デジタルチューナ搭載のスゴ録 【ソニーの逆襲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニーがついに本気なった。会長も変わったし、本社アメリカになるかもしれないけど、復活してくれ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050512/sony2.htm
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200505/05-0512/
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdz_d5/index.html
2It's@名無しさん:2005/05/12(木) 15:54:31
2
3It's@名無しさん:2005/05/12(木) 16:30:00
3
4It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:21:14
これ5.1ch音声DVDに焼ける?
5It's@名無しさん:2005/05/13(金) 03:23:28
>>4
焼けない
6It's@名無しさん:2005/05/13(金) 06:16:30
結局、やっぱり250Gが現在の上限なんだな
7It's@名無しさん:2005/05/20(金) 00:24:26
>>6
なんで?
8It's@名無しさん:2005/06/04(土) 03:32:36
てか、カタログスペックで完敗。
企画がバカなのか技術がバカなのか、中途半端過ぎる
9It's@名無しさん:2005/06/04(土) 03:42:24
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050531org00m300078000c.html
フラットパネルディスプレー専門調査会社の米ディスプレーサーチがこのほど
まとめた集計によると、05年第1四半期の世界のプラズマテレビ出荷台数は前年
同期比87%増の約90万4000台だったという。国別では中国が同約5.5倍の急成長
を見せた。
メーカー別では、日本と北米でシェア1位を維持した松下電器産業が、中国市場
でも2位からトップに上がり、欧州や他の地域でも2けたのシェアを維持している。

地域別では、中国が13万6000台で、前年同期比454%増と急増し、世界に占める
割合も前年同期の9%から15%に拡大した。欧州は世界の33%でトップを保ったが
北米が32%とわずか1ポイント差で迫っている。日本は6%。
メーカー別 世界シェア 1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
【家電】松下電器、プラズマテレビの販売、米で3倍になるよう計画 [6/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117670009/
 松下電器産業(大阪府門真市)は、大画面薄型テレビであるプラズマテレビの北米向け
販売を、2006年3月期に前期3倍に当たる50万台に引き上げる計画を策定した。

 プラズマテレビで世界最大の米国市場で一気にシェア50%超えを狙う。
10It's@名無しさん:2005/06/19(日) 20:51:17
「パナパナ」もいいけど、もう少しセンスのいい商品作ってよ。
あのデジタルチューナー搭載のディーガだっけ?
20年前のPCみたいだな!?

11It's@名無しさん:2005/06/19(日) 20:53:41
ところがあの使いやすさを追求したユニバーサルデザインは
評判なんだな
12It's@名無しさん:2005/07/06(水) 09:23:27
age
13It's@名無しさん:2005/07/10(日) 01:48:54
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000027-nna-int

売上高8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器産業(National/Panasonic)がデジタル家電でも王者の貫禄★

【プラズマTV】〜海外では大人気で今後、爆発的に需要拡大する〜
Panasonicは中国でシェア40%で1位、アメリカでシェア40で1位、イギリスでシェア30%で1位、日本でシェア70%で1位、世界シェア1位。
なんとオーストラリアでもVIERAを投入してシェア1位を目指す。、もうPanasonicやりすぎ。

【DVDレコーダー】でも日本で1位、アメリカで1位、世界シェア1位。

【液晶TV】は日本で2位、アメリカで2位。

ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、パイオニア、ソニー、日立・・・の順。

世界のPanasonicは一番高価格ながらダントツシェア1位を維持。 









14It's@名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:40
age
15It's@名無しさん:2005/09/01(木) 11:50:06
誘導 重複

【おま録】 スゴ録 2周目 【おまチャプ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113400010/
16It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:04:17 ID:0
age
17逆襲のソニー:2005/10/10(月) 19:37:18
そして星屑と消える罠
18It's@名無しさん
松下の事が書きたければ、ぴろゆ子に要望出せばいいのに
こんな糞板書いても白い目で嫌われるだけだろ?
ひがみみたいで幼稚だなぁ。コピペばかり張り付ける馬鹿は。