★PSP★プレイステーションポータブル67★北米大苦戦★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/03/news053.html
価格は3990円(税込)を予定している

クタの珍発言
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840

製品サイト
ttp://www.playstation.jp/psp/
ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html

PSP欠陥祭りまとめサイト
http://www.yuko2ch.net/psp/
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
http://www.geocities.jp/syakarikisony/
腐敗の王ブログ
http://spaces.msn.com/members/nucom/

米国のPSP掲示板
ttp://boardsus.playstation.com/playstation/board?board.id=psp

前スレ★PSP★プレイステーションポータブル65★鈍器のようなもの★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1110969592/l50
2It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:00:27
にん
3It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:01:19
先日N.Y.に言ってきましたがPSPの購入に行列ができていました。
4It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:02:14
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
クタの珍発言
http://ime.nu/nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
5It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:02:56
>>1
6It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:03:24
●動作周波数は333MHzではなく222MHzだった

 PSPチップは実はスペックの2/3のクロックでしか動作していなかった。
今のPSPは、まだフルパフォーマンスを発揮できていないことになる。
また、PSPのOSカーネルは32MBのメインメモリのうち、8MBものエリアを
占有していた。これは、ゲーム機のOSカーネルエリアとしては、異例に大きい。
 これまでの公式発表では、PSPのCPUコアの動作周波数はコンフィギュラブルで、
最大333MHzで動作するはずだった。しかし、GDCでは、PSPのCPUコアは、
現状は222MHzに制約されていると説明された。ちょうどスペックの2/3のクロックに
抑えられていることになる。また、バススピードも、一昨年のスペック発表時の
166MHz(帯域から逆算)から最大111MHzへと後退している。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm
7It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:06:17
>>3へのレスを仮置き
8It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:06:36
最近毎週きっかり4万台以上売れてるらしいけど、持ってるヤツ一回も見たこと無い。
9It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:07:21
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000434-reu-bus_all
PS3、発表の発表しといて結局延期
10It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:07:56
ダビングは寝て待て?!――PSX+PSPの連携を試してきた
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/29/news089.html

768kbpsの場合で再生時間の約5倍、384kbpsの場合で再生時間の約4倍のエンコード時間がかかる。
例えば、1時間番組を高画質ダビングしようと思ったら、約5時間も待たなくてはならない計算だ。

同社では「就寝前などにダビングをセットしてもらいたい」とコメントしているが、
「384kbpsでダビングしても再生時間の約4倍」というエンコード時間だけを見れば、
とても気軽に使おうとは思わないだろう。
11It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:08:48
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は25日、ゲーム機
「プレイステーション(PS)」と「PS2」のコントローラーの技術を
めぐる特許権訴訟で、米カリフォルニア州オークランドの連邦地裁から
両ゲーム機などの米国での販売差し止めと約9070万ドル(約96億円)の
損害賠償を命じる判決を受けたことを明らかにした。

SCEは判決を不服として高裁に控訴するとともに、
販売差し止めの執行停止手続きを取る、としている。

同地裁の24日の判決は原告の米ハイテク会社イマージョンの主張に沿い、
コントローラー部分を振動させてゲーム内の衝撃を伝える体感技術などに
関するイマージョンの特許2件を、同意を得ずにSCEが採用して
特許権を侵害したと認定。PS、PS2のゲーム機2機種に加え、
コントローラー2機種、ゲームソフト47作品の販売差し止めを命じた。

http://www.asahi.com/business/update/0326/003.html

裁判
↓敗訴

91億円の賠償金、ライセンス料

↓敗訴

96億円の賠償金、PS1+PS2販売中止!47種類のソフト販売中止
12It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:09:28
>>http://psp.ign.com/articles/599/599156p1.html

まさに私はウチの地域におけるPSPのセールスで、あなた達にある衝撃を与えるだろうと思います。
私は、Denver の都市部をターゲットにした小売店のマネージャーです。
私たちは、目標店のためにコロラド州の中で3番めに最多のビジネスしています。
私たちは、初日に40台のPSPを受け取りましたが、昨日は10台しか売れませんでした。

クリスマスの間、ウチには毎日人が並んでいました。
ウチにDSや、PS2やXboxが入荷したかどうか確かめる為にです。

実際ウチにはPSPについて尋ねてくるわずかにひと握りの人々がいましたが、
それはほとんどのヘビィではないゲーマーが実際にPSPのリリースを知らなかったかのようにも思えます。
私が話した数人の親子は、それを見せると、それが何かであるかも知らずびっくりしていました。
まさに私はウチの店におけるPSPのセールスで、あなた達にある警告を与えるだろうと思います。

--Jimmy
13It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:24
>>http://psp.ign.com/articles/599/599156p1.html

俺は小売店で働いてる。で、60ヶのPSPを受け取って、終日で10ヶ販売した。
ヘビィなゲーム屋じゃないんだが。俺はそれが単に例外かどうか知りたかった。
で、実際に何人かの人にあたってそれについて聞いてみたが、
$249.99ってのがマズイかった。

--Jeff L.

http://psp.ign.com/articles/599/599156p1.html

まず、みんなに教えよう。
Texas のSan Antonio じゃ大量に残ってて、初期出荷から、俺たちは80ヶのうち約20ヶを取り除いておいた。
奇妙だろうが、 school's out を考えれば、good Friday が理由だ。
もしいくらか日曜日に残っていれば、俺は自分の為に1つ貰ってもいい。
ショッピングセンターのGamestopをチェックしてると、同じようにちょっと残ってる。

--G
14It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:11:08
>>http://psp.ign.com/articles/599/599156p1.html

うむ、うちのWal-Martの場合、PSPのスタートはこんな感じ。
午前7時に開店して、午前10時に1つ売れて、11:30に他のが売れた。
午後5時、危うく一つ売れた。
他の客が「メタルギアはカードゲームだよ」って言ったら、逃げちゃった。
ウチには58ユニットが残ってる。スゲェ日だ。

--tom

http://psp.ign.com/articles/599/599156p1.html

俺が思うに、PSPがいかに歴史上で最悪なスタートの一つを飾るかどうか、
ともかく海岸線上(?)にある店とコンタクトする必要はない。

俺はSt. Louis にいるんだが、PSPを見つけるのは、まさに今Gamecubeを見つけるよりも簡単だ。
Best Buysに電話するか、どこぞのToys R USでも、Circuit City storesでも行けばいい。
そして実際に何が起こってるのかわかったら、浮かれた美辞麗句を改めろ。

--wmatistic
15It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:11:55
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040908235647detail.html

「デモ機は220MHzで動いているので,

実機の333MHzに換算すれば,
ほぼ理論性能である35Mポリゴン/secに近いところ(単純換算値:30.3Mポリゴン/sec)まで実際に表示できる」


おい!
昔から222Mhzじゃねーか!!!!!!!!!!
本気で詐欺じゃないかこれ?

未完成品をそのまま販売か。
16It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:12:54
642 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/03/29(火) 00:15:45 36eVAb36
北米の初週の数字がでたな
PSP28万(消化率52%)

品薄を演出つもりだったのか初週50万強しか出荷してないのな
まあ、それでも在庫の山ですが


ネタの可能性もあるみたいだが一応コピペ
17It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:13:56
「100万台出荷」「行列ができていた」
という話以降、北米関係のニュースがぱったりと途絶えた事について。
18It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:21:52
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 初日100万蒸発完売マダ─
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/
19It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:32:40
GKも最近はやっつけ仕事しかしてないしな。
20It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:34:06
>>18
大丈夫、まだ初日の150時間目くらいだから。
21It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:55:40
22It's@名無しさん:2005/03/31(木) 00:11:50
日本で余ったのアメリカ持ってって、
アメリカで余ったの韓国持ってって、
韓国で余ったのヨーロッパ持ってって・・・
安住の地は何処。
23It's@名無しさん:2005/03/31(木) 00:25:22
>>22
東京夢の島にございます。
24It's@名無しさん:2005/03/31(木) 00:51:10
永久凍土に封じ込めます
25It's@名無しさん:2005/03/31(木) 00:57:57
任天堂畑で育った野菜をソニー厨房なりMS厨房なりで上手く美味しく調理して儲ければ良いのに
なぜ、畑もまで荒らそうとするのか。まずは料理の腕を上げろと言いたい。
26It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:00:27
チョニー厨房の場合、土にまで農薬かけてキレイに見せてるだけだから
27It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:04:17 BE:115824285-
任豚には無農薬野菜がお似合い
28It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:05:07
>>27
ID出かかってるよGK。
29It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:06:26
抱き合わせ販売の割りには売れてるかも?
30It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:06:30
サカ板より
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105808943/522

↑農家の方々を馬鹿にしている奴がいる。
日本人として許せない!糾弾してくれ!
31It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:09:02
>>27
普通に無農薬野菜はいいだろ
32It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:13:32
チョニーは異常に農薬使いまくってる感じだな
日本基準を越えた。
33It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:33:12
どんなに藻前等がPSPを貶そうが、
        PSP>>>越えられない壁>>>GB・DS
は現実な。
世間の目もPSPはカコ良くて GB・DSは最高にダサい。
たまには引き篭ってないで外に出ろよなwww

Winner SONY PSP

Goodbye NINTENDO
34It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:33:26
<日本人>
任天野菜  評判 B、見栄え C、美味しさ S、栄養 A、値段 A
チョニー野菜  評判 S、見栄え S、美味しさ B、栄養 D、値段 B
MS野菜   評判 D、見栄え A、美味しさ A、栄養 B、値段 B

だな。
35It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:33:35
もう諦めろ
36It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:35:16
t-com
37It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:41:51
PSPみたいに「凝っただけのデザイン」ってのは
売り上げを見て分かるように、もう時代遅れなんだろうね。
38It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:42:52
バカが自爆するのに任天堂もMSも松下もアポーも関係ないわな。
39It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:45:54
>>33
ネタ爆弾をフル装備したPSPには誰も勝てません。

買って嬉しいかどうかはまた別の話ですが。
40It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:45:54
ん?どこかで見たような文章だなw

973 名前:コピペ[sage] 投稿日:2005/03/31(木) 00:09:06 ID:QeddMe5h
267 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2005/03/30(水) 13:32:55 ID:???
クロックタワーって処理落ちしっぱなしだべ?

268 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2005/03/30(水) 14:27:14 ID:???
また必死な任豚かwwww
いつもGK乙とか馬鹿の一つ覚えみたいなことしか言えないよな(ゲラ
クロック下がってもPSP>>>越えられない壁>>>DSは現実な。
アメリカでも100万余裕で売り切れだし、世間の目もPSPはカコ良くて
DSは最高にダサい。たまには引き篭ってないで外に出ろよなwww


以上【WSC】ワンダースワン総合スレPart33【SC】より
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1110612717/
4139:2005/03/31(木) 01:47:01
しまった(;´Д`)

×買って ○勝って
42It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:51:23
ダサいのに1300万台以上売れてるGBAは凄いな。
43It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:53:16
現実世界の売上は
PSP<<<<<<越えられない壁<<<<<<<GB・DS
なのは誰が見ても同じ数字だと思ったのだが、
PSヲタってのは本当にゲーム脳ってヤツで違う数字に見えるとかなのかな?
ちょっと責めてはいけない可哀想な子なのかもしれない。
44It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:53:22
楽しんでナンボ。psp/dsどっちを選んでも遊び倒した者の勝ち。
遊びも良いけど、春休みの宿題もやれよ。
45It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:56:34
>>44
オマエモナー
46It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:58:47
クロックが検索に引っかかっただけでWSスレに無差別コピペするとはGK手抜き杉
47It's@名無しさん:2005/03/31(木) 01:59:45
劣化移植ばかりのPSPじゃ楽しめませんよ
48It's@名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:08
>>46
>>40ってそういう事ねw
49It's@名無しさん:2005/03/31(木) 02:05:37
出だし当初はネタハードへの道まっしぐらだった凶箱MSも
いまやユーザーに歩み寄るのに必死。
セガ始め他社もハード開発やめてしまった今の状況では
ネタハード生産会社はソニーのぶっちぎりだな。
確かに「越えられない壁」がある。
50It's@名無しさん:2005/03/31(木) 02:06:08
結論:GKの脳内では WS信者=任豚
51It's@名無しさん:2005/03/31(木) 02:37:19
>>33
セガが散り、任天が放置したエロゲヲタを引き入れてしまったのがPS。
今ではヲタ濃度でもPSPが最高なんだがな。
52It's@名無しさん:2005/03/31(木) 02:46:48
http://www.asahi-net.or.jp/~hg3j-situ/iroshiki/diary.htm
久々にGKアタックの被害を受けた人
53GKの悪質な捏造:2005/03/31(木) 02:50:18
元ネタは、米ウォルマート web-store の売上状況
3/30(日本)23:00
DS 5998
GBA(F) 1261
GBA(O) 1061
GBA(C) 2419
GBA(P) 1675
PSP 3163

3/30(日本)24:00
DS 3149(-2849)
GBA(F) 1259(-2)
GBA(O) 1061(0)
GBA(C) 2419(0)
GBA(P) 1675(0)
PSP 3153(-10)

このカッコ内のマイナスが売れた数
54GKの悪質な捏造:2005/03/31(木) 02:51:07
しかし・・・・http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112115904/292
GKの捏造では。
米ウォルマート web-store
3/30(日本)23:00
DS 5998
GBA(F) 1261
GBA(O) 1061
GBA(C) 2419
GBA(P) 1675
PSP 31630

3/30(日本)24:00
DS 3149(-2849)
GBA(F) 1259(-2)
GBA(O) 1061(0)
GBA(C) 2419(0)
GBA(P) 1675(0)
PSP 31530

PSP大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と、売上と混同させるような捏造を行った。酷い話だ。
55It's@名無しさん:2005/03/31(木) 04:00:47
北米発売前にゲハ板ではアメリカ在住と称する「こちらではPSPの支持が圧倒的」という書き込み
が数回あった。節穴してみろと言うと確かにアメリカらしいホストが出る。
言ってることも具体的かつ詳細で、確かに信用できるレベル。

…しかし、「アメリカ在住登場→節穴要求→北米PSP大勝利ムード」という同じパターンなんだよ。
今思えばあれはアメリカGKだったな。
そんな人間まで用意しているのに現地の熱狂を伝える書き込みが無い時点で、北米でのPSPの
売れ行きは推して知るべしだな。
56It's@名無しさん:2005/03/31(木) 04:16:04
そりゃ米在住にだってPS厨くらいいるでしょう。
PSP支持が圧倒的な割には地味すぎる立ち上がりだがな。
相変わらずPS厨の妄想は何ひとつ実数に結びつかない。
親玉のクタとまるっきり同じだな。
57It's@名無しさん:2005/03/31(木) 04:37:14
>>40
やはりスクリプトなのか?
58It's@名無しさん:2005/03/31(木) 05:44:46
なんにしろ、ネット世論という物があるとすれば、
不都合な情報(事実であっても)を流されたくないと考え、
現在、最大の掲示板である2chや、知名度の高いblogで情報操作してやろう、
と言うのは、GKを使うような所が考えるのは全く不思議じゃないわな。

ネット初期の魅力であった、情報操作されてない本物の情報を得られる、
という機能が失われつつある事は自覚しなければならないな。
59It's@名無しさん:2005/03/31(木) 07:06:57
GKがネット活動始めてもう数年なわけでしょ。
>情報操作されてない本物の情報を得られる、という機能が失われつつある
というより、機能を失わせたのがGKなんじゃないかと思う。

仕事で毎日ネット活動していた連中は、物量による発言力・偏向的性癖によって、
急激にネット全体の質を劣化させていったはず。
60It's@名無しさん:2005/03/31(木) 08:55:05
>53
なるほど、正の数字は在庫数で、カッコ内の負の数字は
1時間で減少した在庫の数つまり売れた個数ってことなのか。

・・・てことは、捏造後の数値でもダメダメじゃん!(w
ほんっと、何も考えて無いな
61It's@名無しさん:2005/03/31(木) 09:39:07
>>60
馬鹿だからGKなんて閑職に追いやられてるんだろw
とりあえず悪口と検索とコピペだけ出来れば十分だし
62It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:10:00
あげ
63It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:16:21
>>54
PSPの減らなさにも驚くが、DSが未だにそのペースで掃けてるのも吃驚だわ。
て事は商戦期外して云々以前にPSPがダメだってことか?
64It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:19:14
DSより100ドル高いのはかなりきついだろ
現行据え置きも含めると一番高いしなぁ
65It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:36:03
eBay暴落中だよ
66It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:40:45
久々に来てみれば、とんでもないことが…
アメリカでも壮絶死か…
日本以上にヤバ気だけど…
67It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:47:39
>>63
実際の推移はDSが3000ぐらいから5000までずっと増えつづけてドサっと減った感じ。
それまで増えつづけるDSを嘲笑いつづけていたが、そこで減った時返品だの回収だの言っていた。

そして、今PSPもDS同様在庫が増えて来てる罠。
68It's@名無しさん:2005/03/31(木) 10:49:01
北米プロモーションのネーチャン、乳の出し損。
大馬鹿です。
69It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:02:12
>>67
DSだけ馬鹿に景気が良すぎると思ったらそういう動きか、なるほど。

それにしても発売直後らしいダッシュが全然見えないな、PSPは…
せっかく欧州先延ばしにしてまで100万も弾用意したっちゅーのに。
やること為すこと裏目に出てる感じだ。
70It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:09:31
わざわざβテスターになりたいやつなんて…
71It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:16:51
さて、NDSみたいに100万台『販売』突破の記事はいつ頃でるかな。
72It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:32:57
>68
ヒルトンの馬鹿娘とお友達と言う時点で馬鹿は確定している。
ttp://members.fortunecity.com/noops121/fcnoops_bijou_phillips.html
73It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:37:17
一応貼っとく

7 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/01/23(日) 21:27 ID:mUTNXznD0
房向け糞ゲー機でドラクエやFFなどの痴呆ゲームをやるのは負け組
初期不良のなくなったPSPでテイルズをやるのが勝ち組

12 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/01/24(月) 19:24 ID:Qhj/reS30
妊娠はゴミキューブとレボの遺体をひきとってさっさと自分の星へ帰れw

15 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/01/25(火) 11:27 ID:s/cQG2QP0
>>7,12
DS=ゲーム機としか認識できないGKZ!鉄板まで出張ご苦労!

16 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/01/25(火) 12:15 ID:PESpUH9z0
>>6,7,12
ちゃんと>>1を読んでからレスつけろよ。
ドラッグストアと書いてあるだろうが。
"DS"だけでスレ検索して荒らすのか?
74It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:40:00
ワロタ
75It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:47:46
>>73
本当にキチガイだなGKって
もう本社ごと半島に引き取ってもらえ・・・
76It's@名無しさん:2005/03/31(木) 11:51:40
ホロン部と同じ香りがするのね
GKって
77It's@名無しさん:2005/03/31(木) 12:52:27
そろそろ販売開始から1週間なわけだがもういい加減100万台くらい売っただろう?
全然ニュースにならないのはどういうことだ?
78It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:04:49
>>73
大元のスレはまだまだ現役でつよ。。。
79It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:11:28
>>77
分かってるくせにぃ
80It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:11:56
748 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/03/31(木) 12:52:50 ID:UkNblZ5B
Despite the hype, Sony PSP no sellout in debut
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2002223024_psp29.html
誇大広告にもかかわらず、ソニーPSPはデビューにおける売切れがありません。
(シアトルタイムス)
81It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:22:48
「誇大宣伝にもかかわらず、ソニー PSP デビューでの売り切れはなし」
になった。
82It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:23:11
なんで PlayStation なのに売れてないの?
83It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:25:01
>>80
シアトルだ!
ここが叩き所かもよ? GKガンバレ!
(ヒント:マリナーズ)
84It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:28:36
成る程、シアトルマリナーズつながりだから真実が伝えられるのか。
大量のデビッド・マニングをローンチに動員して買い漁ったけど
在庫は山積みで残っていると。
85It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:30:47
>>80
妊娠の誤用新聞 捏造乙!
86It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:31:23
アメリカでもサクラやろうとしたのかね?
印象操作とか
でもアメリカ人はそこまで馬鹿じゃないわけで
87It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:32:58
おそらくニヤニヤと傍観してるであろうゲイシの御膝元でもあるしな。
しかし、やっぱり毛唐連中の物言いはミもフタも無いなw
88It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:34:32
印象操作とかネガティブキャンペーンの本家みたいなもんだから
SONYが小手先でやっても返されるだけだしなぁ
89It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:46:06
それよりも向こうでは抱き合わせ販売OKなの?
ゲームを2つも買わされて350ドルになっちゃったよー(泣って出てる。
90It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:48:59
国内みたいにPSP一台当たりソフト抱き合わせで入荷させてるのかもなぁ
短期的には良くても長期的には不利に働くと思うんだが。。
91It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:49:11
初日100万台完売のGKどこ逝ったんだろ?
92It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:53:10
>>73
それ、どこのスレ?
93It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:58:37
>>92
鉄ヲタとスーパー、コンビニ、百貨店、DS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106400116/

ちなみにここでのDSとはドラックストアーのこと。
94It's@名無しさん:2005/03/31(木) 13:58:50
ソニーが黙りになるわけだ罠
95It's@名無しさん:2005/03/31(木) 14:11:52
>86
次期経営陣がデビッドマニングと言う件に付いて。

それはそうと発売前の行列の人達だがな。
真新しいPSやPSPグッズを身に付けていたのが不思議だよな。
96It's@名無しさん:2005/03/31(木) 14:12:46
売れてるならGKがはしゃぎながら宣伝してまわってるはずだよ。
それがないってことは、つまり。
97It's@名無しさん:2005/03/31(木) 14:14:41
ちなみに>>93と同時間ぐらいに、確か成人向けの板でも誤爆してたような希ガス。
98It's@名無しさん:2005/03/31(木) 14:47:29
766 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/03/31(木) 12:55:37 ID:BqkGkIQR
昨日仕事で帰れなかった・・・
日曜にDSスパート。
DS 55000
PSP43000

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
99It's@名無しさん:2005/03/31(木) 15:03:08
まぁネタかどうかはメディクリでないと分からん
100It's@名無しさん:2005/03/31(木) 15:53:45
あとは欧州に望みをつなぐしかなかろう。
日本、北米の失敗をどれだけ教訓化出来るかな。
101It's@名無しさん:2005/03/31(木) 15:57:23
教訓>PSPを発売しない
102It's@名無しさん:2005/03/31(木) 16:16:25
>DSが前週の2.1万台から2.6倍増となる5.4万台へ大きく販売実績を伸ばしています。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ,,,
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| つ┃
103It's@名無しさん:2005/03/31(木) 16:24:47
北米も失敗したのか…
104It's@名無しさん:2005/03/31(木) 16:40:53
PSP!PSP!
105It's@名無しさん:2005/03/31(木) 16:57:23
>>102
やはり新色効果は大きいな
106It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:10:08
新色なんて一過性のもんだろ
どうせすぐ落ちるよw
107It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:11:59
>>106
あんたいつもの人じゃないな。
もうちょっと工夫した擁護をお願い
108It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:13:59
韓国版PSPには独島防衛ゲームが付くのか?
109It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:22:09
ソフトが固まって出たからだろう
ハード引っ張るのはソフトだし
PSPはハードだけ売れてる場合が多そうな気もするが
110It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:27:13
ハードだけ横流しされてる もしくは在庫もカウントされてるだけ
111It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:27:50
ハードの魅力でソフトを引っ張るPSPとソフトの魅力でハードを引っ張るDS。
112It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:29:18
>>101
冗談抜きでヨーロッパでは出さないという選択肢もアリかな。
成功する要素が見当たらない。
113It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:33:40
欧州は日米よりもゲーム機の類は割高な地域じゃなかったか?
英国向けとかで発表されてたPSPの値段もえらいもんだったが…
挙句に転売屋がせっせと初期需要を先食いして太ってるわけで、
どうも米以上にしょっぱいスタートになりそうな…
114It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:40:06
>113
じゃ、どの程度先食いされているかは英国辺りでゲーオタ掲示板を見れば判るんかな?
115It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:40:35
なんであんなに高いんだっけ?
消費税の類だったかなぁ
116It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:46:33
>>111
情報操作と捏造でハードを引っ張ってソフト一本買わすPSPと
正常に売れるDS
117It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:53:06
>>115
関税と間接税の二重課税だから。
ゲームは嗜好品なんで税率が高めに設定されてる。
118It's@名無しさん:2005/03/31(木) 17:56:12
>>114
価格差と延期のせいで向こうのせっかちなヲタは当分転売屋にぼったくられ続けそうだし、
しばらく観察し続ければ結構面白いヲタ事情が拝めるかもなー。
119It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:26:29
今日の筑紫哲也の番組でSONY特集がある。
おそらく、北米でのPSP販売について華々しい報告があると思うよ。
これまで報道をひかえていたのは、この放送で大々的にするためだったと思われる。
ストリンガー氏も出演予定だから、SONYの明るい未来を信じたい人たちは必見。
120It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:28:50
これは必見ですね!
121It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:40:33
>>119

23時04分より
筑紫哲也NEWS23
ソニー次期外国人トップがTV初出演▽星野仙一がセ攻防もマスターズも占う
122It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:41:08
欧州じゃGTが凄い人気らしいけど、
「PS2で充分ッヒ」て言われたら即死かも。
123It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:48:19
プレステ訴訟確定に言及するなら必見だが 
日本本社に在住しない次期会長なんぞ、
「ソニーは世界規模の会社ニダ 立て直すニダ」で終りかねん。
124It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:52:00
ドイツ語かい?
125It's@名無しさん:2005/03/31(木) 18:57:49
100万台突破宣言が聞けますね。
126It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:06:21
カタルシス
127It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:13:21
>>83
>>85
お前ら釣られ杉、同じGKとしてこれは恥ずかしい
128It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:13:28
ポルノ・ステーション・ポータブル
129It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:19:45
100万台「出荷」宣言に100在庫の山!
130It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:26:11
氏名
執行役 副会長ハワード・ストリンガー
新職
ゲームビジネスグループ担当
[兼 エンタテインメントビジネスグループ担当、米州地域代表]
旧職
COO(エンタテインメンビジネスグループ担当)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200503/05-019/index.html

キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
131It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:27:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000001-wir-sci

世界も認めたポルノ ステーション ポータブル。
132It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:28:02
久夛良木どこに逝っちゃったの?
133It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:31:34
>>131
キタ━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━ッ!!
134It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:44:20
もう次スレタイは決定ですね。w
135It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:44:53
>>130
この人事で内部がゴタゴタしてるからPS3発表延期になったのか?
136It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:45:09
>>131 ソニーvsライブドアも現実化近いなぁ  

ソニーは死んだ
137It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:47:52
SONYの復活はニッポンの悲願です!
138It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:49:02
結局、布団の中のオナニーアイテムなのかよ・・・
10代のガキと永遠の童貞にだけ売れるはずだ・・・
139It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:53:03
>>130
これはつまりクタタソの上に重石が乗っかったって事でいいのか?
140It's@名無しさん:2005/03/31(木) 19:56:57
久多良木さんもこれで経営などに惑わされずPS3の開発に注力することが出来て、技術屋としては本懐だと思う。
141It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:52
日本→北米とコケて欧州だけヒットするなんて
えらい無理があるシナリオだしな。

現状の延期を無期延期に変更しちゃた方がよさげかも。
対欧州用にとんでもないキラータイトルでもあれば話は別だが。
142It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:05:02
PS1・2 アメリカ地裁で指し止め判決 確定してしまったので
PS3発表も無期限延期だけどナー  
143It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:08:48
ここはPSPのスレなんだが…
144ひろし:2005/03/31(木) 20:12:57
ふー
145It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:18:35
クタがクタばったあああああああああああああああああああああああ
146It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:22:12
本当にクタたんのオナニーマシンになっちゃったよw
147It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:39:22
クータクタクタクタ!!
148It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:46:25
もう
149It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:21
「もうクタクタ」と書こうとして途中で送信したわけではありませんよ_| ̄|○
150It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:49:52
半導体部門がクタの部下らしい…
151It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:50:45
ゲームビジネスはストロンガー
クタクタはPSPでポルノだね!
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。

俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。

そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。


俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。
153It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:53:52
>>119
うん、いいんじゃないかな、ちょっとキレが戻ってきた。
154It's@名無しさん:2005/03/31(木) 20:56:15
しかしPSXに続いてPSPとクタラギ案件は必ずポシャる伝統でもあるのか
155It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:37:11
ソニーグループNo1の嫌われ者、久夛良木のやる事を
機会があれば潰してやろうと考えてるソニー社員の多さを
考えればさもありなん。
156It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:43:04
おお、32ちゃんでソニー特集か。
ハワードタンが我らがソニーのゲーム関係を担当するとなると、いま日米で絶好調のPSPに関しての話題が出るかな!





…クタ並の爆弾発言きぼん
157It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:53:15
よく考えたら筑紫だからゲームの話題は出なそうだし、あまり変わらない今後の戦略を話し出すだけな飢餓。
現状でPSPやPS3の話は出ないよな…
158It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:01
どうせ最低でも「順調に売れている」だな。
口が裂けても「苦戦している」なんて事実は言えないだろう。
ほりえもんの「想定内」と同じようなもんだな。
プラス想定に「順調」だかマイナス想定に「順調」だかは秘密。
159It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:37
ソニーは朝鮮半島企業だからツクシは持ち上げまくるよ
160It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:18:51
PS3には振動パックは無しだな。
161It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:26:56
振動パックは64
162It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:34:14
てか、発表会の発表会が延期になった理由って、
振動コントローラ以外にも特許関連で問題になる点がないかどうかを
総点検する目的だったりして・・・?

今のソニーの検証力ときたら、自分で企画したCD/DVDハイブリッドディスクが
実は自社製プレーヤで再生保証できないことが後で分かる、と言う体たらく
のようだし・・・

考えすぎ?
163It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:15
>>162
現状では結構ありそうな話だと思う…が、今のソニーが
そんな検証の手間をかけるだろうか、という気もする。
164It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:47:54
ますますダメじゃん・・・orz
165It's@名無しさん:2005/03/31(木) 22:59:58
ソニーって横の繋がり皆無だからね。
カンパニー制の弊害。
166It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:02:53
>>131
UMDビデオはイラネか・・・。

もうゲームショップで販売するなよw
167It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:05:10
ソニーのゲームはロード時間が長すぎる。
まずそこからなんとかしてほしいものだな。
PSPなんか画質はいいが遅すぎる!
ヽ(;´Д`)ノかんべんしてくれぃよう
168It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:14:16
はじまた
169It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:17:38
iPodは一度も持ったことはありません(ストロンガー)
170It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:22:55
どの分野に力を入れるか選択は必要です
→エンターテイメント事業だろ?
突如、アメリカでPSPがヒットしましたし
→(;゚Д゚)ゴゴゴゴゴ・・・・
171It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:26:32
ソニーは何も変わりそうも無いね
172It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:31:29
ストロンガーはダメ監督の臭いがする
173It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:33:57
ストリンガーって、ソニ信がそのままトップになった感じ・・・
どんでん岡田みたいなもんだな。
174It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:34:05
腹話術のマリオネット
175It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:34:15
>iPodは一度も持ったことはありません(ストロンガー)
敵を知ろうとしないのか? 

駄目外人っぽいな  
176It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:36:13
>>175
それで50GのHDDをPSPに載せれば勝てる、とか言ってるのがな。
人材いないなソニー。
177It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:36:55
横の連携か・・・


ソニピクでエッチなコンテンツを沢山作成、オンラインでも販売 (;゚∀゚)=3
 ↓
みんなポルノステーションポータブルで再生 (;´Д`)ハァハァ
 ↓
ユーザもソニーも満足 (゚д゚)ウマー


・・・これでいいのかな?
178It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:40:02
ソニーはイメージ一新のチャンスをことごとく逃してるな。

PSPも、実はタイマーイメージを一新するチャンスだったにも関わらず
ネ申としての地位を揺るぎないものにしてしまった。
179It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:42:21
始まる前から「発動」してるのも
タイマーと呼んでいいんだろうか・・・





地 雷 ?
180It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:44:25
そういえばPSPの本来のタイマーは未だ隠されてるな。

ガクガクブルブル
181It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:44:45
「CELL」に言及しなかったが、期待できそうもないな
182It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:47:42
某裁判に関しての質問もなかったな。
売国局のイメージ操作不発
183It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:49:07
殆ど安藤と同じレベルじゃん
184It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:55:40
>>169
いや〜もう壊れるぐらい使い込んでる
ウチの製品に無い物があるよ
んでも今度出すウチの製品はもっとすごいけどね HaHaHa!


ぐらい気の利いた事言えば好感度も上がってただろうに・・・
185It's@名無しさん:2005/03/31(木) 23:56:59
>>158
その通りだったな。さりげない。



…正直、何も伝わらなかった。
変わるんだなーということは微塵も感じなかった。
186It's@名無しさん:2005/04/01(金) 00:03:04
ホントに皆を失望させるのが上手いね
187It's@名無しさん:2005/04/01(金) 00:03:49
臭いところには蓋をして必死に隠ぺい。
妄想に近い希望的復活話をさも現実かのように吹聴。
出井の頃となんら変わりは無い。
188It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:28:25
よく考えてみてよ。
デビッド・マニングの生みの親なんだよ。
まともなわけない。
189It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:47
PHASE-33 「闇のゲームラボ」
PHASE-34 「退任の先」
PHASE-35 「舞い降りるストリンガー」 ←今ここ!!
PHASE-36 「捏造王の名のもとに」
PHASE-37 「岩田社長のいかずち」
190It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:46:40
PSP北米100万台突破したそうです。




今日くらい、ウソを言ってもいいよね。
191It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:48:01
世界では累計1000万突破したらしいね。
192It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:52:06
【速報】北米で100万台のPSPが完売!!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112283681/
193It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:02:24
「瞬時に」くらい入れて欲しかった
194It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:04:00
ついにエイプリルフール到来か
195It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:21
ヨーロッパでも100万台のPSPがあっと言う間に売り切れたらしい。
196It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:21
PSPに不具合なんてない
デマ
197It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:39
PSP好調はエイプリルフールのネタにしかならない・・・・。
198It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:09
ストリッパーCEOのインタビューも今日だったら笑って許してもらえたのに・・・
199It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:17
ほんとうはPSPにPS3が内蔵されてたらしい
今日のアップデートでPS3になるらしい
200It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:05
エイプリル・フール在住だが、実はソニーは潰れてて今あるのはAIWAなのだよ。
201It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:36:54
実は今日は4月2日
202It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:42:57
日本でもDSを抜いたらしい
203It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:06:38
今日はGKが何を書いてもOK
204It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:09:21
205It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:10:30
コードが外れただと マイクロフュ−ロム
206It's@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:15:18
うそだろう
207It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:47:25
NDSって元SONY社員が作ったそうだよ。
208It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:47:47
日付表示記念カキコ
209It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:49:28
誰だよwタイマー発動予定日って申請したのは
210It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:51:21
>>209
暦表記変更申請できるらしい
211It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:54:55
ワロタ
212It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 03:01:15
>>210
おまえ頭悪いな
別に反論しなくていいから
213It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 03:32:33
ストリンガーインタビューで、
ゲーム業界でのライバルとしてマイクロソフトを挙げていた。任天堂は無視だったw
さようなら、任天堂
214It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:12:39
PSPがアメリカでいきなりヒット商品になったとか言ってたが
先に日本で発売してんだから日本でヒットしたと言えばいいのにね。
215It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:22:19
ストリンガーは放送が4月1日と勘違いしてたんだなぁ・・・。
216It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:37:16
三菱の新社長が
「ヴィッツは三菱が作るべき商品だった」
「カローラは触った事もありません」
「突如グランディスがヒットしました」
なんて言ったら確実に頭がおかしいと思われるな。
ストリンガーの言った事はそれと同じ事なんだが。
217It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 05:01:55
>>213
とりあえず来年までにおまいのPS2が壊れないように嘆願汁。2006/04/01(金) 03:32:33タイマー発動だぞ

・・・ゴメン正直ディスプレイの前で片腹抱えて笑ってた。夜勤明けだってのにorz
味な真似してくれますねひろゆき
218It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 06:02:48
ワラタ 記念ぱぴこ
219It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 06:13:03
チョンニーがUSAで詰みました。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/367113
220It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 06:15:49
221It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 07:01:06
>>213
据え置きではM$に負け、携帯ではニンテンドーに負けるわけだな。
大人向きと悪い意味でのオッサン趣味を勘違いしてるからだ。
222It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:07:13
ttp://money.cnn.com/2005/03/31/technology/personaltech/psp_sales/?cnn=yes

"We believe that the PSP has come close to shipping its target 1 million units in North America,
with a range of 475,000 to 575,000 sold to date in the U.S. with roughly another 250,000 to 300,000
in the channel," wrote McNealy, who said he still believes Sony will sell 4.5 million to 5.5 million PSPs
in North America this calendar year.


475,000〜575,000台売れた。在庫は250,000〜300,000台。
223It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:22:10
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html#TOP
ここの統計ってどれくらいしんようできるんだ? 
224It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:24:22
>>222
高いほうの数字を足しても100万に達しないのは仕様ですか?
225It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:31:40
米国のPSP販売、好調だが売り切れにはならず
PSPが米国で発売されて1週間。推計では57万5000台が売れ、
最高30万台が在庫として残っている。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/01/news009.html
226It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:59:34
あーあ、バラしちゃった
227It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:00:30
ソニーと日経のもくろみが・・・
228It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:02:51
57万台ってのもかなり怪しいなぁ
229It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:05:40
;゚д゚)<このレスは1年後に消滅するらしいよ。



                   Σ(゚Д゚;エーッ!!
230It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:07:18
>225
でも凄いな。
1週間で日本国内でエンドユーザーに売れた数字を凌駕しているんじゃないか?
(転売屋が買った数字を合わせると変わるだろうが)
流石アメリカは大きい市場だな。(クリスマス商戦期でも無いのに)
231It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:08:20
店頭交換分も販売台数に含まれているに一票。
232It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:13:51
おかしいなあ
初日で100万台完売したはずなのに
エイプリルフールだからか
233It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:14:31
itmedia.co.jpのクセに控えめだなと思った
234It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:17:31
今日はGKもやりやすくて拍子抜けだろうな
235It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:19:27
うっひょ〜今気が付いた
発動しちゃうよ・・・。
236It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:23:03
>>235
安心汁、まだあと一年ある・・・・予定は未定だが。
237It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:26:08
【SONY】PSP対応webブラウザ発表へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
238It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:26:40
北米ででだし57万台って事は欧州はもっと少ないだろうな・・・。
はたして海外で860万台売ったゲームギアに追いつけるかな。
239It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:28:28
_
240It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:34:44
2005年3月21日〜3月27日

DS 55,825 
PSP 43,043 
PS2 40,398 
GBASP 14,904 
GC 4,568 
GBA 653 
Xbox 406 

ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

再び盛り上がって参りました。
241It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:34:50
>>225
都市部そこそこ田舎閑古鳥なんて噂からすると、転売やら交換やら
下駄を考慮してもまあ上出来な数字…か? 記事の日付が実にアレだが。

それでも国内300万のWS、世界1000万のGGの背中はまだまだ遠いな。
242It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:36:05
今回もPSPの4万数千台の売上は微動だにせずだな。
すこぶる怪しい・・・。
243It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:36:43
ソニーのハッタリ癖は直らんのか?
244It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:37:37
DSは4月の上旬に本体を引っ張るようなソフトがないので、
しばらくは3万前後をうろうろしているだろう。
GBAやSPも商戦以外はそのような動きだったし。
犬と新色で結構捌けるかな
245It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:37:59
ストリンガーがロックスターに土下座して上納金入れて
激劣化GTAを作っていただくしかないな。
246It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:40:49
ゲーム批評に載ったっていう記事(外人がゼンブ、ゼンブとぎこちない日本語で買い漁ってく
っていう)が本当なら、PSPの販売は当分このペースで安定するんでね? 地域による価格差の
事もあるから、転売屋は当分太りそうな悪寒だが…海外の需要まで先に食ってるだけだとすると
ある日急に失速っつーか墜落みたいな事があるかもなー。
247It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:41:32
>244
ヒント:進学祝い需要
248It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:43:29
確実に動きがあるのはやっぱり年末商戦だな。
DSはこの時期にポケモン等のキラーを発売して一気に伸ばしそう。
逆にPSPは何を発売するのか見えてこない。
据置でも色々と発売される時期の為、よほど目立つソフトじゃないと危ない。
平常時はDS3万、PSP4万で推移かな。
249It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:46:53
PSPの売上の安定は転売屋よりも購入者の年齢に原因がありそう。
10代後半〜20代前半が主なターゲットとするとあんまり時期によって売上の波がない。
あと、初期需要を満足に満たせていなかったってのもある。
やっと100万だもんな。
250It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:50:35
ちなみに海外から来た俺の友達もPSPを買って帰るのが結構多かった。
ソフト買わねえでやんのw
251It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:51:21
普通に横流し業者が中国・韓国に流してるのと(アメリカは販売されちゃったから)
あと、嘘ついて嘘ニーしてるだけ。  
252It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:51:39
何に使うんだそりゃ…やっぱポルノステーションポータブル?
253It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:51:57
>>245
北米ではそれが最終最強の弾だな。後は国内と同じくGTか。
日本でも据置ミリオン投入してコケたように
北米もEAのスポーツもの、ニードフォーと
いきなり主砲ぶっ放してこの程度。
残りは2門。
254It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:52:36
>>252
ただ自慢したいだけらしい
255It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:53:21
>>254 韓国人かよ
256It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:54:20
いや、アメリカ。
今ではあっちでも発売されちゃったから自慢にならないけどな〜
257It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:55:08
>>254
あー、自慢なー…デジモノヲタってのは世界何処でもそんな感じなのかね。
258It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 11:23:46
>>253
しかも据置の弾は携帯機でそのまま通用するかは未知数。
現状ではロクに通用していない。
対する任天堂は携帯機で実績のある、しかも自社製の
実弾を多量に残してるという差は今後の見通し的にもでかいな。
259It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 11:40:34
>>254
PSPが自慢になるかははなはだ疑問だが。
向こうでもマニアは実情くらい知っているだろう。
一般大人が携帯ゲームなんかに興味がないのは日本以上な感じだし
iPodの普及率はケタ違いだし・・・。
260It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 11:51:04
実情知ってるからこそ、銭出して買うのは阿呆らしいがどんなもんかは見てみたい、
という野次馬根性は旺盛かもわからん。
261It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:03:09
675 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2005/03/31(木) 20:44:27 ID:???
電車内
A「あいつポルノステーションみながらにやけてやがるぜ」
B「キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
262It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:07:06
370 :番組の途中ですが名無しです :皇紀2665/04/01(金) 09:50:36 ID:dGTFy6VO0
北米に出回ってるのって船積み分を出荷数に詐称してた時のだよね?
日本のと同品質ってのは当たり前って話だよね


371 :番組の途中ですが名無しです :皇紀2665/04/01(金) 09:52:51 ID:PibHCxrD0
最近は改善されてきたって話のゴミ混入が向こうで頻発してることから
おそらくその通り
263It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:12:45
ポルノステーションポータブル欲すぃ
264It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:15:24
372 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 皇紀2665/04/01(金) 10:05:34 ID:U1MeSRRq0
任天堂DS 北米で初週 50万台 消化率90%
PSP 北米で初週 575000台(最大見積もり) 消化率68%弱

ステキな余り具合。
265It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:20:49
>>225
まあ大方の予想通りとはいえ、実際に数字が出てくると悲壮感が漂いまくり。
わざわざ北米用に100万台用意した意味ないじゃん。
266It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:26:24
普通に考えれば、来週か再来週には100万台いくんじゃない。
アンチ、あせり過ぎ。
267It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:28:30
DM乙
268It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:32:19
普通に考えて

>来週か再来週には100万台いくんじゃない。

こういう結論が出るおまいの「普通」って素敵

ああ4/1ネタだったかも・・・・・
269It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:35:32
新色ポルノピンク発売
270It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:35:45
タイマー記念パピコ

本だネタで藁かしてもらったよ。ああいった形にするといかに異様な
コメントなのかわかるな。
>>264
任天堂の初週は実質初日(月曜〜日曜集計で、発売日が日曜)
PSPは初日後七日間 の集計らしいが。
271It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:37:36
>>266
日本の話?
272It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:37:58
週間販売台数なんか毎週ほとんど横ばいだけど
ソフト売れてるようには全然みえんしなあ
どういうからくりなんだろう
273It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:47:12
>>264
それは仕方がないさ、米国は車社会だからね。携帯機なんて買わずにPS2を車に載せるのさ。
これはまだオフレコだが、PS3はそんな米国市場を特に重視した機能を搭載する予定だ。
そう…車のフロントガラスに特殊な反射シートを貼ってゲーム画面にするんだ。
実際の車の運転と連動したゲームだってできるんだぜ?ステキだろ?
有料だがGPS機能を提供したり、BSチューナからコンテンツをダウンロードして車の中で楽しむことも可能だぜ。
しかもPS3に夢中になりすぎて車がクラッシュした場合の事も考えて、本体の強度はゾウが踏んでも壊れないくらいにしてある。
キチガイねーちゃんがハンマーで叩くくらいじゃビクともしないぜ。
さて…こんな米国に媚びた仕様だが、勿論日本向けのローカライズも進んでいる。
こちらのほうはちょっと言えないが、期待して待っててくれよ?
274It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:50:00
おもしれーなw

アイレムのように、エイプリルフールのネタでさえS社に気を使わなくちゃいけない所には悲しみを感じたがw
275It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:54:25
ストリッパー会長に言っていた50GBHDD搭載PSPカマーン!
276It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 12:55:15
あのSはガガガのところで、Mは今は亡きなところで、NはECのところらしい

Sの数値、確かに違和感あったもんな
277It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:02:57
>>273
そのやり方だと高価になり過ぎるだろ?だからみんな2の足を踏むのさ。
SEGAアメリカはもっと現実的だよ。メガバイザーにCCDカメラをつけて、
そこにカートリッジを挿すんだ。ROM容量はなんと1TB、どんなデータも入る。
町一つ位のグラフィックデータなんか軽く入れてしまえる。しかもGPS装備、
何が出来ると思う?これは「付けたまま町を歩ける」のが売りさ。
道行く人々が皆モンスターに見えて、それを魔法や手持ちの武器で倒す、
なんて夢のゲームももう夢じゃないんだ。名前は「テラバイザー」、イカスだろ?
278It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:04:47
>>272
秋葉じゃ三国人があるだけ買い漁ってくって話だが。
本国でぼったくりでヲタに売りつけてんじゃなかろか。
279It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:14:36
>>228
実際は50万台も売れてないという説もある
280It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:29:24
>>278
反日感情の更なる悪化が懸念されます
281It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:30:04
>>265
そもそも、本当に100万台用意したかどうかも怪しいもんだ。

>>229
あえてマジレスすると、一年も保つわきゃねぇ。
282It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:46:40
「北米」100万台ってのはカナダの分も入ってるって主張してる人がいるんだよな。
それなら一応販売60万在庫30万カナダ10万(?)で計算は合うことになるけど…

はったり精神ソニーだからなぁw
283It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 13:52:17
>>264
つまり、GBASP>DS>PSPって人気名わけだな。

しかし日本のPSP・・・店頭でも余ってるのに
足りなかった時期と同じ販売数で安定しすぎ。
284It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:13:20
よーし、PSPは無事終了したな。それでいい。おk
わかったらさっさと撤退して、家電に身を入れろバカ。氏ね。
285It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:23:34
全世界300万どころか200万も危ないな
286It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:37:28
米国の販売数、返品交換も含まれている希ガス

日本と同じ状況なら
287It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:50:07
もう四月なわけだが。
米国では100万台出荷に失敗したようだし。
日本国内で200数十万台出荷されてるって事か。
販売は100万台だけど。
残りの100数十万台は何処に逝ったんだ?
288It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:58:55
そういや年度変わっちゃったなぁ…出荷目標世界300万は無かった事に。
289It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 14:59:10
>250
やっぱりPS2のゲームが出来ると信じてか?
290It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:04:14
>273
「ソニーが運転中にゲームが出来ないようにしていないせいで事故を起こした」と訴えられて懲罰的賠償金を払いたいんだろうか?
コントローラー訴訟でもそうだが。
4/1にしてもGKのは粗悪燃料すぎる。
291It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:13:53
エイプリルフール(ゲートキーパーの日)だから許してやれ
292It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:23:23
RD2780持ってるけどポルステ買うか・・・
293It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:31:49
PSP、ついにNDSに敗北!!!


なんちゃって〜〜、うそだよーん。
294It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:40:24
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50
【サイバー】某国が2chのホストサーバーに進入【テロ】
1日午前0時頃より、2ch各板の日付表示が“皇紀”とか、“仏歴”
“民國”“宇宙暦”ひどいのは、“ソニータイマー発動予定日”など、
多種多彩な文字になり、トップ画面も、右翼的?な内容になって
いたが、調査の結果、某国のハッカーによる手の込んだサイバーテロ
である可能性が強まり、運営ではその対策に苦慮している模様。
295It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 15:44:36
test/read ・・  バーボンクサイ ( ´・ω・)ショボーン
296It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 16:22:01
ついに週間売上でもDSに抜かれたのか。
なんていうか、所詮週間ごとの売上で少し上回っても
10万チョイしか縮められないわけだし、
米国でも発売になった分転売屋支那人の買〆も減るからもうだめだな。
297It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 16:22:05
>>287
北朝鮮
日本製自転車の購入者に付いてくるらしいゼ
298It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 16:40:22
しかし北チョンも昔は鉄のカーテンに覆われて情報なんてほとんどこなかったのに
サッカーとかあんな報道見ると変わってきてるんだろうかねぇ
299It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 16:44:56
いつも嘘ばかりついているGKが
今日だけは真実をぶっちゃけるとか無いのか?
300It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 17:09:23
自動車サイトでネタにされるPSPダイチュキvvvv

http://www.auto-g.jp/etc/aprilfool/2005/07/index.html
301It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 17:24:04
AI RAPEという命名はソニーはチョン繋がりだからか?
302It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 17:40:15 BE:101346375-
303It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 17:56:34
>>288
>出荷目標世界300万

これ結局言いっぱなしでフォローは無しか?
304It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:03:11
初期の弾不足とか欧州延期とか、スケジュールは何度も乱れまくってんのに
目標修正の話はとんと聞いた事が無いような…一度下方修正したっけ?
DSの方がこまめに訂正してくるもんだから余計目立つな。
305It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:03:16
>>303
関係者各々の脳内でフォロー済み。
306It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:03:51
>>290 メール欄くらいは見たほうがいいんでない?
307It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:14:16
>>299
いいタイミングだよな、四月馬鹿のネタに釣られてやんのm9(^Д^)プギャー、で
後からの言い訳も立つし。

面白そうな燃料の一つも投下してみんかね>ストロンガー直属のGK…改めマニングさん達。
308It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:25:21
だめぽ
309It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:39:37
>303
別に出来なかったら「出来ませんでした」と言えば済む話なのに
ソニーの場合、そこでゴチャゴチャ言い訳するから見苦しい。
310It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 18:45:16
>>309
ITメディアのPSP大勝利っていう
自信たっぷりなバカ記事も華を添えている。
311It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:01:00
>309
「出来ませんでした」の発表で株価が下がるからかもな。
上場企業で株価に無頓着な会社無いだろうが株価対策で出鱈目言い過ぎ。
312It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:23:38
300万台出荷を誤魔化す為には100万台販売を発表するしかないのだが。
さていつになるかな?
313It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:29:55
ぬるぽ
314 ◆kuSony/olg :タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:40:39
>>313
ガッ
315It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:43:48
これだけメディアの援護射撃があったハードも珍しいな。
そこまで提灯持ってもらって死亡したのも初めての出来事。
316It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:50:22
いくら宣伝されようが買わないものは買わない
そんな現代的ないい範例といえましょう
317It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:55:46
3月末までに
日本、北米、欧州で各100万台出荷すれば
300万なんて余裕じゃん♪という皮算用があった事は
容易に想像出来るな。
318It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 19:57:28
かえって供給過剰になってしまったな・・・。PSP
319It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:02:16
日本で100万、北米で滑り込み50万、出荷なら200万前後で発表てことになるか?
320It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:10:08
だからソニーは一度発表したら後は黙りで撤回しないってば
321It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:34:25
PSP初日100万完売マダー
322It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:48:31 BE:187758869-
>1
なんて軽やかでのびのびとしたレイプ…!
323It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:52:46
PSP3月末までに全世界300万突破マダー
324It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:55:40
同発が豪華ですぐ完売!とかGKは言ってなかった?
325It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 20:59:38
メリケンと言えどもあのローディングは辛かったか
326It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 21:16:09
300万台出荷するくらいバカでも出来るだろうに・・・
バカ以下な会社だなあ。
327 ◆GkSonyOtSM :タイマー発動予定日2006/04/01(金) 21:22:40
>>325
いや、あのPS2を超える高価格に手が出せないんだろ
328It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 21:29:41
329It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:04:39
>>328
ロボタンがブレーキだったら……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
330It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:16:13
ソニーに「会社は誰のものですか?」と聞いたら、間違いなく「株主のもの」と答えるな。
331It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:32:37
まあクタの話だとこれからクレイジーなくらい生産を増やすそうだが
この日米の悲惨なセールス状況で大増産の号令かけたら
それこそクタ、お前が救いようの無いクレイジーなわけだが・・・・
332 ◆kuSony/olg :タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:49:43
333It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:55:56
>330
当たり前じゃないかw
藻前の国じゃ誰の物なんだよ?
334It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:09:51
株主のことを考えるだけの頭があればこんな事態にはなってないと思われ。
335It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:12:23
ファミ通によると、PSPの赤外線センサーを使って、家電などをコントロールするリモコンとして
PSPを使う事が出来るようになるそうだ。
こういった利用法は子どものおもちゃ会社からは出てこない発想だ。
SONYの用な家電メーカーだから出来る。
NDSがパクろうとしても、今度ばかりは無理のようだ。赤外線センサーがないからね。
336It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:15:58
>335
そんなもんにどれだけ需要あると思ってんの?
337It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:16:42
言いたいことはそれだけか、GK
338It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:20:43
っていうかGBAでラジコンのゾイドをコントロールする、っていうのが赤外線使ってた気がする。
339It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:29:10
つかテレビのチャンネル替えるのにわざわざPSP起動しなくちゃいけないって・・・w
340It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:30:49
ソニーが、家電をコントロールっていっても、
せいぜい自社のテレビとかビデオ、HDDレコなんかのオーディオ機器程度でしょ。
341It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:33:36
>335
携帯アプリで出来る事をご大層に何いってんのw
342It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:45:15
普通に枯れた技術だな、赤外線。w
343It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:52:05
>>336-342
お前ら真に受けるな。ファミ通のエイプリルフール記事だよ。
現実のPSPのネタっぷりに思いっきり負けてるがな。
344It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:53:45
ネタかよ。それにしても地味なネタだな。
345It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:53:59
>>335
リモコンなんて余ってるよw
346It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:00:43
>343
しょぼいエイプリルフールだなw
これがPSPの精一杯かと思うと情けないわ。
347It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:02:42
ほほう・・・。
348It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:03:42
>>331
それこそ久夛良木健の十八番である「クッタリ」というヤツで
今更真に受けるヤツなんておらんよ。

多分300万台という数字
PSPの最終販売台数の事になると思う。
北米の結果が酷すぎ・・・。
349It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:09:30
>>335
マジか!PSPで操作できるように家電製品を全部買い替えようっと。
350It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:09:36
どうせならPSPリコール!とか書いてほしかったなw
351It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:10:04
ポルステポータブルの記事の方がよっぽど嘘臭かった
352It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:10:56
GK乙
353It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:11:22
初週で50万台以上が売れた商品が酷いだなんて、世間知らずですね。
一週間で50万台以上売れた商品が一体どれくらいこの世に存在していると思ってるんですか。
売れ残ったから失敗だというのは幼稚すぎ。品切れで困る人たちを作らないようにすることも
一流企業の努めではないだろうか。
354It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:13:58
ハードの売り上げに躓いて
その事だけに頭がいっぱいになって
ソフトの売り上げまで頭が回らなくなってる。
ソフト売るのが一番の目的なのに・・・。
エロだけとは・・・。

詰まらないエイプリルフールネタだけが
唯一の救いか・・・。
355It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:21:05
ファミ通のネタ以前に、Cell構想に含めた赤外線がどうこうは以前から言われてた気がするが。
だから根も葉もない情報というわけでもない。
356It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:24:19
>>348
欧州投入は現時点で未定だが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/16/news009.html
このアメリカでの結果を見れば、実際に投入するまでもなく
どんな惨劇が起こるか予想が出来るな。
357It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:27:06
>米国での需要に対応できるかどうかを見極める方針だ。

対応できたけどどう考えても供給過剰・・・・。
358It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:33:12
米国から欧州にまわせば良いじゃない

とか思ってそう…
359It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:39:49
どうすんだよ、PSPのファームアップで多言語に対応したっていうのに。
(ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語に対応)
360It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:45:35
おや?
次の市場言語が抜けてますよ。
361It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:48:54
>>353
ドット抜けといい、供給揃えといいPS厨はその時は都合で叩いて
状況変わると任天信者の反論を丸パクりか。
しかもPSPとDSの状況が違う事は無視。
現状の値段のまま600万台売らないと黒字転換できないんだぞ?
362It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:53:38
黒字転換まで、あと440万台・・・
363It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:57:50
同僚がPSPを買いました。
ネット上で言われているようなドット欠けもなく、ロボタンも不在とのこと。
しかしとある日、人差し指側Rボタンの戻りがどうもおかしい・・・。
買って間もないので販売店に相談を勧めたのですが
本人曰く、
「交換してもらえたとして、ドット欠けやロボタンが来たら困る・・。」
と悩んでいました。
364It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:58:16
DSだって同じくらいまで売らなきゃ黒字にはならない。
任天堂は卑怯だから発表していないだけ。
タッチDSキャンペーンは何百億円も金かけているから、PSP以上に売らないと行けないだろうと思う。
365It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:01:47
>>364
もうエイプリルフールは終わりましたよ。

任天堂が卑怯だからって…
まさか「ソニーが良心的だからソニー自身が発表した」と思わせるネタか。ウムム
366It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:03:22
切実な悩みだなw
367It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:11:26
ていうか
キャンペーンに何百億って言っちゃってる時点で
予算の見積もりもできないお子ちゃまであることが
確定している訳だが。
あまりにも稚拙。
あまりにも幼稚。
あまりにも無学。
それが狂儲。
368It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:19:02
何百億(w)
いくらなんでもそこまで金かけねーだろ。
どこのコンコルドプロジェクトだよ。

まあ、どっかの会社は5000億もCELLに突っ込んだりしてるけどな
369It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:21:30
>>364
PSPとDSの蓋を開けたの見たことあるか?
あれ見たらDSが赤字かどーか解るだろ。
370It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:21:35
そしてS社信者はまた一つ学習しましたとさ
371It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:27:52
任天堂は薄利だけど利益は出てると言ってたな。
ソニーは2006年度までは予定通り売れても赤字販売と公表してたな。
372It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:29:57
DSは一万まで値下げしても赤字販売にはならないとか言ってなかったっけ?
373It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:32:48
DSは任天堂らしい、良くも悪くも簡素な作りだからなあ。
まさしく「おもちゃ」だ。ゲーム機だからおもちゃでいいんだけど。

PSPがその「おもちゃ」に恐ろしいほどの金をかけて作って
赤字で売りさばいてるという事実が恐ろしい。
完全にバランス感覚失ってるよなあ、経営の
374It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:34:33
それで「品質」がおもちゃにも劣るのが問題。
375It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 01:43:19
6階でも問題視
376It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:03:02
セガのDCの失敗を考えて絶対に赤字販売しないというのが任天堂か。
377It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:26:21
>>356
でも今となっては延期してホント良かったよな。

欧米同時発売して両方とも爆死してたら
もう撤退を真剣に考えなきゃならない。

皮一枚、望みをつないでいるというところか。
378It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:28:38
>>368
>何百億(w)
>いくらなんでもそこまで金かけねーだろ。
>どこのコンコルドプロジェクトだよ。

どっこい、任天堂は金もってるよ。

>ニンテンドーDS発売に際して国内外で積極的な宣伝活動を行った結果、
>広報宣伝費も前年度に比べて8%の580億円と当初の計画より30億円増加しました。
379It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:31:18
任天堂、必死すぎw
380It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:46:43
>>378
それは任天堂の広報活動の全体ででしょうが
381It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:51:42
任天堂は金持ってるからなぁ。
任天堂、MS・・・危ないハード会社はソニーだけだからな。
382It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:05:48
雑誌の休刊と一緒で、欧州発売無期限延期は、中止ってことだろ。
383It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:05:57
しかしもう本格的に終戦ぽいな。
玉音聞けるのは6月辺り?
誰か太平洋戦争との対比やらないか?
384It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:07:48
E3からSONYは逆襲に転じる予定だよ。
PSPは武蔵、PS3は大和といったところかな。
385It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:11:06
逆襲が虐醜にならんことを祈る
386It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:12:27
>>384
本土決戦の為に向かおうとしたら敵の部隊と接触して撃沈ですか?
387It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:26:32
ゲームギア50の嘘記事の中の
「※転売目的でのご注文は禁止とさせていただきます。」
にセガの皮肉を感じます(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
388It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:37:44
>>384
ならばPSXは信濃か。
389 :タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:43:09
マイクロソフトは携帯ゲームには手を出さないのか
390It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 04:16:06
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/01/news010.html
>MacのiTunesやiPhotoをPSPに同期化できるソフトが9.95ドルで発売された。


Macユーザーの間で確実に盛り上がってきています!
iPodを早くから手にしていたMacユーザーは、既にiPodには飽き飽きしていた部分があったんだろう。
それにしてもPSP発売1週間しかたっていないのに、早くもソフトが出てくるとは、さすがはマカーだ。
NDSは発売4ヶ月の今も、そういったソフトが作られていないってことは、NDSバカ売れ報道はデマだった
可能性が出てきた。
391It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 04:30:49
はいはい。
で?散々「イポ厨」と蔑んできた連中に
頼らざるを得ない気分はどうだ?
392It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 04:40:19
PSPなんてどうでもいいから
日本でもiTunesからiPod以外の
携帯端末に転送できるソフトとか出て欲しいな。
windowsで。
393It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 05:03:21
iPodからPSPへのスイッチャー増えつつあるあるようだね。
菊池桃子さんをPSPのCMに出せば、もっとスイッチャーが増えると思う。
394It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 05:27:57
882 ファミ痛晒し ◆Fuiz8p/vuk sage New! 平成17/04/02(土) 00:36:08 ID:jiowhJQ0
久々に
SONYの味方ファミ痛ドット混む

1位PSX新機種発表
●PSXに興味なかったけど、このニュースを見たら欲しくなってきた。(18歳 専門学校生)
●初期モデルのPSXもPSPと連動できるようにアップデートされないのだろうか?(19歳 大学生)
●新機種といえるほどの仕様変更ではないと思う。
 従来機種のアップデートで対応できることじゃないの?(20歳 大学生)
●PSPの新たな可能性を見たが、MSデュオの価格を考えると普及するかどうか疑問が残る。(21歳 学生)

今週のQUESTION(一部抜粋)
◎NDSのネット接続サービスを利用したいですか?
「利用したいと思わない」と答えた人の意見
●任天堂のオンラインゲームに期待が持てない。それよりも、PSPで無料のネットワークサービスを行ってほしい。(12歳 学生)
●NDSを持ってないし、これからも買う予定もないので。(19歳 専門学校生)

>●任天堂のオンラインゲームに期待が持てない。それよりも、PSPで無料のネットワークサービスを行ってほしい。(12歳 学生)

>>12歳 学生
395It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 05:49:13
12歳ギガワロスwwwwwwwww
ネタにしてもマジにしても末期だなぁ
396It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:38:29
ワロタ
どこの雑誌の裏表紙だよw
397It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:58:08
インチキ商品を売りつけるチラシの「利用者の声」と何も違わないな。
398It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 07:13:37
出井をソニーから完全追放する会
399It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 07:33:17
ブルーワーカー
400It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 07:59:06
幸運のペンダント
401It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 08:04:40
ぼくもぴぃえすぴぃ欲しいな 。(7歳 学生)
402It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 08:48:00
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ゲートキーパーの足跡!株主総会で突きつけろ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________________
403It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 08:55:12
ぼくもおおきくなったらそにーではたらきたいです。(5歳 家事手伝い)
404It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 09:13:41
早く333MHzのPSPに買い換えたいです。(33歳 GK)

405It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 09:44:32
結局アレかい。
国内のごく一部のヲタを満足させるためだけに発売したってやつかい。
406It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 09:55:03
日本のソニヲタという名の人柱を利用した不具合テストをしただけのこと
407It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 09:57:34
何言ってんだと思った。(54歳 会社役員)
408It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:09:23
一応、組み込み系(携帯系だけど)で設計やってるのでわかるんだけどさ。
DSに関しては、かなり少ない台数で黒字がでると思うぞ。
基盤見ればわかると思うが、かなり綿密に設計されていて、金がかからない
ようにつくってある。(設計はしんどかったろうなぁ〜っと推測、ぶっちゃ
け自分じゃやりたくないたぐい)
ちなみに、基盤等の設計は、任天堂と関連会社であるメガフュージョンって
いう組み込み系じゃかなり名前の知られた会社。
他社にOEM(最近じゃ携帯機器とかもそうなるのか?)をしてるし、割と名の
知られた企業が調達・基盤設計を行ってる。
ちなみに、PSPみたいに新設計のチップとかはそんな使わず、ここでも言われ
てるように枯れたモノを使用して極限まで原価を落としてる。(あぁいう機材
マネージメントっていうのはかなり重要なんだけどね、特に組み込み系は)
実際、1万円まで下げても原価は割らないんじゃないかな?(基幹経費とかで
われるだろうが)

PSPの場合やっぱ痛いのは、筐体自体が金がかかりやすい作りになってるし
基盤点数、チップ等がやはり高いモノになってる。
世代を重ねればある程度は基盤、チップ数も減ってくるだろうけど、現状
じゃ2万どころの騒ぎじゃないと思うけど。
実際、アレって3万円中盤で売るはずだったろうから、それでなんとかって
いうところをDSに引きずり落とされたのがいたいだろうね〜。
409It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:13:35
PSPっておしゃれですね。(6歳 ベテランAV女優)
410It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:14:14
なんかGKがageまくってるな
411408:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:23:08
付け加え。
PSP自体も間違いなく中の設計は神だと思うぜ。
ただし、デザインありきの製品みたいだから、あの中に押し込めた感が偉い
強いと思う。
基盤設計やらをやった技術者は泣きながらやったんじゃねえかな?
今の機能をキチンと綺麗に入れるとすれば、筐体自体ももう一回り大きくし
ないとだめだったんじゃねえかな・・ただそれだと、今でもでかいPSPがよ
けいでかくなるわけだけど。
個人的にはPS2のEEなんて入れないでPS1程度のスペックでやればそこそこ
もうかるものになったんじゃねえかなぁ〜〜。
もったいない製品だよ。
412It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:23:59
>>408
そこらへんが製品の信頼度にも反映されてNDSのほうが遥かに上、ってことだね。

>実際、アレって3万円中盤で売るはずだったろうから、それでなんとかっていうところを

でも、精度不良・ドット不良を「仕様」で通すんだから、不良率も交換の手間が減って
2万円で割に合う価格設定になってると思うよ。
413It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:29:07
>>411
>PS2のEEなんて入れないで

????
PSPのCPUは「MIPS R4000(32bit)×2」のはずだけど。
414408:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:31:11
>413
そだっけ?
すまん、素でまちがえた。
415It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:35:31
>>411
PSPがPS1完全互換で発売されてたら、NDSとて対抗できなかっただろうね。
ゲーム開発側はPS1用に開発済みのソフトでUMDを再生産すればいいだけだから。
CDで買ったソフトをUMDで買い直しには異論もありそうだけど、
ゲーマーはソフトに惚れ込んでるんだから新しいパッケージだとでも思って満足して買う。
そうすればUMDも標準規格に近づくきっかけになったかもしれない。
完全ポータブル化したPS1なら、PS2とも住み分けできてウマーだし。

もう後戻りはできないけどな。
416It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:45:29
PSミニやってれば勝ってたってこと?
ソフトが1000円前後で読み込みがほとんど無ければそれも良いかもね
417It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 10:48:11
>392
DoCoMoのFOMAで901シリーズは出来たんでないかな?
Fだけだった鴨しれんけど。
418It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 11:17:34
>>356
3月中旬に広報が発表したんだから、
社内決定はもう2月あたりに出てたという事だよな。
この頃はまだSCEも
「PSP北米大ヒット!ウヒョー!」的な夢を見ていたんだな・・・。
419It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 11:29:44
そこまでソニーも馬鹿じゃないと思う。
PS2が2台、GBAが3台買える価格じゃ。
実売は更に高いし。
420It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 11:32:19
馬鹿じゃないなら最初から出してないって、こんなもん。
421It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 11:37:33
>>419
馬鹿だったんですよ…
422It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:09:57
大人向けで高級志向の携帯ゲーム機。
この時点でアホだと思う。
423It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:17:14
そもそも久夛良木がア(ry
424It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:29:19
隣国のK国はどうでもいいから置いておいて
欧州は米国の惨劇を繰り返さないように綿密な出荷検査して
輸出してほしい、売れるか売れないか出ない日本製品をこれ以上貶められるのは
耐えられない。


・・・・と記載してみたものの欧州でも不具合祭りを見たい気持ちもあるのも事実
425It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:35:23
>>415
ゲームボーイも最初は専用媒体だったんだから、
後継機が出ればそれに準じて互換が取れる様になるさ。

それに対して互換性を全く考えなかったSEGAは撤退してくれて良かったwww
426It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:50:06
>425
別に専用媒体だから悪いなんて誰も言ってないだろ。
その専用媒体が屑かどうかは云々しているだろうがな。
427It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:51:21
>>424
ぶっちゃけ欧州で予定通り売れてももう手遅れだと思う。
費用回収の見込みはない。
428It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:55:38
しかし、返す返すもPSPは惜しい。
バカクタがTOPでさえなかったら。
変態液晶を積んだりしなかったろうし、UMDじゃなくてHiMDになっていただろう。
GKはほこらしく液晶騙るけど、あれこそ諸悪の根源だ。
理奈ザウよりデカい癖して低解像度って何だよ。
429It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 12:59:16
>>390,393
かってにマカをスイッチャーにするな!
ばかでかく、容量もないPSPなんかにスイッチなんかするかw

イポ厨より
430It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:04:20
アメリカじゃ30万台以上在庫抱えてるそうだから
それをそっくり欧州にもっていけば来週からでも
欧州で展開出来るじゃん。

30万もあったら半年は在庫に困らんだろ >欧州市場
431It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:10:44
しかし、欧州では100万台投入するらしいが・・・・。
432It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:10:47
>>425
互換性は無くてもいいから、せめてシェンムーなんかを作らず
パンツァードラグーンやドラゴンフォースの続編を作っとけと思ったね
433It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:12:22
そりゃ当たり前だな。
PSPがイポより低質なのは散々出された結論だ。
ソニーの食い物にされるなんて
ソニヲタに叩かれ荒らされ続けた(てゆか今も継続中)なマカにとっちゃ
まさに「何言ってるんだと思った」ってヤツだろう。
434It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:14:18
ぶっちゃけ互換いらねぇ
435It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:15:53
クタタンがトップでなかったらPS3にリソースを
集中したい時にPSPなんぞを出しはしない。
436It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:19:35
まあ確かに、互換性は必須の物じゃない。
つーか互換が無いからって開発難度が上がると決まった訳でもない。
ただPSPは皆のイメージ通りになってしまっただけで。
437It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:24:14
出るソフトは旧作の移植ばかり
438It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:25:53
いぽヒャッホー買ったけど、これiTunesの支援が無かったら使い物にならなかったな。
同程度の容量のPSPがどうしてダメダメなのが良く分かる。
ンこー製アプリは昔から糞だった。
439It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:27:08
てゆか>>415の言う開発互換と>>425の言うソフト互換は違うもんだろ・・・。
個人的には新ハードにはどっちもいらんが
PSPみたいにどうせ劣化移植しか無いんだったら開発互換あった方が
メーカーにとっちゃラクだな。
しかしユーザーには何の魅力も無い。
440It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:29:38
>>439
ソフト互換が実現出来てれば、ニッチながらも市場はそこそこあったんでないかい。
GB市場とは無関係な辺りで。
441It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:36:06
PSP・PS3にせよアホなトップにせよ
何かとソニーの株価を激しく上下させる事だけはきっちりやっていると思う。

何だかんだで、持ち株会社の中の真のトップは株で相当な私益を得ているんじゃないかな。
ソニー自体が、マネーゲームの道具。俺はそういうのを「メーカー」とは呼びたくない。
442It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:46:58
>438
実を言うとiPodはiTunesの周辺機器に過ぎないのよ。
音楽や写真を管理する家庭内デジタルハブと言う構想の産物なので。
443It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:54:12
>>440
もはや無意味なifだな…
444It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:55:19
300万台売れなかったら
誰が責任取るの?
445It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 14:00:06
クタラキ
446It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006,2005/04/02(土) 14:29:21
>>379
「任天堂、必死過ぎ」ですか・・・
今の同社に対する最高の誉め言葉と受け取っておきますね。
447It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006,2005/04/02(土) 15:07:48
つうか日本国内で出荷は多く見ても150万、アメリカで100万なんだから
300万は絶対いってないだろ
448It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 15:11:15
自爆価格であちこちでミエミエの嘘までつきまくって・・・。
ソニーは必死になる方向性を間違えすぎてるな。
今に始まった話ではないが。
449It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 15:26:50
>>444
サムスンに吸収されなければ、いずれ日本国民が…
450It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 15:40:01
ソニーを韓国にあげて竹島から手を完全に引いてもらおう
451It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 15:40:53
>>431
北米での需要が多分それぐらいだから、欧州に
100万も突っ込んだら余りまくるのが必至。
もう欧州は無期延期でいいだろうよ。
452It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 16:29:36
無期延期ってさ、要は発売しないってことじゃないのか。
453It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 16:48:48
300万台は幻に・・・
454It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 17:12:52
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 
http://www.wsu.edu/~jerbrown/zeldaonpsp.wmv
PSPでエミュ 
455It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 17:47:43
       ∧_∧
      (´・ω・` )ショボーン
     O^ソ⌒とヽ
     (_(_ノ、_ソ


       ∧_∧ ∧_∧
      ( ´・ω・)(・∀・ )
     O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ
     (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ


       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
      ( ´・∀・)(・∀・ )(´∀` )
     O^ソ⌒とO^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ    それがエロアニメ・声優・音楽(仮)@bbspink掲示板
     (_(_ノ、_(_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    http://sakura03.bbspink.com/eroanime/
456It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 17:58:58
>452
出しても結果が分かり切ってるから。
出さないというのは英断。
つーか夏頃までには誰もPSPの事なんか覚えていないと思われ。
457It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 19:07:35
>>454
とりあえず無理ヲ等の改造マリオが動かせたら面白いんじゃないかと思う自分が。
458It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 19:56:20
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ゲートキーパーの足跡!株主総会で突きろゴルァ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_______________________

459It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 20:05:32
1〜2年かけてじっくり市場を作っていけばいいだろうに
ゲーム機なんて、まず物好きな連中が飛びついて、
それからしたいソフトが揃ってるのを理由に一般人が買うんだから。

まぁUMD+メモステ仕様では定着しないのが明らかだとは言え、
広告を盛大に打って、大増産して、あれこれやらかして、結論出るのが早すぎ。
なんか商売の考え方が、メーカーのそれとは違うんだよな。
460It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 20:26:41
65%の確率で戻り1.7倍の賭けをやるより
5%の確率で戻り25倍の賭けのほうが期待値が大きい!みたいな
企業らしからぬバクチ打ってる感じ。
461It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 20:27:52
>1〜2年かけてじっくり市場を作っていけばいいだろうに

ソニー的には1〜2年したらPS3出す予定だから
じっくり市場作ってる余裕は無いのよ。
ユーザのお財布食い合って自爆は避けたいし。
462It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 21:10:00
>>461
VAIO Pocketから2ヵ月経たん内にHDDウォークマン出したンこーが、そんな高度な事考えてる訳ないじゃん。
あいつら部門間で内紛やってるからな。
中東も真っ青だ。
463It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 21:26:21
DAIKINIのところのコメントにこんなのが。

>ちょいと余談ですが、ウチ、ゲーム屋やっていますが、初期PSPのクレームのあまりに多さに、
>販売時、店先でお客さんの了承を取った上でパッケージを開けて初期不良がないかチェック
>してもらってからお渡しするようにしてたんです。先月まで。
>そしたらソニーからクレームがきまして「メーカーと小売店の信頼を損なうからやめてくれ」と
>・・・呆れますね、本当に。

メーカー側が信頼できないことをやっているのだから小売店側が信頼しなくなるのは至極当たり前のことだろうに。
464It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 21:27:19
>あいつら部門間で内紛やってるからな。

それが切磋琢磨だと勘違いしてるようだからね。
実は内紛とも呼べない、単なる足の引っ張りあいなわけで。
465It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 21:36:53
>>463
凶発売当時のM$みたいな通達だなオイ。
466It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 21:42:58
XBOXの時はゲイツ殿様の世間知らずな新規参入だったからまだ笑って済ませられるが、
手馴れててこういう有様のソニーの場合は末期症状だから手がつけられない。
467It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 22:15:02
>>463
>「メーカーと小売店の信頼を損なうからやめてくれ」
既に損なわれているからそういう事をしてるんだろうに...
468It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 22:20:15
>>459
ソニーの社風としてハナッからその手の持久戦は考えていない。

>1〜2年かけてじっくり市場を作っていけば

こんな腰を据えた発想ができるのなら
去年デスマーチ進行で無理にPSP発売したりしないでしょ。
その後のオモシロ不具合続出も避けれたはず。

北米での転け方を見ればもう今年中に決断せにゃあかんだろうね。
469It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 22:34:48
150万弱か・・・。
4回買い替えさせれば600万だな。
470It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:04:57
ポルノ・ステーション・ポータブル(・∀・)イイ!!
471It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:05:38
買い直しや交換込みで150万て数字じゃないのかというアレは(ry
472It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:12:41
ポルノ セックス ポルノ
473It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:13:06
アダルトUMDって出せるん?
474It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:15:30
ニンテンドーDSだってポルノじゃん。
ポルノやんでエロ動画を見るのが妊娠の間で流行ってるようだし。
彼らの間ではNDSのことを「ニンフォマニアDS」と呼んでいるそうだよ。
475It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:19:17
これがGKか・・  
476It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:19:21
>>474
しかし、どうあがいても画質が命のポルノにはDSはかなわなくて(笑)。

コピペ
259 :朝まで名無しさん :05/03/15 00:15:56 ID:E2ilQaae
「優奈とデートしよっ」PSPバージョン(PSPユーザー用)
http://www.ionpromotion.net/special/

ギャルゲどころかエロビまで。「すべてのAVを持ち歩こう!」
  (*´ω`)
 ( ヽっノ   しゅっしゅっしゅっ
 ||
477It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:20:14
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/01/news009.html
だとよ・・・微妙に苦戦??
478It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:20:52
ニンフォマニアって何?
479It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:21:37
ソニー本社6階 は本当だったのか
480It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:29:34
>>476
GK、乙!
481It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:37:55
毎度毎度itmedia.co.jp貼りにくる人って関係者?
押す気にならないんだけど
482It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:42:56
PSPなんて微妙なモノ、もうITmediaくらいしか
記事にもしないのが現実だから仕方ない。
483It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:43:48
?俺は>>477ではないが。

なぜPSPスレにPSPのニュースを貼っている人に文句を言っているのか?
このURLはこのスレでは初出みたいだし・・・

今回のは「米国のPSP販売、好調だが売り切れにはならず」という記事だから、
スレタイにもあってると思うが

次からはニュースのタイトルや抜粋も入れてくれ、ということなのかな?
484It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:46:11
>>480-481
GKだ関係者ってバカの一つ覚えみたいにうっせーんだよぼけ
お前らは任天堂社員呼ばわりされてうれしいのかバカチンが
485It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:48:51
そうだね^^
486It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:51:46
itmediaきらい
この犬ッコロがぁー
487It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:53:21
>>483
>>225にすでに張られているので既出。

488It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:56:39
>>484 そんな事いってるから、ソニーは危ない宗教だっていわれんだよ
489It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 23:59:45
恨む相手が違うだろ。GKを恨めGKを。
こいつらがこの惨状を招いたようなものだ。
490It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:00:51
>>488
あほか(笑)
491It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:01:23
ソニー擁護するのはGKとソニヲタだけだが
ソニーの敵は任天堂ヲタだけじゃないといい加減気付けよ。
492It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:03:10
>>489
GKだかなんだか知らんけど
お前らは仕事をさぼってネットしてるDQNに振り回されすぎなんだよwwwww
493It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:07:54
一人だけ煽られて必死な香具師がいるな
494It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:07:57
>>492
>DQNに振り回されすぎなんだよwwwww

お前がな。

この板からGKがいなくなることがないのは事実だから
たまに痛いソニヲタがGK認定されるのは仕方ないし害もないだろ。
495It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:08:20
楽しい音楽が流れていたら踊らずにはいられないのさ
496It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:10:38
>>487
うわ、ホントだ・・・

URLは違う(レス抽出までしたのにorz)が、内容は同じw
スマソ
497It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:17:59
>>494
はあ?根拠もなしに妄想で語るなよwwwwwww
498It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:22:27
そういや、SONYの決算っていつなの?
年度内の日本・北米合わせたPSPの売り上げ結果が公式に発表されるのはいつ?
499It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:26:15
遅くても5月ぐらいじゃないかと・・・。

株主総会の前の月だね。
500It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:27:23
決算であろうとなんだろうとPSXの販売台数は公表されなかったぞ。
501It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:28:21
じゃあ、年度内300万台が目標って言うアレも
都合が悪くなれば言い逃げなのかな?
502It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:31:04
; ゚д゚)<株主さんが出井さんの給料開示させたがっているらしいよ。



                              Σ(゚Д゚;エーッ!!
503It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:43:17
そろそろソニー死ぬかな
504It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:56:43
>>459
他社が作った市場を喰い荒らす事しか考えてないソニーが
市場を作るなんて発想、出てくるはず無いじゃん。
505It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 01:22:47
PSPがコケた一因は、北米のゲームへのイメージか?
しかも、北米据え置きではしばらく、子供向きとGKが言う任天堂に
存在感が無いことにも注目。

ttp://homepage3.nifty.com/game_hunt/column/criticalps2.html
PS2の危機

 一方鎌田氏のコラムは日本とアメリカの価値観の違いから
日本のTVゲームの複雑化を書いている。
日本のTVゲームは良質だが、アメリカのユーザー層である子供には難しすぎる。
アメリカでは「TVゲームは子供のおもちゃで大人がやるものではない」が
一般論で、やっている大人は限定される。
人気なのはアクションやアクションRPGと軽めのもので
複雑な今の日本のゲームはウケないということだ。
506It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 01:23:41
 NDSとPSPだがNDSの方が売れるだろう。
PSPのソフトを見てもPS2と同じ姿勢で、
音楽や映画だけに使うような同じ末路になるかもしれない。
507It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 01:25:25
アメリカは日本の大学生がマンガ読んでるのを見て、
不思議に思うそうだからな。
508It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 01:29:27
300万台出荷も失敗に終わったか・・・
509It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 01:54:54
クタは終わったな ゲーム部門は所詮出稼ぎ 他人の畑を荒らしてばかりは(・д・)イクナイ
510It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 02:01:37
ニュー速キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

【パナ機全滅】DVDレコーダ6万円台が主流に【ブルレイ時代】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112266712/

【DCC惨敗】松下遂にAudio機器にソニーのMDを採用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112354834/

松下敗訴!?プラズマ特許紛争で韓国LGに歩み寄り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112404595/
511It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 02:03:30
誤爆るなよ
ソニーはもっと惨状なわけだし
512It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 02:05:18
>>511
GKキタ━━━ ってことだろ
513It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 03:45:01
2002年に立てられたスレが混じってるんだが・・・。
514It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 04:15:27
Appleジャパンだって、株主総会でボコボコにされるよ。
なんてったって、iPodが売れているとかいいながら、実際は3年連続で売り上げ低下してるんだからな。
515It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 04:46:20
アポーとソニーじゃヤバさの度合いが違うな。
売上低下どころかGK問題でも責任者の暴言でも叩かれるんだから。
516It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 04:54:48
つ[PSP300万台出荷]
つ[イマージョン特許訴訟問題+PS3]
つ[PSPスペック詐称]
517It's@名無しさん:2005/04/03(日) 06:44:48
特許訴訟問題
特にこれに注目だよね
518It's@名無しさん:2005/04/03(日) 06:50:26
アレは米国内だけだしなあ
519It's@名無しさん:2005/04/03(日) 06:57:50
一番の市場はアメリカさんじゃなかったっけ?
520It's@名無しさん:2005/04/03(日) 07:06:40
アメリカの訴訟も何とか条約(名前忘れた)で、日本でも適用されるってのを聞いた事ある
これはどうかな (・∀・)ニヤニヤ
521It's@名無しさん:2005/04/03(日) 09:08:35
アメリカでPS市場失ったらPSサードは結構痛いはず。
アメリカ版にソフトを焼きなおす事が容易にできなくなるわけで・・・・・。
522It's@名無しさん:2005/04/03(日) 10:23:48
>514
米Appleの100%子会社なのにかw
GK乙
523It's@名無しさん:2005/04/03(日) 10:33:28
>136 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/04/03(日) 04:28:09 ID:mSbI86A6
>マカーだが今日PSPを初めて触って、iPodが映像やらない理由がわかった気がする。

>んでもって欲しくなった。




GKはネットからでていってほしいなぁ。
524408:2005/04/03(日) 10:59:58
AJが株式公開してるなんてはじめてったよ。(笑)
スゲーーーーーー
まじスゲーーーーー


馬鹿って本当にいるんだ。^^
525It's@名無しさん:2005/04/03(日) 11:18:19
株式会社は全て上場してるものと思ってらっしゃるようで
526It's@名無しさん:2005/04/03(日) 11:24:21
>>505
ゲームに対する嗜好の違いもあるが
ゲーム機に対するコスト感覚もあるんじゃないの?

PS2よりも高い携帯ゲーム機が
あの「物はとにかく安くないとダメだ」な
アメリカ人気質にマッチするのを期待するのは虫がよすぎ。
527It's@名無しさん:2005/04/03(日) 11:49:43
× アメリカ人気質
○ 貧乏人気質
528It's@名無しさん:2005/04/03(日) 12:17:24
それをいうなら
アメリカ人気質=貧乏人気質
だろ
529It's@名無しさん:2005/04/03(日) 12:21:55
アメリカ人は貧乏人気質 なので
530It's@名無しさん:2005/04/03(日) 12:35:47
今無線LANパクってる
531It's@名無しさん:2005/04/03(日) 12:36:56
オレの恥ずかしいチャット覗くのはやめろぅ
532It's@名無しさん:2005/04/03(日) 13:17:16
しかもあっちの小売り
何を血迷ったのかソフトの抱き合わせが横行していて
300ドルをこえた値札を張り付けて売ってやがる。
これじゃ売れる訳ねえよ・・・。
533It's@名無しさん:2005/04/03(日) 13:54:29
ソフトが売れていないのか・・・・。
534It's@名無しさん:2005/04/03(日) 14:01:52
日本では売れてるぞ。

さっき川崎ヨドバシに鉄拳5を買いに行ったら、PSP本体とソフト10本くらいを手書きの
チェックリスト見ながら買ってる中年男を発見。
それも3人も(笑)
ありゃ、カードで買わせて現金化するやつにハマったんだろうな。ご愁傷様。
535It's@名無しさん:2005/04/03(日) 14:14:56
別に安かったら売れてたもんでもなかろうて >21世紀のネタマシン

そもそも需要がなかった 以上。
536It's@名無しさん:2005/04/03(日) 14:33:30
>>532
ソフト割り当てみたいなのがあるんかねぇ
日本じゃPSP一台に付き2本も3本も買わなきゃならないとか
あったそうだけど
537It's@名無しさん:2005/04/03(日) 14:41:10
3000円なら買うよ
538It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:08:02
>>532
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/22/news083.html
これのことだな

>北米の大部分の小売業者は、多数のゲームや付属品をバンドルして
>PSPを販売しているからだ。
>例えば、Wal-Martのオンラインストアで扱うPSP パッケージのうち、
>最も安いものは374.45ドルに価格が設定されている。
>この374.45ドルのパッケージには、複数の周辺機器とゲーム1本が付属する。
>また、カナダのほとんどのユーザーは、
>SCE の「Gretzky NHL」ホッケーゲームが同梱されたパッケージを
>購入しなければならない。

日本のバリューパックもなかなか酷いと思ったが
これに比べりゃずっと良心的だわ
539It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:30:04
海外怪しいニュース真実の扉
扉の番人 大渕豊
ゲーム会社、宣伝のトレンドはオンライン重視
真実度 70%
すっかりネットが普及した昨今、ネット上での企業活動も盛んです。
ゲーム市場が停滞するなかで、費用にかかるテレビ広告よりも、
より直接的に訴求できるオンライン広告に注目が集まるのも、当然でしょう。
日本でも、多くのゲーム会社が積極的に展開しています。
ネット展開で先んじているのは海外のゲーム会社ですが、最近こんな事がありました。
ゲームファンが集まるBBSで、発売されたばかりのゲームの話題が沸騰。
そのゲームは期待作だったものの、その裏返しか評価は低く、酷評されることも。
そのBBSに新規に参加した2人が、そのゲームのことだけを話題にし、
擁護する発言を繰り返すことを疑問に思った運営者、調べてみると2人は同じ会社からアクセスしていたことが判明。
その会社とは他ならぬ、そのゲームの発売元から依頼を受けた宣伝会社でした。
調べてみると、こうしたオンラインの「草の根マーケティング」を請け負う企業は他にもあり、
その顧客リストには日本でもなじみのゲームメーカーが並んでいます。
果たして日本でもこのようなことが起こっているのか分かりませんが、ネット上の情報法には注意が必要だという教訓に、70%です。
(BBSの写真)←巨大なBBSの情報も真偽の見極めが必要。(写真は記事とは関係ありません)
 『ニンテンドードリーム』2004 8/21 Vol.117の55頁より抜粋
540It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:34:46
妊娠、乙!
541It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:37:01
589 名前: ◆GkSonyOtSM [sage] 投稿日: 2005/04/03(日) 16:17:28 ID:DT7xlovS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://www.geocities.jp/clairvoyance_02/flahaku05.html

          ,,,
(;゚д゚)つ┏┛ここでもネタにされてる>PSP

問題のシーンまでちょっと時間が・・・。
542It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:38:23
GK乙
543It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:40:22
>>534
それってゲーム批評でメッセ店長のコメント
日本人でない方が「全部・全部」で買っていく方々でないのでしょうかw
544It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:44:01
カードもフィッシングで作った偽造カードかもな。
545It's@名無しさん:2005/04/03(日) 16:47:15
スパムとかもその手の業者さんだからねぇ
潰れてくれないかしら
546It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:19:20
>>538
おもちゃに4万円も出す酔狂なオタクなんぞ日本でも少ないのに・・・
アメリカ転けたのも無理ないな。
つーか何でそんな強気な販売姿勢なんだ。
547It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:21:03
つーか本体だけ買われちゃ困るから。
548It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:22:40
なんでよ?
549It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:24:17
>>538

http://www.gamestop.com/gs/pspbundle/psp_bundles.asp
シルバーパック $389.96
ゴールドパック  $459.94 
プラチナパック  $520.93
550It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:28:58
たか・・・・。
551It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:42:36
数年持つなら雑用プレーヤーとして試し買いしてもいい値段、と思ってしまうけど
実際は

各種不具合のせいで改善 → 即、型落ち・サポート対象外のヨカン(PSXが前例)
UMDドライブの寿命短そう → 仕様だと言い張るから修理費も高そう
持ち歩いたら簡単に壊れそう → 作りが華奢なのに、容赦なくユーザーの過失扱い

こんなだから、来年の今頃ジャンクになってる確率が高い。そんなもんに
愛着心が湧かないのは明らかなので、どうしても買う気になれない。
552It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:48:52
値段タカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553It's@名無しさん:2005/04/03(日) 17:52:32
ゲートキーパーの活動って違法ですよ S社さん並びに業者さん。
554It's@名無しさん:2005/04/03(日) 18:05:39
三三三三三三三  (     | GK共!
三三三三三     ))    |      
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\    
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |    
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
555It's@名無しさん:2005/04/03(日) 18:30:47
だから日本で安く買って転売する奴が絶えんのか?
556It's@名無しさん:2005/04/03(日) 18:36:54
転売先は共産圏かと
557It's@名無しさん:2005/04/03(日) 19:20:15
ゴミをせっせと外に持ち出してくれるなら世話ないわな
558It's@名無しさん:2005/04/03(日) 19:29:50
>>549
プラチナパックは日本円で約56,000円か。
メリケンらしい豪快な抱き合わせ価格だな。
北米での立ち上げが何故失敗したかよく分かる値段だ。

向こうじゃこういうやり方が一般的なのかいな?
559It's@名無しさん:2005/04/03(日) 19:32:34
元が高いから買う奴はこれでも買うだろうとか思ってるんじゃね?
560It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:02:19
「PSPを安物だと思われたくなかった」とか?
561It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:10:20
高っ!

前まで日本人をナメてると思ったが、米もじゅうぶん…
562It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:13:09
iPod photoより安いだろ。PSPのライバルはiPodだということを忘れてませんか。
563It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:18:58
なんでiPod photoなんて上級機種をw
iPod shuffleにも勝てないのに。
564It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:18:59
>>562
PSPのためを思って、忘れてあげてたのに…。
565It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:20:25
つか大人が携帯ゲーム機はあんまり買わんわけで
北米もすぐ頭打ちになりそう
566It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:22:46
567It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:23:31
>>538じゃなくて>>549ね。
568It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:28:41
>>565
それを固定概念と言うのだよ。
いままで大人が携帯ゲーム機を買わなかった理由は、任天堂に責任がある。
ゲーム=子どものおもちゃ、というレッテルを貼ったのが任天堂。
その常識を破ろうとしているのがPSPだ。
現にPSPでポルノを鑑賞するのが流行の兆しを見せている。
569It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:30:27
つかいい大人は買わんし
結構狭いわけよその「大人」ってのは
570It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:32:56
佐伯が「PSPはお子ちゃま向けじゃねーよ」とほざいたが
確かにアメリカのBoys & Girlsには手出し出来ないプライスだな。

アメリカの大きいお友達が500ドル以上のゲーム機買う訳無いし
ロンチだけじゃなく北米販売自体が既に終わってる。
571It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:33:39
>>568
> ゲーム=子どものおもちゃ、というレッテルを貼ったのが任天堂。
それを言うなら任天堂=子供向けのレッテルを貼ったのはソニーのG・・・うわおまえなにをするあsdfghjkl;:」
572It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:33:42
近年携帯ゲーム機に注力してきたのが任天堂な訳で。
その任天堂ゲームを子供向けとさんざん吹聴していたのは、GKかもしれない訳で。
573It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:34:26
つまり>>568はGK
574572:2005/04/03(日) 20:35:09
571とハデに被ったw
575It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:41:13
任天堂が携帯ゲーム機を牛耳っていたときは、大人向けゲームを出したいと思っているサードは門前払いだった。
PSPが出てきた事で、そういった大人向け携帯ゲームがゾクゾクでてくる可能性が出てきた。
これはいいことだと思いませんか。
ニンテンドッグズのように犬をかわいがるゲームもいいが、犬や猫を殺すゲームをしたい人だって大勢いる。
そういったゲームはNDSでは作れない。任天堂が作らせないのだ。
そういうのを世間ではファシズムという。
576It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:42:52
エロゲでるの?
大人向けならエロゲ出すべし
577It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:43:02
>>549
こういうやり方されてSCEAは何にも言わんのか?

それともこの抱き合わせ商法は他でもないSCEAの仕掛けか?
578It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:44:27
その、大勢に需要のある犬猫虐待ゲームのロンチの予定はあるの?
579It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:45:10
ポルノをPSPでみるこたーないわな
待てよ?戒律の厳しいお国なら案外需要が・・・
580It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:45:11
エロゲは出ません。
581It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:45:13
大人向けゲーム=犬猫虐待ゲーム
582It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:46:14
エロゲは普通に出るんじゃないの?
そうすると、中高校生のヲタク君御用達マシンになるのかな?

イメージ戦略はともかく、そういう金払いのいい客層を標的とする意味では、
ビジネスモデルとしては悪くないのかな・・・
583It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:46:46
>>575
GK乙
584It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:49:04
いや、GKかどうかは分からんぞ・・・

PSPには、犬猫虐待ゲームが向いていると言う提案な訳だからな
ソニーを持ち上げているのか持ち上げていないのかよく分からんw
585It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:53:49
586It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:53:55
祭りで買ったヒヨコをくびり殺す人が居るスレ
587It's@名無しさん:2005/04/03(日) 20:58:55
>>585
そこのお兄さん、ちょっとお待ちよ。

>PSPは小さくて軽い端末だ。1人で、あるいはパートナー(たち)と一緒にベッドに持ち込むにも、
>ノートパソコンほど大げさにならない。仕事や子育てからセックスへ気持ちを素早く切り替える手段として、
>ポルノを活用している人を何人か知っている。セックスになだれ込みたいが疲れ果てていて、
>ムードを盛り上げるのに大がかりな準備をするのが面倒な夜には、ポルノを観るのが手っ取り早い。

これはどうだろうと思う。
588It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:12:19
>>578
ロンチの意味、分かって書いているのか?
589It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:45:55
大人向けというのは、俺のように社会人の仕事疲れを癒してくれるようなゲームのことなのか?
590It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:46:43
× 俺のように社会人
○ 俺のような社会人

俺が癒してるみたい orz
591It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:46:53
>>589
そんなアナタにエレクトロプランクトン
592It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:50:31
ベットで589を待ってようと思った
593It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:53:39
>>577
仕掛けか、は知らないが発売から一週間以上たってるのに
そのままなんだから、黙認してるのは確か。
販売サイドもガメれる内にガメっておこうという意図が見え見え。
594It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:57:42
>577
ソニーが抱き合わせで小売店へ売りつけるから抱き合わせで客に買わせるだけだろ。
595It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:59:27
そういうことだろうなぁ
596It's@名無しさん:2005/04/03(日) 21:59:29
そして客は自衛して買わない、と。
597It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:01:37
結局寡占企業ってのはこうなるっていう見本みたいなもんだな
598It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:07:21
一体いつまで、ハッタリかませば言い値で売れると思い込んでいるんだろう。
いい加減、現実と戦えンこー。
599It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:14:02
抱き合わせ商法なんて、過去の任天堂の悪行とか言ってGKがよく扱うネタだったのになあ。
600It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:29:13
抱き合わせじゃないよ。初回限定のオマケだよ。
100万台が売り切れたら次回からはオマケのないバージョンしか手に入らないんだから、
ファンは必死で買うんだよ。
601It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:32:47
限定100万台って限定でもなんでもないよな
602It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:52:28
PSPみたいなデカイ音楽プレイヤー(メモリータイプ)
だれもいらないだろw
しかもバッテリーのもちが悪くメモステのみ。
603It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:01:23
>>582
PSPの狙ってるオタク層はこれからそんなに
拡大してくとは思えんがな。

子供といってるが子供を取り込めばもれなく
親も付いてくるからおいしいんじゃねーのか。
ソニーはもう子供層では勝てないからオタク層の
取り込みに必死とw
そしてはらいせにおこちゃま発言とw
604It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:02:29
>600
限定100万台と来たかw
国内じゃその100万台を達成するのに何ヶ月掛かったんだ?
605It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:14:51
>>587
そんなこと言われても、俺が書いた文章じゃないしw

ただ、2人の子持ちの俺的には、その記事も共感できるものがあったとは言っておく
だからと言ってPSPを買おう、という気にはならなかったがw
606It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:16:19
>>589
ファミコンミニで昔を懐かしめ。
607It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:21:17
>>588

だって、

1.
>ニンテンドッグズのように犬をかわいがるゲームもいいが、犬や猫を殺すゲームをしたい人だって大勢いる。

2.
ニンテンドッグズはもうすぐロンチ

3.
じゃあ、PSP用犬猫殺害ゲームもロンチ予定発表くらいなのかな、と
608It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:34:10
ロンチまたはローンチ
この文脈ではハードウエア発売開始を指す。
PSPは今回北米ロンチ

同時に発売されるソフトウエアの事をロンチタイトルと呼ぶ訳。
単発のソフトの発売をいちいちロンチとは呼ばん。
609It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:38:05
つか、PSPユーザーの大多数が本当に欲しいのは犬猫殺害ゲームじゃあなくて、犬を美味しく料理するゲームだと思う
610It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:40:53
おお、dクス

一応自分でも調べてみたが、何とも分からんかったw
Wikipediaにも載ってないようだw
一つ詳しくなったよw

また教えてくださいね
611It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:50:35
>609
韓国ではまだ正式発売していないだろ?
612It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:54:14
>611
現在日本での売り上げとされている数字が
DSが日本国内のみの売り上げなのに対して
PSPがアジア圏、特に韓国・中国の売り上げなのはもはや周知の事実です
613It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:56:16
なるほど・・・

そう考えると>>575は深いな・・・
614It's@名無しさん:2005/04/04(月) 00:13:12
        /  /
      /   /
     /    /

       ,,,〜
      ┏┛
    .::''⌒ ;::..
             〜 Fin 〜
615It's@名無しさん:2005/04/04(月) 00:25:07
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://www.geocities.jp/clairvoyance_02/flahaku05.html

          ,,,
(;゚д゚)つ┏┛ここでもネタにされてる>PSP

問題のシーンまでちょっと時間が・・・。
616It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:02:52
>>575
任天堂が牛耳ってるっていってもSSもあったし
PCエンジンもあったしソフトもいろんなものがあったよ。
今の方がSCE一つに牛耳られてる状態でしょ。
617It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:04:29
>>570
もうおこちゃまが絶対に手が出せないように
クオリアブランドで無駄に高価なPSPを出すとか思い切った事して欲しいな。
どうせ売れてないんだからどんな冒険もシャレで済むだろ。
618It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:27:28
>>616
お前は少し冷静になってレスしろ。
時間軸もめちゃくちゃだし、なによりSSもPCエンジンも携帯機じゃねぇ。
619It's@名無しさん:2005/04/04(月) 02:41:37
塊魂がNDSで出るようだが、解像度の低いNDSでは到底、PS2版の面白さを再現出来ないだろう。
PSPで出したほうがいいんじゃないかなぁ。
別にGKでも妊娠でもないから、冷静に判断しての書き込みだけど。
620It's@名無しさん:2005/04/04(月) 02:41:56
結局PSPを買うのは犬猫を殺したいような人間ってわけか。
なるほどPS厨の言動を見てるとうなずける。
621It's@名無しさん:2005/04/04(月) 02:53:08
>>619
ホントに塊魂に拘るな…ナムコ様にそっぽ向かれるのはそりゃ怖いだろうけどさ。
622It's@名無しさん:2005/04/04(月) 03:06:08
>>619
塊魂やったことある?
あれそのまま移植するには右スティック必須なのよ、PSPでどうしろと?

DSならタッチパネル使って別路線扱いで出せるだろうけど。
623It's@名無しさん:2005/04/04(月) 04:32:20
言われてみると、操作系はPS1よりも劣化してるんだったなPSPって。
624It's@名無しさん:2005/04/04(月) 05:59:40
>>622
塊魂が、ちうかゲームが綺麗だからおもろいと言ってる時点でGKと考えてもいいかと。
車や飛行機シムと違うんだから。

625It's@名無しさん:2005/04/04(月) 07:08:45
ここの人ってPS2とかソニー製品持ってないの?
626It's@名無しさん:2005/04/04(月) 07:21:14
みんながみんな持ってない訳でもないがな。
まぁ大抵は以前使ってたりソニータイマーにやられて
嫌気が差したり、そんな感じの人が多いと思うよ。
627It's@名無しさん:2005/04/04(月) 07:22:21
持ってるに決まってるだろお前

ソニー製乾電池
628It's@名無しさん:2005/04/04(月) 07:56:37
PS2と、携帯電話はソニー製だね。
他に家電もあったけど世代交代で撲滅されていったよ。
629It's@名無しさん:2005/04/04(月) 08:14:42
未だにソニー製にこだわって、DVD/VHS再生機を買って後悔した俺が
いますよ・・・VHSの電源を入れるだけでテレビ画面の乱れがひどいので
結局分流器を買ったよ

ま、これまでソニー製品で揃えてきたから毒喰らわば皿までの気分なんだけどな

>>615の意図はなんなんだろう・・・?
630It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:05:13
>>622
カタマリをやった事がある奴なら
DS版に対して気になるのはオブジェクトの数だろ。
いの一番に解像度が気になるなんて信じられない。
そんなもんゲーム性になんも関係がない。
631It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:17:25
>>619
母体(ハード普及台数)がPSPの倍以上のDSで出す方が
商売的に当然。解像度がどうこうなんて一切関係ない。
商売的にペイ出来るか、その一点だけ。

あれほど気合い入れたPSPロンチのリッジが
悲惨なセールスで終わったナムコなら特にそういう判断をする。
632It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:22:56
>>619
その理論で行けば、バイオハザードは元祖PSよりも3Dに対しての処理能力が高いN64で出るべきだったということになりますね。
(てか既に2が移植されてたか)
633It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:34:54
○○がNDSで出るようだが、××の低いNDSでは到底、PS2版の面白さを再現出来ないだろう。
PSPで出したほうがいいんじゃないかなぁ。
別にGKでも妊娠でもないから、冷静に判断しての書き込みだけど。

--------------------------------
↑新しいテンプレですか?
(○○にはゲーム名、××には解像度とか容量とか性能が入る)
634It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:37:53
塊はPSP向きであるような気はするが、
PS2版の長いロード時間を考えると萎える。
635It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:52:18
どっちに移植しても劣化になるのは避けられないんだから、
それなら新機軸導入できるDSの方がいいんじゃない?
どうせ完全なのはみんな持ってるPS2で遊べるんだから<塊

PSPだと画像は劣化、操作性はダウンというどうしようもない状況になるし。
636It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:55:50
上画面で王様ネタや大きさ・モノ情報、ペンで転がす、ってのは確かに面白そう。
PSP版も見てみたいけど確かに劣化操作ダウンでしかないな。
637It's@名無しさん:2005/04/04(月) 11:14:45
>634
PS2よりPSPのがロード長いだろうが
638It's@名無しさん:2005/04/04(月) 11:29:28
>>631
リッジはどうせSCEが開発費を全部持ってるから売れなくても損にはならなかったんだけどな。
639634:2005/04/04(月) 11:33:35
>>637
いや、だからPSP版出ても糞だろうな、と。
640It's@名無しさん:2005/04/04(月) 12:22:23
極 東 ア ジ ア の 春 は こ れ か ら だ !

     .∧∧          ∧_∧
   nn./ 支\   .∧_∧。 <`∀´* >. .∧_∧.∩
   | |( *`ハ´)  (゚ ´Д`゚ )ニ´    ⌒< `∀´ >//
   \,~    `,二l l   .l l| SAMSUNG/    /
    ヽhiアール /  ∪ソニー∪ |   //| LG  |
    |   |  |   | |   .|~  |    |
641It's@名無しさん:2005/04/04(月) 12:24:22
サードはそのハードのスペックに合わせて
ゲームを作るのだから、解像度がタイトル投入するか否かの
決定要素にはならんよ。
要はどっちで出せば多く売れるか
まず会社としてそれを考える。

現状でPSPにタイトル投入するのはただのバカだろ。
SCEと心中する気なら別だが・・・。
642It's@名無しさん:2005/04/04(月) 13:33:33
もうコナミなんかバックれモード全開だし。
643It's@名無しさん:2005/04/04(月) 13:37:22
>>641
でも、「うちも早く参入すれば良かった」と言ったメーカーもありますよ。
ソースは今まで嘘をついた事がないクタタンの発言
644It's@名無しさん:2005/04/04(月) 13:50:36
皮肉にも程がある
645It's@名無しさん:2005/04/04(月) 14:07:04
ほりえもんにしろソニーにしろ、
「不遜」な態度とってると無駄に敵をつくる。
646It's@名無しさん:2005/04/04(月) 14:29:07
>>575
今更だがそれはファシズムとは言わんだろ。
任天堂は単なる一会社に過ぎないし、
GBはそれが出したゲーム機に過ぎない。
携帯ゲーム機は完全に法人という私人の持ち物。
647It's@名無しさん:2005/04/04(月) 14:35:24
そりゃロンチが一番売れてこれからどんどん売れなくなるわけで
義理で最初だしときゃSCEの顔は立つわけで
売れないであろう後から出すほど損はでかい
648It's@名無しさん:2005/04/04(月) 14:42:26
GTAもGTも、まともなモノに仕上げるのは
かなり困難みたいだね。なんだか話が違う気が。
649It's@名無しさん:2005/04/04(月) 15:47:39
売れとランナー
650It's@名無しさん:2005/04/04(月) 16:39:16
SCEが金巻いてUMD映画ソフト充実に血眼になってるのも分かるな。
もうゲーム機としては完全に詰んでると。

>>642
あそこまで素早いと鮮やか以外の言葉が見つからん w
651It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:19:36
>>650
コナミは国内X箱市場に見切りつけるのも早かったからね・・・
サードもこれくらいしたたかでないとダメかもね。
652It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:27:34
年明け早々に逃げ支度を始めたコーエーは更にガチ
653 ◆kuSony/olg :2005/04/04(月) 17:58:00
>>464
コクーンがあるのに双六とPS×を出したりってのも狂ってるかと思った。
654It's@名無しさん:2005/04/04(月) 18:20:28
大手サードのロンチタイトルが枕並べて討ち死。
現状で今からの参入は単なるバクチ、商行為と呼べる代物じゃない。
ナムコ、コナミ、光栄はSCEに対して義理は果たしたから
もうこれ以上PSPに関わる事はないよ。
655It's@名無しさん:2005/04/04(月) 19:33:48
PSPのことよくわからんのだけど
ゲームのセーブデータ保存すんには別途メモリースティック無いと駄目なん?
本体には保存できないの?
656It's@名無しさん:2005/04/04(月) 19:40:07
PSPへあるプレゼントが届いた。 大賀さんからだった・・
  __
 {ー_-‐.'}
  i - +-|
  l_ロ_.l

     ,...、  ,. 、_
   ,./;";::ヽ(.+ソ^ヽ、.
  /:::.::::;;;テ,;ソヽ.ミ;;::ヾ::ヽ
 {;;、::;";:ノ ヾ;;、;;:::xY''、;;.:::,.ン
 ヾ#/    ヽ;:ヾ;::\ ''
          ゝ:::,ン
657It's@名無しさん:2005/04/04(月) 19:43:47
もしPSP向けに完全な新作作ろうとすれば
開発費はPS2並に掛かるくせに10万本も売れるか怪しいんじゃ
アフォらしいものな。
658It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:11:40
>>335
今更レスだが、赤外線って、任天堂はゲームボーイカラーで標準装備なんだよな
ソニーは後追いばかりだな
659It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:17:56
携帯電話でリモコン代わりに使えるとかあったような?
660It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:30:26
そもそもでかくて重くて起動に時間がかかって電池が持たないリモコンになるだけだぞ。
嬉しいか、そんなの。
661It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:33:01
しかも落としたり踏んづけたりしたら終わり
最悪なリモコンだね
662It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:42:11
621 名前: /´∀`;:::\ ◆498Yz6Kb5Y [sage] 投稿日: 2005/04/04(月) 18:25:41 ID:CD5yHrvu 
DS版、GC版牧場物語回収  
まあ、不具合ありましたからね。  

ポポロはまだでしょうか。
663It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:47:49
他社に売り渡すまで仮置き
664It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:48:31
>>655
MGメモステにしかセーブされない模様
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041211/psp.htm
>各種ゲームのセーブデータはメモリースティックDUOに記録される。よって、最低1枚は持っていないとゲーマー諸氏は後々困ることになりかねないので、くれぐれも注意されたい。



既出かもしらがこんなの発見。
http://hiratara.dyndns.org/movabletype_days/archives/2004_12.html
>PSPは買えたんだけど、通販で発注ミスがあり、メモリースティックDUOの代わりに普通のメモリースティックが届いた模様。さすがにセーブできなきゃきついだろう。。。
665It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:53:53
東洋経済でデビットマニングもといストリンガー新会長がインタビューで
PSPがIPOD級の大ヒット商品と断言していた件について
666It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:54:59
>>664
ありがと
ちなみに32Mで満足できる?
667It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:02:16
>>666
プレステ2のメモリーカードが8MBだから、32MBならセーブデータのみなら結構いけるかもしれないけど、
動画や音楽を入れるのはちょっとキツイかな・・・・。
668It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:06:23
>>667
なるほど
PSPのソフトのセーブデータの容量もPS2くらいと考えていいんだね?
これだったらセーブ用とPCデータ用買った方がいいかも
669It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:13:59
おいおい、買う気かよ。
670It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:15:42
新たなチャレンジャーがここに誕生するのか?
671It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:18:28
>>668
メモステ販促事業部、乙!
672It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:23:42
え?だって音楽とか多分入れないと思うし
673It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:36:31
>>665
PSPのほうがiPodより売れているのは事実じゃん。
一週間で50万台以上売れたんだよ。その週のiPodの売り上げなんて10万台もいってないんじゃないかな。
674It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:36:48
ん?問題はそこなの?
675It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:38:44
>>665
iPod”級”という言い回しが微妙だな
単純に数の話をしてるんじゃないっぽいが。
676It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:51:31
50万越えるのにどれだけかかったんだっけ?
677It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:54:14
iPodが総計どれだけ売れてると思ってるんだ?
678It's@名無しさん:2005/04/04(月) 22:03:38
世界規模で、iPODって1週間に10万台しか売れないのか?

そんなことはないと思うが・・・
679It's@名無しさん:2005/04/04(月) 22:22:43
ソニーお得意の数字のマジックを使おうってんだろ。
PS2をもってして「うちのDVDプレイヤーが一番売れてる」みたいな。
そういえば安藤がHDDウォークマンは半年だか1年で
iPodを追い抜くって豪語してたなぁ。
期日がせまってますよっと。
680It's@名無しさん:2005/04/04(月) 22:29:00
まああれだ。

アメリカで平井何ちゃらが「PSPはiPodキラーだ」
とかイオナズン級の引っ込みつかない寝言を言ってしまったから
援護射撃のつもりなんじゃねーの。

何て部下想いの新社長なんだろう(つ∀・)ニヤ
681It's@名無しさん:2005/04/04(月) 22:39:40
くたたんもロボタンのデザインであえて自分が矢面に立つことでデザイナーをかばってたし、
部下思いではあるよな。





顧客には厳しいけど。
682It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:07:57
>>679
セーブに必須とゴリ押ししといて
メモステのシェアが上がりました。とかな。
最近のソニーはそんなごまかしばかりだ。
683It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:19:19
>>681
かばうでしょそりゃ。

あんなもんデザイナーだったら
外形寸法を改善するか液晶パネルを部分加工するか上司に訴えてるはず。
それを押し切って「ボタンをくびれさせればいいだろう、やれ。」と
クタが命令したのだと思われ。
684It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:29:12
かばうというより
本気で世界一美しいと思ってるんだろ。
685It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:33:53
ロボタンはどう考えても美しくないだろ
686It's@名無しさん:2005/04/05(火) 00:08:51
SONY的思考

実用性無し=芸術

ということでは?
687It's@名無しさん:2005/04/05(火) 00:29:02
更に、
芸術性>実用性
688It's@名無しさん:2005/04/05(火) 03:57:46
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/04/news086.html

久しぶりの佐伯タンに萌え〜。
689It's@名無しさん:2005/04/05(火) 06:59:30
フロムは自爆を選んだか。
690It's@名無しさん:2005/04/05(火) 07:16:25
記事の中でも「ツクール系」とか書いてるくせに、どこが新機軸なんだ?
691It's@名無しさん:2005/04/05(火) 09:29:12
こんな昔からあるツクール系を新機軸として発表するなんて…
素人制作者に頼らなきゃいけないほど苦しいんだな…
692It's@名無しさん:2005/04/05(火) 09:37:41
昔、アリスソフトがDPSSGっていうシステムを売ってた。
それはDPSSGのシナリオだけを別に買ってシステムから起動するって
仕組みだったんだけど、ようするにパクリだよね。

AVGツクール(エンターブレイン) + DPSSG(アリスソフト)って感じか。
693It's@名無しさん:2005/04/05(火) 09:56:15
枯れた技術の水平思考?
694It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:08:36
今年一番売れたゲーム機、それはPSP。みんな、それを忘れるな!
695It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:09:41
>>688
>アミューズメントメディア総合学院 ゲームクリエイター学科
>プロデュサー 小宮英武氏は、学生作品をインディーズコンテンツとして
>公式サイトにてラインナップ

大手サードが軒並み撤退戦に突入して
タマが無くなり遂に学徒動員ですか?

悲壮感漂いまくりの総力戦ですな。
696It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:47:04
>神氏は「10年くらいゲームを作ってきているが、最近は作らされている感があったので」と、
>クリエイティブよりな作品であることを強調した
これ、作らされるゲームは嫌だから学生とか暇人になすりつけたい、って聞こえる。


いっそネットやろうぜ!みたいに、ライトな開発環境を売り出しちゃえばいいのにな。
697It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:47:42
まさかアドプレをこんなに大々的に発表するとは思わなかった
佐伯までしゃしゃりでてるし…
>さらにインターネットでデータを公開すれば、
>世界中のユーザーにオリジナルコンテンツを配布することができる。
読み物であるアドベンチャーゲームを世界中に配布してどーすんだ?
英語で作れってか?
698It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:50:13
ポルノ・ステーション・ポータブルから
ポルノゲーム・ステーション・ポータブルへ
699It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:01:22
佐伯まで来てこんな同人物を宣伝か?
必死だな。
700It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:02:30
PSPとネット環境だけでOKなら流行った「かも」しれないけど
遊ぶだけの人も結局ソフト買わないと駄目なんでしょ?

ランタイム入れりゃ遊べるPC系ツクールとはかなりの差がありそな。
701It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:03:21
NDSでも出来そうだな。
702It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:09:49
だから、我々は生徒さんにこう言っているのです。
アドプレに参加して下さいと。アドプレに参加し、日本経済を救いましょうと。
他のハードに参加したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
703しゅううん:2005/04/05(火) 13:10:24
はじめまして しゅううんです
704It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:16:00
「しゅううん」はダサイのでやめますPSPって今年ならいつ頃が
買いですか? あとAAはどうやってかくんですか?
705It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:44:29
しゅううんさん、初めまして。
PSPは今が買いです。
706It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:47:24
>>688
カードワース思い出した
707It's@名無しさん:2005/04/05(火) 13:50:57
>>704
PSPは今すぐ買え。
AAは気合で描け。
708It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:11:59
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
709It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:41:11
>>688
いよいよ売るモノが無くなったなという感じ。
伝わってくるのは余裕の無さだけ。
710It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:46:03
                 ,,,,;r彡三ミミ;;
               彡三三ミミミミミllミミミ;;、
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l   お子ちゃまはPSPを買うなよ。
            !リl ヾ          //  )'' l   ブランドイメージが低下する。
              ll\            /  ,,ill ヽl
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l
            ;;川         ノ ヾニニ/   
               /\            ̄ /
           /   \       _    /
      __,,. -‐''"\     \      ̄ノ
                \     \ /、`"'''‐- 、.,,__
               \     /⌒ヽヽ
               ヽ  ∧    ',l
711 ◆kuSony/olg :2005/04/05(火) 14:52:42
>>679
Mac板ではそのスレがたって、まだかまだかと待ちわびてますぜw
712It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:54:00
アレって敗北宣言が出たんじゃなかったっけ?
713It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:58:13
                 ,,,,;r彡三ミミ;;
               彡三三ミミミミミllミミミ;;、
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l   
            !リl ヾ          //  )'' l   退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
              ll\            /  ,,ill ヽl  ソニーに後退はないのだ!!!
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l
            ;;川         ノ ヾニニ/   
               /\            ̄ /
           /   \       _    /
      __,,. -‐''"\     \      ̄ノ
                \     \ /、`"'''‐- 、.,,__
               \     /⌒ヽヽ
               ヽ  ∧    ',l
714It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:12:23
>>688
こいつらアイドル擬きと
セックスしたいだけじゃないのかという気がする。
715It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:19:11
フロムの新作
「ゲーム制作フォーミュラフロント」
716It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:21:08
発売して半年弱とは思えんぐらい終わってるな…
同人頼りて、もう敗戦処理ですか?
せめてソニーだけでもソフトを出し続ける気概を見せろ。
どうせ糞ゲーしか作れんだろうけどさ
717It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:22:28
「NDSでは実現不可能だ!」と豪語出来ない所が悲しい。
718It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:30:55
終わってるなあ
719It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:31:25
>688

これわざわざ記者集めて発表するような代物か?
720It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:37:59
俺たちの戦いはこれからだ!!!

        第一部
         完

クタラギ先生の次回作にご期待ください
721It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:39:00
俺の作ったゲームが日本中のみんなに遊んでもらえるなんて、なんて画期的なゲームだろう。
これまでもツクール系のゲームは多かったが、据置ゲーム機やパソコンゲームばかりで
携帯ゲーム機としては初ではないだろうか(ネットで配信出来るという部分で)。
NDSのようなクローズドなゲーム機ではなし得ない、オープンなPSPならではの特色だと思う。

数年前、ブログなどが生まれたが、最初は誰が他人の日記を読みたがるんだ、といわれていたが、
現在はネットといえばブログといわれるくらい普及した。
SCEはまたしても、新たな才能を持った若者達を発掘することだろう。
722It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:40:20
つ[Wonder Witch]
723It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:50:13
ツクールで作ってネットにUPした方がマシ。
PSPの恐ろしく狭い世界でひっそり発表されるよりはな。

つーか大人向けじゃなんじゃとほざいてたのに
アキバ向け一直線なのは何故か佐伯の馬鹿に問い詰めたい
724It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:50:42
配信出来ると言っても
PCのツクールと違ってまず受け手側がソフト買ってくれないといけないんだけど…
725It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:53:22
なんか最近は同じ釣り師しか来てない様な…?
PSPに元気がないとGKも釣り基地も動き難そうだ。
726It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:58:25
ttp://asoyuko.at.infoseek.co.jp/poster.html
PSPの行き先はここ。
727It's@名無しさん:2005/04/05(火) 15:59:42
これ、非公式に逆転裁判1+2+3をつくって配信することもできるな。
出所わかんなきゃ止められない。
モラルあるPSPユーザーはそんな事しないと思うけど。
728It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:07:01
「スクリプト解明まで仮置き」のメッセージで
エンディング、のゲームをきっと誰かが作ってくれるだろう。
729It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:13:07
PSP用のFlashプレイヤー作ってくれよ。そうすればこのツール使わなくても済むからさ。

・・・PSP用のブラウザが未だに出てこないのはFlashを使えるようにすると囲い込みができないからかな。
タダで遊べるミニゲームが山ほどあるからね。
730It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:18:05
エロ画像ブラウザが簡単に作れるなぁ。
動画も組み込めんのかな。
おや、ちょっと萌えたくなってきたぞ?
731It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:18:13
今日初めてPSPでゲームしている人を見たよ。
地下鉄の中、年齢は30台
やってたゲームはマージャン。

マージャンでは横に長い画面って無駄だと思った。
732It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:26:04
>>727
わざわざメーカーの法務部にチャレンジするバカGKがいるとも思えんが。
認証不要でシナリオをDLできるような
セキュリティホールをわざわざ作ってたら笑える。
733It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:36:36
ゲームに時間を割くことがどんどん少なくなっているこのご時世に、トチ狂ったもん作ってるな。
今はドラクエ、FFのような大作か、NDSのようなお気軽なゲームしか売れんよ。
734It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:42:13
>>731
懐かしのFC麻雀みたいに捨牌四列横に並べるなら、牌が大きく表示できて見易くて良さそうじゃね?
DSの役満買ったんだが、画面サイズだけはどうもならんネックだからなー。
客層を考えれば二人打ちの脱衣麻雀なんてのもいいかもしれん。
735It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:42:30
アドプレ、ありはありだと思う。
でもその前に、プロがロード時間やら電力消費やら
処理速度やらボタンの接触などで悩まなくて済むような、
すいすい開発できる環境を作ってやってください。
736It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:48:11
曙もアメリカではメチャ強いから、PSPもアメリカで売れると思うね。
737It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:52:22
738It's@名無しさん:2005/04/05(火) 16:59:05
【韓国】ポケモンはゲームモンスターの一般呼称なので商標侵害で無い【最高裁】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/
739It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:06:17
頼みのカンコックでも反日気運の高まりの中の船出でやばいすよ。
740It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:12:57
>>714
一番右の人、ものすごいO脚なのが気になる
741It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:23:31
吉里吉里なら無料で作れる
742It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:27:41
キングスフィールドのツクールどうなった?
743It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:30:46
>>700
PCのツクールがそれなりにシェア持ってるのは
無料のランタイム突っ込んでれば後はゲームを落とすだけ
初期投資はゼロという手軽さなんだが(エンドユーザー側)
このPSPの自慰ポエム作成ツールにはそれがないよな。

「かなりの差」どころか越えられない壁だ。
744It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:36:02
正直、サエキタンが出てこなきゃスルーしてたネタ。
745It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:36:10
うわ、PSPは痛いポエマー量産機ですか
746It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:41:27
小鳥さん小鳥さん
私の美しい門で糞するのはおよし
世界一美しい私の門
747It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:42:56
芸術的なゲーム機には芸術的な人間が集まるのだ。
748It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:45:07
ずっと専ブラで更新しながら見てたが、ふとここが別に
アンチスレじゃないことに気付いてびっくり。
749It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:48:39
別にアンチじゃないよ
話のネタとして面白いから取り上げてるだけだし
750It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:56:08
まぁソニー板自体がア(ry
751It's@名無しさん:2005/04/05(火) 17:57:25
だってソニーって爆笑
752It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:01:24
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/05/news051.html
そして、久夛良木氏の最新作となる携帯ゲーム機のPlayStation Portable(PSP)も
高い人気を博している。 昨年12月に日本でリリースされ、先月米国でリリースされた
同製品は、リリース以来、既に推定300万台が販売されている。

謎の販売分がどんどん増えていく…有耶無耶の内に目標達成!と発表される悪寒。
753It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:03:36
どんどん増えるよ謎の出荷。
754It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:04:43
すげーぜ・・・さすがitmediaだぜ・・・当たって砕けろだぜ
755It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:12:20
推定300万台は無理が有りすぎるだろw
どう贔屓目に見ても200万台が良いところだwwwwwwwwwww
756It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:15:55
「販売」300万ですか…( ゚д゚)ポカーン
まだ出荷もそこまで行ってないだろうにw

まだ出荷合計日本150アメリカ100くらいでしょ。
757It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:18:48
>>756
それに返品修理再出荷の永久機関分を足せば300万、カンペキダ!
758It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:20:20
これなら!生産台数を遥かに凌駕できる!
759It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:22:42
販売300万とはまた大きく出たもんだなぁ・・・
760It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:23:50
IT MEDIA NEWS
いががわしいとんちきメディアニュース
761It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:27:32
「率直過ぎる物言い」って…。
「聞いたら卒倒モノの電波発言」の間違いじゃないのか?
762It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:34:57
ここでGP32ですよ
763It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:36:25
発言の中身を考えなきゃ“率直”という見方もできなくはない。
ナベツネみたいなもんだな、うん。
764It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:40:11
小売りへの販売=出荷が300万?
まだいってないだろうけどふかしてんなぁ
765It's@名無しさん:2005/04/05(火) 18:57:32
300万台には欧州分や韓国分も合算されているんだろうか?
766It's@名無しさん:2005/04/05(火) 19:01:58
あとにはポケモン爆弾が控えてるんだから
この時点で既にかなり優位に立っておかなきゃいけないんじゃないの?
767It's@名無しさん:2005/04/05(火) 19:03:57
>>752
生産台数より販売台数の方が多いって怪奇現象は何故起こるのか
PSP酷似のバチモノまでカウントしてるとか???

この記事書いた
Yuri Kageyama,The Associated Press
とやら根本的に記者にはむいてないな・・・
768It's@名無しさん:2005/04/05(火) 19:14:19
ユリたん、手抜きはだめだよ〜
769It's@名無しさん:2005/04/05(火) 19:25:02
Yuri Kageyama→影山百合→影の山、合100(万)

つまり、闇の在庫が合計100万台山積み?!
770It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:10:34
あのふざけた抱き合わせの高価格で50万台以上も売れたことが信じられん。
アメ公ナードどもを甘くみていたようだw
771It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:12:49
いや、売れてないからw
772It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:27:06
AP通信東京支局のアッパー女は

3月末までに世界出荷300万台(予定)のクタラギ発言を
思いっきり湾曲して「既に推定300万台販売されてる」にしたと思われ。

SCE関係者の発言で「300万」という数字が出たのは
それが唯一だし。
773It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:27:25
ヘッドフォンってPSP専用の奴じゃないと使えないの?
774It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:34:36
まあ記者が根拠も無く勝手に「推定」しただけだからな
何書いたって良いと思ってんだろ
775It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:40:19
it media…米ZDNETから提携解消を撃ち付けられた理由が良くわかりますわ
776It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:54:16
故意の誤報でメディアが罰せられる規則は何もないからな。
普通は読者が離れていくから、マトモなメディアならそれは絶対にしないけど。
777It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:54:58
>>773
何でも良い

ていうか、むしろ付属の使うな
音悪すぎ
778It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:55:08
>>772 pu.!『婉曲』 エンキョク
779It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:59:53
ユリたん向けのメアドあったっけ?
780It's@名無しさん:2005/04/05(火) 21:21:45
>>752
全体的に最近日本に来た
オモシロ外人記者日本見聞記みたいな感じだな。
ホントにこのカゲヤマユリは日本人かよ。

実はソニー謹製の架空記者とかね
ソニー新社長殿の得意技だろ そういうの。
781It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:01:56
>>695
専門学校のしょーもない実習課題も"インディーズコンテンツ"と言うと
それっぽく聞こえて素敵
物は言い様、勉強になりますた
782It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:04:36
今月号のゲーム批評は「PSPとNDS・噂の検証」特集。
当然、GK問題やロボタン問題をSONY広報に直撃インタビューしている。
GK問題について→そのような社員はいないと信じています。
ロボタンについて→基盤からずらしているのは仕様です。
ポポロ不具合について→ご理解頂けたらと思います。

インタビュアー、とくに突っ込みもせず「ありがとうございました」
・・・・・。
783It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:07:54
>>772
いや、300万って数値自体なら他にも今年の末には月産300万というちょっと
クレイジーな状態になるとか何とか言うクタの発言があったような。

しかし、仮にPSPが順調に売れていたとしても、発売から一年も経ったハードが
月に300万は売れないよなあ。
クレイジーはお前の頭の中だと言いたい。
784It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:11:05
"インディーズコンテンツ"って金取るの?
今更ATARIの失敗の歴史を繰り返すつもりか?
785It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:23:08
>>784
金は取らないし崩壊する市場も無い
786It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:30:47
>>778
「婉曲」だと全く意味が通じなくなるんだが。
せいぜい「歪曲」程度の指摘をしてれば馬鹿丸だしにならずにすんだのにw

>>784
ATARIショックは「買ってみたらダメダメだった」から発生したんだよ。
インディーズコンテンツとやらが有料だったら「そもそも誰も買わない」から失敗のしようがない。
787It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:38:53
この専門ガッコのプロデュサーだか先生は
どういう意味で「インディーズ」という言葉を使ってるのか分からん。
788It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:53:00
昔で言う所の「純文学」っぽい意味ではなかろうか?

凡人には理解出来ない。
売れないのは高尚すぎるから。

なにしろ誰かが賞でも取ると「賞なんか取ってあいつは堕落した」って世界だからw
789It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:53:45
ミセリワロス
790789:2005/04/05(火) 22:56:10
ゴバク
791It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:26:42
>782
ゲーム批評の凄みはタイトルに「批評」ってうたってるのに「批評」できる腕のあるライターが一人もいないことだと思う
792It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:45:50
いくら素人とは言え、儲かりもしない市場に人が集まるかねえ。
自分の作品を遊んで欲しい人はツクールでも利用して
自分のHPなりなんなりで発表するだろうし
腕に自信のある人なら即売会ででも売るんじゃないか。

どっちにせよPSPとソフト持ってる人限定というのはあまりにも狭すぎるよな
793It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:52:46
ITメディアのこの記事(スレノ上のほうにみ同じリンクあるけど一応)
ソニーの久夛良木氏、降格人事は「率直な物言い」が原因?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/05/news051.html

疑問は
”PSPの成功にもかかわらず、”

の部分だけど500万だか600万今の卸価格で卸して黒になる設定の商品を
今の段階で何故成功と言い切れるのか?という点。

得意のハッタリで売れてると言うイメージを再度消費者に提示するために
やってるのだろうか?
スゴ6、PSXやらハッピーベガのような市場価格破壊して自爆してシェア取った
のを成功と言ってるのか本当に疑問だ。
794It's@名無しさん:2005/04/06(水) 00:08:13
いつも壊れてるITmediaだが、今回はぶっ壊れた。遂にぶっ壊れた。
795It's@名無しさん:2005/04/06(水) 00:10:11
428 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/04/05(火) 23:55:24 ID:qOHdFgvs
>>423
そこはいつもそんなもんw
大げさで勘違いを招きやすいソニー側のプレスリリースが悪い。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/12/news013.html
また予測されていた通り、同社はPSPとPlayStation 2の互換性も確約している。
796It's@名無しさん:2005/04/06(水) 00:18:31
禿で狂儲が必死に300万台記事を擁護している模様。
【自爆】PSPは2004年度300万台出荷できませんでした
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112585961/
797It's@名無しさん:2005/04/06(水) 00:59:53
もう「ハッタリ」飛び越えてただの「嘘」を流しはじめたか・・・。
798It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:03:18
落ちる所まで落ちたな、糞ny
799It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:09:02
同じ姿勢で走るゾンビ達。
http://www.jeux-france.com/images0_4_9353.html
800It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:15:16
300万台出荷出来たとか出来なかったとか、ユーザーにはどうでもいいことじゃないか。
今年一番売れたゲーム機なんだから、それだけで充分成功と言えるんじゃないだろうか。
PSPが出てなかったら、NDSだって注目されなかっただろうし、相乗効果で市場が拡大したのだから、
これからどのくらい面白いゲームが出てくるかが問題になってくると思う。
足の引っ張り合いはもう止めよう。
801It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:17:04
足の引っ張り合いって別に任天堂信者じゃないぞ
802お子ちゃま:2005/04/06(水) 01:17:42
>>710の ソニーのさえきのおじさんへ

ぼくは、PSPはかいません。かえといわれても、かいません。
それは、PSPではマリオもポケモンもでないからです。
ぼくのパパは、FFやドラクエもニンテンドーDSででるかもしれないと、いっていました。
あと、ぼくのおにいちゃんから「ファミつう」というざっしをみせてもらいましたが、PSPででるよていのソフトのかずがものすごくすくなかったです。
おにいちゃんは「PSPってディスクをとばしたりボタンがおかしかったりするへんなゲームきだから、あぶないよ」ともいっていました。
なにより、ぼくのともだちのすずきくんもやまだちゃんもニンテンドーDSをかいました。
みんなは「PSPはへんなおにいさんがおんなのひとのえをうつしながら、エッチなことをするためのきかいだよ」といっていました。すごくいやらしいかんじがしました。
あと、このまえすずきくんのいえにあそびにいったとき、すずきくんのおにいさんからすごいはなしをききました。
すずきくんのおにいさんのはなしでは、ソニーではたらいているひとがインターネットをつかって、ソニーのきかいをほめて、ほかのかいしゃのきかいのわるぐちをいっぱいいっているということです。
これは、まだこどものぼくでも「すごくひどいはなしだな」と、おもいました。
だから、ぼくもPSPはかいません。ただであげるといわれても、いりません。
803It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:18:46
>>802
糞コテのまもるの事思い出した
804It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:18:47
>>800
あんたの一年って三ヶ月で終わんのか?
キチガイ?
805It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:26:27
>>800
ここでゲハ板のつもりで語られてもな。
向こうでPS厨が立てまくってる他メーカー叩きスレで言ってくれば?
806It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:29:05
>>800
お前の文章は4行目以外は的外れ。
4行目にしてもPSPがこれからおもしろいソフトが出るかと言えば
行く先は暗いがな。
807It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:33:37
>>800
本体の出荷台数はユーザーに十分影響するぞ。
本体が売れてないとサードがソフトを出しても儲かる確率が下がるんだからな。
PSPの場合はソフト製作に掛かる費用も携帯ゲーム機とは思えないほどかかるんで
PSP向けに本気で開発するのは自殺行為だろう。
808It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:38:43
>800
土足で上がり込んで「仲良くしましょう」と言いだすホリエモン並だな。
さすがGKは一味違う。
809It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:43:56
2005/04/06(水) 01:15:16の時点で
今年一年を総括されたらたまらんと思いますた。
810It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:52:29
PSPに関しては今年一年の結末が見えているのと何も変わらんけどな
811It's@名無しさん:2005/04/06(水) 01:57:32
>809
カレンダーの一年じゃなくて
決算の一年じゃないか?
812It's@名無しさん:2005/04/06(水) 02:04:52
決算の一年ではいくらおかしくても
「一番売れたゲーム機」なんて言えんだろう。
813It's@名無しさん:2005/04/06(水) 02:52:52
>>808
おいおいそれはホリエモンに対して失礼だろう
814It's@名無しさん:2005/04/06(水) 02:53:52
>>812
言えますよ。
PSPは300万台以上販売してますから。
815It's@名無しさん:2005/04/06(水) 02:55:56
おいおい、この時間帯にアメリカンジョークはキツいぜ
816It's@名無しさん:2005/04/06(水) 02:57:33
>>814
おいおい、iPodですら300万台越えるのに3年以上掛かってるのに、PSPがそんなに売れるはず無いだろ?
817It's@名無しさん:2005/04/06(水) 03:11:13
>>814
決算の一年だと去年4月からだからな。
ハッタリ300万を適用したとしても
北米込みNDSが実販数で超えてるんじゃないか?
818It's@名無しさん:2005/04/06(水) 03:24:05
3月中に150万台くらい出荷したんだ!ソニーってすげぇや!


で、その「順調」なPSPが、今月は100万台も出荷しないような状況にはならんだろうな。
ここまで嘘ハッタリが多い…というか通用するような時代なのか、昨今の世の中は?
819It's@名無しさん:2005/04/06(水) 03:34:54
ウソは言ってないと思うよ。
だってPSXの実売数の発表は拒否しているんでしょ。
PSPが売れてないんだったら、PSPも発表を拒否すると思う。
発表する以上は正しい数字だろうと思う。
それを信じる事が出来ないというのなら、それはアンチと思われても仕方がないだろう。
820It's@名無しさん:2005/04/06(水) 03:51:01
現実的販売数は日本で100万ほど、北米で60万弱って数字が出てるからなぁ。
それさえ眉唾視される本営発表込みなのに。
贔屓目に「販売」というのを「出荷台数」に置き換えても
北米100万(豪語してたね)+国内(売れた100万+α)=300万
となるとα=出荷済み在庫が100万台国内店舗にあふれている事になる。
常識的に計算できる人がアンチならソニーっていったい・・・。
821It's@名無しさん:2005/04/06(水) 04:10:37
メーカーが言う場合には出荷数だろ。、
どのみち3月いっぱいで300万は無理だろうけど。
超甘く見積もっても280万がせいいっぱい。
いいとこ250万。漏れは240万以下だと推測。
822It's@名無しさん:2005/04/06(水) 05:58:01
ソニーの久夛良木氏、降格人事は「率直な物言い」が原因?
>PSPの成功にもかかわらず・・・
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/05/news051.html
823関東フリーザ ◆FreezFZvD. :2005/04/06(水) 06:19:01
おっす、おらフリーザ。ここに受験生はいるかな?
もしいたらいますぐここに来るんだ。
http://jbbs.livedoor.jp/school/5471/

           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠    いっちょやってみっか
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、 
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`      
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ
824It's@名無しさん:2005/04/06(水) 08:19:37
GK光臨記念パピコ

>>822
>PSPの成功にもかかわらず・・・
この部分の解読は頼んだぞ、キバヤシ
825キバヤシ:2005/04/06(水) 08:27:11
俺にも分からないことはある…
826It's@名無しさん:2005/04/06(水) 08:40:34
なんだって!
827789:2005/04/06(水) 09:03:48
昨日、バス停でPSPやってたら、
反対車線の歩道を小学生の一団が通りかかったんです。
さすがに小学生、PSPに過剰なまでに反応します。

小学生A「おい、あいつPSPやってるぜ」
小学生B「うわっホントだ」
小学生C「大人が外でゲームかよm9(^Д^)プギャー」
小学生A「ああいうのには成りたくねーよなm9(^Д^)プギャー」
小学生B「やめろよ聞こえてるぞ」

その時、後ろに並んでいたOLの声が聞こえました。
「( ´,_ゝ`)プッ 」
828It's@名無しさん:2005/04/06(水) 09:16:18
>>819
>発表する以上は正しい数字だろうと思う。

ド深夜にこういう素敵な論理を語るおまいの事が好きになりそう。
時間が時間だしこれは寝言かニャ。
829It's@名無しさん:2005/04/06(水) 09:31:33
>827
まぁ、生きてりゃ良い事も有るよ。
多分w
830It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:00:47
(^^)これからもPSPを応援してくださいね
831It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:02:33
と、当然だろ?('A`;)
832It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:19:10
>>831
おいおい、顔が青ざめてるぞ!!
833It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:24:26
>>831
まっすぐ前を向いて言って見ろよ。相手の目を直視してさw
834It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:35:07
ポポポポポーン     ポポポポポーン
 ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ((д三д)) ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
ぴ、ぷぃえすぷぃばばばんざぁああいひぃ・・・
835It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:47:11
何で昨日と今日で同じ記事を載せてるんだ? ITメディア
遂に壊れたか・・・
836It's@名無しさん:2005/04/06(水) 11:52:04
>>827
ワロタ
837It's@名無しさん:2005/04/06(水) 12:02:41
>831
どもるなよw
838It's@名無しさん:2005/04/06(水) 15:59:53
>PSPでWeb閲覧やチャットも――ハッキングで新機能続々
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/06/news004.html

PSPの無限の可能性に気がつかないアンチは時代に取り残されるよ。
いつまで任天堂に騙され続けたら気が済むんですか?
839It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:02:16
ITMediaだしなあ(プ
840It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:08:48
可能性ってのは何時でも何処でも無限に広がってるもんさ…なぁ、クタタソ
841It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:19:28
無駄だからと使われずにいるイポの動画チップとかも
「無限の可能性」と言うのかな?
842It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:20:23
PSPって分身機能もついてんでしょ?
可能性無限過ぎ。販売台数無限にふやせるじゃん。
843It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:21:52
PS2に兵器開発できるんだ。
PSPだって。
844It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:27:13
武器発射に分身機能。
ニンジャウエポンの異名は伊達じゃないぜ!
845It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:27:34
無限の可能性とやらより

>ある男性はたった24時間で、旧式メッセージングプラットフォームの
>Internet Relay Chat(IRC)が使えるクライアントを仕立て上げた

何て事が可能なザルなプロテクトの心配するのが先だろ。

>ソニーの米国子会社Sony Computer Entertainment of Americaに
>コメントを求めたが返答はなかった。

SCEA的には「そんな事してくれんなよ ゴルァ!!」な対応。

お前ちゃんと記事を読んでからリンク貼ったんだろうな?
846It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:30:58
>>838はGKのフリしているアンチですか?
847It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:31:00
というか>>838はネタでやってんだろ?
でもちょっと真性であることを期待する俺がいる。
848It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:32:31
いくら有能なハッカーでも、ロボタンやUMDスロットは改善出来ないしな。
849It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:32:56
客の個人情報流出なんて怖くない。
怖いのは格下げだけだ。
850It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:36:13
>>846
参照者を上げたいitmediaの刺客です。
851It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:44:45
ITmediaも太鼓持ちの嘘が多すぎて情報が信用できないって
バレちゃってるからなぁ。
必死にもなりそう。
852It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:46:25
「可能性」といえば以前毎日のように来てたビジネスパックの彼
いつの間にか来なくなっちゃったな。
853It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:51:25
そういや年度も変わってフレッシュマンの季節であるが、新社会人に向けた
ビジネスユースの売り込みはまだか。
854It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:53:41
またビジネスパックマンか
855It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:56:10
携帯電話機能も忘れてもらっちゃ困るな。
856It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:57:00
リストラ計画進行中
857It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:59:32
ビジネスパック構想のバカさ加減にふと気付いてしまったか
彼自身がPSPを実際手にとって飽きたか、かな。
858It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:02:24
まあビジネスって言葉を使わんようになっただけで、
PSP一台で何でもできる!という主張は一緒だが。
859It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:09:33
1台で何でもできるが
どの機能も専用機に負ける。
860It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:12:29
言って見りゃ「王様のアイデアの店」で売る商品のコンセプトの様だ>色々出来るけどまともな機能が無い。
861It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:13:36
十徳ナイフみたいですな。
862It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:14:36
PSP買いたいんですが初期不良が怖いんです・・・
今売っている奴買ってもいけますかね・・・?
863It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:15:52
>>862
逝けます。
864It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:09
今発売されているPSPに関しては、初期不良はないです。
ソフトもNDS以上に充実しているし、値上げの可能性もあるようなので買うなら今ですね。
865It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:19:58
初期不良なんて、怖くないだろw
普通、初期不良の製品はすぐに交換してくれるよ。
866It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:22:25
設計不良は交換してくれないけどね。
867It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:23:12
>705・707さん ありがとうございました
868It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:24:22
ワラタ
869It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:25:00
>863〜866の方ありがとうがじいます
870It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:26:06
可愛い小鹿ちゃんだぜ
871It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:27:34
>869
訂正 ありがじますー>ありがとうございます
872It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:30:01
モチツケ
873It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:33:03
いずれ、333MHz対応のがでるの分かってて、いま買う気か?

874It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:34:10
知ってたら、買いたいなんて書かないよ。
875It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:34:59
まぁ、どっちもイラナイわけだが。
876It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:37:53
派手なネタを提供しない最近の生産分は魅力にかける。
手に入れるなら是が非でもニンジャウェポン。
877It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:47:59
>>845
まあ返答のしようがないよな
おまいの所のPSPが解析されて勝手にアプリ作成されますた
この件についてどう思われまつか?
と聞かれて「いや〜クールなスーパーハカーもいるもんだ」
ぐらい気の利いた返答したら少し見直してたが・・・
878It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:58:43
ソニー食用犬シリーズはまだか?
879It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:02:23
愛母
880It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:08:49
哀墓は腹壊す
881It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:24:41
犬鍋シミュとかキボン。
882It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:39:53
>>873
現状(実質222Mhz)が世界で一番美しい状態なので、333Mhzにするなど蛇足としか
883It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:43:05
3ってあんまり縁起のいい数字じゃないし
884It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:49:08
222Mhzでも充分PS2並の性能を出せているんだから、特に文句はないんじゃないの。
MacとWindowsのようにCPUのクロック周波数が高いからって高性能なわけではない。
PSPとPS2は別のハードなのだから同じ土壌で比較してPSPは低性能とかいうのは、
ハードのことをなんにも分かっていない只の無知アンチ。
885It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:51:14
ぷよぷよの処理落ちはセガが悪いんだしね。
886It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:56:23
>884
あんたもおもいっきりくらべてるYO!
887It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:02:38
擁護見たところでどうにもならないぜ
888It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:06:21
>>884はすげえな。
たった4行にこれだけ矛盾を詰め込めるとは。
GKってのはホント、超越者だ。
無論、超越した馬鹿って意味だが。
889It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:14:54
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚)   ,,, < 成仏しろやゲートキーパー共 ゴルァ !!
        (/(/// ̄(つ つ┏┛    \______________
             (/(/|  |
              (/((/ ∧|
                  ∪ ∪
890It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:15:15
これがGKクオリティ
891It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:37:22
「PS2並の性能を出せてる」の時点で爆笑ものなのだが
画面だけしか売りが無いのに今さら据置最低のPS2並かよ、
も付いてくる。
892It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:39
三国無双で敵がワラワラ出て来ないのは222Mhzのせいですか?
893It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:14:15
>>838
更に”バラし”が進んでグラフィック周りのAPIが
叩けるようになると、もうSCEから開発ツールを買わなくても
PSPのゲームが作れるという事だ。
確かに違法業者にとっては無限の可能性が見えてきたな。
アングラソフトの作り放題。
894It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:24:25
>>893
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 エロ同人!
  (  ⊂彡   エロ同人! 
   |   | 
   し ⌒J
895It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:27:20
エロゲ同人出るなら買ってもいいかな
896It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:29:42
わざわざPC向けに作らないメリットがあると思えないけどな。
897It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:33:03
そこはそれ、ちょっと萌えたくなってきたぞ、という需要が(ry
その手のヲタだけでは随分と狭い隙間な気はするが、
自分のTVを持てない厨房工房をガッチリ掴めばどうにかそこそこ…だめか。
898It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:35:17
PCの同人ソフトなら販売ルートもしっかりある。
PSPのアングラ同人ソフトなんかどうやって捌くんだよ…。
899It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:37:20
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  スレタイ案の募集をするぞ ゴルァ !!
 UU ̄ ̄ U U  \______________
900It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:38:49
推定300万台の罠
901It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:39:55
同人ソフト制作者で重度のPSP狂信者って人間がいれば
作られるかもしれんな。
1コミケ全体で3本くらいあれば御ノ字くらいで。
902It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:45
★PSP★プレイステーションポータブル68★探さないでください★

903It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:42:57
★PSP★プレイステーションポータブル68★販売300万台の謎を覆え★
904It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:43:35
★PSP★プレイステーションポータブル68★ウソ800万台★
905It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:44:45
★PSP★プレイステーションポータブル68★オープンソース開発きぼん★
906It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:47:03
★PSP★プレイステーションポータブル68★ウソ800MHz★
907It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:48:00
>>888
今週のGK会議で推敲に推敲を重ねて作られた「屁理屈原稿」だと思うよ。

「PS2・PSXの時と同じで結局スペックダウン発売かよ!」と叩かれるのが嫌で
商品仕様だか部品仕様だかを紛らわすような性能表記にしておいて(ていうか「商品仕様」って明記してある)
米国発売直前に訴訟を恐れて上限クロック数を公開するという明らかな性能詐称。
企業の質が問われているこの問題については、GKは話を摩り替えるしか能がない。
908It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:49:04
★PSP★プレイステーションポータブル68★いじられたくないの★
909It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:49:23
★PSP★プレイステーションポータブル68★推定は無敵★
910It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:57:18
★PSP★プレイステーションポータブル68★壁際脱糞★
911It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:00:43
★PSP★プレイステーションポータブル68★300万台完敗★
912It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:54
★PSP★プレイステーションポータブル68★勇気と無謀は★
913899:2005/04/06(水) 21:03:46
いろいろな案が出てきましたね。。。
914It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:05:34
★PSP★ポルノステーションポータブル68★故障は仕様★
915It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:06:12
★PSP★プレイステーションポータブル68★限りなく黒に近い企業★
916It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:07:29
★PSP★プレイステーションポータブル68★学徒動員★
917It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:11:05
★PSP★プレイステーションポータブル68★死亡遊戯★
918It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:11:19
★PSP★プレイステーションポータブル68★新色は限りなく灰色★

919It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:10
★PSP★プレイステーションポータブル68★不具合も想定内★
920It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:11
★PSP★プレイステーションポータブル68★閉じられた門★
921It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:13
★PSP★プレイステーションポータブル68★進めGK、火の玉だ★
922It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:30
★PSP★ポルノステーションポータブル68★アダルトビデオプレイヤー★
923It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:14:19
★PSP★プレイステーションポータブル68★UMDトラ!トラ!トラ!★
924It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:14:40
★PSP★プレイステーションポータブル68★死なば諸共★
925It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:16:40
>>838
無断で勝手アプリ作成した挙げ句
ソニーにPSPの仕様公開を迫ってる欧米人特有の厚かましさが嫌だ。
926It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:18:18
★PSP★プレイステーションポータブル68★ストリンガー出撃★
927It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:20:04
★PSP★プレイステーションポータブル68★焦土作戦★
928It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:25
>>893
しかもアメリカでそう遠くない内、出回るであろう
フリーの開発キットの方がSCE純正より使い勝手が良ければ
目も当てられない・・・
929It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:42
★PSP★プレイステーションポータブル68★どうしたら買ってくれるの?★
930It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:57
★PSP★プレイステーションポータブル68★増える謎の販売分★
931It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:26:06
ンこーが消費者に対して色々と厚かましいから
客の方だって少しは影響されて当たり前だろ
932It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:26:56
★PSP★プレイステーションポータブル68★GKもつらいよ★
933It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:29:28
★PSP★プレイステーションポータブル68★都市伝説300万台出荷★
934It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:30:58
結局、国外輸出分も出荷したって意味で国内販売台数に数えてるの?
935It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:31:18
んでも同人PSPゲームって(どうせエロに決まってるが)見てみたい。
936899:2005/04/06(水) 21:32:37
>>902-933
推定は無敵が個人的には気に入りました


>>922
さりげにポルノステーションになっていますね。

>>918
!!
新色の情報なんてありましたっけ?
937899:2005/04/06(水) 21:34:37
>>902-933
ごめんなさい。
乙って言うのを忘れていました

>>902-933
938It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:35:40
まあエロ絵デジタル紙芝居やる分には
スペックダウンも問題ないし
939It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:36:41
★PSP★プレイステーションポータブル68★米国公認萌え機★
940It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:38:53
★PSP★プレイステーションポータブル68★言ったモン勝ち★
941899:2005/04/06(水) 21:55:29
スレを立てようとしましたができませんでした。
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
ここでチェックしてみたら

>BBX チェック
>広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m

>IP address ***.**.***.** でチェック。。。
>La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリッ
って出ましたorz
942It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:09:58
★PSP★プレイステーションポータブル68★中古弁当箱★
943It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:11:12
★PSP★プレイステーションポータブル68★黒羽ゴキブリ★
944It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:18:27
★PSP★プレイステーションポータブル68★テム・レイ博士の回路★
945It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:14
>944
ガンダムかよ!!
946It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:22:11
★PSP★プレイステーションポータブル68★ガンダムを映せ★
947It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:23:22
★動け僕らの★プレイステーションポータブル68★PSP★
948It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:24:29
★PSP★プレイステーションポータブル68★今日もミセリ登板へ★
949It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:24:30
★プレイステーションポータブル68★僕が一番うまくPSPを・・・★
950It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:27:12
★PSP★プレイステーションポータブル68★キラーはエロ同人★
951It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:29:29
>>838のリンク先記事を見たが、
別段「PSPがクラックされた」とは思えないのだが・・・
単純にワイプアウトのブラウザの接続先を変更してるだけだろ。
そのサイトでIRCに接続させてるだけのようだが。
TiVOの録画番組を転送する、電子書籍やコミックを読む、
なんてとっくに日本でやってたし、
クラックでもなんでもなくただのファイル変換。
こういう間抜けなことを自慢してハッカー気取りになれる
頭の弱い連中がPSP厨なんだろうなぁ・・・
有能なハッカーならさっさとエミュでも動かしてみろってのw

ポルノステーション同様の嫌味たらたら記事にしか見えん。
952It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:35:17
★PSP★プレイステーションポータブル68★これが若さか・・・★
953It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:36:50
PSP単体じゃURL入力すらできないから、って事で
他サイトじゃ初めっから「使えねぇブラウザ」って結論出てたネタだけどね。

まぁitmediaとしては提灯記事向きの大ネタで喜んでる、と。
954It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:39:56
★PSP★プレイステーションポータブル68★僕にはまだ帰れるところが★
955It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:50:42
★プレイステーションポータブル68★キャスバル兄さ〜〜ん★
956It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:54:02
★プレイステーションポータブル68★新しいハードを作るのは技術者ではない!!
957It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:56:01
★PSP★プレイステーションポータブル68★黒い300万台★
958It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:54
いつも思うがソフトバンクのアフォサイトは
記事の内容をちゃんと読んだ上で掲載してるのかと小一時間
タイトルと肝心の中身の差がすげー
959It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:24:21
エレクトロプランクトンやらせてもらった。クソゲーだった。
NDS全体に言える事だけど、ライトユーザー向けのゲームばかり出ていることで、
攻略本などが売れないし、作れないため出版業界はPSPに活路を見出そうとしているようだ。
任天堂は結局自分の所だけ儲かったらいいという考えのため、出版業界から嫌われ始めている。
最近、PSP本体の解説本などが出始めているが、NDSにはそういった本は出ていない。
出版業界から見てもPSPが覇者になってくれたほうが、日本の経済発展のためにはいいのだが。
960It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:29:16
GK乙
961It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:29:23
それって・・据え置きの役じゃないの・・・?
962It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:30:28
★959★プレイステーションポータブル68★GK必死だな★
963It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:32:14
★959★プレイステーションポータブル68★日本経済★
964It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:32:35
>>959
愉快なGKだね。あれはゲームじゃないと自ら言ってるのに。
965It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:33:03
>959
最近、切れが今一つだぞ。
もっと努力しなさいGK
966It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:34:01
プランクトンを戦わせようとしていたのでしょう。
967It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:39:02
最後の1行が佐伯入ってる
968It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:39:37
自身がプランクトンみたいなもんだからな
969It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:04:12
マニア向け?
ああ、ゼノが出るな。
970It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:17:59
もっこす...orz
971It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:30:36
      ∩
  ( ゚∀。)彡 もっこす!
  (  ⊂彡    もっこす! 
   |   | 
   し ⌒J
972It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:49:47
      ∩
  ( ゚∀。)彡 ミセリ!ミセリ!
  (  ⊂彡    13046!13046!
   |   | 
   し ⌒J
973It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:58:09
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <次スレまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
974It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:09:05
最近は現実がどんどん明るみになっていってるから
毎度のGKのたわ言も鼻で笑われるか同情を誘うだけになってきたな・・・。
975It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:14:08
やるドラ移植するんだね。
横方向に伸びたやっつけ移植が見られますか?
976It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:26:16
天麩羅そのままでゴメンね
★PSP★プレイステーションポータブル68★推定は無敵★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112804724/
977It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:26:32
やるドラはちょっと太って帰ってきます。
978It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:54:12
SONYが弱っているのを知っているのに、NDSは更なるUtada投入で追撃しているようだが、
任天堂にはフェアプレイの精神というものを持っていないのだろうか?
いままで、ゲーム業界を支えてきた朋友に対して、この仕打ちはないだろうというのが一般人の
感想ではないだろうか?
任天堂にはモラルというものが欠如しているようだ。そんなことでは世界には通用しないだろう。
979It's@名無しさん:2005/04/07(木) 02:00:17
>>978
ネタ臭すぎてGKにも見えません。やり直し。
980It's@名無しさん:2005/04/07(木) 02:02:43
>>978
今まで支えてきたユーザーを裏切るソニーとどっちがいいでしょう?
981It's@名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:14
つまりホントすいませんマジでもう勘弁して下さい、と。
982It's@名無しさん:2005/04/07(木) 03:42:54
GKって「NDS」が好きだよなホント
983It's@名無しさん:2005/04/07(木) 04:47:57
やるドラってぇとアレだろ?
鳴り物入り風に発売したもののやっぱりモノ好きが
ネタ目的にしか買わず、3〜4本続けてはみたものの
自然消滅したアレ。
あんなもん今さら蒸し返してどうしようってんだ?
984It's@名無しさん:2005/04/07(木) 05:14:04
PSPのビデオ能力を検証する!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0407/hot364.htm

>なぜ、旧来の自社製ハードウェアとの互換性をわざわざ損ない、
>既存のユーザーの互換性を奪うようなフォーマット変更を行なったのか。
>少なくともスペックを見ていても、フォーマットを変更するような技術的必然性は感じられないし、
>Web等にその説明は何もない。ただ、フォーマットが違うと繰り返し述べられているだけだ。
>まさか社内抗争の結果でもないだろうし、QuickTimeの開発元であるAppleがiPodにより、
>ポータブルオーディオ分野でソニー(ウォークマン)の最大のライバルになったこと、
>くらいしか理由として思いつかない。
985It's@名無しさん:2005/04/07(木) 05:28:04
>まさか社内抗争の結果でもないだろうし、
ソニーなのに何故断言出来るんだ。
986It's@名無しさん:2005/04/07(木) 05:52:01
恐らく、SCEはSONYから嫌われている・・・・
987It's@名無しさん:2005/04/07(木) 06:43:17
X恐らく、SCEはSONYから嫌われている・・・・
○恐らく、くたたんはSONYから嫌われている・・・・
988It's@名無しさん:2005/04/07(木) 07:00:15
ぬるぽ
989It's@名無しさん:2005/04/07(木) 07:20:50
「戦ってるライバル同士なのに、任天堂は自分ばっかり点とって。
ソニーに点を取らせてくれてもいいのに。
任天堂はゲームをフェアプレイで売る精神やモラルというものを持ってないのだろうか。」

アンフェアが当たり前のGKってのは頭の中がこうなってるんだろうな。
990It's@名無しさん:2005/04/07(木) 08:10:24
任天堂に子供向けというレッテルを張った上、ハード・ソフトともにパクリ続けて潰そうと画策し、
セガをGK戦法で葬り去ったSCEにはフェアプレー精神なんて欠片もないしな。
991It's@名無しさん
>989
その程度は朝飯前だろうね。

それはそうと犬のTVCMだが.....
「宇多田」の筈なのに何故「友近」に変わったのだろうと思った香具師は挙手。