【ソニーとナカヨシ】BCNの不思議ランキング Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
まあ、ぐだぐだ書かなくても
http://bcnranking.jp/market/03-00002389.html
を読んで
>手違いにより更新が滞っておりました携帯オーディオランキングをさかのぼって公開いたしました

なんてセリフを見ていれば何が起こってるかわかりそうなものです。
あとはアクセスランキングを見れば、必要な記事はすぐにわかりますよ。
さあ、そんな素敵なマーケティング会社BCNをみんなで楽しみましょう。
2It's@名無しさん:2005/06/14(火) 01:58:37
>>905の件だが、まずは、シリコンプレーヤーの数値から。

アップルはシリコンオーディオは512MB以下、512MB超各1種類しか出していない。
iPod shuffle 512MBの台数シェアが9.9%、
512MB以下クラスでのアップルとソニーの比率はグラフでは19% : 21%、
よって、ソニー製512MB以下シリコンプレーヤー全部での台数シェアは9.9×21/19=10.9%。

shuffle 1GBの台数シェアが4.0%、
512MB超クラスでのアップルとソニーの比率が25% : 48%、
よって、ソニー製512MB超シリコンプレーヤー全部での台数シェアは4.0×48/25=7.7%。

よって、ソニー製シリコンプレーヤー全部での台数シェアは10.9+7.7=18.6%。
3It's@名無しさん:2005/06/14(火) 01:58:50
携帯音楽プレーヤー売れ筋ベスト5(肉桂MJ調べ)
1 iPod mini 4GB アップル
2 M9724J/A アップル
3 SU-SD90 松下電器産業
4 M9725J/A アップル
5 iPod mini 6GB アップル メーカー別シェア 1位Apple 2位松下電器産業 3位Rio

メーカー別デジカメ シェア
1 Canon
2 CASIO
3 松下電器産業
4 富士写真フィルム
5 SONY



4前スレ911より:2005/06/14(火) 01:59:10
続いて、HDDプレーヤーの数値。

携帯オーディオプレーヤー全体でのソニーの占めるシェアが20.8%。
そのうち、シリコンプレーヤーの占める割合が18.6%。
20.8-18.6=2.2%がHD5(&まだ売っているHD1~3)の台数シェア。

ソニーは10GB超のHDDプレーヤーしか発売していないので、
2.2%はそのままソニーの10GB超モデルでのシェアになる。
10GB超クラスのアップルとソニーの比率が56% : 30%。
よって、iPod(miniを除く)の台数シェアは2.2×56/30=4.1%となる..はず。

で、改めてBCNのランキングを見てみると、

iPod 20GB ... 2.9%
iPod photo 30GB ... 1.9%

で、photo 60GBを抜きにしてもすでに5%近くになってるから、
HDDプレーヤーのグラフのソニーの数値が少し高過ぎるんじゃないの、というお話。

計算間違いがあったらよろ。
5前スレより:2005/06/14(火) 02:00:44
「携帯オーディオ」のランキングは、毎週火曜日更新。
http://www.computernews.com/bcnrank/ranking-s.gif

ところが、5月17日以降、「携帯オーディオ」のランキングは更新されていない。
「携帯オーディオ」のランキングに関して、こんなことは今まで無かった。
http://bcnranking.jp/ranking/

このままでは、今週火曜日(6/14)もスルーされる可能性が大きい。

一方、ソニーの今年の株主総会は、6月22日(水)。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/sr/Meeting88/index.html

21日(火)にどんな発表がされるか楽しみだなあ。
6It's@名無しさん:2005/06/14(火) 04:50:50
NDSに対するPSPの場合もそうだけど、
本来、メーカーや業界が気にするべきシェアってのはその時点での普及台数の割合なわけで。

通勤電車での割合なんかMDかソニー以外のmp3プレイヤーが殆ど全てで九割五分以上。
(それは当たり前で、すでにmp3プレイヤーはatrac縛りのソニーを除外して大流行済み。)
なんでソニーは週間の販売台数比率ごときを「シェアシェア」って騒ぎたがるのか。

333MHz仕様の部品を使っただけで、222MHz動作でも製品仕様が「333MHz動作」。
突起どころじゃない可動部含めて14.7mm厚のデジカメを、(最薄部が、とは言わずに)「1センチを切った高画質」。
そういうのと同じ、徹底した消費者騙し技術の表れだとしか見えない。

「シェア」という消費者側の重要な言葉を、勝手に営業的な「販売シェア」→さらに勝手に省略して「シェア」として使い出して、
いつのまにか週間競争というどうでもいいレベルで「トップシェア」という称号を自分に与えたがって
確実に消費者を騙そうとしている。
7It's@名無しさん:2005/06/14(火) 04:57:20
>1 乙

システム障害予想でしたが「手違い」とは予想外でしたね
8It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:01:21
BCNランキングの買収記事に至っては、
勝手にカテゴリー分けしたり、
週間でさえなく発売直後の最大瞬間風速の4日間だけを都合良く切り出してなぜかランキングにしたり。
そうなってくれば、集計元のデータだって自由に抽出操作できる立場だし。
実質、期間比較の販売台数ですら全然「トップ」じゃないんですけど。
9It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:09:19
>8
編集長さんも記事で言ってるように

>できるだけ早く報じることはWeb媒体の本質的な役割といえる。

なので4日間でも問題ないし、期間を明確に記載しているので正当性があるのです!!
・・・らしいw
でも、不都合なときは「手違い」で1ヶ月間更新しません

#できるだけ早く報じることはWeb媒体の本質的な役割age
10It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:29:01

[売れ筋速報] ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに (2005/04/26 02:36)
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
>遅れてやってきた大本命ともいえるソニーの本格参入で、携帯オーディオ市場の地図はがらりと塗り替えられて
>しまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェアから見る、発売直後の動向を追った

>2005/04/26 02:36
>2005/04/26 02:36
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア


ソニー04年度連結決算、減収増益、エレクトロニクス分野は05年度下期に復活 (2005年04月28日)
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200504280008.html
>井原勝美・執行役副社長兼グループCSO&CFOは、「主力事業のエレクトロニクスが昨年度を含め過去3年にわたって
>減収だったのは非常に残念なこと。今期も価格下落などの影響で、なかなか浮上できない状況」と認めたものの、
>「液晶テレビの販売が昨年冬から好調なことや、ポータブルオーディオがトップシェアになるなど、
>回復傾向に向かっている製品が出ている。フラットパネルテレビは、設計上の段階コスト削減を徹底することが実を結び、
>収益を伸ばせる体制が整った。こうした製品を増やしていく」と述べた。

>2005年04月28日
>2005年04月28日
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
11It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:29:53

「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html

つまり、ウォークマンが 「瞬間最大風速」 を記録する発売後の数日間を意図的にピックアップし、
最近新製品発表の無かったiPodと比較させて「ウォークマンがiPodを上回る」というデータを作り
上げた ワケです。
そして悲しいかな、シリコンオーディオでは「瞬間最大風速」でiPodを何とか上回ったものの、
HDDプレイヤーに関しては、この最も有利な状況でもiPodに及びませんでした。この状況では
ウォークマンに有利な記事を書きたくても、
「シリコンプレイヤーでiPodを逆転、HDDプレイヤーは及ばず」
くらいで精一杯でしょう。ところが何を思ったのか、BCNの調査結果では、
 ・シリコンプレイヤー (1GB未満)
 ・シリコンプレイヤー (1GB以上)
 ・HDDプレイヤー(10GB未満)
 ・HDDプレイヤー(10GB以上)
の 4部門 に分けて来ました。
シリコンの「1GB未満」と「1GB以上」は別カテゴリ?
HDDの「10GB未満」と「10GB以上」は別カテゴリ?
イナイヨー! (・∀・;) ソンナヒト、普通イナイヨー!
そして小見出しにはこう載せました。
「2つのカテゴリーでソニーが勝利」
そうか・・・・それが言いたくて分けたのですね・・・ orz モウイイヤ
12It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:32:46

デビッド・マニング

9月5日付『日刊スポーツ』で、「架空の映画評論訴訟、1億6500万円で和解」という奇妙な記事を見かけた。
「新作の映画宣伝でソニー傘下の映画会社、米ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが架空の評論を
ねつ造したとして、観客らが同社に損害賠償を求めた集団訴訟で、ソニー側が和解金支払いに合意したことが
3日、原告側弁護士の話で分かった。
弁護士らによると、ソニー側は和解金支払いのため150万ドル(約1億6500万円)を拠出して基金を設立。
偽宣伝によって映画を見たとして請求を申し立てた観客に対し、1人当たり5ドル(約550円)を支払う。
和解金が余った場合は慈善団体に寄付する。
訴えによると、エンタテインメント社傘下のコロンビア・ピクチャーズ宣伝幹部が、騎士を夢見た中世の
青年の姿を描いた01年の映画『ア・ナイツ・テール』(原題)を、『デビッド・マニング』という架空の
映画評論家の名前で高く評価したコメントを捏造、宣伝に利用した」

13It's@名無しさん:2005/06/14(火) 05:49:28
>>10
もろ
決算対策、株価対策に見える???
143G:2005/06/14(火) 07:39:07
>>12
>デビッド・マニング
架空の丁稚あげならもっとカッコいい名前にすればいいのに・・・
と思うのは俺だけであろうか?
15It's@名無しさん:2005/06/14(火) 08:01:06
広告主には頭あがらないのさ
16It's@名無しさん:2005/06/14(火) 09:35:50
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/13/news087.html

BCNはどうでもいいけどソニーのが売れてるのは間違いないみたいだね。
17It's@名無しさん:2005/06/14(火) 11:07:04
前スレくらい貼れよ・・・
あとなんだよこのタイトル・・・結局ネタスレになるぞ?


☆BCNは提灯記事?偏向記事?編集長が答えました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1117436141/
18It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:17:03
DVDレコーダー2004年度シェアがBCNだけソニーが
断トツでトップだったのはなぜですか?

ヤマダ・ヨドバシ・コジマ等の有料家電量販店が
集計に入ってないだけでそんなにかわるものなの?

つーか、そんな有力店を外したランキングに意味有るの?
19It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:19:17
×有料
○有力

ヤマダって確か業界トップで1兆円突破とかだったよね?
20It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:23:45
単なるランキングだろ。大人げないw
21It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:28:13
単なるランキングを決算発表で恣意的に引用する会社は・・・
22It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:30:11
総会屋のこじつけだなw
23It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:42:57
↓で小物総会屋が反論
24It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:44:56
あぱぱ
25It's@名無しさん:2005/06/14(火) 16:52:24
いぽ厨は(ry

とカキコが続くに5000万ウォン
26It's@名無しさん:2005/06/14(火) 19:24:19
いや、最近は「アンチ」を主語に据えてるな
27It's@名無しさん:2005/06/14(火) 19:48:12
BCNは総会屋対策?
28It's@名無しさん:2005/06/14(火) 20:15:26
GK支援ツールじゃね?
29It's@名無しさん:2005/06/14(火) 22:03:19
しかしそうなるとBCNにまで見放されているメモ捨てとかはどうなるのだろう・・・
30It's@名無しさん:2005/06/14(火) 23:37:33
今年の、ソニーの今年の株主総会は、6月22日(水)。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/sr/Meeting88/index.html

21日(火)までに、BCNでどんな発表がされるか楽しみだなあ。
31It's@名無しさん:2005/06/14(火) 23:42:12
どこかのランキングは、金で買えるそうですが、

アマゾンのランキングは金で買えないみたいですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3481281/
32It's@名無しさん:2005/06/14(火) 23:53:00
トラックバックには記事内容に対する驚きの声を上げるものが多かったが、
その一方で「たった4日の販売台数では統計としての正確さを欠く」
「単なる瞬間最大風速にすぎない」などのソニーを嫉んだご意見を頂いたことも事実である。
33It's@名無しさん:2005/06/14(火) 23:57:03
NW-E507 がランク入りしたと思ったら、

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.5.23−5.29)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002595.html
(2005/06/13 11:46)

もうランク外かよwww

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.5.30−6.5)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002626.htm
(2005/06/14 14:59)

更新日的には1日天下、いや、5位だから天下でもないかwww
34It's@名無しさん:2005/06/14(火) 23:59:22
ごめん、URLしっぽ切れ

【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.5.30−6.5)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002626.html
(2005/06/14 14:59)
35It's@名無しさん:2005/06/15(水) 00:28:38
NWの売れ行きなんてどうでもいいっつーの
変なのが沸いてくるからNWスレでやってくれ
36It's@名無しさん:2005/06/15(水) 01:17:47
BCNはあらゆるところでおかしな結果出してるからね。
ソニーに関係しているジャンルでは特に???な。
37It's@名無しさん:2005/06/15(水) 01:19:05
ソニー製品がヒットすると精神的に焦る奴らが多いからこうなる
38It's@名無しさん:2005/06/15(水) 01:31:38
おとうさん居場所なくなっちゃっておろおろw
39It's@名無しさん:2005/06/15(水) 01:35:30
【キーワード】
焦る
嫉妬する
反日
在日
40It's@名無しさん:2005/06/15(水) 04:49:20
ソニーに都合のいいデータしか載せないBCNの「取り屋」根性は、
肉桂の真似とはいえ形を変えた企業ゴロである。
これにはソニー自身が怒りをもって抗議すべきではないか。
それでこそ、われらがソニーである。
41It's@名無しさん:2005/06/15(水) 07:12:26
出かけ前に朝日(13版)見てふいた。

見出し:(大)携帯音楽百花繚乱 (小)デザイン競うメモリー内蔵型 (中)お家芸ソニーシェア首位に
(表)メモリー型携帯音楽プレイヤーのメーカ別シェア
【4月】
1.アップルコンピュータ 25.3%
2.リオ・ジャパン 17.3%
3.ソニー 16.0%
4.アイリバー・ジャパン 9.5%
5.クリエイティブメディア 7.4%
6.松下電器産業 6.4%

【5月】
1.ソニー 26.9%
2.アップルコンピュータ 19.8%
3.リオ・ジャパン 15.5%
4.アイリバー・ジャパン 9.3%
5.クリエイティブメディア 6.1%
6.松下電器産業 5.0%
(BCN総研調べ)
42It's@名無しさん:2005/06/15(水) 08:55:54
>41
すげーwwww
43It's@名無しさん:2005/06/15(水) 09:14:42
マジ?
相当な演出だね。
44It's@名無しさん:2005/06/15(水) 09:46:21
PSP混ぜちゃったのか?
45It's@名無しさん:2005/06/15(水) 10:29:31
朝日なら普通にクレーム入れさせてもらうわ
46It's@名無しさん:2005/06/15(水) 11:10:35
>>41
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200506150068.html

ウェブ版には表が無い…もうダメポ
47It's@名無しさん:2005/06/15(水) 13:17:17
BCNのデータを朝日に載せて使ってくるとは..さすがに総会直前は力が入っているな
48It's@名無しさん:2005/06/15(水) 14:13:21
ソニーに有利に思わせる偏向記事の時は
なぜいつもBCNなのですか?
49It's@名無しさん:2005/06/15(水) 14:30:20
>ソニーは巻き返しを狙い、昨年11月に携帯音楽プレーヤーと音楽のネット配信事業の立て直しに向けて
>新組織「コネクトカンパニー」を社内で発足。
>半 導 体 メ モ リ ー を 使 っ た 商 品 の 開 発 も
>同 時 期 に 始 め 、
>投入したのが「スティック」だった。


さり気なく昔のネットワークウォークマンはなかったことになっている件について。
50It's@名無しさん:2005/06/15(水) 14:34:13
いや、存在してないも同然の売れ数しかなかっただろ?
51It's@名無しさん:2005/06/15(水) 15:56:38
携帯灰皿はなぜ売れてないの?
52It's@名無しさん:2005/06/15(水) 16:07:43
>>41
>出かけ前に朝日(13版)見てふいた。

 4月、5月の月間ランキングがあるなら、普通に自分ところの
Web で発表しろよ、といいたい。1週間の捏造月間ランキング
じゃなくて。

 また、その情報をなぜ朝日にだけ提供するのか。


>>47
>BCNのデータを朝日に載せて使ってくるとは..さすがに総会直前は力が入っているな

 そういうことか。
53It's@名無しさん:2005/06/15(水) 16:10:43
無駄な改行が多い奴ほど、書いている文章の中身が薄いw
54It's@名無しさん:2005/06/15(水) 18:20:48
>>30
>今年の、ソニーの今年の株主総会は、6月22日(水)。
>http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/sr/Meeting88/index.html
>
>21日(火)までに、BCNでどんな発表がされるか楽しみだなあ。

その1) http://www.asahi.com/business/topics/TKY200506150068.html

その2が楽しみだな。
55It's@名無しさん:2005/06/15(水) 19:55:55
5641:2005/06/15(水) 20:24:35
>>55
自分もスキャンした。
こないだのファミリアよりは版の違いでの記事の差異が少ないかな。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050615202402.jpg
57It's@名無しさん:2005/06/15(水) 21:47:26
凄いね
呆れる
58It's@名無しさん:2005/06/15(水) 21:54:12
ソニーと朝日は昔から妙に仲良しだからね
保険関連で癒着報道があったりとか
59It's@名無しさん:2005/06/15(水) 22:34:29
ついに、ソニー語のほうの「トップシェア」が一般紙で使われてしまったわけだ……。

集計データの責任は弱小BCNに着せておけるし、
印象操作集計と知りつつこうした扱いでソニーの御機嫌を取って
ゆくゆく大型広告のスポンサーになって欲しい、っていう朝日側の狙いだろ。
60It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:08:42
日経じゃないのがちょっと意外
61It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:11:02
意外じゃなくて残念だろ。正直になれよおっさん。
62It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:14:08
別に残念だとは思ってないけど?
63It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:21:50
よし朝日、よく載せた!偉い。
64It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:32:07
>>58
>>59
負け惜しみだね
65It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:35:15
製品で負けて印象操作で勝つ
それがソニー
66It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:47:12
わかってねーな〜
一番売れた時点で製品で勝ったことになるんだよ。
67It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:49:38
じゃあ勝ってないんだな
68It's@名無しさん:2005/06/15(水) 23:51:26
朝日に提灯記事を載せても株価が反応しない件について
693G:2005/06/15(水) 23:55:00
しかし、テレビとか、DVDとか、パソコンとか、デジカメ、ムービー・・・
家電はいくらでもあるのにね。
世界有数の家電メーカーが、いつから、たかが携帯音楽プレーヤごときで
(文化的価値あるけど、大企業としてさほど収益域ではないという意味)、
ちまちまシェアを捏造しないといけなくなったのだろうねぇ。。。

情けないねぇ。
70It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:03:13
SONYが捏造したことになったのか。都合のいい解釈だな。3Gw
71It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:05:08
この凄まじい人気、
捏造したってことで解釈しなきゃムカムカして眠れないんだよ
72It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:10:00
昨日までビックカメラの売れ筋ベスト10しか引き合いに出せなかったことが
よほど悔しかったのですね
73It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:18:12
ソニー製品の人気で動転してしまうアンチはどうかしている。
家族に迷惑掛ける前に病院で見てもらうべし!
74It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:24:30
【朝日の記事のポイント】
・「メーカー別シェア」というBCNでお馴染の紛らわしい書き方
(「月別売上台数シェア」とはっきりは書かない)
・BCNと同様にシェアにこだわり、具体的な売上台数は公表しない
・「一時店頭で品切れ」「香水のガラス瓶」といったお決まりのセールスポイント
・「連続再生時間」「表示部」といったお決まりの比較
75It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:28:01
アンチソニーの僕の兄は、
今朝、朝日新聞見ながらガタガタ震えていました
76It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:30:21
デビッド・マニングを生み出した会社だ

もう何が起きても驚かないよ
77It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:30:39
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002586.html
5月9日〜5月15日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002587.html
5月16日〜5月22日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002595.html
5月23日〜5月29日集計

ソニーがランクインしたのは5月23日〜5月29日集計の5位だけだなあ
おかしいなあ
78It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:35:27
おかしいのはお前の頭
79It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:41:19
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083150,00.htm
×ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
○ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一瞬トップに
80It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:43:07
朝日の記事,単なるソニーの広告記事だし
81It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:48:59
負け惜しみが痛々しい
82It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:50:39
株主総会が近いとGKも元気だな
83It's@名無しさん:2005/06/16(木) 00:57:37
一瞬じゃないからアンチが焦ってるわけで
84It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:00:49
ま〜一般市民は一般紙見て判断しますから
85It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:00:59
★売上高8兆7136億を誇る世界最大の総合家電メーカーPanasonic★

【DVDレコーダー】アメリカで1位 中国で1位 日本で1位 世界で1位
【液晶TV】アメリカで2位 日本で3位 世界で3位
【プラズマTV】アメリカで1位 中国で1位 日本で1位 世界で1位
 
SAMSUNG、LGが苦戦気味。 SAMSUNG、LGはアメリカ市場が世界最大のプラズマTV市場であるため力を入れているが、Panasonicがシェア40%を握っている。
また国内でのプラズマTV市場でもPanasonicのシェアは71%に達している。


86It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:03:49
そのコピペが最後の砦だねw
何ヶ月貼り続けるつもりなんだろうww
87It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:06:20
音程が変わるまともに聞けない物買って被害者続出か
88It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:07:21
>>87
ホント酷いよね。iPod
音程が変わるくらい酷い音しかでない
89It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:13:32
>83
一瞬じゃないならどうしてこのランキングに出てこないのかなあ
おかしいなあ


ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002586.html
5月9日〜5月15日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002587.html
5月16日〜5月22日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002595.html
5月23日〜5月29日集計
90It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:21:52
6月はトップシェアだとよ
91It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:26:46
一瞬じゃないから朝日新聞が記事にするわけでね
92It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:32:41
朝日は捏造新聞
93It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:34:38
>>90
まだ終わってないけどなw
94It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:40:46
220:とある店員:sage:2005/06/15(水) 22:01:09 ID:BRA654PE
んー、ここに来てまたiPod売れだした。正直、ウォークマンスティック
発売でひと段落かな、と思っていた矢先、いきなり売り上げ上昇。
やっぱりプロテクトガチガチのファイル形式しか使えない機種じゃ
不便だと思ったのか、単にウォークマン品薄でiPodに流れたか。
95It's@名無しさん:2005/06/16(木) 01:41:14
朝日の記事をありがたがるソニヲタw
もはやソニーを少しでも褒めてくれる媒体には、なんでも手を出すw

そのうち聖○新聞がソニー広告だしてマンセーしだすぞw
96It's@名無しさん:2005/06/16(木) 02:08:16
ソニーを褒めたというより事実を載せたまでだろ
97It's@名無しさん:2005/06/16(木) 02:12:55
>>95
創価学会の信者なんだ。キモい
全国2位の新聞と聖教新聞を比べ出すとはアンチも堕ちたな
98It's@名無しさん:2005/06/16(木) 02:14:10
普通に詐欺だろ。これ。
99It's@名無しさん:2005/06/16(木) 04:26:42
100It's@名無しさん:2005/06/16(木) 04:26:59
100なら柏原芳恵とセックスできる。

100なら秘書スーツ&パンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる

100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラームーンのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。


100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
101It's@名無しさん:2005/06/16(木) 04:55:47
>>100
よかったな。おめでとw
102It's@名無しさん:2005/06/16(木) 04:58:16
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位
「お家芸」奪還を狙うソニーがシェア首位

天下の朝日新聞の伝える仰天の真実。
実は、メモリ型だけでなく、ハードディスク型でも
ソニーがトップシェアを?ぎ取っていたのですよ。

アンチ共、泣くがいい。泣いて泣いて、死ぬまで泣け。
103It's@名無しさん:2005/06/16(木) 05:01:50
>>102
よかったな。おめでとw
104It's@名無しさん:2005/06/16(木) 05:01:55
|д゚)
105It's@名無しさん:2005/06/16(木) 06:37:02
要するに朝日新聞は今↓この問題の段階な訳だな。新聞が古い情報しか載せなくなって久しい。


「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html

つまり、ウォークマンが 「瞬間最大風速」 を記録する発売後の数日間を意図的にピックアップし、
最近新製品発表の無かったiPodと比較させて「ウォークマンがiPodを上回る」というデータを作り
上げた ワケです。
そして悲しいかな、シリコンオーディオでは「瞬間最大風速」でiPodを何とか上回ったものの、
HDDプレイヤーに関しては、この最も有利な状況でもiPodに及びませんでした。この状況では
ウォークマンに有利な記事を書きたくても、
「シリコンプレイヤーでiPodを逆転、HDDプレイヤーは及ばず」
くらいで精一杯でしょう。ところが何を思ったのか、BCNの調査結果では、
 ・シリコンプレイヤー (1GB未満)
 ・シリコンプレイヤー (1GB以上)
 ・HDDプレイヤー(10GB未満)
 ・HDDプレイヤー(10GB以上)
の 4部門 に分けて来ました。
シリコンの「1GB未満」と「1GB以上」は別カテゴリ?
HDDの「10GB未満」と「10GB以上」は別カテゴリ?
イナイヨー! (・∀・;) ソンナヒト、普通イナイヨー!
そして小見出しにはこう載せました。
「2つのカテゴリーでソニーが勝利」
そうか・・・・それが言いたくて分けたのですね・・・ orz モウイイヤ
106It's@名無しさん:2005/06/16(木) 06:49:01
BCNによる記事捏造が今一問題の多い一般紙を媒介して広がっていってるわけですね
107It's@名無しさん:2005/06/16(木) 07:24:32
アマゾントップセラー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3481281/
1. 『Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A』
2. 『Apple iPod mini Silver 4GB w/USB [M9800J/A]』
3. 『Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A』
4. 『Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC [M9282J/A]』
5. 『Apple iPod mini Blue 4GB w/USB [M9802J/A]』
6. 『Apple iPod Photo 30GB w/USB [M9829J/A]』
7. 『Apple iPod mini Pink 4GB w/USB [M9804J/A]』
8. 『Apple iPod mini Green 4GB w/USB [M9806J/A]』
9. 『Apple M9128G/A iPod リモコン付きインナーイヤー型ヘッドフォン』
10. 『Apple iPod mini Silver 6GB w/USB [M9801J/A]』
108It's@名無しさん:2005/06/16(木) 09:54:25
ソニーが、家電量販チェーンに猛烈な営業を掛けているにもかかわらず
BCNに捏造させねばならないほどの売り上げしか取れなかったという
「大敗北」が実態と見てよいでしょう。
109It's@名無しさん:2005/06/16(木) 17:43:20
なんかまた論点がズレてきてるな。
いい加減、ウォークマンが売れ行きが真実かどうかは製品のスレにいけよ。
どうしても論点をずらしたい奴がいるようだな…
110It's@名無しさん:2005/06/16(木) 17:51:47
わざとやってるんだよ

294 :It's@名無しさん :2005/06/16(木) 16:12:55
>>292
ここはアンチをからかう釣り堀
イヤならポータブルオーディオ板のネットワークウォークマンスレに行け

297 :It's@名無しさん :sage :2005/06/16(木) 16:36:57
>>294
>ここはアンチをからかう釣り堀
そう思ってるのはお前だけ。
数スレ目までは普通に機能していただろ。

298 :It's@名無しさん :2005/06/16(木) 17:08:19
>>297
それは他の板にネットワークウォークマンスレが無い時代の話。
強制ID表示の板に本スレができた以上、隔離板のスレで真面目に語る利点などない。
もともと糞板なんだからw
111It's@名無しさん:2005/06/16(木) 17:56:24
>>110
わざとやるなよw
112It's@名無しさん:2005/06/16(木) 17:58:35
昨日の提灯はこの記事とのバーターだったのか?
#結局iPODキラーと謳っているものはこけるのが運命か

901 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 15:25:47 ID:953HuTjs
朝ピーの一面キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up2557.jpg
113It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:01:53
おとうさんの大好きな朝日新聞は、おとうさんの味方じゃありませんでした・・・
114It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:11:15
「拒めず」って、メディアは結局自分とこの工場でプレスすんだべ?
115It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:17:09
>>114
エロ業界に弱みでも握られてんだろw
116It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:27:04
UMDで映像何つくっても自由なのかな?
117It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:35:47
スレ違いになるけど、意識的な記事の並びorz

778 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2005/06/16(木) 18:23:48 ID:XUqHZIFM
>>766
ttp://up.isp.2ch.net/up/d859e6b642eb.jpg
118( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/16(木) 18:38:40 BE:30343469-###
公取委に怒られちゃうのでしょうかね。
119It's@名無しさん:2005/06/16(木) 18:41:17
さすがににBCNの記事を捏造というのは止めようぜ。
一応、調査結果には基づいてるんだから。
その調査方法や、集計方法、結果の表記法等には深い疑問が残るが…
120It's@名無しさん:2005/06/16(木) 19:10:17
つ「情報操作」
121It's@名無しさん:2005/06/16(木) 19:31:53
>>2, 4
データの辻褄が合わない件について
122It's@名無しさん:2005/06/16(木) 20:04:14
つ「印象操作」&「決算対策」
123It's@名無しさん:2005/06/16(木) 20:24:25
>>121

BCNじゃなくて>>2 >>4がねつ造だと思うが。
124It's@名無しさん:2005/06/16(木) 20:28:19
つ「工作記事」
125It's@名無しさん:2005/06/16(木) 20:33:22
つ「BCN社員必死だな」
126It's@名無しさん:2005/06/16(木) 20:42:43
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002586.html
5月9日〜5月15日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002587.html
5月16日〜5月22日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002595.html
5月23日〜5月29日集計

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00002626.html
5月30日〜6月5日集計

5月23日〜5月29日集計の時だけ5位に顔をのぞかせただけなのに
朝日の記事では5月はソニーが首位か

同じデータ使ってるのにおかしいなあ
なんでかなあ
127It's@名無しさん:2005/06/16(木) 21:13:12
ソニー
 | \
BCN−ACCS−電波新聞
128It's@名無しさん:2005/06/16(木) 21:59:12
>>123
計算の間違いおよび問題点を指摘してくれ
129It's@名無しさん:2005/06/16(木) 22:38:57
2ちゃんに来ると、「朝日」を「チョウニチ」と読んでしまうようになった…
130It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:07:03
今WBSでもBCNのデータ使って「先月IPODを抜いてソニーがトップに!!」
とやっていたよ
131It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:17:45 BE:41724162-
さて、日経のGOサインが出たわけだな。
まじでソニーおもすれー
132It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:20:52
今年の、ソニーの今年の株主総会は、6月22日(水)。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/sr/Meeting88/index.html

21日(火)までに、BCNでどんな発表がされるか楽しみだなあ。
133It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:08
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050616232313.jpg
エエェェ(´д`)ェェエエ
「メモリー型」の文字が抜けてるぞw
134It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:16
ってか、今回は記事は出さずにBCNの例のデータ使って色んなところで「先月IPODを抜いてソニーがトップに!!」 って言わせる戦略では?
そうすれば、厚みが増すし・・・。
135It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:27:23
衝撃! 次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない!?

次世代DVDのハイビジョン(HD)映像が、現在日本で普及している大半のテレビで
再生できない可能性があることがわかった。
業界団体は、次世代DVDプレーヤーからのHD映像出力を「HDMI」というデジタル
インターフェース上で暗号化した信号でしか認めない方向で、規格の最終調整に
入っている。

日本では、プラズマや液晶などのハイビジョン対応テレビを含めて、HDMI端子は
2004年発売以降の機種の一部にしか搭載されていない。そんな規格がなぜ進め
られているのか。

理由はまたしても「著作権保護のため」である。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118869151/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1118899081/
136It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:29:56
137It's@名無しさん:2005/06/16(木) 23:30:36 BE:62586836-
クソニー製品が売れないと「活気付く」って言えないのか?
138It's@名無しさん:2005/06/17(金) 00:10:41
信頼性を失ったデータほど無価値なものは無い
139It's@名無しさん:2005/06/17(金) 00:12:03
>>135
現行規格を切り捨てれば次の規格が売れる、と思って失敗を続けてるソニーのやり方では
もう通用しないよ。
140123:2005/06/17(金) 00:30:39
>>128
>512MB以下クラスでのアップルとソニーの比率はグラフでは19% : 21%、
ここが嘘。
512MB以下クラスでのアップルは20%だろ。
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00002388.html

で、それを元に数字を直していくと、

携帯オーディオプレーヤー全体でのソニーの占めるシェアが20.8%。
そのうち、シリコンプレーヤーの占める割合が17.6%。
20.8-17.6=3.2%がHD5(&まだ売っているHD1~3)の台数シェア。

ソニーは10GB超のHDDプレーヤーしか発売していないので、
3.2%はそのままソニーの10GB超モデルでのシェアになる。
10GB超クラスのアップルとソニーの比率が56% : 30%。
よって、iPod(miniを除く)の台数シェアは3.2×56/30=6.1%となる..はず。

結論として、10GB超のHDDの比率が6.1%対3.2%ならBCNのグラフが間違ってるとはいえなさそうだが?


ついでに、>>2-4で計算の元になったリンク先(ttp://bcnranking.jp/flash/09-00002388.html)をつけてないのは何故?
グラフをみられると都合が悪いのか?

141It's@名無しさん:2005/06/17(金) 00:42:26
>>140
あのソニーの変化が極端に目立つグラフは
再生速度で生ずるズレのグラフじゃないのか?
142It's@名無しさん:2005/06/17(金) 01:23:49
>>140
> そのうち、シリコンプレーヤーの占める割合が17.6%。

問題の19%を20%にして計算し直すと、ソニーのシリコンプレーヤーの割合は18.4%になるかと。
17.6%の数字はどこから出してきたのか説明キボンヌ。
143It's@名無しさん:2005/06/17(金) 01:26:01
>>140
せっかくBCNを叩くために捏造したのに…
144It's@名無しさん:2005/06/17(金) 01:36:35
shuffle 1GBの台数シェアが4.0%、
512MB超クラスでのアップルとソニーの比率が25% : 48%、
                            ↑
                            ?

グラフをみてみると、ソニーのシェアって26%じゃない?
145It's@名無しさん:2005/06/17(金) 01:42:05
>>142
512MB以下の売上台数でソニーとアップルが同じだと17.6%になるよ。
どうグラフを見てもソニーの方が上になっているけどねw
146It's@名無しさん:2005/06/17(金) 01:51:04
>>140-144
20%、26%にして計算し直してみた。


iPod shuffle 512MBの台数シェアが9.9%、
512MB以下クラスでのアップルとソニーの比率はグラフでは20% : 21%、
よって、ソニー製512MB以下シリコンプレーヤー全部での台数シェアは9.9×21/20=10.4%。

shuffle 1GBの台数シェアが4.0%、
512MB超クラスでのアップルとソニーの比率が26% : 48%、
よって、ソニー製512MB超シリコンプレーヤー全部での台数シェアは4.0×48/26=7.4%。

よって、ソニー製シリコンプレーヤー全部での台数シェアは10.4+7.4=17.8%

>>140の計算は間違っていて、17.8%が正しいと思う。
間違ってたら訂正よろ。
147It's@名無しさん:2005/06/17(金) 02:29:03
>>140
ちなみに元のグラフへのリンクがついていないのはアレのコピペ元のさらに前の発言にはリンクがついてたから。それだけ。
148It's@名無しさん:2005/06/17(金) 07:21:58
これだけ愚かしい印象操作記事を展開してるBCNとなると
集計データ自体からしてとても怪しいので
その怪しい集計データから何かの値を算出したり、グラフを問うたりするのは不毛な議論と思われ。
149It's@名無しさん:2005/06/17(金) 10:05:13
>>30
>今年の、ソニーの今年の株主総会は、6月22日(水)。
>http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/sr/Meeting88/index.html
>
>21日(火)までに、BCNでどんな発表がされるか楽しみだなあ。

その1) 新聞媒体(朝日)で発表
     http://www.asahi.com/business/topics/TKY200506150068.html

その2) TV媒体(テレ東、WBS)で発表
     http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050616232931.jpg

メディア展開と来ましたか。
150It's@名無しさん:2005/06/17(金) 10:08:26
段階を重ねると、信憑性もなんも曖昧になるね。
ソニー→BNC→新聞→販売店→消費者
151It's@名無しさん:2005/06/17(金) 19:24:09
当然、証券会社は騙されるわけもなく、レーティングをsage続けているわけだが・・・
152It's@名無しさん:2005/06/17(金) 21:31:17
mp3にさえ無知でいた一般読者は
「ほほう、ボイスレコーダー式のようなウォークマンが売れてるのか。
なになに、ウォークマンくらいは知っていたが、今までiPodという
プレイヤーに負けていたのか。iPodなんて知らなかったな。
ウォークマンをずっと負かせ続けていたiPodってのは一体どんなのだ?
ちょっと息子にでも聞いてみるか……」
っていうとこじゃないかな。

むしろiPod shuffleの売れ行き倍増の予感。
153It's@名無しさん:2005/06/17(金) 21:48:32
>>151
PSXの時もPSPの時も騙された馬鹿証券マン(コ)もいた。
勿論騙される奴が悪い。
154It's@名無しさん:2005/06/17(金) 21:56:22
>>153
騙されるやつが悪いなら警察は要らんなw
まぁ、世の中の正義とか良心とかくさい事はは別としても情報操作&株価操作は犯罪だわなw
155It's@名無しさん:2005/06/18(土) 02:33:35
騙される奴は馬鹿だが、だからといって騙した奴(あるいは騙そうとする奴)が
悪くないことにはならない。
156It's@名無しさん:2005/06/18(土) 10:47:25
騙される奴は馬鹿だが、だからといって騙した奴(あるいは騙そうとする奴)が悪くないことにはならないのだが、悪くない奴は馬鹿だが、
だからといって騙した奴(あるいは騙そうとする奴)が悪くないことにはならないのだが悪くない奴は悪くないのであって、騙される奴が馬
鹿だが、騙されない奴は馬鹿でないので騙した奴、ゆえにヲマエが馬鹿
157It's@名無しさん:2005/06/18(土) 11:00:22

PSP向けアダルトビデオ発売へ SCEは困惑
ttp://www.asahi.com/business/update/0616/119.html
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)向けに、
>7月にもアダルトソフトが発売されることがわかった。PSPは小中学生を中心に利用されているため、
>同社は「好ましくないが、ソフトメーカーが発売するのは止められない」(広報部)と困惑している。

UMDライターは一般向けにも、そして開発者向けにも提供されません。
ttp://www.quiter.jp/news/10/002134.html
>開発者は出来上がったソフトをDVDに書き込みソニーに提出する事になり、
>消費者は自分で作ったコンテンツをUMDに書き込んで持ち歩くことは出来ません。

>あんたのところの工場でしかプレスできないというのに何が「困惑している」だ。

>裏で手を引き、表では被害者ぶる。ワルだねぇ。


どうやらソニー+朝日の組み合わせで、報道姿勢に印象操作こいた怪しさが目立ってきたね。
近いうちに大型広告でも載るのかな?
158It's@名無しさん:2005/06/18(土) 11:06:23
>>157
プレスを拒否すると表現の自由の問題になってしまうので、
そんなことは出来ません。
分かっていて言いがかりをつけるのは止して下さい。
159It's@名無しさん:2005/06/18(土) 11:35:38
>プレスを拒否すると表現の自由の問題になってしまうので、

この曖昧な表記をするってことは、自分でも話に無理があるとわかってるんですね?

「エロですがUMDプレスしてください」「いやですよエロなんて」という応答は
契約自由の原則に関する問題で、表現の自由とは無関係です。そもそも日本国憲法に
おける表現の自由とは「個人が意見・思想・感情などを外部に,口頭・文書・映像
などで表現・伝達することで,国家の干渉を受けることなく行う自由」のことです。
「国家」による規制を禁じる条文であって、個人が各種のプロプライエタリな
メディアで当人の「表現」を流通させる権利や、他人の「表現」を受け取る権利は
全く保障していませんし…。当たり前の話ですが、「エロ小説ですが出版/掲載して
ください」という持ち込みに「いやですよエロなんて」と答える出版社や雑誌は、
書き手の表現の自由を侵害してはいないでしょう?



わかったら味噌汁で顔洗って出直してこいバカ。
160It's@名無しさん:2005/06/18(土) 14:07:20
http://bcnranking.jp/flash/09-00002694.html
ここの記事で5月発売のはずの松下DIGAが何で4月の折線グラフに存在するのかお馬鹿 な俺に教えて下さい
ただの出荷台数?
161It's@名無しさん:2005/06/18(土) 14:21:02
>>158
恥かいちゃったねw
162It's@名無しさん:2005/06/18(土) 14:28:45
http://bcnranking.jp/flash/09-00002694.html

↑の1〜20位のシェアを合計すると、

松下   9.2(1位)+7.1(3位)+1.7(16位) = 18.0(1位)
ソニー  8.0(2位)+2.6(10位)+1.8(15位) = 12.4(3位)
シャープ 4.8(4位)+4.7(5位)+1.8(14位) = 11.3(4位)
東芝   4.1(6位)+3.7(7位)+3.6(8位)+2.6(11位)+1.5(19位) = 15.5(2位)


メーカー別シェアが載っていない件について。

163It's@名無しさん:2005/06/18(土) 15:33:26
>>158
生兵法はケガの素w
164sage:2005/06/18(土) 18:38:52
>160
予約段階で支払いする太っ腹な人がいると、発売前からランキングに入る
ようだ
165It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:12:08
【今日のGK業務連絡】

 6月22日(水)の株主総会まであと少しです。

 総会では、エレクトロニクス分野で復活の兆しが見えることをなんと
しても印象づける必要があります。新聞とテレビメディアは、広告を餌に
なんとか押さえることに成功しました。インターネット掲示板分野は、GK
のみなさんの活躍にかかっています。いままで、GKのみなさんの最大
の活躍の場であった価格コムでの活動が制限されていることは非常に
残念なことですが、その分 2ch で一層の工作活動をお願いします。
最近、アンチ(旧イポ厨)の活動も活発化しています。我が社が金にモノ
を言わせて捏造させたランキングを最大限活用して、スティックが売れ
ているとの印象づけを行ってください。
166It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:14:35
もはや
BCN、日経の記事はネタでしかない
167It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:27:24
全国4位の新聞とBCNが同等かよw
168It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:36:35
BCNさんをばかにするなぁ。
一般紙にもデータが引用されたんだぞぉ。
169It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:39:45
信用だけがたよりの調査会社が信用なくしたら終わりだろ
170It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:40:36
171It's@名無しさん:2005/06/18(土) 19:44:59
今度は512MB「未満」と「以上」かよ
172It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:00:54
Rioと松下のSD型をランクインさせる分け方だな
173It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:07:16
ただのランキングに一喜一憂してる人たちが集まるスレはここですか?
174It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:10:20
[売れ筋速報] ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに (2005/04/26 02:36)
http://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
>遅れてやってきた大本命ともいえるソニーの本格参入で、携帯オーディオ市場の地図はがらりと塗り替えられて
>しまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェアから見る、発売直後の動向を追った

>2005/04/26 02:36
>2005/04/26 02:36
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア
>がらりと塗り替えられてしまうかもしれない。立ち上がり4日間の販売台数シェア


ソニー04年度連結決算、減収増益、エレクトロニクス分野は05年度下期に復活 (2005年04月28日)
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200504280008.html
>井原勝美・執行役副社長兼グループCSO&CFOは、「主力事業のエレクトロニクスが昨年度を含め過去3年にわたって
>減収だったのは非常に残念なこと。今期も価格下落などの影響で、なかなか浮上できない状況」と認めたものの、
>「液晶テレビの販売が昨年冬から好調なことや、ポータブルオーディオがトップシェアになるなど、
>回復傾向に向かっている製品が出ている。フラットパネルテレビは、設計上の段階コスト削減を徹底することが実を結び、
>収益を伸ばせる体制が整った。こうした製品を増やしていく」と述べた。

>2005年04月28日
>2005年04月28日
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
>ポータブルオーディオがトップシェアになるなど
175It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:29:25
過去の栄光にしがみついている爺さんばかりが集まるスレですね
176It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:44:58
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm

ここのランキングでベスト5にソニーの商品が各1種類ずつ入っているのは偶然なのか?
NW-E103なんて他のランキングではベスト10にも出てこない代物だし・・・。
なんかおかしいような気がする。
177It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:58:48
>176

>ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております。

つまりこれはG(ry
178It's@名無しさん:2005/06/18(土) 21:10:05
メーカー内で比較する場合は想定しないのか?
179It's@名無しさん:2005/06/18(土) 21:17:06
気に入らないランキングなら、あらゆるランキングに難癖をつけるアンチw
180It's@名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:59
どこぞのメーカーが調査会社に取り入るなんてことするからみんな疑心暗鬼になってるんだね
181It's@名無しさん:2005/06/18(土) 21:21:23
ソニーに不利なカキコなら、あらゆるカキコに「アンチw」とレスするおとうさん(プゲラッチョ
182It's@名無しさん:2005/06/18(土) 21:26:25
なんでもかんでも「おとうさん」とひらがなで書けば何とかなると思っているアンチw
183It's@名無しさん:2005/06/18(土) 22:33:57
>>173
>ただのランキングに一喜一憂してる人たちが集まるスレはここですか?

 ただのランキングに、株主総会の成否がかかっている会社のスレです。
184It's@名無しさん:2005/06/18(土) 22:35:06
素性の知れない(記事の姿勢からして明らかに信頼できない)集計のランキングデータが
一人歩きして無責任な記事のネタになってしまう現在のマスコミのあり方、というのは
疑ってみる価値はあるだろうな。知らないで損をするのは我々消費者側なんだから。
185It's@名無しさん:2005/06/19(日) 01:02:10
>181-182
最近のGKはGKの代わりにおとうさんを流行らせようっていう戦略なのか?
186It's@名無しさん:2005/06/19(日) 01:10:39
アンチの特徴

★すぐにあだ名を付けたがる
→GK、プゲラ、藁野郎、おとうさん、など、枚挙にいとまがない
★自分の発言を否定する人をすべて同一人物に仕立て上げる
→複数の人間に非難されていると思いたくないため現実逃避してる
★2ch用語、変換ミス、言葉の言い回しに文句をいう。
→自分の知らない用語を使われると仲間はずれにされている気がするようだ
★とにかくすぐに分析をしたがる
→自分の立場の方が上であると言い張りたい様子。
★自己顕示欲が強い
→自分を差し置いてスレッドが穏やかに進むものなら、コピペやジサクジエンでスレを荒らしまくる
187It's@名無しさん:2005/06/19(日) 03:56:06
元BCNの中の人に聞いたんだが
20日夜に凄いネタ用意してるらしい。マジで。
188It's@名無しさん:2005/06/19(日) 04:02:08
BCNは東スポ路線を狙ってるんだろうな、間違いない。
189It's@名無しさん:2005/06/19(日) 08:25:02
悲しいことに、今の東スポはもう「東スポ」とは言えない
190It's@名無しさん:2005/06/19(日) 08:54:30
文字サイズが10倍も違うようなタイトル文字の組み合わせとか?
191It's@名無しさん:2005/06/19(日) 09:03:43
やばい
このままだと総会に前に出せない・・・

なんてなw
1923G:2005/06/19(日) 10:00:43
>>187
>凄いネタ
ソニー倒産?
193It's@名無しさん:2005/06/19(日) 11:19:47
【本日のGK業務連絡】

 6月22日(水)の株主総会まであと少しです。

 総会では、エレクトロニクス分野で復活の兆しが見えることをなんと
しても印象づける必要があります。新聞とテレビメディアは、広告を餌に
なんとか押さえることに成功しました。インターネット掲示板分野は、GK
のみなさんの活躍にかかっています。いままで、GKのみなさんの最大
の活躍の場であった価格コムでの活動が制限されていることは非常に
残念なことですが、その分 2ch で一層の工作活動をお願いします。
最近、アンチ(旧イポ厨)の活動も活発化しています。早漏再生や十字
キーの強度不足など、不具合のレス徹底的に封じ、我が社が金にモノ
を言わせて捏造させたランキングを最大限活用して、スティックが売れ
ているとの印象づけを行ってください。22日の総会でも、「ポータブル
オーディオの分野でトップシェアを回復」と大々的に発表する予定です
ので、GKのみなさんによるバックアップをお願いします。
194It's@名無しさん:2005/06/19(日) 12:44:55 BE:41724634-
【ソニーとナカヨシ】BCNの不思議ランキング Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1118681856/

ソニーのデジタル携帯音楽プレイヤーがシェアトップを取ったという
報道がされたことは記憶に新しいが、実はこの報道は決算発表の
前日にされたもので、芳しくない決算をごまかすためにこしらえさせた
提灯記事である可能性が非常に高い。
さらに、この記事がソースとした情報は恣意的と見られても仕方ない
集計方法で計算したランキングで、こちらにも何らかの取引がされた
可能性が高い。詳しくはリンク先を参照されたし。
195It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:37:26
株主総会まだぁ〜?
196It's@名無しさん:2005/06/19(日) 16:47:02
捏造ランキングまだー?
197It's@名無しさん:2005/06/19(日) 18:10:30 BE:73017937-#
ブブカあたりが取り上げてくれないだろうか

エロ雑誌ブブカ 犯罪者を作り出す「創価学会」の危険性を暴く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119151090/
198It's@名無しさん:2005/06/19(日) 19:19:35
>>184
「ソース自体が怪しい」「ソースを正しく理解出来ていない」場合があるというのは、
マスコミ全般に共通する問題だよ。
199It's@名無しさん:2005/06/19(日) 20:16:24 BE:156465195-#
>198
だからなんだ
コピペ用に作ったからおかしかったら勝手に直せ
200It's@名無しさん:2005/06/19(日) 20:24:35
>>198
そう。事件の捉え方のミスや一部情報の欠落によって全体情報が誤ってしまう、というのは常に発生しうる。

しかし、今回のは特定の企業の利益のために行われた不自然な行為であり、
その時期的、立場的に見た巧妙さからすれば、BCNの件には犯罪の可能性が十分にある。
201It's@名無しさん:2005/06/19(日) 21:23:21 BE:20862432-#
何罪だよwwwwwwww
クソみたいなブログレベルの電波出してもなんもなんねーぞwwwww
202It's@名無しさん:2005/06/19(日) 22:24:48
BCNって、ランキングが正しいとしても、そのレポート記事が怪しすぎる。
203It's@名無しさん:2005/06/19(日) 22:33:37
BCNはもうダメだよ信頼性ゼロ
204It's@名無しさん:2005/06/20(月) 01:55:55
総会用の記事を月曜に発表します。
205It's@名無しさん:2005/06/20(月) 04:52:11
もうすぐ株主総会ワクワク
206It's@名無しさん:2005/06/20(月) 09:12:30
いよいよ明日、明後日ですよ
207It's@名無しさん:2005/06/20(月) 09:43:13
夏祭りの予感。
208It's@名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:33
株主総会ってソニーの場合
ただの馴れ合いなんじゃないの
209It's@名無しさん:2005/06/20(月) 20:01:45
絶好調だったデジカメでさえ最早TOP3にも入ってない・・・
鳴り物入りのPSPは同じく鳴り物入りで大失敗したPSXの後追って・・・
VAIOは相変わらずの超低空飛行中・・・
AV部門は赤字覚悟の大幅値引きだけでなんとかシェアを保つだけ・・・
オーディオ部門は必死で頑張るもランキング操作が発覚・・・


普通荒れるでしょ?
210It's@名無しさん:2005/06/20(月) 20:34:59
>>208
ソニーが好調なら馴れ合いで済むだろうよw
ただ、今のソニーに対して株主が何も言わないわけがなかろうが。
会社に金を投資してるわけだし、ソニーに寄付してるわけじゃないんだよ。
2113G:2005/06/20(月) 20:38:03
>>208
そりゃそうだろうよ。
株価守るから経営に留まらせてくれ、という取引が長年続いてきたのだから。

だが、株主優先はいいとしても従業員が奴隷のわけでもない。
尻を叩くだけで業績があがるのは並以下のものを並にもっていく過程のみ。
並以上のものを最先端にもっていくのにそのやり方が通用するわけない。
そこら辺がアメリカ式(?)を誤って捉えた部分なんでないかと。
212It's@名無しさん:2005/06/20(月) 21:11:27
ストリンガーってシャチョーになってから、なんかやったのか?
213It's@名無しさん:2005/06/20(月) 22:09:55
「安売りソニー」
というイメージが染み付いてしまって
ブランド価値の毀損が進行中。

これで、株主総会が何も無しで乗り切れるとは
考えないだろうな、いくらカボチャ頭の皆さんでも。
214It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:19:19
早く捏造しないと総会に間に合わないよ!
215It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:48:38
ageるよ父さん!
もう火曜日になっちゃうよ!明日中に
更新しないとヤバイよ!
みんな待ってるんだから!w
216It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:59:30
BCNはできる子だから
きっとやるよ
217It's@名無しさん:2005/06/21(火) 01:10:04
>>213
既に「不具合のソニー」というイメージが染み付いてきているわけで
218It's@名無しさん:2005/06/21(火) 02:45:04
はやく「ソニーはiPodを完全に抜き去った!」の記事きぼん
2193G:2005/06/21(火) 05:49:41
>>218
白以外の色ではソニーの圧勝!とか。
ま、それに等しいやり方はあったわけだからな。
220It's@名無しさん:2005/06/21(火) 19:33:08
BCN携帯オーディオ最新ランキングキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://bcnranking.jp/ranking/02-00002747.html






・・・ソニーの捏造ランキング入りないじゃん(´・ω・`)ショボーン
221It's@名無しさん:2005/06/21(火) 19:40:24
もはやランキングの意味がほとんどなくなってるね…。
222It's@名無しさん:2005/06/21(火) 19:40:33
株主総会どうすんだよ・・・
223It's@名無しさん:2005/06/21(火) 19:49:01
>>222
前回の使い回しでしょ
「ある調査会社によるとソニーが1位になりましたよ〜」
224It's@名無しさん:2005/06/21(火) 20:17:52
http://bcnranking.jp/ranking/02-00002595.html
では一応一つだけ入ってるから、色違いがどうこういう言い訳は通じなくて
ソニーが落ちたoriPodが巻き返した
のどちらかなわけだ
225It's@名無しさん:2005/06/21(火) 20:21:23
ある調査会社ってひょっとしてBの付く会社ですか?
226It's@名無しさん:2005/06/21(火) 20:23:22
つ「ソニー大人気につき品切れ中」
227It's@名無しさん:2005/06/21(火) 20:38:39
アカヒの記事だけで乗り切る気か
苦しいなあ
228It's@名無しさん:2005/06/21(火) 20:57:52
BCNたんはもっとできる子だと思ったのに
229It's@名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:34
いや、まだ明日がアル!総会数時間前の新鮮なデータを武器にして
ソニーとBCNならきっとやってくれる・・・・・・・・・・・・・
230It's@名無しさん:2005/06/21(火) 22:17:24
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
231It's@名無しさん:2005/06/21(火) 22:28:53
コレナンデスカ
SONYジルシノチョウチンデス

コレナンデスカ
SONYジルシノチョウチンデス

コレナンデスカ
SONYジルシノチョウチンデス

アハハハーハハー♪
232It's@名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:05
>>229
> いや、まだ明日がアル!総会数時間前の新鮮なデータを武器にして
> ソニーとBCNならきっとやってくれる・・・・・・・・・・・・・

秘密裏に、関係者を動員して買占めに走り回らせていますが、
何か?
233It's@名無しさん:2005/06/22(水) 00:05:03
おまいらとうとう6月22日になりましたよ
BCNは当日にヤルつもりか?
234It's@名無しさん:2005/06/22(水) 02:32:10
235It's@名無しさん:2005/06/22(水) 06:09:12
朝日伝聞の記事だけで充分だと考えてしまったのかな
236It's@名無しさん:2005/06/22(水) 06:49:41
>>235
今日はこのネタで行くようです。

221 :名無しさん必死だな :2005/06/22(水) 04:49:53 ID:qy8Kv4XK
今日の日経新聞に
2005年上半期ヒット商品番付あって
前頭に
PSPとニンテンドーDSが入ってるぞー!
237It's@名無しさん:2005/06/22(水) 07:27:07
>>236
選手交代かw
238It's@名無しさん:2005/06/22(水) 07:37:26
それでも日経なら…
日経ならきっとなんとかしてくれる!
239It's@名無しさん:2005/06/22(水) 08:06:47
BCNは動かないつもりか?
240It's@名無しさん:2005/06/22(水) 09:56:55
今回は動かなかったか
241It's@名無しさん:2005/06/22(水) 10:26:52
つまんない。
242It's@名無しさん:2005/06/22(水) 11:58:05
BCNなにやってんの〜
243It's@名無しさん:2005/06/22(水) 14:57:22
BCNらしくないな
244It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:37:34
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ipod/?1119420800

小ネタだけどBCNなので。ネタないのかな?
245It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:45:31
BCNは駄目な子になっちまったな・・・・・
246It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:53:09
>>244
???????????????

>>245
244の自演???
247It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:55:11
なんで?
248It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:56:46
221 :名無しさん必死だな :2005/06/22(水) 04:49:53 ID:qy8Kv4XK
今日の日経新聞に
2005年上半期ヒット商品番付あって
前頭に
PSPとニンテンドーDSが入ってるぞー!

今日はBCNじゃなくて日経の当番だったらしい
249It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:09:37
GFKランキング
http://www.gfkjpn.co.jp/report/ranking.html


GFKも、512MB以下とかに分けてるのね
必要あるのか?
250It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:23:12
>>249
以下じゃなくて「未満」な
ここ重要
251It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:30:14
いかにiPodをランクから外すかに腐心してるな。
字のごとく腐ってる。
252It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:43:14
香水瓶はともかくHD5ってランキングに入るほど売れてるとはとても思えない。
253It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:57:35

●GFKの最新データが公開されました!
http://www.gfkjpn.co.jp/report/ranking.html

★なんとソニーがダントツで1位獲得!!!!*1)
トップを独走中!!!
1.ソニー / NW-E103 2005/3 OpenMP3 / 液晶単色

★しかし!メモリー対応型では松下が依然1位!
1.松下電器産業 / SV-SD100V 2005/4 OpenWMA/ MP3 / 有機EL

2強の時代はまだまだ収まりそうもない!
ポータブルオーディオの動向には目を離せない!

*1)内蔵512MB未満内
254It's@名無しさん:2005/06/22(水) 17:04:22

  )'ーーノ(      /      /i \ ヽ  |ー‐''"l
 / G  |      | | ///.ノ | | | |\、|l| l  G ヽ
 l   ・  i´      i' | | -=・=| ト=・= |.|||  /  ・  /
 |  F  l  トー-ト|| | 'ー―‐,! '――' .||  |  F |
 |  ・   |/     | l ||    (_^_)   | ||ヽl  ・ |
 |  K   |       | l .|、  =⇒  /| ||  l  K  |
 |   !!  |     / | | | \      /| | | | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l|  ~`ー‐/  |レ'   ノハ、_ノヽ
255It's@名無しさん:2005/06/22(水) 17:12:11
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000108-kyodo-bus_all

ソニー総会、株主から不満 「読み甘かった」と出井氏

 ソニーの定時株主総会が22日、都内のホテルで開かれ、
株主から「価格競争に巻き込まれ、ヒット商品がなかなか出ない」
「(売上高に対する)営業利益率10%の目標が未達だ」などと、経営への不満が相次いだ。
 議長の出井伸之会長(67)は「これほどまでエレクトロニクスの環境が変化するとは読みが甘かった。
責任を痛感している」と釈明。また出井氏の後任会長のハワード・ストリンガー副会長(63)は
「ソニーのエレクトロニクスにソニーらしい名声を取り戻す責任がある」と話し、
不振が続く同部門の改革に意欲を示した。
 敵対的な買収策への対策について真崎晃郎副社長は「具体的な防衛策の導入は決定していない」と
述べるにとどまった。
256It's@名無しさん:2005/06/22(水) 18:38:38
BCNは、肝心の時に役立たず。
257It's@名無しさん:2005/06/22(水) 20:10:24
BCNのばか〜
258It's@名無しさん:2005/06/22(水) 20:20:46
BCNらしくないな
259It's@名無しさん:2005/06/22(水) 20:30:01
退任の出井CEO「不振の責任痛感」 ソニー株主総会
http://www.asahi.com/business/update/0622/097.html
260It's@名無しさん:2005/06/22(水) 20:46:27
どうせ辞めるからスカトロショーを買って出たのか
261It's@名無しさん:2005/06/23(木) 01:32:42
というか出井、中間発表まであんなに自信満々だったのに
今更、読みが甘かったはないだろ・・・w
262It's@名無しさん:2005/06/23(木) 02:31:49
ソニー新CEO、「女王の助言」を受ける
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news089.html

「日本で大なたを振るえないと分かっているが、われわれは変わらなくてはならない。
わたしはタフにならねばならないし、それがわたしの責務だ。
この会社はあまりに大きく、失敗は許されないのだから」
というストリンガー氏の談だが、やりづらいんだろうねぇ。
263It's@名無しさん:2005/06/23(木) 11:27:30
>>262
>ソニー新CEO、「女王の助言」を受ける
>ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news089.html

 「われわれには恐ろしいライバルがたくさんいる。再来週、わたしは
ビル・ゲイツ氏とスティーブ・ジョブズ氏に会う予定だ。(彼らと握手を
して)それでもまだ手がついているかどうか見てみるよ」
264It's@名無しさん:2005/06/23(木) 11:33:17
アイポッドにはまるエリザベス女王
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1219473/detail?rd

英大衆紙サンは17日、エリザベス女王(79)=写真=が、
米アップル社の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を購入し、
目下病みつきになっていると報じた。

ソニー(´・ω・) カワイソス
265It's@名無しさん:2005/06/23(木) 11:47:03
無礼で不遜な企業は、皇室御用達になってはいけない。
266It's@名無しさん:2005/06/23(木) 12:38:20
成り金に媚びることに必死のキムチ臭い下劣な企業が
皇室御用達をねらうなど不敬にも程がある。
267It's@名無しさん:2005/06/23(木) 13:14:35
今日は静かだね。
268It's@名無しさん:2005/06/23(木) 20:40:16
総会終わっちゃったからね
269It's@名無しさん:2005/06/23(木) 20:45:17
>>264
元ダイアナ妃が生きていたら勿論イポ買っていたでしょうね。
270It's@名無しさん:2005/06/23(木) 20:54:21
大体がソニー製品は日本でも大苦戦してるのに世界で売れるわけない。
271It's@名無しさん:2005/06/23(木) 21:27:33
キムチに頼り切りのくせに、"Made in Japan"を掲げる
日本の恥。インチキ会社。
272It's@名無しさん:2005/06/24(金) 05:39:06
みてみろ、NYが暴落してるじゃないか・・・
273It's@名無しさん:2005/06/24(金) 06:54:06
ソニーの株価が下がっても何にも影響でないよ。
今は、その程度の企業。
274It's@名無しさん:2005/06/24(金) 11:21:22
BCN提灯キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
275It's@名無しさん:2005/06/24(金) 17:13:58
ランキング更新しないね。
一山越えて気が抜けたか。
276It's@名無しさん:2005/06/26(日) 10:50:14
信用なくした調査会社の末路に興味がある
277It's@名無しさん:2005/06/26(日) 10:56:45
俺がドキツイ嫌がらせ苦情メール100通ぐらい送ったからな。
そしたらいきなり謝罪と松下電器の商品のシェアがグンと上がった。というよりも正常に戻った。
278It's@名無しさん:2005/06/26(日) 12:37:04
ほとぼりが冷めるまで大人しくしてろと上からのお達しなんで
時期が来ればまた同じ事します
279It's@名無しさん:2005/06/26(日) 16:53:13
>277
GK乙
280It's@名無しさん:2005/06/27(月) 01:18:39
ソニー新CEO、「女王の助言」を受ける
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news089.html

 同氏は英国のエリザベス女王2世との昼食会で、ソニー製品に話が
向いたときのことを話した。
 「あなたの会社のソニックステージは使いにくい。縛りが多すぎる」と女王は
同氏に語ったという。
281It's@名無しさん:2005/06/27(月) 12:57:42
アップル対ソニーの構図鮮明に
http://bcnranking.jp/pickup/08-00002817.html
282It's@名無しさん:2005/06/27(月) 13:06:09
>>280
3行リモコン持ってないのじゃ?
283It's@名無しさん:2005/06/27(月) 13:20:51
>>282
女王はMじゃなかったってことだろ
284It's@名無しさん:2005/06/27(月) 13:50:40
ttp://bcnranking.jp/pickup/08-00002817.html
↑に今回シリコンオーディオプレーヤー 512MB以下の売上げランキング↓がない件について

1  アップル iPod shuffle 512MB 10.1
---------------------------------------------------------------------------
11 ソニー NW-E505 スパークリングシルバー 1.8
12 ソニー NW-E405 ミッドナイトブラック 1.6
15 ソニー NW-E505 アズールブルー 1.4
18 ソニー NW-E505 オーシャンブルー 1.1
圏外 ソニー NW-E405 オーシャンブルー 0.9未満
圏外 ソニー NW-E405 ローズレッド 0.9未満
圏外 ソニー NW-E405 オリーブグリーン 0.9未満

NW-E505 & 405合計 < 1.8 + 1.6 + 1.4 + 1.1 + 0.9 × 3 = 8.6


shuffle、512MB以下クラスでソニーを再逆転w
285It's@名無しさん:2005/06/27(月) 15:11:03
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news015.html

ま た  ク ソ ニ ー が や ら か し ま し た よ 。

クソニーは携帯部門から撤退したら?w





286It's@名無しさん:2005/06/27(月) 16:45:54
>>282
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1219473/detail?rd

iPodが使いやすかったというだけの話
287It's@名無しさん:2005/06/27(月) 16:58:49
>>284
丸いのは?
288It's@名無しさん:2005/06/27(月) 18:11:15
>女王御用達のアイポッドは、169ポンド(約3万4000円)の6ギガバイト・シルバーモデル。ポケットサイズで、最高1万曲を収録できる。

??
¥34kもしてたったの6GBでしかも1万曲はいるってどのモデルだよw
289It's@名無しさん:2005/06/27(月) 18:20:48
ttp://bcnranking.jp/pickup/08-00002817.html
>11位から20位まではソニー優勢、他メーカーは軒並みランク外へ

激しく (゚Д゚)ハァ? なんですけど?
なんで一々11〜20なんて範囲でソニー優勢を言うのか意味不明。
これも所詮ソニーの宣伝記事なのねwwwwww
290It's@名無しさん:2005/06/27(月) 18:49:47
BCN気狂い記事あげ
291It's@名無しさん:2005/06/27(月) 20:01:43
60GB…
292It's@名無しさん:2005/06/27(月) 20:47:44
11位から20位まではソニー優勢w
293It's@名無しさん:2005/06/27(月) 20:51:46
気違いBCN
294It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:07:05



            ソニー優勢(ただし11位から20位内)  


295It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:07:15
色分けしてないGFKのランキングでもソニーとiPodの2強だったんだから
素直に2強でいいんだと思うんだけど何でこんなに荒れるんだ?
証拠も無いのにあんまり捏造だ提灯だって騒いでると、
本当にBCNあたりに訴えられるぞ?
296It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:08:32
iPod mini 4Gは4色あって全色トップ10入り
スティックは色違いがあるから順位が上がらないなんてのは戯れ言だってことがわかる
297It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:12:03
じゃあGFKのデータも捏造?
298It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:17:31
GFKでNWがiPodを逆転したなんてデータが出たのか?
299It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:29:29
>>295
それだけiPodminiが強いってことじゃん
それ以上でもそれ以下でもない
300It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:30:11
訂正>>295>>296
301It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:47:32
>>299
お前はスティックの色違い釈明が述べられた文脈を理解してるのか?
NWがiPodを逆転したが毎週のランキングに出てこないことの言い訳だぞ
実際にはiPod miniが携帯プレーヤ中もっとも売れていて逆転など一度も起きていない
302It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:48:44
逆転はシリコンの話でHDDの方はminiが優勢ってBCNも書いてるのだが。。。
303It's@名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:59
>>295
ランキングはともかく記事の中身が…
304It's@名無しさん:2005/06/27(月) 22:48:58
>>295
大まけにまけて
 1強1弱その他大勢
だな
305It's@名無しさん:2005/06/28(火) 04:37:48
少しはマシな記事になったBCN
誤魔化しきったBCNはエロイw
306It's@名無しさん:2005/06/28(火) 05:56:31
>ソニーの新ネットワークウォークマンの発売以降、
>ランキングはアップル対ソニーという構図が鮮明になってきた。

それ以前は、Creativeやiriverが11位〜12位を占めてたんじゃないの??
なんで、ここにきてわざわざ11位以下をフィーチャーする必要があるんだ?
2強って言うか?w
余りにも苦しすぎるw
3073G:2005/06/28(火) 06:29:23
こんなことしてると集計の存在意義すら問われかねないな。

1位 カローラ まっ白
2位 フィット 黄
3位 カローラ グレーっぽい白
4位 フィット 卵色
5位 カローラ 銀っぽい白
308It's@名無しさん:2005/06/28(火) 07:01:22
>>307
言えてるw
309It's@名無しさん:2005/06/28(火) 11:20:50
BCNのサイトってどこのページ見ても、
「ソニー」と「スゴ録」って文字がやけに目につくんですが、
気のせいですよね。
310It's@名無しさん:2005/06/28(火) 17:53:13
Gate"Fuckin'"Keeper
311It's@名無しさん:2005/06/28(火) 19:52:50
>309
たくさん広告料を払ってるので当然です。
記事も広告主の意にそったものを・・ゴニヨゴニョ
312It's@名無しさん:2005/06/28(火) 19:53:06
>>307
ワロタ
313It's@名無しさん:2005/06/28(火) 20:00:22
277 :It's@名無しさん :2005/06/26(日) 10:56:45
俺がドキツイ嫌がらせ苦情メール100通ぐらい送ったからな。
そしたらいきなり謝罪と松下電器の商品のシェアがグンと上がった。というよりも正常に戻った。
314It's@名無しさん:2005/06/29(水) 21:46:19
BCNの記事書いてる奴って統計とか何も勉強せずに我流で分析してる感じだな
315It's@名無しさん:2005/06/30(木) 05:33:53
>>301
>実際にはiPod miniが携帯プレーヤ中もっとも売れていて逆転など一度も起きていない

まてまて。NW-HD1がiPod miniのゴールドに勝ったことがあっただろう。
316It's@名無しさん:2005/06/30(木) 05:48:10
なつかしいw
スレが立つほどに興奮してるやつがいたなw
317It's@名無しさん:2005/06/30(木) 06:26:28
9位とか10位争いの話だったよなそれ
318It's@名無しさん:2005/06/30(木) 06:56:11
それでゴールドは消されたのか
319It's@名無しさん:2005/06/30(木) 10:16:32
アップルこえーw
320It's@名無しさん:2005/06/30(木) 10:36:49
HD2がminiと同じ4色のカラバリで出たのにはワラタ
321It's@名無しさん:2005/06/30(木) 12:58:34
>>320
3色
322It's@名無しさん:2005/07/01(金) 08:33:20
SONYの1秒は我々にとっての1秒とは若干長さが違うらしい
ので、SONY時空における物理法則は我々にとってのそれと
は異なる事を考慮する必要があるだろう。
同様に、BCNの採用している統計手法は一般的なものとは
異なる可能性も考慮すべきではなかろうか?
323It's@名無しさん:2005/07/01(金) 10:57:46
>>309
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00002694.html

物書きではないので、こういう書き方もありなのかは判りませんが、
ランキング1位にパナ、2位にSONYで、コメントの書き出しがSONY、パナというのは
不自然に思うんですが、、、、、
罠?
324It's@名無しさん:2005/07/01(金) 17:07:41
>>323
それ表1の2位のソニーの帯だけすごく目立つ色にペイントされてるね。
なぜ?
325It's@名無しさん:2005/07/01(金) 17:43:41
>>324
せめて色を目立たせることでソニーへの忠誠を表現してるんだろう。
金儲けは大変だな。BCNさん。
326It's@名無しさん:2005/07/01(金) 20:11:00
ワロタ。
一位と二位だけ色分けした、という建前だろうけど
一位のパナの水色って3位以下の白とほとんど同じ色じゃん。

ぱっと見、「2位だけ色付けされてる」としか見えなくて
記事の中にピックアップ解説でもあるのかと見渡してしまったよ。
327It's@名無しさん:2005/07/02(土) 00:29:26

・ソニー(2位)の説明部分:
従来機よりソニー「スゴ録」はキーワードで関連する番組を選んで自動的に録画してくれる「おまかせ・まる録機能」といった初心者に嬉しい簡便性をウリにしている。


※なにこの説明の差は?


・松下(1位)の説明部分:
松下の「DIGA」は、子供および中年男女のダンサーの「カンタン!」を訴えるCMで「誰もが使えるレコーダー」をアピール。


※松下が1位じゃいけないみたいな書き方w


・まとめ部分:
現状では、夏のボーナス商戦に向け、いち早く魅力的な新製品を投入してきた松下がトップを走っている状態だが、まだあくまでも序盤戦。天王山は各社全てが夏モデルを発売し、店頭に並びはじめるこれから。
夏モデル「スゴ録」で再びソニーが天下を奪い返すか、〜(略)
328It's@名無しさん:2005/07/02(土) 06:07:38

  いいじゃん、BCNは存在が

                      ネタ

  なんだから。
  これからも楽しいネタを提供して下さい。
329It's@名無しさん:2005/07/02(土) 19:15:04
BCN w
330It's@名無しさん:2005/07/02(土) 19:50:02
中立公平であると公称しておきながら、掲載記事の内容は誰が見てもタイアップ広告w
331It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:06:07
俺の中では最近のスゴ録にピックアップすべき物は何もないんだけどね

http://bcnranking.jp/
「月刊BCNランキング」7月号よりオススメ記事をピックアップ!
ソニー「スゴ録」シリーズ一新
332It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:07:35
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
333It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:08:27
他社より2世代以上遅れてる双六・・・哀れ・・・
334It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:09:43
今のスゴ録って、未だにマルチタスク不可の他社より数世代前の商品って馬鹿にされてる存在だろ?
335It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:17:27

> 株式会社BCN(以下「弊社」といいます)は、週刊「BCN(BUSINESS COMPUTERNEWS)」、「WebBCN」、
>「ClubBCN」、「BCNランキング」、情報関連機器やデジタル家電の市場調査等を通して、ITとデジタル家電
>産業に特化した専門性の高い情報を提供し、社会と業界の発展のために貢献いたします。

社会と業界の為ではなく・・・・
336It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:17:52
東芝の例の製品にシェア取られて終了!!wwwww
337It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:19:25
ネット大好きなソニーがネット対応しない時代遅れのすご録(゚听)イラネ
338It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:19:48
目のつけどころが違うよなBCNって
339It's@名無しさん:2005/07/02(土) 23:06:14
BCNもヤケクソって感じでソニープッシュしてるな
340It's@名無しさん:2005/07/02(土) 23:32:29
確かに例の編集長の謎メッセージ以来、やけっぽいな
341It's@名無しさん:2005/07/03(日) 00:39:01
SONYのタイアップしか書かない会社のランキングなんて…
342It's@名無しさん:2005/07/03(日) 00:50:57
BCNにはもっと笑いを取ってもらいたい
343It's@名無しさん:2005/07/03(日) 01:01:26
火曜日の更新が楽しみだな
344It's@名無しさん:2005/07/03(日) 01:13:34
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
345It's@名無しさん:2005/07/03(日) 01:16:07
ついでにこのコピペはいらない
346It's@名無しさん:2005/07/03(日) 01:19:36
GKだろ
347It's@名無しさん:2005/07/03(日) 03:43:01
GKの age 荒らしひどいな。
348It's@名無しさん:2005/07/03(日) 08:11:28
BCNの褒め殺しワロス
349It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:44:02
BCN w
350It's@名無しさん:2005/07/03(日) 17:41:31
BCNは記事書くのやめてランキングだけ出してればいい
351It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:18:52
せめて、業界No.1&2の山田さんと小島さんを集計に加えてから出直すべきだ。
352It's@名無しさん:2005/07/04(月) 00:48:43
ランキングもいまいちなのか
353It's@名無しさん:2005/07/04(月) 01:48:54
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000027-nna-int

売上高8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器産業(National/Panasonic)がデジタル家電でも王者の貫禄★

【プラズマTV】〜海外では大人気で今後、爆発的に需要拡大する〜
Panasonicは中国でシェア40%で1位、アメリカでシェア40で1位、イギリスでシェア30%で1位、日本でシェア70%で1位、世界シェア1位。
なんとオーストラリアでもVIERAを投入してシェア1位を目指す。、もうPanasonicやりすぎ。

【DVDレコーダー】でも日本で1位、アメリカで1位、世界シェア1位。

【液晶TV】は日本で2位、アメリカで2位。

ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、パイオニア、ソニー、日立・・・の順。

世界のPanasonicは一番高価格ながらダントツシェア1位を維持。 
354It's@名無しさん:2005/07/04(月) 20:42:32
BCN w
355It's@名無しさん:2005/07/04(月) 23:50:04
そういえば、業界最大手と二番手が除外されてる集計ってどれほどの意味があるんだろ?
356It's@名無しさん:2005/07/05(火) 06:46:32
追い風参考
357It's@名無しさん:2005/07/05(火) 18:00:03
297 :It's@名無しさん :2005/07/05(火) 15:59:42
ボタン割り(ボタンの台紙)を簡単に実現する方法

・俺のボタンは全く割れない優良品って勝ち誇っているヤツ
・一箇所しか割れずどうせならあと1箇所は割りたいって思っているヤツ

確実に割ることができるんで自己責任でお願いします。


割る方法

1. 割りたい箇所の対角キー2つを同時に押したままにする。(右上を割りたい場合、左と下を同時に押し込む。)
2. 1の状態で右キー、上キーを交互に10回ほど押す。ついでに同時に押す。
3. 見事に割れます。

まあ要するに上下左右をいろんな組み合わせで同時押しすれば簡単に割れちゃいます。ポイントは少し強く押すことです。

くれぐれも自己責任で・・・
358It's@名無しさん:2005/07/05(火) 23:52:41
BCNは05.6.20−6.26のランキングがでても古い記事を引っ張りたいんだな
http://bcnranking.jp/rank/

携帯オーディオ
[2005 6.13−6.19]
★アップル
「iPod shuffle 512M」

▽ランキング上位20位まで発表
 アップル対ソニーの構図鮮明に
359BCN基地害:2005/07/06(水) 00:07:59
週刊アスキー 7/19号
p177 ランキング帝王 
デジタルオーディオプレーヤー

1位(1) NW-E507     ソニー
2位(4) SV‐SD100V   パナソニック
3位(2) iPod shuffle(9724 アップル
4位(-) NW-E405     ソニー
5位(-) iPod shuffle(9725 アップル
360It's@名無しさん:2005/07/06(水) 11:14:48
実際に売れて街に溢れてるのはAppleだねwww
361It's@名無しさん:2005/07/06(水) 18:08:22
B バカが集まって
C チンコ
N 捏造
362It's@名無しさん:2005/07/07(木) 00:29:01
BCN w
363It's@名無しさん:2005/07/08(金) 01:52:38
ポッドキャスト利用者、今後数年間で爆発的に増加する見込み
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085127,00.htm

>調査会社Diffusion Groupは今週発表した調査レポートのなかで、2004年
>には84万人だった米国のポッドキャスト利用者数が、2010年には5600万人
>に達するだろうと述べた。

同じ調査会社でも BCN とはえらい違いだなあ。
364It's@名無しさん:2005/07/08(金) 02:20:04
意味わかんねーよ、おまえ。
何でそれだけの記事でBCNと違うと言えるんだ?
池沼か??
365It's@名無しさん:2005/07/08(金) 02:33:38
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
  ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」   みたいな糞ダサイロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。
366It's@名無しさん:2005/07/08(金) 02:33:42
>>364
ヲイヲイ池沼は黙ってろよm9(^Д^)
367It's@名無しさん:2005/07/09(土) 18:21:08
>>359
週刊アスキーまでも捏造ランキング始めたのかyo!
世間はshuffleが不動の1位って分かっているのになw
368It's@名無しさん:2005/07/09(土) 19:46:59
ポッドキャストの普及とiTMSの開始までに売れるだけ売っておかないと後がないからな
369It's@名無しさん:2005/07/09(土) 21:06:21
BCNも大変だなww
370It's@名無しさん:2005/07/09(土) 21:08:37
>>367
アスキー系は提灯記事の老舗だってば。
371It's@名無しさん:2005/07/10(日) 01:38:28
VaioPocketが懐かしい。
>週アス
372It's@名無しさん:2005/07/10(日) 07:29:36
日経系の雑誌でまたソニーマンセーしてた。
ソニーの香水瓶だけが「十分満足するレベル」で、他のイポシャフル、T10などは「満足するレベル」だった。
373It's@名無しさん:2005/07/10(日) 08:51:16
USB1.1…
374It's@名無しさん:2005/07/10(日) 13:03:16
アマゾンランキングの方が信用できるランキングだな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3481281/
375It's@名無しさん:2005/07/10(日) 13:35:31
376It's@名無しさん:2005/07/10(日) 13:36:31
>>275 アマゾンのランキングでソニーが独占!
377It's@名無しさん:2005/07/10(日) 16:16:22
まあBCNにはこうみえてるんだろうな
378It's@名無しさん:2005/07/10(日) 16:43:33
ようやく、ソニーのも尼で買えるようになってきたのか
しかし、これまた高いw ランキングは上がらんだろうな
379It's@名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:21
週アスの仲ム萌え
だから許す
380It's@名無しさん:2005/07/10(日) 22:57:04
381It's@名無しさん:2005/07/11(月) 00:09:48

ドブス
382It's@名無しさん:2005/07/11(月) 05:34:21
383It's@名無しさん:2005/07/11(月) 18:50:46

ただの痛い女
384It's@名無しさん:2005/07/11(月) 20:02:05
ホントだ。
相当に痛いな。
385It's@名無しさん:2005/07/12(火) 09:59:57
「ソニーとナカヨシ」なのはBCNだけではありません。こちらも頑張ってます。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000047-zdn_lp-sci
>ほしいメーカーは「ソニー」7割、「パナソニック」4割強、「アップルコンピュータ」3割強

ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/inet/20050711/cpt/15160000_inet013.html
>SCEI の「プレイステーション3」(6割)が他を大きく引き離してトップ、
>「任天堂 レボリューション(仮)」は8%、マイクロソフトの「Xbox360」はわずか2%だった。
386It's@名無しさん:2005/07/12(火) 20:46:04
BCN w
387It's@名無しさん:2005/07/12(火) 20:57:02
BCNは消費者の敵だな
388It's@名無しさん:2005/07/12(火) 21:48:12
389It's@名無しさん:2005/07/12(火) 22:03:30
しか〜し、至る所にここへのリンクがあるのだ〜

http://bcnranking.jp/pickup/08-00002817.html
390It's@名無しさん:2005/07/12(火) 22:07:45
へぇ、シリコンだとソニーが勝ってんのか
miniの存在がAppleには大きいね
391It's@名無しさん:2005/07/12(火) 22:08:58
BCNの思惑通り
392It's@名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:03
iPodってすげーな
ただphotoと統合しただけでランクインするんだ
393It's@名無しさん:2005/07/12(火) 22:16:32
どうなんだろね、Top20のやつだと統合前だと4.7%だが
統合後だと2.9%にしかなってない
まぁ旧型在庫に吸われてるんだろうな
394It's@名無しさん:2005/07/14(木) 15:07:46
http://bcnranking.jp/ranking/02-00003098.html

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/12/news107.html

同じ週のランクだけど、ぱっと見後者のほうがSONYに有利
395It's@名無しさん:2005/07/14(木) 21:08:37
BCN w
396It's@名無しさん:2005/07/16(土) 10:42:30
BCNって信用がた落ちだな
397It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:19:34
デジタルビデオカメラ売れ筋20、発売4日で2位と人気のハイビジョンカメラ
<7月第2週(05年7月4日-10日)集計速報>
個人でも手の届く初めての民生用ハイビジョンデジタルカメラとして発売前から注目を集めていた
ソニーの“デジタルハイビジョンハンディカム”。
「BCNランキング」7月第2週(05年7月4日-10日)の集計データは、
7月7日発売直後の最初の週次集計となるが、ここでいきなりランキング2位を獲得。
注目の高さがそのまま売上につながった形だ。
http://bcnranking.jp/pickup/08-00003160.html
またソニー専用4日間集計
398It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:25:06
誰のためのランキングか察して知るべしか・・・。まったく。
399BCN:2005/07/17(日) 00:35:02
ソニー大好きっす
400It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:48:14
「発売4日での集計」は、もはやお家芸と呼べる域に達したな。
ビジネスモデルとして特許でも取ってるんじゃないの?
401It's@名無しさん:2005/07/17(日) 02:07:58
だれかBCNランキングの冊子の最新を見た人居る?

ポータブルオーディオ(HDDタイプ)は吹く事間違いなしw
402It's@名無しさん:2005/07/17(日) 04:16:25
BCNはソニーの犬ですから
403It's@名無しさん:2005/07/17(日) 08:37:46
>400
4日間集計で顧客となる企業から広告料を取るビジネスモデル?
404It's@名無しさん:2005/07/17(日) 08:59:47
これは、1週間集計に発売4日分で2位に入った、って事実報道だろ。
以前のとは違う。なんでもかんでも噛み付くな。よく見ろ。
405It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:29:08
狼少年は真実を語っても信用されないのでした
406It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:34:30
いや一週間で計れよw
407It's@名無しさん:2005/07/17(日) 10:46:25
ソニーのところだけしっかり色付けしてあるのは相変わらずだな
408It's@名無しさん:2005/07/17(日) 11:13:17
少しでもソニー製品が好調という宣伝の材料が出るたびに、
特集記事を書くのはいかがなものか…
409BCN:2005/07/17(日) 11:23:10
だって4-6の四半期決算も近いし〜
410It's@名無しさん:2005/07/17(日) 11:24:20
ノートPCランキングのプッシュ足りないぞ>BCN
411It's@名無しさん:2005/07/17(日) 11:46:15
今時おばさんでもソニーのパソコンやデジカメがダメなこと知ってる。
412It's@名無しさん:2005/07/17(日) 12:08:06
>>401
>ポータブルオーディオ(HDDタイプ)は吹く事間違いなしw

詳しく。
413It's@名無しさん:2005/07/18(月) 00:42:26
>>412

他の項目は基本的には1〜3位までが大ゴマ写真付きで掲載されていたのだが、

ポータブルオーディオ(HDDタイプ)はなぜか

1位 iPodmini(シルバー)
2位 iPodmini(ブルー)
7位 HD-5(シルバー)

で写真掲載されてたw

いくら何でも無理矢理だろうに・・・
414It's@名無しさん:2005/07/18(月) 00:51:57
BCN w
415It's@名無しさん:2005/07/18(月) 02:40:16
BCNの印象操作には呆れるばかりです
416It's@名無しさん:2005/07/18(月) 03:13:23
>>413
神業だな、もはやw
417It's@名無しさん:2005/07/18(月) 07:30:43
>416
だって、ソニー新製品発売直後4日間集計のBCNだし


[BCNのビジョン]
 常に公正かつオープンな姿勢で、信頼される一流のコンテンツ・プロバイダーとして、社会と業界の発展に貢献する。
418It's@名無しさん:2005/07/18(月) 07:34:52
ソニーさん以外は4日間集計記事は書いてない気が・・・
そんなに謝礼もらえるの?
419It's@名無しさん:2005/07/18(月) 07:36:21
>>397
改めて読んだけどよーわからん記事だなあ。
3位もソニーなのに「ソニーが1位2位を独占」とか
ホントにランキング表を見てるのか悩むよ。
420It's@名無しさん:2005/07/18(月) 08:37:28
>419

a:記事を書いてからランキング表が完成
b:記事に合わせてランキング票を作成
c:偶然
d:社員が無知だった


  さぁーどれだ?
421It's@名無しさん:2005/07/18(月) 08:50:17
先生! cだけ仲間はずれです
422It's@名無しさん:2005/07/18(月) 09:35:59
ランキング記事が今やありふれたのであんまり商売が成り立たなくなって
信用よりも話題性を狙うようにしたら身勝手な意に反して客離れが増して
気づいた時にはネタ企業。

ソニーとBCNって癒着はともかく、似てるな。
423It's@名無しさん:2005/07/18(月) 10:01:30
編集長が反論とか言って、その後も結局こんなことしてる訳で。程度悪過ぎwww
424It's@名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:56
店頭で「今」何が起きているのかを伝えるのが BCN の基本方針ですから、
4月に発売された HD5 が、現在ランキングで7位であることは、この勢い
こそがニュースであると判断しました。
425It's@名無しさん:2005/07/18(月) 10:41:27
店頭で「今」何が起きているのかを伝えるのが BCN の基本方針ですから、
親愛なるソニー様が4月に発売された HD5 が、現在ランキングで7位であることは、
この勢いこそがニュースであると判断しました。

426It's@名無しさん:2005/07/18(月) 10:53:38
ニュー即にスレ立てようぜ
これは広く知らしめなければならない
●持ちだれかたのむ
427It's@名無しさん:2005/07/18(月) 13:32:40

[BCNのビジョン]
 常に公正かつオープンな姿勢で、信頼される一流のコンテンツ・プロバイダーとして、社会と業界の発展に貢献する。

428It's@名無しさん:2005/07/18(月) 14:10:34
[BCNのビジョン]
  常に一見公正かつオープンな姿勢で、特定の人たちに信頼される一流の
  コンテンツ・プロバイダーとして、社会と業界の特定メーカーの発展に貢献する。
>
>
429It's@名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:28
>店頭で「今」何が起きているのかを伝えるのが BCN の基本方針ですから、

むしろ、何かを起こしてるよな
430It's@名無しさん:2005/07/18(月) 16:11:41
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
431It's@名無しさん:2005/07/18(月) 20:20:15
>>430
懐かしいなそのAA
432It's@名無しさん:2005/07/18(月) 22:50:30
明日発売の日経ゼロワンで
メモリタイプオーディオプレーヤーでソニーがアップルを逆転した
ということにされていました。
ソースはもちろんBCN5月分です。
433It's@名無しさん:2005/07/18(月) 23:43:26
フラッシュメモリタイプならその通りだよ
434It's@名無しさん:2005/07/19(火) 08:10:42
んなこたーない
435It's@名無しさん:2005/07/19(火) 08:45:09
436It's@名無しさん:2005/07/19(火) 12:47:28




     常にソニー有利が伝えられるBCNランキングwwwwwwwwwww

437It's@名無しさん:2005/07/19(火) 13:30:02
ソニ専用大本営発表媒体
438It's@名無しさん:2005/07/24(日) 01:33:46
フリーペーパーの BCNランキング、どの電気屋にも
置いてないぞ。
439It's@名無しさん:2005/07/24(日) 09:37:59
ビックカメラにない?俺は昨日見たけど
440It's@名無しさん:2005/07/24(日) 20:42:40
どっかでみた光景


朝日・民団・民主党・・スクラム組んで都合の悪い事は無視。

朝日comブックの書籍売上ランキング、それまでは3〜4日間隔くらいで
最新のベストセラー状況を発表していたのに、なぜか突然12日間以上、更新が止まったまま。
で、今日更新したかと思いきや・・・「今回取り上げている書籍」となって、
意地でも順位から外してしまいたいご様子。聞いたことも無い「韓国ドラマ・ガイド 」が10位にランクイン。
http://book.asahi.com/ranking/

アマゾン ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 7日連続]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/
楽天Book ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 3日連続]
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/best.html
Jbooks ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 5日連続]
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/b_rank_sub_50/
441It's@名無しさん:2005/07/25(月) 01:51:48
これは、朝日というより電?�の工作でしょ。
442It's@名無しさん:2005/07/25(月) 06:57:33
アマゾンの「あわせて買いたい」に『民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる 』なんて本がwww
この本買うと危ない目にあうのか?ww
443It's@名無しさん:2005/07/26(火) 10:44:04
>レコード会社がラジオ局に“賄賂”、ソニーBMGが是正に同意

> 米ニューヨーク州検察局は7月25日、大手レコード会社がラジ
>オ局に“賄賂”を渡して自社の楽曲を流させていた問題をめぐり、
>SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTがこの行為をやめること
>に同意したと発表した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000017-zdn_n-sci

海の向こうではこういう問題に発展したようです。
444It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:06:33
445It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:09:36
捏造まだー?
446It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:08
iPodが伸びてないな…
447It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:16:39
448It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:18:13
>>446
?
449It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:20:00
ギガビが日本を代表する携帯プレーヤのようだな
450It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:27:45
藤井フミヤが日本を代表するアーティストですから。
451It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:36:39
>>447
>ソニー18位と25位キター

えーっ、どこにもないよー?

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/browse/topsellers-page/-/electronics/13873631/
452It's@名無しさん:2005/07/27(水) 20:40:59
>>448
新型つーか新しいモデルね
453It's@名無しさん:2005/07/28(木) 10:22:59
日経ですらカバーできないソニーの悲惨なアフターサービス満足度



日経ビジネス2005年アフターサービス満足度ランキング
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/
454It's@名無しさん:2005/07/28(木) 10:43:18
遅いな早くしないとソニーの決算発表出ちゃうぞ
455It's@名無しさん:2005/07/28(木) 11:51:28
こっちだ

捏造はこりごり
456It's@名無しさん:2005/07/28(木) 14:26:46
情報工作まだぁ〜?
457It's@名無しさん:2005/07/28(木) 15:28:50
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news020.html
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20050726D2M2600126.html

ソニーBMG

工作資金

(独立プロモーター)

ラジオ局の番組関係者に高額な旅行や家電製品を贈る
ラジオ局に金銭を渡す

ヒットチャート操作
458It's@名無しさん:2005/07/28(木) 15:58:11
今こそ、その情報発信力(ちから)を発揮する刻(とき)!
459It's@名無しさん:2005/07/28(木) 20:11:31
BCNがかんばってもなんもならんかった
460It's@名無しさん:2005/07/30(土) 00:26:13
461It's@名無しさん:2005/07/30(土) 00:47:43
小容量低価格のソニーv.s.大容量高付加価値の松下という図式がはっきり表れていますね
462It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:05:38
なぜ3位じゃなくて7位?
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00003406.html
463It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:11:09
こっちは3位なのに
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00003430.html

つうか、 shuffle は2機種しかないしな。
464It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:18:49
こっちはマンネリ化してるな。
http://bcnranking.jp/ranking/02-00003447.html
465It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:36:44
ってか、HDDの方でソニーのシェア10%・・・。
今まで、HD5が発売するまでは相川にも負けてたのにあんなのでそこまでシェアを押し上げたとは思えない。
466It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:55:28
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/02/news094.html 


シリコン部門でソニーのすぐ下にRioがいるのにBCNではベスト10に一つも出てこない。
こんなことってあるのか・・・。
467It's@名無しさん:2005/08/02(火) 23:35:38
>>465
もともとHDDベースの規模が弱いから
ある種、弱いヒットでもシェアは簡単に伸ばせるって事
今はフラッシュ:HDD=8:2くらいじゃなかろうか

>>466
Rioは38機種でのメーカーシェアなので一つは弱い
その指摘は時期が違うのでそうなる
このBCNのランキングのあとにRioは値下げをやってるからな
468It's@名無しさん:2005/08/02(火) 23:45:19
BCN社員必死だなw
469It's@名無しさん:2005/08/02(火) 23:54:40
>>467
>今はフラッシュ:HDD=8:2くらいじゃなかろうか

BCNの週刊ランキングのiPod mini 4Gシルバー + ブルー + iPod 20Gだけで13.5%いってるが?
470It's@名無しさん:2005/08/03(水) 00:31:05
>>469
そういやそだね、残りがiPod60GB、Mini4GB*2、Mini6GB*4
これら7機種で10%あたり、足して24%
これが7割だからHDD全体は34%くらいか

それでも以前と比べたら逆転したよなぁ
471It's@名無しさん:2005/08/03(水) 00:45:26
まあ、BCNは国内限定だからな。
米国では HDD タイプが主流。
ソニー製品は全く売れていない。
472It's@名無しさん:2005/08/03(水) 00:59:36
まあ、あぽーすとあもソニースタイルも計上されてないけどね
473It's@名無しさん:2005/08/03(水) 01:13:13
>>472
あぽーすとあの方がどう考えても売り上げ多いと思うけどなww
474It's@名無しさん:2005/08/03(水) 05:20:24
★日経記事のからくり

★Nokiaの場合
 売上高:対前年同期比+25%  営業利益:対前年同期比+13%
 (携帯電話部門)
 出荷台数:対前年同期比+34%
 売上高:対前年同期比+25%  営業利益:対前年同期比-2%
 ↓
見出し「Nokia決算、携帯電話の売り上げ好調も価格下落で利益率低下」

★ソニエリの場合
 出荷台数:対前年同期比+14%
 売上高:対前年同期比+7%  税引き前利益:対前年同期比-23%
 ↓
見出し「ソニー・エリクソンの4−6月期決算、売上高
475It's@名無しさん:2005/08/03(水) 05:22:41

 ↓
見出し「ソニー・エリクソンの4−6月期決算、売上高7%増と好調」
476It's@名無しさん:2005/08/03(水) 08:48:37
>>472
アマゾンも入ってないし

>>466
デジカメ部門は壊滅か
http://bcnranking.jp/flash/09-00003436.html
この記事でもソニーのソの字もでてこないし(表には入ってるけど)
情報操作が手ぬるいな
477It's@名無しさん:2005/08/04(木) 06:56:04
>>470
出荷台数じゃなくて、販売金額だと軽く逆転するけどね。
478It's@名無しさん:2005/08/04(木) 09:44:43
またやり始めた?
479It's@名無しさん:2005/08/04(木) 10:45:02
さすがBCN
GfKでは一切入らないソニーが2つも入ってる

http://bcnranking.jp/flash/09-00003436.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/02/news094.html
480It's@名無しさん:2005/08/04(木) 23:38:37
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/app1_12.jpg
国内のiPodシェアが36%なのに、BCNではiPodが独占状態

BCNはアップルに対しても情報操作してたのかw
481It's@名無しさん:2005/08/04(木) 23:50:17
>>480
・・・?上位のシェア数字、足したことある?
482It's@名無しさん:2005/08/05(金) 08:12:29
運動会をハイビジョンで? 売れる10万円台のハイビジョンビデオカメラ
(2005/08/03 23:47)
実勢価格が10万円台で、事実上初の家庭用ハイビジョンデジタルビデオカメラとなったソニーの「HDR-HC1」。これがいま売れている。
http://bcnranking.jp/flash/09-00003477.html
またキター
483It's@名無しさん:2005/08/05(金) 08:22:19
http://bcnranking.jp/feature/04-00003497.html
この記事もたまらなくおもすれー

iTMSが既存音楽配信に挑む挑戦者にされちゃってたり
シャッフルがアルバムの音楽性をないがしろにすると
警鐘を鳴らしたり、そしてとどめが:
------------------------------------------------------
●デジタルオーディオではソニーには負けない自信がある

もうひとつ、「BCNランキング」としてはぜひ聞いておきたい
質問があった。それは、ソニーの「ネットウオークマン」を
アップルコンピュータはどう見ているか、ということだ。
とくにシリコンオーディオプレーヤーのジャンルでは、
「ネットウオークマン」の販売シェアが「iPod Shuffle」を
凌駕してしまっている現状があるからだ。iPodファミリーに
新たなハードを投入するなど、対抗策を検討しているの
だろうか? シラー氏に尋ねてみた。
------------------------------------------------------
たぶん昨日今日でこんな切り口で記事書いたのBCNだけだろうな。
484It's@名無しさん:2005/08/05(金) 09:59:03
>>483
BCNはソニーを応援してます、って事の証拠じゃないか?
485It's@名無しさん:2005/08/05(金) 11:58:16
昨日の10時のNHKのニュース見たか?

> iTMSが既存音楽配信に挑む挑戦者にされちゃってたり

少なくとも日本国内ではそういう認識であってるだろ
ただしそのディフェンディングチャンピオンがヒョロヒョロ
なのは言うまでもない

>>480
日経とか朝日の比じゃないな
広告費出してくれそうなとこに尻尾振ってるのか
486It's@名無しさん:2005/08/05(金) 12:21:52
>>483
>>とくにシリコンオーディオプレーヤーのジャンルでは、
>>「ネットウオークマン」の販売シェアが「iPod Shuffle」を
>>凌駕してしまっている現状があるからだ

どうみても凌駕はしてないよな
487It's@名無しさん:2005/08/05(金) 12:47:33
>>485
ボクシングヘビー級の世界チャンピオンが日本チャンピオンに襲いかかってきたようなものだな
1ラウンド持てば御の字か
488It's@名無しさん:2005/08/05(金) 14:18:23
>>485
iTMSはいいんだけど、
何故あの場でシリコンプレイヤー・・・w
489It's@名無しさん:2005/08/05(金) 15:21:06
>>485
国内勢は瞬殺だなw
490It's@名無しさん:2005/08/06(土) 15:48:27
へぇ〜
昔は広告出してくれなかったからソニと相性悪かったのにね〜
今じゃこんな仲になっちまったのかw
491It's@名無しさん:2005/08/06(土) 16:01:31
売れないと手のひらを返したように寄生する、それがソニー
492It's@名無しさん:2005/08/07(日) 05:10:12
ドキュメント、iTunes Music Store日本上陸の一日
項目
・始まる前から熱いのは夏だから?
・なかなか本題に触れてくれないジョブス
・え? いきなりなの? そうなの?
・開場に響きわたるギターの音色
http://bcnranking.jp/feature/04-00003496.html
>なおこのデータは「BCNランキング」のものだった。

> 「これだけ大掛かりなイベントを仕掛けておいて、
>ふたを開けると実はアップルストア渋谷店OPENというネタのみでは?」
>という編集部のくだらない心配をよそに
493It's@名無しさん:2005/08/07(日) 15:28:33
また、フリーライター・中村光宏の偏向記事かw
記事なのに、日記のような事実の列挙しか無いなw

これまでの音楽ダウンロードサービスへの所感とか、これからの期待とか全く書かないのがすごい
494It's@名無しさん:2005/08/07(日) 17:06:48
>>493

お前が書けばいいだろう。
チラシの裏に。
495It's@名無しさん:2005/08/07(日) 17:15:23
と、中村が言いました。
496It's@名無しさん:2005/08/07(日) 19:21:28
俺が見ても>>494は中村光宏にしか見えないな。
497It's@名無しさん:2005/08/08(月) 01:10:21
まあこれから問題にすべきなのはシャホーと互角以上の戦いをしているはずの
シリコンプレイヤー市場のウォークマンユーザーが肝心のmoraに近づきもしない
という点だろうけどな。



中村君、あとは頼んだよ。
498It's@名無しさん:2005/08/08(月) 07:27:11
moraなんて飾りですよw
499It's@名無しさん:2005/08/08(月) 09:31:27
中村君、乙
500It's@名無しさん:2005/08/08(月) 12:01:03
中村asフリーライターの記事は悔しさでいっぱいw
501It's@名無しさん:2005/08/08(月) 12:03:42
まあ元ソニー社員だから仕方ないな
502It's@名無しさん:2005/08/12(金) 13:42:57
ttp://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20050812.shtml

ソニーのシェアが落ちてきたようですが、BCNではどのように捏造するのでしょうか?w
503It's@名無しさん:2005/08/12(金) 13:44:20
今までが「iTMSが国内で始まって無い状態でのiPodの
奮闘」だったわけだからなぁ……。
504David maning:2005/08/12(金) 13:47:24
日本にもおれみたいのが何人もいるんだね
家電映画音楽金融ゲーム電池半導体なんでもソニーの捏造
評論家デビッドマニング
505It's@名無しさん:2005/08/13(土) 01:09:09
>>504
あなたは存在するのでしょうか・・・・
506It's@名無しさん:2005/08/13(土) 05:37:54
恐ろしいランキングを発見してしまった・・・・w

ttp://bcnranking.jp/feature/04-00003487.html
>VAIO周辺機器部門
>順位 ベンダー 台数シェア(%)
>1 ソニー 57.0
>2 SCE 43.0

507It's@名無しさん:2005/08/13(土) 07:30:18
>>506
ワロスwwwww
これで決定的になったねw
508It's@名無しさん:2005/08/13(土) 07:39:50
>>506
なんだこれw
509It's@名無しさん:2005/08/13(土) 07:43:29
VAIOは別格なんだよ!!!!
510It's@名無しさん:2005/08/13(土) 07:44:50
どう考えてもVAIO関連なんてソニー系列しかないだろ?
これ何かのギャグ?
511It's@名無しさん:2005/08/13(土) 07:52:49
まあそのランキングには他にも不思議な点があって
PC部門総合というのが下の方にあるのだがソニーが3位にランクインしている。
しかし、その上に延々と続く部門にはソニーはほとんどエントリーしていない。
何故総合になったとたんランクが上がるのかさっぱりわからない。
総合って何を総合したのかもよくわからないし、疑問だらけだ。
512It's@名無しさん:2005/08/13(土) 11:31:02
「VAIO周辺機器部門」のすぐ下の、
「その他リムーバブルディスクドライブ部門」ソニー95.5%というのが気になる..
何これ?
513It's@名無しさん:2005/08/13(土) 11:42:44
メモリースティックとしか思えない。
514It's@名無しさん:2005/08/13(土) 11:44:00
>>512
なんだろ・・・アイオメガが入ってるのがヒントかな。
どうせ独自規格ドライブの話だろうけどw

さらにその下の「PDA周辺機器部門」も不自然。
これだけ見ると普通なのだが、肝心のPDAそのものは
集計がされてない。周辺機器だけっておかしいだろ。
515It's@名無しさん:2005/08/13(土) 11:45:17
その他メディア部門ってのもよくわかんねーな
516It's@名無しさん:2005/08/13(土) 11:54:07
突っ込みどころ満載だなw

★ソニーが入賞している部門一覧

「携帯情報端末部門」2位 「メモリカード部門」2位 「デジタルカメラ部門」3位
「携帯オーディオ部門」3位 「MOメディア部門」2位 「CDメディア部門」2位
「DVDメディア部門」3位 「デジタルチューナー部門」2位 「液晶テレビ部門」2位
「HDD・DVDレコーダー部門」1位 「DVDプレーヤー部門」1位 「デジタルビデオカメラ部門」1位
「サーマルプリンタ部門」3位 「VAIO周辺機器部門」1位 「その他リムーバブルディスクドライブ部門」1位
「PDA周辺機器部門」1位 「FDメディア部門」2位 「その他メディア部門」1位
「リアプロジェクションテレビ部門」1位「携帯ビジュアルプレーヤー部門」2位「PC部門総合」3位
517It's@名無しさん:2005/08/13(土) 12:40:09
DHCのCMみたいだなwwww
518It's@名無しさん:2005/08/13(土) 13:46:07
"ソニー部門"作ればいいのに
519It's@名無しさん:2005/08/13(土) 15:49:29
部門をなんとかソニーが上位になるように条件設定した結果だから、
全部門がソニー部門のようなものなんだが。
しかし、これだけ操作してもこの程度とは。絶句。
520It's@名無しさん:2005/08/13(土) 16:00:49
しかしユーザーの視点から見たら、メディアなんて
どこのメーカーが売れてるかじゃなくて、どの規格が売れてるかの方が大事なはずなのに。
理念の割に少しもユーザーの視点に立とうとしないよね。
いつまでたってもチャートが色別だったり、使い物にならないデータばかり。
521It's@名無しさん:2005/08/13(土) 17:43:05
ってかさ、VAIOみたいに売れてない機種でも部門あるんだからipod部門っての作るべきじゃないのかな?
これはいくらソニー擁護してないとBCNがいっても通用しないよ。
522It's@名無しさん:2005/08/13(土) 19:40:23
ちょっと前の記事だが、コレ見てソニー買うヤツいねーだろ?

日経ビジネスExpress
第6回アフターサービスランキング

薄型テレビ
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=1&selection=0&pattern=0&shokai=1

デジカメ
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=2&selection=0&pattern=0&shokai=1

パソコン
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=6&selection=0&pattern=0&shokai=1
523It's@名無しさん:2005/08/13(土) 22:55:52
>>522
パソコン見ると電話やE-mailの項目以外、アップル好成績なのに
総合で見ると結構低いのは何なのだろう・・・
524It's@名無しさん:2005/08/13(土) 23:04:13
>>523
そこに書かれていない評価項目がまだ存在するのか、
あるいは評価項目から総合を求めるときの「重み」が
項目によって異なるのか。
525It's@名無しさん:2005/08/14(日) 00:47:28
スポンサーなんだから、仕方ない。ぐずぐず言うな。
526It's@名無しさん:2005/08/14(日) 03:08:59
160 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/14(日) 02:46:58 ID:d2SSbA8+
主戦場は携帯機に移りつつあるけど
他の戦場もいただいちゃいますよっていうのがレボリューションの役目

162 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/14(日) 02:50:07 ID:VVGPCqby
>>160
主戦場はやっぱり据え置きだよ。
だって市場で売れるソフトの8割はPS2=据え置きのソフトなんだから。
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2005/08/10/121,1123674368,42252,0,0.html

ゲーム業界、主戦場は据置ハードか携帯ハード、どちら?って話題でのひとコマ。
瞬間最大風速で市場を語るのはソニーファンとしても普通らしいな。 GKかもしれんけど。
527It's@名無しさん:2005/08/14(日) 08:25:08
要するに、BCNのランキングは全く当てにならんということだろ。
あんまり議論するのも無駄の様な気がする。
528It's@名無しさん:2005/08/14(日) 09:15:37
チミらの文句は想定の範囲内なので無視することにしてます

                      と、思ってるはずw
529It's@名無しさん:2005/08/14(日) 19:15:50
>>522-524
そのランキング、個別と総合を比べながらいろいろ眺めてるとつくづく不思議だよ。
530It's@名無しさん:2005/08/15(月) 13:08:09
要するに記者に対するサービスがいいのがソニー
531It's@名無しさん:2005/08/15(月) 13:42:24

要するに、
BCNのランキングは全く当てにならんということ

JAROでもなんでも、注意して!
532It's@名無しさん:2005/08/15(月) 13:44:05
>>531
BCNがやっているのは広告活動ではないというのがタテマエだから、
JAROは動けないのではw
533It's@名無しさん:2005/08/15(月) 14:22:47
マスゴミの不正は泣き寝入りするしかないのか
悲しい国だ
534It's@名無しさん:2005/08/15(月) 14:24:21
東スポの記事の正確性に対して是非を問うようなものだからなあ。
535It's@名無しさん:2005/08/15(月) 20:17:22
東スポは読者を楽しませるためにでっち上げを書くからまだ愛嬌があるが
BCNはひたすらソニーのためだけにでっち上げを書くので読者が被害者なわけで
536It's@名無しさん:2005/08/15(月) 20:38:19
さらに他の紙媒体がそれをソースにして記事書くからまたややこしい
537It's@名無しさん:2005/08/16(火) 07:46:39
>>536
記事を書く方が馬鹿まるだしだな。
538It's@名無しさん:2005/08/17(水) 20:55:38
>>512
負け規格ドライブ全て
539It's@名無しさん:2005/08/24(水) 17:03:54
最新ランキング来ましたよ

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00003671.html
540It's@名無しさん:2005/08/24(水) 17:17:04
ここにいっぱいある
http://plaza.rakuten.co.jp/watarudiary
541It's@名無しさん:2005/08/24(水) 17:23:28

糞厨房の日記帳
皆さんは無駄にアクセスしないように
542It's@名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:33
そう言えば最近新しいネタを提供してくれないね、BCN。
豆が出たらやらかしてくれるかな??
543It's@名無しさん:2005/08/27(土) 00:06:19
豆型デジタル携帯プレーヤー部門でソニーのシェア第1位!!!とか
544It's@名無しさん:2005/08/27(土) 00:22:45
mora対応デジタルプレーヤ部門第1位、とか
545It's@名無しさん:2005/08/27(土) 00:30:51
40g級デジタルプレーヤ部門第1位、とかw
546It's@名無しさん:2005/08/27(土) 00:44:50
ディスプレイ付メモリ型デジタルプレーヤ部門第1位、とか(4日間集計)
547It's@名無しさん:2005/08/27(土) 21:56:25
http://bcnranking.jp/feature/04-00003487.html

訂正とおわび

当初掲載しておりました「BCN AWARD 2006 中間集計」に、手違いにより BCN AWARDの対象とならないカテゴリが入っておりました。このため、当該のカテゴリを削除いたしました。関係者および読者の皆様に深くおわびいたします。
548It's@名無しさん:2005/08/27(土) 22:09:59
>>547

残っているカテゴリ
「携帯情報端末部門」2位「メモリカード部門」2位「デジタルカメラ部門」3位
「携帯オーディオ部門」3位「MOメディア部門」2位「CDメディア部門」2位
「DVDメディア部門」3位「デジタルチューナー部門」2位「液晶テレビ部門」2位
「HDD・DVDレコーダー部門」1位「DVDプレーヤー部門」1位
「デジタルビデオカメラ部門」1位

削除されたカテゴリ
「サーマルプリンタ部門」3位「VAIO周辺機器部門」1位
「その他リムーバブルディスクドライブ部門」1位 「PDA周辺機器部門」1位
「FDメディア部門」2位「その他メディア部門」1位
「リアプロジェクションテレビ部門」1位「携帯ビジュアルプレーヤー部門」2位
「PC部門総合」3位
549It's@名無しさん:2005/08/28(日) 01:31:38 BE:31293533-#
誰かBCNの怪しさを叩く紙媒体はないのか?
いい加減止めないと新聞が一生提灯持ちやらされっぞ
550It's@名無しさん:2005/08/28(日) 03:20:07
>>547
>>548
これさあ・・・
どうにかならないの?マジで

消費者舐めすぎっていうか、自分が騙されないにしろ、馬鹿にされてるみたいでいい加減むかつくんだけど。
ジャロはダメなんだっけ?
どうすりゃいいの?
551It's@名無しさん:2005/08/28(日) 03:27:57
BCNってアホ?
552It's@名無しさん:2005/08/28(日) 03:53:11
変更前の保存してる人いる?
553It's@名無しさん:2005/08/28(日) 04:12:01
消費者保護センターとかダメなのかな?

554It's@名無しさん:2005/08/28(日) 05:55:43
まあ削除されたカテゴリって大半が「こんなのソニーしか該当しないだろ!」
みたいなのばっかだから、削除されただけマシなんじゃない?

しかし、デスクトップPC部門もノートPC部門も3位に入ってないのに、
なんでPC総合3位になるんだ?
555It's@名無しさん:2005/08/28(日) 06:11:43
BCNマジック?
556It's@名無しさん:2005/08/28(日) 07:22:04
総合ってくらいだからいろんな要素が加えられるんだよ
スポンサー様の意向とか
557It's@名無しさん:2005/08/28(日) 07:54:00
マジ潰れろ!BCN!!

俺たち、完全に馬鹿にされてるだろ。
日経新聞にもBCNのデータ、朝日新聞もBCNのデータ、NHKもBCNのデータ、・・・
週刊誌はさっさとBCNのソニーマンセー疑惑について記事かけ!!
ってか、昔のデータ持ってるやつはマスコミに資料提供して記事書いてもらうように頼み込め!!
558It's@名無しさん:2005/08/28(日) 11:00:47
おいらも変更前の記事が欲しいよぉw
559It's@名無しさん:2005/08/28(日) 12:45:37
今度からぁゃしぃランキングは保存しておかないといけないな
560It's@名無しさん:2005/08/28(日) 13:56:46
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
561It's@名無しさん:2005/08/28(日) 14:19:03
BCNってあからさま過ぎるけどソニーから金貰ってるの?
562It's@名無しさん:2005/08/28(日) 14:33:59
この程度の規模の会社、楽勝だろ

[会社概要]

商号株式会社BCN
(旧社名:株式会社コンピュータ・ニュース社、2003年7月28日商号変更)

本社
株式会社BCN
東京都文京区本郷3-18-14 本郷ダイヤビル6階
創業1981年8月
代表取締役社長奥田 喜久男
資本金5千万円
従業員数47名(2004年4月末現在)
売上高11億1千万円(2004年4月末現在)
事業内容IT産業に関する新聞・書籍の発行、販売
IT産業に関する調査資料の作成、販売
企業の販促物、広告に関する制作
563It's@名無しさん:2005/08/28(日) 20:32:42
お笑いランキングが
ただのうさんくさいランキングへ
564It's@名無しさん:2005/08/28(日) 21:15:23
信用だけが命なのに
BCN終わりだな
565It's@名無しさん:2005/08/28(日) 21:57:40
>>564
BCNの信用をもっと落としたいなら週刊誌に垂れ込め。
記事書いてもらえるぞw
566It's@名無しさん:2005/08/28(日) 22:15:12
どこらへんなら、書いてくれるんだろう。
567It's@名無しさん:2005/08/28(日) 22:28:24
適当に有名誌、全国紙に垂れ込めば?
公共メディア(NHKなど)に使われてたデータを収集してる会社ってことを強調すればネタになりやすいかもねw
今回のランキング修正前のデータなどもあると特にいいかも・・・。
さらに、いままでの悪行の数々もw





まぁ、訴えられても自己責任でよろしくw
568It's@名無しさん:2005/08/28(日) 22:33:04
>>567
アホか?訴えられるわけないだろw
もし、訴えられても対象は週刊誌の会社のみ。
記事にするかしないかは向こうの裁量にかかってるんだから俺たちは責任自体ない。
569It's@名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:16
BCNってよくランキングとかで使われるようになったよね
それだけにこういういい加減な会社は叩いておいた方がいいのかもしれないw
570It's@名無しさん:2005/08/28(日) 22:46:16
不思議な現象ということで「ムー」に取材してもらおうか。
571It's@名無しさん:2005/08/28(日) 23:27:18
とりあえずage
572It's@名無しさん:2005/08/29(月) 00:56:18
誰かセンスある人、これまでのBCNの悪行の疑いがある事実を箇条書きにしてくれ・・・

で、文才ある人、それをメールで送れるような信用性のある文章にカチッと昇華させてくれ・・・

そうすれば各週刊誌に、実名で無能なオレが送ったる。
573It's@名無しさん:2005/08/29(月) 20:07:32
>>562
>IT産業に関する調査資料の作成、販売
>企業の販促物、広告に関する制作

この2つの区別が限りなくあいまい。
「調査を装った広告」やりすぎると、信用失うよ〜。
574It's@名無しさん:2005/08/29(月) 21:03:52
やり過ぎて、既に読者の信用を失ってるよ。
もうソニーくらいしかスポンサーにつかない。
575It's@名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:12
BCNって実はソニーの会報誌なんじゃね?
576It's@名無しさん:2005/08/31(水) 16:54:41
Mighty Mouse、BCNランキングで3週連続トップ
BCNランキングでは、アップルコンピュータ株式会社が8月3日に
発売した新しいマウス「Mighty Mouse」の売れ行きが絶好調で、
発売翌週から3週連続でBCNランキングでトップとなっていると
伝えています。

BCNが評判の悪さをフォローしはじめたか?
577It's@名無しさん:2005/08/31(水) 18:20:11
ソニー社員、中村の記事は一応、普通の記事に戻っていたが、
相変わらず製品紹介のタイトルは酷いぞ

[新製品]アップル、1ボタンは限界? 同社初4ボタンマウス、スクロールボールも搭載
http://bcnranking.jp/products/01-00003466.html

578It's@名無しさん:2005/08/31(水) 22:22:44
ソニーの最後の悪あがきを見せてみろ!!
もっとわかりやすい捏造記事を広告屋に書かせて、俺たちを笑わせてみろ!!
579It's@名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:59
撤退の決まったRioを統計から除いたりいろいろすればなんかできるんじゃないか
580It's@名無しさん:2005/08/31(水) 23:08:54
>>579
お前頭いいな
何もせずにソニーのシェアは自動的にアップしてるわけか
581It's@名無しさん:2005/08/31(水) 23:31:21
>>580
撤退前のメーカシェアの数字と比べれば説得力UPするし
582It's@名無しさん:2005/09/03(土) 08:07:11
携帯音楽プレーヤー国内販売、「iPod」が再びリード
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005090208972ea
583It's@名無しさん:2005/09/03(土) 10:53:34
>>582
>8月22―28日の週でアップルのシェアは22.0%

8.15−8.21の週のトップ5合計でアップルは28.8%ある
明らかに捏造した数字で何かを語ってる

[ランキング]
【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.8.15−8.21)
(2005/08/30 15:53)
順位前週比ベンダー品名台数シェア(%)発売日
1 アップル iPod shuffle 512MB(M9724J/A) 7.5%2005.01
2 アップルiPod mini 4GB シルバー(M9800J/A)6.52005.02
3 アップルiPod 20GB(MA079J/A)6.52005.06
4 アップルiPod shuffle 1GB(M9725J/A)4.52005.01
5 アップルiPod mini 4GB ブルー(M9802J/A)3.82005.02

584It's@名無しさん:2005/09/03(土) 11:08:34
>>583
これに加えてminiの緑とピンク、iPod60G、iPodU2とあるわけだからなあ
30は確実に超えるだろうな

つうかソニーに8%も負けてたなんて初めて聞いたんだけど
BCNにそんな記事出てたっけ?
585It's@名無しさん:2005/09/03(土) 11:14:44
>>582,583
ヒント:見出しは「携帯音楽プレーヤー」なのに、
    本文では「半導体メモリー搭載型デジタル携帯音楽プレーヤー」
586It's@名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:28
まだそんな無意味な分析してたのか
587It's@名無しさん:2005/09/03(土) 11:41:18
miniがメモリプレーヤになったら終わりだな
588It's@名無しさん:2005/09/03(土) 11:47:14
cnewsとかいう調査会社と日経もついでに潰れてくれ

ゲームボーイミクロ:懐かしいデザイン好評だが購入意欲にはつながらず(2005年8月30日)
http://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000074735&id=xcqgeyu-py307

C-NEWS過去のニュース(調査会社はインフォプラント)
・PSP利用実態、所有ソフトは平均3本、ゲームがメインでビデオ・音楽鑑賞の利用率は低い(2005年8月22日)
・現時点での購入者数は「ニンテンドーDS」、今後欲しいのは「PSP」に軍配(2005年3月11日)
・ポータブルゲーム機、今後購入したいのは「ニンテンドーDS」よりも「PSP」(2005年2月28日)
・任天堂とSCEの携帯ゲーム機、発売前の人気が高いのはSCEの「PSP」(2004年6月17日)

インフォプラント調査 HDD内蔵携帯プレーヤーは「iPod」シリーズ優勢 (2004年09月29日)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/334172
現在の所有機種
iPod17.8%
VAIOPocket14.7%
NETWORK WALKMANNW-HD114.1%
iPod mini9.9%
589It's@名無しさん:2005/09/03(土) 13:33:05
>>587
>miniがメモリプレーヤになったら終わりだな

 ランキングを2GB 以上と未満に分けますので、SONY が負けることは
ありません。
590It's@名無しさん:2005/09/03(土) 13:39:58
いくらでも数字の作りようはあると。
4日間ランキングを作るくらいだからな…。
591It's@名無しさん:2005/09/03(土) 14:40:32
BCNw
592It's@名無しさん:2005/09/03(土) 15:46:19
【お兄ちゃん】実の兄妹の婚姻届を誤って受理―伊勢崎市【大好き】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124361427/l50
593It's@名無しさん:2005/09/03(土) 19:41:14
こんな情報操作ばっかりしてるなら、情報工作員専門会社にでもなればいいのに。
商品売れば売るほど不幸な人増えるし。
594It's@名無しさん:2005/09/03(土) 19:45:16
>>593
情報操作は好きだけど、直ぐネタがバレバレ。
こんな会社に誰も依頼するわけないよ。
595It's@名無しさん:2005/09/03(土) 21:49:55
>>594
ないと、新しいNWのプレゼン資料作れなくなるから困る
596It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:00:46
>最前線は店頭。その動きをビビッドに表すPOSデータをもとに、店頭で「今」何が
>起きているのかを伝えるのが当編集部の基本方針だ。とくに、売れ筋が変わり新し
>いトレンドが生まれるその「瞬間」を捉えて、情報発信を行うことこそが
>WebBCNランキングの存在価値だと考える。

とのことなので、新型iPodが出たら、瞬間」を捉えて、情報発信を行ってくれるよね
4日間の集計よろしく。
BCNランキングさん。
597It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:58
iPod失速か!?シャッフル初週売上げよりxx%減。
っていう見出しになるんじゃないか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
598It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:12
晒しあげ
599It's@名無しさん:2005/09/05(月) 18:01:07
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
600It's@名無しさん:2005/09/05(月) 21:23:37
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>601ハ クズ
601It's@名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:04
↑は屑
602It's@名無しさん:2005/09/06(火) 12:14:25
>>594
捏造データ作って欲しい会社はいくらでもいるから、ソニーとか(w
603It's@名無しさん:2005/09/07(水) 01:55:55
あたらしいランキング出たけど
http://bcnranking.jp/ranking/02-00003910.html

これに関するBCNの特集記事は無しかよ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005090208972ea
604It's@名無しさん:2005/09/07(水) 11:27:42
>>603
>603 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 05/09/07 01:55:55
>
>あたらしいランキング出たけど
>http://bcnranking.jp/ranking/02-00003910.html
>
>これに関するBCNの特集記事は無しかよ
>http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005090208972ea

このスレみて、3分後にあわてて記事を出したな。

http://bcnranking.jp/flash/09-00003932.html
(2005/09/07 01:58)
605It's@名無しさん:2005/09/07(水) 11:34:45
自意識過剰
606It's@名無しさん:2005/09/07(水) 13:52:55
●まもなく明らかになる次の一手

 日本時間で9月7日深夜に、アップルは携帯オーディオ関連で何らかの新製品を発表するものと見られている。
その内容はまだ分からないが、巷では様々な噂が飛び交っている。
メディアなどに送付された発表会への招待状の文面は非常に力のこもったものになっているとのことで、画期的な製品のリリースも期待されている。

 一方、ソニーでも翌8日に、新しいネットウォークマンを発表するとしており、こちらもどのカテゴリーの製品を投入してくるかが注目されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーの今後は、徐々にアップル一人勝ちに戻りつつある市場をこの新製品で一気に引き戻すことができるかどうかにかかっている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000014-bcn-sci


無理矢理ソニーをアップルに絡ませて
2強体制みたいな雰囲気にしようとしてますwww
607It's@名無しさん:2005/09/07(水) 14:03:46
最後はソニーw
608It's@名無しさん:2005/09/07(水) 14:16:08
>ソニーでも翌8日に、新しいネットウォークマンを発表するとしており

こういう情報を掲載できるのもBCNだけなんだよねえ
609It's@名無しさん:2005/09/07(水) 21:59:59
>>606
>アップル一人勝ちに戻りつつ

ずっと一人勝ちなんだけどね
610It's@名無しさん:2005/09/07(水) 22:29:22
>>606
これじゃソニーが今までいい勝負してきたみたいだなw
611It's@名無しさん:2005/09/07(水) 22:36:49
日本なんだから、それは当たり前だろ…
それを否定するのはさすがに韓国人なみの思考回路だと思うぞ
612It's@名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:18
香水瓶がshuffleに対して短期間の間拮抗したって
ことは認めてもいいんじゃない?
HDDプレーヤーの方は勝負になっていないけど。
613It's@名無しさん:2005/09/07(水) 23:11:42

http://bcnranking.jp/flash/09-00003932.html
これみるとシリコン512MB以下だけに限れば
Apple対Sonyじゃなくて、Rioを入れた3メーカーが拮抗してるんだけど
これまで3メーカーの三つ巴なんて風に取り上げられたっけ?
614It's@名無しさん:2005/09/07(水) 23:32:59
>>611
いくら日本びいきで考えても常識の範囲というモノがあるだろう。
日本のサッカーは世界で優勝を狙えるレベルだ!っていってるのと変わらん。

それこそ韓国人並みでしょ?
615It's@名無しさん:2005/09/08(木) 00:01:22
ってかHDD10G超でソニーシェア20%????????????
そんなに売れてるように見えない。
それに512M以下の部門ではRioが完全に上回ってるのに、シリコン全体では10%近くソニーが上回ってる。
そんなに1Gって主戦場じゃないのになぜ?
616It's@名無しさん:2005/09/08(木) 00:56:14
>>611
おまえ韓国人以下なんじゃね?
617It's@名無しさん:2005/09/08(木) 04:19:08
723 :It's@名無しさん :2005/09/08(木) 04:03:47
これでBCNランキングの1G超シリコンってインチキカテゴリーでもアップルの圧勝だね

724 :It's@名無しさん :sage :2005/09/08(木) 04:06:11
でも今日の発表会で出す物がやっぱり
ビーンズしかなくて「これが我々が出すipodキラーだ!」
とか自信満々で言っちゃったりしたらヤバイねwwwwww


725 :It's@名無しさん :2005/09/08(木) 04:06:15
BCNは「2G未満シリコン」ってカテゴリーを作って対抗w

726 :It's@名無しさん :sage :2005/09/08(木) 04:16:51
おそらく、BCNのnanoの記事では、微妙に提灯処理されるだろう。

「iPodnano、NWを抑えて1位へ。発売週ということで、NWをなんとか抑えた格好だ。」
「液晶が小さいとの不満もある」
「しかし未だ再生時間ではソニーが大きく差を広げており、今後のソニーの動向で逆転もあり得る。」
618It's@名無しさん:2005/09/08(木) 04:28:31
アップル関連の記事だと
小見出しや文中にチクチクと批判を挟むからな
619It's@名無しさん:2005/09/08(木) 06:42:41
よかったね HDD 10G未満の市場が空いたぞ
620It's@名無しさん:2005/09/08(木) 06:57:07
今日Sonyが6GBHDDのウォークマン発表すれば、ランキングtopになれるかも。
621It's@名無しさん:2005/09/08(木) 07:19:43
まじ国内50%取りそう...
622It's@名無しさん:2005/09/08(木) 07:20:27
50%なんて余裕でしょ 60%超えるね
623It's@名無しさん:2005/09/08(木) 11:41:00

  国内敵なし!!
  10GB未満ハードディスクプレイヤー市場の9割を制圧したネットワークウォークマン!!
  ついにソニーが過去の栄光を取り戻したぞ!!

624It's@名無しさん:2005/09/08(木) 11:57:27
これでiPod miniの流通在庫にも負け続けたりしたら笑えるな
625It's@名無しさん:2005/09/08(木) 11:57:58
6GB/20GB…BNC連動企画?
626It's@名無しさん:2005/09/08(木) 11:59:05
BNC=×
BCN=○
627It's@名無しさん:2005/09/08(木) 12:04:58
まじでBCN、HDD 10G未満 カテゴライズすると思う?
みんなでマターリとヲチしようぜ
628It's@名無しさん:2005/09/08(木) 12:19:03
するでしょ?
そのためにあえて6Gという容量で新製品を発表したのだから
でも発売が11月ってあんた
629It's@名無しさん:2005/09/08(木) 17:56:15
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  N   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  N  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
出番が来たよー>BCN
630It's@名無しさん:2005/09/08(木) 18:11:43
BCNおせええええええええええええええ

おまえんとこが、今日発表ってリークしたんだから、早く提灯記事生産しる!!
631It's@名無しさん:2005/09/09(金) 09:03:13
今日の読売のApple vs Sonyの記事に
BCNの不思議データが使われてたよ
632It's@名無しさん:2005/09/09(金) 11:19:04
そっちで暗躍中?
633It's@名無しさん:2005/09/09(金) 13:05:39
WBSでもBCNデータだったな。
しかも2005年4-6月分のみのデータ。
あれだけ見たら善戦に見えるんだろうけど
累計と世界シェア出したらApple圧倒的だし。
634It's@名無しさん:2005/09/09(金) 13:10:23
BCNの情報統制って北朝鮮みたいだね
635It's@名無しさん:2005/09/09(金) 13:12:59
大本営発表
636It's@名無しさん:2005/09/09(金) 13:21:03
朝鮮中央放送
・踏んだら孕んだ!
・金正日マンセー!!

BCN
・ipodを抜いて1位!
・ソニーマンセー!!
637It's@名無しさん:2005/09/09(金) 16:07:35
BCN(笑)
638It's@名無しさん:2005/09/09(金) 16:20:22
こんなときに役立たない捏造データなら捏造する必要がないからね
639It's@名無しさん:2005/09/09(金) 16:25:43
シリコンではもう勝てないからHDD側へ移行ですか?wwww
11月の発売前にマスコミにソニーマンセー疑惑、リークしない?
640It's@名無しさん:2005/09/09(金) 16:50:58
ソニーとBCNとiTmediaって仲良しだよな。
641It's@名無しさん:2005/09/09(金) 17:30:23
>>640
落ちこぼれ三兄弟
642It's@名無しさん:2005/09/09(金) 17:39:47
>>640
ITmediaはGfKのデータを使ってる
643It's@名無しさん:2005/09/09(金) 19:36:35
GFK+ITmediaも提灯餅だが
644It's@名無しさん:2005/09/09(金) 20:33:10
BCN総研、携帯オーディオプレーヤーの利用に関するアンケート調査の結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=110178&lindID=4
645It's@名無しさん:2005/09/09(金) 22:10:23
11月に
・iPod部門
・その他の512未満
・その他の512以上
・その他の10G未満HDD
・その他の10G以上HDD
に分けて

ソニーついにアップルを完全に追い抜く

アップルは1部門しか一位にならなかったのに対しソニーは堂々4部門で一位になった

とかやりそうだな
VAIO周辺機器部門とかつくっているBCNならやりかねない
646It's@名無しさん:2005/09/10(土) 09:22:51
適当にカテゴリーさえ作れば、どんな製品でも上位にできると
いうことだな。
騙される方が馬鹿としかいいようがない。
647It's@名無しさん:2005/09/10(土) 16:31:11
>>646
BCNの中の人乙wwwwww
そして激しく氏ね
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:17
BCNはだんまり決め込んでるの?
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:54
ランキングをどう分ける事でnanoの評価を抑えられるかに
腐心しているんだろ。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:45
市場の結果を伝えるのが目的ではなく
市場を操作するのが目的のランキングw
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:31:14
「デジタルオーディオプレーヤー 有機ELモデル部門」
「フラッシュメモリプレーヤー 1GB未満部門」
「フラッシュメモリプレーヤー モノクロモニター部門」

などなど。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:32
「ビジュアル型メモリープレーヤー部門」というのはどうよ
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:14
豆型オーディオプレイヤー部門
石鹸箱型オーディオプレイヤー部門
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:48
みんなが普通に知りたいのは「ポータブルデジタルオーディオ
プレーヤー部門」のランキングなんだけどな。
メモリー容量区分なんかいらん。
おまけに型名が違うからといって同機種が色で別機種になって
いるものがある。
アホと違うかと思うよ。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:22
厚さ1センチ以上メモリプレーヤー部門
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:50
そうだ、柔道みたいに重さ別にランク分けすればいいんだ。
もちろん無差別級は用意しない。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:26
コインポケットに入らない部門
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:02
パラリンピックみたいに障害別に分けるとか。
再生速度不良部門とかボタン強度不足部門とか。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:31
基本は

MP3 プレーヤー
40g 未満 しゃっほー
40-50g 級 nano 豆 香水壜
50-70g級
70-100g級
100-150g級 1インチHDD搭載機
150-200g級 1.8インチ HDD 搭載機
無差別級
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:51
>>659
何故、こんなに詳細に分ける必要があるのか?
全体で一つでいいだろう。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:32
香水瓶とナノが同じ分野だと不利ニダ!
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:27
もうAtrac部門とそれ以外でいいよ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:20
Atrac部門=ソニープレーヤー部門
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:15
BCNでこだわりがあるなら、SONYとそれ以外でいいよ。
これで、解決だろw
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:06
アップルと勝負して勝ってるか互角って感じにしないとだめだよ。

メモリ型2G未満部門
HDD型10G未満部門
それ以外のもの部門

でいいだろ。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:02
部門分けしなかったら凄い結果が出そうだな。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:40
今回のデータ操作で


B C N の 信 頼 失 墜 だ な 


もとより、ないかも知れんが。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:03
さあ誰がランク分けをあてるか
2カ月先にむけ 予言スタート
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:40
むしろここまできたら
ソニーも少しはBCNの努力に答えてやれと言いたいな
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:23
ソニーよりBCNの記者のほうが頑張ってるよな
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:29
>>670
BCNから引き抜いたら良いんじゃないか?
工作員。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:43
おいおい、元社員を派遣してたりして。
673It's@名無しさん:2005/09/12(月) 00:35:06
もう工作レベルの問題じゃない気がするけどね
674It's@名無しさん:2005/09/12(月) 09:35:12
nano新発売三日間のデータマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
675It's@名無しさん:2005/09/12(月) 10:50:27
国内メーカー部門だろwww
676It's@名無しさん:2005/09/13(火) 20:06:14
BCNってソニーが潰れたらどうなるの?
677It's@名無しさん:2005/09/14(水) 05:35:28
提灯はいくつでもありますよ
678It's@名無しさん:2005/09/14(水) 09:25:47
http://bcnranking.jp/flash/09-00004043.html

 また発売4日か。BCNも懲りねえな。
679It's@名無しさん:2005/09/14(水) 09:50:57
BCNは公平ですよって云うアピールでしょ
こうすることによって「次」がやりやすくなる
680It's@名無しさん:2005/09/14(水) 10:13:39
>>678
この場合は
一週間分のランキングだけどnanoが販売されていたのはそのうちの4日間だけ
であって、ソニーの時みたいに無理矢理4日分を切り取ったのとはちょっと違う
681It's@名無しさん:2005/09/14(水) 10:15:08
BCN社員って生きてて楽しいの?
故郷のママンもお前らの仕事を見て泣いてるよ?
682It's@名無しさん:2005/09/14(水) 10:17:51
そんなこといったらソニー社員のママンはどうすればいいんだ
683It's@名無しさん:2005/09/14(水) 10:36:45
9月8日に発売されたiPod nanoが猛烈な立ち上がりを見せている。発売直後の
最初の土日を含む「BCNランキング」9月第2週の最新集計で、初登場で余裕の1位。
しかもiPod nanoだけで携帯オーディオ全体の販売台数シェアの3割を超えるほどの
人気で、早くも市場地図を一気に塗り替える勢いだ。

http://images.bcnranking.jp/article/4043-01.gif
http://images.bcnranking.jp/article/4043-03.gif
http://bcnranking.jp/flash/09-00004043.html
684It's@名無しさん:2005/09/14(水) 10:55:49
早くも(ソニー優勢だった)市場地図を一気に塗り替える勢いだ。
685It's@名無しさん:2005/09/14(水) 11:02:54
>>678

> iPod nano が発売された今、最も大きな市場のプレーヤーであるアップルがiPod mini の
> カテゴリーである小容量のHDDを捨て、シリコン大容量に移行した。
> このため、当然小容量のHDDではアップル不在となる。しかし、その後の動きもフォロー
> するためにも、当面このカテゴリー分けはそのままにしておきたい。

11月の新製品のためですか?

686It's@名無しさん:2005/09/14(水) 11:40:39
ソニーと仲良しですね
687It's@名無しさん:2005/09/14(水) 11:48:27
>>685
あきれてアホくさくなってきた。
688It's@名無しさん:2005/09/14(水) 11:58:53
シリコン512MB以下と小容量HDD分野で大躍進できるチャンスが!(プ
689It's@名無しさん:2005/09/14(水) 12:20:19
しばらくMDだけ売ってた方がいいんじゃない?
これ以上恥さらしてどーすんのよw
690It's@名無しさん:2005/09/14(水) 15:43:40
カテゴライズも相当言い訳くさいよね
691It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:02:53
BCNは子悪党なところがちょっといいよなw
黙ってればいいのに、へたな言い訳して余計みえみえに(´∀`)〜3
692It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:28:11
石鹸箱が2ヶ月も先ではBCNも捏造(やる)気が出ないみたいですね。
693It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:38:41
わざとらしいカテゴリ分けを温存する様だから、やや消極的ながらやる気はある様だぞ。
694It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:41:08
そのうち重量別とか厚さ別とかいったワケの分からんカテゴリになりそうだ
695It's@名無しさん:2005/09/14(水) 19:06:59
今はイポが好調とひたすら盛り上げるんだよ。
で、11月まではイポが市場を制覇したと思わせるくらい。

# というか事実だがなwww

時期がきたら、大ソニー様はそれを越える勢いだ、と捏造。
これであたかも市場が大転換期を向かえたと印象操作。

696It's@名無しさん:2005/09/14(水) 19:22:42
スタート時に好調だったと伝えられているのは、もともとアップル社に対する
ロイヤリティが高かったユーザーが、発売と同時に飛びついたという感じです
よね。
697It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:09:32
>しかも発売日の8日から11日までのわずか4日間に限った数字。
>立ち上がりでは爆発的に売れていると言ってもよさそうだ。

まるでこれから落ちるとでも言いたげな口ぶりだなぁ、おい>BCN
698It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:48:27
BCN的解釈(ソニー以外)

   【一般解釈】          【BCN解釈】
売り上げが落ち着いてきた=売り上げが落ちてきた

699It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:50:23
>>697
そうなってくれないとどこかに示しがつかないんじゃない?
700It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:57:11
BCNはnano 4GとWM-A 6Gが競合商品だって理解できないのかな
競合商品が別カテゴリで集計されるとか意味ないじゃん
701It's@名無しさん:2005/09/14(水) 21:07:07
理解は出来てる。競合されては困る。
だからこその腐心のカテゴリ分けなのだ!

意味はある。BCNにとってのお客様はソニーだから。
702It's@名無しさん:2005/09/14(水) 21:56:29 BE:194712678-#
>>697
つうかクソニーもクソ林檎も出始めは信者が買うから
瞬間最大風速的に売れるのは当然なんだが

クソニーだとこれが「ひっくり返した」になるのがBCNクオリティか。
703It's@名無しさん:2005/09/14(水) 22:14:06
>>702
というか、発売直後に誰にも買って貰えなかったら
どこのメーカーの製品であれカワイソス。
704It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:21
>◇ソニー副社長:テレビ事業、来年後半の黒字化見通しに変化ない

>ソニーマーケティングの鹿野清・執行役員は「液晶テレビ33型以上の市場で台数ベースで
>30%のシェアをクリアしたい」と述べた。

液晶テレビ33型以上部門を新設します。
705It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:39:36
>>704
33型ってあんのかい?
32型をわざわざ外して何やってんだ?
706It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:42:53
生データを示せば、その分析と解釈はこっちがやるから、
勝手に余計な加工はしないでくれ。

● 恣意的に集計期間を変えずに、1日単位でのデータを示せ。

● BCNの都合による、購入者意識と掛け離れたカテゴリー分けなど
 不要で無意味。
707It's@名無しさん:2005/09/15(木) 09:32:04
あと「シェア」って安易に使い過ぎだと思う
708It's@名無しさん:2005/09/15(木) 11:34:09
>>697
発売日の8日に即入手できたのはアポストだけで
BCNの調査対象になってる量販店で買えるようになったのは
1〜2日遅れじゃなかったっけ?
709It's@名無しさん:2005/09/19(月) 12:40:03
あげ!
710It's@名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:59
>>708
つまりなんだ?
「わずか4日間の数字」とやらは事実上
「わずか3日間の数字」とか
「わずか2日間の数字」という可能性があるのか?w

まあ予約分も含んでいるのかもしれんが。
711It's@名無しさん:2005/09/19(月) 23:55:21
予約する暇もなかったかと。
712It's@名無しさん:2005/09/19(月) 23:56:37
いや、発表された当日や翌日に予約した人は、
「1〜2日遅れ」の中に含まれるのではと。
713It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:31:23
BCNにも見放されたソニー哀れ。
金の切れ目が縁の切れ目
714It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:35:38
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0170.jpg
715It's@名無しさん:2005/09/21(水) 05:05:03
>>714
不覚にも爆笑してしまった。
716It's@名無しさん:2005/09/22(木) 16:28:37
BCNによる5000人削減予定メーカー限定の携帯プレイヤーランキングまだああああああ?????
717It's@名無しさん:2005/09/22(木) 21:03:25
BCNに、お仲間が出来ました。

449 :It's@名無しさん :sage :2005/09/22(木) 20:04:30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126602191/458
>458 :名無しさん必死だな :2005/09/22(木) 16:50:29 ID:vZoaX9F7
>>>441
>そこでこのような方法を取ってみました
>(p)ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
>
>ランキング
>4 初 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション コナミ SPG \5,229 2005 9 15
>5 初 スーパーロボット大戦J バンプレスト S・RPG \6,090 2005 9 15
>コメント
>>このほか今週は、『たまごっちのプチプチおみせっち』(DS/12.8万本)や
>>『〜ウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション 』(PSP/10.5万本)、
>>『スーパーロボット大戦J』(GBA/10.7万本)といった新作が〜
>
>私の知ってる常識では分からないんですが 10.5万>10.7万 なんですか?
>

'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
718It's@名無しさん:2005/09/25(日) 16:23:56
BCNのアップルv.s.ソニー二強伝説キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/22/news114.html
719It's@名無しさん:2005/09/25(日) 17:22:23
本当の二強対決とは
iPodシリコン vs iPod HDD
のことです
720It's@名無しさん:2005/09/25(日) 17:31:45
>>719

2G vs 4G
と思うが
721It's@名無しさん:2005/09/25(日) 17:46:28
>>720
白と黒というネタもある。
722It's@名無しさん:2005/09/25(日) 18:03:19
>>721
シャッフルとnanoというのもある
723It's@名無しさん:2005/09/25(日) 18:10:59
>>719
あっぷるv.s.その他メーカー
724It's@名無しさん:2005/09/25(日) 18:12:39
ジョブズvsレコード会社
725It's@名無しさん:2005/09/25(日) 18:40:18
ソニー vs 鈴木宗男
とか
ソニー vs 亀井静香
とか
726It's@名無しさん:2005/09/25(日) 18:42:10
>>725
出井は小泉と大のなかよしだからありかもしれんね
727It's@名無しさん:2005/09/25(日) 19:02:29
シェア的にはiriverの方が近いんだから、iriverと戦ってろ>糞ニー
728It's@名無しさん:2005/09/25(日) 19:02:29
>>726
いや「もうすでに終わってる」対決だったんだが…。
729It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:49
本当、終わってるね。

http://bcnranking.jp/ranking/02-00004233.html

730It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:15:59
上位5機種だけで40%超えてまんがな。
731It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:19:02
色で分けずにまとめてしまえばソニー様が
ランクインできたかも知れないのに!
732It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:25
ソニー製品全部まとめて比較した方がいいよ。
733It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:33
【iPod nanoが垂直発進、初登場1位で早くも市場塗り替える勢い】
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00004043.html

>●短かった2強時代は終わり、再びアップルの一人舞台になるのか?

2強時代なんてありましたっけ?
もしかして、HDD型iPodとシリコン型iPodのことですか?


それにしてもiriver、HDD型はH10しかないのに(H300、100は生産終了)よく5%もシェア持ってるな・・・。
iriverがHDDの新製品出したらSONY抜かされるんじゃないか?
734It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:37:56
>>731
733のランキング見てみろよw
色分けなんてされてないぞwwww
735It's@名無しさん:2005/09/27(火) 23:57:44
>>734
うわほんとだ
736It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:15:40
>>733
これって6位以下どうやって見るのん?
737It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:16:37
ごめん>>733じゃなくて>>729
738It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:28:44
>>730
nano4G黒が無いのが以外。
ランキングが9/12〜だから在庫切れ?
739It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:33:45
>>738
だろうね。
潜在的需要では4GB黒と白はもっと上かも。
740It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:42:33
>>736
細工用に隠してありますよ
741It's@名無しさん:2005/09/28(水) 10:56:33
いくらnanoに歯が立たないからって、ここまでやるか?
誹謗中傷寸前だろ
ttp://bcnranking.jp/pickup/08-00004243.html
742It's@名無しさん:2005/09/28(水) 12:25:27
>>741
ほんとだ、こりゃひでーや
743It's@名無しさん:2005/09/28(水) 12:32:19
>>741
 ソニーの場合買う前からキズがあったりして。
744It's@名無しさん:2005/09/28(水) 13:14:11
>>741
キター
745It's@名無しさん:2005/09/28(水) 13:39:22
メーカー別で2getの保証が無いのがソニーの悲しさだな。
もしそうならとっくにやってる筈だからな。
それとも協賛金を渋ったのか?
746It's@名無しさん:2005/09/28(水) 14:34:54
シェア争いの数字ではどうにもならなくなったから
GKばりの誹謗中傷に走った糞BCN。
ライターはイニシャルで明らかにわざとやっているね。
BCN晒し∩(゚∀゚∩)age
747It's@名無しさん:2005/09/28(水) 14:36:35
BCN必死だなw
748It's@名無しさん:2005/09/28(水) 14:43:48
ライターのクセにイニシャルはないだろw
749It's@名無しさん:2005/09/28(水) 14:44:32
金もらってるんだろうけど空しくならないかねー。
どう考えても無駄な努力にしか見えない。
こんな記事で消費者が他社のプレーヤに流れるとでも
思っているんかいな
750It's@名無しさん:2005/09/28(水) 14:52:46 BE:111264184-#
>>749
これをソースに一般紙が記事を書くんだろwww
これはこれで面白そうだwwwwwwww
751It's@名無しさん:2005/09/28(水) 15:22:58
>>741
BCNが本来の姿を取り戻した感じだね。ネタ満載。
記者のイニシャルがG.K.だったら、さらに面白かった。
752It's@名無しさん:2005/09/28(水) 15:38:33
>>741
>BCNランキング編集部 F.S.
   ↑
チンカス記者
753It's@名無しさん:2005/09/28(水) 15:49:28
コレ実名調べられないのかな
754It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:41:39
ライターなのにiTunesのバージョン番号も正しく表記できないのはちょっと・・・
755It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:59:26
>>741
久しぶりに来たなw

しかし、このテイストで行くなら
「HD5のボタン割れ?それでも2強」とか
「SonicStage最新版がVAIOで動かない?VAIOユーザーは捨てられる?」とか
書くべきだと思うのにw
756It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:05:49
757It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:08:44
   |Д`) ダレモイナイ・・提灯スルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   チョウチンチン
      ヽ(´Д`;)ノ   チョウチンチン
         ( ωへ)    チョウチンチンチン
          く       チン



   ♪    Å
     ♪ / \   チョウチンチン
      ヽ(;´Д`)ノ  チョウチンチン
         (へω )    チョウチンチンチン
             >    チン
758It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:13:34
でも、iPodって傷つきやすいの有名だしな・・・。
本体カラーで黒を採用したのが原因か?

こんな記事もあった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000001-cnet-sci
759It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:21:28
>>758
BCN乙
760It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:22:10
>758
出所は全部cnet
761It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:24:17
>>759
何でもかんでも否定してると本当の情報すら見分けが付かなくなるぞ。
BCNの場合は嘘9:1真実だけどなww
最低でも割合1の真実くらいは見分けてみろ
762It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:26:07
>最低でも割合1の真実くらいは見分けてみろ
オマエガナー
763It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:27:28
ソニーの早漏再生とかSSの不具合とかボタン割れは取り上げない癖にね
あまりにあからさま過ぎて笑える
764It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:28:41
BCN/CNET/ITMediaは今最も信頼されるメディア。
765It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:43:40
C|netがつき
BCNがこねしFUD餅
座りしままに食うはソニー
766It's@名無しさん:2005/09/28(水) 18:20:41
BCNが信頼できるって・・・
普通に見てたら誰も信頼できないだろw
767It's@名無しさん:2005/09/28(水) 18:25:43
BCN/CNET/ITMediaは今最も(ソニーに)信頼されるメディア。
768It's@名無しさん:2005/09/28(水) 18:35:49
答えが2択の問題では、6割当てる預言者より10割はずす預言者のほうが
有能な預言者である・・・


ゆえに、BCNはすばらしい預言者である。
769It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:20:03
>>758
・タイトルに既にアンチ臭が漂う。
(SONY製の場合には、このように欠点を論う論調は皆無だが、、)

・音質評価だが、付属の音悪ヘッドホンでしか評価していない。
(ヘッドホン自体が音質を表現出来ないだけで、本体の評価にはならない。)
→高音質ヘッドホンで評価してから記事にするべきでは?

・本体に傷がつきやすいと指摘。保護ケースでは売りでもあるサイズが
犠牲になってしまうと指摘し、「悩みどころだ」とコメント。
→保護フィルムの存在にあえて言及しない。解決法が無いような印象を
与えている。
770It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:32:09
BCNなんで
iPod nanoの批判しまくってるの???
771It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:36:18
ソニが声高にウリにしている点ばかりを論点にしてるし
何が気に入らないのか、褒めるべき所も斜に構えたシニカル論調…

これほど解りやすい偏向記事書いてまでshow the flagですか
そうとうお金もらってるんですねww
772It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:39:14
ヤスリでこすった様な奇妙なキズage
773It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:21
>またヘッドホンジャックの位置が、minoの本体上部から本体下部へ変更されたが、時折ポケットや鞄から取り出して画面を見る際に何の支障もなかった。






、、、、mino?
774It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:55:12
_____________________________________________________________________________________
ドラえもん、iPodの新機種ってなんていう名前?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                 のびたくんそんなことも知らないの?minoっていうんだよ常識だから早く覚えてね
775It's@名無しさん:2005/09/28(水) 19:55:54
 日本の 民 主 党 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。

 在日朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。

 収入あっても税金払わず、しかも在日朝鮮人の半数近くが毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら優雅に遊び暮らしている。

 マンガ「嫌韓流」が隠れたベストセラーになっている。「隠れた」というのは、在日朝鮮人に実質支配されている日本の大手マスコミが、この本の広告掲載を拒否しているから。
http://www.shinyusha.co.jp/~kenkanryu/

第1話「日韓共催ワールドカップの裏側」 韓国人に汚されたW杯サッカーの歴史
第2話「戦後補償問題」 永遠に要求される金と土下座
第3話「在日韓国・朝鮮人の来歴」 在日が歩んだ歴史と「強制連行」の神話

第4話「日本文化を盗む韓国」 日本文化の窃盗と著作権無視 パクリの実態
第5話「反日マスコミの脅威」 日本を内側から蝕む反日マスコミのプロパガンダ
第6話「ハングルと韓国人」 自称「世界一優秀な言語」ハングルの歴史と秘密

第7話「外国人参政権の問題」 外国人(=在日韓国人)が参政権を持つということ
第8話「日韓併合の真実」 朝鮮の近代化に努めた日帝36年の功罪
第9話「日本領侵略 竹島問題」 互いに領有権を争う日本と韓国 それぞれの主張

776It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:09:13
>>769
確かにその通りだ。
nanoが売れてることが記事の中心なので、わざわざタイトルに傷が付くことを強調する必要がない。
音質は、わざわざ高音質のものを使う必要ないがイヤホンの特徴を付け加えるべきである。
傷つきやすいのは、あえて保護フィルムの存在を言わないのがおかしい。
更に言うと、写真の傷が不自然で液晶に傷らしい傷が付いてない。
CNETの記事を見て、BCNも記事にしようと無理やりヤスリ使って傷つけた可能性高し・・・。
777It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:32:42
たしかにあの傷はちょっと不自然だな。
ポケットに入れててなんでキズが横方向に奇麗に並んでるんだ?
778It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:34:57
紙ヤスリだな
779It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:43:31
BCNの今回の偏向FUD記事はひどいな。タイトルからしてむかつく
そこまでiPodが憎いのか。SONYにはしっぽ振って提灯記事書くくせに。

それにしてもあの傷はあまりにも不自然すぎるよなぁ・・・
780It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:46:44
事実を記事にしたまでです。
良い面も悪い面も等しく記事にするのはジャーナリストとして当然の事です。
781It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:49:13
おい,BCNの編集者さん。ここ読んでるんだろ?

あんたらの印象操作,ランキング操作,捏造記事については
これからことあるごとにあちこちで話題にさせてもらうよ。
資料はとりあえずあんたらのサイトにいくらでもあるしね。

2chはもちろんだが,知り合いと呑むときもとりあえず
この話は必ずすることにするんでよろしく。
782It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:51:14
iPod Mino
783It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:54:02
BCN
アップルと喧嘩するつもりか?
784It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:56:04
>>780
ジャーナリストのくせにイニシャルで名を明かさないのは何故ですか?
785It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:56:58
>>780
FSさんですか。本名教えてくださいよ
786It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:02:22
BCNも露骨になってきたなぁw
787It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:03:10
(BCNランキング編集部 F.S.)
(BCNランキング編集部 F.S.)
(BCNランキング編集部 F.S.)
788It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:03:39
ソニーにいくらもらったんだかw
789It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:07:10
最終的には
こんな見出しになりそう

「ダサイiPodがランクイン、ソニー製品を買わない日本人は馬鹿」
790It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:12:58
まて、比較対象のminiには割と愛が感じられるぞw
791It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:13
>>790
糞ダサイけどなww
792It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:22:32
信用度がた落ちのBCNが何言っても影響力ゼロでしょ
793It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:54
ってか、あの記事保存しておいた方がいいかも。
また、例の部門別ランキングみたいに消されて証拠隠滅されるから
794It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:25:32
ソニーをマンセーするなら、まだ分かるが
ソニーのライバルを叩くとは
恐ろしい所だなw

日経新聞とBCNは、これからも要注意だな
795It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:26:39
>>793
保存しておいた。みんなも保存汁!
796It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:28:29
>>741
殆ど横方向の傷ですか・・・。
イヤホンは本体の下に付くからポケットに横向きに入れるのは難しいと思うんだけどねwww
横に入れられたとしても縦方向の傷が殆どないのはどうかね?wwww
しかも、傷が一箇所に集中し過ぎwwwww
797It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:29:16
>>793
これからBCNの怪しい記事は保存しとこうぜw
798It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:29:45
久しぶりに悪意に溢れた文章に触れたな
799It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:21
来週はこうでしょ

「iPod上位独占も、こんなもん使えないよ」
800It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:33:46
「糞iPod,上位独占の不思議」
801It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:35:38
「糞iPod上位独占もアップル社員が買っているだけ、実質ソニーが独占」
802It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:36:07
「関係者が語るiPod上位独占のシカケ」
803It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:37:26
>>800
それは今回と同じだろうが
804It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:38:09


「傷つきやすいiPod、購入者はそのことを知らず購入」


「iPod売り上げ減、SONY巻き返し図る」

805It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:39:10
BCNの次の見出しを考えるスレになりますた
806It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:57
「nanoに比べて程よい大きさ---ソニーのAシリーズが好発進!!」
807It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:45:02
「消費者アンケート、iPodよりSONYのDAPが欲しいが大多数」
808It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:45:51
「傷つきやすいiPod vs 傷つきにくいAシリーズ」
809It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:24
「Aシリーズ、nanoに完勝!!Aシリーズ全体でnanoの売り上げシェアを抜く」
810It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:49:09
「ウォークマンAシリーズ垂直立ち上げ、iPod miniをごぼう抜き!」
811It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:51:07
「iPodにはまねの出来ないインテリジェンスシャッフル」
812It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:53:06
「ウォークマン垂直発進、10G以下のHDDプレイヤーのカテゴリで初登場一位!」
813It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:53:54
どのタイトルも涙なしには見られんな
814It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:53:56
「Aシリーズ、発売後僅か3日でiPodを抜く」

(実際は最初の立ち上げの売り上げだけ・・・というか3日間も怪しいか)
815It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:58:11
やっと、すこし店頭にも出回ってきたよ。
おれもついに、4G black ゲットだぜ


Y(^皿^)/
816741:2005/09/28(水) 22:58:19
過剰反応かなと思ったんだけど、
やっぱオレと同じ気持ちの人多かったんだ。
ちょっと嬉しい
817It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:58:49
「Aシリーズ、発売後僅か3時間でiPodを抜く!」
818It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:39
「Aシリーズ、発売後僅か3時間だけiPodを抜く!」
819It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:01:08
「Aシリーズ、有機EL付きプレイヤー全カテゴリで首位独走」
820It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:03:22
というか、そもそも誰もBCNに製品レビューなんか期待してないよな。
821It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:04:41

「Apple、iPod nanoのディスプレイ問題に回答」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/28/news014.html

今、海外で問題になっているのは「液晶画面」の傷の問題らしいです。
大して、BCNがいっているのは>>741の記事の写真の通り「本体」の傷です。
これは単にライターの使い方の悪さが原因か、捏造の傷であると言えるでしょう。
この記事を書いたライターは、海外の記事を読み間違えたんでしょうか?w
822It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:00
「ウォークマンAシリーズ、SONY携帯オーディオ全カテゴリで一位総ざらい!」
823It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:11:50
液晶の事だったのかあ
マズい事になった…
824It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:13:05
不当な圧力をかけられているiPodを見ているとよけいに応援したくなる。
がんばれ!
偏向報道があろうとなかろうと、いい製品は売れる!
糞nyの糞端末は売れない!
825It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:19:28
林檎は「BCNランキング編集部 F.S.」を訴えられるんじゃない?
826It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:19
「ウォークマン新製品全カテゴリで初登場一位※」

※ヤマグ電気、コヅマ電気、ピッグカメラ、ヨドバツなど電気店8店舗での集計結果
827It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:25:24
>>821
捏造するにしてもちゃんと情報確認しないと駄目という見本だねw
828It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:26:34
iTunesの欠陥(じゃないけどw)に言及してますが、
SSの欠陥には言及しないんですか?BCNさん
829It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:29:50
SSは欠陥が多いので、記事にすら出来ないw
830It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:31:43
だがポリアンナなら……
ポリアンナならきっと、いいところを見つけてくれる……!
831It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:36:56
>>830
ポリアンナならさっき泣きながら走り去っていったがなんかあったのか
832It's@名無しさん:2005/09/28(水) 23:55:36
     '´   ヽト、     
    i iノリノ))))┘_  
  / !_l§゚ ヮ゚§!| /\ <良かった探し? プッ
/| ̄ ̄○ ̄○ ̄|\/ まだそんな事やってるの?
  | ポリアンナ |/
833It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:27:13
こっちのスレも虎場
http://api.bcnranking.jp/trackback.php/4243
834It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:47:03
835It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:03:40
836It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:06:26
>>834-835
ワラタ
837It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:07:05
838It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:11:10
バイオポケット入れるのは不味いだろ今更w
ベストセラーだぞベストセラーww
839It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:29:34
>>834-835,837

アップル終わったなwww
840It's@名無しさん:2005/09/29(木) 01:54:24
841It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:42:10
Apple、iPod nanoのディスプレイの問題についてコメント
Macworld UKでは、「iPod nano」のディスプレイが破損してしまうという苦情が
ウェブ上で報告されていることについて、Apple Computer, Inc.が、事実ではあるが、
ベンダーの品質管理の問題によるまれな不具合で、出荷したiPod nanoの1%の10分の1にも達しておらず、
デザイン上の問題ではないと語っていると伝えています。
842It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:43
>>777

>>778

ワロス
843It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:53:00
液晶の事だったのかあ
マズい事になった…

液晶の事だったのかあ
マズい事になった…

液晶の事だったのかあ
マズい事になった…

液晶の事だったのかあ
マズい事になった…

早とちりねつ造確定。。wwwww


そんな時は。。

はやとちり by 宇多田ヒカル


844It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:13:03
液晶のキズがほとんどない不思議w
845It's@名無しさん:2005/09/29(木) 04:33:16
ホイールにそって弧を描く様なキズ

無意識になぞっちゃったんだね…ヤスリでw
846It's@名無しさん:2005/09/29(木) 04:39:52
http://images.bcnranking.jp/article/4243-nano02.jpg
この悪趣味なminiってF.S.所有のものかな?
もし、このカスタマイズを自慢したくて、記事の中にわざわざ出したのだとしたら、
少なくともそうとう痛い記者だと思う。
847It's@名無しさん:2005/09/29(木) 05:23:07
本人所有でなければまったく同じようにエンコードされた同じ曲が
2台に入ってるのは結構不自然なわけで・・・
848It's@名無しさん:2005/09/29(木) 05:55:23
BCNは
ソニーのライバルを叩くために
存在するのか・・・
849It's@名無しさん:2005/09/29(木) 05:56:43
いいえ、クライアントの味方です
850It's@名無しさん:2005/09/29(木) 06:08:05
BCNの人、ストレス溜まってそうw
851It's@名無しさん:2005/09/29(木) 06:10:59
仕事とはいえ、こんな文章書かなきゃいけないってのは大変だろう。
852It's@名無しさん:2005/09/29(木) 06:28:28
べつに
853It's@名無しさん:2005/09/29(木) 06:52:11
アップル関係の記事だけ酷いよな
そもそも普段は製品のレビューなんて
書いてないのにw
854It's@名無しさん:2005/09/29(木) 06:59:29
調査会社としての自覚皆無だね
855It's@名無しさん:2005/09/29(木) 07:02:43
ソニー製品の不良も書けよ!この糞BCN!
856It's@名無しさん:2005/09/29(木) 07:18:30
iPodminiを1年以上使用してるライターのはずなのに、
「クイックホイール」とか書いてるし、

>PCに接続して待っていると、15分程度してからやっと容量オーバーである旨のエラーメッセージが出るという状態。

などという明らかなうそを平気で書いてるし、
F.S.がホントにiPodのユーザーかどうか、あやしいのだが。
857It's@名無しさん:2005/09/29(木) 07:37:48
液晶の事だったのかあ
マズい事になった…


消費者センター&JAROにチクってみるか
858It's@名無しさん:2005/09/29(木) 08:15:31
>>856
ここまでのデタラメを堂々と掲載する時点で
ソニー云々関係なく自ら信用を放棄してるよ。
しかもライター匿名って・・・
すげえメディアがあったもんだ。
859It's@名無しさん:2005/09/29(木) 08:36:46
今時、にわかプチ国粋主義者はどこにでもいるよ。
860It's@名無しさん:2005/09/29(木) 09:10:05
アップルの「iPodナノ」の一部に不具合
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000067-reu-bus_all


「液晶」については言われてるみたいだねw
でも、「本体」の傷については何にも言及されてないなぁwwwwww
そこら辺どうなのよ?BCNさんw
861It's@名無しさん:2005/09/29(木) 09:24:35
買って4日で傷だらけ、それでも3週連続1位の人気 iPod nano その秘密は?
●2GBの白が人気 そして携帯オーディオトップ10はすべてアップルに
●iPod nanoの最大の魅力はやはり「薄さ」、しかし連続稼動時間が犠牲に
●使いやすさはさらに進化、しかし買って4日で傷だらけ、特に黒で傷目立つ
●音は良くなったというが実際は? カラー化した画面は「目に見えて」進化
●Windowsユーザーをどうするか、そろそろ選択の時?

見出しを抜き出しただけで不自然さ爆発だな。
どこにも「iPod nanoの魅力の解明を試みた」形跡はない
2chとCnetからネタを拾ってきてネガキャンやっただけ
862It's@名無しさん:2005/09/29(木) 09:33:18
過去のBCN挑発的タイトルw

アップル、1ボタンは限界? 同社初4ボタンマウス、スクロールボールも搭載

虎は豹を凌駕するか? アップルの新OS「Tiger」好調
●「発売されたから買う」という「信者」以外にも裾野広がる
●心配なのはバグ。アップルの対応が普及の鍵握る?

「Tiger」体験ルポ バグ? 儀式? それでも愛しい苦闘の日々
●目玉機能のSpotlightだが、使えるまで「丸2日」の我慢が必要?
●安定するのは半年後? 1年後?
●Macユーザー同士がトラブル解決をサポートする、という文化
●バックアップを厭わなければ「Tiger」は試す価値あり!
863It's@名無しさん:2005/09/29(木) 09:43:49
>>862
これまでの流れや、記事に漂う痛い雰囲気からして、
今回も某中村光宏氏(自称マカー)の記事かと思ったよ。
864It's@名無しさん:2005/09/29(木) 09:50:35
確かに中村光宏(ソニー社員)的タイトルだもんね
どうもタイトルは編集の方で勝手につけてるっぽいな

●Windowsユーザーをどうするか、そろそろ選択の時?
●Macユーザー同士がトラブル解決をサポートする、という文化

ここらへんの小見出しは上手い
このタイトルで、

やっぱりWinじゃ使いづらいんだねえ
アップルはサポートしてくれないんだぁ

と読み手にはっきりと暗示させられる
865It's@名無しさん:2005/09/29(木) 10:20:21
BCN発行のフリーペーパーにアップルが広告を載せてくれないから?
「お金をくれないところはこき下ろしますよ。覚悟してくださいね、皆さん」
っていうヤクザまがいの雑誌なの?
866It's@名無しさん:2005/09/29(木) 10:21:15
そうだよ
867It's@名無しさん:2005/09/29(木) 10:32:33
BCNこわひ
868It's@名無しさん:2005/09/29(木) 11:10:30
お金をあげると48kbpsの糞フォーマットだろうが長時間再生をべた褒めしますよ。
うんこでも喜んで食いますよ。あいつら。
869It's@名無しさん:2005/09/29(木) 11:12:35 BE:166896386-#
クソマカー敵にまわしたらめちゃくちゃやっかいなのに
BCNはド派手に地雷を踏んでくれたなwwwwww
その結果がこれだぜ?
>>741-
870It's@名無しさん:2005/09/29(木) 11:56:56
BCNは問題だ

小泉に連絡しとくか
871It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:04:50
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000423.html

ボクらはマスコミがお金をもらって露骨な記事を書いた場合、「提灯」と呼ぶことを知っています。
また、携帯オーディオプレイヤーの販売ランキングからソニーのウォークマンが消え、
アップルのiPodが1位〜10位を独占した週、唐突にiPod nanoのレビュー記事が掲載され、
人気の秘密を探るといいながら、マイナス点を強調する不自然なBCNランキングをなんと呼ぶか知っています。
872他人のブログのコピペ:2005/09/29(木) 12:24:21
>前もって20GB近いライブラリをiTunesにインポートして準備していたが、それを
>nanoに転送する時点でつまづいた。「クイックスタート」には、「画面に表示される
>指示に従うだけで、曲をiPod nanoにダウンロードできます」と書いてあるだけで、
>ライブラリがnanoの容量を越える際にはどうすべきかなどはまったく書かれていない。

>PCに接続して待っていると、15分程度してからやっと容量オーバーである旨の
>エラーメッセージが出るという状態。iPodユーザーの友人に電話をしてやっと解決
>(手動で転送する曲を指定する設定に変える)したという。

↑これはあきらかな嘘。

実際は、転送前に「容量が足りないけどどうする?」と聞くダイアログが出ます。
で、レートや聞く頻度/回数から判断して、適当に良い曲を見繕って転送してくれます。

これはiPodシリーズ共通(Shuffle除く)。実際に使わずに憶測で記事書いてるなあ。
ちなみに上記はSonicstageに当てはまるそうです。
ちゃんと「これはSonicStageの場合です」って書いてなきゃだめじゃん。

さすがだよBCN。
873It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:29:47
そもそも筆者が検証した結果を書いていない記事・・・
「使用した人に聞いてみた」っていう内容をそのまま「〜らしい」と掲載するなんて
ブログ以下だよw

「友達が言ってたんだけどさ〜」なんてレベルの記事を載せていいのか?
874It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:33:48
127 名前:It's@名無しさん メール:sage 投稿日:2005/09/29(木) 10:02:45
「ipodの音質や操作性に不満があったのでSONYに」でぐぐるといいよ。
875It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:38:49
誰かここをトラックバックしろよ
876It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:41:44
>>875
お前がやれよ
877It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:45:01
このBCNの暴挙はもっと2ch内でひろく知られるべきだな
878It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:45:29
>>875
やってみようとはしたんだが、やり方わがんね
879It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:47:05
>>876だった....
880It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:47:25
>>877
コピペ用テンプレでもつくってからいえよ
881It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:48:28
>>879
俺もわかんないから問題なし
882It's@名無しさん:2005/09/29(木) 12:51:03
まじで「我々は〜」のスレをどのようにトラックバックしたのか知りたいんだけど....orz
883It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:17:34
>872
とりあえず、nanoはもってないので使ってない初代iPodで確認してみた。
初期化してから容量25Gのライブラリに5GのiPodを接続すると、接続直後に容量不足で転送でき
ないからiTunesが選択した曲を転送するかっていうアラートがでるね。
ってか、このライターはiPod miniのときからiTunesのライブラリ>iPodって状態が特殊な状態じゃ
ないわけだからこんな間抜けなことはないって考えられなかったのか?
884It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:23:29 BE:55632544-#
ttp://api.bcnranking.jp/trackback.php/4243?__mode=html

記事のタイトル 2ちゃんねるpingβ

ブログ名 2ちゃんねる

概要 BCNってソニーと癒着してんじゃないの?っていうのを五月蝿いmac信者が延々と書き連ねるスレ。

投稿時間 2005/09/29 13:21

しらないぞーっと
885It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:31:52
遅ればせながら俺もタイトルを予想
「ウォークマンA垂直発進も品不足が響きTop10入りに一歩届かず」
「傷だらけのiPod nano かろうじて首位を死守」
886It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:31:59
記念に傷だらけの黒いipodの写真貼っておきますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony2_03.jpg
887It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:36:44
先ずこれを読んでみて下さいな。↓
http://api.bcnranking.jp/trackback.php/2389?__mode=html
888It's@名無しさん:2005/09/29(木) 14:08:10
>>781
> おい,BCNの編集者さん。ここ読んでるんだろ?
>
> あんたらの印象操作,ランキング操作,捏造記事については
> これからことあるごとにあちこちで話題にさせてもらうよ。
> 資料はとりあえずあんたらのサイトにいくらでもあるしね。

弊社の大事なお客様は、お金を出して下さる企業ですから一向に困りません。
本当に馬鹿丸出しですね。

金も払わずにタダ読みの情報万引きのくせにデカイ口を叩くな。
889It's@名無しさん:2005/09/29(木) 14:11:46

記事のタイトル 2ちゃんねるpingβ
ブログ名 2ちゃんねる
概要 BCNってソニーと癒着してんじゃないの?っていうのを五月蝿いmac信者が延々と書き連ねるスレ。
投稿時間 2005/09/2

890It's@名無しさん:2005/09/29(木) 14:14:57
891It's@名無しさん
miniにはちゃんと衣装を着せて可愛がっているのに
nanoは丸裸のままで虐待するのはヒドイ。
さらに、紙ヤスリで擦って拷問するなんて(傷の深さが揃い過ぎですよ!)、
なんて残忍な鬼婆なんでしょう。