【いぽ厨大嫉妬】NW-HD5 爆誕!Part3【iPod殲滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
業界最長約40時間連続再生を実現
20GBハードディスク内蔵のネットワークウォークマン『NW-HD5』発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0406/

インプレス記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050407/sony2.htm


前スレ
【Goodbye iPod】NW-HD5 爆誕!Part2【iPod殲滅】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112877890/

【iPod】 NW-HD5 爆誕!!【殲滅】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112740640/
2It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:18
携帯から2
3It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:58:52
3
4It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:17
技術力がないのに何度も機種を入れ替え
対抗戦略してしまえるやられメカ生産体制には

ちょっと嫉妬心あるかも
5It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:19
【時代遅れな】NW-HD5 爆誕! Part3【iPod虐殺】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113051345/


重複
6It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:49
こっちの方がイポ厨集まりそうだからこっちが本スレ
7It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:06:51
タイムスタンプでこっちが後だから
素直に削除依頼しとけ>>1
8It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:07:53

2005/04 NW-HD5
2004/11 NW-HD3
2004/10 NW-HD2
2004/07 NW-HD1
9It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:09:41
2005/04 NW-HD5
ここからメインチップが変わってるって話だ。
10It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:10:15
284 It's@名無しさん sage 2005/04/08(金) 11:08:46
なんだかんだ言って普通の人は、Appleとソニーが並んでたらソニーを買うんじゃないでしょうか。
値段もこちらの方が安くなりそうですしね。
アンケート調査みたいのでもAppleよりもソニーのHDDプレーヤーの方ががほしいという意見が上回ってましたし。
ここにいるアンチの人たちも密かにソニーに期待しているんですよ。きっと。

11It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:18:31
アンケートほど信用できないものはない。だって結果のわりにソニー売れてない。
12It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:19:08
         ∧_∧
         (´Д` )  ←イポ厨
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:21:01
AppleにはiPodの実績があるからいいが
SONYにはNW-HDxの実績があってなぁ
14It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:22:20
ケツの穴から出るウンチを入れる携帯トイレになりそうな袋構造の筐体は健在。
15It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:24:28
【時代遅れな】NW-HD5 爆誕! Part3【iPod虐殺】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113051345/


重複
16It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:25:17
         ∧_∧
         (´Д` )  <MP3に対応したよ!50時間※もつよ!!
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄ NW-HD5   ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください    |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ※ATRAC48kbps時
17It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:26:39
40時間起きていられる奴にはNW-HD5がオススメだよな
18It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:27:47
         ∧_∧
         (´Д` )  <バッテリ※の取り外しも出来るよ!
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄ NW-HD5   ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください    |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ※5000円也
19It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:52
>>ATRAC48kbps時
(ノ∀`) アチャー
20It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:30:19
バッテリーって5000円もするの?
シリコン買えちゃうじゃんw
21It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:30:35
iPod厨きもいな
いや、マジで
22It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:31:14
50時間も電池持つの?


すげええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
23It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:32:42
マジレスするとmp3で48kbpsの音質とATRACの48kbpsは
レート同じでも音質はぜんぜんATRACの方がいい
24It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:33:39
ATRAC自体がドンシャリなのか
25It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:33:48
>50時間

うはwwwwwww100台買ったwwwwwwww
26It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:33:49
ATRACだって( ´,_ゝ`)プッ 
27It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:33:52
ATRACなんか イ ラ ネ
28It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:34:51
こんな長く使えるの?すげぇぇぇ 買った!
29It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:36:06
【時代遅れな】NW-HD5 爆誕! Part3【iPod虐殺】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113051345/


重複
30It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:36:30
NW-HD5本体が50時間持たないで壊れそうだ
31It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:42:43
              りんごちゃん             ウォークマンスクエア

容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
バッテリーライフ     12時間                   40時間
バッテリー交換  自分では出来ない             自分で出来る
交換用バッテリー 15000円前後(交換料含む)     交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
32It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:44:51
りんごちゃんワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:38:39
季刊オーディオチョイス 
「視聴方法は私の手持ちのヘッドホン(ソニーMDR-CD999)、そして自宅のリファレンスシステムに
イヤホン出力を接続して、スピーカーから音楽を再生した。ソースはジャズとクラッシックの優秀録音盤、
そして普通のポップス、これが重要だと思って複数再生してみた。優秀録音盤は携帯プレーヤーには
ちょっと厳しいと思ったが、音質をチェックにはやはり外すことは絶対にできないものだ。」
「意外に健闘したのはATRAC3plusの256kbpsであった。(略)優秀録音盤もなかなか気持ちよく聴かせて
くれた。市場の原理でATRAC3plusは負け組の烙印を押されたのだが、中身は立派な勝ち組であった。」
34It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:39:20
            りんごちゃん             ウォークマンスクエア

容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
バッテリーライフ     12時間                40時間(ATRAC3 plus 48kbps/MP3 128kbps再生時は約30時間)
バッテリー交換   自分では出来ない                自分で出来る
交換用バッテリー  15000円前後(交換料含む)         交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    25分                    有
35It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:50:09
36It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:51:27
季刊サウンド・ジョイ
「iPodはiTunesが優れているから使うんだ!という声をよく耳にする。使い勝手のよいソフトがあれば
音質が悪くても良い!・・・呆れてモノが言うことができなくなる。本音は違法ダウンロードしたファイルを
自由にそして簡単に(バカでもすぐに理解できる)扱えるからが本音なのだろう。このような種類の人間に
趣味は音楽鑑賞ですなんて絶対に言ってもらいたくないし、関わりたくもない。そのような人種に限って
聴いている曲は大塚愛だったりする。大塚愛の曲を音質の評価の対象にしている節も見受けられるから
困ってしまう。あの白いテカテカの箱の中身は違法ダウンロードした汚い物が詰まっているのだ。
これで何がおしゃれなのであろうか?白の中はどす黒い暗黒面が渦巻いている。iPodを携帯している人間
はダースベイダーに違いない。早く善の心を取り戻してもらいたいものである。世も末だ・・・・。」
37It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:48
GKの口コミ原稿に季刊シリーズが増えたな
38It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:06:25
>>36
この記事ホント?

本気でこんな事書いてるなんて、ライターの人間性疑うよ。マジで。
iPod使ってる人間全てが違法ダウンロードしてるなんて決めつけて、名誉棄損もいいところだ。訴えたいぐらいだ。
39It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:08:22
>>38
本の名前でぐぐってみろw
40It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:08:23
>>36
とおもったらGKの偽造記事かよ。
雑誌名も架空のものだし。
GKってとうとう頭狂ってきたな。もともとだけど。
41It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:13:42
ダースベイダーで思い出したけど、警察かどこかの
非行防止のポスターで子供たちの非行の芽を摘もう
とかそんなヤツの絵柄にアナキン少年が使われてい
た。
後に彼がグレてダースベイダーになってしまった事
を思うと切ないポスターだった。
42It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:16:03
>>24
ドンシャリかは微妙ですが、色付けは激しいですね
音域よりは定位とかの方にゴニョゴニョしてる印象です

>>40
素敵な脳細胞をお持ちのようで
43It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:20:01
41は いいひと
44It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:23:01
【時代遅れな】NW-HD5 爆誕! Part3【iPod虐殺】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113051345/


重複
45It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:24:09
         ∧_∧
         (´Д` )  ←イポ厨
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:27:54
NW-HD5 どうして売れてないの?
俺は本日買おうと思ってるよ?

47It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:32:50
>23
やぁ、デビッドマニングさっそく日本で仕事かい?
48It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:40:12
季刊オーディオチョイス  批評家 浅沼秀行
「iPODに関しては、素直な音と書けば問題ないのだろう。しかし私の切り口だと正直、質が悪いとずばり書こう。
腰が座っていない音、低音は意外と伸びていない。歪間が少ないのは良しとする。女性ボーカルも無難な
まとめ方。ただし、ヘッドフォンで聞いた時の印象だ。これを私のリファレンスシステムで聞くと、耐えられない
酷さだ。この音が一つの基準になってしまうのは嘆かわしいことなのだが、これも時代の流れなのだろう。
郊外にある大型スーパーに流れているBGMみたいなものだと割り切って付き合うのが良いのだろう。
ちなみに視聴はAACの320Kbpsで行った。念のため(笑)。」
49It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:57:55
>>48
>私のリファレンスシステムで聞くと

馬鹿じゃないの?こいつ。
50It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:00:23
>>49
マルチ相手にすな。
雑誌名も批評家名もぐぐっても出てこない架空の
ものでしかない。
51It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:39:06
iPod音悪すぎwwwwやっぱオーディオはソニーだよな〜        

               ┃
              ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、       │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│フタリハ プリキュア │┃│
            │┃│MaxHeart  │┃│
            │┃│         │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │ ┌┐ ┌┐ ┌┐ │
            │ └┘┌┘└┐└┘ │
            │   └┐┌┘   │
            │ ┌┐ └┘ ┌┐ │
            │ └┘    └┘ │
            └──────────┘
5240:2005/04/10(日) 02:58:41
>>42
は?
この記事本物っていう証拠は?
53It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:21:02
NW-HD3ユーザーはアニメソング大好き

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7780/log0501.html

>このままじゃヤバい、音楽脳が退化してしまう、と危機感を抱いて、
>最近ついに話題のハードディスクプレイヤーというものに手を出してみました。
>ソニーのNW-HD3です。

>その上、プリキュアの主題歌を歌おうとしたら「そんな曲聞いたことがない」
>「え、ifさん、まだアニメなんて見てたの?(爆)」なんて抜かすんですよ。
>そこでまたブチ切れですよ。なんだなんだ、おまいらみんな、オタクとしての誇りはどこに消えてしまったんですか。

54It's@名無しさん:2005/04/10(日) 04:11:19
ここもコピペだらけだなw
55It's@名無しさん:2005/04/10(日) 04:40:57
iPodユーザーのiPodレビュー。


で、買ったのはこれ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~motonuki/iPod.jpg
(注:アドレスからiPod.jpgを除いて検索しないでね)

miniのグリーンにして携帯とおそろにしようかとも思ったのですが、
4GBという容量がやはりネックに。
基本的にはI'veの曲を入れて使うのですが、
CDによる音質の違いがデカいのですよ。
販売してるのやSelen系はいいのですが、他のでかなり音が割れてるのが。
特にひでえのは戯g(全作品ではないので削除)

(中略)

さっそくいじっておりますが、まずメニューのカーソルが動かず大苦戦。
なんだよ!いきなり不良品かよ!PSPですらドット欠けなしという超当たり引いたのに!
ついカッとなったのでとりあえずオナニーで気を沈め、
スッキリしたところで再度チャレンジ

再び手にした5秒後、

ああ、これノーパソのタッチパネルと同じで滑らせるのね・・・・・・

どうりで店でも音量が変えられねーなーと思ったよ。
さすがクールになるといろんなことが見えてきますね。
56It's@名無しさん:2005/04/10(日) 05:54:45
>>55 全く何を言いたいのかわからない・・
57It's@名無しさん:2005/04/10(日) 05:58:53
あるあるHD5の十字キー

十字キーを押して5秒待つ

高速スクロール開始

目的の曲を飛び越す

改めて十字キーを押して5秒待つ

高速スクロール開始

目的の曲の前まで戻ってしまう

プチプチ十字キーを押す

誤ってサーチキーを押してしまう

トップメニューの階層に戻ってしまう

始めに戻るw
58It's@名無しさん:2005/04/10(日) 06:52:44
>>55
頭の悪いレビューですね
59It's@名無しさん:2005/04/10(日) 08:19:39
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘


60It's@名無しさん:2005/04/10(日) 08:50:00
>>58
でもこの「クリックホイールを十字キーだと思って
四方向を押しまくってカーソルが動かないと焦る奴」
というのはiPod質問スレでも時々発生する。
おそらくゲーム機などで十字ボタン操作に慣れ切っ
た手合だと思うが、こういう層の中には当然店頭で
iPodを触って「操作性最悪」と己の誤りに気付かな
いまま評価を下す手合もいる。
そういう意味ではHD5の十字ボタンはその層を
取り込むのには適したモデルといえる。
SONYもちゃんとリサーチはしているのだ。
61It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:15:14
>>60
リサーチって言うよりも・・・・

時代遅れ度がメーカーと客でシンクロしてるだけのような
62It's@名無しさん:2005/04/10(日) 10:05:17
>>55
イポ厨はキモオタばっかかよ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~motonuki/ iPod.jpg
63It's@名無しさん:2005/04/10(日) 11:05:29
クソニー信者もたいがいキモいがなw
64It's@名無しさん:2005/04/10(日) 11:06:17
から揚げ
65It's@名無しさん:2005/04/10(日) 11:09:29
>>62-63
両方持っているからといってキモくないわけでもないのもポイントだ。
66It's@名無しさん:2005/04/10(日) 11:48:21
           ∧_∧ あいつウザいよな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

                                   ∧_∧
                                  ( ^∀^)     ∧_∧
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\      /    \    ( ^o^  )
________      (____人  )    _| |     | |_   /    ヽ、
||\          .\    (-◎-◎一  ヽミ|   ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|   | |
||\\          \  ( (_ _)      9) ||\ ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ ( ε   (∴   |.   ||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \ヽ_____/     _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.     |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\       _  / .>>1 | |      |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\     (PSP( \|__./ ./      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ̄~\_____ノ|      ヽ、.___. (    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|              _/   ヽ          \|  (´∇` )
             \\           \           .|     ヽ          \ /    ヽ
67It's@名無しさん:2005/04/10(日) 11:49:19
>>61
まったくその通りです
68It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:17:00
季刊サウンド・ジョイ
「iPodはiTunesが優れているから使うんだ!という声をよく耳にする。使い勝手のよいソフトがあれば
音質が悪くても良い!・・・呆れてモノが言うことができなくなる。本音は違法ダウンロードしたファイルを
自由にそして簡単に(バカでもすぐに理解できる)扱えるからが本音なのだろう。このような種類の人間に
趣味は音楽鑑賞ですなんて絶対に言ってもらいたくないし、関わりたくもない。そのような人種に限って
聴いている曲は大塚愛だったりする。大塚愛の曲を音質の評価の対象にしている節も見受けられるから
困ってしまう。あの白いテカテカの箱の中身は違法ダウンロードした汚い物が詰まっているのだ。
これで何がおしゃれなのであろうか?白の中はどす黒い暗黒面が渦巻いている。iPodを携帯している人間
はダースベイダーに違いない。早く善の心を取り戻してもらいたいものである。世も末だ・・・・。」
69It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:35:21
有りもしない雑誌の記事を貼り付け続けるとは流石マニング仕込みですね。
70It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:46:20
月刊サウンドブロス
「iPodを所有している人種の民度は低いのは定説だ。アジアの違法ダウンロードサイトでMP3ファイルを手に入れ
それをiTunesにぶち込み、あの白いBOXに転送して、ドンシャリダメ同梱イヤホンでニヤニヤした顔で聞き惚れている
姿を、バスの中、電車の中で見かける。皆涎を垂れ流している頭の弱い子供のようだ。Pod所有者はまず全員犯罪者
だと認識したほうがよい。あの白いイヤホンをつけている人を見かけたら、軽蔑のまなざしで睨み付けてあげよう。
まだTSUTAYAでレンタルしてMDにせっせと新曲を録音している女子高生のほうがましだ。社会に貢献している。
Podな人たちは貰い乞食、それも犯罪を犯している、極悪人なのである。あの「おしゃれ」だけが謳い文句のいんちき
パソコンメーカーはiPodなる犯罪者養成装置の販売を止めにすべきなのだ。この犯罪者養成装置を所有している
人間は中国や韓国からやって来るスリ集団と何も変わらないのである。日本社会を底辺からぶち壊そうとしている
テロリストなのである。
毒りんごに犯された人々に救いを!!」
71It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:56:37
デビッドマニング体制が出来上がってきましたね。
72It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:57:11
これって2ch以外でも貼ったりしているのかなぁ。
73It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:59:44
GK自体の実在と実態を広く宣伝してるのと同じだけどな
74It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:10:13
( ´,_ゝ`)
75It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:11:41
バカ2ちゃんねら発言集
「おい!おまいら!LAMEでエンコして流せや!カスカスMP3を漏れのイポドンにいれたくねえんだよ!」
「おいらのiPodにはすべてのアニソンが収録されている。それも全部ただw本当にいい時代になったと思うよ。」
「HMVに買いに走った?ばかじゃねの?プッ ここはインターネッツの正しい使い方を知らない方々が集まるスレでつね」
「SONYのが普及したら漏れの音楽人生はおしまいだな。人を犯罪者扱いする・・・ってか漏れは犯罪者だよっw」
76It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:12:15
ID:cxJRqyN6 氏乙。
77It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:37:22
GK乙
78It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:20:18


買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg




79It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:25:30
こっちにもアダプタの写真があるw
80It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:45:20
年が原因なんじゃなくて
興味が薄くなってるだけだ

年と共に、細部はどうでも良くなる人も入れば
逆にこだわりを広げる人もいる
81It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:48:15
前スレ

【時代遅れな】NW-HD5 爆誕! Part3【iPod虐殺】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113051345/


ここは実質 Part4
82It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:12
>78
USBで繋いだ母艦から充電出来ないのか?
いつの時代の製品だよ....
83It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:53:10
マジでUSB充電できないのか?
なに退化してんの
84It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:54:54
>>83
言い方ワロスw
85It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:02
ねつ造するないぽ厨

>USB充電時には約6時間でフル充電できます。

とうとういぽ厨がねつ造しないと、反論できない商品が出て来ちゃいました。
86It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:56

6時間・・・
87It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:57:41
前スレより

993 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/10(日) 18:35:04

 箱やアダプタで勝負かよ。めでたいな。

994 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/10(日) 18:35:52

 最近のイポ厨は箱でオナニーこくんですか?

995 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/10(日) 18:38:25

 アップルはiPodの箱を(店内に積んでもおしゃれになるように)
 単独でも並べてもかっこいいデザインを箱に施してるな。

996 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/10(日) 18:40:10

 HD-3の箱はたぶん
 段ボール工場のおやっさんが適当にデザインしてるんだろ

999 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/10(日) 18:45:49

 俺もパッケージデザインに関する仕事やるときあるけど
 iPodのはホントにすごいと思ったね。あの構造も、色使いも。
 開けるとDesigned by Apple とかEnjoyとか描いてあるしね。

 それに比べてソニーは…平凡すぎる。
 比べるものがあれだけどCanonのプロ用製品のパッケージの方が素晴らしい。

88It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:59:10
USBなら6時間は普通。むしろ早いくらい。
ACアダプターなら1.5時間で約80%、3時間でフル充電。
iPodはAC使って10時間くらいらしい。
89It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:02:02
箱なんてどうでもいい。
重要なのはいかに真面目に作られているかだ。
SONYはいま、真面目に耳を傾け始めている。
90It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:06:11
>>89
ワロスwww
妥協があるからダメなんだよww
ユーザエクスペリエンスって知ってるか?wwww
91It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:07:12
>>89
>SONYはいま、真面目に耳を傾け始めている。
今までが不真面目すぎたから一見改善されているように見えるが、
いまだに韓国メーカー以下。
92It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:09:18
>>88
ウソを書くな、ウソを。
>USBなら6時間は普通。むしろ早いくらい。
むしろ遅いんだよ。 普通4時間だよ。

>iPodはAC使って10時間くらいらしい。
4時間だよ、4時間。 普通4時間だ。
【普通】 というのは iPod がグローバルスタンダードだ。
93It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:10:27
アポーもソニーもまだ微妙だな。
94It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:11:23
iPodって思ったほど良くないよね
200円ぽっちの袋も付いてこないしね
95It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:12:14
近所のラオックスに行ってきた。
品薄が予想されるから予約しとけって書いてあった
出荷数すくないの?
96It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:12:44
ACで4時間でPC供給のUSBでも四時間なの?
97It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:13:07
前スレより
アメリカでまで恥さらしなソニー

http://www.betanews.com/article/NWHD5_Sonys_iPod_Killer/1112802877
HD-5に対する消費者のファーストインプレッション抜粋

Just another piece of junk with an insulting price tag.
うはwww安売りのプライスタグ付きwww単なるクズwwwwww

It looks like 70's lenolium on the kitchen floor!
70年代に流行ったキッチンの床みたいなデザインだなwwwwwwwww

Come'on Sony you can do better than that for control buttons!
Make somthing touch sensitive like the clickwheel!
おいおい糞ニーwwwwこの十字キーよりマシなもんつくれるだろwwww
クリックホイールみたいなの付けろよwwwwwww

cant be an ipod killer if it costs more than an ipod, and looks like cr@p
iPodより安くてもiPodキラーになんてなれねえwww糞みたいなデザインだしwww

SonicStage is garbage.Connect music service is garbage.
SSは糞だし、Connectも糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:16:43
iPod ガンダム
iPodmini ガンキャノン
iPodshuffle ガンタンク

VAIOポケット →旧ザク
HD-1 →ザク
HD-2 →シャーザク 色塗りだけに
HD-3 →グフ
HD-5 →アッガイ

ホント一年戦争だな(笑

99It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:18:20
フラッシュメモリー型はSDガンダムですかそうですか
100It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:29:35
>>96
どっちにしてもiPodとかより遅いよ
101It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:31:31
その辺はどうでも良いな
むしろminiにアダブタが付いてないのがケチくさい
102It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:37:56
>>98
イポとは違うのだよ、イポとは!
103It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:38:31
月刊 パチンコ必勝ガイド

「イポ厨というかiPodの所有者は純粋の日本人が少ないということがわかってきた。
中国や韓国の血が混じっている人間が多いという。平気な顔をして嘘を言える人種、
平然と他人の所有物を盗む、ドラえもんのジャイアンも在日という初期設定があった
らしい。銀座という場所にふさわしくない「アップルストア銀座店」のスタッフは第三国人
ばかりである。同胞が訪れるとレジは空打ち、ただで配っているという話は事実だ。
盗んだiPodで違法な手段でただで音楽データを盗み、そしてそれを同胞に流す。
まるでグレムリンの凶悪さで犯罪者の輪が広がっていくのである。日本の治安が悪く
なるのとイポ厨の数は比例していることも事実である。このような事態に先日来日した
韓国の人気俳優イ・ビョンホンさんは「日本がここまでiPodに汚染されているとは正直
びっくりした。民度の低さとiPodの普及率は比例しているらしい。わが国は徴兵制度が
あるのでiPodの普及率は少ない。だいたいそんな糞みたいな機種より品質が高い製品
が出回っているのでアップル社が入ってくる隙間などないスミダ。」と神妙な面持ちで
語っていた。なぜiPodの色が白いのか、アップル社の社訓「白人絶対主義」を見てわか
るように、あれは白人をイメージしているものである。児童虐待で裁判中のマイケル・ジャ
クソン氏はiPod第一世代ののイメージキャラクターであった。その時から彼の転落人生
は始まったという。あの黒人なのに異常に白い肌はジャクソン氏の「iPodみたいな人気者
になりたい!」という強迫観念から漂白剤を飲みだしたのである。世田谷区一家皆殺し事件
の犯人といわれる人物も未確認だが、iPodを持っていたらしい。このままイポ厨を野放しに
しておくと第二のオウム真理教が誕生するかもしれない。Zガンダムの主題歌を歌っていい気
になっているガクト氏はアップル社のホームページで嘘をつきまくっている、というか嘘をつか
されている、洗脳されているというのがもっぱらの噂だ。アップル社が宗教法人化するのも
時間の問題だろう。銀座が信濃町化しないことをただただ祈るばかりである。」
104It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:39:46
駄文
105It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:41:11
こっちは実話なww
アメリカでまで恥さらしなソニー

http://www.betanews.com/article/NWHD5_Sonys_iPod_Killer/1112802877
HD-5に対する消費者のファーストインプレッション抜粋

Just another piece of junk with an insulting price tag.
うはwww安売りのプライスタグ付きwww単なるクズwwwwww

It looks like 70's lenolium on the kitchen floor!
70年代に流行ったキッチンの床みたいなデザインだなwwwwwwwww

Come'on Sony you can do better than that for control buttons!
Make somthing touch sensitive like the clickwheel!
おいおい糞ニーwwwwこの十字キーよりマシなもんつくれるだろwwww
クリックホイールみたいなの付けろよwwwwwww

cant be an ipod killer if it costs more than an ipod, and looks like cr@p
iPodより安くてもiPodキラーになんてなれねえwww糞みたいなデザインだしwww

SonicStage is garbage.Connect music service is garbage.
SSは糞だし、Connectも糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


106It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:42:30
GKのねつ造ツマンネ
107It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:45:02
>>105
Sony's iPod Killer?の文字が痛いな
108It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:50:47
>>97
なんかアメリカってすごいよな。

>It looks like 70's lenolium on the kitchen floor!
>70年代に流行ったキッチンの床みたいなデザインだなwwwwwwwww
こういう比喩は日本人じゃ思いつかないし。

日本でぎゃーぎゃー騒いでるGKも世界に羽ばたくにはもっと
学力上げろよ。ホントバカばっかだし。
109It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:53:03
>>103
韓国はソニー支持ですからwww


極 東 ア ジ ア の 春 は こ れ か ら だ !

     .∧∧          ∧_∧
   nn./ 支\   .∧_∧。 <`∀´* >. .∧_∧.∩
   | |( *`ハ´)  (゚ ´Д`゚ )ニ´    ⌒< `∀´ >//
   \,~    `,二l l   .l l| SAMSUNG/   /
    ヽhiアール /  ∪ソニー∪ |   //| LG  |
    |   |  |   | |   .|~  |    |
110It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:56:56
ソニー=韓国が定着し初めているな
111It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:00
>>110
うちの近所のおばさんは
4様→韓国→サムスン→クソニー
って感じで、今じゃすっかりGK予備軍ですよww




ってのも出てくるかもなww
112It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:28
iAUDIO厨の仕業だなw
113It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:04:09
アイワみたいなデザインそりゃアメリカでもコケにされるワナ
114It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:09:08
age
115It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:17:03
今日電気屋でNW-HD5のモックがあったから手にとって見てきたよ。

何にも感動がなかった。

デファクトスタンダードを選ぶ平均的ユーザー → iPodを選ぶ
マイナーでも新しい商品を好む物好きユーザー → NW-HD5以外を選ぶ

ダメだねNW-HD5。
116It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:18:05
おれは今年のポータブルオーディオ業界はNHJが下半期あたりから驚くくらいの挽回をしてくると見た!
117It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:21:50
>>116
有り得ないけど期待age
118It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:26:56

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.6万                   3.5万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


119It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:28:36
ところで、自分が所有していないCDをHDレコで聴くことの是非はどーなのよ?
HD-5にはCD900枚分の楽曲が入るようだが、
はたして900枚ものCDを所有する人がどの程度存在するのだろう?
こうなると、ンニーは楽曲のコピーを積極的に認めていると解釈するほかない。
こんなことをしていては、HDレコに対する著作権徴収もいずれ認めざるを得なくなるだろう。

リンゴについては、Netから楽曲を購入するシステムが確立しているので、
CD何枚といった勘定とはそもそも無関係である。
120It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:29
バカにマジレス。

900枚入れなきゃイカンって思ってるのか?
900枚まで入れる事が可能ってだけだ。
900枚持ってる奴が多少でもいるのなら対応する、っていうのが大切だ。
だいたいコーデックのレートあげたら900枚も入らんから、そういう点考えたら少ないぐらいだ。
だいたい俺は2300枚は持ってる。
あーバカにマジレスすると気持ちいいな。

121It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:30:23

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.6万                   3.5万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有


122It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:32:20
>>120
どう見ても>>119が言ってるのはそんな事じゃないだろうと(ry
123It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:35:31
>>120
119の馬鹿は目安とかいう言葉もよく分からないんだからほっといてやれw
124It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:39:15
>>119
モーラは確立されていないのか?
125It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:48:00
>>121
何その捏造?w

iPodは32,800円ですがwwww
しかも曲数も捏造wwwww
ボタン数多いこと自慢してどうするんだよwwwww
バッテリもサードの買って自分で交換すれば4,000円だしwwww
バッテリーライフとか言ってiPodのバッテリーはソニー製だしwwwwww
126It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:09
>>125
使い古されたコピペに今更のマジレスお疲れ!
127It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:26

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.3万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg


128It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:47

昔、デッキ部分を外すとポータブルカセットプレイヤーになった
コンポあったよな。

アレと同じで、Mp3再生部をドッキングさせるコンポ、俺なら作るね。
CDPとMD部は持ち運びに要らないんだから、その部分だけ切り離して。
129It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:56:01
20GBで3000-4000曲(MP3 160kbps 192kbps)くらいだと思う

(しかし、Atrac3 132kbpsて音悪いな)
130It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:05:14
まだ糞独自規格やってんの?
131It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:05:32
>>128
ちょっと切り離し部分が違うかもだけど、iPod用は既にある。
アンプとスピーカー内蔵しててiPodを中央に合体させるとステレオラジカセ風になる奴。
2万円くらいだったかなー。実物はかなり頑丈そうだった。
132It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:08:57

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.3万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg

133It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:10:55
NW-HD5のセールスポイントが何もないことが判明してきて
GKはいよいよコピペ荒らししかできなくなったようだな
134It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:12:28
しかし、なんで未だに
アトラック3に固執してるのかな?

なんか、他社が発売してるHDDプレイヤー
って、iPodの劣化コピーデザインだな。糞過ぎ
今回のソニーを含めて。

昔のソニーらしさは、どこに行ったんだ?
最近のソニーは道を踏み外してる希ガス
135It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:17:06
HD5の裏にある「カスラック3」ってロゴ、ダサくない?

北朝鮮の人間が考えたデザインか。

ちなみにその次にある「MP3」のロゴは普通。ロゴの品質にもコーデックの質がでてくるか。
136It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:17:54
自分で録音するなら
MP3でもAtracでも選べる
137It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:13
                   ,-、
   r、,,_          ,/  l
   .!   `''-、     /   ゙l
   .!     '""''" ゙̄゛     ヽ、
   .!            _,.  │
  /    /       、     ゝ     ┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨
  !           '、;-ー-/゛     │                、               ィ-、
 |         \ /       _!                i" \    ._,,、.       l l
 .l             ゙′   ._,..-l′               !  `''''''''''"゛  |      ! .!、
  \_,,,.,,,,,               !    ヽ / /   /            イ――ー--‐゛  \
      /              l      ,;-=、,_  / ● _,   ● |         `l,_
     /     ー'" ̄''t'''"´     〉    l゙   .`゙´.\  ヽ/___,、--'"           \
     |             l      .,!    ゝ、____ミ---〔            ______,     .,)
     .l         ,メ,,______/                ゙''''''''''''''''''''" ̄ ̄     ̄ ゙゙̄ ̄
CD自体も高音低音ぶった切っててまともな音質じゃねーのに
ATRACとかMP3ごときの音質でゴタゴタいってんじゃねーよ。
要はメーカーの技術者が一般的な人間がどれだけ聞きやすい、
心地よいとされる音にチューニングできるかで音質を勝手に決めてんだよ!
おまえらしょーもないに耳に聞こえる音はその技術者の意図した音に仕上がってるかどうかなんだよ。
圧縮した音源にゴタゴタゆーなヴォケ

138It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:20:41
ATRAC3=北朝鮮規格にケテーイ
139It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:02
月刊 パチンコ必勝ガイド

「イポ厨というかiPodの所有者は純粋の日本人が少ないということがわかってきた。
中国や韓国の血が混じっている人間が多いという。平気な顔をして嘘を言える人種、
平然と他人の所有物を盗む、ドラえもんのジャイアンも在日という初期設定があった
らしい。銀座という場所にふさわしくない「アップルストア銀座店」のスタッフは第三国人
ばかりである。同胞が訪れるとレジは空打ち、ただで配っているという話は事実だ。
盗んだiPodで違法な手段でただで音楽データを盗み、そしてそれを同胞に流す。
まるでグレムリンの凶悪さで犯罪者の輪が広がっていくのである。日本の治安が悪く
なるのとイポ厨の数は比例していることも事実である。このような事態に先日来日した
韓国の人気俳優イ・ビョンホンさんは「日本がここまでiPodに汚染されているとは正直
びっくりした。民度の低さとiPodの普及率は比例しているらしい。わが国は徴兵制度が
あるのでiPodの普及率は少ない。だいたいそんな糞みたいな機種より品質が高い製品
が出回っているのでアップル社が入ってくる隙間などないスミダ。」と神妙な面持ちで
語っていた。なぜiPodの色が白いのか、アップル社の社訓「白人絶対主義」を見てわか
るように、あれは白人をイメージしているものである。児童虐待で裁判中のマイケル・ジャ
クソン氏はiPod第一世代ののイメージキャラクターであった。その時から彼の転落人生
は始まったという。あの黒人なのに異常に白い肌はジャクソン氏の「iPodみたいな人気者
になりたい!」という強迫観念から漂白剤を飲みだしたのである。世田谷区一家皆殺し事件
の犯人といわれる人物も未確認だが、iPodを持っていたらしい。このままイポ厨を野放しに
しておくと第二のオウム真理教が誕生するかもしれない。Zガンダムの主題歌を歌っていい気
になっているガクト氏はアップル社のホームページで嘘をつきまくっている、というか嘘をつか
されている、洗脳されているというのがもっぱらの噂だ。アップル社が宗教法人化するのも
時間の問題だろう。銀座が信濃町化しないことをただただ祈るばかりである。」
140It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:27:01

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.3万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg

141It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:28:57
HD5のモックアップが展示され始めたが、手に取っている人間少なかった。
あれだけ混雑していた店内だったが。それにしても筐体の仕上げが雑や。
一応縦の袋構造の筐体なんだが、開口部でもない下にネジが見えるなんて、よくわからんなぁ。
142It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:50
アップル信者とソニヲタはかなりかぶってるし
アップル信者−ソニヲタ≒イポ厨
143It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:30:28
GKの質が劣悪なのも問題だなwww
144It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:30:53
イポって呼び方が可愛く聞こえるのは折れだけか。
145It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:33:19
>>144
元々はイポドンだ。北朝鮮から飛んでくるぞw
146It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:36:10
hd3より音質は良くなってるのか?
147It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:38:06
あのボタンに萌えるのはGB世代
148It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:43
アッポー アッポー アポアポ アッポー♪
アイポッド アッポー♪
アッポー アッポー アポアポアポ
アイポッド アッポー♪
お兄さんのアッポー お母さんのアッポー♪
アトラック反対だ アッポー アッポー アトラック廃止〜♪

アッポー アッポー アポアポ アッポー♪
アイポッド アッポー♪
アッポー アッポー アポアポアポ
アイポッド アッポー♪
おじいちゃんのアッポー おばあちゃんのアッポー♪
SONYはサムチョンに吸収だ アッポー アッポーiTms推進〜♪
149It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:42:52
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony1_01.jpg
ボタン、カチカチやっているうちに壊れそうだな
ソニーのボタンだけにww
150It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:45:47
>>134
そりゃAtrac3をMDの時から音楽コーディックとして使っているので
製品として自己完結する為ハードコーディックのデバイスの設計技術が
枯れているからじゃないの?

(省電力・ギャップレス再生・高圧縮・拡散帯域複製)など


151It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:48:51
そろそろ皆でiRiverとかiAudioとか余興で買って
ソニー製プレイヤーの話題に付き合ってあげないと
任天堂やアップルが相手だと格が違いすぎて
GKも色々きついんじゃないかな・・・
152It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:51:13
>>149
ボタンのサイズといい押しにくそうだな。
153It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:54:25
>>94 200円ぽっちの袋も付いてこないしね

お前もホント、ケチ臭いねぇ。 200円の袋がどうしたといんだよ。

お前のようなシブチンは、おそらく嫁をもらって、その嫁が処女じゃなかったら、
そりゃぁ、天と地がひっくりかえるほど大騒ぎするだろうな。

そして、自分の甲斐性無しを棚に上げて、いつまでもネチクリネチクリ女に恨み言
を並べるだろう。

そんなお前の顔が目に浮かぶようだよ。

>>96
USB充電だともう少し時間がかかる。
154It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:55:13
>>152
世界で一番美しいものを(ry
155It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:56:27
ところでhd5のバッテリースロットにはゴキブリが何匹入れるのでしょうか。

メモリーステックスロットにこぎぶりはピッタリ収まるっていいますが。
156It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:57:01
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
      .  ∧_∧  
       (´・ω・) にゃーん。
       .c(,_uuノ
            _________
          /                  \
        /                      \
       ┝━━━━━┓┏━━━━━┥
 ●    │          ┃┃          │
 │    │          ┃┃          │
 │    │          ┃┃          │
 │    ┝━━━━━┛┗━━━━━┥
 └──┤      ┌────┐      ├──┐
       │       \++++       │    │
       │         \_____/        │    │
       │                        │    │
       └───────────―┘    ●
               /     /
              /     /
              \     \
               \      \
157It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:59:18
>>154
ボタンのデザインなら、GBの方がデザインは素敵と思う。比べるのが酷
158It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:01:46
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
      .  ∧_∧  
       (´・ω・) にゃーん。
       .c(,_uuノ
159It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:02:30
>>153
新型出たばかり→買う→ケース付いてこない→まだ新型専用ケース売ってない→裏傷だらけ
160It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:04:06
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
      .  ∧_∧  
       (´・ω・) にゃーん。
       .c(,_uuノ
            _________
          /                  \
        /                      \
       ┝━━━━━┓┏━━━━━┥
 ●    │          ┃┃          │
 │    │          ┃┃          │
 │    │          ┃┃          │
 │    ┝━━━━━┛┗━━━━━┥
 └──┤      ┌────┐      ├──┐
       │       \++++       │    │
       │         \_____/        │    │
       │                        │    │
       └───────────―┘    ●
               /     /
              /     /
              \     \
               \      \
161It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:05:28
際シェア5割に迫るAppleと、5%程度のSonyじゃ、
ライバル関係にもならない。

そんな見方をしているのは、ナショナリズムの発露というか、
日本のユーザーだけでしょ。
ネタならわかるが、比較してるやつは本気そうで怖いよ。
精神疾患を感じる。

Rio, iRiver, Creativeを3社合わせてもAppleに届かないが、
この3社だけでシェア30%。
最後尾を走っているソニーは、まずこの第二集団に入らなきゃな。
162It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:23
iPodの最大の弱点ってギャップレス再生ができないことなんだよね
mixCDがノンストップで聴けないなんてイヤすぎるwwwww
163It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:59

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(テトリス用)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg

164159:2005/04/10(日) 23:08:50
純正ならあったかも
ださいけど
165It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:08:51
>>55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~motonuki/
166It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:09:47
HD-5って工業高校の生徒がつくるロボットみたいな外見だな。
167It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:11:54

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール     スーパー十字キー(500円玉を接着するとゼビウスがやりやすい)
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
168It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:36
>>166
おれはおもちゃのキーホールダーゲーム(テトリスとか)
に見える。
どちらにしろおもちゃっぽい。
169It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:41
>>162
iTunesで連結作業してやるだけで、曲順再生・ランダム再生のどちらでも
繋がるべき曲間を途切れさせる事なく聴く事ができる。

ソニーのプレーヤーでは連続再生はギャップレス再生だが
ランダム再生ではブッツリ再生になるので、ギャップレス録音への対応能力が
むしろ劣っていると言える。

まぁ要するに>>162は曲間のギャップよりもお前の頭と現実のギャップを心配してろってこった。
170It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:43
       (⌒⌒)
      ( ⌒  ) ドッカーン!
       | | |
     _____,,,,_
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)        ┃           ┃           ┃
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ     ┃  ━      ┣━          ┃
  |:( 6     ‐ー  くー〈     ┃        ┏╋━   ━━    ┃
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)     ┃  ━━    ┗┛
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ)                           ┃
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

発 狂 す る G K の 図
171It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:13:29
>>162
ギャップレスっていう
数少ないメリットの宣伝必死w

しかしギャップレスを望むユーザー3%以下wwwwww
172It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:08

           カワイイりんごちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字キー
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
173It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:42
そろそろコピペ発狂しだすから
あんまり虐めてやるなよwwwwwwwwwwwwwwww

174It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:49
音は良い
175It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:17:08
スペック詐欺
176It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:17:28

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

177It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:17:56
ギャップレス厨、こっちにも湧いていたかw
178It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:01
ATRACが音が良いって、、ぷぷぷ
179It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:33
いや、MP3の
180It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:55
>>161
チョニーは愛オーディオにも負けてますが。

MP3を堪能したい者は愛オーディオ買えや。
181It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:55
HDシリーズはスカスカの音だけど
イコライザーのきかないMP3はどうやって聞けば良いんだ?
ATRACにしてイコライザ効かせてかろうじて聞けるくらいなのに
182It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:22:07
最近店ではイポ以外にCreativeのカラーバリエーションを手に取っている女が増えてきた気がする。
183It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:22:13
>95
夏には新型が出るから在庫を置きたくないんだろうよ。
184It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:23:38
>>181
イヤホン変えるんだよ
それで、低音高音を-2してドンシャリを減らして聴く
185It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:24:05

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (音飛びガード)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

186It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:25:27
>125
ソニー製電池は性能が悪いので今は三洋製に変わってますよ。
Appleはソニーの電池には泣かされた。
187It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:25:35
HD2、3、5は
E931が付いてくるからそのままでも良いか
(たしかそうだよね?)
188It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:26:53

108 :It's@名無しさん :2005/04/30(日) 20:19:00
買って来た!
十字キーじゃ検索がつらいんで
サーチボタン使いたいんだけど
イニシャルサーチで日本語検索ができないよ〜
どうやればいいの?

111 :It's@名無しさん :2005/04/30(日) 21:00:00
うはwwwwwwwwwww
イニシャルサーチは2バイト検索できないってばwwww
負け組wwwwwwwww乙wwwwwwww

113 :It's@名無しさん :2005/04/30(日) 21:10:10
え〜オレ、アニソンばっかりだから困るお
189It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:02
>185
ちょっと待て、ショックプロテクションは
音飛びガードじゃなくて、本体を落とした
時のための安全装備だろうw
190It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:54
SONY、わざと性能の悪い電池iPodによこしやがってwww
やることがせこ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
191It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:29:42
ショックプロテクション良いよ
うっかりベッドの上で落とした時ちゃんと動作したよ
わざとは止めておいた方がいいけど
192It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:18
>>187
高音質の上位モデルと偽って、E888を付属させた
モデルを出すというのはどうだ?w
(本体は同じ)
193It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:31:21
スレ違いですが、
先日、黒い服着た金髪の女の人に逆ナンされました。
かなり積極的な女性のようで、早速旅行に行く事になりました。

二人きりの汽車の旅ですので、途中あんな事や、こんな事を・・・・

あと彼女が、機械の体とか永遠の命とか言ってようですが、
難しい話なので良くわかりません。
まぁ、気にしないで楽しんできたいと思います。

それじゃあ、逝って来ます。

194It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:31:41
実際はショックプロテクションなんて需要あんの?
そうそう壊れないと思うんだけど。
195It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:14
デザインが、先に発表されたシリコンタイプのものに比べると、
あまりにも地味だな。パッと見、韓国や台湾製の安物っぽいよ>HD5
機能の内容的にはHD3と大差ないし。
本体の使い勝手の向上以外は何も進化してない感じ。
196It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:33
ショックプロテクションなんて
独自のメリットが少ないから
無理矢理な機能付けて、他社にはない機能って感じで売り出してるだけ。
197It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:52
>>194
どうしても不安だという人に対しての保険というか、
購入者に対する訴求力はあるんじゃないかな?
まぁ、比較CMをうつわけにもいかんだろうけどさ。
A社のプレーヤーは、1mの高さからアスファルトの
道路に落として平均5.3回目に壊れましたが、当社
のネットワークウォークマンは平均20.4回目に
壊れました! とかさ。
198It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:34:41
>>195
>本体の使い勝手の向上
してるかな?
あいかわらず十字キーだし
サーチ機能は使えないし・・・
199It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:35:49
ないよりはあった方がいいだろ。
HDは意外にデリケート。
200It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:37:52
スレ違いですが、
先日、黒い服着た金髪の女の人に逆ナンされました。
かなり積極的な女性のようで、早速旅行に行く事になりました。

二人きりの汽車の旅ですので、途中あんな事や、こんな事を・・・・

あと彼女が、機械の体とか永遠の命とか言ってようですが、
難しい話なので良くわかりません。
まぁ、気にしないで楽しんできたいと思います。

それじゃあ、逝って来ます。

201It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:38:50
>>197
たいして丈夫に作っていないであろうiPodが
燃やしても、車に轢かれてもデータは問題無いのを見てると十分だと思うんだよなあ。
むしろ過剰な機能というか。
どうせ落としても液晶が割れたら終わりなのは、どのメーカーでも同じだし。
202It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:39:11

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格            3.3万                   3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

203It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:39:54
気分の問題
204It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:39:59
>>199
ないよりあった方がいいんだろうな。
iPodの「最大の弱点」がギャップレス再生に対応していない
ことだそうだから、それはHDxの最大の長所なのであって、
ショックプロテクションは二の次三の次なんだと。
205It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:40:45
HDDが怖くてシリコンだと言ってるヤツはチキン
206It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:40:49
>>198
7行表示の液晶とアダプタなしでUSB接続できるようになった
ってところですかね
あと電池のもちがよくなったのかな
207It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:41:05
>>195
そのうちにHD-1の時みたいに
落して動かなくなったHD-5のガワだけがオークションに出てくる予感
208It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:41:10
あれは、PCが壊れても最低限HDDのデータを救える可能性を上げよう、っていう機能であって。


HDDプレイヤーを落としてプレイヤーが壊れてもHDDは助かった
                 ↓
・プレイヤーは全損なので修理よりも買ったほうが安い
・データの元はPCにあるので、HDDだけ助かっても結局PCからコピーし直し

・・・・・根本的になんかソニー間違えてないか?
209It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:41:22
そういえば反iPod派みたいな映像でiPodをめちゃくちゃに壊す映像があったけど、普通に起動してたもんなw
210It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:42:48
せいぜい今日までだなこのスレ
明日からは誰も来なくなるんだろうな
211It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:43:09
確かにPCにデータあるから、データ壊れても問題無いよな・・
液晶を丈夫にしてくれたほうが嬉しいな
212It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:43:26
多分
やわらかい所(じゅうたんとかソファーとか)に落とした時に役立つ
213It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:44:06
>>212
そ れ だ !
214It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:44:34

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg


215It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:45:53
落とす前にタイマー発動で逝くんだがなww
216It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:52
>>208
HDオーディオは仕事のデータ入れてる人も多いよ。
仕事のデータ入れてて壊れたときにPCショップ持ってってデータ吸ってもらうって
使い方を今瞬間的に考えた。

てかこれはつけなければマズかったとかじゃない?
iPodって中開いてもそこそこスペースに余裕あるけど
ソニーのはあの小ささからすると中が相当ギッチリ詰まってるんじゃないか?
それで落としたときにiPodの場合よりも多くHDに衝撃が伝わっちゃうとか。
217It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:49:31
ITmediaだかどこかで、コンパクトデジカメの
落下耐久テストのレポート記事を書いていた事
があったけど、アレのMP3プレーヤー編やっ
てくれないかなぁw
218It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:50:06
iPodのガワは
あれ相当丈夫だよ。
むりやり小さく設計してるNW-HD系はちょっと必要かもね。

>>216
仕事によっては個人情報保護法に触れるぞ
219It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:01
HDー5は落とした時にバッテリーが外れないか心配だな
220It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:28
フライングバッテリーとかいってまた叩かれるぞ
221It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:32
まぁ普通にHDDよりも液晶パネルの方が心配だよな。
222It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:57:26
>>218
そういう仕事のヤシはそもそもポーダブルHDなんかにデータ保存しないでしょう。
会社からも持ち出せないんだから。
>>219
携帯電話とか落としたら簡単にバッテリー飛ぶけど
不思議と誰も文句言わないね。
223It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:59:12
デジカメも落としたら簡単にバッテリー飛ぶけど
不思議と誰も文句言わないね。
224It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:59:21
>>222
>会社からも持ち出せない
残業増えそうだな・・・
225It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:00:04
バイクのヘルメットも落としたら傷つくけど
不思議と誰も文句言わないね。
226It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:16
デジカメも携帯も最近のものだからじゃない?
家電=壊れない、神話が崩壊した後に普及したものじゃん。
227It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:25
大学の単位も落としたら傷つくけど
不思議と誰も文句言わないね。
228It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:31
ヤクザの抗争事件に巻き込まれて流れ弾が当たって
頭を打ち抜かれても
不思議と誰も文句言わないね。
229It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:32
携帯落としたらSDカードが飛んでったw
230It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:02:22
高校の単位も落としたら傷つくけど
不思議と誰も文句言わないね。
231It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:02:35
>>227
親と教授に文句言われる。
232It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:10
毎晩ストーカーやってるけど
不思議と誰も文句言わないね。

233It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:45
ソニーのブランドも売上げ落したら傷つくけど
不思議と誰も文句言わないね。
234It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:54
>>226
そんな神話があるなら、TVを斜めに叩くと
映りが治るとかそういうテクニックwが伝わっ
たりしないと思ふ。
235It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:04:10
↑マジレスすな
236It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:34
>>231
大丈夫だよ。
227は親と教授に見離されているからw
237It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:07:55
>>236
ほのぼのしようぜ。
238It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:08:09
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
239It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:09:54
>>238
このAA見るたび、下半分のところでボンバーマンが
できんものかと思ってしまう。
240It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:09:55
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
241It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:12:05
次の機種に期待
242It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:12:33
折角の十字キーなんだから、HD6ではおまけでミニゲームが付いてくるのをキボンヌ
243237:2005/04/11(月) 00:12:49
しまった・・・・
普段、ほのぼの板の住人だからついw
244It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:13:42
>>236
卒業は確定してるyo!
245It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:21:12
HD-5

“iPod = ポータブルmp3プレイヤの代名詞”となった現在、
ソニーもとうとう白旗、iPodと同じ縦型デザインに、
でも言い訳のように、横向きに使うこともできるとか。
インターフェイスは、東芝物まねの十字キー。

各所についている、豆ネジから壊れ始める、
ソニータイマーの仕掛け健在。

3.5万円もだして液晶もモノクロのまま。HDDも、たった 20G。
本気で売る気あるのだろうか。
同じ3.5万円の iPod photo 30G が、液晶カラー、HDD 30Gなのに。

現に、圧倒的な売れ筋はphotoで、モノクロ20Gは店頭でも見かけない。
これは店頭の印象で買う場合には、勝負にならないね。

ところで、独自規格のATRAC3が何故ダメかってのは、
PCに持ってきたときに、どうしようもないからだが、
mp3は? 著作権保護仕様に勝手に書き換えられるなら、
ATRACと同じじゃん。? しかも128kbpsしかサポートしてない?
246It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:24:44
   ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │ ●~  └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
247It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:27:33

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg


248It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:30:34
HD1からHD5まで買ったヤツは負け組ww
249It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:34:22
とりあえず俺からリクエスト。
光デジタル出力
WMA対応
ブルートゥース対応でPCとワイヤレス交信
ワイヤレスイヤホン+リモコン

このくらいしてないと、ハードとしてケータイに勝てっこないよ。
いぽっどなどと競争し、お零れを貰おうなどとと甘ったれた考えでは
ソニーポータブル部門の未来は真っ暗だな。
250It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:35:09
で、十字キーの使用料をちゃんと任天堂に払ったのか?
251It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:35:48
著ニーのがバカ高なのは糞独自規格とそのSSがくっついているからだ。
だからMP3プレーヤーとしては全然魅力ないって事。
252It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:43
>>249
それに加えて
ロスレスCODECのサポート
デジタルアンプ
もヨロシク
253It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:23
>>251
まだSS3.1をしらない厨房
254It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:50
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
255It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:39:01
>ソニーポータブル部門の未来は真っ暗
って以前にポータブル部門からトットト撤退キボン
256It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:39:55
SS3.1も糞。
MP3プレーヤーなど転送ソフト不要にすべき。
257It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:42:13
一年足らずでHDDプレーヤーを5台も出すソニーは必死杉ww
258It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:49:50
いぽ厨大嫉妬wwwwwwwwww
259It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:01:20
MP3ギャップレス再生に出来れば未来はあるかもしれん
260It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:01:30
いぽも転送ソフト必須だから糞。でも売れてるからそれなりにituesや転送環境も普及してる。
著ニーはHDDだけでなくシリコンタイプも出し過ぎ。あれライターかと思ったわい。
261It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:04:07
MP3は参入メーカーが多いからニーズがあればMP3ぎゃっプレス再生機能が出るかもな。
現状でないのはぎゃっプレス再生のニーズがないから。

著ニーってぎゃっプレス再生に拘りすぎだ。
262It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:10:03
HD5って今のソニーを象徴したような商品だなw
263It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:12:48
HD5って今の店頭では予約受付やっているのは、売れない事が予測されるので最初から店頭在庫を
置かないって事でしょうか。
264It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:26:35
月刊「私はステレオで子孫を残す」
NW-HD5レビュー
「NWHD5はハードディスクというメディアを採用しているため、大容量の音楽データを保存してプレイできる画期的な製品であった」
265It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:42:12
    
    
   ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃ ♪青空のもとで.   ┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
266It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:44:44
G.J.
267It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:45:10
皆様 ここの日本の常任理事国入りに「賛成」で投票してください。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。極悪の中国人の組織票でかなり押されています。日本が負け犬になります。
YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人に投票してもらえることを願います。
268It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:47:48
>>263
そんなのここじゃなくて実際に予約受け付けてる店に聞けばいいじゃない。
ちょっと頭悪すぎるんじゃないの?
269It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:31:50
>>268
そんな商売の内輪の事をいちいち客にバラす店がどこにあるのか。
>>268はとても頭悪すぎるんじゃないの?
270It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:33:37
安いし
HD1よりは多く置くんじゃないか
271It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:41:09
HD1〜3がまだ売れ残ってるんだからそれはない
272It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:49:13
週刊「私はステレオで子孫を残す」
NW-HD5レビュー
「NWHD5はハードディスクというメディアを採用しているため、大容量の音楽データを保存してプレイできる画期的な製品であった」
273It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:24:16
    
    
   ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃ ♪ジャッカー.    ┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
274It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:25:11
    
    
   ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃♪ジャッカー電撃隊.   ┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
275It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:26:00
  ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃♪ジャッカー電撃隊┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
276It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:26:42
 ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃♪ジャッカー電撃隊 ┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
277It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:27:18
  ┌─────────────┐
   │  ω.                │
   │  ┏━━━━━━━━━┓  │
   │  ┃♪ジャッカー電撃隊┃  │
   │  ┃◎ATRAC3plus&MP3.┃  │
   │  ┃仝SONY        ┃  │
   │  ┃□.Rock.        ┃  │
   │  ┃MP3.          ┃  │
   │  ┃128kbps        ┃  │
   │  ┃>.01:23⊆[≡]SHUF回┃  │
   │  ┗━━━━━━━━━┛  │
   │  ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐  │
   │  │+│  │∧│  │  │  │
   │  └─┼─┼─┼─┼─┘  │
   │      │<│>||│>│      │
   │  ┌─┼─┼─┼─┼─┐  │
   │  │−│  │∨│  │□│  │
   │  └─┘  └─┘  └─┘  │
   │       S O N Y.      │
   │                    │
   └─────────────┘
278It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:29:36
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
279It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:35:15
おいおいAA練習スレじゃないんだから
AAのズレくらいちゃんと直してから貼れよ

イポ厨はこれだからなぁ
280It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:38:03
練習だったのか?WWW
281It's@名無しさん:2005/04/11(月) 07:11:44
ネット荒らしが本業のGKは
さすがAAについてはこと細かいな
282It's@名無しさん:2005/04/11(月) 07:17:43
イポ厨だかGKだか知らないが。ズレがどうこう以前に、
「これを推し進めていったらいつかは」HD5になるという感じがいっこうに見えてこないんだが
ボタンも違うし、画面の比も違うから輪郭のズレが直っても一緒でしょ

てか俺AA職人じゃないけど、俺でもこういう時ってピリオド使うんじゃないの?と思うよ
俺はいっそちゃんとした職人さんに任せた方が良いと思うんだが・・・
283It's@名無しさん:2005/04/11(月) 07:51:28
ほっとけ
284It's@名無しさん:2005/04/11(月) 08:39:58
毎度おなじみの展開になってきました
285265:2005/04/11(月) 09:10:04
やらんほうよかったか・・・orz
286It's@名無しさん:2005/04/11(月) 09:56:42
284 It's@名無しさん sage 2005/04/08(金) 11:08:46
なんだかんだ言って普通の人は、Appleとソニーが並んでたらソニーを買うんじゃないでしょうか。
値段もこちらの方が安くなりそうですしね。
アンケート調査みたいのでもAppleよりもソニーのHDDプレーヤーの方ががほしいという意見が上回ってましたし。
ここにいるアンチの人たちも密かにソニーに期待しているんですよ。きっと。

287It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:13:52
288It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:18:31
売れないんだから仕入れるなよ・・
289It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:22:31
>>287
やすっ
290It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:33:22
前スレで誰かが「無印iPodより安く売るのが至上命題のローエンド機種」て
書いてたけど、ホントだったのか。
291It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:46:38
>>285

いや・・・なんつうかもうすこし可愛くつくってみたら?
あと、専ブラなりAA作成ツールを使うとか

ソニー板のHD5スレが既に隔離スレ(ネタスレ)化してるのがな・・・
まぁ仕方ないと言えばそうなんだが・・・
292It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:49:10
安くて音良くて(多分)良いな
293It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:50:10
>>291
かわいくって
あれをどうかわいく出来るんだよw
文句言うんならお前つくれよw
死ねよ今日
今日死ね
294It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:52:14
かわいく・・・擬人化して萌えキャラにでもするのか?
295It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:54:07
しかし他のプレイヤーより遙かに故障率が高い上に修理費が本体価格以上の
糞プレイヤーを買う奴はどういう神経してんだ?
まさか阿呆は修理工場に納品してる新品糞ポッドも販売台数に計上してんじゃねえだろうな
296It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:55:28
個人的に、iPodは出たときから使ってるよ。 僕自身がマックユーザーだからね。
使い方としては、音楽を聴くのもそうだけど、語学学習用とかにも利用してる。
授業中に先生の声を録音することもできるよね。授業中、寝てても大丈夫(笑)。
要するに、ただ音楽を聴くだけじゃなく、いろんな目的に使えるってこと。
ちなみに僕の場合、パソコンに …… たぶんアルバム1万枚は入ってるんじゃないかな。
もちろん自分でダウンロードしているわけだから、何が入っているかはわかってるよ(笑)。
iPodも、ようやく60ギガまで出たから、これでやっとパソコンから半分は入るかなって感じかな。

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/gackt/

※120GBで1万枚・・・アルバム一枚12曲として、1曲1MB
297It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:55:34
>>295
そんなに故障率高いの?
何かデータある?
もちろん、他社製品との比較ができるデータ。
出荷台数にしめる故障率がわかる数字。
298It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:59:11
>>295
そんなに故障率高いの?
何かデータある?
もちろん、他社製品との比較ができるデータ。
出荷台数にしめる故障率がわかる数字。
299It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:59:22
HD1,2で糞atracだけしか再生できないようにしたソニーの責任
HD3では出来るから良い感じになってきた
HD5ではさらに安いから売れるだろう
300It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:00:14
>>295
そんなに故障率高いの?
何かデータある?
もちろん、他社製品との比較ができるデータ。
出荷台数にしめる故障率がわかる数字。
301It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:01:26
故障した品の絶対数はiPodの方が多いんだろうけどねぇ。
なにせ絶対数が違うんだから。
302It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:02:07
>>297
え?なんのデータっすか?
ぼく製品名は一切出してないんですけど・・・
303It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:03:29
>>301
つまりそれだけの人間がカモられてると。
304It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:04:20
とりあえず手持ちのプレーヤーが故障していない俺は勝ち組。
305299:2005/04/11(月) 11:05:22
あるうちは
HD1,2をMP3アップグレードに出すのが良いと思うけどね
軽い小さいは良いことだ
プレイリスト重複転送許せるなら
306It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:05:50
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近My iPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
307It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:06:17
>>295
最初の二行読んでHD-123の事だと思たよww
308It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:07:17
>>304
壊れることを過剰に気にする糞プレイヤーユーザーは真の負け組ですよね
309It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:07:29
>>306
イヤホンジャックが壊れるってどういう状況だろ?
写真うpきぼん
310It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:08:29
>>302
3行目の「糞ポッド」というのはiPod以外の何に該当するんだ?w
「i糞」とか書けば該当する製品はいくつかあっただろうけど。
311It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:09:52
>>309
すいませんデジカメ持ってないんです…
携帯にもカメラついてないし
312It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:14:11
>>311
なぜソニー板のHD5スレで質問・・・?

むしろ↓こっちで聞いた方がいいと思うけど。

ポータブルAV板のiPOD質問スレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112539992/
313It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:14:39
iPodを購入したのは去年。持ってるのは40ギガで、今入ってるのは2000曲ぐらいかな。
いろんなジャンルが入ってるよ。ジャズからロックからヒップホップからR&Bまで、誰も
知らないような曲とか、昔の人の曲とか――。入ってるのは99%洋楽だね。
ふだんは身体鍛えてるから、ジョギングしてるときに聴くことが多いんだけど、
そういうときにMAD CAPSULE MARKETS聴くと超テンション上がるね。
MADは俺にとっては洋楽だから(笑)。

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/liv/
314It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:15:20
>>295=>>302マダー?
315It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:16:41
HD5のスレなのに誰もHD5の話をしないとはこれいかに・・・
316It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:16:52
しかし他のプレイヤーより遙かに故障率が高い上に修理費が本体価格以上の
糞プレイヤーを買う奴はどういう神経してんだ?
まさか阿呆は修理工場に納品してる新品糞ポッドも販売台数に計上してんじゃねえだろうな
317It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:17:19
ショックプロテクションの話が出てたけど、あれマジレスすると余り意味無い機能だと思う。
あれって本体の落下を検知してHDDのヘッドを退避するって機能だったと思うけど
HDDPがHDDにアクセスする時間なんてごく限られているから
ヘッドを退避させる必要なんてもともとほとんどない

そんなものつけるよりも本体の剛性を高める方がよっぽど重要
318It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:18:13
>まさか阿呆は修理工場に納品してる新品糞ポッドも販売台数に計上してんじゃねえだろうな
そんなことするのはSCEだけだろwww
319It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:18:37
本体には「Gセンサー」と「耐衝撃ダンパー」を搭載。
320It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:18:45
軽い方が落ちたとき衝撃少なくないか?
321It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:20:17
で、糞ポッドは本体の剛性を高める工夫してるのか?
322It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:20:21
ソニーが壊れるって煽ってるのは笑えるww
323It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:21:54
iPod/iPod mini 用 主な修理部品 参考修理金額(税込)
本体(iPod)(*1) 27,400円(*)
本体 (iPod mini)(*2) 21,900円(*)
*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、本体の修理になります。

iPod 20GB メーカー希望小売価格:\31,800
iPod mini メーカー希望小売価格:\20,762


iPod shuffle用 主な修理部品 参考修理金額(税込)
iPod suffle 1GB 16,400円(*)
iPod suffle 512MB 10,900円(*)
*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、本体の修理になります。

iPod shuffle 1GB メーカー希望小売価格:\16,171
iPod shuffle 512MB メーカー希望小売価格:\10,457



http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
324It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:23:50
>>321
してないよ
アポウとしては壊れてくれた方が都合が良い
325It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:24:01
>>323

HD5はどうなの?
326It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:24:31
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近My iPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
327It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:26:33
コピペだけでスレが回ってるな・・・
328It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:27:36
HD1を使ってた頃クレードル端子がちょっと接触が悪くなり壊れてしまって
アイポッドのことを知ってたので修理費用が凄く不安だったんですけど
結局実費+送料+技術料で3000円で修理して頂けました
それに比べるとやっぱりアップルはそういう目の届かないところであこぎな
真似をしてる会社なんだと改めて分かりました
329It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:28:40
おーい・・・


ipodネタは秋田から、誰かHD5のことを書いてくれよ・・・
330It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:30:06
いいんだよここで糞ポッドユーザー煽ってりゃ本スレは平和に進むんだから
331It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:31:24
HD5よりシリコンのヤツが本命なんだろうな。実際に市場の動きもそうだし
332It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:32:39
これが仕事だからな
333It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:33:02
>>328
HD1が出てまだ1年経ってないのに修理に金取られたの?
334It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:33:25
>>330
スマン、本スレってどれ?
335It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:38:32
とりあえず【iPod殲滅】とか【iPod消滅】なんて書いているスレは
ネタスレにきまっとるw
336It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:39:30
おいGKもっとましな煽りしろよww

修理を気にしてHDDプレーヤー買うヤツなんかいるか?
そんならPSP出してるチョニーなんか買わねぇよ
他社批判しか出来ないからめちゃ嫌われているんだよソニー
337It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:41:31
>>335
いや、「NW-」とか「HD5」でスレ抽出してもさ、よく分からんのだよね
「HDx」スレもなんか変なネタスレみたいになってるし

「HD5」で検索かけて引っかかるのがここだけだったんだが、
(そもそもこのスレのPart1のスレタイは「【iPod】 NW-HD5 爆誕!!【殲滅】 」だったし
初めは必ずしもネタスレじゃなかったような・・・)

マジで本スレがあるんだったら、教えてほしいんだが
338265:2005/04/11(月) 11:46:43
>>291
AAEditorつかてるよ。
あと265以外は俺じゃないし、可愛くなんてムリ('A`;)

339It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:47:00
>>337
見境のないコピペ厨のおかげでiPodとHDx関連のスレは
大半が悪影響うけているね。
流れの早いスレはいつもの状態に戻っているけど。
340It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:49:43
>>339
サンクスコ

まぁ、春厨の季節、と言うことですか・・・仕方ないですね

あとは「本スレ」を>>330氏から教えてもらうのを待つか・・・
341It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:50:54
HDx自体ネタハードのようなもんですから...
342It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:52:44
>>265
すんません

いや、なんつうか鳥瞰図というか、斜めから見た感じでできないッスかね
PSPのAAの大きいやつみたいに・・・

今のままだとなんかGBASPみたいで、ちょっと、、、と思ったんで
力作は力作だと思います
あと、ボタンはオイラの勘違いでした

液晶のところは、半角スペースの問題なんですか?アレは
343It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:57:18
いつもHDxスレはこんな感じ、
モバイル板の関係ないスレまでコピペしまくってる。
それにしても中国の反日デモは醜いな。ソニーの看板が壊されている映像が流れてる。




344It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:00:22
>>343
そうなのかな・・・
もう少し製品自体について話をしていた時期もあったように思ったが
(ま、確かに今は時期が悪いわなw)

そういや、日本のプレスリリースより先に海外の尼かなんかでHD5の情報が出て
騒ぎになってたと思うんだが、海外だともう発売されてるんですかね
レビューとかないのかな・・・(あのコピペされまくりのBBSとかじゃなくて)
345It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:03:01
一応ここかな?ここもコピペ厨が来てるな

SONY ネットワークウォークマン【NW-HD3/HD2/HD1】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109465324/l50
346265:2005/04/11(月) 12:10:44
斜めか〜。
帰って斜めからの画像あったらやってみるかも?
出先だからズレは確認できないけど半角スペースの扱いでないかな?
347It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:15:04
>>345
ってそれ、他板やんかΣ(´Д`; )


・・・いや、例えばZ1スレとか、真面目なスレじゃん・・・
ソニー板そのものに、ある程度真面目なHD5スレがあってもいいと思うが・・・orz
(ネタスレも俺は好きだけどね・・・w)
348It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:19:15
>>344
この手のプレーヤーはいろんなレス見て自分で判断するしかないね。
ネットや雑誌レビューも金握らされている臭いがするからなぁ。
349It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:21:54
これって、、どう?
HDDウォークマン【NW-HDx】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112955048/l50
350It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:27:44
         ∧_∧
         (´Д` )  <MP3に対応したよ!50時間※もつよ!!
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄ NW-HD5   ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください    |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ※ATRAC48kbps時

最凶クールなNewデザイン。GigaBeatよりかっこいいよ!
351It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:31:45
GigaBeatよりかっこいいよ!
GigaBeatよりかっこいいよ!
GigaBeatよりかっこいいよ!
GigaBeatよりかっこいいよ!
352It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:37:46
         ∧_∧
         (´Д` )  <MADは俺にとっては洋楽だから(笑)。
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄        ̄ ̄|\   /
/  |     ネ申     |  \/
    |               |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/liv/
353It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:39:53
MADテープか。懐かしいな。
354It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:40:34
50時間※もつよ!
50時間※もつよ!
50時間※もつよ!
50時間※もつよ!
355It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:41:25
         ∧_∧
         (´Д` )  <MADは俺にとっては洋楽だから(笑)。
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄        ̄ ̄|\   /
/  |     ネ申     |  \/
    |               |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/liv/
356It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:52:33
328 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/04/11(月) 11:27:36
HD1を使ってた頃クレードル端子がちょっと接触が悪くなり壊れてしまって
アイポッドのことを知ってたので修理費用が凄く不安だったんですけど
結局実費+送料+技術料で3000円で修理して頂けました
それに比べるとやっぱりアップルはそういう目の届かないところであこぎな
真似をしてる会社なんだと改めて分かりました


>実費+送料+技術料で3000円


ポータブルプレーヤーの技術料だけでも3000円で収まるっけ?
357It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:53:58
そういやHD1って去年の七月発売だったんだよなあ
358It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:54:38
ものによるよ
359It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:54:55
その前に、購入1年以内の通常使用による故障なんだから
保証効くでしょ保証
360It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:58:42
メーカー補償期間中にタイマー発動して有償修理してもらって喜ぶスレはここですか?
361It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:02:18
通勤ラジオの修理に出したら技術料+部品代=3000円でしたが何か?
362It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:03:35
少なくともアップルよりは修理料金体系しっかりしてるけどな。
363It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:06:06
>>349
やっぱり、そこになるかな・・・
なんか、そこもどっかでみたコピペばっかりなんだよね

>>330氏はいなくなっちゃったのかな
364It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:07:57
俺、バイオ使ってて新品購入後1ヶ月で内蔵無線LANがいかれて
修理出したら、無償だったけどな

そんなソニーでも、やっぱりポータブルオーディオとかでは
有償になるのかな?
365It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:09:28
いや、フツーに無償のはずだが・・・
366It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:17:15
じゃぁ、HD1は2004年7月発売=まだ発売後1年以内=無償修理のハズ
だから、>>328は出来の悪いネタということ、で


 糸冬 了


でいいのか?(もともとコピペみたいだが)
367It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:17:43
普通に無償だろ
つまり嘘
368It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:19:17
意図的に壊したのなら有償になりえるけど。
369It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:20:53
>>368
意図的に壊して、それで3000円で済むのか?

>>328がネタでないのなら、再降臨して詳しく説明して欲しいところだが
370It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:24:23
意図的に壊したとして、わざわざ意図的に壊しましたってゆう馬鹿はいないだろ。
371It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:29:01
それでも無料になる予感
372It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:52:24
373It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:54:35
おまえらバカだな
意図的に壊したんのではないがユーザー側に非があったってことだろ
落下させたとか水没させたとか
374It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:56:59
それで3000円で済むのか?
375It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:05:13
青空のもとで・・・
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv

                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5
376It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:07:06
コピペ厨、またあちこちに貼りはじめたか?
377元祖:2005/04/11(月) 14:08:41
            りんごちゃん             ウォークマンスクエア

容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
バッテリーライフ     12時間                40時間(ATRAC3 plus 48kbps/MP3 128kbps再生時は約30時間)
バッテリー交換   自分では出来ない                自分で出来る
交換用バッテリー  15000円前後(交換料含む)         交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    25分                    有
378It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:17:38
青空のもとで・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5
379It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:06:14
新製品が出るたびにコピペ野郎の他社中傷活動が恒例になったな
ゲーム機、HDD、液晶TV,携帯、負にーマジ気持ち悪い。

380It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:08:21
HD1を水没させてクレードル端子がちょっと接触が悪くなり壊れてしまって
結局実費+送料+技術料で3000円で修理して頂けました

ということでおk?
381It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:11:43
どーでもいい。
382It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:14:42
>379
他者中傷って、これら全部HD5馬鹿にする為のコピペじゃねぇか。
脳味噌入ってる?炭スフィールドでも入れた方がましにならんか?
383It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:15:39
月刊 パチンコ必勝ガイド

「イポ厨というかiPodの所有者は純粋の日本人が少ないということがわかってきた。
中国や韓国の血が混じっている人間が多いという。平気な顔をして嘘を言える人種、
平然と他人の所有物を盗む、ドラえもんのジャイアンも在日という初期設定があった
らしい。銀座という場所にふさわしくない「アップルストア銀座店」のスタッフは第三国人
ばかりである。同胞が訪れるとレジは空打ち、ただで配っているという話は事実だ。
盗んだiPodで違法な手段でただで音楽データを盗み、そしてそれを同胞に流す。
まるでグレムリンの凶悪さで犯罪者の輪が広がっていくのである。日本の治安が悪く
なるのとイポ厨の数は比例していることも事実である。このような事態に先日来日した
韓国の人気俳優イ・ビョンホンさんは「日本がここまでiPodに汚染されているとは正直
びっくりした。民度の低さとiPodの普及率は比例しているらしい。わが国は徴兵制度が
あるのでiPodの普及率は少ない。だいたいそんな糞みたいな機種より品質が高い製品
が出回っているのでアップル社が入ってくる隙間などないスミダ。」と神妙な面持ちで
語っていた。なぜiPodの色が白いのか、アップル社の社訓「白人絶対主義」を見てわか
るように、あれは白人をイメージしているものである。児童虐待で裁判中のマイケル・ジャ
クソン氏はiPod第一世代ののイメージキャラクターであった。その時から彼の転落人生
は始まったという。あの黒人なのに異常に白い肌はジャクソン氏の「iPodみたいな人気者
になりたい!」という強迫観念から漂白剤を飲みだしたのである。世田谷区一家皆殺し事件
の犯人といわれる人物も未確認だが、iPodを持っていたらしい。このままイポ厨を野放しに
しておくと第二のオウム真理教が誕生するかもしれない。Zガンダムの主題歌を歌っていい気
になっているガクト氏はアップル社のホームページで嘘をつきまくっている、というか嘘をつか
されている、洗脳されているというのがもっぱらの噂だ。アップル社が宗教法人化するのも
時間の問題だろう。銀座が信濃町化しないことをただただ祈るばかりである。」
384It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:18:57
ビック池袋にHD5のモックが合ったからみてきた
隣においてあったiPodより小さくてよさ気
今使ってるギガビG20から買い替えようと思いまつ
385It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:28:33
GK乙
386It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:31:40
>>384
氏ねよGK
387It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:35:15
フタの軸がプラッチックだったので速攻で壊れると思った。
まぁ保証+1日は持つと思うがwwww
388It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:37:53
コジマにHD5のモックが飾ってあったからみてきた
隣においてあったiPodより小さくてよさ気!!
今使ってるHi−MD(RH10)から買い替えようと思いまつ


389It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:39:21
ヤマダにHD5のモックが飾ってあったからみてきた
隣においてあったiPodより小さくてよさ気!!
今使ってるiPod20GBから買い替えようと思いまつ
390It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:01
>>イポ厨
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',  
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ   
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´      君を笑いに来た
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
391It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:28
そのうち
「銀座AppleStoreにHD5のモックが……
というコピペが登場するにちがいないw
392It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:53
ミスったw

ヤマダにHD5のモックが飾ってあったからみてきた
隣においてあったgigabeatFより小さくてよさ気!!
今使ってるiPod20GBから買い替えようと思いまつ
393It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:41:37
NW-HD5(笑)
394It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:42:47

ケーズデンキにHD5のモックが飾ってあったからみてきた
隣に飾ってあったプラズマハイビジョンより小さくてよさ気!!
今乗ってるセルシオから買い替えようと思いまつ


395It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:42:47
HDDや製造はKOREAになってた、残念…
396It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:43:10
便所にナプキン入れがあったのでフタあけてみてきた
隣においてあったすっぽんすっぽんより小さくてよさ気!!
今使ってるHD5から買い替えようと思いまつ
397It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:43:32
ソニー、同じような要領で1inchHDD使ったプレーヤーも売り出せばいいのに。

miniが相手にならない位、小さくできんじゃねーの?
398It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:44:51
ベストデンキにHD5のモックが飾ってあったからみてきた
隣に飾ってあった東芝エアコンより小さくてよさ気!!
今使ってる冷蔵庫から買い替えようと思います
399It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:47:57
いぽ厨…

あっぽーストアにiPodが飾ってあったから見てきた。
近くに飾ってあった死ねばディスプレイより小さくて省エネだから良さそう!
今使ってるMQC-GX1から買い換えようと思います。
400It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:50:19
>>395
やがて会社もKOREAになるから心配しなくていいよ
401It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:53:11
>400
チョン必死だな。
402It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:54:18
青空のもとで・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5
403It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:56:07
>401
チョン以下だからチョニーの製品なんてww
404It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:57:45
MDPやCDPみたく、クラス分けして沢山種類出したら面白いかもな
シリコンはそれに近いことし始めてるけど
405It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:58:06
チョンでも愛リバーや愛オーディオの方がチョニーよりずっとマシだと思うの折れだけか?
406It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:01:07
>405
現に愛リバーに売り上げも質も負けているよチョニーは
407It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:02:40
青空のもとで・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5
408It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:03:21
>>405
それはないな
409It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:04:30
>>408
証拠見せてくれYO!
410It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:05:01

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

411It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:06:02
愛オーディオはMP3プレーヤーとして一番音質がよくてマニア受けがいい。
どっかの糞毒痔奇隔に異様なまで執着しているどっかのダサとは格が違いすぎるな。
412It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:06:18
チョン以下だからチョニーの製品なんてww


413It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:07:42
愛リバーのタッチスクロールってある意味イポより操作性が良いと感じる。
414It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:08:22
愛オーディオは結構売れてるよ。
415It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:08:32
>>411
ワロタ
416It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:09:04

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg

417It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:09:44
今時ボタンってナンセンスwww
418It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:10:50
ボタンをガイコツ型にして、「ポチッとな」といいながら
押すようなUIにすれば、女子高生に大人気。
419It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:11:01
iPod/iPod mini 用 主な修理部品 参考修理金額(税込)
本体(iPod)(*1) 27,400円(*)
本体 (iPod mini)(*2) 21,900円(*)
*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、本体の修理になります。

iPod 20GB メーカー希望小売価格:\31,800
iPod mini メーカー希望小売価格:\20,762


iPod shuffle用 主な修理部品 参考修理金額(税込)
iPod suffle 1GB 16,400円(*)
iPod suffle 512MB 10,900円(*)
*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、本体の修理になります。

iPod shuffle 1GB メーカー希望小売価格:\16,171
iPod shuffle 512MB メーカー希望小売価格:\10,457

http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
それがappleクオリティ
420It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:11:59
ソニー=負け組なんだからさぁ(笑
421It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:12:06
>391
先に言っちゃ駄目じゃないかw
422It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:15:35
>>418
ボヤッキーか貴様は
423It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:17:34
ボヤッキーのプレーヤーみたいだな。
そしたらドクロベェーがそのプレーヤーの中に入っていてどなってきて自動消滅なんてきたら爆笑ものだな。
424It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:18:11
山本正之作曲の曲しか再生できないんじゃないか?w
425It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:18:21
ああ・・あの滝口順平の声があの当時から頭から離れない。
426It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:20:06
どこからきたのか〜
427It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:21:02
SonicStageの立ち上げ音に


  「お  し  お  き  だ  べ  ぇ  〜  〜」


というのを是非キボンヌ。
428It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:21:06
お疲れさんね、たあぁぁぁぁぁぃぃぃむぼかあぁぁぁん・・・
なんてスレ違いだ。
429It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:21:56
これはゲイツOSのシステムエラー音ものだよ。
430It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:21:57
>>427
イイ!!
431It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:23:45
HD5のタイムボカンvr激しくキボンヌ
432It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:24:20
>>413
嘘付け
おもっきり力入れて擦らないと動かないじゃないか
ボタンの方がまし
433It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:25:38
ランダム再生機能のたびに、いちいちアヒルのロボットがアミダくじを
歩いて曲を選択でもするのか。
434It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:25:49
なんかおぞましい話題が続いているが、こうも話がピッタリと合うと、歳がバレそう。
折れなんて兄弟そろって当時どくろべーのセリフをテープに採ってなんど聞いた事か。
435It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:27:05
店頭にて。
「おい見ろよ! ソニーの新製品だぜ!」
「なかなかカッコいいじゃないか!」
パカッ。ちょこちょこちょこちょこちょこ。
「ブタモオダテリャキニノボル BU-------------!」
436It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:27:47
任天堂が参入してきたら面白いの作りそうだけどな。
そうなるとHD5がソニーのGBって言われそうだけど
437It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:28:38
>「ブタモオダテリャキニノボル BU-------------!」
なんて出たら店員ですら金属バットもって叩き壊したくなるだろう。
438It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:29:04
>>434
名曲大全を持っている俺は猛省すべきかもしれん。
439It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:29:54
折れも持ってる。名曲
440It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:30:10
でも新型発表のペースは、
「今シーズンのビックリドッキリメカ、発進!」
的かもしれぬ。
441It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:30:44
愛オーディオの1Gモデルならその名曲全部入ります。
442It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:32:49
ケロロ軍曹はいぽ使っているしな。
ここはソニー御得意のアニソンとタイアップって事でどっすか?
443It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:33:17
空からクタが降ってくる
444It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:34:01
>>442
SMEの歌手が主題歌歌っているアニメとのタイアップならいいかもねぇ。
445It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:34:28
コピペ房がいないと平和だな
446It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:36:44
>>444
著者も怒っているらしいよ。今のオープニングのガガガは無い

447444 :2005/04/11(月) 16:41:16
スマン話飛ばしすぎたな。今のケロロ軍曹のオープニングがソニーの
無理やりなタイアップ曲になって著者も怒っていたらしい。
448It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:42:19
アンカーも間違うとはorz
449444:2005/04/11(月) 16:45:20
>>446-448
やっと内容が理解できたw
450It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:14:12
         ∧_∧
         (´Д` )  <MADは俺にとっては洋楽だから(笑)。
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄        ̄ ̄|\   /
/  |     ネ申     |  \/
    |               |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/liv/
451It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:14:24
>>436
「ぷれいやん」を参照。
(もしまだ知らなかったら)
452It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:17:11
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近My iPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
453It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:19:16
ネタスレになってるな。まぁネタ板だから仕方ないか
454It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:01
The staff of a not suitable "Apple store Ginza branch" for the place named Ginza is only the third country person.
When brothers visit, Ou and the story of distributing it for free are true in the cash register.
The music data is stolen for free with stolen iPod by an illegal means and it is thrown to brothers.
Criminal's circle extends by the brutality of Gremlins.
It is also true to be proportional to worsening of the public peace of Japan of the number of Ipo kitchens.
Mr. popular actor I Byonhon in South Korea that came to Japan to such a situation the other day
「Japan was ..pollution.. honest surprised for iPod even here. The low degree of the people degree and
the diffusion of iPod seem to be proportional. The diffusion of iPod is a little because in our country,
there is a conscription system.
Because the product whose quality is roughly higher than the model like such excrement has appeared on the market,
it is Smida without the space that Apple Computer Inc. enters. Serious..look..talk.Why is the color of iPod white, and?
company motto "White absolutism" of Apple Computer Inc. is seen and that images the white as understood.
Michael Jackson who was trying it by child abuse was iPod the first generation's image character.
It is said that his fall life started at that time.
455It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:31
I want to become a popular person like Mr. Jackson's "iPod abnormally the fair skin though it is that black.
It began to drink bleach from ..".. obsession. It seems to have had iPod though the person
who was said the criminal of the Setagaya Ward family holocaust event was also unconfirmed.
When the Ipo kitchen is left loose as it is, the second Aum Supreme Truth religious cult might be born.
Gact who feels like may sing tells a lie on the homepage of Apple Computer Inc.
and is rolling up the theme song of Z Gundam, and lend it is made to attach,
and being brainwashed is entirely ..drinking.. Uwasa as for the lie. It might be a matter of time that Apple Computer Inc.
corporate makes it to the religion. It just nothing but nothing but prays that Ginza not change to Shinanomachi. 」
Please input sentences that want to do.
456It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:43:44
これはどうだ?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
インノポッド?
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
457It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:47:23
誰かHD5の話をしてやれよ・・・

PSPスレでもここまでPSPの話が出ないということはなかろうて・・・
458It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:48:53
やすい
459It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:54:05
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近My iPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
460It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:54:14
ワロス

確かに、安いわな
461It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:57:23
これはどうだ?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
インノポッド?
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
462It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:23:42
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近My iPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
463It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:25:00
ワロス

確かに、安いわな
464460:2005/04/11(月) 18:28:48
俺のレスがコピペされてるw

俺のレスは>>458に向けたんだが・・・
確かにHD5は安いと思うがな
465460:2005/04/11(月) 18:34:43
俺の偽者が現れてるw
466It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:45:40
俺がお前でお前が俺で?
467It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:47:06
ばかも〜ん!そいつがルp(ry
468本物:2005/04/11(月) 18:51:55
インノポッド?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
469It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:55:41
タツノコプロでなくてもいいが、日本ならではの特典があるといいな
せっかくソニーなんだから、SMEとタイアップして特典が付くとか
470It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:04:30
>>469
アジカンとYOKIのはイラネ
まだアニメ系の方がいいのかもな
471It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:05:30
>>470
アニメファンは結構気前よく限定版とか買ってくれるから、
タイアップ商品は美味しい商売のはずなんだけどねぇ。

そう言えば綾波iPodとかドラえもんiPodなんてあったっけ。
472It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:12:17
>>471
可処分所得とか考慮すると、30前後の
人間をターゲットにして作品を選ぶべき
だな。
473It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:13:37
>>471
ちょと探してみたがドラえもんiPodいいね!!
http://www.doraemonsbell.com/goods/ipodmini_doraset/

ソニーだと電気モデルがあったら面白が出来そう
474It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:16:24
>>473
ヤマトモデル、999モデルなんてあったら、iPodのホイールの
部分に貼る松本メーターのシールなんて出てきそうだw
475It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:17:36
>>473
いっそ、HD5の中でQRIOやAIBOがナビをしてくれるとかもどうでしょうか?
476It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:18:15
どこでもいっしょ!!!カワイイ
477It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:20:54
フミヤにはさせるなよそれと石井
478It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:25:20
>>470
あれだけゴテゴテした絵を本体に描けるのなら、
いろいろと他に選択の余地はありそうだよな・・・

ソニー(スタイル)のセンスはいまいち分からん
479It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:27:47
やっぱりスーパー戦隊の変身アイテムとして使ってもらう
べきだよw
480It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:28:43
必殺武器はもちろんPSPだなw
481It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:33:19
>>480
「みんな! ディスクバズーカだ!」
「「「「おう!!」」」」
各人がそれぞれPSPを取り出し、5つを縦に重ねる。
青の人と緑の人が左右から支え、黄色の人が下で背負う。
ピンクの人が画面を見ながら十字キーを操作して狙いを定める。
「ターゲット、ロックオン!」
4人の後ろで仁王立ちしていた赤の人が、両腕を左右に広げて
叫ぶ。
「ディスクバズーカ、ファイア!」
ピンクの人が「□」ボタンを叩くと、5枚のUMDが射出されて
怪人に命中。大爆発。

こんな感じですね?w
482It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:37:48
そんな感じw
子供とイケメン俳優ファンのお母さんにPSPバカ売れしそうw
483It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:39:15
あれって抽選品だろ。アレくらいコテコテでいいじゃん
484It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:46
仮面ライダー響鬼って音を武器にしてるんだろ、確か。
太鼓とかトランペットとかがアイテムで。
だったらHDxがあってもいいぢゃないかw
485It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:45:20
プリキュア
486It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:45:56
>>485
ソレダッ!!
487It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:53:43
敵はやっぱりiPodですか?
488It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:54:57
>>472
同意

3マソもするものを高校生がホイホイ買うとは思えんしな
489It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:20:34
>>487
圧倒的な敵に立ち向かうなんて特撮の王道だなw
490It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:24:49
季刊サウンド・ジョイ
「iPodはiTunesが優れているから使うんだ!という声をよく耳にする。使い勝手のよいソフトがあれば
音質が悪くても良い!・・・呆れてモノが言うことができなくなる。本音は違法ダウンロードしたファイルを
自由にそして簡単に(バカでもすぐに理解できる)扱えるからが本音なのだろう。このような種類の人間に
趣味は音楽鑑賞ですなんて絶対に言ってもらいたくないし、関わりたくもない。そのような人種に限って
聴いている曲は大塚愛だったりする。大塚愛の曲を音質の評価の対象にしている節も見受けられるから
困ってしまう。あの白いテカテカの箱の中身は違法ダウンロードした汚い物が詰まっているのだ。
これで何がおしゃれなのであろうか?白の中はどす黒い暗黒面が渦巻いている。iPodを携帯している人間
はダースベイダーに違いない。早く善の心を取り戻してもらいたいものである。世も末だ・・・・。」


491It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:59:25
>>490

「発行元:ソニーGK出版」

を忘れとるぞ
492It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:19:02
どうしてNWシリーズってCMしないんだ?
493It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:23:49
売れない
売れても儲からない
494It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:27:41
>>492
不思議だよね、状況みるとHi-MD売りたいからって訳でもないし
ていうか普通にAV機器のCMが無くなったよな、営業部は何考えてんだろ
パナソニックはかなりMD、SDとCMガンガン流してるのに
ウォークマンなんてCMもあってのヒットだったのにねぇ
495It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:31:28
宣伝方法が

テレビCM → ネットの口コミ戦略

に移行したんだろうな
496It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:36:40
>>495
SonyとしてのCMは減ったどころか増えてるじゃん
他の事業が圧迫して、オーディオに手が回らなくなったって感じ
497It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:46:02
HD5はマレーシア製みたいだョ
498It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:51
割のいい市場ではないと判断しているんですかね?
499It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:26
>>489
それでこそ勇者だ!

# しまった、これは特撮ではなくてアニメだった。
500It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:57:03
>>488
入学祝いとかで親・親戚にねだるというのはあるかも
しれませんがね。
でもそういう時は、キャラ物ではOKが出にくいです
な、きっと。
501It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:01:24
>>500
そういうときには、お祝いにふさわしい内容の
任意の文字列を刻めるというサービスはどうでしょうか?


・・・あれ?
502It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:09:03
○○君御入学おめでとう

とい書いてあるiPodを送ろう
503It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:13:57
見てきたよ
504It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:33:19
HD-5もフミヤにデザインしてもらえば良かったのにwwwwww
めっさ売れまくりんぐwwwwwwwwwwww
505It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:56:31
季刊サウンド・ジョイ(発行:民明書房)
「iPodはiTunesが優れているから使うんだ!という声をよく耳にする。使い勝手のよいソフトがあれば
音質が悪くても良い!・・・呆れてモノが言うことができなくなる。本音は違法ダウンロードしたファイルを
自由にそして簡単に(バカでもすぐに理解できる)扱えるからが本音なのだろう。このような種類の人間に
趣味は音楽鑑賞ですなんて絶対に言ってもらいたくないし、関わりたくもない。そのような人種に限って
聴いている曲は大塚愛だったりする。大塚愛の曲を音質の評価の対象にしている節も見受けられるから
困ってしまう。あの白いテカテカの箱の中身は違法ダウンロードした汚い物が詰まっているのだ。
これで何がおしゃれなのであろうか?白の中はどす黒い暗黒面が渦巻いている。iPodを携帯している人間
はダースベイダーに違いない。早く善の心を取り戻してもらいたいものである。世も末だ・・・・。」
506It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:45:27
真剣に何でいっつもスレタイこんなのなんだ・・・
507It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:20
GK乙
508It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:50:48
やっぱ黒かな。。。。
509It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:04:42
3回くらい読み返したけど>>506の日本語が理解できない
510It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:10:42
>>509
何で必ずいぽ叩き入ってんのかって意味じゃね?
511It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:12:32
>>509
それはお前がGKだから。
512It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:24:19
確かに、コンプレックスがあるかのようなタイトルには一考の余地がある。
真面目に語りたいならip0dは関係ない。
513It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:48:45
ここは真面目に糞ポッドを叩くスレです
514It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:11:31
叩くとかそういうのが楽しいって感じるやつらは北朝鮮とかすんだらいいんじゃない?
515It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:28:11
まぁまぁ、スレ立て人がセンスなしのハズレだったってことでいいじゃないか
516It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:31:28
新製品情報

マジでかっこええ(;´Д`)ハァハァ シビレルゼ!!
短時間の充電で10時間も聞けるぜ!!
http://panasonic.jp/d-audio/mp/
俺様は絶対これ買うよ!!

日本人なら松下買わないでどうするよ?  おまえらキモオタチビデブハゲも買えよ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/26915-8920-3-3.html


517It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:33:40
ばくたんのかばん
518It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:42:53
519It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:47:29
ばくたんとは?
googleで検索したがロクな物がヒットしなかった。
土の中でしっかり働かれてもなぁ・・・
520It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:25:06
むかし、HDDレコーダーにまだ興味を持ちたての頃、
HD-2のスレで、純粋にATRACの優位性と、この先mp3が聞けるようになるのかどうかについて質問したら
散々、いぽ厨だの著作権意識が無いだのと叩かれたのを思い出しました。
いまでもそういう殺伐とした雰囲気なんでしょうか?
521It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:28:38
>>520
2ちゃんとはそういうものだ。情報の取捨選択・真偽の程は自己判断
522It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:12:45
いや、2ちゃん自体はそれほど悪質でもないよ。自由の幅が大きくて
噛み合わない、とかはあるけどな。

>>520
優位性がないものを売りつけるために日々頑張ってるのがGKなんだから
核心を突いたら叩かれるのは当たり前でしょ。
523It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:24:32
>>521
他のスレだと、冷静に教えてくれたんで
なんで本スレで、製品の質問が許されないの?と思いまして。。
へんな緊張感が、スレに漂ってたことは確かです。
なつかしい。
524It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:28:52
525It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:36:07
【音楽】エイベックス、音楽配信の高音質化プロジェクトを発足−小室哲哉を中心に。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050411/avex.htm


526It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:40:54
つーか、デザインがウンコ過ぎる!!!
全体的にバランス悪い。キモイ。
527It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:49:17
はやくテトリスやりたい
528It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:50:30
nyやmxで音源を落としたとしたらこの機種で聞けますか?
529It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:52:10
sageんなよチキンww
530It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:52:45
ageんなよチキンww
531It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:57:09
>>528
アニソンならおkwwwwwwwwwwwwwww
532It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:12:19
予想よりも安いから今日の昼休み時間に買いに行く事にしました。
http://www.rakuten.co.jp/r-sanei/436281/567819/568918/#668425
533It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:17:44
>>532
そこ、税込み価格表示を控えめにしてるんんで、
税込みだと税込32,424円で、そんなに安く無いですよ。
534It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:20:30
それでもいいのさ

絶対赤買うぞ〜!!

今晩レポートします。

535It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:21:29
赤空のもとで・・・
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 青空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5の赤だって?  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
536It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:22:29
赤空のもとで・・・
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0187.wmv
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃│ 赤空のもとで│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
ソニー新製品 HD-5の赤 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
537It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:23:24
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
538It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:25:26




だから、まだ発売日に
なってないだろ






539It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:25:33
死ね
540It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:32:58

 SONYの高音質HDDプレイヤーの最新版!!

 13000曲も入る上に40時間も高音質が楽しめる!!※

 SONYはその歴史から、音楽技術で特に好評を得ています!!
 
 iPodみたいな、音質を考慮していないプレイヤーとは違います!

 さあ、あなたもHD-5で良い音質を体験して下さい!!
 










                                   ※48kbps時

541It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:41:42
iPodと実売で376円しか違わないのか。
劣化コピー商品らしく価格のメリットで売りつけないと捌けないだろうに。
542It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:42:39
※48kbps時でもリニアPCM音源とたいして変わらないよ。
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
543It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:45:33

 今回発売するネットワークウォークマンは、従来モデル(*1)より
約10時間長い業界最長約40時間(*2)の連続再生を実現しました。
また充電池には、簡単に取り外して交換できるリチウムイオン充電池(*3)を採用しています。
重さ約135g(*4)の手のひらにすっぽり収まる縦型形状(*5)のコンパクトボディ(*6)に、
ハードディスクを衝撃から守る「Gセンサー(重力加速度センサー)」(*7)などの機能を搭載しています。
本体カラーは<シルバー>(*8)、<ブラック>(*9)、<レッド>(*10)の3色を取り揃え、
幅広いお客様のニーズ(*11)に対応しています。
20GBハードディスクには最大約13,000曲(CD約900枚)(*12)の楽曲を記録することが可能。
またMP3形式の音楽データの再生にも対応(*13)しており、
MP3/128kbpsモードでは最大約5,000曲(CD約330枚)(*14)もの楽曲が記録できます。


*1:ネットワークウォークマン『NW-HD1』、『NW-HD2』、『NW-HD3』。
*2:ATRAC3Plus/48kbpsモード時。ハードディスク内蔵ポータブルオーディオプレイヤーとして。
(2005年3月 ソニー調べ、内蔵充電池使用時。外付けバッテリータイプは除く。)
*3:4,935円
*4:リチウムイオン充電池含む。
*5:横にもなります。
*6:iPodよりも小さい。
*7:スーパー保護機能
*8:銀色
*9:黒色
*10:赤色
*11:ネット活動による情報収集から。
*12:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*13:OpenMG化
*14:1曲4分換算、CD1枚60分換算。
544It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:46:07
>>542
嘘つけw
545It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:46:39
>SONYの高音質

ドンシャリ音を高音質と思わせてきたやり方は
一般消費者の間ではもう終焉、って事だな。
546It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:48:59
>>543

× *11:ネット活動による情報収集から。

○ *11:GKのネット活動による印象操作から。
547It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:51:15
>>543

詳しくサンクス

絶対、今日、買う事にした。
548It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:52:07
凄い熱意のある早起きさんが居るなw
549It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:52:53
>*7:スーパー保護機能

なんか安っぽさ爆裂で役にたたなそう・・・・
550It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:53:10
おまいらも今日買えよ  
俺はジャスコで買う
551It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:54:50
古いHD−2が必要なくなるからハードオフに売るぞ〜!!
552It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:55:42
俺もダイエーで買おうかなw
553It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:56:17

S(*1)O(*2)N(*3)Y(*4)の(*5)プ(*6)レ(*7)イ(*8)(*9)ヤー(*10)は
高(*11)音(*12)質(*13)。

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*2:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*3:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*4:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*5:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*6:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*7:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*8:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*9:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*10:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*11:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*12:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*13:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。

554It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:56:40
発売日が捩れてスパイラルな二重弾スレはここですか。
555It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:57:36
ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
1万3000曲だぞ!!
556It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:58:39
ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
CD900枚だぞ!!
557It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:59:05
HD5の発売日は21日です by 日経ニュース
558It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:59:49

A(*1)T(*2)A(*3)C(*4)3plus(*5)/48(*6)kbps(*7)モード(*8)時。
1曲(*9)4分(*10)換算(*11)、CD(*12)1枚(*13)60分(*14)換算。

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*2:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*3:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*4:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*5:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*6:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*7:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*8:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*9:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*10:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*11:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*12:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*13:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
*14:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
559It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:00:22
ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
1GBのHi-MDだと45時間も連続録音だぞ!!!
560It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:01:57
ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
1GBのHi-MDだと45時間も連続録音だぞ!!!

ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
CD900枚だぞ!!

ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
やしきたかじん&由紀さおりが1万3000曲だぞ!!

561It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:02:14
>>559
HiMD関係ないし。(*1)

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
562It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:03:30
ATRAC3plus/48kbpsを馬鹿にすんな!!!
ジャッカー電撃隊が1万3000曲だぞ!!
563It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:03:33
21日っていったらまだ先じゃん。
今日買うとかいってる奴はネタか?(*1)

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
564It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:04:47
発売日が捩れてスパイラルな二重弾スレはここですか。


565It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:08:19
>>564
ここ(*1)です。

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
566It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:08:40
あんまり早く買うとタイマー作動(*1)が購入一年直後くらいになってマズー

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
567It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:11:42
マジレス(*1)すると、本気で買うんなら1ヶ月くらい待った方がいいと思う。
初期不良はポータブル部門ではあんまり聞かないけど
今回、バッテリーの伸びが凄まじいから音質がまじで不安。
1ヶ月くらいすれば冷静なレビューも見られそうだし。

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
568It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:13:44
絶対今日買う カラクリがあるのさ

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
569It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:16:27
普通なら
「低音質モードで長時間録音できる」
「録音時間は減るけど高音質モードでも聴ける」
        ↓
「これらの使い分けができて便利」
っていう宣伝の仕方をすると思うんだけどねぇ。

「ソニーの商品は全ての面でメリットがあります」っていうスペックの誇示しかたは何なんだろう。
まぁPSPでのあのクロック詐称が平気なくらいだから、そういう感覚が出来上がってる企業なんだろうけど。
570It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:17:46
>>566
問屋かなんかには
今日(*1)入ったりするの?

*1:ATRAC3plus/48kbpsモード時。1曲4分換算、CD1枚60分換算。
571It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:24:09
確かに普通はそうだよな。
ビデオだってSP、EPなんてあるし。
「20G」と書いて、CDなら5000曲から13000曲まで入りますと書いておけば
HDDプレイヤーを知らないおじさんなんかにも十分通じると思うんだけどなあ

やっぱり、まだ消費者が知識を付けていないというところで
宣伝方法を変えてるとしか思えない。
SONYだけこういう売り方をしていることをマジで恥ずかしいと思って欲しいよ。
572It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:28:09
おまいら文句ばっかだけど欲しいんだろ?
新しい物好きなんだろ?
パチンコ我慢すれば買えるだろ? ガンガレ!
573It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:28:34
オーディオ雑誌のコピペおもしれえなwこりゃ流行るわけだ
574It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:29:42
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
575It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:30:16
で、本気でこれが売れると思っとるのかね?>GK諸君
576It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:31:20

13000曲という売り文句を見る

すげえと思い、興味を覚える

店員に他社製品との差について聞く

店員「SONYさんのこの数字は48kbpsの時の場合です」

48kbpsだかなんだかよくわからんが、とにかくいっぱい入るんだな?音質は悪いのか?

店員「SONYさんのフォーマットだと48kbpsでも十分というのが売りですね。」

うはwwwwwwソニースゴスwwwwwww100台買ったwww

577It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:41:42
買ったっていいじゃん
578It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:47:20
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504c/20050412064616_2249.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
579It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:49:10
俺のジャッカーへの情熱と青春!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504c/20050412064616_2249.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
580It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:59:00
ジャッカー電撃隊の人は
atracの256kbpsみたいだね。

ソニーの推奨する48kbpsが気に食わなかったのかな?
581ジャッカー電撃隊:2005/04/12(火) 07:01:36
48kbpsでも不満はありません!! テープのウォークマンだと思えば気にならないです。
582It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:07:44
その写真の元はどこにあるんだよw
元ネタはこれか?

191 加藤幸一 まかせなさい New! 05/03/12 16:41:43

えへっ 買っちゃった!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200503c/20050312163324_9896.jpg

美しい表示ですよ!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200503c/20050312163445_2209.jpg

価格はレシートで確認してね!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200503c/20050312163607_7151.jpg

あとでレポートするから待っててね!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200503c/20050312163717_8671.jpg


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 18:43:33 ID:OvT6/l+G
ジャッカー電撃隊てw
恐らくリニアPCM録音でささきいさお聴くアンタ、ただもんじゃないなw
583It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:09:27
生産終了
584It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:12:50
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504c/20050412064616_2249.jpg

しかし本当に十字キー押しずらそうだね
HD-3までは十字が円状になってたから十字キーって
あんまり意識していなかったけど。
今回の□ボタンでバレちゃったね。
585It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:28:37
薄さを誇示するためにボタンを本体にめり込ませてあるから。
電卓のキーがめり込んでると思えば使いづらさが誰でもわかるよね。
586It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:38:49
このぼたん押しっぱなし?爪が痛くなりそう。。><
587It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:05:48

スペック(薄さ、値段、曲数)のためなら
犠牲(操作性、コストダウン、48kbps)は厭わず
588It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:28:16
48kbps&256kbps

おまいらはどっち?
589It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:32:12
>>587
つまり見掛け倒しって事だな。
590It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:33:28
俺のジャッカーへの情熱と青春!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504c/20050412064616_2249.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050408153403_7666.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
基地外 基地外 基地外 基地外・・・・・
591It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:37:12
このスレ ソニーの社員見たら自殺するだろうな
592It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:42:03
                   ,-、
   r、,,_          ,/  l
   .!   `''-、     /   ゙l
   .!     '""''" ゙̄゛     ヽ、
   .!            _,.  │
  /    /       、     ゝ     ┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨
  !           '、;-ー-/゛     │                、               ィ-、
 |         \ /       _!                i" \    ._,,、.       l l
 .l             ゙′   ._,..-l′               !  `''''''''''"゛  |      ! .!、
  \_,,,.,,,,,               !    ヽ / /   /            イ――ー--‐゛  \
      /              l      ,;-=、,_  / ● _,   ● |         `l,_
     /     ー'" ̄''t'''"´     〉    l゙   .`゙´.\  ヽ/___,、--'"           \
     |             l      .,!    ゝ、____ミ---〔            ______,     .,)
     .l         ,メ,,______/                ゙''''''''''''''''''''" ̄ ̄     ̄ ゙゙̄ ̄
CD自体も高音低音ぶった切っててまともな音質じゃねーのに
ATRACとかMP3ごときの音質でゴタゴタいってんじゃねーよ。
要はメーカーの技術者が一般的な人間がどれだけ聞きやすい、
心地よいとされる音にチューニングできるかで音質を勝手に決めてんだよ!
おまえらしょーもないに耳に聞こえる音はその技術者の意図した音に仕上がってるかどうかなんだよ。


圧縮した音源にゴタゴタゆーな馬鹿どもよ!!!
593It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:44:17

                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

594It's@名無しさん:2005/04/12(火) 08:54:44
袋と写っている様が、何かを彷彿とさせると思ったらこれを思い出した。
http://www.hakukin.co.jp/
595It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:23:08
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
  |.... |:: |二二( ^ω^)二.| ::.|
  |.... |:: |  |    /   |::.|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|.     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
                               _____________
                             /|:: ┌──────┐ ::|
                            /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
                           ⊂二 |:: |二二( ^ω^)二| ::.|⊃
                            |.... |:: |  |    /   |::.|
                            |.... |:: └──────┘ ::|
                         .∧∧\_|    ┌────┐   .|
                          (  _)   ̄ ̄ ̄ ̄( ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )       ノ>ノ
            /             \  `   三  レレ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
596It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:26:53
タイトルがこんなのだから叩かれるし荒れちゃうんだな・・・
597It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:44:13
いやあタイトルこんなじゃなくても
荒れる要素満載ですよw

つーかポータブルAVのほうも同じだし
598It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:45:53
HD5自体がネタ満載なんだもん
599It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:24:52
>>377
それは俺の作った改訂版w

元祖はこっち

            りんごちゃん             ウォークマンスクエア

容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                     135
バッテリーライフ     12時間                    40時間
バッテリー交換   自分では出来ない                自分で出来る
交換用バッテリー  15000円前後(交換料含む)         交換バッテリー4935円
                               (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
プレイリスト機能       有                     有
ショッププロテクション    無                     有
600It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:36:15
>>599
おれ、>>377にスーパー十字ボタンとか付け足したw
コピペされまくってるから恥ずかしいな
601599:2005/04/12(火) 11:48:29
>>600
ゼビウスわろたよw

このコピペ、気づいたら5〜6パターンぐらい有るよねw
602It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:56:31
俺は曲数の比較の追加を提案したw
もちろん「公式発表の数字」で。
603It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:06:44
ニューヨーク市在住ダニエルさんの証言

Sonic Stage is annoying. But in many ways I like that it’s there because for a lot of people
it’s one of the main reasons why they haven’t switched over from the ipod…thank God!
If Sony mp3 players became as popular as ipods then I wouldn’t buy them, no matter how good they were.
90% of people I walk past on the street have ipods so I’d much rather have something different.


ソニックステージは糞だねぇ。でも多くの人々がipodからソニーに乗り換えなかった
そのでかい要因の一つを俺は気に入ってる。おお、ありがてえ!
もしソニーがipodと同じぐらいの人気商品になったら俺はそれがどんなに良くなっても買わねえぜえ。
街行く人の90%がipodをぶらさげてるんだ。だから俺はむしろ何か違ったものを持ちたくて考えてやってんだぜ。

604It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:50:09
テンプレのはじめをつくったのは誰なんだよw
どっちも4万とか、めちゃめちゃだったもんなw
605It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:52:06
なんかデザインしょぼいな〜…。
もう少しどうにかして欲しかった。
性能面では申し分ないとは思うけど。
俺は同社のフラッシュメモリ型の方がカッコイイと思うけど。

ところで何故HD4が飛ばされちゃったの?
606It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:13:52
すいませんちょっと聞きたいんですけど
http://www.apple.com/jp/support/wss/price/index.html
ここを見ると*1 本体に含まれる部品(入出力ポート等)の不具合による修理も、
本体の修理になります。と書いてるんですけど、イヤホンジャックが壊れただけでも
27400円取られちゃうんでしょうか…?
最近MyPodのイヤホンジャックが壊れて修理出そうかと思ってるんですが
607It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:07:23
祖父地図某店に早速HD5のモックが陳べてあったわけだが...

まず、ボディの色具合がもろ東南アジア系。
それに輪をかけるのが、ボタンの「てかてか」w
赤ボディの銀ボタンもチョコレートの銀紙かと見間違うほどだが、
黒ボディの黒ボタンも安っぽくてかてかw
モックの出来が悪いのか?
それとも、iPodを真似た積りで故意にチープな外観にしたのか?

隣に陳んでいたHD3が何故か今日はとても高級っぽく見えたw
608It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:08:34
>>606
失せろチンカス
609It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:52:50
ジャスト、音楽配信サービスの試聴・購入ができるBeatJamを無償提供
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/12/news020.html
610It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:22:49
>607
確かに安っぽい感じは否めないなー。
質感はHD1みたくしてほしかたんだが。
製作に携わった人でも愛着が持てないんじゃないだろーか。
611It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:27:34
>>609
バックアップの為に製品登録すると
JSからスパム顔負けの数の迷惑メールが届くからし
SSもMP3対応したからBJはいらね
612It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:34:12
ぶっちゃけ、買いなのか?
613It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:36:41
>>612
ぶっちゃけ未知数
614It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:42:28
>>613
さよか
615It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:44:07
>>607
俺も昨日新橋キムラヤでモック見てみたんだが…

塗装の質感が安っぽいパチ物のようだったな…
ボタンは十字キーをあんまり意識しなかったよ。
というか、ジュエルシールがそこかしこに貼られてるような感じだった…

製品が悪いのかモックが悪いのかはわからんがねw
616It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:57:10
なんちゅうか…マァジィィでデザインもatracとやらもヤバくないっすか?w
君ら大丈夫かぁ?w 
617It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:12:52
今度のHD-5のニックネームを今日1日考えてみた。

「糞」か「厚顔無恥」が最有力だ。
618It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:18:59
>>617
ずいぶんヒマだな。うらやましいぜ
619It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:19:24
一日考えて、それだからな・・・
620It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:51
人柱になってあげようと思い予約したよ
何でも聞いてくれ
621It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:09:56
予約しただけの奴に何を聞くんだよ
622It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:18:20
好きな男性のタイプとか?

俺はがっちりタイプが好みなんだが・・・
623It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:45
ウポッ















アイ・アイ・アイ ボクハウーパールーパー
624It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:47:04
好きな男ランキング
1位 木村拓哉(SONYシリコン所有)
2位 福山雅治(ギガビート所有)
3位 岡田准一(HiMD所有)
4位 草なぎ剛(iAUDIO所有)
5位 香取慎吾(HD3&MD所有)
以下 6位妻夫木聡(ギガビート)7位中居正広(カセット)8位坂口憲治(シリコン9位滝沢秀明( 10位オダギリジョー


嫌いな男ランキング
1位 出川哲朗(iPod第二世代所有)
2位 石田純一(iPod第四世代&シャッフル所有)
3位 みのもんた(iPodmini)
4位 山崎邦正(iTunesフリーダウンロード)
5位 石橋貴明(マック所有)
以下 6位江頭2:50(ipodmini)
7位松村邦洋(iPod所有)
 8位堀江貴文(iPod全機種所有) 9位保坂尚輝(シャッフル所有) 10位ふかわりょう(マック信者)
625It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:48:48
>>623
古っ
626It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:53:02
出川哲朗wwwヤバイヨ ヤバイヨ
完璧にソニーwwwwwwソニーwww
627It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:03:57
好きな男ランキング
1位 木村拓哉(SONYシリコン所有)
2位 福山雅治(ギガビート所有)
3位 岡田准一(HiMD所有)
4位 草なぎ剛(iAUDIO所有)
5位 香取慎吾(HD3&MD所有)
以下 6位妻夫木聡(ギガビート)7位中居正広(カセット)8位坂口憲治(シリコン9位滝沢秀明( 10位オダギリジョー


嫌いな男ランキング
1位 出川哲朗(iPod第二世代所有)
2位 石田純一(iPod第四世代&シャッフル所有)
3位 みのもんた(iPodmini)
4位 山崎邦正(iTunesフリーダウンロード)
5位 石橋貴明(マック所有)
以下 6位江頭2:50(ipodmini)
7位松村邦洋(iPod所有)
 8位堀江貴文(iPod全機種所有) 9位保坂尚輝(シャッフル所有) 10位ふかわりょう(マック信者)
628It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:05:33
コピペ厨また現れたのか?
629It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:12:38
好きな男ランキング
1位 木村拓哉(SONYシリコン所有)
2位 福山雅治(ギガビート所有)
3位 岡田准一(HiMD所有)
4位 草なぎ剛(iAUDIO所有)
5位 香取慎吾(HD3&MD所有)
以下 6位妻夫木聡(ギガビート)7位中居正広(カセット)8位坂口憲治(オンキョーコンポ)
9位滝沢秀明(ファンから貰ったSONYシリコン)10位オダギリジョー(MD)


嫌いな男ランキング
1位 出川哲朗(iPod第二世代所有)
2位 石田純一(iPod第四世代&シャッフル所有)
3位 みのもんた(iPodmini)
4位 山崎邦正(iTunesフリーダウンロード)
5位 石橋貴明(マック所有)
以下 6位江頭2:50(ipodmini)
7位松村邦洋(iPod所有)
 8位堀江貴文(iPod全機種所有) 9位保坂尚輝(シャッフル所有) 10位ふかわりょう(マック信者)
630It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:13:42
石田純一は緑の初代mini所有
631It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:25:40
福山ipodのセレブリストにおるやん。
632It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:09
出川がPSのTシャツを着ていたのを忘れたのかよwww
633It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:37:06
出川ならPSPで音楽聴いてそうだなw
634It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:07:56
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112803982/648
なんか薄気味悪いのでこっちで引き取ってもらえませんかね?
635It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:09
もう発売されたの?
いや近くのヨ○バシ逝っても、Sony製品少なくって、見当たらないのだが、
HD-xxも無かった。。。
636It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:13:50
発売されてないから。21日まで待て。
637It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:17:11
>>636
モチツケ
>>635はNW-HD5じゃなくてNW-xx及びソニー製品って言ってるぞ。
NW-HD4以前のものも21日発売なのか
638It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:15
HD3以前はヨドとかビックにはもう無いし、HD3も赤とか青はもうない。
店によっては品切れしてもおかしくないから。
639It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:38:31
ソニーから質感とったらダメじゃないか。
開発陣は阿呆か?
640It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:42:00
HD3と同じだろ?>質感
641It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:55 BE:119205465-
みんなわざわざ大量のもせをソニステに通してHDにいれまくるんですか?
642It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:53:32
自動ですから
643It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:18:31
HD1のバージョンアップ版と
HD5の音質さえ変わらなければ迷うことなくHD1なんだが。
HD5はそんなに音質が進化してるのか?
644It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:20:48
>>635
量販店は普通に売り切れてるとこがあるよ
新製品投入の話は入ってただろうし、単に入荷してないんだと思う
Appleみたく売れる訳でもないから今の入荷はリスキーって感じじゃね?
あとは新型Hi-MDの方を販促するような意図もあるかも
645It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:26:36
>>643
まだ売ってないから
646It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:50:46
>>505
もう、引っ掛からんぞ!
647It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:58:11
進化の余地があるのか?
648It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:59:05
他社の真似をすればまだまだ進化の余地はあります
649It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:02:23
赤だとかわいいなHD5
650It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:02:48
御託はもういい。
買うのか?買わないのか?
はっきりしろ。
651It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:20:37
このスレの、おまえ達は
どこのメーカーのポータブルプレーやー
を所有しているのかね?
当方はアップルのiPodphotoだがね
652It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:24:16
iAUDIO M3とiPodmini
そしてHD5は予約済みだ
653It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:35:40
>>651
おいらはC404Sで聴いてるけどそろそろ限界だからネットウォークウォークマン買うことに決めただよ。
654It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:39:05
キオークマン
655It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:41:21
>653
ぜってーウソだろ。
そんなにクソニー端末がもつわけがない。
auのcdmaOne端末で未だに健在なのはG'zだけだ。
656It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:16
WBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
657It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:43:47
iPod10G(2G)
ポケベル
NW-HD1
NW-MS70D
NW-E75

明日ソニスタにて
NW-E507のゴールドを購入予定
658It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:49:10
ギャップレス厨扱いされるだろうが、HD5はインプレスのレビューによると、

>ライブ盤などの曲間のギャップをスムーズにつなげて再生する、いわゆる「ギャップレス再生」にも対応しているようで、
ATRAC3plus/MP3ともに大抵のアルバムではギャップを意識することは無かった。
完全に曲間で音が繋がっている場合には、ごくわずかなギャップを感じることもあるが、
ほとんどのアルバムではギャップレス化が実現できる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev108.htm

ってなってるけど、「完全に曲間で音が繋がっている場合には、」って・・・
そこを繋げるのがギャップレスじゃないのか!?
これはほかのHD2やHD3、SONYのシリコンにもギャップがあったりするの?
ATRACでギャップあるならもう何でもいいよ。
659It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:52:15
iPod旋風、コアラにまでも…
ttp://www.uploda.org/file/uporg74783.jpg
660It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:52:58
セキュアMP3の場合にはあるけど
Atracの場合はギャップなんて感じること全然ないよ。
661It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:56:39
>>659
それはHD5
662It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:58:14
MP3があまり好きじゃないな。
ACCかWMAがいい。
663It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:59:51
それ、オープニングだよ
664It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:00:22
>>655
C406S、C413S、C1002Sは今でも時々見るぞ。C1002Sは
結構人気機種だったし。どれもジョグにソニータイマーついてた頃の
機種だけどみんな騙し騙し使ってるのかね?

G'zは2機種乗り継いで頑健そのものだったが、当然ながら
バッテリが死ぬ。今年ようやくWIN G'zが出るから、それまで
A1401Sで我慢の俺だ。
665It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:02:03
聴きなおしてみた
たしかに、ギャップない
666It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:03:15
頭の悪い奴ってギャンブルと携帯の話題しかできないんだよな
667It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:29
失礼しちゃうわね。
668658:2005/04/13(水) 00:12:15
>>660
MP3再生時に「ごくわずかなギャップ・・・」なのかな?
インプレスの書き方だとATRAC/MP3ともに、って書いてあるから心配した。

俺が聴く曲ってライブ盤じゃなくても曲の変わり目がつながってるCDが多いから、
ギャップレスが重要なもんで。需要は低いんだろうけど。
669658:2005/04/13(水) 00:14:55
>>665
>660さんですかな?ありがとう。安心したよ。
670It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:17:57
でもこれもどうせシャッフルで聴いたら曲間きれるんだろうな・・・・だめだめだ
671It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:37:51
>>669
660じゃないけど
672It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:44:46
>>668
もともとがつながっててかつ最初からATRACでリッピングすればOK
トランスコード(MP3>ATRAC)とかではだめってこと
673It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:58:29
とりあえず、ソニーの変革しようという姿勢は評価。
次機種に期待。
674658:2005/04/13(水) 01:06:09
>>671
失礼しました(´・ω・`)

>>672
なるほど、ふむふむ。最初はシリコンのE50x狙ってたんだけど、
店でHD5の見本見たら結構良かったからこっちのスレも覗いてます。
とりあえずよく聴くCDはATRACにリップしなおし(105kbps)たけど、
HD5買うなら256kbpsでも余裕で入るから、またやり直しだぁヽ(`Д´)ノ

E40x、50xと迷ってる人いない?

ノシ
675It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:11:06
HD5って写真映り悪いよな、黒とか特に
676It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:30:06
>>674
俺も同じ、HD5の見本触って、あの軽さにすげー感動した。
ひょっとしてE50シリーズより軽いんじゃねって感じだった
677It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:36:29
HD1,2はもっと軽いよ
678It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:37:59
機能はHD5の方が良いからHD5の方が絶対良いけど
679It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:54:45
>>676
HD5はカタログによると充電池含んで135gだから見本は中身入ってないと思う。
iPodが158gだからあれよりちょっと軽くてiPod miniよりちょっと重い(105g)
680It's@名無しさん:2005/04/13(水) 03:18:36
デカめの携帯くらいか?
なんかちょうど良い比較対象がない
681It's@名無しさん:2005/04/13(水) 04:01:09
糞ポッドはデカすぎるしな
682It's@名無しさん:2005/04/13(水) 05:36:51
Hi−MD機のRH10の有機EL表示にして欲しかった!!



非常に残念で毎晩寝られません。  今もジャッカー聴いてます。


683ジャッカー:2005/04/13(水) 05:53:14
ソニーのHD−5が楽しみだぜ〜!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504d/20050413054933_7815.jpg
ウロウロ
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 | /| /
 // ||
`U U
ウロウロ
684It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:37:25
すまん。3ヶ月ぶりくらいにこの板来たんだが
NW-HD4って出てたっけ?
新製品開発するの早ーな
685It's@名無しさん:2005/04/13(水) 07:03:33
それにしても、モックしかないから分解ネタが来ないよなぁ…

分解したら『大変だ! made by SAMSUNG って…』











書かれたりしないかなw
686It's@名無しさん:2005/04/13(水) 07:12:01
透明パーツと曲面を使えばいいと思ってるようだけど
よくまぁあそこまで安っぽいデザインにできるもんだ
687It's@名無しさん:2005/04/13(水) 08:50:11
実際安くなってる
688It's@名無しさん:2005/04/13(水) 10:00:13
344 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/12(火) 15:45:18 ID:8+21BcLT
HD1の電池交換費用メールで問い合わせてみたら

充電池のみの交換修理費用は、技術料\2,000+部品代(充電池)\2,000
+補助材料費\240+税の合計となります。正確には拝見してからとなり
ます。

だと。

HD5よりやすいじゃねぇか!!

ちなみに1年保障期間内の交換なら無料でつ

HD5よりHD1〜3のほうが電池交換安い件について
689It's@名無しさん:2005/04/13(水) 10:11:33
どーせすぐNW-HD6が出るんだろ

そんなおれはHD1を発売日に5マソで買った負け組
690It's@名無しさん:2005/04/13(水) 10:15:52
>>689
凄いなお前。
尊敬するよ。
691It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:11:46
ウォークマンブランドを復権せよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/04/12/news_day/n2.html
692It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:25:00
大嫉妬って日本語おかしくね?
693It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:27:55
大気にするな
694It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:32:57
次はHD7だろ
695It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:34:31
いやいや、超高性能なHD28が今年7月に発売されますよ。
696It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:34:37
HD1000かな?
697It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:34:38
HD23ぐらいでまともなのが出てきそうだ。
698It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:36:11
自演祭
699It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:36:37
HD100かも?
700It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:47:11
>>691
ウォークマンは30代以上のブランドになってしまったのでしょうか?
のナレーションで冬ソナなおばちゃんが移されてたのがワロス
701It's@名無しさん:2005/04/13(水) 12:29:39
>673
HD3の時に俺も似たような書き込みをしたけど
HD5はちょっと期待はずれだった。
あんまり期待しないほうが良い鴨。

でもちょっと新機種リリースのサイクルが早すぎるかな。
そんなに急がなくてもいいから、もう少し練りこんで欲しい。
フラッシュメモリ型は良い意味で期待を裏切ってくれたなー。
702It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:18:44
必死なんだよ
下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦
703It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:29:58
HDウォークマンを出して早1年経とうとしているが、いまだにiPODと比較しても優位な点が無いのが痛すぎるな。
仮にもソニーなんだから、物欲を刺激するような物をだしてほしい。
こんなもので、iPODのシェア食えると思ってるのかね?
704It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:41:14
今回はコストダウンがテーマだからな。
その割には液晶回転とかどうでもいい機能が増えてるが。
705It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:49:31
液晶回転は社長がひっくり返してもいいようにする為
706It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:54:40
HD5とIpodで迷ったんですけど、HD5の方がサイズも重量も小さく
電池の持ちは4倍、修理費用は10分の1程度と段違いの性能差
なんでHD5買うことにしました。特に後者2つは決定的でした。
イヤホンジャックが壊れただけで27400円取られたという話も聞き
ましたし、とても手を出す気にはなれませんでしたよ。
707It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:57:29
GK氏ね
708It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:16:39
HD5とIpodで迷ったんですけど、HD5の方がデザインがダサク
ソニックステージは極糞、今時、ボタンで操作を行うなど操作性も糞
なのでHD5買うことにしました。特に後者2つは決定的でした。
全く役にたたないイニシャルサーチや韓国プレーヤーを思い出させる
安ぽさだし、とても手を出す気にはなれませんでしたよ。
709It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:18:35
(」゚Д゚)」<頑張れソニぃ!!
710It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:22:22
まずは>>707が氏ね
711It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:28:41
>>705
書き換える時はちゃんとやれ。HD5買うのままだぞ。
712It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:38:32
708 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/04/13(水) 14:16:39
HD5とIpodで迷ったんですけど、HD5の方がデザインがダサク
ソニックステージは極糞、今時、ボタンで操作を行うなど操作性も糞
なのでHD5買うことにしました。特に後者2つは決定的でした。
全く役にたたないイニシャルサーチや韓国プレーヤーを思い出させる
安ぽさだし、とても手を出す気にはなれませんでしたよ。

なのでHD5買うことにしました。
のでHD5買うことにしました。
でHD5買うことにしました。
HD5買うことにしました。
713It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:52:47
結局イポ厨ってデザインとクリックホイールと哀中しか言わないのな
クリックホイールは確かにいいと思うがデザインと哀中は人それぞれだし
ぶっちゃけイポッドが売れてるのって黎明期に獲得しておいたシェアの
勢いだけって感じがする
イポッドは未だに売れ続けてるの?
714It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:57:36
ソニーのよりはな
715It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:59:56
>>713
失礼な、iTunesのスマートプレイリストのすばらしさや、
対応アクセサリの多さもiPodのメリットだと思っているぞw

iPodが未だに売れつづけていないのだとしたら、欧米の
エコノミストはどこを見てAppleの業績予想を情報修正
しているんだ?
716It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:01:39
クリックホイールがいいわけないだろ。
ジョグさえ採用してれば操作面で叩かれることはなかった。
717It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:03:02
結局ソニーってデザインが糞で操作とソニックステージがクソとしか言わないのな
値段は確かにいいと思うがデザインとかは人それぞれだし
ぶっちゃけソニーが売れて無いのって黎明期に獲得してなかったシェアの
勢いだけって感じはしないよな
ソニーは未だに売れてないの?
718It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:08:29
また日本語としてはおかしいぞ。
半島人だからコピペして改変しかできないんだな。
719It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:09:09
ソニーがそんなこと言うわけないだろ馬鹿め
720It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:17:14
>>706
>電池の持ちは4倍

糞二ーのいかさま宣伝乙。糞ラック48kで聞いた場合ね。
721It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:19:18
>>713
昔のDVDレコで勝利宣言してたパイオニアを思い出すな
iPodもiMacと同じで今が旬だと思う・・・がかといって
ソニーが今回のステック&スクエア製品で一躍トップになるとは
思えんがある程度シェアは回復すると思う

>>717
SSは転送制限解除とCDDB2に対応した時点でオイラ的には
満足してる。
あとMDやCDなど出力先を選べるのが魅力かな
722It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:22:15
スクエアなんてそんなかっこいいもんじゃないよ。ゲームボーイだろ
723It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:30:22
スクエアの上を行くのはテリオス
724It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:38:54
赤のボタンの色は黒の方がまだ良かったんじゃないかなと思う。
725It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:50:34
大切なのはギャップレス再生があるかどうかだろ

HD5>>>>>>>>>>>>>>>>>iPod
726It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:53:37
欲しい色がないなぁ。一番マシに見えるのがシルバーかな。
727It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:21:22
つーかデザインならHD1が一番
728It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:22:15
HD1の緑の液晶が駄目だと思う。

やっぱHD2がベスト!!!
729It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:22:57
>>725
それは結果的にATRACが聴けるかどうかということにならないかな?
そんなもんイラネ
730It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:50:24
HD5にスカパーのスターデジオの音源を入れたいんだけど
なんかいい方法ないですかね
731It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:02:32
http://www.rukihena.com/soft/srec.html
スカパーは良く分からないけど
732It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:27:13
ありがとう
よくわからないけど・・・
733It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:33:44
バッファロー、MP3に対応したHi-MDプレーヤー
−単3電池駆動で約21.5時間再生が可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/buffalo1.htm
734sage:2005/04/13(水) 19:50:23
>>721
同意。あとiPodは使い勝手云々より、漠然としたイメージの良さが
勢いにつながってると思うので、ソニーもセンスよさげなCMをバーン
とうったら挽回できそうなきもするけどね。正直ソニーがこの手のもの
を出してるって認識してないライトユーザー多いだろ。
735It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:01:57
iPodとiTunesの使い勝手はHDとSSより良いと思うよ。
それほど遜色はないとは思うからどっちでもいいね。
iTMSもぜんぜんやって来ないしさ。
736It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:07:29
HDDで20Gではもう意味なしですよん。
HDDの利点は大容量。
手持ちの楽曲が全て入ってくれなきゃダメさ。
入らないのならメモリのほうがいい。
737It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:08:22
大容量モデル出してほしいね。
738It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:36:50
>>733
ばればれでソニーなのがワラタw
739It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:44:58
>>738
当然でしょw
740It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:01:13
なんでこう消費者が求めてるものに対して
その斜め方向に狙いをずらしたような商品ばかり作るんだろ。
741It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:21:30
>>733
懐かしいな。
バッファローに名前を変えて逆輸入ですか?w

注目すべきは、付属のオーディオソフト「BeatJam for BUFFALO」から転送を行なうってところか。
sonyのハードの転送用ソフトにBJが加わるのかな?
もしそうなら、選択肢が広がり良いことかもね。
742It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:21:35
やっぱり消費者の視点から企画できない体質なんでしょう。
743It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:29:51
>>741
何が懐かしいのか意味が解らん。

あとBJは昔からNetMD絡みで
SONY製品にも転送出来るよ。
744It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:33:40
HD5にも転送できるん?
745It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:36:58
>>741
これってソニー製MDを名前変えてバッファローから出した物なのか?
746It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:45:34
HD2はカラーが全部厨向けで安っぽい
HD1!!HD1!!
747It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:51:08
>>745
そう。
以前ソニーが海外で出していたHiMD(MZ NH600)。

ttp://www.azone.ch/load-index.html?Sony-MZ-NH600.htm
748It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:58:21
>>747
逆輸入というより在庫処理なんだろうな
749It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:00:44
んで、話がややこしくなるので添付ソフトがSSじゃなくてBJになったのか?

この話をまとめた香具師って、ソニーの中では「GJ!」なのかな・・・
ユーザにとってもメリットがある?
750It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:04:21
>>749
USB2対応。
751It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:05:19
>>749
ちょこちょこ貼られてるが別に何でも無くてよ
752It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:07:23
>>744
HD5は発売になっていないから確認出来ないが
手持ちのNW-MS70Dではドライバーを入れろと警告が出て
認識出来ないので転送出来るのはNetMDのみだと思う。
753It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:09:31
>>750
USB2になったメリットは?

律速がMDへの書き込みではなく、USB1.1になったの?
754It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:15:59
>>749
もう一個見つけた。Macにもはじめて正式対応。
755It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:38:18
HD5は期待できそう
デザインもいいんじゃないか

丸いのとか水の泡がど〜のこ〜とかアホかと思ったけど。
756It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:51:04
そりゃーあれだけiPodに似せてきたらよさげにも見えて当たり前だよ
757It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:51:19
では糞二ーにおいなりの刑を
           与えようではないか
                 荒れているものを浄化してしんぜよう。
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |ズボッ i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
758It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:56:17
HD6でジョグ復活を目玉にするために
HD5でわざわざジョグなしにしたのがミエミエ・・・・。

ボタンだけじゃ使うユーザーから不便の声が上がるの分かってるじゃん。
次回で評価されたくて今回わざと使いづらくする、
そういうのをデザインって言うのかねぇソニーでは。
759It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:25
この問題はジョグでは解決できない
760It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:09
はたしてジョグになったからって売れるだろうか?
761It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:04:43
いっその事、よじれた□ボタンでも採用したら
PSP効果で話題になって不思議と売れたかもしれないな

なんか発売前なのに過去形になってしまうが
762759:2005/04/13(水) 23:09:33
指が一周回れるインターフェィスが要る
763It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:10:49
HD6はジョグに有機ELす!!

764It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:21:32
家格ってどの程度信用できるの?
GKとして1位は嬉しいが、その色じゃねえだろよ。

http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm
765It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:25:34
GKは客が選んだ色にさえ文句つけるのかよ
766764:2005/04/13(水) 23:28:29
ところでGKって何の略だ?ソニー儲って意味だろうけど判らん。
767It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:32:17
>>766
ゴールキーパーw
768It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:32:34
GK=GateKeeperの略

まとめサイト有るのでグーグルよろしこ。
769It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:33:23
結局、HD1が一番出来は良かったって結論か?
770It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:34:20
予約無しで発売日に買えるかしら?
771It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:36:10
WBSで企業再生特集でケンウッドやってるな
こりゃソニーより厳しそう
772It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:36:10
>>769
USBで直接つなげないしな・・・

出来がよかったかもしれないが、
やはり拙速の感は否めない
773It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:40:46
>>766
GK=ゴールデン歌舞伎者
774It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:42:15
本物のGKが誤魔化しに必死でいい加減見苦しいのでこれ張っとく
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
775It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:52:21
>>769
HD3もなかなか
776It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:17:08
>>713

APPLE LINKAGE
ttp://www.applelinkage.com/
によると、2月はこうだったらしい。

「iPod」、依然として市場を支配
MacNNでは、TheStreet.comが、音楽プレーヤー市場において
「iPod」の支配が続いているとレポートしていると伝えています。
NPD Groupによると、「iPod」は、米国ハードドライブベース
音楽プレーヤー市場における、2月の販売台数シェアは89.3%で、
「iPod shuffle」については、米国フラッシュベース音楽プレー
ヤー市場における2月の販売台数シェアが45%となっているとの
ことです。

MacNN
ttp://www.macnn.com/articles/05/04/13/ipod.dominates.in.february/

TheStreet.com
ttp://www.thestreet.com/_googlen/stocks/troywolverton/10217221_2.html
777It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:35
>>758
よくもまぁ、そんな妄想を書き込めるもんですね。
778It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:47:59
20Gだけかよ。

ツカエネーナ
779It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:48:01
ソニー派って何でみんなこんな言葉遣いが下品なんだろうな・・・
家電系板でもそうゲーム系板でもそう更にはシャワートイレ板まで・・・
780It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:55
>>778
たいした量の音楽ファイルしかねえくせに、何を言ってるんだか バカじゃねえの
781It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:54:06
>>779
>>780みたいなのか。
782It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:03:44
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"   ●  ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  このスレ糞毒痔規格。
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'       ちぃ覚えた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::
783It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:06:00
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"   ●  ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  カスラック3は糞毒痔規格
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'       ちぃ覚えた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::
784It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:19:41
                     _人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 糞みたいな独自プレーヤーからさっさと撤退しねーかなぁ。
785It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:54:01
>>780
「たいした」の意味も知らないのか。
バカじゃねえの
786It's@名無しさん:2005/04/14(木) 02:28:32
買おうかと思うんだけど
今あるWMAファイルは転用できないのかな?
WMAも使用できたら良かったのになあ

本当は第5世代IPodがいいんだけど
もう待てない。
787It's@名無しさん:2005/04/14(木) 03:37:21
オレは40GB超えてるから20GBは少ない。
だからHD5はもの足りない。
788It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:00:42
HD5がIpodより優れている点
*なんと言っても再生時間がIpodの2倍以上!!
*Ipod内蔵電池のように全く使わなくても2週間で電池切れすることがない
*充電池がへたったときも取り外し可能で安い
*音質が少なくてもIpodよりは良い
HD5がIpodより劣る点
*iTunesに比べると劣るソニック
*Miniにくべると重い

ずばり買いですね
ソニービルで試してきました
2つ気になる点がありました
*USB端子を保護する樹脂の部分を開いたり閉じたり何回もすると
壊れてちぎれそうなところ
*Miniに比べるとずっしり重い
正直もう少し軽いと即予約買いでした
3万円を切ったあたりでmini売って買い換える予定です
Ipodは音質と充電池に問題がありデス
音質については意見が分かれそうなのであまり詳しく書きませんが
良くはないことは確かです
Miniの18時間再生のものを買ったのですが確かに連続再生では
18時間以上再生できるのですが1日使わない日でも1時間以上再生したときと同じくらい
重電池が消耗するのには納得できません
私は1日1時間も聞かないのですがこのペースで12日間で充電池が切れました
試しに3日に1時間ペースで再生させたら13日で充電池が切れました
普通なら1ヶ月は持たないとおかしいですよね
さらに充電池の交換となると1万円以上かかるし...
ほとんど悪質な仕様としか思えないです
今回は多少ソニーの本気を見ました
789It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:08:50
朝から必死ですね
ageないほうが良いですよ
790It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:22:41
>>788

文章長いよ・・・・
791It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:45:42
叩く必要はないだろ
全部ほんとのことだしな
792790:2005/04/14(木) 08:48:38
>>791
いや、俺の「文章長いよ」というのも本当なんだから、
そっちこそ叩かないでくれよ
793It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:58:04
>>788
iPod が一人勝ちだったからあれだったけど、
Sony 本格参戦で、その辺の問題をAppleがすかさず改善してくるかも
794It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:07:34
そろそろバッファローもHDD出して世界一になるであろう・・・
795It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:08:05
それまで まっててくれ
796It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:12:32
売れ残ったHD1からHD3までがバッファローになって生まれ変わりますよ
797It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:13:11
>>752
そうですか。残念
798It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:22:01
Appleは一切情報出しません。それ以外のメーカーの攻勢もつよくなる事をすっかりと忘れている。
個人的に愛オーディオとRioにもっとシェア伸ばしてもらいたい。

デジタル携帯オーディオ大手、国内出荷を大幅増

 デジタル携帯オーディオ各社が大幅な国内出荷増を計画している。ディーアンドエムホールディングス(D&M)傘下の
業界2位グループのリオ・ジャパン(東京・中央)は2006年3月期に前期比30%増の35万―40万台、エヌエイチジェイ
(NHJ、東京・港)は同2倍の30万―40万台を計画。自社工場がない両社はODM(相手先ブランドによる設計・生産)調達を増やす。

 米アップルコンピュータの「iPod(アイポッド)」が火をつけたデジタル携帯オーディオの国内市場は、
昨年から急拡大している。このため両社は中国やフィリピンの生産委託先から製品調達を増やして日本での販売を強化する。
NHJは今年度売上高を前期比約2倍の60億円程度、リオも同約25%増の50億円を見込む。
799It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:24:06
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005041308680j0

愛リバーにも勝つのが困難なくせしてチョニーはなんでこうアッポーばかり気にするんだろ。
800It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:30:36
ポータブルオーディオを選ぶ上で
再生時間と重さ、音質は最低条件だと思うのだが。
801It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:31:54
他者中傷ばかりしてるからソニーは嫌われてるのにな。

そろそろ気づいた方がいいw
802It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:34:14
他者中傷ならイポ厨房も同類じゃん。
803It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:34:19
>>800

音質=i/AUDIO、重さ・イポシャッフルか愛リバー、最低限MP3のエンコと再生ができる事。

たかが他機種・他メーカーのプレーヤーに買い換えても一切使い回しのできない
どっかの独自規格で再生時間が長いと言われても・・・・・・・
804It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:36:24
>>800
おめえさんとソニーは何もわかっちゃいないね。
805It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:40:08
ソニーはあと何回本格参戦して顧客を騙す気だろう
806It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:41:51
任天堂、パナ、東芝、APP、SH、
どこのスレでも他社中傷をやってるのはチョニーだろう
807It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:44:09
何回だますつもりだます。
808It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:44:28
ファームウェアに対応してまつか?
809It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:44:34
んー、チョニーがHD5のバカ宣伝をビルあげてやってもムダ。
消費者の最近の商品購入の検討の仕方って、30代までは価格.comの口コミ掲示板が中心、ここももちろんあるが。
歳が高齢になるほどメーカーやマスコミの広告で決めるのが多くなる。

若者向けにターゲットをしぼっているこの種の商品だとまたまた惨敗は目に見えている。
810It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:45:16
今のソニー買う人間は「オレオレ詐欺」に金を振り込むような池沼ww
811It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:48:26
ソニーが良いなんてまだ思ってるのなんてよっぽどうわべしか見ない人間だな。
コムサデモード着てるような感じww
812It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:50:38
>779
シャワートイレ板でGKがなにやっているの?
まさかSONY板の上に有るのが気に入らないとかで暴れているのかな?
813It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:08:01
山口県最強のソニー信者参上

これが俺のすべて・・・
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504d/20050413054933_7815.jpg
ウロウロ
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 | /| /
 // ||
`U U
ウロウロ
814It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:12:50
リンゴはデザインだけで詐欺ですな>>810
815It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:34:34
>>813
田舎者やなぁ。だからデザインに惹かれて糞と分からずにどんどん買ってしまったのです。

>>814
林檎はイポではいろいろあるがアッポーのMac本体はいきなり「強制終了」でOSが落ちないからイイ
816It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:36:07
>>800
別にHDDプレーヤーは軽くなくてもいい。
軽いほうがいいに決まってるけど、それより大容量であることが重要。

音質音質というがイヤホン何使ってる?
本当に音質にこだわってるのか疑問だ。

はっきり言ってHD1は酷いと思ったよ。
音質云々以前の問題。
817It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:57:00
重さは重要
125以下が望ましい
150以上のものは論外
容量なんて20Gもいらないけどな
全部のCD詰め込みたいだけだろ
どうせ聞くのは入れた音楽の20%だろ
自己満足にすぎないんだよ
5Gで22000円くらいで出せばバカ売れするのにな
818It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:59:00
HD5とIpodで迷ったんですけど、HD5の方がサイズも重量も小さく
電池の持ちは4倍、修理費用は10分の1程度と段違いの性能差
なんでHD5買うことにしました。特に後者2つは決定的でした。
イヤホンジャックが壊れただけで27400円取られたという話も聞き
ましたし、とても手を出す気にはなれませんでしたよ。
819It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:00:45
まずこういうスレタイで他社製品中傷したがる時点でソニーはダメ。
会社ぐるみでこんなことやってると思うと背筋がぞっとする。
820It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:01:55
>>818
コピペにレスしちゃうけど、
壊れて有償修理&買い換えを前提にして商品を作ってる
ソニー様がそんなこと言っちゃいけないよ・・・
PSPなんて初期不良でもなんとか金取ろうとするジャン。
821It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:06:05
あり得ないと言うわけじゃないけど
イヤホンジャックってどうやったら壊れるんだ?
822It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:09:15
>817
つiPod mini
823It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:11:15
>821
イヤホンを刺したまま鞄に放り込んでかき混ぜると起こりそうな状況ですな。
結構な件数で起こりうる。

そう言う場合は使い方が悪いとしか言いようが無いけどね。
824It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:12:08
使い方が悪い!
27400円払って当然!としか言いようがないですよね
825It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:13:26
>>824
GKマッチポンプ乙
826It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:16:48
HD5とIpodで迷ったんですけど、HD5の方がデザインがダサク
ソニックステージは極糞、今時、ボタンで操作を行うなど操作性も糞
それでもHD5買うことにしました。特に後者2つは決定的でした。
全く役にたたないイニシャルサーチや韓国プレーヤーを思い出させる
安ぽさだし、とても手を出す気にはなれませんでしたよ。

827It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:18:35
>>817
オレはHDDタイプには大容量のものを基本的に望んでいる。
軽量がいい時はフラッシュメモリを使います。

だから20Gは中途半端。40Gぐらい出せ。
828It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:24:44
漏れは
20GBで十分
軽い方が良い
音質もHD1で十分
(少し低音が強すぎだけど)
829It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:24:45
ソニーはどこ行ってもそうだが他社製品中傷しまくってるのって
ライバル製品に悪いイメージを植え付けて印象操作しないとソニー製品が売れない事の証明だよな。
だがその印象操作により自分らのイメージを更に悪くしてる現実。
しかもGKはその現実を直視出来ない。
830It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:26:05
どっちを叩くつもりもないが
数十GBってそんなにいっぱい曲入れる必要あんの?
831It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:28:09
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/17/news026.html
・・・しかし糞ップルは恥ずかしげもなくよくこういうこと出来るよね
確かFirewireでも同じようなことしようとして総スカン食らわなかった?
結局Macの標準インターフェイスもUSB、糞ポッドもIEEE1394ケーブルを
標準添付しなくなった
根が貧乏だからすぐ目先の金欲しさにアホなことやって、結局その
市場を駄目にしちゃうという過ちを繰り返そうとしてる
馬鹿丸出し
832It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:28:25
HD1&2のMP3対応うpグレードは嬉しかったし見直した
初めっから対応させろや糞ニーがって話だけど

HD5は発売後二ヶ月もたてば性能は全く一緒でカラーバリエを
増やしたHD6が出ることくらい池沼でも分かるぞ

さらなる小型化、ジョグ搭載はHD7からだな
つーかHD1を発売してからまだ一年たってないんだよな
発売日に5マソも出して買ったのに orz
833It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:30:30
iPodはデザインは良いな
834It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:31:15
>>830
あるw
HDDの利点は大容量。
できることなら手持ちの楽曲のほとんどを入れたいのさ。
それが出来ないなら1GBのメモリで充分。軽いよー。
835It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:32:49
>>831
糞ップルの恥ずかしい製品にも勝てないソニー様って一体・・・
836It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:33:08
これだけ不満が高いと1ヵ月後に6が出そうだなw
837It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:34:11
>>831
ソニーのにはそんなサードパーティすら集まっていない訳ですが。

ま、変な課金には反対だけどね。
838It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:34:37
>>836
今後ソニーは一週間ペースでポータブルHDDオーディオプレイヤーを開発していきます。
ご期待ください!
839It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:36:43
しかし>>831なんてイポ厨ですら納得しがたい愚行の筈なのに
なんで「ソニーがどうたら」とか言って誤魔化そうとするかな
お前ら狂信すぎるぞ正直
840It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:39:46
それ以上にソニーのイメージが悪すぎるって事だろ。
つーか誰も肯定してないし。
841It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:39:53
>831
ライセンスビジネスって知っている?
もしくはキャラクター商品

もっともソニーはFirewireにiLinkってロゴ貼り付けて自社規格とか言ってたみたいだけどw
842It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:42:11
何度も馬鹿に買い換えさせようという糞二ーの本性が丸出しだ
843It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:44:19
>>842
これが糞二ーの限界なんだよ。
844It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:48:40
完璧にいい製品なら買ってもいいが、
ソニーって時点でまず壊れるってイメージががあるからね。
まずそこ。
845It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:48:48
アップル、「iPod」効果で純利益6・3倍

 【ニューヨーク=小山守生】米パソコン大手アップルコンピュータが13日発表した2005年1〜3月期決算は、
携帯デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の高い人気に支えられ、純利益が前年同期の6・3倍の2億9000万ドル(約310億円)となった。

 売上高は1・7倍の32億4300万ドル(約3480億円)で、純利益、売上高ともに1〜3月期として過去最高だった。

 1〜3月期のアイポッドの出荷台数は531万1000台と、前年同期の6・6倍に増えた。今年1月に発売した小型・低価格の
「アイポッド・シャッフル」の順調な売れ行きがけん引した。

 アイポッドの普及に伴い、欧米で展開しているインターネット音楽配信サービスの販売曲数も急増した。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050414i104.htm

こういうニュースもアッポーにとってはかなりの宣伝にはなるな。
846It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:49:47
ソニーって事はまずぼろクズのSSとカスラック3ってイメージが。
847It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:54:08
>>845

あ〜あ・・・
本来はソニーがゲットするはずの利益が、みすみすアポーに・・・・
848It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:55:40
>>847
でもGK様の脳内じゃこれは無かったことになりますよ。
849It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:55:44
いぽにすいとられてしまったわけです。
850It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:56:16
正直アップルがこんな製品を作るとは思ってなかっただけに衝撃はでかいですね・・
日本人なので個人的には日本の企業にがんばってもらいたいと言うのが本音です。
SONYはそんなに好きという訳ではないが、SONY頼みになってしまうのが弱い所です。
技術的にはアップルよりも優れた企業はあると思いますがイメージ戦略が駄目なのかなと思います。
851It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:56:26
>>831
メモリースティックが普及しないのと似たような構図ですかね?
852It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:57:30
ソニーのお家芸もうないじゃん
853It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:57:30
アップルもMacなんか作るの止めてMP3プレイヤー専業メーカーになればいいのに
売れないハードを作るのやめた途端に盛り上がってきたセガみたいに
854It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:58:35

記事にできなかった初代HDDウォークマンのインタビュー
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/09/news076.html

製品担当者のインタビューをセッティングしてもらい、インタビュー前にNW-HD1を貸し出してもらい、
製品や戦略に対する疑問を整理してから仕事に臨もうとした。
時はすでにiPodがポータブルオーディオ市場での足場を固めつつあった頃。個人的には
“ソニーがウォークマンブランドで挽回を図るにはギリギリのタイミングだ”と考えていた時期だ。

 ところが、試用している段階から製品があまり魅力的ではない事がわかってきた。

曲の管理手法はMDのそれを引き継いだもので、プレイリスト機能すらなく、大量の曲を扱うには
向いていなかった。加えて、入力デバイスも数100の曲が並ぶリストから楽に目的の曲を見つけ出す
事を想定しているとは思えない。

 だめ押しは、やはり厳しすぎる曲データの管理ポリシーだ。
なにしろ、自分が購入したCDをリッピングしたデータまで暗号化せねばならず、チェックイン/
チェックアウト管理が必要になる。このあたりは、初代メモリスティックウォークマン以来、
ユーザーからもっとも批判を受けていた部分のハズだ。

 重たいキモチでインタビューに臨んだが、インタビューの結果はさらに失望するものだった。

855It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:58:41
>>853
それでは困る業界も存在するのさ。
HDビデオ編集とかね。
856It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:59:11
>>854

空気嫁
857It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:02:58
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   妊娠氏ね! いぽ厨氏ね! ゲイツ氏ね!
 | |  ♪ _________ ♪   |  GK→ ∧_∧   任天堂潰れろ!!MS潰れろ!!糞ップル潰れろ!! しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
858It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:04:36
>>822
仕様で充電池が何もしてないのに減っていき使ってもいないのに2週間で電池切れ
あの音質では満足できん
ソニーが110gで5G
22000円で出せば漏れは真っ先に飛びつくぜ
859It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:04:51
>>853
Mac本体の売り上げや導入は増えてます。

・東京大学の1400台に始まって、東京女子大などの大学での大量導入が進んでいる。
・ファイナルカットプロHDとMacOSXの登場で、民放放送局での導入が進んだ。
(HDの編集機だと、ソニーの独自専用システムの1/10以下の低価格で環境構築できる。)

その他従来からのMac業種であるアニメ制作でも一層の導入が進み印刷業は不動。
ちなみにNHKの局内は何から何までゲイツOSです。だから受信料の数割はゲイツの手に渡っている。

Mac本体の売り上げがなかったら、MacminiなんてゲイツOSからの乗り換えをねらうちんけな
もん出さないって。
860It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:05:29
>>858
ソニーって時点でもう無理ぽ
861It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:06:13
やっぱりスタートダッシュの遅れだな
アップルは地盤を固めるのが早かったよ
言い換えるならこれからが勝負所だよ
今のシェアをあれこれ言っても意味がない
862It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:07:21
>>861
それでもソニーは叩き続ける・・・
863It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:07:24
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
・・・しかし糞ニーは恥ずかしげもなくよくこういうこと出来るよね
確かメモリースティクでも同じようなことしようとして総スカン食らわなかった?
結局バイオ以外のPCメーカーやドコモやAUの携帯も
ソニー製以外はメモリースティックスロットを標準添付しなくなった
根が貧乏だからすぐ目先の金欲しさにアホなことやって、結局その
市場を駄目にしちゃうという過ちを繰り返そうとしてる
馬鹿丸出し
864It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:08:02
なんかここ、禿板化してきたような・・・・
865It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:08:13
>>859
その何十倍の速度でWindowsが売れているでしょ
866It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:10:15
いぽいれぐいw
867It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:10:35
>>861
いやそうは思いません・・
同じ時期にスタートしても同じ結果だったと思います。
あのコントロールパッドを攻略しない限り勝機は難しいと思います。
868It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:10:49
バイオは糞ばっかり出すから売れなくなったね
869It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:11:18
>>886
5G iPod がいつ出るかで、今4Gを買うべきか、それとも待つべきかという
ストレスがiPodユーザーの中でくすぶってるからねw
870It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:11:26
871It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:12:58
>>859
ゲイツOSは売れているとは言わない。世間一般大衆は単にパソコンを買ってただ電源をいれたら
ゲイツOSが入っていてシリアルNo入れてアクティべーションしろやゴラァって出てきたのを
ただ渋々と使っているにすぎん。
だから一向にウイルスもエラーも減らないんだね。
著ニーのSSなんてもろにその地をはっているようなもの。
たかが音楽ぐらいストレスフリーで楽しみたい所だが、著ニーとゲイツが組んだら最強だって。
872It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:15:28
シェアの問題はひっくり返せないと思うよ、実際。
ただし、売り上げと純利はAppleの方が他のPCメーカーより大きい。
問題はシェアを取りに行くのか、それとも売り上げを上げて会社の基盤を盤石に
するかじゃないかな?
もし、Appleが打倒Windowsをやるのであれば、ハード販売をやめてiPodとOS等の
ソフトウェア販売に特価すべきだろうね。
ただ、それをやってもWindowsとのシェア差を埋められるかどうかは疑問だな。
Appleもそう考えて、ハード&ソフト販売を続けるみたいな話をフォーブスかなん
かのインタビューで出てたね。
873It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:15:43
>>871
じゃあなんでアップル以外のPCメーカーはPowerPCとMacOSを積んだパソコンを
売り出そうとしないの?
874It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:17:48
誰も買わないから
875It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:19:34
煽りでも何でもなく実際問題、iPodの市場は潰せないよね
876It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:20:12
>>873
ぶっちゃけ、高いからでしょ?
または、Macintoshを買うと言うことに意味が見いだせないから。

別に必要性がないならMacだってWinだって買わなくて良いんじゃない?
おいらは、Web系の仕事をやっているから、MacもWinも両方必要だけど、
ゲームとOfficeだけしか使わないとかならWinで十分に使えるし、別段
Macがいる必要性はないよね?
877It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:22:38
>>873
現在Appleは他社に対してOSのライセンスを供与していません。
878It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:23:44
>>875
日本シェアは30%くらいでしょ
そこまで豪語するほどの占有率じゃない
879It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:24:54
ipod持ってるヤツはマカーだけじゃないだろうに。ソニーは敵多いなw
日頃の他社中傷のツケだよ。自業自得
880It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:24:57
>>877
なんで?
881It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:25:09
でもその低い占有率をソニーは覆せないわけで・・・
882It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:26:17
まともな話題になったと思ったらすぐ低脳が煽りだすんだよな
883It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:26:51
>>880
一時期パイオニア等にOSのライセンスを供与して互換機が
出ていましたが、ジョブズ復帰後の路線変更でそうなりました。
他社が互換機を出しても、Appleにとっての利益にならないと
いう経営判断をしたのだそうですが詳細は不明。
884It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:27:13
別にソニーが覆す必要ないじゃない
それともアップルのライバルはやっぱりソニーなの?
885It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:27:22
>>873
アップルがOSのライセンスを他社に出さないから
(昔は出してたけど禿に変わって方針転換した)
886It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:28:01
>>884
ここがソニー板だからソニーの名が筆頭で出てくるだけじゃない?
ポタ板ならまた事情が違うと思う。
887It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:28:08
>>884
ソニーがiPodライバル視してるからこういうスレタイになってんじゃないの?
888It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:29:54
>>884
ただPCと携帯音楽機器のジャンルだけでしょ?・
他はアップルなんも作って無いじゃん・・・
889It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:31:06
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨ソニーは悪くない悪いのはiPodを買ういぽ厨
890It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:31:53
>>878
Appleにとっての主戦場はアメリカ、ソニーにとっての主戦場は
日本ということなんですかね?
891It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:32:48
iPodの売り上げって北朝鮮に回ってるの知ってた?
892It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:32:57
だから・・・
イポばっかりライバル視したって、他の数社のプレーヤーにまで大きく水をあけられてる現状を考えると、
それはたんなるチュニーの妄想(プゲラ
893It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:34:53
Macの売上に関してこんな数字が。

# Mac
* Macの出荷台数は107万台
* iMacとeMacの出荷台数は47万7,000台、前年同期比で115%増、売上高は4億8,300万ドル
* iBookの出荷台数は25万1,000台、前年同期比で25%増、売上高は2億7,800万ドル
* Power MacとXserveの出荷台数は14万1,000台、前年同期比で19%減、売上高は3億2,000万ドル
* PowerBookの出荷台数は21万1,000台、前年同期比で34%増、売上高は4億1,300万ドル
* CFOのピーター・オッペンハイマー氏はMacの売上げが伸びたのはiPodのハロー効果によるもので、第2四半期中にMacを購入した人の40%が新規購入者であるとコメント

# 音楽
* iPodの出荷台数は531万1,000台、前年同期比で558%増、売上高は10億1,400万ドル
* 音楽関連の売上高は2億1,600万ドル、前年同期比で260%増

# アメリカ、ヨーロッパ、日本
* アメリカにおけるMacの販売台数は47万7,000台、前年同期比で32%増
売上高は14億4,300万ドル、前年同期比で64%増
* ヨーロッパにおけるMacの販売台数は27万6,000台、前年同期比で48%増
売上高は7億500万ドル、前年同期比で57%増
* 日本におけるMacの販売台数は10万2,000台、前年同期比で34%増
売上高は2億8,400万ドル、前年同期比で64%増

894It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:35:09
個人的にはメモリースティックが安価で大容量になって
プレミニ2などが長時間再生可能になってくれた方がウォークマンより魅力的・・・
895It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:37:04
マックがWindowsに決して勝てないのは圧倒的な地盤の堅さがあるわけで
アイポッドが売れるのもやはり地盤の堅さという物があるわけ
だから売上云々じゃなく個体の機能差で語らえばいいのに馬鹿がシェアだの
売上だのどうでもいい話題をしつこく言い続けるから痛い
正直20GBアイポッドとHD3が初代機として同時に発売していたら良い勝負
だったと思うよ
896It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:38:55
>>895
iPodが世に出たころは、まだMP3プレーヤーはマニアの玩具というか、
市場が狭かったですしね。
しかもMac限定だったからますます市場は狭かった。
897It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:41:16
いや・・やっぱあのコントロールパッドには勝てなかったでしょう
本当に良い製品なら後から出しても十分勝てます・・・
個人的にはオリンパスのm:robeのような製品をSONYに作って欲しかった・・
898It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:41:47
2004年の世界PC市場台数:1億8897万8000台
899It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:42:07
>>895,896
そういう意味ではHDxは後発ながら健闘していると言えるんだろうけどな。
ソニー幹部が望んでいたのは「健闘」ではなくて「大逆転」だったんだろうが。
900It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:42:32
家庭用ゲーム機市場と一緒ですよ
開拓した任天堂はソニーに抜かれ、もはや巻き返しは不可能
「音楽を持ち歩くことをはじめたのはソニー」なんて古いこと
言ってるようじゃ話にならん
大切なのはいかにユーザーを満足させられるかだよw
901It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:42:39
ミュージックマッチは糞だった。
初めてアイチューンズ使った時は感動した。
902It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:45:02
>>898
そのうち正規のライセンスが取得されたWindows機は何台なんだろうね?
903It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:45:35
>>902
K国やC国の台数も含んでいるだろうからなw
904It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:45:57
>>900
俺もそう思います・・
板違いの意見ですが、そう言う点ではQRIOの発想は好きです・・
将来、人工知能の総称をQRIOと言う可能性があるかもしれませんし・・
905It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:49:04
本当にいいものを出せば売れる
後発だろうが完成されたマーケットだろうがね
HDシリーズにはそれを感じられない
906It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:51:14
OSがのってようがいまいがインテル・インテル互換のCPU積んだPCのこと指してんだから
=Windowsのシェアでしょ。正規かそうでないかは関係ないんじゃないの。
海賊版OSはWindowsじゃないと言うなら別だが。
907It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:52:21
>>905
それは例えばどんな前例があった?
908It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:52:47
>>906
ユーザー数とか稼動台数という観点ならそうなるね。
メーカーにとっての利益とかそういう観点だと、また違うと思う。
単純に多数派か少数派かを語りたいなら前者の数字だな。

ところでそのPCの中にPC UNIXで動いているのは含まれるの
か?
909It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:54:20
ちょっと待て、ここNW-HD5のスレじゃなかったのかw
910It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:57:54
>>907
プレイステーションがもろにそうでしょ?・・
911It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:04:55
>>907
プロピアのヘアコンタクトw
912It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:05:47
>>907
ホンダFit
913It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:10:40
つまり、ソニーはいいものを作ってないわけだな。だから売れないと。
その時間を上質な製品を開発する事につぎ込めばいいものを
ソニーは他社製品中傷しまくり。
914It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:12:24
守るべきものは消費者ではなく著作権ってかwww
915It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:12:26
今のゲーム縮小を見ると、プレイステーションが良かったとはいえないんじゃないかな?
アレが売れてしまった為に、駄目になったと言える。
916It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:14:30
メーカーは関係ないだろ
面白いゲームが純粋に減っただけ
ユーザーの目が超えた部分もあるが
何より時代の変化じゃん?
“ゲーム”そのものに対する興味が薄まった感がある
917It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:25:57
>>916
そのゲームを作るのがメーカーじゃないの?
918It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:31:38
>>917
違う。ゲームソフトは個人の作品。
どうせ妊娠あたりがクソゲー作ってPS2の売り上げ減らそうと工作してんだろ。
919It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:41:53
スレ違いなわけだが・・・

どっちにしろ、ハードは作れてもソフトが作れないのは同じと。
920It's@名無しさん:2005/04/14(木) 14:59:15
以上ヒキコモリゲオタの独り言でした。
921It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:03:00
とうとうNWのHDDバージョンの新機種が発表されましたね。
本機種の一番のいいところはアルファベット検索があるところだと思います。
正直、iPodのような優れた操作機能を持っていないSONYのHDDウォークマンは、
アーティストの検索が曲数が増えれば増えるほど時間がかかるというものでしたが、
本機種からのアルファベット検索によって、
その問題が改善され断然に使いやすくなってると思います。

残念なのはアーティストのアルファベット検索がないことでしょうか。
SonicStageでは可能なのに残念です。
これも改善できれば本当に、この機種は、
どのHDDタイプのポータブルプレイヤーより優れているのは一目瞭然でしょう。

◆40時間連続再生
◆取り外し可能なバッテリー
◆名刺ケースサイズの本体
◆落下によるHDDの保護技術

ホントにソニーがiPodを機能面だけならず
市場シェアでも超えるのは時間の問題ではないでしょか。
922It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:08:47
というふうに随分昔から言ってるけど
ソニー市場シェアでiPod超えるのっていつなのかなぁ
923It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:10:34
>>922
頭のネジが30本くらい外れてるソニー様に何言っても無駄。
924It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:11:02
>>922
神は泣きながら去っていった
925It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:14:39
>ホントにソニーがiPodを機能面だけならず
>市場シェアでも超えるのは時間の問題ではないでしょか。

その科白は聞き飽きた。
素直に結果待ちしてなよ。

もっともiTMS始まったらどうなるかね?
926It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:24:08
このスレが埋まったら次は

【イポ厨隔離病棟】NW-HD5 爆誕!Part4【iPod消滅】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113116483/

だと思うんだが、先に

【ソニー大勝利】NW-HD1大幅値下げ【いぽ厨号泣】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104402634/

こっちを埋めるべきかもしれぬ。
927It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:32:49
こうやって一つ一つ食いつぶしていくわけだなw
928It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:35:08
>>925
iTMS始まったら携帯での音楽配信がされなくなって、みんな携帯を持たなくなると予想。
929It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:37:49
>>928
いや携帯は普通に電話として使うしw
930It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:47:38
宣伝が弱すぎ
電波ヲタじゃなきゃHD5の性能はおろか発売すら知らないっつーの
ソニーも他製品ならCMセンス抜群にかっこいーのになぁ
931It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:52:38
>>928
頭おかしいな。早く病院池。
932It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:59:39
iPodがヒットした要因はCM効果も大きいのは事実
933It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:02:21
みなさん。ここまでは自演です
934It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:06:24
iTMSについては、メジャーからマイナータイトルまでメーカー関係無しに揃えた事と、
試聴ができたりして、気軽に購入できた事が成功の要因かと。

日本の場合、囲い込みしてるからそこらへん揃えるのは難しいし、
携帯の着歌で満足している人もけっこういるから、成功しないかもね。
935It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:13:19
>>934
禿同。
appleは日本でiTMS初めても値段は他の音楽配信サイトと同じぐらいっていってたし、
手軽さは着うたに勝てないから、moraと同じぐらいのしか流行らないと思う。
936It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:15:31
>861
最初にmac専用としてiPodが出て、暫くしてからWinでも使えるようになった。
でもブレイクしたのは出てから何年も経ってからだぞ。

その間絶え間なく新型を開発投入してきた訳だが、基本デザインや操作法が変わってない。
ソニーは一年足らずの間に何種類も出したけど... けど......
937It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:15:34
>>814
それだとiPODのデザインが良いということになっちゃうぞw
938It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:19:18
>>921
>とうとうNWのHDDバージョンの新機種が発表されましたね。

もうHD6が来たのかと思った。
今更何言ってんだよ
939It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:19:20
>>936=937
亀レス乙
940It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:19:53
>>934-935
iTMSが日本で大した成功を収めないだろうと業界が思っているなら、
とっくに始まっていそうなものだけど。
941It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:22:14
>873
昔はMacOS互換機も有った。
CPUを4個付けた印刷業界向けの物とか(丸紅扱い)
IBMもモトローラもライセンスを受けていた。
驚くなかれ日本のパイオニアもMacOS互換機を作っていた。

でもハードだけ作るメーカーに利益を吸い取られて会社が傾いたのでライセンス契約を解除して今に至る。
(利幅の大きい高速CPU搭載互換機を安く出されてApple製が売れなくなった)
942It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:24:46
まだやるかw
お前の糞レスなんて誰も読み返さねーぞw
943It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:25:10
HD5予約しました!30800円ですた!
先月HD3を35000円で買おうとしたけど、結局やめてよかった・・・。
944It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:32:08
>883
ライセンス契約を打ち切ったのはアメリオ博士の頃じゃなかったか?

>888
一般人には縁の無いプロ向きのを作ってるので気が付かないだけですよ。

>928
iTMSが日本でも始まったらDoCoMoの用にiTunes対応携帯を出す所はPCペースの音楽オンライン購入。
他は携帯電話で音楽購入と二分化すると思われ。
PCベースの音楽オンライン販売の市場は大きくないだろうけどね。
なんてったってレンタル屋が各地にあってアルバムごと1週間数百円で借りられるし。

945It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:33:28
>942
どうせ埋め草だから気にするなw
946It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:37:22
>>940
著作権を持つ音楽会社としてはiTMSが始まってくれた方がインフラが増えるわけだから、
始めても良いと思ってる。
けど、互いの条件に隔たりがあって合意できないんでしょ。

それと、iTMSが始まらないのが貸すラックって言う奴が要るけど、一番の原因はauだと思う。
auが高額でも曲が売れるインフラを作らなかったら、
著作権を持つ音楽会社もiTMSに対して妥協せざるを得なかっただろうし。
947It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:37:31
>>944
AACとAAC(Fairplay)は違うぞ
AppleがNECや三菱らにライセンスするとは到底思えんが
948It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:47:27
ライセンスはあくまでもDoCoMoに対してだろ。
NECやら三菱は仕様に合わせた端末の納入業者に過ぎないんだから。
949It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:48:08
米Appleが大幅な増収増益、「iPod」出荷台数は558%増
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/370023
950It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:10:27
なに一曲100円とかふざけてるの?
おれんちの隣、ツタヤなんだけど
951It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:18:40
レンタルって日本以外では無いんっすか?
952It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:23:54
>>951
ちゃんと返しにくるような真面目な人種は日本人だけなんだと思う。
953It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:25:00
そうなんだぁ 借りた物は返す!
954It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:28:19
アメリカで、使い捨てDVDってなかったっけ。
レンタルしたDVDを返しにいくのが面倒(とくに郊外のだだっぴろい
地域で、自宅とレンタル屋が遠い場合)な人向けに、数回見たら
消える仕掛けのDVDを貸す(というか安く買う)というもの。
このことから考えてレンタル屋というものは存在するようだが、
もともとCDの価格が安いアメリカで、CDのレンタル制度がどの程度
魅力を持つかは不明。
955It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:33:43
チョニーのGK馬鹿すぎだな。こうやってネット上で馬鹿さ加減をばらまいている訳です。
956It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:43
DoCoMoはAACの音楽配信を独自にやりそうだな
957It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:51:44
>>952
ただ国土が広いだけだkと思われ
958It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:00:37
>>951
音楽に限れば日本だけって言っていいくらい
少なくとも産業化してるっていう点では
ベルギーとオランダは一部の図書館が貸すシステムだったような?
日本はレンタルと中古に関しては超先進国

映画やゲームソフトは欧米でもレンタルある
ゲームソフトのレンタルは羨ましいよなぁ、昔は日本でもあったけどねー
959It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:02:54
任天堂に訴えられるよ
960It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:27:19
今日新宿のピックカメラに行ったら、著ニーは昔の歴代ウォークマンのCMを店内に流してた。
よっぽど焦っていると見えた。
961It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:46:55
>950
蔦屋に欲しい曲が全部有るのか?
借りに逝ったら新譜が全部貸し出し中で泣きながら帰った事は?
962It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:53:00
ツタヤの隣に住んでるんだからレンタル開始日に逝けば必ず借りれるだろ。
963It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:17:56
>>951
オランダだったと思うけど
日本並みのレンタルCDがあるらしいよ。
964It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:21:01
残念ながら?今回の製品はソニーが社運をかけた物じゃないみたいだよ。
どちらかというとデザインからいって今までMD等を使っててそろそろHDD
プレーヤーが欲しいなという人向けでしょうね。もうipod等を持ってる人が
買い換えるような感じじゃないよね。

でどこかの記事で読んだけど今不評のSonicStageに変わるソフトを一から
作り直してるみたいでそれが年内に出来たときハードの方も今までにない
斬新なデザインの物が出るみたいだよ。
965It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:23:51
なんでソニーがHDDプレイヤー市場に社運をかけるわけ?
966It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:27:30
HDDなんて廃れる一方だから、早めにシリコンプレーヤーの開発にシフトした方がいいよ。
アップルがシャッフルなんてクソみたいなプレーヤー売って、儲けてる分野だからチャンスは沢山あるだろうね。
967It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:08:48
>>961
んじゃiTMSには人類が残した音源が全部あんのかよ。
欧米でやっと100万曲だろ、一見多いけど要するにUGAの10倍ッスよ?
968It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:10:20
HDDプレイヤーの方が新しいのだ
なぜシリコンプレイヤーをすすめるのか分からないのだ
HD5が良いのだ
969It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:10:22
>>965
964はソニーがウォークマンしか作ってないと思ってるんじゃね?
970It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:12:21
シリコンメモリー100Gキボンヌ!!
971It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:16:00
>>968

オイラ、昔ソニー製のシリコンオーディオ持ってたよ
128MBで4マソしたけど (´・ω・`)ショボーン

その上、その当時のSSでは(?)100曲以上は転送できなかった
クラシックの「マタイ受難曲」があと3曲ほどなのに転送できなくて
orzになったことがあったなぁ

それを思うと、いい時代になったもんだ
(´ー`)y─┛~~
972It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:20:08
>>967
全部ある必要はあるまい?
そこらのレンタル屋よりも数が多く、そして「貸し出し中」
という状態がないだけでもメリットはある。
973It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:21:03
その「いい時代」を切り開いたのがアポー。
昔の「よくない時代」に客を戻したがってるのがソニー。

ってとこかなー。
974It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:25:54
レンタル屋よりは品揃え良いだろうけど
CD屋より品揃えは圧倒的に悪いと思うぞ
975It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:26:53
戻したがってはいないだろ。
976It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:28:04
同じ蔦やでも品揃えよいところもあれば酷いところもあるからなんともいえないね。
>>974
977It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:30:35
家の近くにはウェアハウスってゆうレンタル屋があるけどローカルなのかな?
978It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:30:59
レコードコレクターで今まで紹介されたCDが全部あったら認める。
979It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:31:30
>>978
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
980It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:32:32
レンタルで借りたらとりあえずCD-Rに焼いてるけどどのくらいもつんだろ???
981It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:33:33
MPEG LA、携帯向けDRM「OMA DRM」のライセンス料を値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050414/mpegla.htm
982It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:34:23
>>976
まぁね、ただ平均的?な比較ね
983It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:11
で、おまえらHD5買うの?
買う香具師お手上げ。
984It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:38:29
iPod買うよ
985It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:39:20
音悪
986It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:39:39
もう少しマシになるまで待つ
iPodはこれ以下なので買うわけないwwwwwww
987It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:39:55
iPodmini買うよ
988It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:40:41
兄さん買うよ
989It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:40:57
>>983
iPOD photo持ってるので、これを潰れるまで使う予定
つまり、様子見
990It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:41:05
ipodってちっちゃくなるほど音悪くなるんだよ。知ってた?
991It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:41:58
HD3買うよ
992It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:42:23
ソニーのドンシャリ音から開放されてスッキリ
993It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:42:39
                  ノノノノ                _
 ┌┐.┌i   ┌┐      (゚∈゚ )   ┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |ヘ ∧ | | | | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 −─ ──── | | | | | |∀`;) | | | |   └┘     ̄ ̄ ̄ ̄
   ___      | | | | | | と ).| | | |  ───────−
        ./彡ノノノノ┴ | l├─ノノノノ┤l | ノノノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)
994It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:42:54
HD5買うヤツは神ww
995It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:43:17
>>990
GKの君だけが知ってる事だから
996It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:44:43
初めてGKって言われたw
ほんとのこと書いただけなのに。
997It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:00
>>992
うわwwww頭悪っwww
998It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:10
何度目の初めてだいGK
999It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:22
1000It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:46:01
1000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。