久多良木「PS3はスパコンとして申請する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー・久多良木氏「PS3はスーパーコンピューターとして申請する」

【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで
輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。

 PlayStation 2でさえ、Emotion Engineみたいなものすごいチップを作って
Linuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。
Microsoftも、Xboxで、Windowsが動いちゃったら困ると思っているから、
あえて、Xboxはゲーム機ですよと言っている。面倒くさくてしょうがない。

 今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、OSを走らせる。
CellはマルチOSが同時に動く。だから、OSをそのまま動かして、はいコンピュータですというためにHDDがいる。

だから、最初から(HDDに)Linuxを載せちゃうんじゃないかと思う……、
おまけでね。コンピュータとして申請するために。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
2It's@名無しさん:2005/06/10(金) 14:45:26
にげっと。
3It's@名無しさん:2005/06/10(金) 14:51:30
>>1
GK乙。
4It's@名無しさん:2005/06/10(金) 15:20:52
機能を上げられないPCの登場か。おめでてーな。
何年かごとに買い直せと。

4様だぞ
ごるあ。
5It's@名無しさん:2005/06/10(金) 15:21:18
これが原因か?

610 :3G:2005/06/06(月) 18:39:48
>>609
>もうゲームでハードの性能を訴求する時代は終わりかけてる気がする。
ここ数年、CG演算器の性能は格段に伸びているが基本I/Fは変わらず、
AGP/PCIにGeForceやRadeonのカードを差せば標準PCで用は足りてしまう。
同じゲームさえできればユーザーは汎用性のあるPCを選ぶ可能性が高い。
そんな面にも現行のPS戦略の行き詰まり感がある。
逆に純nVidia製になってしまうことを避けるための申し訳に、SCI企画の
Cellなんていう余計なものをユーザーに抱き合わせで買わせようとして
いるのには飽きれて言葉を失う。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113143372/l50
6It's@名無しさん:2005/06/10(金) 15:21:26
関税対策か
73G ◆AO7xpgpTO2 :2005/06/10(金) 17:53:47
>>1
ゲーム機として購入してもらうから商売勘定が見込めるのであって、Linux
パソコンとして回収できる投資額ではない。それをLinuxスパコンに仕立て
あげるのはさらに余計なコスト。結局、消費者にはスパコン偽装セットの
抱き合わせ商法であることに変わりはない。

例えばCellに投じた5000億円を回収するには、仮にPS3が5000万台売れた
としても一台に1万円の上乗せが必要となる。それをどう解釈するかは
消費者が決めることだが、1万円あれば自宅のPCに標準的グラボを追加
できてしまう時代なのだから、結果はみえている。
ユーザーを納得させ、かつ赤字なしの商売はとても考えられない。
またソニー本体がそれを補填するならば、他のソニー商品購入者がその
ツケを払わされることになるが、これはあってはならない。

ソニー全体では優秀な奴は沢山いたのに、部分最適の尻拭いにその全体が
振り回されていたというのがこの10余年の技術経営の実態といえる。
8It's@名無しさん:2005/06/11(土) 02:27:45
>>6
そのようだな。
欧州の関税は、ビデオゲーム機は課税、コンピュータは無税。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aY1BBl0H5pJ4
93G:2005/06/11(土) 08:43:10
関税とCell、どちらが高くつくのか、
Cellならさぞかし速く計算できるのだろうにな。:p
10It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:01:21
要するにPS3は玩具屋で扱っちゃいけないんだな
11It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:15:44
>>10
でも最近は小さな玩具屋って見なくなった気がする。
トイザラスとかデパートの中にある玩具屋くらいしか思い浮かばない。
少子化という事で家電のジャンルで売った方が良いって事なんじゃない?
12It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:37:47
つかLinuxったって色々あるのに。
無料だとソースが改悪されてズタボロな物もある。
13It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:38:43
>>11
そっちじゃどうせ任天堂に勝てないし、
PS買ってる旧ファミコン世代は高齢化してるからな。
14It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:41:09
>>5
PCの普及率が伸びて性能が上がってるから、
ワークステーションも不要になったしな、今は。
153G:2005/06/11(土) 09:50:59
>>11
すでに大赤字の要因は仕込んでしまったのだから、
玩具と家電の両方で必死に売ればいいだろうが。
163G:2005/06/11(土) 09:53:21
少しでも赤を減らさないと倒産するぞ。
17It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:58:19
>>12
それはSONYだから安心じゃないか
18It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:07:07
ソニックステージのようなアプリケーションソフトを作っちゃう会社にOSをどうしろと?
19It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:09:01
スクリプト解明まで仮置きですよ
20It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:13:38
>>17
最高のOS、WinMeを越えられるな。
オープンソースを活かして妖しいソニー独自コードを書きまくって。
21It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:17:05
ぶっちゃけ、ホームユースで使うなら、
Windowsの方がなんだかんだ言って良いよ。

マトモなLinuxはやっぱり2万近くかかるし。
22It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:31:27
未完成状態でのバンドルが許される、それがLinuxだから。
今からクタが何を言い訳にしようとしてるか、わかるでしょ。
23It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:33:34
「それがLinuxの仕様だ」か・・・
24It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:40:13
「なぁ、PS3Linuxはどうして失敗したと思うか、言ってくれ」

「はっ。やはりLinuxの性質を考えぬソニーの独自コードが足を引っ張ったと思われます。」
「次。」
「未完成状態での販売と、クタクタとM$ゲーム部門の能力差。
 WindowsPCとの相性抜群のXBOX360と比較されたのが原因と思われます。」
「(理で言えばこいつらの言ってることは正しい・・・だが・・・)」

「しょせん、机上でしかOSを知らぬ軍師に求める答えが出せないのは
 あなたも分かっているはず。

 ・・・あれは美しすぎてLinuxではない・・・そう言った者がいました。」
25It's@名無しさん:2005/06/11(土) 11:28:09
LAMP GLOBUSを標準搭載してECLIPSEのPS3バージョン載せればそれなりに展開できる。
26It's@名無しさん:2005/06/11(土) 11:30:04
それなりにな
27It's@名無しさん:2005/06/11(土) 11:34:09
Linuxよりも一時期噂になってたソニー製のOS搭載してほしい
283G:2005/06/12(日) 13:27:49
よーく考えてみると、パスコンの間違えじゃないの?
部品取りのジャンクとして欧州に出荷すると。で、

不具合あっても、、、ジャンクですから。:p
29It's@名無しさん:2005/06/12(日) 13:37:10
↑つまらん 0点
おまえは下らん駄洒落なんかに走らずに超まじめに論じていなさい
30It's@名無しさん:2005/06/12(日) 13:39:00
区多良木の珍言はおもろい
31It's@名無しさん:2005/06/12(日) 17:26:15
もうVAIOにしちゃえよ
32It's@名無しさん:2005/06/12(日) 18:57:45
バイオ部門と険悪な仲なので無理です
333G:2005/06/13(月) 12:52:13
>>28の補足)
ジャンク扱いなのでノークレーム、
ノータリンでもお許しください。
34It's@名無しさん:2005/06/13(月) 12:58:06
ニコイチ失敗、サンコイチ失敗。
ならば、??コイチのPS3はどうなるのか。
353G:2005/06/13(月) 13:07:21
>>34
ココイチでカレー色の筐体になるらしい。



嗚呼、ついつい、またくだらんことを言ってしまった。_| ̄|○
36It's@名無しさん:2005/06/13(月) 13:37:27
PS3の性能は、高性能パソコンだからね。
まじで、OSとブラウザ・メールソフトをのっければ、
パソコンいらなくなる。

PS3でやってほしいな。
37It's@名無しさん:2005/06/13(月) 13:46:48
他人との関わりが極度に少ない引きこもりにとっては多機能の方が便利かもね。
ゲームやってんのに家族にネット観たい!ビデオ撮りたい!とか言われても困る。
38It's@名無しさん:2005/06/13(月) 16:39:58
>【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
>同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。

前から気になってたんだけど、いつ任天堂が玩具だと発言したんだ?
バカ久多良木の勝手な思い込みなんじゃないの。
39It's@名無しさん:2005/06/13(月) 16:50:19
任天堂がウチのもコンピュータですって言っちゃったら、
ゲームと関係ない事までやらなきゃならなくなる。
他社に対してなんでそんな事を強制するんだろう? なんか歪んでる。
403G:2005/06/13(月) 18:16:20
>>38
2ちゃんねる外でも、自作自演するようになったのかも。
41It's@名無しさん:2005/06/13(月) 19:35:10
任天堂に迷惑かけんなよクタ
42It's@名無しさん:2005/06/13(月) 19:53:20
何言ってんだと思った
43It's@名無しさん:2005/06/13(月) 20:30:13
スパコンなんて庶民に手が届かないよー
庶民に手が届くならスパコンじゃないよー
44It's@名無しさん:2005/06/13(月) 20:36:37
最近
スパコンとワークステーションの違いがわからなくなってきました
45It's@名無しさん:2005/06/13(月) 21:28:53
クタラギ発狂説。
46It's@名無しさん:2005/06/13(月) 21:34:55
スパコンほしいー
まじスパコンなの?
なんだかしれないけどほしい
47It's@名無しさん:2005/06/13(月) 22:59:06
ああ、そうだよスパコンだよ。
メモリ256MBでHDDないけど(プ
48It's@名無しさん:2005/06/15(水) 08:20:12
>>47
大して金かけてないおれのPCですら、メモリ2GB、HDD合計1.2TBなんだが…
スパコンって言えるんか?それ。
49It's@名無しさん:2005/06/15(水) 16:43:09
PS3でスパコンなら、1G載ってる漏れのPCは地球シミュレータクラスだな。
50It's@名無しさん:2005/06/15(水) 16:54:19
>>1
もうその手は通用しないよ!w
51It's@名無しさん:2005/06/15(水) 17:05:17
そんなことよりPS2のエミュレーターキットをおれのVAIOにつけてくれ
52It's@名無しさん:2005/06/15(水) 18:35:48
読み込みの遅いスーパーコンピューター。
フリーズの多いスーパーコンピューター。
故障の多いスーパーコンピューター。

スパコンの敷居も随分と低くなったもんだな。
533G:2005/06/15(水) 22:20:16
Cellがホームサーバーになるそうだから、
スーパー"家族"コンピュータの略なのでしょう。(笑)
54It's@名無しさん:2005/06/15(水) 22:26:37
スーパー、コンビニ?
553G:2005/06/15(水) 22:29:28
>>49
10余年前に横浜アリーナで、1G積んだシリコングラフィクスのCGマシンの
デモを見て驚愕してた日を思い出す。当時で1億数千万円だった。
俺も最近Myマシンを1Gに拡張したけど、それはそれで夢だったな。

問題は、休止状態を行き来するとき、1G分の読み書きで遅いこと。(笑)
563G:2005/06/15(水) 22:33:21
>>54
スーパー、コンビニのPSで分散計算をしてもらうとか。

余談だけど、ホームページや仮想ショップモールのサーバーはあるけど、
計算力を貸してくれる一般向けサーバー商売があってもいいよな。
たまーに凝ったCGをレンダリングしたりするときだけ使う。(笑)
CGツールを開発販売してる会社が企画してくれないかな〜。
573G:2005/06/15(水) 22:37:42
つづき)
サーバーにも同じレンダリングエンジンがあって、
ローカルではお試し簡易計算で構図を決めて、
高精度の最終計算だけサーバーに頼む。

Cellスレで何度も言ったけど、分散処理というのは上位ソフトの
"どう動こうか?"という意向が本質的スケジューリングとなる。
チップ内のマルチコア構造はその道具にすぎない。
58It's@名無しさん:2005/06/17(金) 18:20:24
映画「スパイダーマン」での名言です。

大いなる力には、大いなる責任が伴う

わかるかいピイタア?
59It's@名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:19
このスレに質問。
次世代機箱三郎とPS3どっちが勝つと思う?











まあどっちが負けても漏れは勝ち馬に乗る事しか考えてないけどw
60It's@名無しさん:2005/06/19(日) 00:53:44
X-box
何事も力勝負ではアメリカに敵わない。
61It's@名無しさん:2005/06/19(日) 01:04:59
やっぱりそう思うかw
まあドラクエ・FFが出るところを狙おうと思うが箱三郎に乗り換えてもいいかもな。
開発費が天井知らずと言う時点で次世代機は決まったようなもんだろ。
いやソニーには秘密兵器があったな。リナックスOSがね、まあ何に使うか判らんけどw
62It's@名無しさん:2005/06/19(日) 01:10:42
>箱三郎

いいねぇそのニックネーム
63sage:2005/06/19(日) 02:02:39
相変わらず妄想癖治ってないみたいだが、renderfarmなんて10年以上前から普通に
あるんだけどな。
知識ないのは見ていて哀しくなるね。特に自覚のない香具師の発言を見ると。
64It's@名無しさん:2005/06/19(日) 02:06:11
でもやっぱり、PS3が(・∀・)イイ!!かも?
65It's@名無しさん:2005/06/19(日) 02:14:33
>>53
うまい!
愛称はスーファミだな。
66It's@名無しさん:2005/06/19(日) 02:32:05
輸出管理が必要なほどのスパコン扱いしだしたら最終顧客までチェックしな
いと日本の輸出管理規制のキャッチオール規制に引っかかるんだが。

ちなみにこれは国内向けでも一緒。
店で売るときに身分証明書の提示と転売禁止の一筆でも取らないといけなくなる。

そんな面倒くさいもの本当に売れるのかね?
かといってここで前言撤回したら「玩具でした」って認めるわけか。
67It's@名無しさん:2005/06/19(日) 07:00:05
クタラギの発言はいつでも思いつきだけ。
68It's@名無しさん:2005/06/19(日) 07:45:10
言った後覚えてないよ多分。
693G:2005/06/19(日) 09:29:13
>>63
やっぱな、作業分担するにもforkとCOMでは概念が違うしな、
dllが単なるプログラムの差分だと思っているようなレベルで
つまらねぇ突っ込みされても困るんだがな。

ITと持てはやされても、なかなか語の積み上げ文化から進歩せず。
化石のようなものが残ってるのだよなぁ。
703G:2005/06/19(日) 09:32:13
まず切り出す概念の層からして違うってことってことな。
713G:2005/06/19(日) 09:38:05
>>66-68
PS3が武器として使われるとしたら、巡航ミサイルのマップだよな。
標高付3次元地図を先に再現演算させながらフィードフォワードな。
高度低いとフィードバックだけでは間に合わずに山にぶつかるから。

つまり、PS3として使うにあたって、Cellの部分は軍事技術的には
あんま関係なくなってしまうんだよな。それをわざわざ法の網
深くにひっかけることもなかろうに。ってことだな。
72It's@名無しさん:2005/06/19(日) 10:52:32
はじめまして品川に住むヒロ28歳 SEXしています
自己紹介すると185cm/72Kg 太ってなく顔はカッコ
いいと思うので中の上かな(顔写真交換もOKですよ)
性格は優しくHかな 普通の話からチョッピリHな話題ま
で何でも気軽にメールで会話や相談ができたらいいね
時間が合えば映画や美味しい食事しながら一緒の時
間を楽しく過ごせたら最高ですよね
Hも好きですよ 凄くエッチな言葉で優しくリードしながら
タップリと時間をかけて焦らしながら愛撫してあげるのが
好きだね  敏感に感じちゃう乳首やクリちゃんをお口で
軽く吸いながら舌先で1時間近くペロペロしたり、興味
があるなら目隠しやオモチャを使い焦らしながら凄く興奮
しながら愛撫で気持ちよくイカセテあげるね
たっぷり愛撫されて濡れ濡れなので俺の19cmのアレも
奥深くまで挿入してあげるね  大きいアレが凄く気持ち
よく奥にある性感帯まで直接刺激しちゃうので普段と違
うHで何回もイキまくらせてあげるよ タフなので色々な体
位でキスしながらリズミカルなピストン運動で何回もイチャ
イながら最後は潮吹きしながら頭が真っ白になるまで気
持ちいいHで満足してくれたら嬉しいな
もしよかったらメールしてみてくださいね 普通の会話から
凄くHに気持ちよくイクHに興味あるならメールだけもいい
しね お返事まっているね HIRO
73It's@名無しさん:2005/06/19(日) 14:02:52
>>69
なんの話だそれ。わけわからん。
それは >>56 とどういう関係があるんだ?
74It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:07:41
そいつの独自の世界だから、まともに相手にしても無駄
75It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:54:12
この自意識過剰っぷりが微笑ましいな。
76バアルゼブル:2005/06/20(月) 16:50:56
スーパーロリコン=スパコン

クタ「萌えブームに便乗します。
77It's@名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:05
>>48
>>48
>>48

お前、ただシェア廚だろ?黙ってろよ
783G:2005/06/20(月) 20:45:51
>>73
>それは >>56 とどういう関係があるんだ?
マジでこの比喩が分かんないって言ってるの??????
え、マジ?
79It's@名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:15
うーん、さぱーり意味が分からん。
誰か日本語に訳してくれ。
といっても無理な話かw
80It's@名無しさん:2005/06/21(火) 07:23:09
比喩・・・(sigh)
81It's@名無しさん:2005/06/21(火) 09:45:14
>>78agew
82It's@名無しさん:2005/06/21(火) 21:05:00
>>79
COM=ComponentObjectModel
833G:2005/06/21(火) 21:27:20
>>82
騒いでるGKは、COMを〜.comだと思ってたわけか。
そりゃ日本語通じてないわな。
84It's@名無しさん:2005/06/22(水) 02:19:04
>>83
それ、マジボケ?w
85It's@名無しさん:2005/06/24(金) 23:24:50
Cellのオープンソース化に向けて
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/23/news100.html

IBMは何で本気になってるの知ってる人がいたら教えてクレクレ(・∀・)
86It's@名無しさん:2005/06/27(月) 14:29:36
クタタンとパルパティーンはなんか似ている。
87It's@名無しさん:2005/06/27(月) 14:45:08
買いかぶりにも程がある
88It's@名無しさん:2005/06/28(火) 03:28:01
皮被りのホモである
89It's@名無しさん:2005/06/28(火) 12:42:22
>>88
てめぇ、なんで俺のことを知っているんだ?
ふざけるな!
90It's@名無しさん:2005/06/29(水) 15:37:28
スーパーファミリーコンピュータ。
略してスパコン。
クタの言いたかったことはこれ。
91It's@名無しさん:2005/06/30(木) 11:05:09
メルリリンチジャパンの予測

ソニーは原価54000円のPS3を44800円で売り出し、初年度1300億円の赤字。
今回はxbox360に市場独占を阻まれ、2年目800億、3年目500億の赤字となるだろう。

http://www.gamespot.com/news/2005/06/28/news_6128295.html
92It's@名無しさん:2005/07/04(月) 23:57:42
>>91
発売までに内緒で仕様をどんどん落としてコストダウンするから
大丈夫なんじゃないの。
PSPみたいに。
93It's@名無しさん:2005/07/09(土) 05:25:36
赤字垂れ流しハード同士の戦いか。消耗戦ならMSが勝つに決まってる。
94It's@名無しさん:2005/07/10(日) 00:35:18
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」   みたいな糞ダサイロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。


95It's@名無しさん:2005/07/25(月) 09:42:56
age
96It's@名無しさん:2005/07/25(月) 10:00:48
あのさ...

PlayStation3の登場はキミ達にとって不都合なのかい?

んで結局、否定派の人も購入しちゃうんでしょ?
そっちのほうが「ミイラ取りがミイラになる」ってカンジだな。

97It's@名無しさん:2005/07/25(月) 11:30:43
>>96
いや、もう置く場所がないよ 
それから、PS3は何に使えるのか、よく分からない

ソニーは、PS3に、ブルーレイ&HDDのTV録画機能をつけて、
現状の一般家庭にあるビデオデッキに代わるものとして作って売れば、
爆発的に普及するような気もするんだが、甘いかな?

とにかく、VHSビデオデッキに代わる新世代のものが欲しい
でも現状ではまだDVD&HDDレコーダーは値段とかで折り合いがつかず
VHSデッキを使ってる

その需要は、世界中で5000万台ぐらいはあるのでは
98It's@名無しさん:2005/07/25(月) 11:53:33
RDの安いやつ買えば?
必要充分な機能はあるしパソコンとの連携もできるし
99It's@名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:47
PS3でDVD録画できたらいいと思うよ
ブルーレイってよくわかんない
1003G:2005/07/26(火) 00:25:02
100ゲット。
特にコメントはありません。
101It's@名無しさん:2005/07/26(火) 03:47:55
>ソニーは、PS3に、ブルーレイ&HDDのTV録画機能をつけて、
>現状の一般家庭にあるビデオデッキに代わるものとして作って売れば、
>爆発的に普及するような気もするんだが、甘いかな?

PSXつう傑作(ある意味)の顛末をもう忘れてるのか?
102It's@名無しさん:2005/07/26(火) 04:23:03
PS3は純粋なブルーレイ&HDDレコーダーとして低価格にて
売り出してみてはいかがでしょうか
103It's@名無しさん:2005/07/26(火) 05:11:56
売る度に赤字の予感。
毎度のことだっけか。
104It's@名無しさん:2005/07/31(日) 22:12:02
39800円でブルーレイレコーダーとしても使えたら少しは需要があるんじゃないか?w
ブルーレイなんていらないよ、って人が大半だろうが
105It's@名無しさん:2005/07/31(日) 23:20:24
いっそのこと、ゲーム機能をオプション扱いに
したほうが・・・・・良いかもしれません・・・
106It's@名無しさん:2005/07/31(日) 23:54:09
もはや当人達も何を造ってるんだか解らんのだろ
107It's@名無しさん:2005/09/01(木) 11:04:21
誘導 重複・乱立です
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ Part27
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1123493995/
108It's@名無しさん:2005/09/01(木) 18:40:17
>>106
なんだか先進的に見える詰め込みハードを懸命に作る。
買い頃の値段は決まってるので赤字で出す。
ユーザーはゲームなどのソフトしか興味ない。
そして、ゲーム屋はハード機能をフルに使ってられないので、適当なところで
お茶を濁す。
良心的なゲーム屋はフルに機能を駆使して作った結果コストが上がり、売れなくて
倒産や撤退。
結局ソフトも新機種にした価値を生み出せない。
ハードはもの珍しさと期待から、そこそこ売れるんだが伸び悩んで、結局ソニーには
赤字が累積。

というようなストーリーが目に見えるようだ。
109zo ◆6kgj/OnyWw :2005/09/15(木) 21:02:01
アロハ
110It's@名無しさん:2005/09/16(金) 10:22:16
>>109
アロハ
111It's@名無しさん:2005/09/16(金) 12:46:08
オエ
112It's@名無しさん
クタタン待望age