ソニーのやる事は何でも全肯定か。まさに狂信者だな。
141It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:35:19
何でもいいが、結局ソニーは
 法 則 発 動 したんだよな。
142It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:41:49
アメリカのポチじゃいかん、って気概、
とりあえず日本には、あったような気がするんだが・・・?
戦争に負けたんだから、組むしかない状況ではあったが・・・

そして前の世代の人々は、技術でアメリカに出来ない事をやって
日本を大きくした気がするんだが・・・?

それを謝罪と賠償を求める反日国家に売り渡すのが、
戦後アメリカと組むのと同等に語るなんて、
前の世代への侮辱も良い所だと思うんだが・・・?
143It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:45:50
34 :名無しさん@恐縮です :2005/07/14(木) 04:35:23 ID:0QpqeDTyO
中一の時に、創氏改名を習い真に受けてた俺が、コミックを読んでその嘘に気付いた瞬間。
戦前から「朴さん」は「朴さん」だったし。

担任が歴史の先生だったので帰りのホームルームで、「先生!前に言ってた日本画無理矢理朝鮮の人の名前を変えたのって間違いですよね。」

クラスがシ〜ンとなったw
先生はモゴモゴして誤魔化したが、子供心に触れてはいけない話題なのだと思いそれ以来口にしなくなった。
144It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:49:04
>>128 >>イランジン
      。   。   。   。   。 
   。┏━━━━━━━━━━━━┓。 /⌒'⌒⌒⌒⌒ヽ
    ┃  , -――――――-、    ┃ (   ふむ    )
    ┃  | ,-ー-、_,-一-、 |.     ┃<   こいつら  (
   。┃   .| |          | |     ┃。(   ただごと   )
    ┃   ヽ〉_== ,l_l ==_〈/    ┃  \ じゃないな 丿
    ┃  /^|{ ー・‐}⌒{ー・‐ }|^l    ┃   `ー' -―-ー '
   。┃   | (|   ⊂(_)⊃  |) |    ┃。  ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    ┃  ヽ_|  (lllハlll)  |_,(ヽ   ┃  /  どうみても   )
    ┃     \   ⌒   /∩l, |   ┃<  ほんとうに  (
   。┃    /|`(___)´|ヽ|/,二2  ┃。(  気が狂って _)
    ┗━━━━━━━━━━━━┛  ヽ  いる…… 丿
      °   °   °   °   °    `ー'ー-―-ー'
145It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:52:04
>>144
気が狂ってるんじゃなくて、仕事なんですよ。し・ご・と。
勿論休日返上で。
146It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:52:48
アボジ〜
147It's@名無しさん:2005/07/17(日) 20:54:49
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121281420/
はだしのゲン DVD化
「はだしのゲン」と続編の「はだしのゲン2」は、原子爆弾により家族を失い、
母と2人生き残った少年ゲンの物語。惨状の最中に生まれた妹・友子に希望を託し、
焼け野原となった日本で力強く生き抜く少年を描いている。

「クロがいた夏」は、明るい小学生・伸子が主人公。彼女はある日、母親を失った子猫を助ける。
戦時中、人間でさえ食べるものが手に入りにくい中、渋る父にようやく飼うことを認めてもらい、
クロと名付ける。苦しい毎日の中、愛らしいクロの姿に家族の顔も綻ぶようになるのだが、
戦争の脅威はそんな彼らに容赦なく襲い掛かってくる。
「黒い雨にうたれて」は、被爆直後の広島に降り注いだ、放射能を含む「黒い雨」を題材にした
作品。死の灰と黒い雨の影響で、多くの人々が被爆。その影響は二世、三世にまで及び、
不安と苦悩に満ちた生活を強いられる人々の姿を描く。

※ソース(AV Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/newdvd.htm
※画像(「はだしのゲン」)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/newdvd1.jpg
「はだしのゲン」
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=379278
「はだしのゲン2」
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=379279
「クロがいた夏」
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=379281
「黒い雨にうたれて」
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=379280

こういう所から、戦わずに立ち上がった日本人の誇りをKに売り渡すソニー。
148It's@名無しさん:2005/07/17(日) 21:00:33
プレステやプレステ2が勝てたのって、
任天堂や他のメーカーが愚直に作り上げてきた製品が優れてたから、
簒奪が出来ただけだろ。

もう、ソニーはパクっただけだと気付いてるよみんな。
DSの勝利で分かる。
149It's@名無しさん:2005/07/17(日) 21:34:04
ほんとうに今度ばかりは任天にがんばってクソニーを据え置きで
ぶっ潰してほしいな。あんな日本メーカーの恥は勧告か厨国あたりに
うっぱらわれて氏ぬべきである。

>>130
3Gさんこんばんわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150It's@名無しさん:2005/07/17(日) 22:19:10
>>149
別に任天堂ががんばらなくてもマイクロソフトにやられるだけだし、
そんなことには無関係にソニーは勝手にけつまづいてこけるだろうし。
151It's@名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:34
しかし、今思えばこのソニーという会社、一体何がやりたかったのだろう?
ソフト開発に力を入れてない癖に、ハードばかりを赤字ぎりぎりの安値で放出。
ゲームビジネスなんてソフトで儲ける以外に道はないのに、肝心のソフトはサードだより。
サードに見捨てられたら、無価値な「箱」が残るだけ。

通話料金0で、携帯の本体価格だけで儲けよう、とか、
インク代無料! プリンターやコピー機の本体価格だけで儲けよう、とか言うのと同じで、
どう考えたって破綻は目に見えてると思うのだが。
152It's@名無しさん:2005/07/17(日) 22:44:23
同じハードだけ作り続ければ
サードが上納金払ってくれてウマー。
その上、買い替え需要なるものまで生み出してしまった。

そろそろこのビジネスモデル崩れるけどな。
153It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:06:49
>>149
つーかもう任天堂はDSからこっち、ソニーとMSは放ったらかしで自前の別市場を再構築する気でいるような…
64の頃から既に実態としてはそんな感じだったけど。
最近はそれを意識して自分で進めとるよーな気がする。負け惜しみと見る向きも当然あろうが。
154It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:13:44
Playstation meeting 2005が7/21にある。
今後のPS戦略が語られるようだ。
PSのさらなる大規模成長が期待される。
PSPやPS3の登場でこれまでゲームをしなかった層からも注目が集まっている。
市場が拡大することは間違いない。
155It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:16:05
>>151
まさかソニーがプレステで一発当てたかったとか思ってるんじゃねぇだろうな?
ソニーにとってプレステなんてゴミ同然のものにすぎなかった。
クタラギという無能を放逐できてせいせいしたと思ったら、
なんかクタラギ以外のガンバリで
プレステ「1」に新たなソフト開発者を呼び込むことができ、
さらにFF、DQの参入を得て成功してしまった。
つまり「1」はそれなりにゲーム機としてがんばって成功した。
それに増長したクタラギは無駄に銭を突っ込んだプレステ「2」なるものを開発した。
「DVDが見られる」を売りに
「まともな価格のDVDプレーヤーが存在しなかった日本市場」でヒットする。
「1」のソフトも遊べるという安心感と日本市場で売れたということから海外でも売れた。
しかし、「他用途でも利用できコストを下げられる」と称して作ったEE+GSは大失敗。
ソニー内部の製品でも「コストを下げるため」としてEE+GSが外される事態となる。
プレステ「3」?
プレステ「2」でDVDを普及させたと「錯覚」したクタラギのお蔭でBD普及の切り込み隊長にさせられそうな勢いだ。
DVDと違ってBDセルソフトは世の中にかげもかたちもない。
ついでに現在発売中のBDレコーダで録画したディスクに非対応。
さらにEE+GSの失敗を拡大したかのようなCELL計画。

プレステ「1」で成功して勘違いしちまった結果が今のプレステデフレスパイラル。
156It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:52:04
任天堂あわれ!売れた売れたと言っていたバンブラの追加曲リクエストアンケートで
100万通集まったら追加曲カートリッジを発売!とぶちまけたのはいいけど、
結局たったの32万通しか集まらなかった模様!
http://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/barbarasama/index.html

任天堂、死亡だな。
157It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:02
┌───────────────────────┐
│PSP「この わたしが やられるとは・・・・         .│
│   しんじられ・・・・ん・・・・2どまでも・・おまえに・・・・ ..│
│   ・・おまえは いった・・い な・・にもの・・・・     .│
│   ウボァー 」                        │
└───────────────────────┘
              (+□::)

              [ .□ ]
              [+□::]

元ネタ  ttp://www.geocities.jp/uboah/uboah_fc.jpg
158It's@名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:06
>>156
それ、何本売れたソフトなの?
ミリオン行ってるなら票は集まるかもしれないが。
159It's@名無しさん:2005/07/18(月) 00:02:24
テイルズ オブ エターニア / ナムコ 173,707
大合奏ダイガッソウ!バンドブラザーズ / 任天堂ニンテンドウ 161,884
メタルギア アシッド / コナミ 116,702
160It's@名無しさん:2005/07/18(月) 00:34:18
16万のソフトで32万投票ってすげぇな。
平均一人2回投票してるわけか。
161It's@名無しさん:2005/07/18(月) 01:59:05
>>159
テイルズでさえ脳を鍛える教授やポケモンダッシュに勝てないのだな。
162It's@名無しさん:2005/07/18(月) 02:06:55
>>156
100万通集まらなくても作るに決まってるじゃん。バーバラっていうキャラのギャグにマジレス、恥ずかしいよ。
163It's@名無しさん:2005/07/18(月) 02:58:43
そもそも、発売されて半年以上経ってるソフトのページに 
32万ものひとがプレビュしたことに驚いた。

これが顧客満足が良い状態なのかな
164It's@名無しさん:2005/07/18(月) 03:06:42
>>163
複数回投票が認められてるからそんな単純じゃないよ。
でも満足度は高いだろうな。
165It's@名無しさん:2005/07/18(月) 04:09:54
PSPのほうが満足度は高いよ。
リズム感のない人にとってはバンドブラザーズは苦痛だ。いじめの原因にもなりかねない。
PSPなら好きな音楽を何も操作することなく楽しめる。
166It's@名無しさん:2005/07/18(月) 04:11:17
今日中に5億曲突破しそうだな。
ttp://www.apple.com/
167It's@名無しさん:2005/07/18(月) 07:36:32
本当に想定より少なかったとして(自分的には最初からの計画に見えるが)、
それをちゃんと正直に公表するところが、内部工作で見かけの数を増やすメーカーと違って偉いよな。
168It's@名無しさん:2005/07/18(月) 09:35:47
音ゲーは求められるハードルも高いけどそれ乗り越えられれば
長く売れるからな
結構できよかったんだなバンブラ
169It's@名無しさん:2005/07/18(月) 12:20:13
この板のカテゴリがネタ・雑談になるのはいつですか?
170It's@名無しさん:2005/07/18(月) 13:03:52
近いうちに
171It's@名無しさん:2005/07/18(月) 16:10:07
最近エロづいてるソニーらしい
172It's@名無しさん:2005/07/18(月) 19:19:23
>>171
エロづいてるなんてデマ。
本当は元締めだから、エロそのものだろう。
173It's@名無しさん:2005/07/18(月) 21:59:19
社員も年中発情してますから
174It's@名無しさん:2005/07/18(月) 22:12:27
デブ専ホモだしな
175It's@名無しさん:2005/07/18(月) 22:37:42
>>165
リズム感オンリーの太鼓の達人がPSPで発売されるのですが、
これは確実にいじめの原因となりそうですね。
176It's@名無しさん:2005/07/18(月) 22:48:22
>>175
ヒント:昨日の友は今日の敵
177It's@名無しさん:2005/07/18(月) 22:53:58
>>168
バンブラは作曲も出来るからな。鼻歌で
178It's@名無しさん:2005/07/18(月) 23:10:14
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     ま だ だ ! ま だ 終 わ っ て な ぁ い !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
179It's@名無しさん:2005/07/18(月) 23:12:02
バーバラ様凄すぎ
180It's@名無しさん:2005/07/18(月) 23:16:35
バーバラに釣られるGKに驚愕した
181It's@名無しさん:2005/07/19(火) 00:48:19
DSのソフトを叩けば叩くほど
PSPのソフトの売り上げの悲惨さが
浮き彫りになってくる悪循環。
182It's@名無しさん:2005/07/19(火) 14:27:03
183It's@名無しさん:2005/07/19(火) 15:06:11
>>156
バーバラに弄ばれてるGKテラワロスwwwwwwwww
お前ら女王様に叩かれて喜ぶマゾだろwwwww
184It's@名無しさん:2005/07/19(火) 17:56:42
http://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0333.jpg

これ久しぶりにデラワロタ
まるでソニーみたい
PSX転けたらPSP転けて、PSP転けたらPS3転けて・・・
185It's@名無しさん:2005/07/19(火) 18:38:14
ゲーム(デイリー2005/07/17日付) 月曜〜金曜 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 実況パワフルプロ野球12 コナミ SPT 2005/7/14
2 NDS やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005/6/30
3 PS2 サルゲッチュ3 ソニー・コンピュータエンタテインメント ACT 2005/7/14
4 NDS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 ETC 2005/5/19
5 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPG 2005/6/23
6 NDS NARUTO -ナルト- ナルトRPG2 千鳥vs螺旋丸 トミー RPG 2005/7/14
7 GC 実況パワフルプロ野球12 コナミ SPT 2005/7/14
8 PS2 ガンダム トゥルーオデッセイ 〜失われしGの伝説〜 バンダイ RPG 2005/6/30
9 GC Dance Dance Revolution with MARIO 任天堂 ACT 2005/7/14
10 PS2 みんな大好き塊魂 ナムコ ACT 2005/7/7


67 :名無しさん必死だな :2005/07/19(火) 16:19:43 ID:rHDGqN2j
11 PS2 実戦パチスロ必勝法! 鬼武者3 セガ TBL 2005/7/14
12 PS2 K-1 WORLD MAX2005 〜世界王者への道〜 D3パブリッシャー SPT 2005/7/16
13 NDS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
14 PS2 GENJI ソニー・コンピュータエンタテインメント ACT 2005/6/30
15 PS2 武蔵伝II ブレイドマスター スクウェア・エニックス RPG 2005/7/7
16 NDS nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
17 GC ちびロボ! 任天堂 ACT 2005/6/23
18 PS2 パチスロ完全攻略 鬼浜爆走愚連隊 〜激闘編〜 サクセス TBL 2005/6/30
19 GBA ポケットモンスター エメラルド ポケモン RPG 2004/9/16
20 NDS nintendogs チワワ&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21

186 ◆kuSony/olg :2005/07/19(火) 19:25:53
>>185
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) あれ…?!PSPは?
187It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:32:11
PSPは?っていうけど、なんか出てたっけ?
188It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:33:09
>>187
先週発売の新作はナシ
189It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:33:09
DSでエロゲーがキター
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050719/rio.htm

いいかげん、PSPをエロハードとか言うのはやめた方がいいだろうね。
190It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:34:34
アドベンチャープレイヤー
「実践パチスロ必勝法!北斗の拳 ポータブル
遙かなる時空の中で2
スクールランブル 姉さん事件です!

ここいらくらいか?
見事にやる気ないソフトばっかだねwwwwwwwwwwwwww
191It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:36:06
>>189
ギャルゲーとエロゲーの違いくらい分かってくれよww
192It's@名無しさん:2005/07/19(火) 19:45:10
>>189
チームNinjaの板垣が両機種発売前、DSなら霞ちゃんお触りゲーなんてアリだなー、
みたいなジョークを飛ばしてたが、まさか本当にその路線をやるとはw
つーても中身パチスロみたいだからその手の「タッチ」があるのかどうかは知らんけど。
193It's@名無しさん:2005/07/19(火) 20:17:26
>ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式DSLRを共同開発へ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/19/news055.html

SONYは変わりつつある。こういったコラボは今後どんどんやっていくだろう。
任天堂も変わらなければならない。
任天堂もSONYと手を組んでPS3を盛り上げていかないとXBox360に負けてしまうことになる。
レボは次世代据置機路線じゃないようだから、PS3を支援することに問題はないだろう。
PSPも同じだ。
GCでも結局、リアルゼルダのほうが人気があったんだから、リアルゼルダをPSPで出せばいいと思う。
194It's@名無しさん:2005/07/19(火) 20:22:48
共同開発ならゲーム&ウォッチの頃から任天堂のお家芸だと思ったが。
195It's@名無しさん:2005/07/19(火) 21:31:40
とにかくソニーと組むとろくな結果にならないな
196It's@名無しさん:2005/07/19(火) 21:38:04
何か液晶にヒビ入ったとかという面白そうなネタがあるようだが
197It's@名無しさん:2005/07/19(火) 21:41:54
PSPの液晶が電源入れたらヒビ入ったやつだっけ
無償修理を勝ち取ったそうな
198It's@名無しさん:2005/07/19(火) 21:44:00
ソニーとか、市場荒らす事しか考えてない企業と組まなくていい。
お子様も安心して使える製品の任天堂が、必要とあらば規制破りも平気で行うエロガッパと組まなくていい。
199It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:13:50
最近このコピペ多くない?

42 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/07/19(火) 22:04:12 ID:kRCQ+Q6r0
>>18
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
200It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:24:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000021-rbb-sci

ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発

 ソニーとコニカミノルタフォトイメージングは19日、
αマウント対応のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発することで合意した。
 コニカミノルタは、AF(自動焦点)技術やAE(自動露出)技術、一眼レフのメカトロ技術、
CCDシフト方式のボディ内蔵手ブレ補正技術、
1,600万本の交換レンズ資産を持っているカメラメーカー。
一方のソニーは、CCDやCMOSなどのイメージセンサー、画像処理技術、
リチウムイオンバッテリー、小型・軽量化設計技術、高密度実装技術など、
主要技術・デバイスを有する。両社は、これらの関連技術やキーデバイスを生かして、
αマウントシステムに準拠したデジタル一眼レフカメラの商品化を進めていくという。
 ソニーの広報によると、共同開発の交渉は、2005年春に始めたとしており、
製品化は2006年夏の見込み。製品は、両社のブランドから発売される。
なお、手ブレ補正技術ライセンスの授受などといったスペックは未定。
 ソニー執行役パーソナルオーディオビジュアルネットワークカンパニー
NCプレジデントの中川裕氏は、「αシリーズに代表されるコニカミノルタの優れたカメラ技術と、
私共のデジタルAV技術によって、新たな商品づくりに取り組めることを大変喜ばしく思います。
ソニーは今後、成長著しいレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ市場に参入し、
デジタルイメージング事業をさらに強化してまいります」と述べている。
 コニカミノルタフォトイメージング代表取締役社長の宮地剛氏は、
「デジタルカメラに不可欠なデバイス・技術に強さを有するソニーと共同で
開発に取り組めることを非常に喜んでおります。重点強化を目指している
デジタル一眼レフカメラの商品力の大幅な向上を図り、イメージングにおいて、
新しい価値を創造してまいります」とコメントしている。
(RBB TODAY) - 7月19日19時5分更新
201It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:26:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000021-rbb-sci

ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発

 ソニーとコニカミノルタフォトイメージングは19日、
αマウント対応のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発することで合意した。
 コニカミノルタは、AF(自動焦点)技術やAE(自動露出)技術、一眼レフのメカトロ技術、
CCDシフト方式のボディ内蔵手ブレ補正技術、
1,600万本の交換レンズ資産を持っているカメラメーカー。
一方のソニーは、CCDやCMOSなどのイメージセンサー、画像処理技術、
リチウムイオンバッテリー、小型・軽量化設計技術、高密度実装技術など、
主要技術・デバイスを有する。両社は、これらの関連技術やキーデバイスを生かして、
αマウントシステムに準拠したデジタル一眼レフカメラの商品化を進めていくという。
 ソニーの広報によると、共同開発の交渉は、2005年春に始めたとしており、
製品化は2006年夏の見込み。製品は、両社のブランドから発売される。
なお、手ブレ補正技術ライセンスの授受などといったスペックは未定。
 ソニー執行役パーソナルオーディオビジュアルネットワークカンパニー
NCプレジデントの中川裕氏は、「αシリーズに代表されるコニカミノルタの優れたカメラ技術と、
私共のデジタルAV技術によって、新たな商品づくりに取り組めることを大変喜ばしく思います。
ソニーは今後、成長著しいレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ市場に参入し、
デジタルイメージング事業をさらに強化してまいります」と述べている。
 コニカミノルタフォトイメージング代表取締役社長の宮地剛氏は、
「デジタルカメラに不可欠なデバイス・技術に強さを有するソニーと共同で
開発に取り組めることを非常に喜んでおります。重点強化を目指している
デジタル一眼レフカメラの商品力の大幅な向上を図り、イメージングにおいて、
新しい価値を創造してまいります」とコメントしている。
(RBB TODAY) - 7月19日19時5分更新
202It's@名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:03
負け犬同士寄り添いあうの?
203It's@名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:27
すぐ壊れるものをブランドなどとは呼ばない。
それは偽ブランド。
204It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:01:43
ちょっとエロいのキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

9/28 安めぐみ/Evergreen
9/28 長澤奈央/Nao-sade
9/28 小倉優子(×星野飛鳥)/Milky&Duo
9/28 熊田曜子/DAWNING WINDOW&BLOSSOM
9/28 安田美沙子/みちゃ!Summer Vacation&HOOP!
9/28 松金洋子/LOLITAパラドックス&SWEET π
205It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:12:59
>>204
貧乳から巨乳まで揃っているな。w
206It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:37:23
>>204
DVDの中古が出回ってるヤツの焼き直しラインナップだな。
207It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:42:09
デジタル一眼レフカメラ市場もついにSONY参戦で他社カメラメーカーもガクガクブルブルだろうね。
恐らく他社ではマネの出来ない低価格で一眼レフを提供してくれるだろう。
大容量メモステがあれば連写も無制限だろうから、ものすごくコンパクトなカメラになるだろう。
自分撮りなどに赤外線ポートのあるPSPで一眼レフをコントロールできたりすることも考えられる。
NDS死亡!
208It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:47:21
↑心にもないことをw
209It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:54
一眼レフ市場の破壊が目的なんだろ。
210It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:54:28
>>207
頑張った感がある作文だ
211It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:02:09
>恐らく他社ではマネの出来ない低価格で一眼レフを提供してくれるだろう。

これは本音っぽいね。そして、一眼レフ市場が崩壊すると。
ソニーはDVDレコーダー始終も安物攻勢で潰したし、今度はカメラか。

今のソニーは正当な競争ではなく、ダンピングまがいの赤字販売で市場を潰すから困る。
212It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:27:49
また赤字量産の叩き売りかよ。救いようがねぇな…
ま、ソニーはいざとなったら蜘蛛男様に助けを求めりゃいいもんなw
213It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:57:21
コニミノを道連れにするのはやめてけれ。
214It's@名無しさん:2005/07/20(水) 02:14:20
>>212
それも怪しくなってきたぜ>蜘蛛男
ゲーム化に関してはMSに独占権持ってかれたしなw
215It's@名無しさん:2005/07/20(水) 05:05:29
PSPは新CMも絶好調だネ☆
http://www.playstation.jp/ch/cm/
216It's@名無しさん:2005/07/20(水) 08:40:36
>>215
見終わった瞬間、ため息が…
217It's@名無しさん:2005/07/20(水) 10:46:42
CERO年齢区分を考えてCMする気は無いんだな
218現実世界の人間:2005/07/20(水) 11:46:12
「みんなのポータブル」
これが何を意味するか。
知っての通りPSブランドは子どもも大人もみんなが愛するゲームのブランド。
今までGB一辺倒の任天堂による恐怖政治時代では携帯機=子ども向けというレッテルが貼られていて大人が携帯機をやるのは格好悪いというイメージがあった。
そこでPSPという「みんなの」PSブランドによる携帯機の登場だ。
これにより子どもに限らず大人も携帯機を楽しめるようになったのだ。
まさにPSPは携帯機市場の救世主。
今後一切任天堂という悪徳企業に低性能でぼられなくて済むからユーザーもサードも大喜び。
まあここの引き篭もり妄想世界住人は世間の事なんか全くわかっていないだろうから、「PSP脂肪」などという幻想を抱くのでしょうけど。
一遍勇気出して外に出てみたらどうでしょう。ソニーが世間の敵だなんていうのは全くの幻想だということがすぐにわかりますよ
219It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:13:01
>>207
デジカメ一眼レフ市場はある程度金持った奴がメインの市場だから、値段の安さでは勝負にならんのだがなぁ。
キヤノンとニコンの牙城は崩せないだろ。
オリンパスかペンタックス辺りに迫れれば上出来か。

値段がどうこう言う奴は最初から一眼レフなんぞ買わんし。それこそサイバーショットで十分だろ。
何かデジタル一眼ってのが凄いらしいよ、良くわかんないけど今までのカメラとはぜんぜん違うみたい、とりあえず買ってみよう。
っていう辺りの客層でも狙うのかね。
220It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:14:03
通勤電車内でもまったく見かけないっす。
通勤時間が糞長い首都圏ではどうかしらんけど。
クチ開けマネキン効果で東京ではバカ売れだったのかな。
しあしまあ、あの広告展開はオシャレで効果的だったね。
田舎ものにはとっつきにくかったけど。(つうか蚊屋の外)
221It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:17:40
>>218
電車男に感謝しなくちゃね(・∀・)ニヤニヤ
222It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:21:23
PSにブランド力なんて無かった事実に、この期に及んでなぜ気付かないんだろう。
PSブランドなんて妄想追っかけてるとPS3も失敗しまっせ。
223It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:24:44
PSブランドをつけた絶賛投げ売り中のHDDレコーダーがありますな。
224It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:25:25
>>220
東京のナウでヤングなトンガリキッヅには大人気でしたよ

ついでににちゃんねらにもバカウケでしたよ
225It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:26:46
>>219
金持ちはコンパクトデジカメじゃなくて一眼レフを買うってか?
カメラに興味のない人にとっては、たとえ金持ちでも一眼レフになど興味を示さないよ。
一眼レフを買うのはカメラマニア。たとえビンボーでも一点豪華主義的にカメラにつぎ込んでいる。
そんな、ビンボーだけどカメラマニアって人にとってはSONYの価格破壊一眼レフは待ちに待っていた商品だ。
PSPだって同じで、ゲームに興味のある人にとっては、いかにPSPが安くてお買い得かを知っているから、
わざわざコンパクトデジカメみたいなNDSなんて選択しない。
226It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:26:49
SONYブランドに頼りすぎてマーケティング無視や品質低下を招いた→業績不振

PSブランドに頼りすぎてマーケティング無視や品質低下を招いた→なぜか成功
227It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:37:06
>>225
>わざわざコンパクトデジカメみたいなNDSなんて選択しない

つまりコンパクトデジカメであるサイバーショットはだめと
228It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:03
サイバーショットは普通にダメだからw
229It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:39:30
デジタル一眼レフ=PSP=一部のマニアが買う
コンパクトデジカメ=DS=一般人が買う
230It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:39:37
ゲームに興味のある人間は、いかにPSPが無駄だらけかを知ってるからダメだな。
231It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:40:26
SONYはいつもおいしそうな市場に乱入→市場破壊して撤退が常だからな
232It's@名無しさん:2005/07/20(水) 12:53:38
でもシビレルような製品を出してくるんだよね。
233It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:03:35
痺れすぎて脳がおかしくなったか
234It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:09:59
>>225
219だが。別にDSのことなんぞいっとらん。デジカメの事について感想を言っただけだ。
あと、「ビンボーだけどカメラマニア」なんていうものすごく狭い市場を目指してるんなら好きにしてくれ、としか言い様が無い。
235It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:10:02
>>229
あやまれ!デジタル一眼レフさんにあやまれ(AA略
236It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:13:34
最近は誰も痺れてくれないから
叩き売り→市場破壊のコンボ
ブランドと先進性で売ってたところだから
それが無くなるとすごい脆い
237It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:26:28
ソニーの最近のしびれるような製品
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/13/news073.html
238It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:28:09
「あのソニーがこんなに安いなんて」マジックのつもりなん?
239It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:37:48
>>237
ほんとに痺れちゃ困るよな
240It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:54:22
>>234
>あと、「ビンボーだけどカメラマニア」なんていうものすごく狭い市場を目指してるんなら好きにしてくれ、としか言い様が無い。

一眼レフなんて、ものすごく狭い市場に決まっているだろ。
覚えなければならない決まり事の数々はPS2の操作の比ではないよ。

でも、SONYの一眼レフって、独自企画のレンズを採用しそうで今から楽しみだw
241It's@名無しさん:2005/07/20(水) 13:56:28
>>193
散々マリオ脂肪ゼルダ脂肪なんて言っといてゼルダをPSPで出せ、か。
242It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:00:48
いちいち「現実世界の人間」など、「俺は常識人だぞ」的なコテハンをつける奴ほど胡散臭い者はいない。

ヒント:アイアムザパニーズ
243It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:01:27
PS世代さん(笑)たちは任天堂へのコンプレックス丸出しなんだよな
244It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:10:37
“ウォークマン携帯”発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/02/6672.html
ウォークマンの名称通り、音楽再生機能を搭載しており、AAC形式とMP3形式の音楽データに対応。

Atrac死亡フラグキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
MD以外はAtrac及び、mora、connectの撤退開始した模様w
245It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:11:23
>>240
ソニーは低価格路線で新たな市場を切り開く、ぐらいのこと言ってくれりゃいいんだけど。

据置機並みの画質を再現可能な高画質の携帯ゲーム機って言う新たな市場はそんなに広くなかったみたいだけど。
246It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:16:13
市場が読みきれなかったら負け。
いかに高性能で可能性だけは秘めていても。
247It's@名無しさん:2005/07/20(水) 14:58:16
>>244
古いネタで大喜びする君の無邪気さはむしろ微笑ましい。
248It's@名無しさん:2005/07/20(水) 15:06:21
>>243
任天堂世代さん(プ)たちのPSコンプレックスほどではないけどな。
249It's@名無しさん:2005/07/20(水) 15:09:13
193「駄労」くん来てたのか!

よう!もう夏休みだな!
ネットは宿題やってからやるんだぞ!
250It's@名無しさん:2005/07/20(水) 15:36:49
その手の“○○世代”に一番コンプレックス持ってるのはSCEのエロい人達な気がする。
いつだったか餓鬼集めて「この子達はFCなんて知りません、PS世代なんです」なんてスピーチを
得意気にやって「そいつらポケモン世代ちゃうんか」と2chで身も蓋もないツッコミされてたが。
251It's@名無しさん:2005/07/20(水) 15:44:10
任天堂世代ってーと
ファミコン・スーファミで育った20代以降とポケモンを遊ぶ若年層かな

残りがPS世代か…
252It's@名無しさん:2005/07/20(水) 15:46:16
ゲームに触れたときからムービーと読み込みが当たり前についてたはずのPS世代にさえ
最近は「ムービーウザ、演出長すぎ、読み込みウザ杉」と言われてる現状を
ソニーはどう思ってるんだろうな…
253It's@名無しさん:2005/07/20(水) 16:18:45
>>252
読み込みのことなんてなんにも考えてないからPSPなんて作っちゃうわけで
254It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:19:27
>>253
マルチプラットホーム戦略で発売した某格闘なんて、PS2版はホントに酷かった。
というかPS2版は買わなかったので最近知ったんだが、ロード時間が酷すぎる…
キャラ選択の画面で凝ったキャラを選ぶとフリーズしたんじゃないかって
心配になるくらい時間がかかる。
最悪ホントに凍るらしい…

GC版が媒体のおかげで「容量との戦い」なんて言われることもあるが、
ありゃ別次元の問題だな。
計算結果を画面に出力する部分が弱すぎる。

おそらくPSPも、そしてPS3もダメだなこりゃ。
PS3なんてフルHD謳ってるが、あの搭載メモリじゃしんどそうだゾ。
大丈夫か?ってカンジだ。

結論:設計図面の段階で満足してしまったハード達。乙。
255It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:34:39
珍天堂完全敗北決定wwwwww
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/28497201.html#comments
256It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:40:58
なんでココでやるんだ?
257It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:43:58
>>255
荒らし依頼か
258It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:48:58
忍を荒らすGKじゃあるまいし
259It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:51:08
まぁblogとかは無料でアクセス解析ついてたりするから、
おおかたリモホ抜きでもたくらんでんじゃマイカと。

ありゃOSからブラウザのバージョンまで解るからなー。
260It's@名無しさん:2005/07/20(水) 18:01:42
巻き返しできるといいね^^
261It's@名無しさん:2005/07/20(水) 18:23:06
262It's@名無しさん:2005/07/20(水) 18:47:13
>フジワーク、民生用として世界初のH.264録画が可能なレコーダ
>−MS Duoスロットを内蔵。外付けHDDにも録画可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/fujiw.htm

これでPSPのビデオライフが一気に一般に普及しそうだ
プレイやんは高額なディーガやパソコンが必須のニッチ商品、プ
263It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:00:36
>>262
>初回出荷は1,000台。5万台の出荷を目指すという。
264It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:09:47
少なすぎ!PSPユーザーは100万人を超えているから、もっと売れると思う。
265It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:14:31
PSP持ってる奴の何割が買うのか疑問だけどね。
266It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:18:06
GKはなぜ1000台しか売れとらんプレイやんに対抗意識を燃やしているのか
PSPもその程度の規模だと自覚しているということなのか
267It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:20:16
>>265
PSP買ったヤツが現在もどれだけ所持しているのかも問題。
その中からさらに余計な出費をしてもよい酔狂な層がどれだけいて、
実際に買うかどうかとなると…と考えると…


やっぱ5000台で打ち止めか。
ブリスターパック入りフィギュアのような展開だな。
268It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:50
あやまれ! ブリスターパックにあやまれ!
269It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:40:25
>>261
>PSPでメモリースティック内のH.264/MPEG-4 AVCファイルが再生可能になる何らかのアナウンスが、
>ソニー・コンピュータエンタテインメントから発表されると思われる。

出たら、買うかも。
270It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:57:06
>>266
年末出るGBmに内蔵されるって話もあるからなぁ
271It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:06:01
iPodもビデオ再生機能を追加する可能性が出てきたしなぁ
こりゃぁ、任天堂死亡かもわからんね。
272It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:09:13
死ぬのは間違いなくPSP
273It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:22:38
>>271
ぶっちゃけぷれいやんなんてオマケみたいなもんだし
ipodにビデオ機能が追加されようがまったく関係ないぞ。
任天堂を死亡させることが出来る可能性があるのは
ゲイツが全力でゲーム開発したときくらいだろうね。
274It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:46:32
>>264-265
セブンセブンで大量海外横流しされているので
100万人分のPSPユーザーが全て国内にいるのかさえ疑問。
275It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:08:56
PSPはポルノを見るためだけに
開発された
世界最高のPBP
276It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:09:59
FUJI WORK
事業紹介 > 製品開発 > 主な開発製品

 >アライメント器具
 >エアーチャック
 >ファイバー式赤外線水分計
 >映像機器
 >プレイステーション2用コントローラー (☆)
 >プレイステーション2専用メモリーカード (☆)

ひょっとして、外注したのか?
SONYの本業って何だったっけ?
277It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:12:39
ゴロ
278It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:14:38
しかしゲームが売れない・・・
とことん売れない・・・
なぜ?
279It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:17:18
iPodキラーなんだからゲームが売れる必要はない
280It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:19:45
ipodキラーかDSキラーか知らんが
現状、どちらにも相手にされてないのが悲しいね。
281It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:12
ソニーキラーだ、間違いない。
282It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:24:39
>>278
大丈夫、グランツーリスモmobileが出るから持ってない香具師は今のウチ買っとけ。

283It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:32:26
グランツーよりプリクラの方がまだマシ
284SCEIはエロサイトにも寛大だ。:2005/07/20(水) 23:34:13
HimeMax ってエロ画像サイトに
「どこでも楽しめるHimeMax for PSP」ってSampleMovieが掲載されている。
しかもPSPのロゴも表示されている。

ソニーさんはエロサイトにも寛大なんだなぁ...
エロ動画再生機になっても良いと認めていらっしゃるのだよ。
285It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:42
グランツーか・・・
PS2版以上のグラじゃないとな・・・
286It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:38:10
電気屋の癖にデジレコを外注するソニー
287It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:33
>>285
だよね。
グランツーに求められてるのはシミュレーター的要素だから
ヘボグラフィックで出しても見向きもされないだろうね。

そもそも携帯機で出す時点で間違ってるんだよなぁ。
288It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:54
>>284
本当だ。PSP本体に口からザーメン垂らしてる女の子がハメコミでついてる。
ttp://www.himemax.com/img/psp.jpg

写真まで乗っけているってコトはSCEI的にOKなの?
289It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:12
>>276
その先の「詳しい情報はこちら」を、よく見れ。
290It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:53
>>284>>288
ロゴ使用に付いての、断りがないから(〜は登録商標です。って文面。)
勝手にやってるだけだろ。
291It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:04:37
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050719/rio02.htm
DSにも>>288に負けないくらいアレなゲームが出るぜ!

なんつったりして
292It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:07:24
あああ」
293It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:07:54
294It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:11:46
いや、リオは「あなたの指で タッチ・ミー」がキャッチコピーの萌えゲーなんだが
発売元がそう言ってるんだから間違いない

つーかレス早いな!
295It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:25
タッチジェネレーションの最終兵器だな
間違いない
296It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:21:04
SCEIの会社概要に「商標について」「禁止事項について」とあるが、
エロサイトでのPSP用の動画配信・PSPロゴの使用しての掲載
をSCEIは「適切」判断したんだよ。
(通常、ロゴや本体写真を使っての宣伝行為は商標元の承諾を得ないと出来ない。)
297It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:25:28
お前「タッチ・ミー(はぁと)」って言いたいだけちゃうんかと
いや、言うだけじゃなくて実際出来ちゃうんだけどさ
298It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:31:56
>>296
SCEIが訴訟を起こしそうな予感が... SCEIに臨時ボーナスが舞い降りるカモ?
299It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:09:35
任天堂の今年の夏ボーナスは1688000円ぽっちだったそうだ
SCEIは恐らくもっと貰っているだろう
300It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:33:23
>>271
今まで散々iPod叩きをして来て、GS相手になればiPodは準味方扱いですか。

GKって本当に都合が良い種族だな。
301It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:35:04
訂正
GS→GB

 本 当 に G K っ て ご 都 合 主 義 だ な 。 
302It's@名無しさん:2005/07/21(木) 03:31:17
全くだな。

散々貶していただろうと、小一(ry

GKじゃないんだろうが

>>271は多分任天堂じゃなくソニーの立場が危うい。
303It's@名無しさん:2005/07/21(木) 05:21:09
今週号のFLASHにエロの日本史みたいなのが載っていて、ラストを飾っていたのはPSPエロビデオだった。
PSPは21世紀のウォークマンコって書かれてた。
もう、DS死亡!
304It's@名無しさん:2005/07/21(木) 05:53:32
>>303
DSが死ぬの!?
305It's@名無しさん:2005/07/21(木) 07:19:23
ああもう支離滅裂になってきたな、GKw
306 ◆kuSony/olg :2005/07/21(木) 08:25:48
それがGKクオリティー
307It's@名無しさん:2005/07/21(木) 09:52:28
エロの歴史に名を残すのはSCE的にはOKなのかw

しかしアレだ、そっち方面に頼るにしても、下手すると>>291の方がエロいかもしれん。
308It's@名無しさん:2005/07/21(木) 10:12:24
ウォークマンコw
309GK:2005/07/21(木) 10:19:27
いや、PSPのほうがエロい。エロハードの座は渡さん
http://3d.skr.jp/2d/src/1121879397856.png
310It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:11:16
>>299
社員に出す金が多い企業が優れた企業とは言えない。

ヒント:ジョブズ氏がギネスブックに掲載された項目
311It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:12:37
そりゃ単なる僻み
312It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:29:25
>>309
火病るなよw
313It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:35:19
314It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:36:29
21日ソニー「復活の足音が聞こえない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-00000200-rtp-biz

(´ー`)y─┛~~
315It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:39:42
下手するとH264もATRACみたいに死ぬかもなぁ
エンコ糞重いし
316It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:52:51
>恐る恐る再生してみるとなんと普通に聞けました。しばらくはこのまま使用する予定です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/24896.html

PSPだと即死だろうね。
317It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:55:35
>>315
>エンコ糞思いし
それ、MPEG2の時も言われていたね。
318It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:17:21
ユーザーメリットのないものは受け入れられないわけで
なんかメリットあんの?ん?
319It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:24:54
H.264なんてMPEG2より少ない容量で高画質で編集がしやすく、次世代DVDで標準コーデックとして採用されていることくらいしか
いいところがないよね。
320It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:41:32
BDの暗号解読はいつですか?
321It's@名無しさん:2005/07/21(木) 13:01:49
>>320
暗号なんてまだ出来てないよ。商品だって発売されていないし。
322It's@名無しさん:2005/07/21(木) 14:13:04
>>319
>編集がしやすく
は?w
323It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:25:52
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=6758:JP
ソニー、携帯ゲームPSP累計出荷台数507万台―ウェブ対応機発売へ
July 21, 2005 03:46 EDT -- ソニーが20日午後に発表した携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の
全世界での累計出荷台数は、7月 20日時点で507万台と発表した。PSP累計出荷台数の内訳は、
北米地域が274 万台
日本を含むアジア地域が計233万台だった。

そんなに売れてたっけ?
324It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:28:04
出荷台数、だからまぁ…アレじゃないか、うん。
325It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:28:54
得意の生産出荷台数
326It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:42:11
在庫が三割以上だぶついてんのか。
327It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:42:29
ブラウザ搭載キター!!!!!!!!!!!!
328It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:43:02
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei1.htm

新色とブラウザかぁ…新色はまあ良いとして、PSPを狙ったウイルスが
出てくるとヤバそうだなぁ…ワクチンソフトなんて開発しないだろうし。

FLASHに対応してないのもなんだか…urlもソフトウェアキーボードでの
入力だろうし(方向キー使うんだろうか?)、あまりメリット無い気がする。
アダルト配信には良いかもね、ブラウザで行って、メモステに直接落とせる
用になると思うし。まあ、もうゲーム機じゃあないし、PDAでもないし、
ブラウズ専用マシーンにしても中途半端だし…何なんだろう?PSPって…
329It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:09
ますますゲームが売れなくなるわけか
330It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:47
試作品の頃に評判良かった白もやっとくるのか…
ブラウザといい、SCEにしては珍しく広げた風呂敷のオトシマエをつけようと頑張ってるなぁ、とは思う。
331It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:49:02
NDS撃沈wwwwwwwwwww

アンチ撃沈wwwwwwwwwwww

こりゃあ売れちゃうなあwwwwwwwwwww

どうする?アンチw
332It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:52:19
動画配信こけそうな。。
333It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:11
>>331

そうだね。売れたらいいね。
ファームの壁をエミュが超えられなかったら…売り上げが下がるだろうし、
ゲーム機としても瀬戸際だから、がんばって売ってもらった方がアンチも
喜ぶだろう。ネタマシーンが無くなると詰まらないからなぁ〜
334It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:27
>331
DSアンチさんPSPが撃沈せずに売れれば良いね。
335It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:54:24
傷口がどんどん広がっているようにしか思えん。
28日の第一四半期決算が非常に楽しみ。
336It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:55:51
今更ブラウザと動画配信ごときで喜べるのか…
最近の携帯電話がどんなものか知ったら気絶するんじゃないか?
337It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:57:16
PSPは携帯電話じゃありませんよ
338It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:57:53
>>328
理奈ザウですらウイルスなんて聞いたことないのにPSP如きに作るワケないと思うが。
あとPDAでFLASH正式対応してるのはほとんどない。
アレは色々出来る分仕様がすげえ重い。
339It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:57:59
H264はPCじゃ再生激重らしいし
PSP専用みたいなもんか
340It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:03:31
H.264は5年先の規格じゃないか?
VC1のせいでこける可能性もあるけどな。
341It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:04:11
H.264が今重いのはビデオカードの動画再生支援が殆ど使えない為。
DCTくらいか?使える機能は。
その上ブロックが不定形だわ動き検索が広範囲過ぎてキャッシュに収まらんわで、仕様的にソフト再生はほぼ無理。
次世代ビデオチップに再生支援が載るまで待て。
342It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:08:51
意味ねぇ('A`)
つかエンコさせないための仕様みたいなもんだな
DVDみたいに暗号鍵破られたときの保険か?
343It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:14:33
344It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:16:47
>>342
つ再エンコード
今だって民生機はMPEG2で録っていて、その再エンコ物でも皆満足してんだから
345It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:34:00
やべえwwwwwwwwwwww

近所のモスで無線LANオッケーだったwwwwwww

あしたからモスでネットやり放題じゃんwwwwwww

そういや、スタバだと、電源も使えたwwwwwwww

すげえええええええええええええPSPwwwwwwwwww
346It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:34:22
いいからはよGT4M作れや!
347It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:39:04

うはwwwwwwwwww

家に帰ればベッドで仰向けでネットできるwwwwwwww

しかもP2導入してれば、2chも快適に見放題wwwwwwwwwwww

すげええええええええええええええPSPwwwwwwww
348It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:41
これはヲタ大喜びのニュースだなw









一般人にとってはどうでもいいことだろうけど
349It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:44:38
×一般人にとってはどうでもいい
○アンチにとっては憤慨やる方無い
350It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:45:19
で、面白いゲームはまだ?
351It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:46:12
これでまた本体「だけ」爆売れだね!
あれ?ソフトは?
352It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:47:28
謎の「本体だけ売れ」は続くのか
353It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:49:46
そもそもPSPでネットができるって喜ぶ層は既にPSPを持ってる人間が大半だと思うのは俺だけだ
354It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:50:33

ちょwwwwwwwwww

これってもしかしてブラウザから専用サイト以外からも直接動画もメモステに落とせるんじゃね?wwwwwwww

やべwwww画像掲示板は確実に見放題だwwwwwwww

すげええええええええええええええPSPwwwwwwww
355It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:53:13
つ携帯電話
356It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:54:32
ソニーに面白いソフトを期待する
奴は馬鹿
357It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:57:59

「wwwwwwww」を使ってる馬鹿へ。
Ver.2は27日ダウンロード開始だから、明日からモスでブラウズは出来ません。
情報は正確に仕入れましょう。

後、メモステへの動画ダウンロードは可能だと思いますが、エロ動画を
ホットスポットから落として、町中で見ては行けません。刑法に触れます。

あなたは馬鹿みたいですので、以上の点を気をつけてPSPライフを送って下さい。

アンチPSPより


358It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:58:15
これって本体だけ売れてる謎を説明するための口実用の企画だろ
359It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:58:56
>>355
携帯で無線LANに繋げられてフルブラウザ付きの機種あったのかwwwwwwww

パケットからも基本料金からも解放されて??wwwwwwwwwww

すげええええwwww初耳すぎるwwwwwww

どこのキャリアが、そんなビジネスモデル許可したんだろwwww

それ教えてくれ!!聞いたことないwwwwwwww

はやくうううううwwwwwwwwwwwww
360It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:59:53
フルブラウザ携帯知らないの?やっぱり世間に疎いんだね…
361It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:02:40
オタが秋葉原のホットスポットの周りで
PSPもってエロサイト(2次元)閲覧してる姿が
目に浮かぶようだ
362It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:02:48
ウォークマンにゲームは無いからイイんじゃないの?
363It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:04:39
>>360

すげええええ携帯キャリアに金落としまくり発想wwwwwwwww

公共無線LANとか全然利用価値分かってないのもすげえええええええwwwwww

とにかくすげえええ嫉妬wwwwwwwすげええええええええwwwwwwww
364It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:01
しかしこれで普及すると思ってるのが悲しいよなぁ。。
365It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:11:26
定額制を知らんの?
366It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:12:27
こんなゴミに2万6000円も払うぐらいなら
4万のノート買ったほうがいいよ。そっちのほうが遥かに制限緩いし
多様性も拡張性優れているから。メモステ分入れたら十分ノートが買えるじゃん。
気づいてないのかね。
367It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:13:46
よくわかんね〜。
課金方法は未定ってあるけど、
街中にある無線LANスポットにいけばオール無料?
368It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:31
>>366
ソニーのためにPSP買ってください
ペコリ
369It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:34
>>359
>携帯で無線LANに繋げられてフルブラウザ付きの機種あったのかwwwwwwww

wを3個以上続ける奴には教えない。
ていうか、釣り?
370It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:44
>363
PSPは単独で無料の通信機能持っていたならそのレスにも意味があるんだがな。
それ結局PSPの駄目さ加減を浮き彫りにしているだけだぞ。
371It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:22
これって簡単にネットに接続できるの?
PCのインターネット接続も一般人はきちんとできないのに…すぐに浸透するとは到底思えないな
372It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:16:28
>>365
だぁかぁらぁ
定額制ってことはお金発生してるでしょwwww
どうして定額制って名前でフリーのサービスと区別つかなくなっちゃうの?wwww
それとも無線LANスポットとか周りにない田舎の人?wwww

京ぽんだって毎月お金かかってんだよ?ww
馬鹿?www
373It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:17:55
携帯にはお金出しても
PSPには出さないのが一般人
なぜならPSPは「ゲーム機」だから・・・
374It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:18:08
PSP事業って何処で銭を稼ぐ気なのか、これで益々分からんよーに…
ソフトで儲けるっつー話が雲散霧消しとるな。
毎週の販売台数の体裁は整うかもしれんが、この先どうすんだおい。
375It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:21:45
>>372
ホットスポットだって試験サービス以外は発生してる罠
376It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:21:58
あがいてあがいて撤退
377It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:22:08
>>372
PSPって無料なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:22:09
>>374
>PSP事業って何処で銭を稼ぐ気なのか、これで益々分からんよーに…
メモステで稼ぐんですよ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei1.htm
>バリューパックのみで、本体のみの販売は予定されていない。
379It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:23:24
>>373
の割には本体だけ売れてソフトは全く売れないPSP…
ゲーム機なのに色々できるって触れ込みは意味を成してないし
380It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:24:13
無知な一般人と、とにかくソニーを叩きたいアンチはこんな便利なもん使わなくていいよwwwwwwwwwwww

PSPの設定項目で公共の無線スポットに繋げるのなんて誰でもできるがねwwwww

家庭、会社、JR駅構内、喫茶店・・・俺の周りでは全て利用可能だwwwww


>>373
>なぜならPSPは「ゲーム機」だから

もう名実ともにもっともお得でハイスペックなPDAですwwwww
381It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:24:44
つうかバリューパックのメモステは明らかに要らないよな。
今時32MBのゴミで何ができるんだよ。
382It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:26:09
そもそも持ち歩く事すら恥ずかしいPSPで何言ってんだか。
383It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:27:43
無線LANモードだと
バッテリが保たないのは致命的な訳ですが
384It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:27:54
>>380
あんた悉くクタを否定してるね…
385It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:28:59
>>378
それは只の在庫処理じゃないのかという気持ちは(ry
PSPのおかげでメモステが売れたのは事実だと思うけど、
ぎりぎりの価格設定の本体をカバー出来るほど利益あるのかな?

それにしてもなんか、PSPってどんどん単体で完結するツールになってくな…
銭出してコンテンツ買う物好きってユーザーの何割いるんだろか。
386It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:29:34
次はメーラーと2chブラウザだな
387It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:31:09
今でも既にエミュ機として完成されてるわけで。。
UMDイメージ吸いだしてメモステ起動できるみたいだし
388It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:32:24
>>386
メーラーは知らんが2chブラウザなら既にある模様
389It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:33:08
ライブドア“525円無線LAN”の勝算
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/24/news087.html
都内を面的にカバーし、月額525円??ライブドアが衝撃的低価格の公衆無線LANサービス「D-Cubic」を発表した。

山手線内ならどこでも525円で、ネットし放題ですなw
390It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:34:11
ヒント:ウェブメール、P2
391It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:34:30
>>380
JR駅構内がいつから無料になったんだ?
392It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:36:12
ライブドアがタイミング良く、無線LANに力を入れ始めたよなw
393It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:37:08
今PSPを持ってない連中は、携帯電話で十分だと思うんだが…
定額で何処でもつながるし…
394It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:37:21
ノートPCでアクセスポイント探して回るってのは結構聞く話だ
395It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:38:24
メーラー?それこそ携帯電話があるだろw
396It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:38:45
>>380
家や会社なら他にいくらでも端末があるわけだが・・・
397It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:39:05
なんかどんどんビジネスにならない
アングラツールになっていってるんだよなぁPSP
398It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:41:19
結局どこで銭落として貰おうと思ってるのか全然分からんよね。
ユーザーにとって便利になるのはそら勿論喜ばしい事だと思うが…
どうも商売としては自滅臭いような。
399It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:42:19
ttp://www.ntt-bp.net/pc/ryokin/index.html

・・・で?ケータイより安いのか?w
400It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:42:25
新色は9月15日かぁ。まだだいぶ期間があるな。
任天堂がここぞとばかりにGBミクロを投入してきたら面白い。
もしかしたら投入のタイミングをはかっているのかも。
401It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:43:02
所詮ゲーム機と社会人には嫌われ
2chでは汚いイメージしかなく
子どもには全く受けないPSP…

PSP=PDA?バカじゃないの?w
402It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:44:23
PDAといえばクオリア撤退したんじゃなかったっけ?
403It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:45:44
もういっちょ>ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4833.html
やっぱり\1k以上掛かるみたいだぞw
404It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:45:49
まあパスワードフリーの個人の無線LANなんていっぱいあるから使える場面は多いだろうけど、
外でWeb見るシーンてあまり無いような
外でチェックしたいのはやっぱりメールだし、ニュースとかスポーツの結果とか店探すとかは携帯で十分便利だし

wwww君は外で何を見たいの?
405It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:46:02
> 家庭、会社、JR駅構内、喫茶店・・・俺の周りでは全て利用可能だwwwww

少なくとも、自分で料金払ってることは確かだなw
406It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:46:05
ちょっとレス遡ってみたが、ミクロは年末予定みたい。
今度はPSP側から仕掛けたって事になるのかな。
DSの方の色バリエーションは既に一通り揃え済みって感じだし、
タイミングとしては悪くないかもしれん。
407It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:46:14
ついにぶつ森をパクリにきたか。
ttp://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_fukufukunoshima.asx
408It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:34
>>405

つ[親の金]
409It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:37
とても売れそうにないなこれ
410It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:49:56
>>402
ンこーPDAはクリエ。
アレも後年バランスは悪かったがPSPほど奇形ではない。
少なくともガチのファンは付いていた。
411It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:05
無線LANで夢が広がるのはいいことだ
ある意味、一般の無線LANに繋げることも出来ずに独自規格を通しているのはNDSだったなあ
412It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:29
そういえば、ブルブラウザ携帯買って喜んでる俺の友人は、
同人関係のサイトしか見てない
413It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:51:27
>>406
実は2日前の13日は、スーパーマリオブラザーズ発売20周年なんで、
任天堂がなにか仕掛けてくる気配があるんだよな。
414It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:54:18
>>407
取り敢えず一言。
何だこのファミコン初期。
415It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:55:14
>>411
まずはその夢とやらを語れ。
話はそれからだ。
416It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:01:34
>>415
エロサイト見放題に決まってるじゃん
417It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:08:16
>411
家庭の無線ルーターでも繋がるぞ。
418It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:10:14
あらららら・・・
任天堂やばいじゃん
419It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:10:53
>アップデート内容の最大のポイントは、Webブラウザ機能を追加したこと。
>お気に入り登録などが可能で、HTML4.01の表示が可能だが、
>Flashムービーには非対応。

この.swfファイルてんこ盛りのサイトはPSPでは見れません・・・

http://www.scei.co.jp/products/psp.html
420It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:13:13
>>418
何故?全然関係ないじゃんw
まぁ社員は常に任天堂を貶すように教育されてるから仕方ないか・・・
421It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:13:55
今日はアンチが元気無いなw
的はずれな意見ばっかりで失笑w
422It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:15:52
>>421
PSPを使って外でどんなサイトを見たいのか教えてくれよ
423It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:26
そういやSCEのサイトってhtmlバージョンは用意してねーんだよな
これってPSPで自社サイトは見てくれるなって事か?
424It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:05
22日から27日に変わってない?
425It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:25
NDSじゃあ、無理矢理タッチ対応の珍ゲームしか出来ないしなw
アンチは、なんとかブラウザ対応の弱点を責めたいところだけど、
みながネットで使ってるブラウザだし叩きようもないw
哀れw
426It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:19:55
いや、WEBなんて携帯電話があるから…
427It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:20:17
きましたねw
http://www.so-net.ne.jp/p-tv/
428It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:25:18
無線LANが無いとネット出来ないんだろ
普通に使い所がわからん。
429It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:25:57
「ゲームに費やす時間」切り捨て始まりました。
サード頑張れ!ゲーム業界頑張れ!
430It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:26:46
Web見れるだけで勝てるんなら、ドリキャスが天下取ってるって。
431It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:27:45
なんかどんどんDCに似てきてるよな
ゲーム以外が充実しちゃったからなぁあれも
432It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:27:47
auのPCサイトビューアはちゃんとFlash再生出来るんだよな〜
今時携帯以下かよ・・・・。

PSPより芝の31Tの方がよっぽどマシ。
433It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:28:41
無線LANは外で使える所が少ないし、家ならPCで良いし、
文字入力も期待出来ないから、PSPで実況板+TVなんて使い方も無理だろうし、
(そもそもPCでいいし)

マジどう使うのかワカラン。
434It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:29:59
ねぇねぇフルブラウザ携帯についての突っ込みは〜?
435It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:30:44
フルブラウザ携帯は無線LAN限定じゃないだろ
436It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:23
外で使う要素があまり見当たらないんだがな…
これで喜んでる奴って、最初だけ猿みたいに使って後は全然使わなくなりそうだし
437It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:32:24
ネット機能に関しては
フルブラウザ携帯>>>>>>>>>>>>>>PSP
なんだから。更に今の時代誰もが持つ携帯電話なのに、これでPSPが売れると妄想してるのは誰よ
438It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:32:37
確かに2ちゃんみたいな掲示板は見る事出来ても
書き込むのは現実的じゃないよな >PSP
それこそタッチパネルのNDSの方がまだ素性が良い。
439It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:33:44
文字入力ってどうするの?外付けキーボードとか?
何にしろ使い勝手悪そう…閲覧だけで満足するユーザーはいないっての
440It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:35:45
参考出品てな形で並んでたプラ板みたいなキーボードがついに発売か?
441It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:37:18
>>439
一応、携帯みたいなボタンがソフトで表示されて入力できるよ
442It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:37:34
画面に50音順のひらがな入力画面を出して・・・・・

方向キーとロボタンを駆使して一字づつ入力・・・・・

そういやPSPは携帯と違って変換辞書持ってないよな・・・・・

ホンマどうするんだろ?ただサイト見てるだけか。
443It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:38:05
>>441
きっついなー

マジでまだNDSの方が・・・
444It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:40:16
>>442
>キーボードの入力モードにWeb入力支援を追加しました。

アンチは想像力の貧困に加えて、読解能力も貧困w
445It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:40:51
>>442
いちおうATOKが標準で入ってたはず。
だからどうしたという気はするが。
446It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:41:26
入力できるんだから変換はできるだろ
それはそれとして入力自体がやりにくそうだからねー…
447It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:28
これはAV-UMDのペアレンタルロックに対するアンチテーゼか
せいぜいエロサイト巡りにしか使われないだろうな。まぁこれで中高生にはバカ売れだなw
448It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:00
そういや、味ぽん買った当初も
2chじゃ、他キャリアに「携帯でWebなんてやらないよ」「数字ボタンでせこせこ入力できないよ」なんて虐められたっけなあ

フルブラウザがそろい始めた今じゃ、結局あれも嫉妬だったんだなって思うなあ・・・

449It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:07
まああって困る機能じゃないから追加されるのは良いと思うけど、
それでPSPがバカ売れってことは考えられないよな
450It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:12
今小学生でも1割以上個人用PC持ってる時代だぞ。。
451It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:45
>>444
結局入力デバイスは十字と他6個のボタンだけなんだよな。
あ、スティックもあったかw
452It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:47
442=444だな。工作員め。
453It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:02
>>450
それはありえないw
454It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:25
携帯なら5割以上は持ってそうだな、小学生でも
455It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:36
>>444
アンチはWeb入力支援がプーだと逝ってる。
456It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:58
これから携帯電話でもフルブラウザが標準になってくるだろうね
PSPの起爆剤には残念ながらならないよ
457It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:45:21
すぐにウイルスにやられちゃいそうだ…。
458It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:45:36
ttp://japan.internet.com/wmnews/20021029/5.html
学校で教えてるから小学生結構使ってるんだよ
459It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:46:16
携帯電話がフルブラウザ付けても
無線LANには絶対つながらないなw
これは間違いないw

わざわざキャリアがそれを許す必要が無いからなw
460It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:47:10
電波が届けばWeb見られる携帯と、無線LANが無いと何も出来ないPSP
461It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:47:56
>>459
定額だしな
462It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:47:57
463It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:48:32
464It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:48:43
>>448
おいおい、味ぽんが出た当時でも味ぽんで見られるサイトは他キャリアの
端末でも見られたぞ。嘘つくなよ。
465It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:49:16
定額と言う言葉にだまされて
月に5000円以上払ってる馬鹿w
466It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:49:48
新色は白だけかよ
467It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:19
>味ぽんで見られるサイトは他キャリアの端末でも見られたぞ。

味ぽんがでた当初はフルブラウザは味ぽんだけだよ
468It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:43
>>465
PSPは無料なの?
469It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:56
携帯の番号ボタンが文字入力を兼ねてるというギミックは
省スペース化と機能性を両立させてるわけだな。
470It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:12
1円で配ってくれたら
使ってやらないこともない
471It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:04
UMDにW-SIM突っ込めるようするれば楽しくね?
472It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:33
>>465
騙されるって何に?
まぁ、俺は定額使ってないけどな。
473It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:47
アドレス入力補助機能と日本語入力アシストは別物だけど
474It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:56
>>467
Dポケ/Willcomの最初のフルブラウザ搭載端末は普通「京ぽん」と呼びます。
475It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:13
>>467
フルブラは京ぽんが最初。
味ぽんはc-htmlに対応でした。
音声端末単体でのパケ定額は初めてだけどね。
476It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:49
まあ、SEGA土星のパッド入力でメールどころか二次創作してた剛の者も居る。
もっともPSPにそんなディープなのが生息している気はしないが。
477It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:55:07
家庭で無線つかってるやつは、LANに参加させるだけだから、無料

携帯は、ISPと別にキャリアに月々5000円以上払わなければならない

JRや喫茶店などのサービスもISPによっては無料

携帯は、ISPと別にキャリアに月々5000円以上払わなければならない

都内の喫茶店は店の設定を入れるだけで無料のとこも実際多い

携帯は、ISPと別にキャリアに月々5000円以上払わなければならない
478It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:21
ヒント:携帯電話は生活必需品
479It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:22
家庭内ではわざわざPSPを使うバカはいないとして
そんな曖昧に言われてもなぁ…
480It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:31
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei01.jpg
この画面を方向ボタンと○ボタン使って入力していくのかぁ
嫌過ぎる
481It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:58
携帯メールを使わないっていうお堅い人もいるんだなぁ
>>477もそのうちの一人かな?
482It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:05
俺は味ぽんも京ぽんも持ってた。
確かにあの頃は馬鹿にされたもんだ。
今はAUだけど、みんなフルブラウザ欲しいとか言っててむかつくw
483It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:31
>>480
面倒くさそうだな…
PSPタッチパネル導入した方がいいんじゃないか
484It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:33
まあ確かに携帯電話みたいに画面じっと見ながら移動することもないしな。
電車内ならゲームやって、徒歩で移動中に音楽聴いて。
会社ではしごとして、家に着いたらPCでネットして・・・・
あれ、ブラウザいらなくね?
485It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:58:06
>携帯メールを使わないっていうお堅い人もいるんだなぁ
話を逸らし出しましたw
486It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:58:29
>>484
布団の中で寝転がりながらブラウジングだってさ
487It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:58:32
>>477
代わりに何処でも繋がりますけどね
488It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:09
携帯なんてみんな月5000円程度払ってるよね
489It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:30
>>484
>電車内ならゲームやって
あ痛たたたたたwwwwwwwwwww
490It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:04
>>488
通話料と定額のパケ代の区別も付かない馬鹿w
491It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:06
>>482
京ぽん最新ファームで多少サクサク(当社比)になったよ。
京ぽん2がでたら戻ってきなよw
ってか携帯に搭載されることも増えたし、PSPの対応といい
フルブラって需要あったんだなぁ。おそるべし京ぽん。
492It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:09
>>480
セガラリーとかのネット対戦ロビーに、キーボード無しでチャットこなす香具師結構いたぞw
人間の適応力舐めたらあかん。
493It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:16
次はメーラー!なんて言ってるヤツがおったが
PSPでメール文作るのは苦行だな。
494It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:27
携帯は今持ってない奴はほとんどいないと言ってもいいわけで
携帯のブラウジングは追加投資少なくて済むけど
PSPはハードかわせなきゃならないハードルがあるわけで
移動体通信も厳しいだろ
495It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:02:19
>>494
>携帯のブラウジングは追加投資少なくて済むけど

さあ、フルブラウザ付き携帯は今、いくらでしょう!
496It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:02:52
>>495
わざわざPSPを選ぶバカはいないよw
携帯電話は必需品だからみんな当然そっちを選ぶ
497It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:30
フルブラウザが携帯に付いて便利なんだが、正直電池消耗が激しいから電話ができない。
498It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:30
>>489
PSPってゲーム機じゃなかったんだw
あ、家で遊ぶことを想定したマシンだったねw
499It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:50
>さあ、フルブラウザ付き携帯は今、いくらでしょう!
PSPのバリューパックより店頭価格は安いが 何か?
500It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:52
PSPだったら一瞬で電池切れそうだな
バッテリーパック必須か…
501It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:04:07
>>492
PSPのWebはそういう層が使うものじゃなかろう。
502It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:04:27
携帯電話にけんか売って勝てると思う方がちゃんちゃらおかしいわけで
アホかと
503It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:06:43
クタタソの「携帯キラー」発言マダー?
504It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:06:51
>>490
携帯電話で定額だと全部で月に8000円弱くらいだよな
俺、今定額じゃないけど、月に5000〜6000円なんだよね
505It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:07
つーかこういう新サービスが出る度に
ホンマPSPは何も考えずに設計したんだなと思う。

将来の拡張に全く入力デバイスが対応してない。
506It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:20
>>501
層がどうとか関係ない。
要は其処までさせられる価値があるかどうかだ。
答えは云わずとも解るだろw
507It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:08:32
CDMA1×EVーDOとPHSとW-CDMAと無線LANだと一番消費電力大きいのどれだ?
508It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:04
>>506
そりゃ「無い」だな。

もうPSオタクの感覚は一般とズレまくってるんだよな。
509It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:13:03
層が関係ないなんて、現場のマーケティングで言ったら
馬鹿扱いされるぞ。
510It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:14:25
元切り上げでPS2、PSPとも大幅値上げになるみたい
511It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:02
元切り上げほんとにくるのか?
いつかはくるんだろうが
512It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:07
スマン。

ここで今言うのは何だが…

元々、PSPは何を主眼にして作られたんだ?
PDAじゃ無いよな?
ポータブルプレイヤーでもないよな?
WindowsCEも搭載されているわけでもないし。

方向性が滅茶苦茶じゃねーのか?
素人でも分かるもんだが、信者さんどう思う?
513It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:55
>>477
そんなに環境に恵まれてるやつばかりじゃないだろ。
家に無線LANがあることは特別とは思わないが、全部の家庭にあるわけじゃない。
さらに公衆無線が無料じゃないISPだって少なくない(So-net等)
514It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:16:20
なんでもできるハードにしようとして
目的見失ってるよなぁ
515It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:09
「二頭追うものは一頭も得ず」
ソニーの場合は「百頭追うものは一頭も得ず」だなw
516It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:32
世界で一番美しい無駄にデカい液晶より
入力装置の充実を優先させるべきだったな
PSP2にはソニーお家芸のジョグシャトルでも付けてみるか >クタ
517It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:06
「何がやりたいんじゃコラァ!ヤフートップ飾ってコラァ!
 何がやりたいのか。はっきり言ってやれコラ。
 ゲーム機なのかPDAなのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」

「何がコラじゃコラ、バカヤロウ!」

「ナニコラタココラー!」
518It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:22
エロは定着すると思う
519It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:50
当たり前のように無線LANが使えて
Opera搭載のM1000をGKが徹底無視しているのが藁える
520It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:26:03
ソニーのPSPやウォークマンを見て「低迷」
がこれほどにも身に滲みるものは無いな。
改めて実感した。
521It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:26:40
>>519
知らなかった。
これの方がPSPより便利そうだな。
522It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:30:27
PSPに携帯とデジカメつけると良いと思う。
ゲーム機能は外して、タッチパネルを付ける。
523It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:35
それはもはやPSPではない
524It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:09
>>519
M1000は機種変で5万位しますよw
PSPは¥19800ですよw

コストで比較もできない馬鹿ですか?w
525It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:35:26
>>519
何の脈絡もないところでM1000を出して話をそらすあたりが(ry
526It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:35:49
>>522
そんなでかい携帯も中途半端なデジカメも
誰も欲しがらないよ。
オタからも相手にされなくなり尚更ゴミになるだけだ。
527It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:06
>>525

しかも逆効果w
528It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:16
>>524
なにその税抜き価格
529It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:48
アンチはそのうち、「うちのPCならwebもskypeも何でもできるぞ!」とか顔真っ赤にして言い出しそうw
530It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:03
>>529
もう真っ赤じゃん
察してあげよう
531It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:28
PSPを馬鹿にされて相当悔しいらしいな。
真実を受け入れないで。
532It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:32
またアンチの予想が当たるのか
533It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:20
つか自分でも売れると思ってないんじゃないの?こんなので
534It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:54
アンチと言うか普通の人間が普通の判断をしてるだけでしょw
PSPの何処に魅力を感じろって言うんだよw
535It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:27
> 携帯電話がフルブラウザ付けても
> 無線LANには絶対つながらないなw
> これは間違いないw

536It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:55
今時「あれもできますこれもできます」で売れる時代じゃないんだよな
537It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:06
http://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/050721/game_d.html

ねえ
いい加減に
売れるソフト
まだぁ〜〜〜?
538It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:48
↑アンチの必死の抵抗はまだ続く↓
539It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:10
最近の日本映画と結末がそっくりだなw
自己満足な作りで内容はショボい、演技も駄目、オーディションも適当。
PSPにも同じ事が言える。
540It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:40
>>537
エロゲッチュは数ヶ月前の教授にも勝てないのかw
541It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:55
つか信者なんているのかとこのSONY板に
542It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:44:24
バリューパックにMSに
\19800どころの騒ぎじゃないんだよね、PSPって
543It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:26
>>538
四面楚歌ですね
544It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:40
激しく自作自演してる模様。
545It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:41
>>540
あの映像は一部のオタ達に受けただろうな…
546It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:43
↓おまえ、橋本か?
547It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:48:35
形勢不利になると飛び出す自演認定
548It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:04
で、PSPで一体何をブラウジングするの?持ってる人に聞きたいんだが
549It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:33
>>543
アンチは周章狼狽ですねw
550It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:41
こういった発表は儲のカンフル剤だからな。
で、結果ボロボロでまたいつものように借りてきた猫みたいにショボーンと静かになって
また発表があれば「アンチ脂肪!」と声高に叫ぶ。以下ソニー倒産までエンドレス
551It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:50:36
>>549
信者的にはこれが乾坤一擲の策だと思ってるんだろうな。
552It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:51:48
>>550

大体、言う台詞が「妊娠」「イポ厨」「マネシタ」等決まりきっているんだよな。
553It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:52:31
あと「死亡」も言ってるな。
554It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:38
誰一人用途について答える人がいない件
555It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:02
なんか前にも似たような流れがあったような…

そうだ PSX だ!!
556It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:57:23

PSXそう言えばすっかり忘れていたw

いや冗談抜きで。
557It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:58:13
>>512
遅レスだが、正しく「お出かけの時にコレ1つ有ればなんでもOK!」な万能機として開発された。
そしたらipodは出るわ携帯は進化するわ当面のライバル任天堂から出た新型は想定外の
変化球だわで、現状の様なアレに。

もっとも発表時から既に、ジャパネットたかた行き商品みてーだという評はあったが…
558It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:58:13
                    た
                    し
                   ま
                  り
                 い
                ま
              て
            っ
         が
     上
盛り
559It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:59:40
うわー荒れてるな
これだけスレが伸びてるのを見るのは久しぶりだな
アンチがそうとうのダメージを受けた証拠だな
560It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:00:58
いや馬鹿のGKが必死に餌巻いてるのが楽しくて
盛り上がってるんだろ。
561It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:02:03
>>557

携帯がメールとゲームと着うた位しか凌駕していないのに。
PSPがどの位食い込むかが疑問。
562It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:02:32
>>559
もう夏だからね。
暇人が多いだけだと思うよ。
563It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:02:54
夏休みまっさかり
564It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:03:13
>>559
マジレスすると、信者がいるから伸びてるわけだが…
565It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:07:24
>>559

× アンチがそうとうのダメージを受けた証拠だな
○ 信者が新たな燃料を補給した証拠だな
566It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:07:54
>>559
ずっとお前が書いてたんだろ。
567It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:08:48
氏ぬまでやってな
568It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:10:36
-80円だからね
569It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:11:52
しかし、
「無線LANウェブブラウズでアンチ死亡」
とか煽りまくってたGKがM1000すら知らなかったことに驚いた。
値段云々以前にデジモノ業界ではかなり評判だったんだがなぁ・・・
情報弱者?
570It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:12:30
> うわー荒れてるな

ここが荒れてないことなんてあったんですか?
571It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:13:04
>>570
お前こそが真理だw
572It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:13:19
信者、ついに撤退?
573It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:18:22
PSP発表当時から同じだ。
数人でPSP関連スレやDS関連スレを回遊しながら荒らしまくり。
しばらくしたら帰ってくるさw
574It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:20:21
今はどの辺のスレを荒らしてるんだろうなぁw
575It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:23:48
>>574
ゲハのXbox360スレ
576It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:24:13
なんだか急に

盛り
     下
         が
            っ
              て
                ま
                 い
                  り
                   ま
                    し
                    た
577It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:25:02
いやぁ、夜はこれからです。
578It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:28:39
如何に一人で騒いでたのかが良く分かるなw
579It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:30:13
携帯より図体でかくて携帯より使えない所が
さすがソニー製品
580It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:30:37
581It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:30:55
>>548
フラッシュとかならアニメ代わりに面白いかと思うのだが、
フラッシュ非対応となると・・・
なに見るんだ?
582It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:33:05
PSPは一体何と戦ってるんだろう?????
583It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:27
絶対王者PSPという幻影だ
584It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:49
糞nyと戦ってるんだろw
倒産させるために一生懸命なんだよwwwwwww
俺は応援してるぜwwwwwwwwwwww
585It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:38:02
586It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:40:11
もどって来たのか?w
587It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:43:19
キーボードはどうするのよ。
いちいち復活の呪文みたいに一文字探して打ち込むのか。
やってられねえな。
588It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:17
>>585を見ても、文字入力が想像できない馬鹿w
589It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:47
やあ、おかえりw
590It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:45:32
>>585
下の画像の文字が「プッPSPw」に見えた
591It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:46:26
なんか携帯電話にも劣る入力方式だな・・・
592It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:47:39
オプションでキーボードデバイス販売するんかいな?
593It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:49:13
>>592
そこまでしたら
絶 対 売 れ な い
594It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:49:21
お気に入りをPCから取り込んでおいて、
無線LANが繋がるところでブログとかニュースとかをサッと表示=ローカルに保存しつつ
移動中に観覧とかすれば使い道あるんじゃね?
ブラウザであってフルブラじゃないみたいだし、まあおまけだろうさ。
595It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:50:27
収穫期を迎えたプレイステーション 2、150タイトルを用意するPSP
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/21/news107.html

PSPについては、2005年度末までには150を超えるタイトルが発表予定!!!!!!!

すげえw
596It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:51:20
>>595
年度内なら箱三郎にもそれぐらいソフトが発表されてそうだなw
597It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:51:57
メガテン
ウイイレ
パワプロ
スパロボ

サードもそろそろ本腰入れて主力タイトルを投入してきましたね。

個人的にはPSP本体発売前から顔出しながら中々発売されない「TALKMAN」に期待。
598It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:52:31
>>590
プッPSPギガワロスwwwwwwwwwwwwwww
実際そうなんだから堪らんwwwwwwwwwwwwwww
599It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:52:35
発表「予定」?
発表する予定が分かってるのか?
それならその中の3分の1くらい今回発表できそうなもんだが・・・
600It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:52:48
んでもキーボードは必須だろ、あの十字キーで選択するのか 一字ずつ・・・
601It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:53:40
「ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタスエボリューション」

これはネーミングからすごいことになりそうだ
超期待だな
602It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:53:45
>>597
いい加減劣化移植はお腹いっぱいだとまだ分かってないのかよ。
任天堂を少しは見習えよ、据え置きと携帯では全然違うものだしてるだろ。
603It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:55:37
ユビキタスエボリューションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:57:14
スパロボ、パワプロまで出るの?超期待。
あとアシッド2にも。
605It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:57:51
>>585
何でhttp://まで手入力しなきゃあかんのだ
アドレス直打ちで自動的に補完するだろ 今時のブラウザ。
606It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:59:05
パワプロキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
スパロボキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
ウイイレキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
白PSPキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
607It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:01
SECはムシモンでも作ってろ
608It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:13
今日は信者大忙しだなw
609It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:40
>>605
だから初めから入力してあるんだってw
馬鹿だろ?
610It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:01:24
白PSPもなんかいいなぁ。もう1台欲しくなっちゃうよ。
611It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:06
7/21発売のを含めて日本市場向けゲームタイトルがちょうど48本か。
年度末までに150本ってのもあながち嘘じゃないかもな。
612It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:07
白は黄ばんでダサいからイヤだと言っていた奴は何処の誰かな?>ソ○ー信者
613It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:45
150は、カプコンだけで10本だからありえるな。
ま、リメイクが多いんだろうけど。
614It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:04:40
そういえば「イポ傷が目立つ」とか…思い出した。
615It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:04:42
>>612
3歩歩けば発言を綺麗に忘れちゃうのが信者ですから
616It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:04:53
ようやくPSPが軌道に乗り始めましたか
617It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:18
ウイニングイレブンはXLinkでネット対戦できるなw
やベー楽しみだw
618It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:20
>>611
150本というのは「発表予定」の数。
619It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:40
GKはいつもコピペしかしてないから、キー入力の重要性が
どうも分かってないようだな。
620It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:50
>>605
左下のソレも気になるが右下の.comもイラネーだろ
トヨタなんかアドレスは.jpだからな。
それ以前に一つのボタン(?)に「PQRS7」とかあるが
恐ろしくメンドくさそうだな。
621It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:09
ソニーもhttp://www.sony.co.jp/でどっど込むではないな
あの画面使うとホントに楽なのかw
622It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:16
どうやら次の巡回先に行ってるようだな。
623It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:50
ウイイレでネット対戦‥‥最強だよ。このハード>PSP
624It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:14:31
>>623
いや、他機種じゃ普通だろ
625It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:14:47
ぶっちゃげ、ネットが出来ればソフトなくてもいい
626It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:10
PS2とXboxのウイイレはネット対応してるし、
DSのもネット対応という発表がされていたような。
627It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:16:27
>>626
ヒント:ポータブル 無線
628It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:11
リゾートを持ち歩くナムコのPSP「ポータブル・リゾート(仮称)」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050721/psm09.htm
629It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:11
ブラウザっていってもね〜。
個人的にはマルチタスクじゃないと・・・
一つのブラウザだけ起動してるわけじゃないから・・・

まあPSPでしかネットに繋げれない人は
嬉しいでしょうね。
ガンバ、GK!
630It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:22
リゾートは日本人が作るGTA!!!!!

キタコレ
631It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:54
ここにPSPをネ申ハードに認定致します。

もはやDSなどとは全く別次元の最強携帯ハードとなりました。

任豚のみなさま。お疲れ様でした。
632It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:19:42
>アドホックモードを使ってほかのPSPに画像を送信する機能

さて、何に使おうか?
633It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:22
Yahooのトップで見てびっくり!! まさに、キタ━━(゚∀゚)━━!!
ようやくブラウザとATRAC3対応と壁紙変更対応をしてくれるか。
ついでに新色もキタ━━(゚∀゚)━━!!

ストリンガー体制になってから動きが違ってきたな。 流石だな、奴は。
後は、色々なコンテンツ配信を楽しみにしている。
634It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:14
エミュに飽きてきたからちょうど良かった
635It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:58
パソコンでもできるし>エミュ
636It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:23:34
何だこの変な盛り上がりは?
637It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:24:21
ストロンガ体勢になってから、なんか色々
急激に動き出してるうううううう!!!
あの無駄にデカイおっちゃん(・∀・)イイ!!
http://www.kvue.com/sharedcontent/nationworld/dailyimages/0306sony.jpg

てか、
PSP撤退とか言ってたバカ、誰だよ
638It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:25:34
ネットに新色に多方面も超バージョンアップ、ソフトもかなり充実。

もう敵なしだな
639It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:13
新型PSXが販売した時と同じだな…流れ方。
640It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:27:05
641It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:27:48
>>627
DSもポータブルで無線対応だぞ?
642It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:28:27
>>637
ゲーム方面からどんどん離れてるじゃねぇか・・・
643It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:29:20
>>640
うはwwwwww安いww買ったww
644It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:30:54
うひょょょょょょょょょいろいろきてたあああああああああああ
645It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:31:21
キー入力もそうだけど、リンクも普通にやりにくいだろうな…
646It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:32:44
とりあえず、
パワプロ、ウイイレ、みんゴルで一生遊べますw
647It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:33:09
>>636
ヒント:来週のスケジュール
648It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:34:05
>>645
>>640
個人輸入で約3000円だね
649It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:35:40
下手すると国内用PSPのブラウザはPS3発売までおあずけ食らうんじゃないかと思ってたから
今回のアップデートはかなり魅力的だな。
これで電卓とかメモ帖、スケジューラを出せばPDAになるな
PSP用クリオガ出ないかなあ…
650It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:36:47
>[ネットワーク設定]のセキュリティ方式にWPA-PSK(TKIP)を追加しました。

何げに注目。
WEPから移行するのか?
651It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:29
マジで白カックイイ・・
もう黒なんて(゜A゜)イラネ
けど余分な金ないし・・
652It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:39:32
ネットに新色に多方面も超バージョンアップ、ソフトもかなり充実。

もう敵なしだな
653It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:40:20
白(;´Д`)ハァハァ
654It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:40:59
信者フィルターは凄いな、あれ程白嫌っていた筈だが…
655It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:32
フラッシュ再生に対応してくれたら神
656It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:42:10
>>655
そのうちまたファームで対応するでしょ
657It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:42:43
白も黒も良いよ。
まあ黒は指紋がめだつのがアレなぐらいかね
658It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:44:14
MP4/AVC(H.264)エンコード可能なソフトウェア

PowerEncoder MPEG4 AVC Edition
7,350円
http://www.transdigital.co.jp/products/powerencoder/index.htm
659It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:44:49
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/07/21/103,1121947221,41603,0,0.html
PSP完全勝利キタコレーーーー!!
660It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:45:35
教授は任天堂とSEGAのガチンコ勝負という意味で興味ある。
661It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:46:55
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナーポータブル
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
662It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:47:52
原作 書籍

セガ おもちゃ

任天堂 ゲームソフト

セガ ゲームソフト
663It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:48:34
>>659
任天堂は彼との契約時に
他社の家庭用ゲームの
監修はしません

とかいう取り決め結ばなかったのか。
宇多田の件があった後だというのに、アホだ。
何も学習してねえ・・・
664It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:05
動物の森マネッコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ttp://www.playstation.jp/scej/title/fukufuku/
665It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:21
教授のコメントを長々と聞いたり
すぐにやりたいのに絵なんかいちいち書かせたり
数字限定でも認識率の最悪な文字や音声認識の
DS版なんか、




セガの脳トレの足元にも及ばないっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:36
盛り上がってってる所悪いが
一つも興味をそそられるものがないんだが・・・

あえていうならスパロボぐらいか
667It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:51:04
>>664
そもそも、ぶつ森はEAが出してるザ・シムズ(日本だとシムピープルとも言う)のパクリみたいものだけどな
668It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:52:34
欲しいソフトが色々とラインアップされててニヤニヤしてしまった。
669It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:53:04
>>666
スパロボPSPの存在が確認できたのが嬉しくてたまらない。
開発してくれてたんだな。
670It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:53:40
スパロボってアニメ動画があるから面白いって感じだろうな。
671It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:41
今日はたくさんニュースがあったな・・・
672It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:58:22
「脳トレなんかゲームじゃない!あんなソフトが売れるなんてゲーム業界にとって不健全だ!!」
                  ↓
「PSP最強!脳力トレーナーバカ売れ!DS爆死!!!!!!」
673It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:25
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル
福福の森
最強タッグ完成でNDS脂肪確定ですね
674It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:52
結局アンチは収束したのかな?
675It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:01:32
もしDS脳トレが売れてなかった時の反応はどうなってたんだろw
676It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:01:55
 移 植 の 次 は パ ク り ラ ッ シ ュ か
677It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:02:09
>>674
お花畑を眺めてにやにやしてるだけー
まぁ結果は見えてるしw
678It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:02:29
アンチは
何度DSの電源を入れても無線LANでWebができなかったので寝ましたw
679It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:03:30
これから、必死になって2/150を叩くわけですねw
そもそも脳トレはセガが初めなんですがw
680It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:07
原作 書籍

セガ おもちゃ

任天堂 ゲームソフト

セガ ゲームソフト
681It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:42
アンチは原作とかも知らないんじゃない?
ゲームしか知らないw
682It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:05:05
なんで最初にゲームにしなかったんだろうな
売れないぞDSの後じゃ
683It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:05:51
任天堂がレボの詳細を明かさない理由が分かった気がする・・・・
684It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:06:41
必死になって脳トレを叩いてたのはあなたじゃないですか
685It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:07:24
ホワイト出たね。 やっぱこの色出さなきゃ駄目でしょ。
686It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:08:00
アンチはそんなにセガが憎いの?
687It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:08:09
セガじゃまずブランド力の差で教育系ソフトなんて売れないし
DS出たばっかりだとおもちゃ先に出してたとしても二番煎じにとられる
客層からして違うしな。。
688It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:08:10
「今PSPを持っている+教授をやりたいからDS買う」って
人の9割を踏み留める発表である事は事実。
689It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:09:52
ソニーに文句が言えないと、サードのセガ叩きですかw
憤懣やる方無しって感じかw
690It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:09:58
果たしてそれが何人いることやらw
691It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:18
森川幸人氏が手掛ける『福福の島』
森川幸人 森川幸人 森川幸人
森川幸人 森川幸人 森川幸人
692It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:58
SCEにけしかけられたのかねぇ
任天堂のソフト作りに勝てるわけ無いんだが。。
693It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:12:38
ホワイトが欲しい・・
発売まで携帯ゲーム機のことは忘れよう。
694It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:12:47
タッチパネルもないのにねぇ。
695It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:14:16
売れる売れないじゃなくて
自分が欲しいものだけ買えばいいし
自分のやりたいものに興味を持つのがいいよ。

それが分からないからわざわざ出張して叩きに来る奴も居るけど。
696It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:14:23
発売日未定だしまだ出るの先だろうけど
年末なんかに出しても埋もれて終わりそうだしなぁ。。
697It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:15:05
>>695
わざわざ出張して叩くのがGKの仕事だからねぇ…
698It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:15:35
>>697
DSの教授で脳みそのリラックスした方が良いよw
699It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:15:45
いや売れるもの作ってくれないと困るよ
せっかくPSP買ったのに廃れたらマジ困る2年は頑張ってくれないと
700It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:16:35
>>650
Wi-Fi認定される基準を考えれば当然
701It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:16:51
というかいろんなジャンルが揃うからPSシリーズは多くの人に選ばれてきたわけで
ちょっとしか売れなくてもいままでラインナップになかったジャンルが増えるのは好ましい
702It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:17:07
恥も外聞もなくパクリソフト出させてくるなんて
よほど売れてないんだなPSP
703It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:18:18
ぼくなつまだあー
704It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:18:51
ソニーに文句が言えないと、サードのセガ叩きですかw
憤懣やる方無しって感じかw
705It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:20:01
>>704
きみ芸風いつも同じね。
706 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/07/22(金) 00:20:31

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー?'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -?-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
707It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:20:55
いやセガがあわれなだけよ
プラットフォーム無くなるとやっぱだめよね
708It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:21:33
いや、俺はゲームじゃないソフトは売れて欲しくないよw

でももうDSがうんこにしか見えませんww
709It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:22:16
>>708
じゃあPSP脳力トレーナーは大失敗だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:22:21
PSPに隆太来たんだってねw

ワロチww

非ゲームはNDSの個性かと思ってたけどねw
セガもやってくれるよなあw
これでまた面白くなりそうだわw
711It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:22:53
ブツ森自体いろんなゲームのパクリ寄せ集めだけどねw
712It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:23:43
外出先でヤフー地図を見たりできる。
これだけでも一般人にとって大きなメリットを訴求できる。
713It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:24:59
教授トレナー2800円以上なら売れないだろ
714It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:25:38
わざわざ無線探さないでも
携帯持ってりゃどこでも済むだけだな。
715It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:26:06
いま新CM二つ見た。

「てんちのもーん てんちのもーん!!!!」
716It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:26:47
>>712
通信するとバッテリの減りめちゃめちゃ早いけど平気?
717It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:27:12
HTMLキタコレキタコレキタコレ
718It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:27:18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121951779/

ここと同じレスがいくつかある件について
719It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:28:11
★テスト会場はこちら

天才チンパンジーがソニーを煽る書き込みテストが、こちらで開始されていますw
>>709
>>716

知能障害を起こすまで続行ですwそろそろ起こしてきちゃってるのが残念ですw
720It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:29:26
いや通信するとバッテリ消費高くなるのは
あってるから
721It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:29:49
>>718
コピペにマジレスしてたアンチテラワロスwwww
722It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:30:43
白と黒のガワとボタン入れ替えしてパンダにするやつ
723It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:30:51
斜め上だな
724It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:31:27
実にどうでもいい発表だったな。
公開されたタイトルも搾りかすみたいなクズばっかだし
なによりこれだけアンチアンチと煽っているやつがいるのに全然ヒートしない。
完全に終わったことを確信。
725It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:31:44
脳を鍛えて>>724←これなんだから、川島教授も報われないなw
726It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:32:07
つーかPSPで無線出来るスポットって有った?
ソニービル以外で
727It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:34:18
閑古鳥スレだったのに今日は賑やかだな。
久しぶりにGKがファビョってる?

決算前に株価が暴落したからかな?
728It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:35:07
とりあえずソニーがPSPに本気でいくみたいだから一安心
729It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:35:19
724 :It's@名無しさん :sage :2005/07/22(金) 00:31:27
実にどうでもいい発表だったな。
公開されたタイトルも搾りかすみたいなクズばっかだし
なによりこれだけアンチアンチと煽っているやつがいるのに全然ヒートしない。
完全に終わったことを確信。

725 :It's@名無しさん :2005/07/22(金) 00:31:44
脳を鍛えて>>724←これなんだから、川島教授も報われないなw



17秒は早すぎるな。
あらかじめ膨大なテンプレを作って貼ってるだろ。
730It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:35:24
結局今回に発表でも打つ手無しということした明らかにならなかったな
731It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:36:50
打つ手がないからとりあえずDSで売れてるソフト(と似たソフト)出しときゃいいやー
みたいな魂胆が丸見えで萎え
732It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:36:53
きたぞ!

SCEの動画配信サイト
http://www.playstation.jp/psbb/channel/index.html
733It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:38:11
メモリに8MもOS積んだ甲斐があったな(つд`)
734It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:38:18
なんかマジで葬式ムードだなPSP。
†††† PSP葬式会場36日目 †††† 液晶破裂編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121678099/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★89
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121844042/
735It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:38:46
DSやPS2と同じようなソフトを出しても売れないんだから、
もっと新しいものを開拓したらいいのに
736It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:21
・[本体設定]に[文字セット]を追加しました。
なんだこれ?

・壁紙機能を追加しました。
・画像の送受信機能を追加しました。
・表示できるファイルの種類にTIFF、GIF、PNG、BMPを追加しました。

GJ!!!!
てかそろそろデジカメのストレージも可能だな!!!
737It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:44
PSPの歩む道がCLIEとだぶるのはおれだけ?
738It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:59
              . .
決算発表前には必ず何か発表するな
こいつらは決算前にしか働かないのか
739It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:53
>>736
すげー
もはやゲーム機じゃねー
740It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:41:04
株価対策本部みたいなのがあるんだろう
741It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:41:46
>>736
> てかそろそろデジカメのストレージも可能だな!!!

ビューアならわかるがストレージて……意味分かって言ってるか?
742It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:43:35
>>738
聴取率調査週間にスペシャル番組打ちまくるラジオ放送局みたいなもんだ。
743It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:44:57
>>741
UMDに保管するんだよ
744It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:45:23
>>741
メモステ1G〜あるんだからストレージも可能だろ?
お前わかってる?
馬鹿?
745It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:47:44
>>744
それとPSPと何の関係があるんだよw
746It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:48:02
>>744
お前はストレージの意味が分かっていない
かっこつけて用語を知ったかぶりで使うのがクソニークオリティってか
747It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:48:23
取りあえず、GKが馬鹿だということだけは分かった。
748It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:49:41
>742
ぶっちゃけ俺の聞いているラジオ番組では普通の番組やってもらった方が面白い。
いつもの構成で間にプレゼント用の何かを仕込ませるくらいで良いんだがナァ。
749It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:51:10
えっと・・・
USBホスト機能のないデジカメとUSBホスト機能の無いPSPを繋ぐと・・・

えっと・・
今時メモカも挿せない内部メモリーだけのデジカメが存在するのか・・・
750It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:52:39
なんかあっさりPSPが買っちゃたな(藁
NDSグッドバイ
751It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:53:05
>>746
はいはいw
誤魔化しに必死w
こいつ、永久にストレージの定義を言わないだろうなw
752It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:53:42
そろそろ遁走の用意かな?
753It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:12
ストレージって何か早く教えてよイライラ
754It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:36
>>752
自分が言われそうなことを先回りして言うことで誤魔化してるつもりらしいぞ。>>751
755It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:57:18
いいぞ、やれやれ
756It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:58:10



      デ ジ カ メ の ス ト レ ー ジ
757It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:01:19
普通デジカメの外部ストレージってPCかポータブルHDDじゃない?
このスレではマジレスしちゃダメ?
758It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:03:01
ビューア用途にはPSPが最適ではあることだけは、アンチも信者も認めたのね
759It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:03:51
>>758

  で、ストレージはどうなんですか?

760It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:04:05
ちゃんとゲームで勝負しましょうよ…
あれやこれやに手を出すからどの分野でも打ち砕かれてるんだよ
761It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:05:40
いやメモステだし
なんでSDカードじゃないのかと
762It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:05:52
>>758
だからデジカメとPSPをどうやって繋ぐのかと
763It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:06:08
>>757
>普通デジカメの外部ストレージってPCかポータブルHDDじゃない?
一番売れてるのは、間違いなくこれだ。
http://www.apple.com/jp/ipod/color/musicandmore.html
764It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:07:25
>>757
恐らくUMD-RとかUMD-RWとかが出るのではないかと
間違ってもUMD-RAMだけは無さそう
765It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:07:54
>だからデジカメとPSPをどうやって繋ぐのかと
ソニーのデジカメならメモステ使えるじゃん
766It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:08:14
PSPもAACに対応したね。
ATRAC死亡確定だな。

“ウォークマン携帯”発表!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/02/6672.html
> AAC形式とMP3形式の音楽データに対応。
767It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:09:21
>>766
釣 れ ま す か ?
768It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:09:26
PSPにはatracが死亡しようが生きながらえようが全く関係ないんだがw
もうアンチめちゃくちゃw
769It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:10:06
>>765
で、そのメモステのデータをPSPを使ってどのようなストレージに保存するわけよ?
770It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:11:57
普通にデジカメの画面で観れば
いいやんか。
最近のデジカメ画面大きいし。

わざわざ他のポータブル機に移して
みるのメンドイでしょ?
771746:2005/07/22(金) 01:12:26
とにかく言葉遊びはどうでもいいんだよ

あんなもんを「デジカメのストレージ」に使うなんて
アホなんじゃねーのと言いたい
772It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:13:50
>>770
そういうことじゃなくって、メモリーカードからストレージにバックアップしたいのよ。
iPodのデジカメ対応なんて、まさにその用途でしょ。
773It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:19:44
>>772
たしかにそれなら容量の大きいHDD(20Gとか)
じゃないとな。

なんでPSPが出てくるんだろ・・・
774It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:20:04
iPodにはHDDが付いている(ものが対応している)がPSPにもHDDが付いたのかな?
それならソニーのデジカメからメモ捨てDUO抜きPSPに刺してバックアップも可能か
775It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:21:44
あれ?
俺ってもしかして壮大な勘違いしてる?
新型PSPってHDD内蔵になってたりする?
それで話が噛み合わない?
あれ?
776It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:23:37
>>775
HDD内蔵なんて話はこれっぽっちも出ていないので安心しる。
777It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:26:26
ストリンガーは関係ねぇぞ。
SONYとSCEはお前らが考えてるほど繋がりは濃くない。
本体にSONYロゴが入ってること自体不自然。
778It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:26:58
ソニー信者のレスはわかりやすいな
DS叩きが入るからw
779It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:28:59
というかGKのレベルがここまで劣化してる事に驚いた。
これもゆとり教育の弊害か…
780It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:30:41
>>775
UMDを外してHDD内蔵のPSPが
発売される事をストロンガーに期待w
781It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:31:27
PSXの時みたいに、これでこけたらおとなしくなるんだろうな…
782It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:34:57
USBケーブルで外付けHDにアクセスさせればいいんじゃね
783It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:37:04
現在の信者(工作員)の武器
・新色セラミックホワイト
・無線LANを利用してのWWW接続
・新規タイトル150本発売予定
・脳力トレーナー ポータブル
784It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:38:02
>>782
それはすでにポータブルとは言えない罠。
HDD側に独立した電源とUSBホスト機能が必要だろうし。
785It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:39:21
>>782
USBスレーブだから
難しいというか無理かも
786It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:39:22
この程度じゃ黄色いネズミの出番も無さそうだな…
787It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:39:52
それでも奴はやってくる
来年早々に。。
788It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:42:33
いや、こんなん外に持ち出して遊ぶ酔狂な人なんて少数派でしょ
家で遊ぶ用と想定されてるから電源有りの外付けHDは受け入れられやすいよ
UMDから吸い出したデータでロード短く出来るし
789It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:43:16
結局、パクるだけか
790It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:49:23
SCE10年ゲーム業界でやってきて
結局新しいことなにも生み出さなかったからなぁ
全部ぱくるかよそから持ってきたのばかり
791It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:55:03
792It's@名無しさん:2005/07/22(金) 02:59:46
>>788
携帯機にそんな馬鹿でかいものぶら下げて使い辛くないか?
無線でNASった方がマシだ。
対応出来るかどうか知らんがね。
793It's@名無しさん:2005/07/22(金) 03:24:00
福福の島のどこが「どうぶつの森」のパクリなのか判らん。
誰か説明して。
794It's@名無しさん:2005/07/22(金) 03:44:19
名前だけで脊髄反射してるだけだ
ほっとけw
795It's@名無しさん:2005/07/22(金) 03:57:12
妊娠カワイソウ。レボは文字通り堕胎だね。
796It's@名無しさん:2005/07/22(金) 04:35:53
>>793
>>794

いくら何でもあのモグラはちょっと
797It's@名無しさん:2005/07/22(金) 04:46:09
モグラなんてどこに出てんだ?
798It's@名無しさん:2005/07/22(金) 05:15:49
>261 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/07/22(金) 03:11:56 ID:hFcI8FCz
>まだガイシュツじゃなさそうだから、会場に行ってきた漏れが報告。

>スパロボはMXのベタ移植っぽい。追加要素はあるのかもしれんが。
>タイトルも「MX(仮)」で、流れた映像もMXのデモムービー。

スパロボの牽引力は期待できない、と。
799It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:15:02
MXのベタ移植で充分だよ
MXは良作なんだから
800It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:24:48
    ,. --──-- 、_
 γ⌒ヽ、 _______. ♀、
  ハ   iイィ-──- 、`´ 〉
 イ !  ハノ__/,.イ  i ヽイ`i
  ! !   i ─- レ´!、/!ヽ、!
 ヘ!   リ"   _  `ヽハi ノ  はいはいわろすわろす
  ノヘ/レゝ、   '┘ "人 ハ
     r/>,ーr=i´!ヘハノ 、_,.( )
     /`ヽ、 i7゙>、´
    〈゙ー--'! ム !,i
801It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:33:05
H.264で動画作ればUMD並みの綺麗な動画が作れるのかな?
802It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:38:19
>>801
UMD並かは別として解像度とかも大幅に上げられるだろうし
MP4より断然綺麗になることは間違いない。
まあ、MP4でもビットレートあげればかなり綺麗だし
圧縮率あがるから同じ綺麗さで容量ダウンとかに期待。

ただ、ハードエンコの機器がまだないから(もうすぐ発売?)
PCパワーがかなり必要。PC用ハードエンコカードとか出ないかなぁ
出たら、h.264で統一できるのに
803It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:41:33
新レスが500てワラタ
804It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:46:54
805It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:52:58
つーか脳トレってセガのパクリだったんだな。
商売うまいねーここ。だからボーナスも一位なのか。
806It's@名無しさん:2005/07/22(金) 06:54:58
任天堂はボーナス一位でも年収800万ちょい (35歳)
807It's@名無しさん:2005/07/22(金) 07:10:21
充分ですw
808It's@名無しさん:2005/07/22(金) 07:59:12
で、結局出先でPSPのブラウザで何を見るのよ
809It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:16:19
というか出先で繋がるの?
810It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:23:19
>>807
あんなにキャッシュあるのに家電連合レベルだぞ?
811It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:32:24
35歳で800万、充分勝ち組だろ
812It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:36:19
>>808
そういう君は出先と家の中で、ブラウザで見たり調べたりする対象が変わると思う?
変わらないんだったら、変わらない対象を出先で見るだけだねぇ・・・
で、変わるんだったら、変わる対象を出先でみるだけだねぇ・・・
どう、想像してごらん?
想像できないかな〜?ん?
813It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:38:28
変わる対象を想像できないから聞いているのだが
814It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:41:32
DSにもウイイレは来るからね。
上画面が観客で、
下画面が選手。
815It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:50:19
>>813
変わる対象:
君は、出先で調べ物をしたいときにブラウザがあったら便利だとか全く想像しない人なんだねぇ
出先に辞書も持っていく必要も無くなるってことも想像できないんだねぇ
地図もプリントアウトする必要もなくなって現地で見た方が早いねぇ
昨日の突然のロンドンテロ速報なんて、外出先じゃ号外でも出ない限り知り得ないところを
直接海外サイトで読めるよねぇ

外出先での用途に対して、普通にこういう想像をしないのはなぜ?
また携帯の小さい画面でみるからいいとか論点の外れたこと言い出すのかなぁ
816It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:04:42
>出先に辞書も持っていく必要も無くなるってことも想像できないんだねぇ
普段辞書持ち歩いてない

>地図もプリントアウトする必要もなくなって現地で見た方が早いねぇ
まあ歩きながら地図を確認できたら便利だろうね
携帯にもそういうのあるけどさ
いちいちアクセスポイントに移動してチェックしては歩き、だったら
プリントしたものを持っていた方が便利
あ、カーナビの代わりになるんだったら俺買うよ

>昨日の突然のロンドンテロ速報なんて、外出先じゃ号外でも出ない限り知り得ないところを
>直接海外サイトで読めるよねぇ
携帯ならメールで号外ニュースがくるけど、そっちの方が便利じゃね?

まああったらあったでもっとましな使い道が出てくるのかもしれないけど、
現時点ではあまり思いつかないよなあ
本当の携帯性をとるなら携帯電話だし、
便利さをとるなら小型ノートだし。
帯に短し襷に長しの中途半端感を否めない
817It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:07:41
「Webなんて携帯で見るから要らない」っていう脊髄反射の携帯信者さん達、
そのシンプルすぎる意見は、ノートPCでの外出先でのブラウジングと、PDAでの外出先でのブラウジングと、
公共無線LANスポットそのものを、全否定してるんだけどw

PSPを貶めたいばっかりに、前後不覚に極論が加速して
PSPと被ってる他のモバイルブラウザについてまで不必要論が適用されちゃってますよw

せめてモバイルブラウザや、PDAやら、公共スポットやらと分けて批判してくださいw
このままだとちょっと馬鹿すぎて話にならないw
818It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:09:59
>>815
そんな目的でPSP持ち歩く奴はいない。
出先でゲームやりたいって奴ならまだわかるが。
819It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:11:38
>で、結局出先でPSPのブラウザで何を見るのよ

>携帯ならメールで号外ニュースがくるけど、そっちの方が便利じゃね?

>便利さをとるなら小型ノートだし。
>帯に短し襷に長しの中途半端感を否めない

反論できないので、結局叩きやすい位置に方向転換して着地しちゃったねw
820It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:12:54
PSPのバッテリーじゃ、インターネットなんて1時間できれば良い方だな
821It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:16:20
なんかwをつけていきまいてるやつがいるが
ブラウザはおまけぐらいに考えてたほうがいいぞ。
やっぱどう考えてもケータイのほうが便利だよ。
822It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:16:48
>>818
>そんな目的でPSP持ち歩く奴はいない。

だからさ、”そんな目的”ってさ、
じゃあPDA持ってる人はどんな目的で持ってるのよ?w
居るんだよ、実際にPDAを持ってる人がさ、君の知らない世の中にはね?
居るんだよ、実際にノートPCを持ち歩いてる人がね、君の知らない世の中にはさ。

で、PSPを購入した人の中にも、PDA用途で使えそうだから買った(or)買うって人も居るのよ。
そういう売り方をソニーはしてるんだから。
で、君はどういう根拠で「そんな目的でPSP持ち歩く奴はいない。 」ってここに断言しちゃった訳?

そっから話してごらん?
823It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:18:23
>>822
>PSPを購入した人の中にも、PDA用途で使えそうだから買った(or)買うって人も居るのよ

まずここから説明してごらん坊や。
824It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:19:46
ビジネスパック厨再来か
825It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:21:54
>>822
>居るんだよ、実際にPDAを持ってる人がさ、君の知らない世の中にはね?
>居るんだよ、実際にノートPCを持ち歩いてる人がね、君の知らない世の中にはさ。
もちろんそういう人がいることは知っている。
でもそういう人は
>>815みたいな使い方のために持ち歩いているわけではない
826It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:25:42
PSPで音楽聴いてるヤツいるの?

PSPでネットするのって、ヒッキーが外に出る時くらいじゃないの
827It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:26:23
>出先で調べ物をしたいときにブラウザがあったら便利だとか全く想像しない人なんだねぇ
>出先に辞書も持っていく必要も無くなるってことも想像できないんだねぇ
>地図もプリントアウトする必要もなくなって現地で見た方が早いねぇ
>昨日の突然のロンドンテロ速報なんて、外出先じゃ号外でも出ない限り知り得ないところを
>直接海外サイトで読めるよねぇ

>携帯の小さい画面でみるからいいとか論点の外れたこと言い出すのかなぁ

上で書いてる目的で使うならやっぱケータイの方が便利だよ。
そもそも小さい画面関係ないじゃん。
べつにブラウザ搭載を否定するつもりはないがやっぱおまけ的なものと考えた方がいいよ。
828It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:31:55
>>822
それ以前の問題で


  P D A は 絶 滅 寸 前


まずはこの件の弁明を聞こうか
829It's@名無しさん:2005/07/22(金) 09:54:04
本格的な音楽・映像・ゲーム配信が始まるのだろう。SonicStageもそれらに対応するはず。
830It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:05:45
任天堂叩くときは携帯電話は味方の様なもの、正確にはPSPとは棲み分けができているモノだったのに、
今となってはPSPの敵の一つか。
831It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:11:07
832It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:58:59
つか



  P D A は 絶 滅 し た 



すでに過去形です
833It's@名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:10
PSPをビジネス用途で使う奴はそんなにいないでしょ 文字入力どうするのよ 正直仕事で使う人が社内や取引先にいたらひくけどね だったらPDA使えよ 仕事中にゲームしてんのかと思われるぞ
834It's@名無しさん:2005/07/22(金) 11:16:52
弱すぎてすぐぶっ壊れるから_
835It's@名無しさん:2005/07/22(金) 12:57:25
ノートPCやPDA、携帯電話は十分便利だが
その選択肢にPSPが加わることは絶対にあり得ないから。そこんとこしっかり理解しようね
836It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:43
大層出遅れたレスだが、新発表ラインナップに脳トレがあってビビってたじろいだ。
しかし入力の問題どーすんだろ…DSのはハードのギミックあっての物であったが。
…「ドンキーコングの算数遊び」再び?

あとはまぁ…発売前に予定されてた目ぼしいタイトルの残りがちらほら出てきたぐらいか。
837It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:19:09
ttp://media.psp.ign.com/media/761/761190/vid_1179808.html
セガはこれで売れると思ってるんだろうか?
838It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:32:34
なんか妙に伸びてると思ったらニュースが出て
GKが活気付いたのね。
これでしばらくはGKをいぢりながらヲチが楽しめそうだ。
839It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:39:44
>>837
売れなくていいんだよ。
川島教授のゲームはつまらないっていうことをDSを知らない人たちに広めることが出来さえすれば目的は達成だよ。
840It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:41:23
売れなかったら広まらないじゃないかという気持ちは(ry
841It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:48
なにこれ。。。

新天魔界 ジェネレーション オブ カオス IV
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040108/goc19.jpg
新天魔界 〜GOC IV アナザサイド〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041126/goc14.jpg
842It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:09:52
>>839
福島と理念は一緒か。

「なんだ、こういうゲームって、やっぱつまんないじゃん」
843It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:12:22
うはw
PSP外の持っていってネットするなんて本気で思ってる信者くんいるんだw

携帯でフルブラウザ&地デジ始まったら、
わざわざホットスポット探し回って場所に縛られながらネットやるなんて慣習は
普通になくなってくからな。

・既にノーパソを持ち歩く習慣がある人に聞きます!
 PSPで代用できますか?する気ありますか?

・フルブラウザ&パケット定額の皆さん。
 ホットスポット探してまでネットしたいですか?
 PSPあげるから今日からこれでネットしてね
 (ただしホットスポット探して)と言われたら
 PSP欲しいですか?使いたいですか?


これが答えだよ信者くんw ギャッハーーーーーーーーw
844It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:46:12
書き方は池沼っぽいが確かにPSPで外でネットやる奴なんていないだろうな、信者以外
845It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:57:11
無線LANで自宅内のトイレとかPCの無い部屋でのブラウジングが中心だろうな。
ソフトウェアキーボードでの入力はアホくさいので2chには向いてないだろうが。
846It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:58:51
PSPが無線LANで携帯と繋がったら?
PSPがインターフェイス及び画面で、
携帯が通信だけを請け負うって事ね。
これなら、外でPSPを使用するやつもいるだろう。
でも、そうでなかったら843の言う通りだな。
てか、sonyよFOMAでPSPに繋がる端末出してくれ。
そしたら今vodaだけどdocomoに変更して、白PSPも買ってやるぞ。
847It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:04:55
上画面にブラウザを表示して
下画面にタッチパネル式のキーボードがあれば使いやすいかも

PSP2に期待しよう
848It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:18:13
外でネットやるならやっぱり今は携帯だよなあ。
どうしてPSPはやる事なす事大きな壁(競合他社)に
当たるような事ばかりするんだろう。
マーケティングって言葉知らない?
849It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:28:50
>>848
>大きな壁(競合他社)に当たるような事

自社内でさえスゴ録とPSXを競合させちゃう会社ですから…
あと自称「次世代ウォークマン」(ipodキラー)もいっぱい存在しますし…
850It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:31:15
>>845
そもそも


  P C も な い の に 無 線 L A N 環 境 が あ る 訳 な い


デスクトップ1台だけの環境でも以下同文。
普通にノートPCもあるだろ。
851It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:22:53
>>850

意味わかんね。普通に無線LANブロードバンドルータとかの話だろ。
852It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:28:45
>>851
トイレに持ち込むんならノートだろって話だな。
わざわざトイレ用PSPを買ったりしない。
自家発電用なら投げ売りPDAでも買えばよろし。
853It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:48:29
既にPSPを持ってる人にとっては嬉しいニュースだろうし、凄い機能であることは間違いないけど
ネット機能が付いたからといってPSPが売れることには決してならないよ。
プレイやんと同じこと。
携帯電話というデバイスがある以上PSPをわざわざ選ぶ人はいないってこった
854It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:01:35
>>853
任天堂はプレイやんの商品特性をわきまえているから
ネット販売しかしないんじゃなかったかな。

任天堂がインフラ整えてから反撃に出てくる悪寒。
855It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:07:08
>>841
文字くらいどうにかしろよwww
856It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:24:01
新色は価格がネックだわな
バリューパックのみ販売になった日には
目も当てられない
ま、単体売りがゼンブゼンブの人に
買われている事実をSCEがどう考えているかにもよるが
857It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:32:25
SCEってソネットと協力してネットゲー関連強化するつもりないのかな
まったくそれらしい情報が流れてこないんだけど;;
858It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:43:18
ネットに繋がると発表した途端、アンチソニーが激しく反応しているがどれもこれもピント外れな駄文ばかりだな。
いいかい、PSPのメイン用途はゲーム機なんだよ。
ネットに繋がるメリットというのは、ネットゲームで対戦が出来るということ。
ノートパソコンや携帯電話では快適な対戦ゲームなど不可能なことは言うまでもない。(特にアクションゲーム)
外ですることのメリットでいえば、時間が指定されているイベントや情報が容易に得られることなどだ。
さらに、PS3が登場すれば、自宅のPS3と接続しPS3用ゲームのミニイベントダウンロードゲームなどが出来ることだろう。
近い将来、PSXがバージョンアップされれば、PSXに撮りためた動画を外出先のホットスポットで
PSPにダウンロード、もしくはストリーミング出来るようにもなるかも知れない。

このように、PSPだから実現可能な面白アイデアというのはいくらでもある。
携帯電話にカメラやカラー液晶なんて不要だ、なんていっていた人がいたが、
彼らは新しい機器をどのように使えば便利であるかを考えるということを放棄している、
脳年齢70才の生きた屍なのだ。
859It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:47:06
長いよ
860It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:56
で、PSPでなきゃできない事が何処に書いてあるんだ?
861It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:21
>>858
ブラウザ関係無いじゃん
ネット対応は元からだろ
862It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:56:11
米誌ビジネスウィークが21日発表した世界の企業や商品のブランド価値番付
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050722/20050722a3320.html

ソニー・・・28位
任天堂・・・50位

任天堂死亡!!!!
863It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:16:36
>>858
実現するといいね^^
夢で終わらなければいいね^^
864It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:25:16
>>858
快適なネトゲにはチャット部分も重要だと思うんですが
PSPは文字入力どうするんですか?
865It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:25:40
つーか、ポケモン無しの「幕下」しか出してないDS如きに惨敗してるカスが、
今更何をどうしたら勝てるわけ?

今までだって、「ポケモンが出る前に引き離しておかないとヤバイ」程度の評価だったのに。
現実はポケモンが出てないのに惨敗。ソフトは全く売れず。
よほど凄いソフトがない限り、年末商戦以外でハードがバカ売れするなんて事はないよ。
866It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:37:37
>>858
ねこだいすき
867It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:42:23
え、もしかして釣られた…? と思って読み返してみたが、良く分からんorz
誰か釣り針解説キボン。
868It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:49:27
今回のファームアップとなんら関係のない話を偉そうにしてる>>858が釣りなのは間違いない。
869It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:58:10
>>862
死亡しているのはSONYだろ
>サムスンがソニー上回る 米誌のブランド番付
870It's@名無しさん:2005/07/22(金) 19:20:48
>>866
降参だ。何処縦読みか教えてけろ。
871It's@名無しさん:2005/07/22(金) 19:30:37
ねこは分かった
872It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:49:06
PSPで512Mのメモリースティック使った場合ってユーザー容量ってどのくらいになるんすか?
873It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:54:29
>>872
ねこだいすき
874It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:59:53
青空文庫も何もかもインフラストラクチャ接続で見れる時代が来たか。
JPEG変換ツールも要らないし。
素晴らしい時代が来そうだ
875It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:01:33
>>874
おまいは1.51(1.52)なのか
876It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:02:51
PSP安くホスィな〜w
877It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:03:50
ホワイトの次は
PSPレッド!PSPブルー!PSPグリーン!PSPイエロー!PSPピンク
5色あわせて This is my PSPレンジャー
っていうCMをやると予想
878It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:05:18
PSPブラック!PSPホワイト!PSPレッド!PSPイエロー!PSPピンク

で、5レンジャイ
879It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:06:04
迷彩グリーンとかなら何とか・・・ならないな
880It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:06:55
普通にシルバー→SAKURA→ブルーかな
冬、春、夏で
881It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:07:36
UMDの書き込みドライブって出ないのかな、PCで書き込めるヤツね
882It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:08:28
アマゾンからエウレカセブンのUMDパック届いたー。
DVDとUMD、ちゃんと別パッケージになってるのが
何気にうれしい。
すこし驚いたのが、ver.1.52でないと起動できないってこと。
ディスクで初めてアップデートしたよ。
883It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:09:10
バイトヘル2000
http://media.psp.ign.com/media/761/761175/vids_1.html

イタコ集まれ!!ってww
てかほんとにバイトのゲームっぽいな
884It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:09:43
http://psp.ign.com/

IGNにいっぱい動画きてますな。短いけど
885It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:10:25
パワプロの動画もあるな、短いが
886It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:19:03
>>881
UMD-Rとドライブが出てもPSPでしか使えない以上はゴミにしかなりえん。
887It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:25:18
DCユーザーなら分かるだろうけどwebにマウスが使えないのは結構ツラい。
+キーでカーソル動かすんだもん。
ボタンのどれかにTabキーみたいなのを割り当てるようにすればイケるかな。
あとウインドウ複数あけられないから、もちろんタブブラウザなんだよね?
888It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:30:54
>あとウインドウ複数あけられないから、もちろんタブブラウザなんだよね?

早く夢から覚めた方が良いよ…
889It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:55
                       ,. -────- ,
                    ,.  ´            ´' 、
                   /    i{__         ヽ
                  /  i{___>- '´ ̄/ ̄"'‐ 、    ', ヽ、
                    /   >---/ , '´ !、, ィiノi !ヽ,_レノ}
                 l  // / // /ン、二.ノノl  ='‐'
                 L/:// ,ィ /77ムニンx/777Tl1l! l i ヽ
             _,. -'::::/ ∠///Y´/::::::}! l! { { | L川リ! l ! !
             ̄ ̄///| /-/イ/|   r‐:/   ヽ!レ=ハ/} j !リ
              / //l/!/{/l| ||   ̄   ,/_:::/}!/イ //
                  /!:::|!l ト、!‐| li    「 ̄ ヽ `‐' / /〃
                7/|ハ ! lTl! lト   !  /   /イィ″ 今こそ立ち上がれ、SEGA!
                   ヾ{ヾ{ヾ! \___,,.. ィ/ //
                    _, イ}    )`−‐ '-<
                 _,.-'´ /ノ    /  _,.- '⌒>L ____          ,-、
                 ヽ   ト、_,/ _,.- ' i  /  ,  '´ _,.  ̄ ̄ ̄`丶、 / /
                 / ヽ、_! / ィ´    l /  / ,.. ' ´      イ ̄/   {
             ,. イ    l  / ̄`ヾ     ',  / /           !  !  ノ\
          _,. - '´  ヽ   ! /⌒ヽ/      ヽr'´ ̄下、       ハ i   /、\
        /    ヽ、 `7レ'     /|        ∧::::::::::|  ´" − .,,   ソ\ 〈\\)
      r-、_/         ̄/〈    / |         { `丶、|        ´ ̄´   \ \ゾ
     ヽ l!        /  ヽ---'  |  / /  ` 、___              `¨´
     r_ヘ ヽ       /   !   \_//       ヽ-、_/}
890It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:35:08
これだけ「PSP最高150本ソフト発売でDSマジ脂肪」とか言ってるんだから
さぞかし、そのソフトは売れるんでしょうね。
っていうか買えよ絶対買えよ全部買えよ。
891It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:35:38
そういやブラウザブラウザって、ブラウザは何を使ってるの?
レンダリングエンジンとか。
ソニー製のソフトって全然信用できないんだけどさ、
ページが表示できない→それがPSPの(ryWeb制作者が(ry
なんてことにならなきゃいいけど
892It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:36:37
ページが表示できない→取り合えず仮置きで良いだろ

それが糞nyクオリティ
893It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:48:44
>>891
例によってOperaかNetFrontでねーの
894It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:12:49
>>880
クリスマスまでに、もう1色出すと言ってたからな
895It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:14:33
ブラウザはタブブラウザだったよ
896It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:20:52
>>882
別パッケージなの!!
俺としては一緒のパッケージの方が収まりが良くていいと思ってたんだけど。
897It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:22:24
>>895
GK乙
898It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:38:54
>>890
その発表のときに言っていた 「150ものソフトが予定されている!!」 なんですが・・

現時点でも予定表が「RPG(仮)」とか、
「シューティング(仮)」とかいう水増しの状態なんですが・・・本当に150も出るのでしょうか


やっぱり「予定されている」 ということだから、発売はしない場合があるのかな・・?
      ~~~~~~~~~~~~~~~~
899It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:39:54
「予定は未定」が昨今のソニー
900It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:43:58
既出だったらスマンが、
朝刊見たら、PS3ってPS1&2も動くそうな。
901It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:46:22
既出な上にで?って言う。
902It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:51:40
そういえば、発売というか開発が中止になったソフトもありましたね
903It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:57:23
PSPでエアボードのような使い方出来ないでしょうか?
904It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:17:07
アクセスポイント買ってきたどー!
うpデートマダー?チンチン
905It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:26:24
何をてんぱった書きこみしとるんだお前は
906It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:39:46
ムービーの中をピックアップしてみた。

・“代打”
…主砲となれる方を求めています。女マネ2名。恋愛不問。 零勝高校野球部監督
・“求む!!鬼嫁”
…鬼嫁ばかりの明るい職場です。丁寧に鬼嫁指導します。 嫁部鬼嫁科
・“内弟子”
…人気のプロレス業界!!肉体に自信のある方求む!!
 ザ★スナギモが手取り足取り親切丁寧あなたを指導いたします。
・“イタコ集まれ!!”


マジでバイト地獄のゲームみたいだな。
907It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:40:36
>>898
まさか。
誰も年度内に150本もソフトが出るなんて言ってない。
年度内に150本程のソフトが「発表される予定」がある、
と言っているだけだ。
発表だけして発売されないソフトなど多数あるし、
そもそも150本程度なら
下手すりゃ箱三郎でさえ発表されそうな数というだけのこと。
908It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:29
>>906
まさかグルーブ地獄の続編がまた遊べるとは…。伝説のクソゲー…。
シミジミと感動してる。
909It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:42:05
今月下旬にでもPSPを買おうと思っていたが、ここで新色発表か・・・
迷うな・・・、待つか黒を買うか
910It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:43:32
911It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:44:56
北米でも相変わらず好調でいい感じですな
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1667759&postcount=144
>June
>NDS Total $14,218,524 441,435
>PSP Total $29,854,992 686,502

>DS SW LTD - 3,393,627
>PSP SW LTD - 3,215,919
912It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:45:54
元切り上げでPSPの販売赤字が大幅増だそうな
もう600万台売ったくらいじゃどうにもならないそう
913It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:13
サーバーメンテナンスのお知らせ
・メンテナンス実施日 2005年7月27日(水)
・実施時間  AM 03:00 〜 AM 08:30
http://www.scei.co.jp/index_t.html

メンテ明けに来そうな気がする。
914It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:44
ブラウザもつくことだし、UMDが入っていてもメニューから始まる
起動ショートカットがほしいなあ。
915It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:48:27
ところで、メーラーや各種ファイルのエクセル等のビューワーはまだなのか?
似非アップデートにあったんだからそのうち来るんだろうが。
916It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:49:38
どうあがいてもPCの代わりにはならないから
2chやるのに支障がない程度の機能があればいいけどね
917It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:49:44
アメ公にもGKっているのかな?
デビッド・マニングみたいな
918It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:19
>>915
ヤフーメールならメーラーいらないじゃん。
メーラー欲しいけど。HTMLメール非対応の軽いやつ
919It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:03
>>916
おれはなにげに価格comを外でチェックできることが地味に嬉しかったりする。
パーツや家電の買い物時に、最安と評価が見れる。
携帯は激遅いし表示できないページがありすぎてウザイ。
幸い、おれの買い物圏内がライブドア圏内なのでホリエモンGJでもある。
920It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:21
http://www.gamespot.com/ps3/sim/gundamworld/media.html
PS3のガンダム見たら、PSPのガンダムタクティクスは、
どうでもよくなってきた。
921 ◆kuSony/olg :2005/07/22(金) 23:56:02
PS3の話題はこちら・・・・。
★PS3★プレイステーションスリー2★…でかすぎ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1121137958/l50

人いね〜OTL

922It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:42
そろそろ次スレ!
923It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:49
924It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:52
>>919
どこでもGK活動できる、に見えた
925It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:58:12
>価格comを外でチェックできる
ホットスポットって有るの?
926It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:01:13
>>923
おお!すげえキビキビしとるw
927It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:28
操作中の音が微妙に変わってるような気がした
928It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:23
PSP「ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション」公式サイトプレオープン
http://www.konami.jp/gs/game/we9ue/

PSP「実況パワフルプロ野球ポータブル(仮)」告知ページ公開
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/psp/
929It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:05:38
ほんとコナミ急に発展しはじめたな・・・やる気出してきたか
930It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:06:34
931It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:07:07
★PSP★プレイステーションポータブル78★いつでもどこでもGK★
932It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:09:30
npd北米june ハード別1位

GBA POKEMON EMERALD $9,214,216   265,111
NDS KIRBY: CANVAS CURSE $2,742,394  79,396

PSP NEED SPEED:UND RIVALS $2,534,943  50,944
933It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:10:37
セガの脳力トレーナーはDS版より前から出していた玩具系元祖なのに、
パクリ呼ばわりされて('・ω・) カワイソス


でも、玩具店よりも書店で多く売れてたんだよな。
934It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:11:12
いくぜ、150タイトル!に変えてくれ
935It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:13:05
単品で出すなら二台目買ったかもしれないのにね
936It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:13:53
ファミ通でバウンディハウンズ見たけど
なんか煉獄の閉塞感をなくしたようなARPGで面白そう(*´Д`)ハァハァ
937It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:14:55
コナミは早くPSP版ys6なかったことにすれば良いのいに
PSミーティングがコソーリ消すには良いタイミングだっただろうに

何で消さないんだろ
938It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:15:40
ガイシュツだったら申し訳ないが、もしかして、今回のファーム2.00で対応する
AACとかWAVEとかH.264って、PRODuoに記録すると再生不可?
939It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:16:23
>937
出す気はマンマンだと思う
PS2版と違うムービー流してたし
940It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:22
>>938
多分デュオはProデュオも含むんだろう。
逆にProデュオの場合デュオは含まない。
941It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:20:43
楽観的だね…。
まぁ俺だってPROに対応してれば御の字なんだけどさ
942It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:24:21
結局今までは開発の始めるのが早かったか短い期間で出せる移植が多かっただけのようだな
結局サードはPSPに集結、据置と同じ構想だな
943It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:50:28
移植が結集して天下とったハードはないわけで
944It's@名無しさん:2005/07/23(土) 00:53:27
次スレのタイトル募集

★PSP★プレイステーションポータブル78★       ★
                        ↑
                     この部分を考えよう

半角で16文字
全角で8文字 でよろ
945It's@名無しさん:2005/07/23(土) 01:07:41
>>据置と同じ構想

また同じ閉塞状態になるのか。
市場破壊オメ。
946It's@名無しさん:2005/07/23(土) 01:11:23
947It's@名無しさん:2005/07/23(土) 01:53:48
>>858
>ノートパソコンや携帯電話では快適な対戦ゲームなど不可能なことは言うまでもない。
N o w L o a d i n g
948It's@名無しさん:2005/07/23(土) 02:01:03
>>919
家電店の店頭PCに価格comを表示させる趣味を持つ俺が来ましたよ。
949It's@名無しさん:2005/07/23(土) 03:04:59
UMDガンダムSEEDビデオが30万本突破!
950It's@名無しさん:2005/07/23(土) 03:48:41
>>949
ソース用意しろ
951It's@名無しさん:2005/07/23(土) 04:20:32
30万本かよw
やっぱPSPすげえな・・・

あ〜白やっぱり欲しいなあ
952It's@名無しさん:2005/07/23(土) 04:24:54
>>948
素敵な嫌がらせでつね(^^)
953It's@名無しさん:2005/07/23(土) 04:52:08
家電店の店頭PCにSONY Styleを表示させる仕事を持つ俺が来ましたよ。
954It's@名無しさん:2005/07/23(土) 05:09:10
>>949
ありえねぇアジアでUMDビデオ全体で40万本しか出荷してねぇのにw
955It's@名無しさん:2005/07/23(土) 05:25:48
日本はアジアじゃないだろ。

今回のPSPアップデータで一番重要な部分をみんな見逃しているようだから教えて上げるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei1.htm
>・[本体設定]の[表示言語]に韓国語を追加

これでPSPの大勝利は確実になった、アンニョンヒガセヨ、DS!
956It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:37:00
顕官厨の格好の的になったな。>ソニー
957It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:53:51
今から思えば、大人のDSトレーニングはPSP版の壮大な予告編だったな。おつかれ、任天堂。
958It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:54:44
★PSP★プレイステーションポータブル78★局部露出★
959It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:59:04
★PSP★プレイステーションポータブル78★四半期決算対策★
960It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:59:27
★PSP★プレイステーションポータブル78★21世紀のウォークマ★コ
961It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:20:52
PSPがいつまで経っても普及しないのは、ハードの魅力を生かし切った
ゲームを開発出来ないサードパーティーのせい。
962It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:26:53
ゲームの本質は面白さにある。ハードが優れているとかは関係ない。
GCのようにPS2より優れたハードでもゲームが面白くないから売れていない。
DSがいくらPSPにはない操作方法をもっていても、それだけで面白いゲームが作れる訳ではない。
PSPでも面白いゲームはいくらでも作れる。
DS死亡!
963It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:31:51
>>962
それってむしろ、PSPとDS逆のきがするんだが。
964It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:37:57
スレも最後の方に行くとかかる可能性の低い一か八かの釣り氏が増えるものだ。
965It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:39:38
突っ込む気も失せるほど壮絶な死亡っぷりだな、PSPは
966It's@名無しさん:2005/07/23(土) 12:11:14
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=2650
パソコンでpspエミュ
967It's@名無しさん:2005/07/23(土) 12:33:29
>>958
それ面白いが局部露出ゲーはPS2
968It's@名無しさん:2005/07/23(土) 13:03:15
>>933
パクりっつーか、流行った物になんの捻りも無く食いつく様が笑われてるような。
またか、みたいな。

元々セガの玩具はトレーニングのための専用ハードだった訳だし、DS版もハードの
ギミックを駆使して成立しとるけど、オーソドックスなゲーム機としての入力しかない
PSP版がどうなるのかは興味深い。
任天堂としては、PSPで売れると思ってるならどうぞ、ぐらいの底意地の悪さで見てるのかもしれん。
969It's@名無しさん:2005/07/23(土) 14:37:23
脳トレPSPは四択クイズ
970It's@名無しさん:2005/07/23(土) 16:48:07
>>969
それは一部だけ。
アナログキーを使えば絵や文字を入力することも出来るし、マイクを取り付ければ音声入力も可能だ。
なにより、ネットに繋ぐことで地球規模のネット対戦が可能になる。
任天堂はセコイから、Wi-Fiコネクション用のDSトレーニング2を出してユーザーから余計にお金を巻き上げるだけだろう。
2800円で安いと思っていても結局は余計にお金を出してしまうことになる。
後追いかも知れないが、PSP版はDS版より一層成熟したソフトとして登場するだろう。
何よりハイクォリティーなCGで表現される川島教授が拝めるだけでもPSP版は価値があるだろう。
971It's@名無しさん:2005/07/23(土) 16:52:55
>>970
最後の行だけ納得した。
教授、あのポリゴン顔不満だったらしいしなw
972It's@名無しさん:2005/07/23(土) 16:58:48
>970
アナログキーで文字入力やらマイクを後付けやら本気で言っているのなら爆笑するぞ。
973It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:00:08
>>970

もういいよ。これ以上生き恥を曝すのは…
自分で書いていることが理解できてないだろ?
ただの空想や願望を書き連ねて精神の安定を図るのは
生き方として辛くないかい?

もういいんだ。PSPのことなんて忘れてゆっくりオヤスミ…
974It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:00:19
>>970
>アナログキーを使えば絵や文字を入力することも出来るし、マイクを取り付ければ音声入力も可能だ。
車が無くても、頑張れば自転車だけで生活できる!
家が無くても、頑張れば路上生活で何とかなる!

……と言うのと同じくらい惨めな虚勢ですねw
975It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:06:48
GKはDSトレーニングなんてブームだから売れているだけ、とか言っていたのに、
半年後にPSP版出して大丈夫なのか。
976It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:25:27

<ソフト規制>松沢・神奈川県知事のブログに批判殺到
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122104370/
GK、見境無いなw
977It's@名無しさん:2005/07/23(土) 20:50:15
世界規模の対戦て(笑

突っ込まずにはいられないものを記す文才は素晴らしいな。
ネタならば。
978It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:34:21
>>970は「地球規模」とうたっているけど、
そうなると「サハラ砂漠」「(アフリカの)サバンナ」
「北極&南極」「キラウェア火山」「アマゾン奥地」などに居ても対戦できるんでしょうか?
979It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:38:57
DSの手書きとPSPのアナログキー文字入力で対戦だ
980It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:44:15
>>978
今はネットにさえ繋がれば即、世界規模ということになるんだよ。
たいしたことでもないのを大げさに言ってるだけ。
981It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:59:49
>>979
どう見てもPSPのアナログ入力の方が不利だと思う・・・。
文字を書くとき必ず「手を動かす」動作が出るから(マウスで数字を書く動作をすれば気づくけど)
「指しか動かせない」場合動作が限られてしまうから、凄く不便になるのでは?
982It's@名無しさん:2005/07/23(土) 22:36:15
★PSP★プレイステーションポータブル78★地球規模の妄想★
983It's@名無しさん:2005/07/23(土) 22:40:22
PSPソフトの異常なまでの売れなさっぷりは何故か?
今さっきダウソ板見に行ってきて確信した。
全部落としているんだよ、あいつら。これじゃ売れるわけ無い。

そういった現状なのにPSPでソフトをリリースしようとしているメーカーは後を絶たない。
それがおかしい。そんなに無料でやってもらいたいのか。
984It's@名無しさん:2005/07/23(土) 22:42:53
自慢のはずのセキュリティ、もうそんなにグダグダになっちゃってるの?
985It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:28
ゲーム業界とユーザーのモラルを落とす為に作られたハード

   そ れ が P S P !
986It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:52
★PSP★プレイステーションポータブル78★自作H.264キター★
987It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:22:08
★PSP★プレイステーションポータブル78★モラルハザード★
いろんな意味で
988It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:10
んで、GK的にはPSPソフトのダウンロードされまくり現状は
どうなのよ?
989It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:17
パレンタルロック機能が付いているからNDSよりもPSPの方がユーザーのことを考えているし、
最近の世情を的確に汲み取っている。
任天堂はどうせまた、「おもちゃですから」といって、新規メーカーの参入を阻止するだろう。
自分だけが儲かればいいと考えている任天堂は、日本経済にとって害悪以外のなにものでもない。
990It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:32:49
>>989←基地外降臨
991It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:23
>>989
釣りですか?
992It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:35:36
パレンタルロックが付いているってことは、もう、最初っからエロを出す気マンマンだったんじゃん
993It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:00
>>989
>>988に答えてくれよ
994It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:45:44
まあエロにしたってね、PSPにはありふれたAVが出るってだけのもんでね、
DSは表現は抑えてもお触りっつーアレがあるわけだし、どっちがエロいか
っつーとまあ勝負はわかんないよね。

…などとピントのずれた熱弁を振るってみる。
995It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:46:00
つかエロを最初から出さないという選択はないのかよ
996It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:46:57
ない
997It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:00
しかしビックリするくらい今回の発表は衝撃的だったな
あちこちのブログで欲しい欲しい騒いでる・・・
998It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:32
白はまじで売れそうだな
999It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:50:08
よし2台目買うか!
1000It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:50:13
1000ならGE倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。