PSPのボタンが戻らない問題を確認。無償修理を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、携帯ゲーム機「PSP」の本体ボタンの一部に、
ボタンが戻らなくなる不具合を確認。無償修理対応を行なうと発表した。
不具合の原因は、発売当初の一部商品に製造過程における金型(外装キャビネット成型用の金属製鋳型)
による成型時に、ボタンの穴の部分にプラスチックのバリが十分に取れていないものがあったため。
そのため、ボタンを押したときこのバリに引っかかり、ボタンがもとに戻らなくなってしまう不具合が起こる可能性があるという。
同社では対象製品のユーザー向けに無償修理を実施。
パッケージに同梱されていた「リペアリクエスト」に修理に必要な情報を記入した上、
パッケージに本体とリペアリクエストを封入し、宅急便などで着払いで発送するよう呼びかけている。

送付先
〒292-0014
 千葉県木更津市高柳4196
 ソニーEMCS株式会社内 プレイステーションクリニック


 なお、現在発売中の製品では、この問題は解消しているという。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm
2It's@名無しさん:05/02/22 13:45:00
これで2004年度のSCE大赤字は確定かよ・・・

もう潰れっちまえよ・・・
3It's@名無しさん:05/02/22 13:47:52
もうダメポ
4It's@名無しさん:05/02/22 14:13:31
PSPスレッド乱立を避けるため既存のスレッドを活用してください

PSP全般
★PSP★プレイステーションポータブル61★仮置き★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1108570070/l50

不良
PSP初期不良受付スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102820756/l50

ニュース・報道などはニューススレも活用してください
■■ SONY ニュース速報 6■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106227595/l50
5It's@名無しさん:05/02/22 14:46:43
一般人にはばれてないから大丈夫。
6It's@名無しさん:05/02/22 16:02:52
ついにキターーーーーーー
7It's@名無しさん:05/02/22 16:43:58
ろぼたん認知おめでとう。
これからはお父さんが養育費払ってくれるのね。
8It's@名無しさん:05/02/22 16:52:38
仕様って話はどうなったの?
9It's@名無しさん:05/02/22 17:25:23
>8
対症療法でなんとかするって話。
ろぼたんがいびつな形のままなのは変わらないと思われ。

実際は>1だけでなく仕様も含めた問題が輻輳してるから、利きが悪くなるのはやっぱり早いだろうが、1〜2年持てば「寿命です」で乗り切れるからね。
しかしよくもまぁ、初期不良をここまで粘ったもんだ。 往生際悪すぎw
10It's@名無しさん:05/02/22 18:48:31
ボタンの不具合を初期不良扱いにするとニュースで大々的に失敗と報じられちゃうからね
ユーザーそっちのけで政治力を発揮してみたんだろう
11It's@名無しさん:05/02/22 21:51:28
今このニュースがYahooのトップ飾ってる
一気に不良がメジャーになるかも
12It's@名無しさん:05/02/22 21:56:28
やっとか・・・
13It's@名無しさん:05/02/22 21:57:31
ヨミウリ週刊誌に書かれてやっとか・・・・・
14It's@名無しさん:05/02/22 22:01:53
不具合が0.6%ってまじ?
15It's@名無しさん:05/02/22 22:11:07
100%の間違いだろう。
16It's@名無しさん:05/02/22 22:16:02
>>14
ほんとうかなあ?不良率0.3%で統計上3σの合格点扱いになるので、
0.6%は不合格なのは間違いないんだが。
17It's@名無しさん:05/02/22 22:18:01
>>1
その記事だと、あくまで樹脂成型上のバリの問題ってことにしようとしてるけど、
そもそも□ボタンの位置が基盤とずれてるじゃん。
そのことには一切触れないのはズルイと思う。
18It's@名無しさん:05/02/22 22:24:14
やっとこさのPSPの問題修正は、正直2chの勝利だろう。
でもな、フライングディスク問題には何一つ触れられてないぞ!
大丈夫かSCE? 2重修理(=負担)になっちまうぞ!
19It's@名無しさん:05/02/22 22:24:25
2ヶ月たって今さらの対応ですかぁ〜すごいですね。
何万台の不良品が日本に流れたか。
20It's@名無しさん:05/02/22 22:26:30
世間がライブドア騒動の中での発表・・・・
21It's@名無しさん:05/02/22 22:27:48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブァッハハハハハハッハハ !!

22It's@名無しさん:05/02/22 22:30:15
初代ファミコンの■ボタンも戻ら(ry
23It's@名無しさん:05/02/22 22:30:45
謝罪会見ないの?
こんだけ遅れたのに?
24It's@名無しさん:05/02/22 22:32:25
遅すぎ・・。とても株式上場企業のやることとは思えない・・。
昔のSONYは何処へいったんだよ・・
25It's@名無しさん:05/02/22 22:32:45
>>22
CK Z
26It's@名無しさん:05/02/22 22:34:28
ソニー首脳陣が出る催し物が一段落したから発表したんだろうな
決算とかさ
27It's@名無しさん:05/02/22 23:03:20
久々にソニ板に書き込みます。



おせーよ、チョニー
28It's@名無しさん:05/02/22 23:08:33
ここID出したほうが良いんじゃないか?
ただですら香ばしい板なんだから
29It's@名無しさん :05/02/22 23:09:46
>18
こんな時こそ、三菱をお手本にヤミ改修実施ですよ(w
30It's@名無しさん:05/02/22 23:33:26
>>20
本当、卑怯だよな。
CCCD止めた時もそうだったし
31It's@名無しさん:05/02/23 00:05:13
>>29
ユーザーは影でクルクルパー扱いされてそうな悪寒w
32It's@名無しさん:05/02/23 00:09:31
吐いた唾どうするんだか見物だな。
33It's@名無しさん:05/02/23 03:08:53
最近買ったがとりあえず送るよ。
流通の仕組みはよくわからんが
俺のもっているPSPが「現在発売中の製品」とは限らんからな。
34It's@名無しさん:05/02/23 04:53:19
しかしこれ修理だしたら三ヶ月返って来ないとかになるんだよな
普通の液晶の有償修理でさえ一ヶ月かかる会社が無償修理(しかも大量)
なんていったらホント何ヶ月かかるか分からん
35It's@名無しさん:05/02/23 05:12:39
対策品と機械的に交換じゃないの? その方が手間が掛からんでしょ。
送られてきた初期分は派遣が分解清掃・交換→詰め直して再出荷。

在庫整理&初期不良回収で一石二鳥じゃないか
てか律儀に直してたら、マジで時間と費用がシャレにならんし、そんなのクタじゃない。 しおらしくなりすぎ。
36It's@名無しさん:05/02/23 17:30:50
>>1のインプレスの記事には
「樹脂を□ボタンの穴から注入している。」
なんて大嘘がしれっと書かれているが、インプレスってPSPの分解やってなかったか?
筐体の内側に注入跡があるの知ってるはずだろうに。

あとね〜
「パッケージに同梱されていた『リペアリクエスト』に修理に必要な情報を記入した上、」

なんだよ「リペアリクエスト」って。
「修理依頼書」で良いじゃん。
37It's@名無しさん:05/02/24 01:48:23
>>35
やっとマトモな人のマトモな発言が通る様になったんじゃないの?
この糞会社でも。
38It's@名無しさん:05/02/26 17:16:56
□ボタンの形状による不具合が全く触れられてないのに
何が解決したのか

ボタンが戻らない根本的な原因が取り除かれてないじゃないか
39It's@名無しさん
>>38
だよな。
ロボタンの形状に関しては何も言及せず。
「バリ」とか見当違いの理由を言ってるだけ。

なので>>37の言ってるようなことは全然ないと。思う