★PSP★プレイステーションポータブル61★仮置き★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2goodbyeNINTENDO:05/02/17 01:17:04
◆妊娠マニュアル
@ポケモンさえ出れば大丈夫と    A自棄酒を飲み始める
 現実逃避する                     曰        明日?当然
.        ∧_∧   ポケモンが      | |   ∧_∧ 仕事休むに決ま
       < ::;;;;;;;;:>    あるさ        ノ__ヽ<♯`Д´>_ってんじゃん。
      /⌒`'''''''''''^ヽ            ||三||/    .| ¢、
  /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|          _ ||造||| |  .    ̄丶.)

B販売台数が捏造されていると    C任天堂の倒産を狙ったGKの
 主張する                   陰謀ではないかと唱える
        ∧__∧    从_从人__    ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ これは予め
      <#`Д´> これは捏造だ  . `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >決められて
.  从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y   .    {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ いた事なん
. __  | |   | |   バン!!        '、 `,-_-ュ  u /|   ∠だよ!!!
3It's@名無しさん:05/02/17 01:18:07
      ______.__._
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`i1    通りマース!   
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::||
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.||::|| _____________,
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|  ま ん こ 不 動 産  i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3
4It's@名無しさん:05/02/17 01:23:53
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg

|  スクリプト解明まで仮置き
\__ _____________
     V
   〆⌒ヽ
√||⊂==⊃     ハァ?
⌒||( ´∀`)   ∧_∧    イッテヨシ!
 〇=@  ) . (;    ) ∧ ∧
 .|| | | |  (    ) (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
   (__)_).  | | |  U U ̄ ̄U U
          .(__)_)                  

http://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg

┌───────────┐
♂スクリプト解明まで仮置き. │
├───────────┤
│スクリプト解明まで仮置き. │
└───────────┘
5It's@名無しさん:05/02/17 01:26:34
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
クタの珍発言
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
6It's@名無しさん:05/02/17 01:26:43
そろそろPSP被害者友の会は結成しないのか?
7 ◆UNKOOOOOtQ :05/02/17 01:27:48
>>1


毎回スレタイネタが出てきていいな(w


8It's@名無しさん:05/02/17 01:28:09
全てを「ユーザーのせい」にするクタ・ジョンイル@糞ニー



>http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050216org00m300092000c.html
>SCE広報部は、「誤ってデータをセーブをした人に関しては、スクリプト解明まで仮置き」という。

>「誤ってデータをセーブをした人に関しては
>「誤ってデータをセーブをした人に関しては
>「誤ってデータをセーブをした人に関しては
>「誤ってデータをセーブをした人に関しては
>「誤ってデータをセーブをした人に関しては
9It's@名無しさん:05/02/17 01:36:00
>>8
自分とこのミスを棚に上げて何言ってるんだろうねぇ。
10It's@名無しさん:05/02/17 02:14:32
修正版の用意がまだ出来ないにしろ、
不具合を認めて回収なり返金なりすればいいのに。
11It's@名無しさん:05/02/17 02:29:14
>>1
おつかりおき。
12It's@名無しさん:05/02/17 02:44:43
>>1
乙。
前スレの最後の方に出てたソニー銀行の話しマジかよ。
どうしようもないな。
13It's@名無しさん:05/02/17 06:46:45
986 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/02/16(水) 23:43
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/16/news008.html
>PSP、今回は2回に分けて予約――プレイステーション・ドットコム

供給が追いついてきた証拠だな。
もう、NDSの需要は止まっているし、追いつくのは時間の問題だ。
-----------------------------------------------------------
前スレのこれは前回が屈辱の14時間オーバー以上売り切れず
品薄煽れないから、2回に分けて数時間しか数が入らなくても
打ち切ってまだまだ品薄なんだよーと言う為の手法なんだろ。
14It's@名無しさん:05/02/17 07:01:50
もう普通に店で売ってるってw
店頭に置いてあるのに予約w
15It's@名無しさん:05/02/17 07:13:54
小出しにしてるうちに初期需要終了か。
それでも小出しで初期需要引き伸ばしたから
週間ではDSに何連勝かしてるらしい。
限りなくセコいがそこは思惑通り行ったってところか。
16It's@名無しさん:05/02/17 08:07:43
品薄感とやらに突き動かされるユーザーは
ソニーが思ってるほどいないってこった。
17It's@名無しさん:05/02/17 08:53:36
私は□ボタン仕様のが欲しくて、買ってしまいました。
18It's@名無しさん:05/02/17 08:56:03
中古市場価格が破壊されたあとに買えばよかったのにね
19It's@名無しさん:05/02/17 08:59:01
PSP最強だよ。




S枠の現金化に使うなら。
20It's@名無しさん:05/02/17 09:43:06
GK・ソニー擁護派について

○VAIOユーザーを中傷
○BOSE製品を貶してソニー製品を誉める
○ソニー社員のブログ、価格com、任天堂ファンサイトでDSを貶してPSPを誉める
○DVD-RAMを貶してRWを誉める
○iPodを貶しPSPやHD3を誉める
○ねずみ講
○工作員募集
○薬板でフシアナに引っかかる
○ソニー社員「安倍なつみ、中澤裕子のアイコラ見せろやゴルァ!! 」発言
○ソニー社員「ゴトマ と呼ぶし!現代用語の基礎知識ぐらい読んどけ」発言
○ソニー社員「Adobe Premiere 6.0J WINよこせやゴルァ!!」発言
○セフレ募集 、3Pメンバー募集 、デブ専ホモ乱交パーティー主催
○「ところで話変わるけど」
○イポ厨、RAM厨、妊娠、ニートなど蔑称を使い誹謗中傷をする
○「捏造」を連呼する。キモヲタAAを貼る。
○妊婦さんに対する会社ぐるみでの差別
○高校生のセフレ募集、winny、share、RMT
○殺人予告サイト、誹謗中傷サイトを作る
○殺人予告メールを送る
○スクリプト解明まで仮置き
21It's@名無しさん:05/02/17 09:45:18
PSPの不具合で多いのは、ボタンに関するものだ。都内の高校2年生・A君の話だ。
「画面の右にある、□マークのボタンが最初から反応しませんでした。斜め右方向から押すと、
どうにか反応する。□ボタンは、アクションゲームで攻撃するボタンです。それが使えないのだから
ゲームにならない。僕だけじゃありません。PSPを購入した友人4人が同じ状態なんです。
新学期になってから、別の高校や、弟の通う中学校でも話題になっていますよ」

会社員B氏が購入したPSPのボタンは、もっと困ったことになっている。
「□ボタンが反応しにくく、ギシギシと変な音がしていた。押しても反応しないから、少し強く
押したら、戻らなくなってしまった」(B氏)

秋葉原や新宿などの量販店でも同様のクレームが多い。
「やはり□ボタンが使えないという苦情がありますね。こちらでは対応しきれないので、SCEに
直接連絡するよう、お願いしています」(石丸電気の店員)
22It's@名無しさん:05/02/17 09:46:21
それだけではない。そもそも、電源が入らないものさえあった。パソコンやゲーム機器に詳しい
ジャーナリスト・増田氏も被害者≠セ。
「発売当日に購入しましたが、電源を入れてもウンともスンともいわない。ホワイトアウト≠ニ
呼ばれる不具合です。複数の知人が、同様の不良品をつかまされたと怒っていました」

新製品に初期不良はつきものとはいうものの、これほど広範囲にわたって「おかしい」といわれる
ことは珍しい。PSPファンによるインターネットの掲示板でも、多くの不具合が報告されている。
ゲーム中にディスクがが飛び出すという不具合も多い。ディスクを収納するドライブのカバーが、
オープンボタンに触れていないのに、勝手に開いてしまうのだ。ネット上で「フライングディスク」
と揶揄されているほど、多発している。この症状が起きると、ゲーム途中でもセーブができずに、
最初からやり直し≠ノなってしまう。
23It's@名無しさん:05/02/17 09:47:58
チラシ

閲覧用.jpg版
http://www.imgup.org/file/iup8041.jpg

印刷用.gif版 240Kb
http://www.imgup.org/file/iup8040.gif
印刷用.pdf版 750Kb
http://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/1925.zip

ついでに公式を見つけた
http://www.so-union.org/bs/
24It's@名無しさん:05/02/17 10:04:53
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
25It's@名無しさん:05/02/17 10:28:19
>13
PS.comの謎の販売数量を合算しているお陰でDSの販売数量をここ数週間上回っている訳だから止める訳は無いわな。
26It's@名無しさん:05/02/17 10:34:48
          ━ ゲートキーパーズの特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O PSPは世界で.┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

27It's@名無しさん:05/02/17 10:43:31
ひさしぶりにきてみて仮置きって何だと思ったら
また燃料かよwwwwwwwwww
PSPおもすれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28It's@名無しさん:05/02/17 11:12:25
ゲーラボ買ってこようっと
29It's@名無しさん:05/02/17 12:14:41
ソニー信者か社員かしらんけどすごいな

PSPの宣伝文句のひとつ
PSPは任天堂(ワリオ)みたいにバグソフトないから安心
   ↓
ポポロのこの件について
このくらいのバグよくあることだろ サポートもちゃんとしてる

(;´Д`)=3

ソニー様は[有料の]電話サポートのみ
それに対して任天堂様は無料で交換
なんか比べるのも可哀想になってきますね
30It's@名無しさん:05/02/17 12:14:53
スクリプトは解明されましたか?
31It's@名無しさん:05/02/17 12:19:43
>>30
「仮置き」中です。
32It's@名無しさん:05/02/17 12:47:27
ところではなし変わるけど
33It's@名無しさん:05/02/17 12:59:36
スクリプトは解明まで仮置きって何?
34It's@名無しさん:05/02/17 13:01:12
じいさんが言ったのさ
35It's@名無しさん:05/02/17 13:05:52
>>33
その謎は解明できるまで仮置き中です
36It's@名無しさん:05/02/17 13:09:18
最近のおじいさんはスクリプトを解明しているの?
37It's@名無しさん:05/02/17 13:11:00
その通りだ
38It's@名無しさん:05/02/17 13:13:03
もう無償交換始まった?
ワリオはすぐに無償交換してくれたけど。
39It's@名無しさん:05/02/17 13:22:10
>>26
とりあえず、そろそろ本職のGKだけでなく>>2のような「セルフGK」に対するテンプレも必要だと思う。

*セルフGK:GKになりきってカキコしている厨房
40It's@名無しさん:05/02/17 14:46:02
>>39
デジ板のアポ批判スレにかなり居るな。
どうも書き込みが要地、帝レベル化していると思ったら…
41It's@名無しさん:05/02/17 14:50:36
「スクリプト解明まで仮置き」は回避出来るの?
42It's@名無しさん:05/02/17 15:04:39
特に害のあるバグじゃなさそうだから、放置じゃない?
43It's@名無しさん:05/02/17 15:27:32
セルフGKはアンチソニーがやってる場合もあるな。
もう何もしないでも糞nyは自沈するからいらんことしないで欲しいが。
44It's@名無しさん:05/02/17 15:56:11
45It's@名無しさん:05/02/17 16:00:14
>>44
もうここまで来たか…来週中にはTOPになりそw
46It's@名無しさん:05/02/17 16:03:58
>>44
ないよ
47It's@名無しさん:05/02/17 16:04:46
いや、あった
48It's@名無しさん:05/02/17 16:15:14
49It's@名無しさん:05/02/17 17:09:44
PSドッココム、早くも売り切れ。
こうなったら、夜の予約で絶対ゲットするぞ。
50It's@名無しさん:05/02/17 17:10:30
ああ、がんばれよ。
オレはせんべいでも食いながら屁こいとく。
51It's@名無しさん:05/02/17 17:11:36
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
PSドッココム、早くも売り切れ。
52It's@名無しさん:05/02/17 17:31:17
ポポロも売り切れ店続出だな。
もう、3万本くらい売れているらしい。
DSで3万本超えているのってワリオとマリオくらいだから、PSPにも逆転のチャンスはまだまだあるな。
53It's@名無しさん:05/02/17 17:33:25
そうだね。
54It's@名無しさん:05/02/17 17:34:27
>52
あの貧弱なソフトラインナップで逆転出来ると本気でお考えでつか?
55It's@名無しさん:05/02/17 17:39:29
>>52
あんな深刻なのも含めて、バグが多数あるソフトを回収せずに、
セーブデータの救済もなしですか。そうですか。
56It's@名無しさん:05/02/17 17:40:17
>>52
一応アレしとくと、DSだと3万以下のタイトルの方が少ない気がするんだが…
散々出しに出しまくったぷよまで5万売れたからな。
57It's@名無しさん:05/02/17 17:42:44
海外ではPSPの方が期待されてるらしいよ。

『それがPSPの仕様だ』クタタン不具合騒動一蹴その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106580051/571
58It's@名無しさん:05/02/17 18:04:59
直販サイトで「売りきれ売りきれ」と連呼されてもなぁ
近所の店に行きゃ幾らでも有るから買う人はとっくに買っているだろうにね。
59It's@名無しさん:05/02/17 18:16:55
またっくだよね
60It's@名無しさん:05/02/17 18:17:19
結局自前でどんだけ捌いてんのかよくわからんからなぁ…
大好評につき○万台即日完売!みたいな煽り文句は大好きそうなんだが、ソニー。
61It's@名無しさん:05/02/17 18:23:15
そうだね。発売日に「ほぼ完売」とか言うメーカーだからな。
結局20万台用意したPSPの発売週の販売台数は16万台ぐらいだったが。
62It's@名無しさん:05/02/17 18:25:06
PSPありがとう100万台キャンペーンがあるよ。
NDSと競争している訳じゃないから、現時点の台数が負けていようが、SCEはユーザーに対して
感謝のキャンペーンをやる予定なんだよ。
63It's@名無しさん:05/02/17 18:25:06
欲しくなるような商品でもないしな
64It's@名無しさん:05/02/17 18:32:44
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます。
65It's@名無しさん:05/02/17 18:34:37
ハートパワーをクタラギさんにわけてあげてください
66It's@名無しさん:05/02/17 19:00:51
ポポロのバグ改修版はいつですか?
67It's@名無しさん:05/02/17 19:11:34
>>42
そこまで進めてきたセーブデータが一瞬にしてゴミになるバグの
どこら辺が害がないのやら・・・。
68It's@名無しさん:05/02/17 19:12:13
ポポロのバグだらけ騒動からGKが来なくなっちゃったね
69It's@名無しさん:05/02/17 19:17:06
今新マク板にいるよ
70It's@名無しさん:05/02/17 19:19:57
GKも大変だなw
71It's@名無しさん:05/02/17 19:21:07
iPodキラーはまだ諦めてないのかw
72It's@名無しさん:05/02/17 19:21:44
ポポロ、クリアしたって言ってる人もいるんだから、あんまり騒ぎ過ぎるのも良くないよね。
僕も昔、スーパーマリオをクリア出来なかったけど、任天堂に文句を言ったりしなかったよ。
これと同じことだよ。
73It's@名無しさん:05/02/17 19:24:30
>>72
あー…いやその、ま、なんだ…実は俺もマリオクリアできた事無いんだよねorz
74It's@名無しさん:05/02/17 19:26:15
オレはスーマリクリアしたよ!ヤッホウ!
75It's@名無しさん:05/02/17 19:32:35
iPodシリーズは去年までに累計1000万台しか売れなかったそうだ。
PSPは一ヶ月で50万台も売れたから、2年もしないうちにiPodを追い抜くよ。
76It's@名無しさん:05/02/17 19:34:02
それはすごいね
77It's@名無しさん:05/02/17 19:43:07
最近>>75みたいな皮算用しか聞いて無い気がするわけだが…
78It's@名無しさん:05/02/17 19:44:23
音楽プレイヤーだと1000万台ってのは凄い数だと思うんだが。。
79It's@名無しさん:05/02/17 19:46:08
>62
100万台"出荷"有り難うキャンペーンの景品はiPod shuffleと言う落ちか?
80It's@名無しさん:05/02/17 19:47:08
>69
一斉に移動するって事はやはり上からの指示に基づいてって事なんだろうか?
81It's@名無しさん:05/02/17 19:47:57
結局、去年はiPodよりもMDのほうが売れたんだよね。
iPodの勢いは認めるけど、所詮はパソコン周辺機器でしかない。
82It's@名無しさん:05/02/17 19:52:29
スレ違いですよ、なんちゃってGKさん。
83It's@名無しさん:05/02/17 19:52:32
音楽を持ち歩く世代ならパソコンくらい一家に1台有りそうな物だがな。
84It's@名無しさん:05/02/17 19:57:21
MDは死に行く運命なのは避けられん。
トリニトロン死亡に続いてソニーと共に忘却の彼方に沈んでゆく。
85It's@名無しさん:05/02/17 20:03:09
【PSP】やってはいけない【警告】 part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108565023/
249  名無しさん、君に決めた!  sage  05/02/17(木) 19:57:41 ID:???
出先で1のバグをやってみた。
ふと気づいてやったので動画取らなかったため、
ネタとおもわれても仕方ないが一応報告。

とりあえず、>>1の説明では不足してる部分がある。
「出荷時状態に戻す」を選択すると、
「この操作をするとPSPが初期状態に戻ります。よろしいですか?」みたいな旨の
メッセージが出る。ボタンを押すとさらに「本当によろしいですか?」みたいなのが出る。
んで、ボタンを押すと「初期化しています」と出て一瞬のうちに「初期化が終了しました。
再起動してください」というメッセージが出る。ここでボタンを押し再起動すると
画面がブラックアウト。その間に電源を切るとあぼーん
86It's@名無しさん:05/02/17 20:07:30
>>75
SCEは1年以内にPSP販売数1000万台突破するつもりだよ。
グラフで発表されてた。
あのグラフは何処だったかな?
87It's@名無しさん:05/02/17 20:10:07
88It's@名無しさん:05/02/17 20:22:12
>>87
それそれ。
予定では今200万台オーバーのはずなんだよね。
89It's@名無しさん:05/02/17 20:22:44
最近、電車の中でよくPSPをみるようになった
アレ気な奴ばっかりだけど…
90It's@名無しさん:05/02/17 20:25:45
大きいお友達?
91It's@名無しさん:05/02/17 20:28:50
リュック背負った大きなお友達なの?
92It's@名無しさん:05/02/17 20:31:38
リュック背負って頭髪が脂ぎっている大きなお友達?
93It's@名無しさん:05/02/17 20:32:43
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

以上

「以上」って、これじゃ「通達」だよな。
94It's@名無しさん:05/02/17 20:33:46
>>88
日本でしか売ってないのに直線はおかすいだろ
95It's@名無しさん:05/02/17 20:40:51
>>94
予定では国内だけで3ヶ月300万台の予定だったんだよ。
予定では。
96It's@名無しさん:05/02/17 20:43:15
9800円なら可能だったのに・・・
弾も出せなかったみたいだけどぉー
97It's@名無しさん:05/02/17 20:51:53
>>93
「以上」ってことはバグ修正も回収も無償交換もする気が無いってこと?
98It's@名無しさん:05/02/17 20:53:14
そゆこと
99It's@名無しさん:05/02/17 20:55:22
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050217/spe.htm
>米Sony Pictures Home Entertainment(SPHE)は16日(現地時間)、
>PSP用のUMDビデオソフト「House of Flying Daggers(邦題LOVERS)」を4月19日より発売する。
>メーカー希望価格は28.95ドル。
>「House of Flying Daggers」は日本では「LOVERS」として1月にDVD化されている。
>監督はチャン・イーモウ、出演はチャン・ツィイー、金城武、アンディ・ラウらなど。
>米国ではDVDの発売日にあわせて、UMDビデオも発売される。
>既発表の4月19日発売の「HELL BOY(邦題ヘルボーイ)」、「XXX(同トリプルX)」、
>「Resident Evil 2(同バイオハザード II アポカリプス)」、
>「Once Upon a Time in Mexico(同レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード)」の4タイトルは、
>すでにDVDは発売されている。今回この4タイトルの価格についても、
>メーカー希望小売価格は19.95ドルと発表された

魅惑のタイトルが続々登場しています。
誰ですか?UMDビデオなんて出ない、なんて喚いていた人たちは。
あんな小さい画面で映画を見たくない、とか言って現実逃避するのは、もう辞めましょうね、プ。
100It's@名無しさん:05/02/17 20:57:12
目を覚ませ
ビデオ屋いけば数千タイトルだ
101It's@名無しさん:05/02/17 20:59:20
悪いことは言わないから
>あんな小さい画面で映画を見たくない
ここは削っとき。
>DVDの発売日にあわせて
ここと
>今回この4タイトルの価格についても、メーカー希望小売価格は19.95ドルと発表された
ここも
102It's@名無しさん:05/02/17 21:00:07
>メーカー希望価格は28.95ドル。
ここもだった
103It's@名無しさん:05/02/17 21:00:36
>>100
最初はこんなもんなんだよ。
レンタルビデオ屋だって、いつの間にかレンタルDVD屋に変わっただろ?
104It's@名無しさん:05/02/17 21:01:06
1.8GBに圧縮される映画が可哀想だ
105It's@名無しさん:05/02/17 21:03:20
米Amazon.comで見たらDVDが定価$28.95でUMDが同じ価格?
強盗だな。
DVDも発売前から3割引な訳だが。
106It's@名無しさん:05/02/17 21:03:33
ほんといつの間にかソニーはクソになりましたね。
107It's@名無しさん:05/02/17 21:05:10
>>104
圧縮方式がDVDとは違うから、1.8GBでも充分高画質なんだよ。知ったかぶりすると恥ずかしいよ。
実際、DVDを4.1インチの画面で見た場合と、PSPの動画と比べてみた場合、素人には見分けがつかないんだよ。
108It's@名無しさん:05/02/17 21:07:12
プロジェクト×でラジオ初期不良多発ってくだりは思わずワラタw
今思うとあの当時のジサクジエン広報活動から一歩も進んでなかったんだな、GKのお仕事を振りからするに。
哀れな・・・
109It's@名無しさん:05/02/17 21:07:40
ふーん
PSPに外部ビデオ出力端子をつけなかった理由はそれだったんだね
110It's@名無しさん:05/02/17 21:09:07
少なくともLoversはハズレタイトルだ
111It's@名無しさん:05/02/17 21:09:40
画質に関したら小さい画面のがキレイに見えるのはホント。
14インチトリニトロン菅は素晴らしかった。

だが、デカイTVにDVDデッキもあるのに、
同じ値段のミョウチクリンなメディアや
必要もないハードで見るこたーないわなぁ〜
112It's@名無しさん:05/02/17 21:09:58
>106
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。
>素人には見分けがつかないんだよ。

これでMDの様に誤魔化せたつもりのGKが居ますw
113It's@名無しさん:05/02/17 21:11:37
画素数が携帯電話より劣るのに奇麗とはこれは吃驚。
流石は技術のソニーですね感服しましたよ。
114It's@名無しさん:05/02/17 21:13:15
レンタルビデオ屋の初期にはβも置いてたけど、すぐにVHS10本β1本とかになり、
最終的にはβはワゴンセールで処分されてVHSオンリーレンタルビデオ屋になったよ。
115It's@名無しさん:05/02/17 21:13:52
まさか、お得感もないなんてね。
116It's@名無しさん:05/02/17 21:14:34
マジで今風の薄いポータブルDVDプレイヤー、3万前後で売ってるのな・・・・
映画作品が本当に好きな人なら十人中十人がDVDソフトのほうを買うだろうね。
117It's@名無しさん:05/02/17 21:15:28
>タイトー、往年の名作がいつでもどこでも遊べる PSP「スペースインベーダー ポケット」、価格:3,990円
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050216/sip.htm

ロボタンを使用しないゲームを作る良心的な会社だな。
118It's@名無しさん:05/02/17 21:17:48
>>116
すでに所有メディアも多いしね。
119It's@名無しさん:05/02/17 21:18:27
>>117
開発費がめちゃくちゃ低そうだな
120It's@名無しさん:05/02/17 21:22:05
それにはソニーから金出てないんでしょ。
低く作って低く回収。PSPソフトの正しい作り方だな。
121It's@名無しさん:05/02/17 21:25:42
小バカにしてやろうと思ったら
アッカンベーダーとかMJ12とかリターンオブまで入ってるのね。
もう持ってるけど
122It's@名無しさん:05/02/17 21:26:10
今時にスペースインベーダーで3990円というのはボロ儲けだな。
123It's@名無しさん:05/02/17 21:30:54
UMDのロードなんて一回で充分って感じだな。
124It's@名無しさん:05/02/17 21:32:37
たしかDSにもインベーダーの予定入ってたと思うけど
この詰め合わせなら悪くないと思うよ。
PSPユーザーにもDSユーザーにもお勧めかもしんね。
タイトー応援してみる。
125It's@名無しさん:05/02/17 21:38:05
レンタルUMD屋よりレンタルSACD屋の方が可能性高そうだな。
126It's@名無しさん:05/02/17 21:39:34
>>107が高級風ジョーク(ソニー味)に見えてきた・・・・・
つまり

電波の種類がFMとは違うから、充分高音質なんだよ。知ったかぶりすると恥ずかしいよ。
実際、FM放送を500円ラジオで聴いた場合と、AM放送をウチのラジオで聴いて比べた場合、素人には音の見分けがつかないんだよ。
127It's@名無しさん:05/02/17 21:46:36
今や2層8GBのDVDと1.8GBのUMDが同じ価格ってか?
これがホントの劣化移植だな。
128It's@名無しさん:05/02/17 21:47:55
>>117
最後のあっかんべぇだぁ〜って、キャラがタイトーの他ゲームキャラになってるヤツ?

ゲーセンで見て以来、移植を待ち続けていたんだが。
もし、そうだとしたら買うかな。
129It's@名無しさん:05/02/17 21:49:45
所詮値段は版権からきてるわけだし
安く出すってのがムリだったってことで
キヨスクでコインで買えるなんて暴言だったんだねぇ
130It's@名無しさん:05/02/17 22:00:36
>>128
奇々怪々の巫女さんとかでるやつ
131It's@名無しさん:05/02/17 22:13:50
ソニはネット工作のやり過ぎで
今では、消費者が何を欲しがってるのかが
まったくわからなくなってるな。
これも事項自作か、、
132It's@名無しさん:05/02/17 22:17:25
ビデオCDより普及しなさそうだな。
133It's@名無しさん:05/02/17 22:18:42
ビデオCDは裏の世界で現役だし
134It's@名無しさん:05/02/17 22:25:09
PSPでしか見れないメディアに意味があるのかと
どうせ他の部署の協力もないんだろうし
135It's@名無しさん:05/02/17 22:38:20
HSやHi-FDやMicroMVよりはあると思う
136 ◆kuSony/olg :05/02/17 22:43:38
最近、GKがつまらない、ハマらない。そんな噂が飛び交ってるけど、
それはソニーのせいじゃない。GKに限界があったからだ。

ソニー ゲートキーパー 1-BIT CPU搭載。
限界のバリアをうち破って、罵る・貶す・脅す。

ビジュアルショック!スピードショック!ソニーショック!

時代が求めない1-BIT ソニー ゲートキーパー。

♪ソ〜ニ〜
        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
137It's@名無しさん:05/02/17 22:50:57
664 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 20:28:42 ID:uIQsk9O+0
>たしかにMPEG2に拘ってるのは「日本の」HD放送を録画する連中くらいのもんだろう。

無知な奴だなw
H264はオーサリングするのも時間も金もかかる。
H264ではベタっとして質感出しにくいからフィルムっぽいノイズを加える技術もあるほどだ。
その点MPEG2なら経験あるし高ビットレートなら画質もいいし簡単だし機材も安くて済む。

AV板のBD対HD DVDスレでの発言。
必死にH.264を罵倒するのはソニーが推進するBDを愛好する人間。
H.264はMPEG2より画質が劣り、しかもオーサリングが大変でコストもかかるとのこと。
Good bye UMD!
138It's@名無しさん:05/02/17 22:55:46
ウッソーまさか〜でもぉ〜
139It's@名無しさん :05/02/17 22:57:04
>80
劇遅レスだが。個人的想像。

多分広告部門かなんかの一部署(という位置付けなの)だと思われ。
ソニーの名前に憧れて入った文系の人間が多数。(よってPC関係に疎い。)
朝方とか一定時間毎に徘徊場所を上司・主任担当が指示。

「とにかく数をたくさん書いて下さい。絡まれても流してとにかく書く。
SONYの広告担当として誇りと自信を持って胸を張って仕事して下さい。
はい、始め。」

ちなみに突っ込んだレスを返すGKは上司・担当主任自身な。(w
140It's@名無しさん:05/02/17 23:02:51
果たして個人的じゃない想像などあるのだろうか
141It's@名無しさん:05/02/17 23:03:12
ポポロも無償交換しない事が分かってゲートキーパーご臨終状態だなあ。
142It's@名無しさん:05/02/17 23:11:42
脳みそ1BITなだけに、いちびっとるな。(関西弁)
143It's@名無しさん:05/02/17 23:14:29
あちこちで「たいしたバグじゃない」と
苦しい火消しもちらほら。
144It's@名無しさん:05/02/17 23:19:06
続行不可能がたいしたバグじゃないなんて・・・
糞ニークオリティだとそうなのか・・・
145It's@名無しさん:05/02/17 23:19:17
他社はつぶし
自社もつぶすぐらいの気概がなくては勤まりません
146It's@名無しさん:05/02/17 23:23:49
日本も潰して朝鮮半島に逝こうとしてるのでしょ?
147It's@名無しさん:05/02/17 23:27:17
いえ、その先雄大な草原の向こう
カーンになります。そして沢山オルドするです。
148It's@名無しさん:05/02/17 23:27:34
>>144
回避策があるからいいじゃん
149It's@名無しさん:05/02/17 23:30:35
ソニ厨共は信仰してるもののミスには異常に寛大なんだな
あぁ、それが信仰ってものか
150It's@名無しさん:05/02/17 23:34:12
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
もうだめかもわからんね
151It's@名無しさん:05/02/17 23:37:42
>>150
( ゚д゚)…ナンカノ ジョウダンデスカ?
152It's@名無しさん:05/02/17 23:41:39
弊社の予期しない初期不良につきましては、お客様の負担にて修理させていただきます。
(これはFAQページに必要ですね)
153It's@名無しさん:05/02/17 23:43:26
値段下げていく経緯も素晴らしい。
恐ろしいメーカーですなぁ。
154It's@名無しさん:05/02/18 00:05:11
>>150
すげえ
守銭奴を地でいってるな
155It's@名無しさん:05/02/18 00:21:22
>>150
ドラクエかなんかのRPGでなかったっけ
"いいえ"を選ぶたびに半額になる店
156It's@名無しさん:05/02/18 00:25:25
3のアッサラームだね
おお私の友達って
157It's@名無しさん:05/02/18 00:26:13
Vのアッサラームにあった。
158It's@名無しさん:05/02/18 00:26:52
・・・と紹介なんかされたら某連中にブログ荒らされちゃうから
先方には迷惑かもしれんぞ・・・。
まぁいまやブログにソニー関係書くのは覚悟の上か
それもまたネタにするという算段かもしれんが。
159It's@名無しさん:05/02/18 00:27:45
GKに潰されちゃうかもね。
160It's@名無しさん:05/02/18 00:29:01
その前にso-netに潰されるかも知れんけど。
161It's@名無しさん:05/02/18 00:31:18
>>159
なあに、GKさんがいらっしゃたらリモホのログをを2chに
さらせばいいのさ
162It's@名無しさん:05/02/18 00:35:01
>>156-157
トンクス
思い出せなくて気持ち悪かったところだ
助かったよ
163It's@名無しさん:05/02/18 00:50:19
PSドッココム、早くも予約終了!!
164It's@名無しさん:05/02/18 00:59:53
大人気でつね
165It's@名無しさん:05/02/18 01:02:45
よかったねぇ
166It's@名無しさん:05/02/18 01:29:16
428 名無しさん必死だな sage New! 05/02/17 10:02:00 ID:YgzBXu6c
ゲーラボに掲載されたGKの記事

●GKの手口…
@ひたすらソニーを褒める(ソニーかっこいい、おしゃれ、みんながいいと言っている等)
A架空の敵を作る(GK自らが痛い任天堂信者を装ったりする)
B不具合は無いと断言する(ドットかけは仕様範囲、不具合は無い)
C多人数で行動する(2人1組、3人1組で行動している)
●GKはまだまだ活動中…
GKは少なくとも2000年から活動を開始しており、2001年にはデビット・マニング事件
もあった。これから自作自演、世論操作の手口は巧妙化していく可能性がある。

あと、GK問題の記事の最後には、「何故この問題を本誌と一部週刊誌しか報道しないのか?
紛れも無い確たる証拠を前に、何故しり込みするのか?「ファミ通」や「電撃」、「アスキー」は
何故全国のゲーマーに伝えようとしないのか?このメディアとメーカーの癒着体質こそが、
意味無いゴミ(GKのIPが137.153)と呼ぶにふさわしい」とあるで。


マジですか?w
167It's@名無しさん:05/02/18 01:31:41
168It's@名無しさん:05/02/18 03:24:44
HDD/シリコンオーディオの販売数量シェアがMDを超える
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/gfk.htm
   _____   ______   _____         ______     ______
  |  | M .|   |  | P |   |  | P .|        |  | 久 .|    |  | S .|
  |  |   .|   |  | S .|  |  | S .|__    |  | 多 .|    |  | O .|
  |  | D |   |  |  X .|   ̄ ̄|  | P .|    |  | 良 .|    |  | N .|
  |  |   .|   |  |   |      |  |   .|    |  | 木 .|    |  | Y .|
 | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ |   | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ |
 |  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  .|  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄

169It's@名無しさん:05/02/18 03:27:29
>「好調企業の最先端現場」

イヤミというか、皮肉というか、もう殆どギャグだなあ
170It's@名無しさん:05/02/18 04:35:41
>>130
dクス。
ダライアス面ではUFOがシーラカンスだよね?

ググってみたら初移植だそうな。
何故10年も移植されなかったんだろう?

つかPS2で出してくれ。orz
171It's@名無しさん:05/02/18 04:54:27
腹減った、飯ちょうだい。
172It's@名無しさん:05/02/18 05:21:42
負け組の中では好調企業?
173It's@名無しさん:05/02/18 05:25:22
PSP交換5台目&修理伝説
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
174It's@名無しさん:05/02/18 05:31:12
商品開発が間に合わず、未完成品を発売したのはどれでしょう?
(1)PSX
(2)PSP
(3)NW-HD1
(4)PSP版ポポロクロイス
175It's@名無しさん:05/02/18 05:31:44
ゲーラボのscan画像カマーン!
176It's@名無しさん:05/02/18 05:48:15
ハードの次はソフトのバグ。
なんかこんなのばっかだな。

しかもポポロなんてSCEのソフトなのに。
サードだったら無償交換してくれたかもな。
177It's@名無しさん:05/02/18 05:54:28
>>174
全部じゃん。
178It's@名無しさん:05/02/18 06:18:17
昨日もPSPのプレ予約出来なかったよ〜。
やっぱり超人気機種だけのことはあるな。
お店で買えるのかも知れないけど、やっぱPSドットコムで買いたいんだよね。
179It's@名無しさん:05/02/18 06:20:00
>>173
PSP修理への道

買った当日にもかかわらず、
メモリースティックの蓋の緩みは連続使用による「磨耗」
UMDの読み込み不良及に関しては「衝撃が加わったもの」
という信じられないことを言われ、12600円要求される

当日で磨耗なんてありえない、外傷もないのに衝撃っておかしいと指摘すると、上司と相談

特別に割り引いて9800円要求される

元々壊れているのに、なんでお金を払わなくてはいけないのかと指摘すると、上司と相談

半額の6300円要求される

絶句。再度おかしいことを主張すると上司と相談

ようやく「無料」で対応

ttp://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

(゚∀゚)アヒャ
180It's@名無しさん:05/02/18 06:36:16
すご録といいPSPといい、自爆価格で売り飛ばして
法外なサポート、修理費で稼ごうって基本方針ですからな。
「業界荒らして喰い潰す白蟻企業」ってのは大袈裟な言い方ではない。
181It's@名無しさん:05/02/18 06:41:35
>>178
ネタか?前回14時間以上売れきれてなかったのにアンタ何してたの?
今回も2回目で0時50分?2時間30分以上あったのに煽るのもキモすぎ。

現実と戦ったら?煽るのもいいけど無理ありすぎ。
182It's@名無しさん:05/02/18 06:51:26
スマンあおりに騙されて勢いで書いたがプレ予約6時50分現在
バリュー、単体共々まだ普通に売ってるじゃないか!勢いなんか
とっくの昔になくなったいたようで。

有志の方々何時終了したかよければ報告願う。
183It's@名無しさん:05/02/18 07:09:57
>>182
まだ残ってるのか・・・。
本格的に初期需要終了したな。
184It's@名無しさん:05/02/18 08:09:59
>>182
>>183
生産量が増えただけだよ。

185It's@名無しさん:05/02/18 08:11:27
その割には販売数減ってるな。
186It's@名無しさん:05/02/18 08:19:30
キモヲタ市場は90万ぐらいか
187It's@名無しさん:05/02/18 08:22:51
結局100万にも届かずに初期需要終了か。
188It's@名無しさん:05/02/18 08:36:13
>>179
ソニーの有料サポセン相手に長時間交渉か。

・・・結局、修理代金を電話代で払ったことになるのでは。
189It's@名無しさん:05/02/18 08:44:53
あのソフト郡で結構がんばったんじゃないの。
PSPおつかれ
190It's@名無しさん:05/02/18 10:16:35
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 07:33:46 ID:So5odv1l
今は違うかもしれないけどSCEは当初、小売店に対して
PSPを仕入れる場合、
1台に付き3本以上のソフトを必ず仕入れさせていた
だから、年末時点の出荷ベースのタイレシオは無茶苦茶w 

毎日の記事、PSPタイレシオ2.5の正体…かもしれない。どっちにしろ出荷ベースの数字ぽいね、あれ。
191It's@名無しさん:05/02/18 10:33:18
>188
これは向こうから掛かってきた電話
192It's@名無しさん:05/02/18 10:40:37
>>173
>>179
ソニーもうだめだな
193It's@名無しさん:05/02/18 10:50:14
プレ予約、両方締め切ったな。
両方同時に閉めるのはどうかと思う。
手動なのバレバレだ。
194It's@名無しさん:05/02/18 10:55:15
>>191
記事読まない奴って多いよね
195It's@名無しさん:05/02/18 11:04:49
>>193
そして「プレ予約で○○台売れました」ってのは
ソニーの言いたい放題。
それが加算されてまた売上は5万弱と発表されると予想。
196It's@名無しさん:05/02/18 11:23:01
プレ予約だけして買わない奴も多いからねw
197It's@名無しさん:05/02/18 11:23:52
おまいら、ひねくれ杉
198It's@名無しさん:05/02/18 11:28:19
>195
キャンセル分をこっそり再プレ予約していた事も有った
>196
ソニーとの付き合いが永いと藻前もそうなる。
199It's@名無しさん:05/02/18 12:22:25
>>198
お前ずれてね?
200It's@名無しさん:05/02/18 12:32:07
>>199
お前のズラもずれてるよ
201It's@名無しさん:05/02/18 12:36:33
「長年の仕事奪わないで」 ソニーのプレステ修理工ら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000074-kyodo-soci
202It's@名無しさん:05/02/18 12:41:08
ソニーのズラも剥がれたかw
203It's@名無しさん:05/02/18 12:43:31
隊長みたいに守秘義務契約も切る、って事になれば色々出てきそうだな…
まぁ、そんな事はないんだろうし、やってしまったら再就職も更に困難になるんだろうけどさ
204It's@名無しさん:05/02/18 12:45:15
ホリエモンが社長になったらいいのに
205It's@名無しさん:05/02/18 13:10:37
>長年、家電製品の修理をしてきた熟練工

上手く直しすぎてソニータイマーをリセットするの忘れた罰か?
206It's@名無しさん:05/02/18 13:13:52
あれ、ホントだ
ブラウザはマカー用使っているんだけど、時々ずれるんだよ。
207It's@名無しさん:05/02/18 13:45:15
208It's@名無しさん:05/02/18 13:48:26
見出し、プレステからバイオに変わったな。

長年の仕事奪わないで ソニーのバイオ修理工ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000141-kyodo-soci
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005021801001289
209It's@名無しさん:05/02/18 14:06:52
もともそPC修理の人なのかも。
と言うか「ゲーム機」より「パソコン」の方がひと目を引くからじゃないかな?
210It's@名無しさん:05/02/18 15:12:27
また違うバグが出たようだ。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108463422/438-4
438 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/18 11:56:19 ID:???
あのさ、マイラ編始めて数分なんだけど、マジカルロードの特技経験値のとこの次のLvまでがすんごいことになったんだけど、がいしゅつ?

442 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/18 12:17:54 ID:???
ttp://syuseki.mine.nu/
の1Mのup6809.jpgね。

444 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/18 12:21:05 ID:???
次のレベルまで 99999999

447 名前:438[sage] 投稿日:05/02/18 12:25:05 ID:???
ガミガミシティエレベーターバグにもやられました。
スクリプト解明まで仮置き自分のでも見れて笑いました。

そしてこのオチ・・・9999万9999も稼ぎたくねぇ・・・

450 名前:438[sage] 投稿日:05/02/18 12:32:19 ID:???
こうなる前のデータから写真とって見ました。参考にどうぞ。
同じところのでup6810.jpg
211It's@名無しさん:05/02/18 15:13:53
444 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/18 12:21:05 ID:???
次のレベルまで 99999999

http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up6809.jpg
212It's@名無しさん:05/02/18 15:26:23
次スレはこのタイトルで決まりだなw

★次のレベルまで★プレイステーションポータブル62★99999999★
213It's@名無しさん:05/02/18 15:26:41
ヒドイねぇソニーはw
214It's@名無しさん:05/02/18 15:53:52
表示がおかしいだけじゃん
215It's@名無しさん:05/02/18 15:55:06
表示がおかしいのが問題なんじゃん
216It's@名無しさん:05/02/18 16:01:11
214 :It's@名無しさん :05/02/18 15:53:52
表示がおかしいだけじゃん
217It's@名無しさん:05/02/18 16:04:49
ポポロってバグを捜すRPGだったのか?
218It's@名無しさん:05/02/18 16:14:06
公開βテスト中です
219It's@名無しさん:05/02/18 16:17:39
>>211
裏技を使って表示させただけの捏造だな。
ポケモンだって、簡単にレベル100に出来る裏技があるくらいだから、SECにはなんの責任もない。
220It's@名無しさん:05/02/18 16:18:45
ニヤニヤ
221It's@名無しさん:05/02/18 16:19:36
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000141-kyodo-soci

ゲーム機「プレステ」の修理を担当し、
別会社などへの異動を迫られている50代の労組員ら約40人が18日、
直接、品川区にある親会社のソニーに団体交渉を申し入れた。
222It's@名無しさん:05/02/18 16:20:22
ジャンル:きみが仮置きされるRPG

ポポロクロイス物語
223It's@名無しさん:05/02/18 16:22:32
少しくらいのバグ多めに見ろよ。
224It's@名無しさん:05/02/18 16:28:37
そうか、このバグはエレベーター騒動から話題を逸らすための作戦だったんだ!!
225It's@名無しさん:05/02/18 16:29:05
226It's@名無しさん:05/02/18 16:30:45
>>211
捏造乙!
227It's@名無しさん:05/02/18 16:44:22
>>221の関連ニュースで見つけたんだけど、これ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000838-reu-bus_all
予想以上のペースで人材を切りまくっているようです
228It's@名無しさん:05/02/18 16:58:47
なんでも880億ケチりたいらしいからな
229It's@名無しさん:05/02/18 17:13:16
>211
難度の高いゲームだなぁw
もうクリアしたって言う香具師は本当にやったのか?
230It's@名無しさん:05/02/18 17:13:44
880億円に比べたらPSX処分費の100億円赤字なんて可愛いもんだな。
231It's@名無しさん:05/02/18 17:28:09
借金の額が増えるともうどうでも良くなるんだろうな。
サラ金地獄の人みたい。
そろそろ自己破産(整理機構逝き)か?
232It's@名無しさん:05/02/18 17:34:05
そうなると元AIWA社員が可哀相すぎる
233It's@名無しさん:05/02/18 17:56:29
ソニーと共にどこまでも堕ちて逝くPSPもかわいそうだ。
234 ◆kuSony/olg :05/02/18 17:59:42
SONY至上主義人民共和国国歌 「クタに輝け」(北朝鮮国歌)

独裁のクタの光が我が社に射し、
市場の不信がSONY民族同志を包み込む。
我らの世界一美しき父なるクタと、
陳腐なるGKの誇りは、50年の長きにわたり
光り輝くSONYの繁栄をもたらした。
我が身と心を、永遠なるSONYの為ささげよう!

異常な性癖、愛社精神の結束が、
ネットを荒し世界に広がる。
GKの意志の上に成り立つSONYは、
発狂の波となり強く舞い上がり進み行く。
絶え間なく惨くおかしなSONYを永遠に笑おう!

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/nkorea.mid
235It's@名無しさん:05/02/18 18:05:32
>>223
開き直るその態度が気に入らないのよ
236It's@名無しさん:05/02/18 18:09:20
おめーらデュエットしてんじゃネーヨ
237It's@名無しさん:05/02/18 18:11:30
いいこと思いついた。
PSPの再設計と生産を任天堂に委託すれば欠陥を直してもらえる。
同様にVAIOもNECか富士通にOEM生産してもらえば不良率下がるだろう。
ソニーが自社で製造・生産しようとするから悪いんだよ。
238It's@名無しさん:05/02/18 18:15:24
会社の運営と社員の面倒も任天堂に見てもらってはいかがか。
239It's@名無しさん:05/02/18 18:17:19
発火するXBOXよりは遥かにマシだよ、PSP。
240It's@名無しさん:05/02/18 18:20:12
はなしそらさないで
241It's@名無しさん:05/02/18 18:20:45
もはや下を見て安心するしかないのかねPSPは。
242It's@名無しさん:05/02/18 18:22:13
おなじこと起こってもソニーだと交換しなさそうだな。
243It's@名無しさん:05/02/18 18:22:16
×箱を下にされるのもちょっと寂しいな・・・
エミュレータジュークBOXなのに・・・。
244It's@名無しさん:05/02/18 18:26:19
ソニーだと発火も仕様になるから・・・
「著名なギタリストがギターに火をつけるのを批難する人はいない。それと同じ事です」
245It's@名無しさん:05/02/18 18:27:46
不具合の度合いが、ってことでしょ。
ハードとしての地位が下ってことじゃなくて。
246It's@名無しさん:05/02/18 18:35:08
ハードも、未完成のまま発売して消費者に不具合を探させ、
ソフトのバグ取りもユーザーまかせ・・・
一体、どういう会社なの?ソニー
247It's@名無しさん:05/02/18 18:36:49
仕様です
248It's@名無しさん:05/02/18 18:38:46
便所でホッケーやるような会社
249It's@名無しさん:05/02/18 18:38:51
差詰め80万(ソニー発表)人のテスターってところだろうな。
250It's@名無しさん:05/02/18 18:46:52
>237
βがあぼーん後VHSのデッキを生産しようと図面を引いて日立に持って行ったら
「委託生産でも日立の工場でこんな物が作れるか!」と100ヶ所以上修正されて
突っ返されて逆ギレして#に図面を持って行ったと聞いたがな。

技術が無いから設計も出来んw
251It's@名無しさん:05/02/18 18:48:03
>239
問題が有るとゲイツですら交換するのにクターの面の皮はゲイツより厚いと言う事が証明されました。
252It's@名無しさん:05/02/18 18:53:17
PSPなんざ、親から見ればみんなピコピコかファミコンだ。
253It's@名無しさん:05/02/18 19:08:01
>>252
つまり、PSPの悪評によってNDSなど全てのゲーム機がバグだらけと認識されるわけだな。
これで、任天堂のゲーム機も売れなくなるな。
254It's@名無しさん:05/02/18 19:12:24
>253
藻前密かに喜んでいるだろw
ソニーが撤退した市場はぺんぺん草も生えないと言われる所以。
255It's@名無しさん:05/02/18 19:13:49
大丈夫。壊れているのはSONYだけだって、子どもは知っている。
256It's@名無しさん:05/02/18 19:36:02
ネタの尽きないゲーム機だな
257It's@名無しさん:05/02/18 20:04:28
>>251
違うよ、ゲイツは訴訟国家アメリカの怖さを知ってるから対応しただけ
クタは訴訟国家の怖さ知らないから付け焼刃改良でPSP発売予定
来年度早々訴訟祭りが見れそうな悪寒。
258It's@名無しさん:05/02/18 20:06:52
>>246
>ハードも、未完成のまま発売して消費者に不具合を探させ、
>ソフトのバグ取りもユーザーまかせ・・・
直す気があるのをデバッグというのであって、
直す気がないのはバグ取りとかベータテストとは言いませんよ
259It's@名無しさん:05/02/18 20:19:55
忘れてならないPSP本体もベータテストしたいたからな。
根幹改善できない状況なので当分の間ベータ版に毛が
生えたverが流通することになるんだけどね
260It's@名無しさん:05/02/18 20:30:56
PSPとUMDの正式版は、いつ発売されるんだろう?w
UMDは、ちゃんとシャッターつけてくれるとうれしいんだけどなあ〜♪
261It's@名無しさん:05/02/18 20:38:41
ユーザーから金を巻き上げるPSPは、ゲーム業界のあびる優。
262It’s@名無しさん:05/02/18 20:45:12
子供がメモリカだか何だか間違って入れちゃって取り出せなくなったんで
本人がソニーに修理の費用を聞いたら3千円くらいですよって言われたので
送ったら「外装も変えたいんで6千以上になります」って電話がきた。
「ゲームに外装の汚れや傷は関係無いのでは?別に変えなくてもいいです」
って断ったんだけど、電話の相手は笑いながら
「まあ、変えるかも知れません、修理したら送りますんで代引きで払って下さい」
だと。
結局、いくらになるんだか・・・
263It's@名無しさん:05/02/18 20:48:25
外装の初期不良を良品交換するのに客に負担させたいんだろう
264It's@名無しさん:05/02/18 20:50:02
>>262

ンこーの言い値で修理、は余りにヤバイぞ・・・・・・
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
265It's@名無しさん:05/02/18 21:07:24
>>262
それはあかんパターンやさかい
外装は変えんとって連絡したほうがようごます。
266It's@名無しさん:05/02/18 21:10:48
え?最初からタイマー仕込み製品を発売して修理代を請求してくる会社から、さらに修理工をカットするの?
サービス大幅ダウンじゃねぇか。
267It’s@名無しさん:05/02/18 21:13:14
>>263
外装の初期不良って・・・w

>>264,265
「変えないで下さい」とは言ったんだけどねえ・・・
何か変に向こうは笑ってたんだよね。何でだろ・・・やな感じ。
でも代引きだから支払わないとPSP戻ってこないし。
268It's@名無しさん:05/02/18 21:16:39
サポセンに電話する時は録音しとかないと、言った言わないの泥仕合になりそうだね
269It's@名無しさん:05/02/18 21:22:04
「6千以上になります」って・・・・

こんな確認電話に客があやふやな返事してたら
「修理代が幾らかかってもいいから直してくれ」って同意したのと同じだぞ。
270It's@名無しさん:05/02/18 21:26:53
よくこれだけバグれるなあ。
271It's@名無しさん:05/02/18 21:27:55
昔の車検業者みたいなことやってるねぇ・・・。
なんで客の方からいらんことするなって注意しないといけないのか
まったく分からん。
サポートじゃないよこりゃ
272It's@名無しさん:05/02/18 21:34:24
>>271
>昔の車検業者みたいなことやってるねぇ・・・。
はっきり、「悪徳業者」って言おうよw
273It's@名無しさん:05/02/18 21:49:33
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがポポロの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
  |   /         |   これが、私が考えたゲームだ。
  |  /   ` | | ´   |  世界で一番美しいゲームを作ったと思う。
  | /  <・)   <・) |  
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   著名なプログラマが書いたプログラムに対して
        |     /__/   |    バグが有ると難癖をつける人はいない。
        |_______/    
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
274It's@名無しさん:05/02/18 21:58:09
任天堂ゲーム機発火で家全焼その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108662708/

祭りだ祭りだ!
275It's@名無しさん:05/02/18 22:02:17
やめとけ。
電気が通る製品である以上、使い方を間違えれば
どんな家電品だって火災原因になるんだから。
世界で1件くらいそんな事例があってもおかしくない。
276It's@名無しさん:05/02/18 22:03:27
>>274

631 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/18(金) 21:52:05 ID:AIb8Ndvb
任天堂ゲーム機発火で家全焼ver.4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108662708/

>>1の完全な捏造が証明。
逮捕祭りの予感。
277It's@名無しさん:05/02/18 22:04:58
GKが必死に話を逸らそうとしてるの?
278It's@名無しさん:05/02/18 22:07:59
下っ端のGKは何やらかすかわからんからな
279It's@名無しさん:05/02/18 22:09:48
任天堂ゲーム機発火で家全焼その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108662708/113

<ニンテンさんからの返答まとめ>

・これは2003年暮れに米国で起こった火災事故のこと。
・ニンテンさんもこの火災事故については調査を行った。

☆調査の結果、原因はニンテンさんの製品でないことが判明している。(多分これ重要です。)

・ニンテンさんの製品は、日本では電気用品安全法に基づく試験を認定検査機関で実施しており、安全性に問題はない。
・万が一、ショートによりACアダプタが加熱しても、内部の保護回路によって通電が遮断されたりして大事には至らないように設計されている。

・これまで、公的機関からニンテンさんの製品の欠陥を指摘されたことはないので、出火の件について懸念するには及ばない。


あとは、ACアダプタを使うときの諸注意みたいのが書かれていました。
280It's@名無しさん:05/02/18 22:11:53
Sorry... but the website you are looking for is no longer available on Tripod (or you may have mistyped the URL).

You will be automatically redirected to Lycos Tripod Homepage in 5 seconds


なんじゃこれ?
またゲートキーパーが捏造で情報操作?
281It's@名無しさん:05/02/18 22:14:43
こんな事でポポロバグまみれ事件が誤魔化せるとでもおもっているのだろうか・・・・・・
282It's@名無しさん:05/02/18 22:17:50
何だ、もう逃走済みだよ。
期待外れ。
283It's@名無しさん:05/02/18 22:21:56
任天堂やアップルに不利な話題やソニーに有利な話題が出ると
真偽を問わずGK乙で片付けられてしまうようになったな
今までの情報操作のツケが回ってきたわけだ
まさに自業自得
284It's@名無しさん:05/02/18 22:26:04
そりゃゲーム情報誌にも書かれるくらいですから。
285It's@名無しさん:05/02/18 22:35:26
GK自体が捏造ってことに気付よ。いい加減
286It's@名無しさん:05/02/18 22:37:49
ああソニーGKが捏造をばら撒き他社を貶す悪の権化ね。
287It's@名無しさん:05/02/18 22:42:13
GKは捏造なの?
デビッド・マニングは捏造映画評論家だったけど
288It's@名無しさん:05/02/18 22:45:28
ンこーはしかし
消費者とネット住人を同じくらい馬鹿にしてるな
289It's@名無しさん:05/02/18 22:50:38
>>288
PSPを実際に買った消費者をバカにしているのはおまいらだろ。
まるで負け犬みたいに言うなよ。
買ったユーザはそれなりに楽しんでいるんだからさ。
290It's@名無しさん:05/02/18 22:54:23
「それなり」のレベルがずいぶん低くなったな。
291It's@名無しさん:05/02/18 22:58:36
>>288
いや ユーザーは馬鹿にされてもしかたない
あれだけひどい不具合ですらネットで、
文句を言うだけ
ポポロですら国センに話したのは
漏れだけだった
ほんとにソニにもPSPユーザーにもあきれる。
292It's@名無しさん:05/02/18 23:02:47
>>291
なんでお前だけだったと言い切ってるのこのバカ
293It's@名無しさん:05/02/18 23:03:45
MP3プレイヤーとして使ってる
コンポの上に立てたいんだけど?
ドックマダー?
294It's@名無しさん:05/02/18 23:09:34
でるとしたら型番うp時な気がする
295It's@名無しさん:05/02/18 23:10:23
>>292
今日の時点で漏れが初めてだと言われた。
電話もできねえチキンは、すっこんでろ
漏れは1人でも戦ってきたぞ。
296It's@名無しさん:05/02/18 23:13:31
ポポロは国民生活センターに報告すべきだろうなあ。
297It's@名無しさん:05/02/18 23:13:36
>>295
普通SCEに電話すると思うけど?
298It's@名無しさん:05/02/18 23:15:39
>>297
それで解決したか?
299It's@名無しさん:05/02/18 23:18:12
メーカーの想定外の利用をする以上は、それは自己責任。
300It's@名無しさん:05/02/18 23:18:54
サポートセンター繋がらないし
301It's@名無しさん:05/02/18 23:28:56
エレベーターに乗るのは想定外ですので自己責任でおながいします bySHIYO
302It's@名無しさん:05/02/18 23:36:49
殆ど詐欺ね。
303It's@名無しさん:05/02/18 23:40:35
殆ど捏造ね。
304It's@名無しさん:05/02/18 23:42:49
>>303
そろそろ価格も覗いてきたらいかが?
305It's@名無しさん:05/02/18 23:44:03
バグもねつ造だったら良かったのに・・・
306It's@名無しさん:05/02/18 23:44:54
エレベータ落ちた事件と重なっちゃうよん。
307It's@名無しさん:05/02/18 23:46:44
ポポロのバグがいろいろ言われているけど、PSPは悪くないと思うよ。悪いのはあびる優だと思う。
308It's@名無しさん:05/02/18 23:47:38
一人で戦ったと英雄気取りするまで仮置き
309It's@名無しさん:05/02/18 23:48:35
>>307
ポポロはあびる優が開発してSCEが売ってるの?
310It's@名無しさん:05/02/18 23:48:47
あびる優は悪いと思うよ、PSPは大規模詐欺 早くリコールしろよ、と思うよ。
311It's@名無しさん:05/02/18 23:48:58
なっちはあびるで助かったと思う
312It's@名無しさん:05/02/18 23:50:12
あびるとPSPにどんな関係が
313It's@名無しさん:05/02/18 23:55:27
>>304
ざっと目を通してきた。

確認出来たこと
・初期の不具合?が改善された。
・入手しやすくなった。

314It's@名無しさん:05/02/18 23:59:17
ありえんだろ    GKが必死杉で泣ける   
315It's@名無しさん:05/02/19 00:01:23
PSPゲット!
316It's@名無しさん:05/02/19 00:01:33
万引きもバグも大したことない。オモチャ相手に大人げない。
317It's@名無しさん:05/02/19 00:05:11
なに言ってんだと思った
318It's@名無しさん:05/02/19 00:06:40
PSPは最強だよ悪いね
319It's@名無しさん:05/02/19 00:21:34
いろんな意味で最強だな
320It's@名無しさん:05/02/19 00:30:06
ゲーム機としては最凶なのが残念だな。
321It's@名無しさん:05/02/19 00:31:41
動画ハァハァ
322It's@名無しさん:05/02/19 00:58:00
PSPとipodどっち買うか迷ってるんですけどどっちが買いですか?
323It's@名無しさん:05/02/19 01:03:03
両方買ってレポート書いてよ。
324It's@名無しさん:05/02/19 01:06:54
>>322
好きな方
325It's@名無しさん:05/02/19 01:13:46
>322

熊のAA
326It's@名無しさん:05/02/19 01:29:14
熊のAA
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.、 
i´フライングディスクマー  ._,、-−-、、    |
|      : _、   ,/`∩_∩ `ヽ、 | 
| 、、‐``,``、:、、``.ソ:  '| ノ   ヽ 、`i、| 
|/ ,‐"`     .! : '/ ● ● |  : | 
| `‐、_``'ー‐:---ヽ‐'、 |  ( _●_) ミ,,". | 
|   ``''‥ー‐丶`"^'-,,`'' |∪|``,/  | 
|   : __.,,..,、    1 , 0 0 0 円    | 
゙"二二二二二二二二二二二二二二′ 
i´PSP        : _.    .|ヽ,-'|  |
| `_r'"'''ニニニニニニニニニニニニl二   ,,,∠|
| |   :             |,ィ`-} ゙l |
| |   :              |   | .|
| `'-,,,,,ニニニニニニニニニニニニニニニ,,,/` .|
ミ         2 6 , 0 0 0 円    ,!
``'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''"`
327It's@名無しさん:05/02/19 01:32:14
ソニー、まじで狂ってるよ。。。
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
328It's@名無しさん:05/02/19 01:47:37
ソニータイマー炸裂が早すぎたからって保証期間中に金取るなよ。
329It's@名無しさん:05/02/19 01:49:17
これって既出?いつのまにか、コソーリと登録されてた。

ttp://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=480&sid=1
330It's@名無しさん:05/02/19 01:50:11
県警少年対策室と阿南署は17日、携帯電話用のインターネットオークションサイトにソニー製のゲーム機「PSP」を売る掲示を出し、代金をだまし取ろうとしたとして、
群馬県太田市内の工員(17)を詐欺未遂の疑いで逮捕した。

 調べでは、工員は先月9日ごろ、代金を詐取する目的でオークションサイトにゲーム機出品を掲示し、
落札した阿南市内の小学校6年生の男児(12)に代金引き換え郵便でビデオテープを送り、同11日、2万5000円をだまし取ろうとした疑い。

 工員名義の口座は、同様のネット詐欺で使われた疑いがあったため、郵便局が凍結していて引き出すことができず、未遂に終わった。
神奈川、奈良などでも同様の手口で5件(被害額約10万円)の詐欺事件が起きており、県警が調べている

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/news/20050218ddlk36040559000c.html
331It's@名無しさん:05/02/19 02:01:07
今の小学生って金持ってるんだなぁ
332It's@名無しさん:05/02/19 02:06:23
ガキがガキを騙してるそんなPSPワールド
333It's@名無しさん:05/02/19 02:27:53
ポポロのサイト見てきた。
>お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

だって。
どこを読んでも謝罪の言葉はなかった。
「注意して下さい」って書いてあったけど、お前らが注意しろよ。
334It's@名無しさん:05/02/19 02:41:14
>>333
ソニーはお客様がいないと潰れるっていうのを知らないのかな。
335It's@名無しさん:05/02/19 04:03:59
>>333
道路工事の断り書きみたいな文だな
自分で掘った墓穴を埋めてるんだから迷惑掛けてる人には謝れよ
336It's@名無しさん:05/02/19 04:19:14
>>333
>>335
金を払ってくれる客に対して出す文章じゃないね。
こんなの金を払う先の下請けに対する文章か、そうでなきゃお役所が出す文章。

そんな区別も出来なくなってんだね、ソニーは。
337It's@名無しさん:05/02/19 04:40:43
そういや、おこちゃま佐伯の言葉を読んで、まるで役人の言葉だ、
と書き込んでた人がいたな。
338It's@名無しさん:05/02/19 06:32:48
>>330
被害者が小学生ってのがな。
どっちがおこちゃまなんだか。
339It's@名無しさん:05/02/19 08:10:11
まったくだ
340It's@名無しさん:05/02/19 08:25:29
まったクタ
341It's@名無しさん:05/02/19 08:36:47
またクタぁ〜
342It's@名無しさん:05/02/19 08:47:35
不祥事続きでクタクタ
343It's@名無しさん:05/02/19 09:01:19
ネット情報も学校仲間からの噂も知らないで
雑誌を鵜呑みにしてるようなゲーム好きなヤツは
未だにPSPを欲しがってるんだろうな。
344It's@名無しさん:05/02/19 09:12:14
345It's@名無しさん:05/02/19 09:39:06
>>330
さすがPS信者
346It's@名無しさん:05/02/19 09:54:40
>>330
17歳か…
347It's@名無しさん:05/02/19 09:57:59
久し振りに見たらWikipediaのpspのページがすごく更新されてた。
更新の履歴が残るからGKも動けないのかね?
348It's@名無しさん:05/02/19 10:02:46
>152 :朝まで名無しさん :05/02/19 09:56:51 ID:Ui7vCBHH
>151
>よくある人気商品らしい事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


>DSじゃ落札してもらえないもんなw


アホがいた
349It's@名無しさん:05/02/19 11:21:17
>>330
こういう事件が二度と起こらないようにPSPをもっと増産して
入手しやすくして欲しいものだ。
350It's@名無しさん:05/02/19 12:17:24
増産したら余るだろ
351It's@名無しさん:05/02/19 12:33:37
>>349
余ってるだろ、プレ予約さえ売れ切れなかったんだから。
切込隊長のブログの小出し戦法で枯渇してるように一部
店舗でみせてるだけだし。
352It's@名無しさん:05/02/19 12:38:46
お、今旬の17歳ですか
353It's@名無しさん:05/02/19 12:39:31
PSPって何か面白いソフトあるの?欲しいけどやりたいソフトがないねんなぁ…
354It's@名無しさん:05/02/19 12:43:55
>>353
とりあえず本体を買って、ソフトを待てばいい。
355It's@名無しさん:05/02/19 12:55:10
>>353
取りあえずその金を別の物に使うことが吉。
ハードだけ買うなら辞めておけ、何時型番変わるかもわからないし
国内サードの動きがないので来年度以降ヤバイことを考えると
今欲しいソフトなければ様子見ろ、でなければPSP買いの銭失い
になりかねん。
356It's@名無しさん:05/02/19 12:58:06
PSP、メモステ、PSPソフト
買う金で

iPodシャッフル、ケータイ、DS買えそうだ
357It's@名無しさん:05/02/19 13:21:15
取りあえず、iPod shuffleより高いメモ捨てをなんとかしてもらいたい。
358It's@名無しさん:05/02/19 13:28:27
>>357
メモステがあればSONY製品で使い回しできるからお得だよ。
359It's@名無しさん:05/02/19 13:30:16
iPod shuffleはあまり良い買物じゃないと思うなー
他のmp3プレイヤーにした方が
360It's@名無しさん:05/02/19 13:31:36
>349
もう余っているってw
欲しけりゃ店に行きゃ良いのに。

騙された子は引き篭もり予備軍か?
361It's@名無しさん:05/02/19 13:32:16
iPod shuffleはブランドで買うの、わかる?
他のmp3プレイヤーなんてオタ臭い。PSPも臭い。
362It's@名無しさん:05/02/19 13:33:12
×メモステがあればSONY製品で使い回しできるからお得だよ。
○メモステがあればSONY製品『だけ』で使い回しできるからお得だよ。
363It's@名無しさん:05/02/19 13:34:34
うちで唯一のソニー製品であるベータにはメモステ刺さらないし・・・
364It's@名無しさん:05/02/19 13:35:12
×メモステがあればSONY製品で使い回しできるからお得だよ。
○メモステがあればSONY製品『の中のそのバージョンのメモステと互換がある商品でだけ』で使い回しできるからお得だよ。
365It's@名無しさん:05/02/19 13:40:36
俺のPS2でもメモ捨て使えないぞ!
366It's@名無しさん:05/02/19 13:41:35
>>361
いぽ厨乙!
367It's@名無しさん:05/02/19 13:45:47
>>361
それならどうぞ御自由に
368It's@名無しさん:05/02/19 13:46:32
他社がオタ臭くないmp3プレイヤー出さないのが悪いだけだろw
369It's@名無しさん:05/02/19 13:46:58
PSPはブランドで買うの。以下略
370It's@名無しさん:05/02/19 13:50:44
ソニーブランド失墜っていう記事いっぱい見たよ
371It's@名無しさん:05/02/19 13:52:59
ソニーのデザイナーってエセデザイナーなんだもん。
シャッフル首から下げてるこだわりのない絵に描いたようなデザイナー(笑)
372It's@名無しさん:05/02/19 13:55:37
オタ臭いも臭くないも
USBフラッシュのmp3プレイヤーなんて
普段ポケットの中だからどうでも良いよ
たかが4000円の違いで液晶表示付きFMチューナーボイスレコーディングも出来るのが
普通に手に入る
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10737
373It's@名無しさん:05/02/19 13:57:51
PSPはポケットに入らないよ。
だから首からぶら下げてみんなに見せびらかすんだよ。
374It's@名無しさん:05/02/19 14:00:49
iPod shuffleはポケットに入るよ
その上デザインも良いよ
375It's@名無しさん:05/02/19 14:01:48
PSPなんて買ったら恥ずかしいw
376It's@名無しさん:05/02/19 14:02:59
ヲタ臭漂いまくりなのはPSPだと思うのだが・・・・・・・
377It's@名無しさん:05/02/19 14:03:58
ゲーム機で音楽聴くって無茶苦茶恥ずかしいよな・・・・・・・・
378It's@名無しさん:05/02/19 14:11:58
PSP持ってなくても恥ずかしい外見の奴が使うんだろ
379It's@名無しさん:05/02/19 14:14:21
PSPキモイ(藁
380It's@名無しさん:05/02/19 14:14:42
iPod shuffleはアップル臭い
381It's@名無しさん:05/02/19 14:18:28
アップル臭いはソニー臭いより100倍いいイメージなんですがw
382It's@名無しさん:05/02/19 14:20:38
383It's@名無しさん:05/02/19 14:23:29
iPodは保証期間内ならともかく安心して持ち歩けるわけだけど。

PSPはちょっとした消耗や変形で購入時と違うだけで
保障期間なのに修理費取られそうで・・・・・・
PSPを何に使うにもその問題が頭をよぎって
とてもじゃないが遊び心で購入しようと言う気にはならん。
384It's@名無しさん:05/02/19 14:32:45
日本にはプロの「ブーム仕掛け人」も存在する。そこに登録しているさくらメンバーは2000人いるという。

ttp://blog.livedoor.jp/kyodo_tv/archives/2005-01.html
385It's@名無しさん:05/02/19 14:42:07
ソニーってオタブランドに成り下がったの?
386It's@名無しさん:05/02/19 15:30:10
アイワブランドと同等だよ
387It's@名無しさん:05/02/19 15:33:22
アイワなんて会社もあったな・・・
388It's@名無しさん:05/02/19 15:37:01
さりげなく
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23680141

「だから言ったじゃない」は禁止。
389It's@名無しさん:05/02/19 15:42:00
      :;;  .:;'
      .:;::;:;:;:;;;;,
    ;;' ',:;' .;::;.,   .:;;;;;;;;;;.
     ':;;::'' :;'',,;''':;   .,,;;;;:''
             '''::;,,
              :;'',';;;:''   :;;  :;;;;;;;;; .;;:'':;,
                       :;;  ....;;;.... ''::::''
             ,、―-、    :;; .: '''';;;''''
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;. :;'';;;''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、'';,;;;.''::,.
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、
390It's@名無しさん:05/02/19 15:54:26
雑誌のPSP特集にこんなのがあった。
街頭インタビューで女の子にPSPの感想を求めたもので、その子は普段MDプレーヤーを使っているらしくて、
「PSPって音楽が聴けるんですね。MDは枚数が多くてかさばるけど、メモステDuoはかさばらなくていいですね」
って答えてた。
メモステDuoはかさばらないけど、PSPはかさばるだろーに。
何言ってんだってインタビュアーが注意すべきだと思った。
391It's@名無しさん:05/02/19 16:03:18
>>390
それにメディアの値段が二桁違う。
392It's@名無しさん:05/02/19 16:07:42
その子は大量のMDを持ちあるいてんだよ
393It's@名無しさん:05/02/19 16:09:30
その子だったら、プレイやんでもいいやん。
394It's@名無しさん:05/02/19 16:12:45
>>390-392
iPod miniあたりか、せめて他の携帯音楽プレーヤー教えてやれよ。
395It's@名無しさん:05/02/19 16:16:43
メモステってw
396It's@名無しさん:05/02/19 16:17:33
ポストイットの事?>メモステ
397It's@名無しさん:05/02/19 16:17:58
その子の中の人はマニング氏ですか?
398It's@名無しさん:05/02/19 16:18:18
>>388
やっぱりそうなったか
399It's@名無しさん:05/02/19 16:20:45
>>389
ガッ
400It's@名無しさん:05/02/19 16:52:42
宣伝ですから…
401It's@名無しさん:05/02/19 17:10:56
はあ?しねや
402It's@名無しさん:05/02/19 17:24:47
こんなに小さいのにゲームもできて便利だと思った
403It's@名無しさん:05/02/19 17:40:17
GK乙
404It's@名無しさん:05/02/19 17:41:17
密閉型殻にしなかったからな。
405It's@名無しさん:05/02/19 17:42:42
誰かゲートキーパーにパワーアップアイテムを与えてください。
あまりにもかわいそうです。
406It's@名無しさん:05/02/19 18:01:02
>>394
いぽど厨乙!
あんな音の悪いプレーヤがご自慢ですか?
407It's@名無しさん:05/02/19 18:18:44
>>GK


勇気をあげる!!
408It's@名無しさん:05/02/19 18:37:03
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=480&sid=1
>Q ”PSP”のボタンを押すと引っかかって元に戻らなくなってしまうのですが?

>A ボタンの取り付けに関しては、”PSP”発売当初の一部商品に製造過程における
金型(外装キャビネット成型用の金属製鋳型)による成型時に、ボタンの穴の
部分にプラスチックのバリ(はみ出た余分な材料)が十分に取れていないものが
ありました。このため、ボタンを押したときこのバリに引っかかり、
ボタンがもとに戻らなくなってしまう不具合が確認されております。





>なお、現在販売中の商品では既にこの問題は解消しております。
409It's@名無しさん:05/02/19 18:38:29
>>408
>なお、現在販売中の商品では既にこの問題は解消しております。

それ、回答になってないよ・・・
410It's@名無しさん:05/02/19 18:46:51
>>408
この部分が抜けてるぞ!

このような商品をお持ちの場合は修理をさせていただきます。
・コンビニエンスストアなどから、宅配便で修理品をお送りください。
・宅配便の伝票は、修理品が戻ってくるまで保管してください。
・送料は着払いでお送りください。


要約すると、こんな感じだ。

(1)不具合については無償で修理する。
(2)PSP自体も改善されて今では問題も無くなっている。



411It's@名無しさん:05/02/19 18:52:45
685 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/19(土) 17:32:51 ID:51n4jJoP
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=480&sid=1

        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛やっと認めましたよやっと・・・・・・でもなんだ?この対応
412It's@名無しさん:05/02/19 18:58:30
つまり設計変更する気がないという事だな。
しばらくロボタンは安心だ。
413It's@名無しさん:05/02/19 19:02:47
>>410
伝説の5回不具合交換のブログ見る限り修理費狙って何言ってくるか
わからない状況は変わらない。
ロボタンは構造欠陥なので即時のめり込みはないかも知れないが
構造上めり込む可能性も十分ある。

で、一番の問題がポポロクロイスや諸々で指摘されてるが謝罪を一切
していない事、購入者に迷惑多大にかけてるのに謝罪一つかけない
のは舐めてるとしか思えない。
414It's@名無しさん:05/02/19 19:04:21
>しばらくロボタンは安心だ。

甘いな、まだわからんぞ
ソニーの事だ、何かある
415It's@名無しさん:05/02/19 19:04:40
>>409
それが回答なんだよ!不具合があったら現在販売中の商品に買い換えろ!グズが!
416It's@名無しさん:05/02/19 19:10:38
あのボタン設計のまま海外出荷する気?
日本の恥?
417It's@名無しさん :05/02/19 19:28:14
>408
息をするが如く嘘をつく様になったな。
もう何のためらいも見られない。(w
418It's@名無しさん:05/02/19 19:30:31
□ボタンの、のめり込みに対する対応は、その説明で一応一般人なら納得すると思う。
しかし、□ボタンが反応しにくい問題に対しては、この対策では改善されない気が。
やっぱり、最後まで仕様で押し通すつもりなのだろうか?
419It's@名無しさん:05/02/19 19:34:45
別に人が死ぬわけでもないし、
今更設計を変えるわけにもいかないんだろう。
全く…
420It's@名無しさん:05/02/19 19:35:59
もう、バッテリー切れが早いことなんて忘れ去られてるな
421It's@名無しさん:05/02/19 19:46:21
>>412
引っかからなければ操作に支障はないだろ。無問題だな。
422It's@名無しさん:05/02/19 19:48:24
>>418
初期のGBAの液晶が改善されたか?
あれで視力を落とした子供も多いはず。
423It's@名無しさん:05/02/19 19:48:44
>>421
新年の初めに充電して
久しぶりに今日電源入れたけど
28分分まだバッテリー残っていたよ。
424It's@名無しさん:05/02/19 19:55:55
>>423
連続稼動時間が重要なんじゃない?
425It's@名無しさん:05/02/19 19:57:52
>>423 そんなにツマラナイのかよ (´д`;)
426It's@名無しさん:05/02/19 19:58:02
>>418
そこは美しい範疇だからな。
バリはクタ的にも美しくなかったんだろう。
427It's@名無しさん:05/02/19 20:03:10
海外出荷が始まるといよいよ皮算用出荷数発表になる悪寒
428It's@名無しさん:05/02/19 20:14:45
あのねぇ
圧力が掛かる部分のプラスチックをくびれさせて、1年間の保障期間無事で済むと思う?
出荷時や、時々使って数ヶ月くらいはそこそこ思惑通りでしょう。
しかし物と物がこすれれば擦れていくし、力が掛かればミクロン単位で変形していく。

モノの設計の考え方から間違ってる製品と言えるんだよね。
429It's@名無しさん:05/02/19 20:16:39
でも ロボタンに出逢えたのは
今世紀最初の 奇跡だと思うから
WOW WOW WOW
430It's@名無しさん:05/02/19 20:18:49
>>429
> でも ロボタンに出逢えたのは
> 今世紀最初の 奇跡だと思うから
> WOW WOW WOW


  ロボタン
でも キミに出逢えたのは

    はじめ
今世紀最初の 奇跡だと思うから


WOW WOW WOW YHEA
431It's@名無しさん:05/02/19 20:57:08
>>429
>>430
元ネタ何?
432It's@名無しさん:05/02/19 20:59:12
>>431

   キミ
でも ロボタンに出逢えたのは

    はじめ
今世紀最初の 奇跡だと思うから


WOW WOW WOW WOW YHEA
433It's@名無しさん:05/02/19 21:16:03
>>428
ミクロン単位って、、、神経質杉
434It's@名無しさん:05/02/19 21:16:57
社長が世界一美しいデザインと言った手前、変更なんか出来ないだろう。
435It's@名無しさん:05/02/19 21:17:26
しかしほんっとーに謝罪しない会社だな…
436It's@名無しさん:05/02/19 21:21:49
素人>>433はこれだから・・・・
こういう微妙な可動部に計算外の隙間ができればどうなると思う?

埃が入る
接触不良
ギシギシアンアン増大

まぁンこーは得意技でユーザーの責任にしてしまえば
それで平気なのかもしれないが
437It's@名無しさん:05/02/19 21:22:29
>>434
変更じゃなくて改良だよ。
お客さんのため、よりよい製品に改良/改善することは当たり前だろ。
438It's@名無しさん:05/02/19 21:26:30
任天堂ハード発火事件はソニー信者の捏造だった!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108662708/l50
439It's@名無しさん:05/02/19 21:28:43
>>437
消費者からの指摘を、ご丁寧にも公につっぱねたわけだからねぇ。
440It's@名無しさん:05/02/19 21:28:57
>>436
もともとそんなに精密さを求められる機械じゃないだろ。
オモチャに毛が生えた程度のモノにそんなにコストはかけられない。

自称玄人の技術屋サンはゼニ金の計算に疎いなぁ。

441It's@名無しさん:05/02/19 21:36:03
さすが借金大王のソニーは銭計算だけは頑張りますね。
442It's@名無しさん:05/02/19 21:49:22
今年度内に300万台出荷するそうだが果たしてどれだけ売れるかね。
443It's@名無しさん:05/02/19 22:01:01
で、>>440が大好きなコスト問題的にはどうなるかと言うと、
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=480&sid=1
のような対応をしなくてはならず結局これから無駄なコストがかかっていく原因と
なったわけだね。
444It's@名無しさん:05/02/19 22:01:08
>>440
まあねぇ、普通は筐体サイズを変更するからねぇ・・・
偏執狂的にサイズに拘ってコスト増大させたのが現在のPSPなのに、
どこ見てそんなことが書けるのかねぇ。

お前、頭蓋骨の中にカニ味噌詰まってんじゃねぇの?
445It's@名無しさん:05/02/19 22:11:36
>>444
>>440の頭の中にカニ味噌なんて良いもんが詰まってる訳ねぇだろ。
その辺の犬のウンコでも詰まってるんだよ、きっと
446It's@名無しさん:05/02/19 22:37:24
>>440はゲーハー板から流れ込んで来た厨房だろ
447It's@名無しさん:05/02/19 22:43:33
バリューパック25500円で売っぱらった俺は勝ち組
448It's@名無しさん:05/02/19 23:05:37
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < PSP最高!!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
449It's@名無しさん:05/02/19 23:07:31
今月号のサイゾーによると、PSPは裕福な主婦層で大ヒットしたって書いてあるよ。
歯に衣着せぬ発言で有名なサイゾーが書いているんだから、多分本当だろう。
やっぱり大ヒットしていることが証明されましたね。
450It's@名無しさん:05/02/19 23:16:59
今月号のスポンサー(広告ページを載せている企業)を調べてみ
451It's@名無しさん:05/02/19 23:21:00
なんだその雑誌...。
452It's@名無しさん:05/02/19 23:26:23
453It's@名無しさん:05/02/19 23:37:14
>>449
454It's@名無しさん:05/02/19 23:41:06
>>452
就職・転職、おまけに起業を考える学生・ビジネスマン、必読!
  掟やぶりのソニー会社案内

日本が世界に誇る大企業SONYの知られざる素顔を一挙公開!!

●出井伸之CEOを学ぶ!
  その歴史と社長になるためのお笑い7箇条

●「IT戦略会議」はソニーのためにある?

●本誌厳選!
  ソニーお宝製品カタログ&「ソニーの夢の跡年表」

●五反田・品川の飲み屋で社員を直撃!
  「ソニーってどんな会社?」ほか

ほか
なんだこれw
455It's@名無しさん:05/02/19 23:45:27
●出井伸之CEOを学ぶ!
  その歴史と社長になるためのお笑い7箇条

なんだこれw
456It's@名無しさん:05/02/19 23:45:29
さいぞーおわった
457It's@名無しさん:05/02/19 23:48:04
まさにソニー大混乱ですね
458It's@名無しさん:05/02/19 23:48:19
>>449
元ネタは浅草キッドですか?w
459It's@名無しさん:05/02/19 23:49:45
「適当にガラクタ集めて作ったのをゲーム機として出荷していたんです」
「2chとかで品薄とか言って人気煽って、でっまぁ、後は.comとかで少しだけ販売?
 それぉ、1ヶ月くらい続けて」
「□ボタンがギシギシなっても、なにせガラクタですから、えっ、仕様ですよみたいな…」
などと語ったのだ。
460It's@名無しさん:05/02/19 23:51:18
>>449
俺は昨日読んだけど、内容が
・PSPを使って名刺を作り、名刺交換している。
・(PSPを使う理由が)「PDAを使っているようには見えない(だったかな?)。」

みたいな記事だったぞ・・・・
461It's@名無しさん:05/02/19 23:57:09
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
462It's@名無しさん:05/02/19 23:59:29
PSPがPDA化する夢はどうしたんですか?
463It's@名無しさん:05/02/20 00:03:42
夢なんだって
464It's@名無しさん:05/02/20 00:05:22
ワロタ
465It's@名無しさん:05/02/20 00:20:12
http://www.ultracyzo.com/aboutcyzo/index.html
>大手マスコミが抱える「しがらみ」「タブー」を排除

>情報の受け手である多くの市民は、大手マスコミにより意図的に取捨選択された情報を与えられています。
>対して「サイゾー」は、大手マスコミがタブー視するトピックを含め、あらゆる事象に焦点を当てています。
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \`[ G K 禁 止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
467It's@名無しさん:05/02/20 00:30:35
>>465
サイゾーはギャグで言ってるとしか思えない。
サイゾーよりゲームラボの方がマスコミがタブー視するネタ
やってるし。
サイゾーより実話やポストはタブーを取上げたし自称はあてに
ならないと言う反面教師かも。
468It's@名無しさん:05/02/20 00:35:57
>>467
結局は大手企業と繋がってるってこった。
あてになんねぇ…。
469It's@名無しさん:05/02/20 00:39:32
サイゾーって何よ?100円ショップ?
470It's@名無しさん:05/02/20 00:42:20
>>469
ダイソーか?
471It's@名無しさん:05/02/20 01:29:19
車買取の店か。
472It's@名無しさん:05/02/20 01:47:22
「サイゾー」って、あの「噂の真相」よりも悪質な、
金さえもらえば何でも書く雑誌だろ。初期の頃は
執拗な2ちゃんねる攻撃もやってたし。編集部は
昔のWIREDの残党。「サイゾー」の薄汚い体質に
ついては、ここを読むと大体理解できるだろう。
ttp://miyazaki_kyusatsu.tripod.com/shincho.html
473It's@名無しさん:05/02/20 01:54:12
>>472
あまりに嬉しい事があって
はりきっちゃたんでしょうね。
474It's@名無しさん:05/02/20 01:58:45
>今月号のサイゾーによると、PSPは裕福な主婦層で大ヒットしたって書いてあるよ。

ネタにしか思えんのだが。
475It's@名無しさん:05/02/20 03:33:11
>>432
ワロタ
476It's@名無しさん:05/02/20 06:59:36
ポポロはこのまま交換対応しないつもりかな?
477It's@名無しさん:05/02/20 09:24:02
やるわけないじゃん
バグが出きってるわけじゃないし
今対応しても他のバグが出てきちゃうよ
478It's@名無しさん:05/02/20 09:31:54
だね。
普通のメーカーならみっちりテストプレイをやり直すところだけど
ンこーはもう少しユーザーからのバグ報告を待ってるところじゃないかと。
479It's@名無しさん:05/02/20 09:57:27
対応版は、さらにイベントが削られてたりしてな

|  スクリプト解明まで仮置き
\__ _____________
     V
   〆⌒ヽ
√||⊂==⊃     ハァ?
⌒||( ´∀`)   ∧_∧    イッテヨシ!
 〇=@  ) . (;    ) ∧ ∧
 .|| | | |  (    ) (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
   (__)_).  | | |  U U ̄ ̄U U
          .(__)_)                  

http://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg

┌───────────┐
♂スクリプト解明まで仮置き. │
├───────────┤
│スクリプト解明まで仮置き. │
└───────────┘

これも対応しないということになるな・・・。
481It's@名無しさん:05/02/20 10:50:40
無償保証期間が切れた後が怖いね
482It's@名無しさん:05/02/20 10:57:25
修理費12600円だったっけ?
483460:05/02/20 11:45:19
スマソ。
ちょっとおかしいと思ってさっきサイゾー買って確認してみたら
>>460のカキコ半分間違えていた。

記事の内容はPSPを買っている主婦層が「お金持ち」で、
何故持っているのかというと、「モバイルみたいで仕事をしているように見えるから」だと。
要するに「OL気分を味わいたいから」らしい。

記事の後半が、PSPとは関係ない執筆者自身の主婦の心理みたいな感じで、その中に「名刺交換」が
目立っていた為、それを記憶違いしたみたい。
(ちなみに専業主婦の殆どが「仕事を持つ女性に憧れをだいている」と書いてあった。)
484460:05/02/20 11:47:05
この記事を書いたライターは相沢正人氏だよ。
485It's@名無しさん:05/02/20 12:14:26
相沢正人は屑だな。
こういう記事を書くことで、女の自我拡大とオニババ化、相対的な男性の権限低下と萎縮化を煽り、
正しい性差と家庭崩壊を促進させている。
486It's@名無しさん:05/02/20 12:25:02
女は自我よりもおっぱい
487It's@名無しさん:05/02/20 12:36:42
こんな底辺雑誌でもソニーは小細工してるんだな。ご苦労なこった
488It's@名無しさん:05/02/20 12:45:01
>>480
初めて見た。
なんかシュールだなw
489It's@名無しさん:05/02/20 12:45:11
人が金にしかついてこないんだろうな
490It's@名無しさん:05/02/20 12:53:18
よりによって“解明”とか出ちゃったのがまずいよな。
自分トコのソフトでも、昔のソフトの内容は把握できていないって事だもんな。
ゲームソフト屋としてはよくあることだけど、世間的にはちょっとな。
491It's@名無しさん:05/02/20 12:58:28
ゲームのための想像力が、
一気にプログラマの職場(修羅場?)方面に向かっちゃいそう。
492It's@名無しさん:05/02/20 13:49:13
>>485
読んでもいないのにいい加減なこと書くと恥ずかしいよ。
493It's@名無しさん:05/02/20 14:06:12
>>484
「サイゾー」は同じライターが平気で複数の偽名を
使うから(複数なのでペンネームとはいえない)、
名前なんて全く当てにならないよ。

たぶん記事を書いたのはデビット・マニングだろ(w
494It's@名無しさん:05/02/20 16:32:21
>>481
無償期間内でもソニーはこちらが強く出ないと有償修理に
してくるよ、本当に情けない会社だ。
495It's@名無しさん:05/02/20 17:46:24
誰の話題にものぼらないNDSより遥かにマシだよ。
496It's@名無しさん:05/02/20 17:49:49
>>495
ソニー社内で話題騒然ですよ>NDS
497It's@名無しさん:05/02/20 18:10:30
>>487
底辺雑誌でも、っつーかこのクラスの新聞雑誌しか今のソニーは使えないんでねーの?
ちょっと前にもフジやゲンダイに提灯記事書かせとったべ。

>>495
DSならゲーマー共が新作ソフトの話題を楽しげに語り合っておるが…PSP絡みの話題は
バグとかロボたんとかそんなんしか聞かん。
498It's@名無しさん:05/02/20 18:25:42
DS、ソフト売れてないそうだよ。PSPよりもソフト少ないしね。
499It's@名無しさん:05/02/20 18:34:25
「スクリプト解明まで仮置き」はバグじゃないよ。
実際、シナリオを進めていったら、スクリプトが解明されるから大丈夫だよ。
500It's@名無しさん:05/02/20 18:35:45
へぇー
そんなゲームつまらなそうだね
501It's@名無しさん:05/02/20 18:36:19
PSPは話題がたくさんあっていいね
502It's@名無しさん:05/02/20 18:39:45
>>498
あっちはまだGBA市場が生きてるから
今は専用ソフトが出て無くてもあまり問題ないのよ。
503It's@名無しさん:05/02/20 18:43:59
今は決算を乗り切る事しか考えていないだろ。
発表も株価対策の胡散臭い物ばかりだし。

決算後にどんな方策を出してくるかは知らんがw
504It's@名無しさん:05/02/20 18:56:35
UMDはやっぱり未来を見据えた選択だったと思う。
やっぱり大容量でないと、ソフトを作るのに制約が多くなりすぎる。
NDSもやっぱり、アナザーなどは容量が少なすぎて充分な制作が出来なかったと言っていた。
ブルーレイデスクも同じだ。HDDVDでは容量が少なすぎて、使い勝手が悪すぎる。
ソフトメーカーの制作意欲を湧かすのは、タッチパネルとかではなくて、容量なのだ。
505It's@名無しさん:05/02/20 19:01:58
まあ確かに容量は大きいほどいいが、
起動やロード時間の方が気になる人もいるわけで・・
506It's@名無しさん:05/02/20 19:04:02
UMDはどう考えても独自規格の権利だけを見据えた選択だったわけだが
507It's@名無しさん:05/02/20 19:04:13
4月からはアメリカで訴訟祭り。
508It's@名無しさん:05/02/20 19:07:10
UMD=UnkoMD
509It's@名無しさん:05/02/20 19:07:46
その容量を活用できる体力のあるところはもうそんなに無いぞ…
それと携帯機のサイズ上の制約からそんなに必要が無いというのもある。
昔ゲハのvsスレなんかで、DSのカートリッジだってPSタイトルぐらいなら
移植できるんじゃねーかって検討したりしてたな。
510It's@名無しさん:05/02/20 19:10:37
ホリプロへの感想・苦情 ・・・ [email protected]

あびる優の集団窃盗問題について
ホリプロは小学5年生の時にやったと回答しているが、
ちょうど窃盗の時効の切れる7年前に合わせただけなのではないか?
非常に怪しい。
もし、一部上場企業として嘘の回答をしたのであれば、それは許されざる
行為。この問題は風化させてはいけない。

ドラゴンボールでわかるあびる優窃盗事件
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108880772343.jpg
511It's@名無しさん:05/02/20 19:12:31
映像データばかりが膨らんだゲームと言うのは
肝心のゲームシステムがおろそかになりがちで
それはそれはつまらないものですよ

昔のパソコンゲームなんてのはフロッピーで供給されて
世界的にヒットしたりしたものです
512It's@名無しさん:05/02/20 19:46:33
>>510
板違いのコピペ荒らしなのはわかってるんだが・・・
笑っちまったよチクショーw
513It's@名無しさん:05/02/20 20:36:12
>アナザーなどは容量が少なすぎて充分な制作が出来なかったと言っていた。

誰が言ってたの?
514It's@名無しさん:05/02/20 20:41:31
ふぁみ通記事の誤訳だろ。
いろいろな仕掛けのアイデアを盛り込んでも実装すると
イマイチだったりしてボツネタが結構出たとかいう記事。
515It's@名無しさん:05/02/20 20:43:26
まあ、大きな容量のメディアを使えたとしても、イベントカットカットで破綻したソフト売るようなところもあるわけだし
516It's@名無しさん:05/02/20 20:43:55
読解力ない人がいるみたいだね。
517It's@名無しさん:05/02/20 20:56:59
>>511
でも、実際にドラクエ7や8は大容量でなければ作れない。
大容量がゲームの質を変えたのだよ。NDSは明らかに時代に逆行しているよ。
それに、UMDの大容量を全て使い切れって言っている訳じゃないから、
>>511の言っていることは的外れ。
518It's@名無しさん:05/02/20 21:06:26
任天堂はその辺りが巧いな>ゲーム作り
519It's@名無しさん:05/02/20 21:06:53
>504
それは据置機の話だな。
PSPは可搬機
520It's@名無しさん:05/02/20 21:07:34
>>507
アメリカで販売されるPSPはパーフェクトバージョンだから大丈夫だよ。
ネットワークウィークマンだって、アメリカ版は昔っからMP3対応だったし、
日本と違って訴えられる可能性があるから慎重になっているよ。
日本の製品が海外で成功するためだったら、β版のテストくらい有料でしてあげるのが本当の国民ってもんだよ。
521It's@名無しさん:05/02/20 21:10:45
パーフェクトバージョンてなんだよ。
522It's@名無しさん:05/02/20 21:14:21
液晶パネルの枠を切りかけさせて
回路パターンを数ミリ変更して
ボタンを真っ直ぐにすればいいだけだから
どんなメーカーだって簡単だよな





クタ発言さえなければ
523It's@名無しさん:05/02/20 21:39:23
>>517
的外れはおまえ。
据え置きはハイパワー、大容量は必須だが、
携帯機で大容量メディアは必ずしも必要ではない。
524It's@名無しさん:05/02/20 21:44:03
>>520
日本版の付け焼刃改良版で確定済み、600万台現在のPSP型番
売らないと利益でないそうだし。
525It's@名無しさん:05/02/20 22:00:22
>>524
利益なんて数年後に出ればいい。
526It's@名無しさん:05/02/20 22:05:08
>525
そんな流暢な…
527It's@名無しさん:05/02/20 22:07:59
悠長だろ

誤字どころか読み方も違うぞ
528It's@名無しさん:05/02/20 22:09:28
つかどこが出すんだソフト?
529It's@名無しさん:05/02/20 22:09:27
そんな悠長にかまえてられる体力はソニーには無い。
一刻も早く馬鹿な消費者を騙して売らなければ。
530It's@名無しさん:05/02/20 22:29:17
PSPは、Huカードスロット装備してPCエンジンソフトが遊べたらヒットしてたと思う
ゲームは面白いわ、読み込みゼロだわで・・・
531It's@名無しさん:05/02/20 22:42:22
そんな事したら、なつかしPCエンジンのソフトばかり売れて、
PSPのゲームが余計に売れない気が。
長いローディング体験しちゃうと、読み込みゼロがめちゃくちゃ魅力的に見えてくるし、
第一□ボタンを一切使わなくてよくなるのだからw
532It's@名無しさん:05/02/20 22:46:12
PCエンジンのソフトって良作多いのか?
かとちゃんけんちゃんのしかしらんわ。
533It's@名無しさん:05/02/20 22:48:14
まあ、PSPソフトよりは面白いわな
534It's@名無しさん:05/02/20 22:50:24
>>532
ガンヘッド最高!

スレ違いすまそ。
535It's@名無しさん:05/02/20 22:59:27
連れと遊ぶ時のゲームは、
ダンジョンエクスプローラー、パワーリーグ、スーパー桃鉄等だったな
俺も、スレ違いすまそ・・・なつかしくてついつい
536It's@名無しさん:05/02/20 23:16:49
ヨミウリウイークリー 3/6号中吊り広告
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/pdf/yw_nakaduri.pdf

 「PSP問題とソニーの不遜」
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛ついに読売が動いたか…。
537It's@名無しさん:05/02/20 23:29:26
あらららら
538It's@名無しさん:05/02/20 23:33:05
読売への広告ケチってるの?
539It's@名無しさん:05/02/20 23:36:47
田中辰巳氏に対する個人叩きがあちこちに見られるようになる に1票。
540It's@名無しさん:05/02/20 23:38:31
>>513
>504はPSPにアナザーが欲しいんだよ、きっと。
541It's@名無しさん:05/02/20 23:40:41
>536
扱いが小さいなぁ。

>539
GK総動員だなw
542It's@名無しさん:05/02/20 23:41:50
せっかくゲンダイとサイゾーで情報操作工作してたのに・・・
ヨミウリの馬鹿!
543It's@名無しさん:05/02/20 23:42:23
>>540
SCEがリバーヒルソフトにちゃんと資金援助してればPSPに出してくれたかもしれないのになw
544It's@名無しさん:05/02/20 23:47:42
ポストの記事書いたのって誰だっけ?
545It's@名無しさん:05/02/21 00:18:48
新たな燃料が…
546It's@名無しさん:05/02/21 00:31:22
韓国のグラビティー社の作ったラグナロクオンラインっていうゲームは、ベータテスト版では
テキストミスで凄い誤字と変な言い回しがあったが、
>スクリプト解明まで仮置
みたいな初歩的なミスは無かったぞ。
547It's@名無しさん:05/02/21 00:49:57
あんな最下層のゲーム比較に出すなや
548It's@名無しさん:05/02/21 00:55:26
いまやソニー以下の下層対応はなかなか無い。
549It's@名無しさん:05/02/21 00:58:14
サポートは正直ガンホー以下だな
550It's@名無しさん:05/02/21 01:00:25
そろそろ最下層だという自覚をしたほうがいいよ・・・
551It's@名無しさん:05/02/21 01:03:18
最下層というと「逝き印」や「三菱」ランクだと勝手に思っているが
正直、すでにそこを到達して、さらに下な気がするから不思議だ
552It's@名無しさん:05/02/21 01:06:52
とことん時代遅れな企業になっちゃったよな。
553It's@名無しさん:05/02/21 01:07:02
ワースト経営者のとんでもない舵取りでかつての一流企業が零落していく有様を
今リアルタイムで見てるんだよなぁ…
そう考えるとちょっと感慨深いものがある。
554It's@名無しさん:05/02/21 01:15:52
予想通り、任天堂のプレイやんにmp3再生品質で負けたようだ。
笑うしかないな。
555It's@名無しさん:05/02/21 01:18:11
>>554
もう届いたのか
556It's@名無しさん:05/02/21 01:24:49


「やはりソニーのは音がいい」ってのは根拠の無い印象操作です
557It's@名無しさん:05/02/21 01:30:20
>>555
つ【ホリデーパス】
or
つ【Suica(チャージ済)】

これやるから有明行って来い!
558It's@名無しさん:05/02/21 01:32:22
>>557
佐川待ちですが、何か?
559It's@名無しさん:05/02/21 01:33:02
>>556
彼らの言い方は相手の付属コードと
ソニーの万単位ヘッドフォンを比べるようなやり方ですから。
560It's@名無しさん:05/02/21 02:13:25
↓GK出現
561It's@名無しさん:05/02/21 02:17:23
コンニチワ ロボタンデス
562It's@名無しさん:05/02/21 02:22:37
>>554
いい加減なことを書くと怒られるよ。
プレイやんというヌルいネーミングだから、ちょっと音が良かっただけで、すごく良く聞こえるだけ。
まさに、印象操作だな。
563It's@名無しさん:05/02/21 02:26:30
つまりプレイやんは「ちょっと音がいい」わけね。
564It's@名無しさん:05/02/21 02:27:54
正確な事・・・・・漏れのMZ-N1の付属イヤホンはノイズがはっきり入る仕様。
NetMDの規格以前の問題だッツーの
否定したかったら裁判起こしてみろよ>GK
565It's@名無しさん:05/02/21 02:46:59
>>564
MZ-N1だけじゃなく、
ソニー製品ってほとんど「サー」っていうノイズが入るよ。

ネットワークウォークマンももそうだったし
フルデジタルであるS-MASTERの5.1CHのサラウンドシステムもそう。
スピーカーやイヤホンの問題ではなく、アンプの問題だと思う。
iPodをとやかく言えないよね。

ついでにいうと、MZ-N1のリモコンはすぐ壊れた。
音量調節するため部分をいじっているのに
プレイモードが変更されたりする。
566It's@名無しさん:05/02/21 03:04:31
>>565
ウォークマン系のリモコンが凄いよ・・・壊れて修理に出したら新品交換。
で、その新品が壊れてた。
激しくワロスwwww

ロットの違うリモコンをよこせと注文付けたよw
567It's@名無しさん:05/02/21 03:20:55
というか、ゲーム機で音楽を聴くなどと恥ずかしい奴がいるとは思えないのだが。
568It's@名無しさん:05/02/21 03:27:33
>>566
最近はソニータイマーすらまともに作れなくなってるからねぇ。
569It's@名無しさん:05/02/21 03:30:49
そのゲーム機で映画見ると抜かしてるヤツもいるんだが。
570It's@名無しさん:05/02/21 03:33:49
あと電話もできるようにするって。
571It's@名無しさん:05/02/21 04:01:49
PDAにもなるんだっけ。
入力できないけど。
572It's@名無しさん:05/02/21 04:09:53
煽りでも何でもなく本気で携帯電話機能とPDA機能は要らん。
573It's@名無しさん:05/02/21 04:11:12
本気で音楽再生と動画も要らん。
574It's@名無しさん:05/02/21 04:37:30
本気でゲームは要らないから、液晶の画素数と動画再生能力を高めたバージョンを作ってくれ。
575It's@名無しさん:05/02/21 04:39:59
>>574
それでメディアはどうするの?
割高で(おまけに1GBにするのにてこずってる)メモステ?
自分では焼けないUMD?
576It's@名無しさん:05/02/21 04:55:02
UMDが焼けるようになったらPSPの天下だよな。
絶対UMDライターは出さないって言っているけど、ウォークマンのMP3対応を見るまでもなく、
PSPが売れなかったら、絶対出すと思う。
577It's@名無しさん:05/02/21 05:04:38
UMDなんて死産メディアが焼けるようになったところで
なにも変わらんだろ。
メモステは普通の使い方ができるが死んでるだろ。
汎用のきかない独自企画なんてもう流行らんよ。
578It's@名無しさん:05/02/21 05:49:52
今のところ、PSPは売れているから、ライターなんて出さないよ。
579It's@名無しさん:05/02/21 06:05:32
UMDライターなんて出しても
SCEにはなんのメリットもない。
580It's@名無しさん:05/02/21 06:22:41
とりあえず携帯電話機能だけはかんべんな。
携帯ゲーム機なんかにに月々の基本料払いたくないから。
あとは好きなように機能つけていいからさ。
581It's@名無しさん:05/02/21 06:32:05
ということで、UMDは普及することなく終了、と。
582It's@名無しさん:05/02/21 06:59:20
とりあえず、UMDをライターで焼くことなら今でもできるぞ
583It's@名無しさん:05/02/21 07:00:20
ケータイ版ウォークマン=新型PSPだよ。
これでDSやiPodの生産台数をぶっちぎりで抜くことが出来る。
584It's@名無しさん:05/02/21 07:01:12
あんなデカイ奴はいらん。
585It's@名無しさん:05/02/21 07:05:08
そういや、音楽関係では
音楽を持ち歩けるってことだけ強調されすぎてて、
PSP本体が既存のMP3プレイヤーより遥かにでかい事はおざなりになってるよなぁ
586It's@名無しさん:05/02/21 07:06:10
しかしソニーは死産メディアの宝庫だよな
エルカセット、ベータ、デジタル8、NT・・・・そしておそらくhi-MD、UMD、メモステ・・・

要するに他社との共同展開がなくて優位性もないと自然に廃れていく、という現実、そして
訳もわからず乗せられた客が損をしてそれから警戒しないといけなくなる、という現実を
いつになったら学習するのだろうかンこーは。
587It's@名無しさん:05/02/21 07:07:41
iPod20G・・・・・・・・・・・・・・・・3万円強
PSP+1Gメモステ20枚・・・・・22万円前後


もうだめぽ
588It's@名無しさん:05/02/21 07:14:46
iPodシャッフルに限らず他社のシリコンオーディオでもいいけど
今じゃ筆記具サイズで音楽を持ち歩けると言うのに

なんでデカイ筐体に音楽機能を加えたくらいで優位だと言うのか。
何よりソフトが使いづらさの烙印押されてるんだからイラネだよ。
589It's@名無しさん:05/02/21 07:36:23
PSP = 21世紀のベータ
590It's@名無しさん:05/02/21 11:24:24
そろそろ新しい燃料投下キボン
591It's@名無しさん:05/02/21 11:49:56
Yomiuri Weekly待ちかな。
592It's@名無しさん:05/02/21 12:10:10
>586
ベータは今でも信者が超高額製品買ってくれますから!残念!
593It's@名無しさん:05/02/21 13:22:12
「糞会社」でググったときに一番最初に出てこなくてよかったね、SONY
594It's@名無しさん:05/02/21 13:31:20
>>592
買いたくても買えないだろ。
あの時ソニーを見限ってよかったよ。
595It's@名無しさん:05/02/21 14:03:02
>>593
つ[糞企業]
596It's@名無しさん:05/02/21 14:19:24
PSPに携帯だのPDA機能だのつけてもN-Gageと大差ない気が
597It's@名無しさん:05/02/21 14:23:44
Yomiuri Weekly,GJ!
598It's@名無しさん:05/02/21 14:41:40
PSPの電車でゴーが手に入らないよ。どこ行っても売り切れ中。
めちゃめちゃ面白いに違いない。
それにしても、NDSってソフト出ないね。PSPのソフトは毎週新作が出ているのに、
やっぱりサードメーカーはNDSに本腰を入れていないってことなんだろうね。
PSPはPSの資産が活かせるが、NDSは活かせない。NDSの開発の難しさもサードが敬遠する理由のひとつだろう。
599It's@名無しさん:05/02/21 14:44:29
典型的なGK文体だな
600It's@名無しさん:05/02/21 14:45:56
>>598
絶対ツッコミ待ちだろお前。
【PSP】モバイルトレインシミュレーター+電車でGO!(1,500本・14%)
601It's@名無しさん:05/02/21 14:47:13
PSの資産・・・あぼーんサイクルによる修理&買換え需要。
だがPSPにはその周期さえ制御できる能力がなかったな。
あまつさえ修理部門の縮小で完全買い替えに移行する気か。
死して尚醜態を晒すとは惨めな企業だ・・・
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
602It's@名無しさん:05/02/21 14:53:05
>>600
先週は、PS2のエロ格闘ゲームとかいろいろ出てたから競争が激しかったから、電車でGO!が
売れていないように見えるだけ。今はどこに行っても買えないのは事実だよ。
603It's@名無しさん:05/02/21 14:54:07
すれ違いだがDSはGBAより開発しやすい環境を揃えたとか言ってたな。
PSPは終わってるが。
604It's@名無しさん:05/02/21 14:56:07
実際売れてないな。

【PSP】MTS + 電車でGO! 東京急行編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106235185/
605It's@名無しさん:05/02/21 15:04:00
606It's@名無しさん:05/02/21 15:06:59
>536
中吊りと目次のタイトルが違ったので戸惑ったが。

中身はどうという事も無く「若干の騒ぎが起こっているが、ソニーの対応は如何な物か」
と言う程度のもの。
目新しい物は無く情報も古い。
そのページも決まったコラムニストの物でも無く回り持ちで色々な人が適当に書く頁埋め
っぽい。

もっと大きい扱いでないとクターを喜ばせるだけだ。
607It's@名無しさん:05/02/21 15:15:35
アマゾンでNDS関連のレビューを見ていると、ほんと、GKって悪質だなと思った。
発売前のパックマンDSやらアナザーやらに文句付けまくり。
どうしてNDSのゲームは薄っぺらで幼稚なのばかりなのだろう?とか書いている。
コロコロコミックとかに対して、薄っぺら、幼稚とかって批判するのが無意味なのと同じように、
GKの批判は全く的外れで、読んでてキモすぎ。寝屋川の17歳のような自称GKなのだろうか。
608It's@名無しさん:05/02/21 15:22:01
PSブランドが無能や童貞の負い目を保管してくれるのさ。
609It's@名無しさん:05/02/21 15:22:40
仕事で書いてるんだから内容がなくて当然
610It's@名無しさん:05/02/21 15:28:54
>>605
尼の「ee感じ」と「大迫力のフル画像走行映像」ってレビューは単なる宣伝にしか見えないのだが、
これもGKの仕事だなあ
そもそも発売日は2/17だろうにアホか
611It's@名無しさん:05/02/21 15:32:40
アマゾンも発売前のレビュー載せなきゃいいんだが
612It's@名無しさん:05/02/21 16:30:43
>>609>>606にたいするレスなんだろうか、>>608に対するレスなんだろうか?

>>610-611
発売前のレビュー載せるアマゾンにも問題あるけど、発売前の商品にレビュー書く
ってのもバカ丸出しだよな。
613It's@名無しさん:05/02/21 16:30:54
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/
これさえあればPSPも外で使えるぞ
PSPの純正バッテリーに比べ、約18時間ものバッテリー駆動を実現します。
まあ、その分かさばりますけどね、初代GBの外部バッテリーみたいに
614It's@名無しさん:05/02/21 16:32:32
いいかげんメモステ止めろや

ソニー、MP3再生に対応した電子辞書
−高校生向けモデルと8カ国語辞書収録モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050221/sony.htm

615It's@名無しさん:05/02/21 16:37:29
>>614
PS2の買い替え需要にPSPのメモステ、いつも思春期の子供がターゲットか。
また釣る気か。かわいそうに。
616It's@名無しさん:05/02/21 16:38:06
今度はMP3再生連発か。
ネットワーク連発で懲りろよ
617It's@名無しさん:05/02/21 16:41:17
電池の消費が少ない電子辞書(普通に使ってても交換は半年に一回くらい)と
電池の消費が多いMP3(普通に使ってりゃ一週間に一回)を同居させるのってどうなんだろ…
618It's@名無しさん:05/02/21 16:44:29
619It's@名無しさん:05/02/21 16:45:56
扱う気ないやん
620It's@名無しさん:05/02/21 16:50:42
ワラタ
621It's@名無しさん:05/02/21 16:51:54
ヨドバシ.comはずいぶん前から扱ってなかったが、ソフマップのは初めて見たわ。



むしろ、この流れはPSPスパイラル。
いや、ソニースパイラルとでも呼ぶべきか?
622It's@名無しさん:05/02/21 16:52:01
やや、>>609>>607宛てです;
623It's@名無しさん:05/02/21 16:54:51
「お取り扱い商品がございません。」
「該当する商品はありませんでした。」

存在そのものを思いっきり否定しているな。
624It's@名無しさん:05/02/21 16:57:38
・・・・(゚д゚)ハッ!?

これは全部夢だったんだ!
まさかこんな客を愚弄した会社や製品が存在する筈ないジャマイカ・・・夢だ夢
ウチはドリームキャストが現役だしな。
625It's@名無しさん:05/02/21 17:07:23
PSPなんて初めから存在していなかったんだよ!!
626It's@名無しさん:05/02/21 17:27:32
PSPってセルのシステムの一部であって、
物質的には存在しないんでしょ?
627It's@名無しさん:05/02/21 17:50:35
セルは色々と吸収しないと強くなれません
628It's@名無しさん:05/02/21 18:26:50
ハッキリ言って、発売のかなり前からレビュー出来るのは社員だけ。
ゲートキーパー乙!と書いてやりなさい。
629It's@名無しさん:05/02/21 18:49:08
>>627
ソニーのセルは金を吸いまくってますね。(・∀・)ニヤニヤ
630It's@名無しさん:05/02/21 18:53:50
春に噂のソニー性の携帯機が発表らしい。
なんでもPS2なみのことが出来てハードディスク搭載で7.1chだそうな。
631It's@名無しさん:05/02/21 19:14:55
>630
ソニー性は嫌だなぁ。

今日近所のGEOにDVDを返しに行って気が付いたが中古のPSPが無くなっていた。
先週行った時には山積み迄は行かず丘積み位有ったのが1台も無い。

新品は在庫有り。
632It's@名無しさん:05/02/21 19:25:00
>>630
そんな噂聞いたことない。
633It's@名無しさん:05/02/21 19:35:03
>>630
プレステポケット
634It's@名無しさん:05/02/21 19:36:27
またパクリか。
635It's@名無しさん:05/02/21 20:15:42
やっぱり2chって嘘や煽りばっかり。
今日ER-4とかいう変な形のヘッドフォンをつけた
友だちのPSPで音楽聴かせてもらったけど
びっくりするぐらい音がよかったぞ。
636It's@名無しさん:05/02/21 20:18:02
>>635
君自信が嘘つきや煽り豚でないことを証明するためにフシアナしてくれw
637It's@名無しさん:05/02/21 20:20:32
>>635
それはよかったね
638It's@名無しさん:05/02/21 20:22:14
PSPの音でびっくり?
SACDを聞いた日にゃ耳から脳髄出ちゃうかもね
639It's@名無しさん:05/02/21 20:25:41
SACD聞いたらびっくりして尻の皺が伸びた
640It's@名無しさん:05/02/21 20:40:51
PSPの液晶で動画見たけど
あまりの迫力に、ここは映画館か!
と錯覚して声出すくらいびっくりした。ソニーのばか。
641It's@名無しさん:05/02/21 20:45:07
>>640
確かに。
浅草キッドも言っていたが、みんゴルなんて、本当のゴルフよりもリアルだからな。
642It's@名無しさん:05/02/21 20:45:24
新宿のリバティで売ってた中古10台ぐらいあった
643It's@名無しさん:05/02/21 20:49:39
本当のゴルフよりリアルなゴルフゲーって一体…
644It's@名無しさん:05/02/21 20:51:06
PSPでトロみたけど本物よりリアルだった。
645It's@名無しさん:05/02/21 20:52:10
先週もNDSよりもPSPのほうが売れたそうだ。
今年に入ってからPSPの連勝続きだな。
あと、2週間で逆転するみたいだよ。
646It's@名無しさん:05/02/21 20:53:49
>本当のゴルフよりもリアル
>本当のゴルフよりもリアル
>本当のゴルフよりもリアル

○浅草キッド
水道橋博士(すいどうばし はかせ)
生年月日:昭和37年8月18日
玉袋筋太郎(たまぶくろ すじたろう)【左】
生年月日:昭和42年6月22日

42才と37才の大きなお友達・・・
647It's@名無しさん:05/02/21 20:54:34
もうすぐGTApで本物よりリアルな犯罪が犯せる♪
648It's@名無しさん:05/02/21 20:56:17
PSPで映画見ると映画館で観るよりリアル
649It's@名無しさん:05/02/21 20:57:52
PSPで萌え画像みると本物よりリアル
650It's@名無しさん:05/02/21 20:58:51
>本当のゴルフよりもリアル

捏造やめろよ
本当は「ファミコンのゴルフよりもリアル」って言って笑ってたんだよ
651It's@名無しさん:05/02/21 21:01:17
>>650
いや、まじです。週刊アスキーに載っているよ。
652It's@名無しさん:05/02/21 21:02:14
本物の玉袋よりリアル
653It's@名無しさん:05/02/21 21:11:35
リッジレーサーは本物のレースよりリアルだったよ。
654It's@名無しさん:05/02/21 21:15:02
向こうの世界の住人だからゲームの方がリアルに感じるんだろ。
つーか本物よりリアルって馬鹿か。
655It's@名無しさん:05/02/21 21:15:49
ビックリマネキンは本物のダッチワイフよりリアル
656It's@名無しさん:05/02/21 21:22:55
DS、マジで売れてねぇな。大丈夫か?
657It's@名無しさん:05/02/21 21:31:57
DSに5連勝か・・・
海外販売が始まればもっと勢いがつくな。こりゃ。
658It's@名無しさん:05/02/21 21:38:22
ジエング
659It's@名無しさん:05/02/21 21:43:15
>>646
しかしもう少しマシなタレントは使えないのか?
チョン様には億単位のギャラ払ってる癖に。
660It's@名無しさん:05/02/21 21:48:05
PSPは、ソフトが本体より売れてないのは 音楽聴くため? 捏造数字だから?
661It's@名無しさん:05/02/21 21:52:29
>>635
PSPにER-4って時点でネタじゃん・・・







ネタじゃなければイイ音は当たり前というか
かえって音の粗がわかりそうなものだけど
662It's@名無しさん:05/02/21 21:58:26
PSXは1年で100万台売る前に生産完了になっちゃったよw

http://www.psx.sony.co.jp/
663It's@名無しさん:05/02/21 22:01:26
新機種の予感…
664It's@名無しさん:05/02/21 22:20:46
NDSだって、本体しか売れなくて、下方修正したじゃん。
というか、NDSが売れているって言いつつ下方修正するってことは、つまり、売れてないってこと。
任天堂こそ捏造していると疑うのが正しいと思うのだが。
665It's@名無しさん:05/02/21 22:23:16
出井はまもなく癌になる
666It's@名無しさん:05/02/21 22:30:39
なんか一斉にGKが沸いてないか?
DSやPSPのソフトのスレにも同じ時間帯に沸いてきて…。
667It's@名無しさん:05/02/21 22:44:31
46 名前:真実名無しさん[] 投稿日:2005/02/18(金) 21:54:13 ID:MRI45fE6
例のGK経営のGCだめぽが潰れた。
任天堂ゲーム機発火がどうのこうのというのは完全に捏造だったらしい。

http://members.lycos.co.uk/damepo/N64_Fire.htm

668It's@名無しさん:05/02/21 22:47:30
>>662
7600と5600が近々出ますから。
669It's@名無しさん:05/02/21 23:07:57
サムスン1兆円利益、日本メーカー驚き

日本の各メディアは15日、サムスン電子が昨年10兆7867億ウォンの純利益を上げた業績を
大々的に報じ、サムスンが日本企業に大きな脅威となっていると指摘している。

読売新聞は関連記事を経済面トップで報道し、サムスンがマイクロソフトを抜きIT(情報技術)
企業の中で世界トップの純利益を上げたと伝えた。 読売新聞はサムスンが昨年上げた利益は
日本最大の家電メーカーである松下電機をはじめ、日立、NEC、東芝など日本のトップメーカー
10社の純益合計の2倍に相当すると強調している。

ソニーや富士通、三菱電機、沖電気など、日本の10大メーカーの昨年の純利益合計は5370億円
(約5兆3700億ウォン)だった。 読売新聞は特にサムスンの営業利益率が20.9%、半導体だけ
見れば41.1%という脅威的レベルだとし、驚きを示している。

日本経済新聞は「サムスン、1兆円利益の衝撃」という見だしの社説を掲載している。 同紙は、
サムスン電子に純利益で対抗できる日本メーカーはトヨタしかないとしながら、「オーナー色が
強い経営者がいたからこそ大ナタも振るえ、リスクのある投資に踏み切れたともいえるが、
強力なリーダーシップと素早い決断は日本の経営者も見習うべきだろう」とサムスンに見習う
べき点を指摘している。
朝鮮日報 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/16/20050116000021.html
670It's@名無しさん:05/02/21 23:12:31
7600と5600はUMDドライブを搭載します。
しかし悲しいかな映画ソフトだけ対応〜。
671It's@名無しさん:05/02/21 23:24:46
最近のGKは海外市場に逃げるのを常套手段にしてる。
まさに取らぬ狸の何とやら。
672It's@名無しさん:05/02/21 23:27:57
海外のロンチタイトルの凄いよ。
まさに移植一色w
アメリカ人バカにしすぎだよ
673It's@名無しさん:05/02/21 23:31:32
向こうは消費者番組で色々検証するから祭りは近いかも。

CASIOのGショックのアイスホッケーのパック代わりにしても壊れないTVCMが流れた際に
「そんな事は有り得ない!」と検証して「本当にスティックでぶっ叩いても壊れない」との
結果が出てその筋に人気が出たとかの逆転も有りうるけどね。
674It's@名無しさん:05/02/21 23:33:02
本当にUMD飛びます!
675It's@名無しさん:05/02/21 23:33:50
海外でPSXはどうだったんだっけ?
676It's@名無しさん:05/02/21 23:43:40
海外には2ちゃんねる的な巨大掲示板ってないのかな?
677It's@名無しさん:05/02/21 23:51:16
>>666
確かに沸いてきてるねGKが。
>>664みたいな書き込みは典型的なGKテンプレだからなあ。
678It's@名無しさん:05/02/21 23:52:35
何この値段!?ふざけてるの!!
http://www2.shopping.com/xPO-Sony_PlayStation_Portable_PSP~CLT-HSNLF
679It's@名無しさん:05/02/22 00:01:43
>>678
スパイダーマン2とお好きなゲームが3つ選べるからお得だね。
680It's@名無しさん:05/02/22 00:06:24
アメリカでのPSPの発売日っていつだっけ?
681It's@名無しさん:05/02/22 00:29:45
アメリカでは最初から抱き合わせ販売かよ・・・
682It's@名無しさん:05/02/22 00:45:16
>>680
3/24
683It's@名無しさん:05/02/22 01:49:12
>>592
ベータは3年前に生産中止しただろうが、このバカチンが!

>>606
業界紙でない普通のメディアがPSP問題を報じるように
なっただけでもずいぶん大きいと思うぞ。週刊読売の
見出しでPSPに問題があることを初めて知った人も
多いと思う。チョニー崩壊は時間の問題。
684It's@名無しさん:05/02/22 03:01:47
>>664
そーやってすぐ他社を(的外れに)批判して誤魔化すのが君たちの習性やね
ソニーへの批判を否定しなければ全く意味が無いってことを早く理解しよう
685It's@名無しさん:05/02/22 03:02:44
そろそろスクリプトは解明されたかな?
686It's@名無しさん:05/02/22 03:23:29
最近ソニー信者がファビョりすぎでつまらない件について
687It's@名無しさん:05/02/22 04:00:32
×ソニー信者
○ソニー社員
688It's@名無しさん:05/02/22 04:27:24
ソニー社員も質が低すぎてリア厨高率90%のソニー信者と
見分けがつきにくいのは問題だな。
689It's@名無しさん:05/02/22 05:02:25
>>673
「その筋」って、普段ホッケーのスティックでぶっ叩かれてる人達?
690It's@名無しさん:05/02/22 05:38:01
つうかホッケーの試合中に腕時計なんて見ないよ
馬鹿じゃないの?
691It's@名無しさん:05/02/22 05:52:21
実際腕時計見るかどうかは本質じゃないだろ。
692It's@名無しさん:05/02/22 05:57:15
2005年「絶好調企業ランキング」で任天堂が2位、ソニーは169位

http://dw.diamond.ne.jp/number/050226/n.gif
693689:05/02/22 06:19:32
>>690
子供だねえ。
そういうプレイ知らないの?
694It's@名無しさん:05/02/22 06:58:21
正式版のイメージコンバータってβ版と何が違うん?
695It's@名無しさん:05/02/22 07:34:49
バグがあろうと
これ以上版を上げません
という宣言
696It's@名無しさん:05/02/22 09:16:19
1位 みんなのGOLF ポータブル 264303本 
2位 リッジレーサーズ 208759本 
3位 真・三國無双 199789本 
4位 メタルギアアシッド 88207本 
5位 英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女 72568本 
6位 ピポサルアカデミ〜ア 70471本 
7位 ことばのパズルもじぴったん大辞典 67572本 
8位 どこでもいっしょ 56649本 
9位 麻雀格闘倶楽部 50863本 

1位 マリオ64DS 651103本 
2位 さわるワリオ 642271本 
3位 ポケモンダッシュ 302727本 
4位 バンドブラザーズ 148774本 
5位 ヒトフデ     96681本 
6位 きみ死ね     92003本 
7位 ヨッシー     91070本 
8位 天堂独太     70378本 
9位 ぷよぷよフィーバー 69038本
697It's@名無しさん:05/02/22 09:16:27
GKってまだ居たんだ
698It's@名無しさん:05/02/22 09:30:17
>689
外勤の警察官とか兵隊さん
699It's@名無しさん:05/02/22 09:41:54
>>696
これを見るとDSはPSPにダブルスコアを付けてるってこと?

装着率はほぼ一緒っていうことかな?
700It's@名無しさん:05/02/22 09:45:33
>>696
ソニー「PSP本体50万台出荷するから『みんゴル』も50万行く」

そろそろ(本営発表)100万いく頃なのに(本営発表)26万ですか・・・。
701It's@名無しさん:05/02/22 10:18:31
ν速のスレ叉止められたわね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108999421/l50
イタチごっこだなぁw
702It's@名無しさん:05/02/22 10:20:03
>>696
これ見て思うことは任天堂の方はほとんど自社製なんだよね。
糞nyとは自力の差が見えるな。
703It's@名無しさん:05/02/22 10:29:00
>>696
トップ5にずらりと任天堂で目立たんが、きみ死ね9万に独太、ぷよが7万…
タイトルの地味さを考えればGKが騒ぎ立てるほど悪い市場ではないな。
対するPSPもランキングに何か一つオリジナルタイトルが欲しいとこだが。
704It's@名無しさん:05/02/22 10:31:51
だって電車でGO1500本だぜPSP
705It's@名無しさん:05/02/22 10:32:39
>>696
まだメタルギアはきみ氏ねに勝てないのか
706It's@名無しさん:05/02/22 10:34:11
>>662
プゲラッチョステーションX生産完了おめ
707It's@名無しさん:05/02/22 10:40:21
PSXも型番商法ですから。
当然PSPも伝統の型番商法間違い無し。
壊れるのは当たり前。修理費高いぞ、買い換えろ豚共。It's a SONY。
708It's@名無しさん:05/02/22 10:43:52
知り合いがPSXを発売日に買ってしまった件について
709It's@名無しさん:05/02/22 10:50:31
>>618を「売れないから扱うのを止めた」と読むのか・・・少しは頭冷やしたらどうなんだろう。
710It's@名無しさん:05/02/22 10:53:03
そうそう
不具合が多いから扱うのをやめただけなのにね
711It's@名無しさん:05/02/22 11:29:33
在庫切れです、御免ね」
じゃなくて「そんな商品は有りません」だものな。
712It's@名無しさん:05/02/22 11:30:21
>>709
普通に「売り切れです」と表示されてたら何の話題にもならんて
713It's@名無しさん:05/02/22 11:53:52
PSP世界出荷台数>NDS国内出荷台数マジックに備えよ!
(GKには秘密!)
714It's@名無しさん:05/02/22 11:55:24
おそらく、やったぜ300万台!(世界)を謳いはじめる。
715It's@名無しさん:05/02/22 12:09:02
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
716It's@名無しさん:05/02/22 13:25:06
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm
717It's@名無しさん:05/02/22 13:29:48
誰も書いて無いようなので

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm

ボタンの不具合をやっと認めた
2ヶ月強掛かったのは何故?
718It's@名無しさん:05/02/22 13:36:03
週刊誌パワーだな
719It's@名無しさん:05/02/22 13:40:43
>>717
数のマジックでライバル機に5連勝中なので、
なんとかネガイメージをごまかせると思ったから。
720It's@名無しさん:05/02/22 13:41:44
このリペアリクエストって用紙は1枚きり?
1回使ったらもう後が無いって事は無いよね。

修理完返送品に新しいリペアリクエスト用紙が入っていますように
721It's@名無しさん:05/02/22 13:52:57
これがゲートキーパーが運営してたサイト?
もう逃走済みみたいだけど。

http://web.archive.org/web/20040120215537/http://members.lycos.co.uk/damepo/
722It's@名無しさん:05/02/22 13:58:21
>>717
仕様じゃなかったのかぁぁぁぁ?

やっぱ再契約した隊長がやってくれたのかこれは。
723It's@名無しさん:05/02/22 14:14:07
手遅れになってから仕様変更か
724It's@名無しさん:05/02/22 14:25:38
しかも他にも不具合はたっぷりある罠
725It's@名無しさん:05/02/22 14:43:25
そもそもロボタンの設計自体がアレだからな。
726It's@名無しさん:05/02/22 14:53:13
だだをこねるクタタンをなだめるのに2ヶ月かかったってこと。
727まだまだ先は長い:05/02/22 14:57:53
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

S:実はご依頼の件ですが、□ボタンの不良は無償で修理いたします。
メモリースティックの蓋の緩みと、UMDの読み込み不良及びドライブの蓋の不良に関しては
自己負担になりますがよろしいでしょうか?12600円(だったと記憶する)かかります。

明士:は?初期不良なのに自己負担??何を言っているんですか?

S:メモリースティックの蓋の緩みはお客様の連続使用による「磨耗」と考えられます。
UMDドライブに関しては衝撃が加わったものと推定されますので、何卒、ご理解下さい。
728It's@名無しさん:05/02/22 14:58:13
実はまだ眠っていた。
729It's@名無しさん:05/02/22 16:19:27
>>716
これって、□ボタンが戻らなくなる不具合を改善しただけ?
それとも、□ボタンの反応が悪い点も同時に改善されてるの?
もう、PSP購入しても大丈夫なのかな??
730It's@名無しさん:05/02/22 16:26:51
戻らなくなる件だけだろうな
731It's@名無しさん:05/02/22 16:29:16
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm
> 同社では、シリアル番号で不具合のある製品を特定できないため

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
> 既に販売台数の0.6%相当を修理した。問題の金型を特定し対応済み

製品特定できなきゃ意味無いんですよー?
732It's@名無しさん:05/02/22 16:29:36
>>729
他にも不具合たんまりあるから、まだまだダメ
そもそも、本来仕掛けられてるソニータイマーPSPがどんな物なのか
我々はまだ確認していない。
733It's@名無しさん:05/02/22 16:39:15
>>729
10回に3回しか押せなかったのが
6回押せるようになっただけ
ごみや埃ドット抜けは変わらず満載
多分、日本向けのは検品がざる
サポセンいわく 当社の検品を通ったモノでございますので
交換しても同じようなモノかもしれません だとさ
734It's@名無しさん:05/02/22 16:41:54
>>731
販売台数の50%くらい逝くかな?
7,80%は逝くかな?
735It's@名無しさん:05/02/22 17:26:10
PSXに続いてクリエも死去
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0222/sony.htm

PDA市場を潰し、自らも逃げたクソニー
736It's@名無しさん:05/02/22 17:46:10
>1 :開発豚猪 ★ :05/02/22 16:20:19 ID:???
>なんか今夜あたりから24時間ほど2chがお休みになるかもしれんそうです(^_^;)

今夜からほぼ全サーバに影響します。
まぁ、永久に2ちゃんねるが使えなくなっても別に良いけど。
737It's@名無しさん:05/02/22 17:47:00
>>735
アホートップに載ってたな。
次の荒らしに荒らして撤退するのは、携帯ゲーム機と携帯オーディオか?
738It's@名無しさん:05/02/22 17:54:07
保険。
739It's@名無しさん:05/02/22 17:55:30
CLIE残してPSP切りゃいいのに。
なんで使えない方が残るんだか。
740It's@名無しさん:05/02/22 18:01:15
ソニヲタでクリエ基地外の元麻布は困るだろうな。w
741It's@名無しさん:05/02/22 18:16:53
β、DAT、SACD、MicroMV、ATRAC3、CCCD、パームPDA(CLIE)・・・
ソニーが手を付けた規格はことごとく失敗しているな
742It's@名無しさん:05/02/22 18:23:38
PDA市場の撤退はパームOSの責任だ。SONYは悪くない。パームがしっかりしていれば、市場が縮小することはなかった。
743It's@名無しさん:05/02/22 18:29:07
CLIE撤退しようが、株価は上がっているから大丈夫。
744It's@名無しさん:05/02/22 18:32:27
このニュースはさすがのGKどもも反応できないみたいだな。
みじめだね。
745It's@名無しさん:05/02/22 18:33:30
むしろPSPにシフト、とか不思議な寝言を唱えだす。
746It's@名無しさん:05/02/22 18:34:43
>>742
でも、WinCEより処理が軽くて扱いやすいって理由でMSじゃ無くパーム支持したんじゃなかったっけ?
最初からMS支持して、WinCE版CLIEも出しておけば良かったんじゃないの?
747It's@名無しさん:05/02/22 18:35:18
株価は上がろうがCLIEユーザーの心に
怒りの灯火が灯ったのは確かだろうな。
748It's@名無しさん:05/02/22 18:41:28
>>747
んなこたぁないでしょ。
CLIEの開発中止でようやく使わないで済むと、踏ん切りが付いてよかったんじゃない。
特に、会社で持たされているサラリーマンとかは。
749It's@名無しさん:05/02/22 18:48:11
そう言えばCLIEを業務で使うとか逝ってた馬鹿な会社が有ったがどうなるんだろう?
750It's@名無しさん:05/02/22 18:59:27
昔のシンプルなPalmOSが好きだった者としては
Sonyが撤収してくれて素直に嬉しい
遅過ぎた位だ
Palmもうだめぽ
751It's@名無しさん:05/02/22 19:20:51
>>742
出井さん、いい加減他人のせいにするのは止めませんか?
752It's@名無しさん:05/02/22 19:27:32
ゲーム業界が縮小傾向にあるのもソニーのせいだろ
ゆえに対抗馬の任天堂(ポケモン除いても)の一人勝ち状態に
楽して不良品で荒稼ぎしようとした企業と
過去の失敗を恥じ着実に良いものを作ってきた企業の差だな
753It's@名無しさん:05/02/22 19:39:25
>>717
国民生活サポートセンターの強力な圧力にしか見えない。
ポポロの糞対応見ると自主的はありえないと思う。
754It's@名無しさん:05/02/22 19:55:59
こんな有様じゃ
ソニーステーション3コケる確率高そうだな
755It's@名無しさん:05/02/22 20:01:11
対応遅すぎたな。
リスク管理もまともに出来てない上、物事のプライオリティも分かってないんじゃこの先生き残れないよ。
756It's@名無しさん:05/02/22 20:04:32
ブルレイなんか情報密度高いから読み込みエラー出まくりの予感。
757It's@名無しさん:05/02/22 20:10:36
>>756
HDDVDもな。それに、ブルレイは殻が付いているから、キズ付きにくいから、HDDVDより安心だ。
758It's@名無しさん:05/02/22 20:11:15
何でソニーって短期間にこんなにボロボロになってしまったの?
昔から故障は多かったけど、ブランドイメージめちゃくちゃ良くて、
多少の故障や高価格なんてお構いなしにみんなが買ってたイメージあるんだけど?
759It's@名無しさん:05/02/22 20:15:41
>>758
それは…




元ソニー信者の俺に言わせないでくれ…
760It's@名無しさん:05/02/22 20:16:21
そもそもソニーが関わってるだけでイメージが悪くなったよな
761It's@名無しさん:05/02/22 20:20:16
>>757
パイオニアとソニーは殻無し青霊を作ってたぞ
762It's@名無しさん:05/02/22 20:28:36
PS3に採用されるのは殻ナシ青霊と見た!!
763It's@名無しさん:05/02/22 20:43:56
根本的な解決になってない今回のリコールは、はっきり言って糞対応
764It's@名無しさん:05/02/22 20:51:19
>>758
現在現実に借金が膨れ上がってるって事は、
華やかな事ばかりを借金でやりまくっただけ、って事でしょ。

普通は収益とのバランスを保たなきゃいけないから、やりたいだけじゃ実現に向かえないし、
お客の前では当たり前に無様に頭も下げる。

それが借金上手なだけでまかなえるとなれば(ry
765It's@名無しさん:05/02/22 20:56:06
無償交換じゃなくて無償修理?
766It's@名無しさん:05/02/22 21:00:01
で、著名建築家と同レベルと自負している苦多良木は更迭してくれるのけ? してけろ!
767It's@名無しさん:05/02/22 21:00:26
ロットを特定できないというのに・・・・・・
不具合の判断を購入者任せにするというのに・・・・・・

なぜ「0.6%」って数字だけは明確なんだろうか?????
768It's@名無しさん:05/02/22 21:06:54
GKもアホな事ばっか言わんで
PSPがどういう風に消費者にメリットがあるのか
布教すればいいのにな
769It's@名無しさん:05/02/22 21:14:38
世界一美しいロボタンの中でも特に美しいロボタンを修理したのが
50万台中の3000台だったのでしょう。(80万台中の4800台?)
普通これだけ修理・交換が発生したら全量アウトだなと判断するが。
ロットを特定できないのだから。

ネット上で告発され、週刊誌ネタになり、国センに駆け込まれても
何とか2ヶ月間は知らぬ存ぜぬで通してきたけどもう限界だったのか?

もう2ヶ月したら水増し出荷数量を発表する悪寒。
770It's@名無しさん:05/02/22 21:17:12
>PSPがどういう風に消費者にメリット

利益率の高いメモステを何枚も買わされて
高い専用UMDソフトで長いロード時間を無駄にさせられて
でかい筐体を持ち歩きさせられて
それでもどうにか自己満足でゲームなりメモステコレクションなり
無理してのめりこめるようになったあたりでロボタン再起不能・・・・
771It's@名無しさん:05/02/22 21:17:26
プレイやんで不具合が見つかったそうです(ヘッドフォンの
左右が逆に聞こえるらしい…)。GKはロボタン対応の遅れを
この話題でごまかしそうだなあ。
772It's@名無しさん:05/02/22 21:19:33
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
773It's@名無しさん:05/02/22 21:23:28
>>771
なんかスゲー初歩的なミスだな…
774It's@名無しさん:05/02/22 21:28:04
プレイやんと背比べするPSP
これで、プレイやんの不具合対応が良かったらどうすんのかねぇ。
775It's@名無しさん:05/02/22 21:32:14
プレイやんのバグはポポロ以下だけど、ロボタンは
不具合隠しに他ならなかったことが一般に知らされ
てしまったわけで。
776It's@名無しさん:05/02/22 21:37:42
>0.6%

(1)生産レベルのミスではなくて、作業者レベルのミスとしてしまえる数値。

(2)過半数が使いづらいと知っていても、ネットで情報を得てわざわざ手間隙かけて
   自分から送り返すまでのユーザーの割合。
777It's@名無しさん:05/02/22 21:44:54
■ PSP無線のWEP設定に未表記の不具合がある罠
 WEP設定のパスワード部分に、未表記の制限(バグだろ)がある。
 SONYのブロードバンドAVルータ HN-RT1
で、So-netに接続している。ノートPCで使っている無線カードもSony製。
 で、この無線ルーターにPSPを接続しようとしたのだが、WEP(128bit)のパスワード
 入力の際に、 キーの長さが不正です。
16進数の場合10または26文字、ASCII文字の場合
5または13文字で入力してください。とかでる。
HN-RT1はパスワードが「*」にならずに、ちゃんと見える。
一切、間違っていないのに、上記のようなメッセージが表示されて受け付けてくれない。

で、Sonyに電話したところ....
「PSPはWEPのパスワードに、アルファベットと数字以外は使えない」との事。
「このことは、マニュアルなどにも表記しておりません」との事。
 ええ、うちのWEP128bitのパスワードには「-」や「_」が入ってますよ。というかHN-RT1のデフォルトに近いので。
どう見ても、PSPの不具合ですな。マニュアルに一言書かれていれば
電話する必要なんぞ無かったのですが...。FAQやらWebにも載ってませんでしたよ。
マニュアルに書かれていれば、仕様と思えるけど、そうではない事について聞いてみると。
私どもは、これを不具合とは認識しておりません。

某ブログから抜粋したけど、どうなんだろコレ
778It's@名無しさん:05/02/22 21:51:04
変な商品を買ってしまって苦労してるだけ
779It's@名無しさん:05/02/22 21:51:54
780It's@名無しさん:05/02/22 21:55:17
>>779
その下の
「それがPSPの仕様だ」にワロタ
781It's@名無しさん:05/02/22 21:58:41
>>788
ソニー製品が変な商品ですかwAIWAの方がましと言うことか
不憫なPSPだな。
782It's@名無しさん:05/02/22 22:02:08
>>779
その記事だと、あくまで樹脂成型上のバリの問題ってことにしようとしてるけど、
そもそも□ボタンの位置が基盤とずれてるじゃん。
そのことには一切触れないのはズルイと思う。
783It's@名無しさん:05/02/22 22:02:49
>>782
仕様ですから。
784It's@名無しさん:05/02/22 22:04:55
50万人が送り返せば
一応全員に修理してくれると思うよ
785It's@名無しさん:05/02/22 22:13:13
>>782
基板ですから。
786It's@名無しさん:05/02/22 22:22:01
>>784
100%の不具合率だと認めることになるが…
787It's@名無しさん:05/02/22 22:34:08
PSPで2ちゃんねるとか。
ホリエモンの顔でぷよぷよとか。
788It's@名無しさん:05/02/22 22:35:54
>>781
ああこのところのソニー製品は変な商品ばっかりだ
789It's@名無しさん:05/02/22 22:44:39
ソニーでは、「CLIEというプラットフォームは、これで終了となるが
“エンタテインメント性のある携帯情報端末”というコンセプトは、
継続していく」としており、PSPや携帯電話などのプラットフォームでの
展開が期待される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000004-imp-sci

CLIEのコンセプトはPSPが引き継いで、さらに展開させるってことだね。
いよいよ、「PSP For BUSINESS」の投入か??

790It's@名無しさん:05/02/22 23:02:30
仕様って言い放った話は無かった事にするのかな?
791It's@名無しさん:05/02/22 23:03:47
   マルチメディア端末
   ビジネスパック      今この辺
   携帯電話         週末はこれ
792It's@名無しさん:05/02/22 23:06:25
>>790
気のせい
793It's@名無しさん:05/02/22 23:09:18
最近、PSPには「終わった感」すら感じないな。
なんか、既に、「あったね〜感」が…
794It's@名無しさん:05/02/22 23:37:33
>>771
https://secure.nintendo.co.jp/n08/playan/hanbai.html
プレイやん、音速で交換対応を決定したぞおい。
ビビった
795It's@名無しさん:05/02/22 23:39:44
>>794
早杉
任天堂だから、というのはあるが、それでもビビッたぞ俺は。
796It's@名無しさん:05/02/22 23:41:11
>>795
俺も、なんか任天堂すごすぎて笑ってしまった
797It's@名無しさん:05/02/22 23:42:30
躊躇すらしないな、ニンテンは。

もしこれがソニだったら、間違いなく
「仕様です。なお、PSP仕様の反転出力に対応した専用ヘッドホン、
専用オーディオコード、専用外部スピーカーが順次発売予定です。
PSP純正オーディオセットで快適な音楽をお楽しみください。」
くらいは告知してるとこだろう。マジで。
798It's@名無しさん:05/02/22 23:43:07
お客様各位

 平素は任天堂製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、お買い求めいただいた「プレイやん」において、ヘッドホン
 端子からのステレオ音声が、部品の不具合により左右逆に出力されること
 が判明しました。
 大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

 つきましては、交換商品を3月5日頃宅配便にてお届けいたしますので、
 お手数ではございますがお届けの際にお手元の商品と交換いただきます
 よう、宜しくお願い申し上げます。
 今後はこのような不手際のないように努めて参りたいと存じますので、
 何卒ご了承の程お願い申し上げます。
 なお、ご不明な点は、任天堂本社営業管理部までお問合せ願います。

任天堂株式会社 営業管理部
---------------------------------------------------

任天堂が間抜けなのは確かだが、その後の対応が迅速、且つ適切なのは流石。
799It's@名無しさん:05/02/22 23:43:28
お客様各位

 平素は任天堂製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、お買い求めいただいた「プレイやん」において、ヘッドホン
 端子からのステレオ音声が、部品の不具合により左右逆に出力されること
 が判明しました。
 大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

 つきましては、交換商品を3月5日頃宅配便にてお届けいたしますので、
 お手数ではございますがお届けの際にお手元の商品と交換いただきます
 よう、宜しくお願い申し上げます。
 今後はこのような不手際のないように努めて参りたいと存じますので、
 何卒ご了承の程お願い申し上げます。
 なお、ご不明な点は、任天堂本社営業管理部までお問合せ願います。

というメールが購入者に来たそうだ。一瞬で不具合認めてるし・・・
なんかどうでも良かったけど欲しくなったぞプレイやん。
800It's@名無しさん:05/02/22 23:44:44
タッチパネルで遊びたくなってきた俺がここにいる
801It's@名無しさん:05/02/22 23:45:15
>>797
ボタン一つに二ヶ月、しかも意地でも謝らないからなーソニーは。
なんだかもう、この差はどう表現したら良いんだ?
802It's@名無しさん:05/02/22 23:49:21
まあ、一瞬で不具合とわかる症状だし、一瞬で不具合と認めてもらわんとねえ。
「100%音が左右逆」だったらソニーもすぐに対応しただろうよ。
っていうかソニーだったら「左右逆」はないよな、さすがに。
803It's@名無しさん:05/02/22 23:49:35
プレイやん 信じられない不具合だな。
ちゃんと出荷前検査がされていない証拠だね。
ボクハサイバショット
805It's@名無しさん:05/02/22 23:52:19
>>802
ロボタンは明らかに不良品だぞ。まだ他の数々の不具合は認めてないし。
他の製品でもそんなんだろクソニーは。

>>803
そういうこともあるのだろうけど、この対応には驚いたよ。
なんでクソニーは、これだけ良いライバルがいるのに全く参考にできないんだ?
806It's@名無しさん:05/02/22 23:52:46
GKお約束のごとく沸いてきたな
807It's@名無しさん:05/02/22 23:52:53
>>802
一瞬でわかるのか
凄いなお前
808It's@名無しさん:05/02/22 23:53:55
GKには悪いけど任天堂の対応には感動したよ。
意地でもごめんなさいと言わないで、
突っつかれないと動かないソニーとは比べるのも失礼。
809It's@名無しさん:05/02/22 23:54:56
左右逆転したままのぷれいやんは
間違いなくプレミアが付くわけだが

ンこーの不良品にはどうやってもつかないよな
810It's@名無しさん:05/02/22 23:55:28
バリが偶然、それも初期の0.6%にしか発生しないからしょうがないじゃんwwww
ロボタンの構造は仕様ね^^;
811It's@名無しさん:05/02/22 23:55:57
カミングダウトですら謝罪したぞ
812It's@名無しさん:05/02/22 23:57:09
>>810みたいにナメた事言ってるからクソニーはダメなんだよ。
売れないだけならまだしも好かれないからユーザーが離れる。

メモステのフタが最初から壊れてたらユーザーのせいにするぐらいだからな。
こんな対応してるようじゃ全ッ然ッダメ!
813It's@名無しさん:05/02/22 23:59:24
任天堂のやった対応は普通なのかも知れないけど
クソニーの態度をずーっと見てると神に見える
814It's@名無しさん:05/02/23 00:00:40
>>812
それでも今年に入ってからは、PSPのほうが売れているのだがね。
このスレのひねくれた住人と違って、一般大衆からPSPは支持されてる
ってことだろうね。
815It's@名無しさん:05/02/23 00:00:51
任天堂がいてくれるお陰で
メーカーとは何か、ユーザーとは何か、を正常に考えさせてもらえて助かるよ。

ソニー商法とかGK戦略を見せられてると感覚が狂いまくってしまう。
816It's@名無しさん:05/02/23 00:02:42
ちょっとはどこぞかの会社の丹誠込めて磨いていた製品を見習えw
817It's@名無しさん:05/02/23 00:05:53
>802
>っていうかソニーだったら「左右逆」はないよな、さすがに。

今のソニーで自信を持って言い切れるか?
818It's@名無しさん:05/02/23 00:06:41
>>814
それこそひねくれすぎな考えだと思う。
クソニーは昔は色々売れたけど、今どんどんお客が離れてるじゃん。
VAIOとか。

それってやっぱり、不良を頻繁に出すわりに
対応が酷くて嫌われてるからじゃないの?

今回の任天堂を良い例として見習うのは恥じゃないよ。
言い訳する方がひねくれすぎ。

一時期だけちょっと売れてもしょうがないの。

PSPは一般大衆からそっぽを向かれてるよ。
819It's@名無しさん:05/02/23 00:07:47
まず、ニンテンの素早い対応を見習うべきだな。
820It's@名無しさん:05/02/23 00:09:37
>>814
ソニーみたいな会社の製品がいくら売れても尊敬に値しないし
俺の人生には反面教師としてしか影響を受けないよ。

それが分かってない一般大衆なら、考えをひっくり返してやりたくなるし。
821It's@名無しさん:05/02/23 00:10:56
ソニーは酷い会社だと改めて分かる。
買ってる奴はバカだな。
822It's@名無しさん:05/02/23 00:12:26
>819
確かに。

ただ、ぷれいやんはオンライン販売で数量も限られているし売った相手も判っているから対応しやすい。

PSPの今回の対応が明日明後日の新聞の三面下部に「PSPをお買い求めになったお客様へ」と案内が出たらちょっとは褒めてやらんとな。
(無論ないだろうけどねw)
823It's@名無しさん:05/02/23 00:12:51
任天堂のような会社が成功してるのは正しいと思うよ。
824It's@名無しさん:05/02/23 00:13:52
PS,PS2とサードのおかげで成功してるのに
なんか勘違いしちゃったのがいけないよな。
825It's@名無しさん:05/02/23 00:14:52
>>822
PSPの場合は、ボタンだけで誤魔化すなよ?って状態だからな。
それでも堂々告知するなら少しは褒めてやるが。
826It's@名無しさん:05/02/23 00:16:05
まだNDS 180万 VS PSP 80万 だからね
827It's@名無しさん:05/02/23 00:18:56
ハードなんて一回買ったら終わり。
DSだろうがPSPだろうが一番売れて欲しいのはソフト。
828It's@名無しさん:05/02/23 00:19:45
>>827
そのソフトでもポポロは「ゲームはクリアできる」
「間違って」セーブするなだからな。いい加減にしろと。
829It's@名無しさん:05/02/23 00:20:47
iTmediaとかAV Watchとかでプレイやんの使用レビューがあったけど、左右逆など一言も書いてなかったな。
やっぱり、任天堂から金貰って書いている八百長記事だったのか。任天堂って汚いね。
「音がいい」とか書いてあった嗤っちゃったよ。
830It's@名無しさん:05/02/23 00:21:01
ごちゃごちゃうるせーな!ゲームは引き金に過ぎないんだよ!!!
831It's@名無しさん:05/02/23 00:21:51
迷言クタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
832It's@名無しさん:05/02/23 00:22:34
GK>>829はソニーについて色々な事を語っているんだと思う
833It's@名無しさん:05/02/23 00:23:12
ひとつ疑問なんだが、ヘッドホンの音が左右逆で気になることってあるのか?
834It's@名無しさん:05/02/23 00:25:20
>>827
残念ながら糞nyのハードは一回で終るとは限らない。
糞nyタイマーはあるは初期は欠陥だらけだは買い直すなんて事はザラだぞ。
835It's@名無しさん:05/02/23 00:25:25
>>829
連中が気付かないアフォってだけだろ
だってどうせこうやって交換するのに、隠して何になるよ。
836It's@名無しさん:05/02/23 00:27:17
任天堂流石だな
それにひきかえ我らがンこーときたら…
837It's@名無しさん:05/02/23 00:27:36
>>833
動画を見てる場合に左から人が来る場面で
右から声が聞こえて違和感があるくらいだろうね。
838It's@名無しさん:05/02/23 00:27:38
どっちかって言うと、気付く方がスゴイ気がする…
839It's@名無しさん:05/02/23 00:30:01
ジョイントステレオとかでMP3やってると、それほど気付きやすくないのかも。
>>829
何うがった見方してるんだ。
クソニーも少しは見習って良い企業になってくれた方が良いだろ?
840It's@名無しさん:05/02/23 00:30:29
気付いた人は、きっと平尾正晃に憧れてたんだよ。
841It's@名無しさん:05/02/23 00:31:01
>>829
音質と音が左右逆なのは無関係なんじゃ…
842It's@名無しさん:05/02/23 00:31:26
>>821
ソニーユーザーを責めてはいかん。

オレもかつて、ソニーが世界に誇るスゴイ企業だと信じていたことがあった。
(コロンビアを買収したあたり)
843It's@名無しさん:05/02/23 00:32:19
>>837
動画はモノラルのみだった気がする。
本格的に動画使いたいなら
つ(PSP)
844It's@名無しさん:05/02/23 00:32:20
>827
何を言うんだ。
ソニー製品は同じ物を何度も買うじゃないか。
845It's@名無しさん:05/02/23 00:32:48
プレイやんのMP3の音質は評価が高いっぽい。
プレイやん側にヘッドホン端子があって、そこからの音が良いそうだ。
(で、ここに左右逆になる問題があった。)
846It's@名無しさん:05/02/23 00:33:42
本格的に動画を使うなら携帯DVDプレーヤーだな。
847It's@名無しさん:05/02/23 00:34:12
ソニーに品質保証部はあるの?
848It's@名無しさん:05/02/23 00:34:31
ぶちゃっけ、音楽だけなら左右逆でもあまり気にならん気が…
849It's@名無しさん:05/02/23 00:35:02
>>842
確かに俺も、昔はソニーは先進的企業だと思ってた事もあった・・・

>>843
いや、もうマジさめたからソニーには。
PSPで本格動画?どうせモバイル動画はオマケだからいらないよ。
850It's@名無しさん:05/02/23 00:36:10
>>847
あるわけないじゃん
851It's@名無しさん:05/02/23 00:36:41
>>845
PSPのイヤホン端子の音質は藻前の
想像を超えて高音質だから安心しるw
852It's@名無しさん:05/02/23 00:37:49
そんなに糞なの?
853It's@名無しさん:05/02/23 00:38:51
>>851
プレイやんのイヤホン端子が意外と高音質らしいんだよ。
人によってはPSP以上と言う。
サラウンド機能とか結構良いんだとさ。
854It's@名無しさん:05/02/23 00:39:44
昔、ローランドからMT-32というMIDIが出ていたが、
それも左右の音が逆だったなあ。
結局仕様ということで片付けられてたような気がする
855It's@名無しさん:05/02/23 00:40:02
「ソニーのは音が良い」は印象操作ですから。GK残念!
856It's@名無しさん:05/02/23 00:40:36
SDカードが使えるのがプレイやんの長所だな。
857It's@名無しさん:05/02/23 00:40:53
>>853
ありえないw
858It's@名無しさん:05/02/23 00:41:23
かつてThinkPadS31は、音声出力逆どころかモノラルになってた時期があった。
ちなみにその後のファームウェアうpで、左チャンネルが左右で鳴るっつー実に藁える状態になった。
で、その次に左右逆になってその次ではこの件ほーちプレイして、最後近くになってようやっと真面になったのだ。
結局何が言いたいかと云うと、この手のマヌケバグは任天だけじゃないぞっと。
859It's@名無しさん:05/02/23 00:41:52
GBASPにプレイやんを付けても、
プレイやん側からヘッドホンで聞けば
DSで同じようにやるのと音は変わらないんだと。
860It's@名無しさん:05/02/23 00:43:23
>>858
モノラルは酷いな…
861It's@名無しさん:05/02/23 00:43:42
w←使ってる奴ってキモイね
862It's@名無しさん:05/02/23 00:43:43
>>857
プレイやんはエンコ用の専用チップと専用端子でやってるから
ありえないとは言い切れない。
少なくとも必要充分なレベルはあるそうだ。

>>858
すばらしい
863It's@名無しさん:05/02/23 00:44:12
>>857
そういうからには両方とも持ってるんだよね。
レポよろしく。
864It's@名無しさん:05/02/23 00:44:21
>>856
プレイやんの音が意外によくPSPと
そんなに変わらないなら
実質SD対メモステか。
865862:05/02/23 00:44:49
エンコじゃなくてデコードだった。
866It's@名無しさん:05/02/23 00:45:38
133 名無しさん必死だな sage New! 05/02/23 00:43:19 ID:c1BeZXN8
PSP バリューパック Amazon.co.jp 売上ランキング: 68
PSP 「プレイステーション・ポータブル」 Amazon.co.jp 売上ランキング: 161

          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
867It's@名無しさん:05/02/23 00:46:06
ソニーって昔から音はそんなでもなかったし
最近はデジタルだから電気屋が丁寧にノイズのぞけば
どのメーカーでもそれなりになる。

ソニーで技術あるのは高いヘッドホン、マイクロホンとCCDとCRTくらいじゃない?
868It's@名無しさん:05/02/23 00:46:38
>>864
で、地獄スレによればiPodよりプレイやんの方が音は良いという評価。

iPodは音楽評論かも選ぶとか言ってるぐらいなんだが、
ゲーマー的に評価が低いのはどういうわけなんだろうな。
869It's@名無しさん:05/02/23 00:46:51
PSPのヘッドホン出力がだめぽなのは、発売当初から言われてなかったか?
870It's@名無しさん:05/02/23 00:47:14
例え欲しいと思ったデジタル小物でも
それがメモステのみ対応だったりした時点で俺は見捨てる。
871It's@名無しさん:05/02/23 00:48:46
>>866
ホントにPSP売れてるのかね。
872It's@名無しさん:05/02/23 00:48:49
>>869
スピーカーがチンカスなのは確か
ヘッドホンは分からないけど、
一部GKを除いてあまり評価が高くないのも確か。
873It's@名無しさん:05/02/23 00:50:57
iPodキラーなのに音に気を使ってないのか?w
本体のスピーカーはもっと酷いらしいし。。。
874It's@名無しさん:05/02/23 00:52:05
ずっとATRACとそれ専用の音声回路だけやってきたから
技術的には他社よりずっと衰退してると思われ
875It's@名無しさん:05/02/23 00:52:26
まぁATRACの48kで収録曲数を書くような会社だからなクソニーは
876858:05/02/23 00:53:39
ついでにゆーと、s31にはもっと凄まじく藁えるバグがあった。
NumLockしたときに、テンキー配置が印刷とまるっきり違っていると言う大バグ。
流石にこれは最初のうpですぐ直ったが。
当時、「テストしとらんだろオイ」と思ったモンだ。
まあ、興味があったらモバ板辺りで訊くといい。他にもあるから。
今は大分中華ショックも落ち着いて来たし。
877It's@名無しさん:05/02/23 00:54:54
>>876
サンクス すっげーな
878It's@名無しさん:05/02/23 00:57:30
無駄に高い周波数のCPU載せりゃノイズ除去しきれないしな。
CLIE系のほうが音楽再生は向いてるんじゃない?
879It's@名無しさん:05/02/23 00:58:11
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ GK _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ GK _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
880It's@名無しさん:05/02/23 00:59:34
中華ThinkPadはもっと笑わせてくれる鴨だ。
881It's@名無しさん:05/02/23 01:06:41
>>875
48kって聞けたもんじゃないな
882It's@名無しさん:05/02/23 01:12:52
やっぱり何度聴いても良い音してる
PSPはソフトデコードしてるから良い音するんじゃないかな?
883It's@名無しさん:05/02/23 01:14:03
>>882
誰もPSPの音が悪いって話はしてないと思うが
比較したらって話だろ
884It's@名無しさん:05/02/23 01:19:34
ソフトデコードだろうがハードデコードだろうが質はそんなかわらないだろ・・・
885It's@名無しさん:05/02/23 01:20:18
ハードウエアデコードってデコードをどこか端折ってないか?
886It's@名無しさん:05/02/23 01:26:57
最近のCPU処理速度が速くなったからハードでしか出来なかった処理を
ソフトで出来るようになっただけで、デジタル信号処理の仕方は
同じアルゴリズムを使ってるなら結果は一緒。
887It's@名無しさん:05/02/23 01:33:39
>>885
一般的な可逆圧縮だとエンコ側はロジック次第で質に大きな差が出るけど
デコードの方ではあんまり影響ない。よほど回路設計が悪いとかでない限り
再波形化したときの差はわずか。デコードされた波形に味付けするものとかは
あるけど。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010604/dal13.htm

あと、ハードかソフトかというのはデコードのロジックの品質には無関係。
ソフトデコードの場合ハードウェアの処理負荷が高すぎるときに
処理落ちして波形が崩れるということは起こりうるけど、今時の
コンシューマハードウェアの場合そこまで低速のものはあんまりない。
888It's@名無しさん:05/02/23 01:34:05
ハードウエアデコードの方がアルゴリズムを手抜いてるのじゃないか?
889It's@名無しさん:05/02/23 01:41:55
アルゴリズムで手を抜いたらハードだろうがソフトだろうが糞になる。
890It's@名無しさん:05/02/23 01:42:56
>>766
久夛良木更迭はチャイルディッシュ
それが出井クオリティー

>>842
その頃の人はもう全員辞めちゃってるから

>>868
iPodはmp3の音を意図的に悪くしてるんだよ。
ビットレートの問題もあるが、AACとの違いは
すごいもんだよ。
891It's@名無しさん:05/02/23 01:45:51
ソフトウェアデコードの方が電気食うから携帯機には向いてないな
892It's@名無しさん:05/02/23 01:48:24
>>888
だから可逆圧縮の音質を左右するキモはエンコーディングの方だって。そもそも
可逆圧縮フォーマットは圧縮状態→再波形化の部分を核にして設計されるもの。
市販ハードウェアの場合、「MP3再生を実装する」というのはほぼFraunhoferの
MP3デコードエンジン(あるいはそれに準拠するサードパーティのデコード
エンジン)をライセンス実装することと同意義。わざわざスクラッチでデコード
エンジンを開発しといて「デコーディングのアルゴリズムに手を抜く」とかは
ありえない。

あと、基本的にはソフトウェアデコーダよりも専用ハードウェアデコーダの方が
帯域とか処理負荷の点で比較有利。なぜハードウェアデコーディングが
ソフトウェアデコーディングより品質面で劣ると思うのかがわからん。
893It's@名無しさん:05/02/23 01:52:14
デコードとエンコードの意味が分かってなかったんだよ。ごめん。
894It's@名無しさん:05/02/23 02:11:40
まあ結局デコードなんて、性能関係するとしても小数点の桁数位なもんだろう。
アンプやらのアナログ部の方がよっぽど重要。
895It's@名無しさん:05/02/23 02:12:55
あれー久々に帰ってきたけど祭りになってないじゃんw
ホント、終わったな
896It's@名無しさん:05/02/23 02:37:28
左右逆になった時から、検討や宅配便との交渉をしてたんだろうな…。
897It's@名無しさん:05/02/23 02:39:24
ぶっちゃけいつまでこんなくだらないネタ繰り返すんだ。
音なんてどうでもいいだろ。
あんなドでかいPSPをプレーヤーとして使うなんてまっぴら御免だ。
898It's@名無しさん:05/02/23 03:53:15
たんなるゲーム会社が背伸びしてAV機器を作るから、こんな惨めなことになるんだよな、任天堂。
身分をわきまえろってことだよ。
899It's@名無しさん:05/02/23 03:58:06
たんなるゲーム会社がついでに作ってみたAVおもちゃに
こうも追い詰められる家電企業って・・・。
900It's@名無しさん:05/02/23 04:09:47
こう云う時にも企業の危機管理能力の違いが露呈するね
901It's@名無しさん:05/02/23 05:06:48
ロボタンの不具合を認めたのはいいけど、それ以前にロボタン不具合を有償で修理したであろう
サイレントマジョリティー達はお金を返してくれるのだろうか?
902It's@名無しさん:05/02/23 08:01:57
任天堂ファンのブログサイトにNDSを扱き下ろしPSPを買うぜ、みたいな書き込みがあった。
あまりの酷さに閉口した管理人がふと見るとそれはgatekeeper.sony.co.jpからの書き込みであった。
管理人はその事実を公表。

そこで2ちゃんねら〜がIPアドレスでぐぐって見たところ出るわ出るわ、sony社員の会社からの書き込み。
かくして2chで祭りが始まった。

そしたらもう出るわ出るわ
セフレ募集
3Pメンバー募集
デブ専ホモ乱交パーティー主催
ねずみ講
VAIOユーザーへの中傷
RMT
etc...etc..

ついには週刊実話・週刊ポスト・ゲーム・ラボ・週刊アスキー・ドリマガ
などの紙媒体に載ってしまうのであった
さらに、国民生活センターのWEBにもコメントが掲載されたのだった
903It's@名無しさん:05/02/23 08:43:03
今の世の中客舐めた商売してるとあっという間に袋だたきになるからなぁ
904It's@名無しさん:05/02/23 08:57:09
ゲーム機として致命的な設計ミスを放置したまま
バリのせいにしてお茶を濁すような会社ですから。
905It's@名無しさん:05/02/23 09:16:49
27 :番組の途中ですが名無しです :05/02/19 19:31:48 ID:rhEUVtN7
ちなみに修理対応とはこういう対応


http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

S:実はご依頼の件ですが、□ボタンの不良は無償で修理いたします。
メモリースティックの蓋の緩みと、UMDの読み込み不良及びドライブの蓋の不良に関しては
自己負担になりますがよろしいでしょうか?12600円(だったと記憶する)かかります。

明士:は?初期不良なのに自己負担??何を言っているんですか?

S:メモリースティックの蓋の緩みはお客様の連続使用による「磨耗」と考えられます。
UMDドライブに関しては衝撃が加わったものと推定されますので、何卒、ご理解下さい。
906868:05/02/23 09:27:29
>>890
>iPodはmp3の音を意図的に悪くしてるんだよ。
>ビットレートの問題もあるが、AACとの違いは
>すごいもんだよ。
レスサンクス。あーなんか納得。
907It's@名無しさん:05/02/23 09:32:06
アルゴリズムを手抜くって発言は超馬鹿だと思う。
908It's@名無しさん:05/02/23 09:41:40
そもそもPSPがソフトウェアデコードってソースとか
ソフトウェアの方が音が良いってのも、トンデモ極まりないと思う。
909It's@名無しさん:05/02/23 09:46:55
>>882
自分の発言を恥ずかしいとは思いませんか?
910It's@名無しさん:05/02/23 09:49:47
時々いるんだよな。
大した聴力もないくせに音質を語りたがる奴って。
911It's@名無しさん:05/02/23 09:52:35
ソフトウェアの方が音が良いとか、
専門用語を使って妄想を語る香具師は一般人以下だな。
912It's@名無しさん:05/02/23 09:53:13
>>910
俺の知り合いにも居るよw
しかもそいつ音質を『おとしつ』って言うんだぜw
面白いから放ってるけどなw
913It's@名無しさん:05/02/23 09:55:24
ソフトウェアデコードの後に「さらに独自の味付け」技術を搭載して
音がいいんですと主張するソフトウェアプレイヤーがあるから、
それでハード<ソフトの音質だと勘違いしたんじゃないの?
独自の味付けがよりよい音になる保障はどこにもない。
914It's@名無しさん:05/02/23 09:56:32
いやいや、そんなマジレスしなくていいから。
ここでは適当に煽るかGK乙って言ってれば良いんだよ。
915It's@名無しさん:05/02/23 09:59:13
>>913
件のプレイやんは、ハードウェアだけどサラウンドとか使えるそうだ。
>>914
そうしよう。
916It's@名無しさん:05/02/23 10:00:56
素直な915に萌えたw
917It's@名無しさん:05/02/23 10:06:57
PSPは音質いいとか言う前に
シリコンプレイヤーとしては致命的にデカいですから。
918It's@名無しさん:05/02/23 10:18:45
だよなぁ
消しゴムぐらいの奴もあるというのに
重さも1/10ぐらいって話だし
919It's@名無しさん:05/02/23 10:24:25
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040805/sony.htm

オーディオビジュアルのソニー、DVDプレーヤーで不具合

・同じ映像がテレビ上に2画面現れる
・映像が斜めに流れる、映像の乱れ
・映像が出ない(ブルー色またはグレー色のまま)
・ワイドテレビのオートワイド機能が働かない

やっぱ二画面はNDSを意識したのか?
920It's@名無しさん:05/02/23 10:33:49
単にプログレ関係バグってるだけじゃないの?
921It's@名無しさん:05/02/23 10:37:32
http://mother.s35.xrea.com/x/news/2005_0223-1.html
「任天堂はやくざ」? 今回の問題絡みで悪質な中傷攻撃も
 なおこれは余談ですが皆さんから寄せられた情報等によりますと、
今回の問題に関連し2月19日付記事「特定企業関係者等によるサイト攻撃及び
悪質な情報操作等への警戒のお知らせ」にてお知らせした
任天堂への中傷攻撃及び任天堂系サイト等への攻撃を専属で行っている
ソニーの関係者が、今回の「プレイやん」の不都合を拡大解釈した上で
「任天堂は欠陥品を売り捌くやくざ企業だ。」などといった
悪質な任天堂への中傷攻撃を行っているそうです。
当然不都合を抱える商品を販売した任天堂が許されるわけではありませんが、
どのような製品においても不都合というものを完全に回避することは
非常に難しいとされています。
そのため本当の問題は、こうした不都合が判明してから企業が
どういった対応をとるかが最も重要といえるでしょう。

 今回の任天堂の不都合への対応は比較的素早く行われており、
特別任天堂であるから対応がすばやいというものではなく、
一企業としてまず当たり前の対応です。
上記のように他社に対する中傷攻撃を行っているソニーは、
そのような程度の低い行為に社員及び関係者を割り当てる前に
まず自らの商品に対する対応に誠意が見られるか否かを見つめ直し、
欠陥商品への対応に社員及び関係者を割り当てるべきでしょう。

 それは実質的な"故障品"を商品の仕様であるなどとして、
無償修理は行うものの根本的な構造上の欠陥は認めず販売されている
「次世代ウォークマン」ことプレイステーションポータブルにも
当てはまることではないでしょうか。
そして同商品は果していつになれば一般社会的にまともな商品となるのでしょうか。
(参考記事/「それがPSP(プレイステーションポータブル)の仕様だ」、
久多良木SCE(ソニーゲーム部門)社長がゲーム機不具合騒動を一蹴)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
922It's@名無しさん:05/02/23 10:51:08
謝罪もなく今も欠陥品を売り捌き続けているソニーはやくざ以下って事か
923It's@名無しさん:05/02/23 11:02:47
自分に甘く他人に厳しい
そういう人間にはなるなと教えられました
924It's@名無しさん:05/02/23 11:51:18
今日の日本時間午後10:30にiPodの製品ラインがアップデートされる。
ブルートゥースワイアレスイヤホン、カラーディスプレイ搭載らしい。
さらにiPod同士で曲を共有できる機能もあると噂されてる。

はい、ソニー終了
925It's@名無しさん:05/02/23 12:27:29
>>924
なんでや?PSPはゲームコンソールだぜ?
終了どころか圧勝ですよ?
926It's@名無しさん:05/02/23 12:30:57
>>924
ネガティブキャンペーンうざい。
927It's@名無しさん:05/02/23 12:38:37
>>926
GKうざい。
928It's@名無しさん:05/02/23 12:40:57
>>927
いや、ipodの評価を下げるやり方は確実にGKだなと思って、書き込んだ。
929It's@名無しさん:05/02/23 12:56:20
その結果、イポ厨もソニー板で宣伝がんばってるから、
他の人もGK同様にウザく思ってきてるけどね^^;
930It's@名無しさん:05/02/23 12:57:36
>>929
なにソニーかばってんの?w
931It's@名無しさん:05/02/23 12:59:58
しかし、左右が逆だってのに気付かないのはアレだが、
PSPの出力が左右逆だったら「仕様です」で片付けられそうだ。

もしくは、「エンコード時に左右逆にしてエンコしてちょ」とか
言われる。

でも、腐ってもソニーはオーディオやってるから

左右逆になるなんてミスはやらない。
やらないかな。
ま、ちょっとは覚悟しておけ。
932It's@名無しさん:05/02/23 13:06:08
>>929
馬鹿?
933It's@名無しさん:05/02/23 13:13:38
まあ、ソニー板でiPod買いました♪スレも馬鹿丸出しだとは思うが。
934It's@名無しさん:05/02/23 13:15:20
>>931
ゲームも、メーカー側に左右逆にして普通に聴かせろとか言ってそう。
対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、その仕様に合わせなければならないのがクタ流ですから。
935It's@名無しさん:05/02/23 13:16:47
>>922
>謝罪もなく今も欠陥品を売り捌き続けているソニーはやくざ以下って事か
ヤクザ以上のヤクザって事じゃない?
936It's@名無しさん:05/02/23 13:49:47
極悪な宗教ってところじゃない?コエー
937It's@名無しさん:05/02/23 14:14:45
そういえば、古いiPodにも、左右の音が逆になる不具合があったっけ。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93107

結構、ありがちな不具合なのかも。
ちなみにこのときは、iPodのファームウェア更新で直ったよ。
938 ◆kuSony/olg :05/02/23 14:26:27
クタラギサンバ2

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
誰も彼も 荒し騒ぎ 捻るUMDはじけとぶ

熱いガセに 体あずけ 心ゆくまで貶せば
人もきずくよ GKの虚言を 胸にあふれるこの怒り

オーレオーレ クタラギサンバ オーレオーレ クタラギサンバ
あぁ 脅せよ アミーゴ 罵ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 貶し明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ラ・ギ サンバ オーレ

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
夢のように時は過ぎて 落ちるソニーの業績

湿気た設計 不良を隠して 仕様をささやき騙せば
白けた目に 人もきずき ネットで広がる不信感

オーレオーレ クタラギサンバ オーレオーレ クタラギサンバ
あぁ 騙せよ アミーゴ 貶そう セニョリータ
眠りさえ忘れて 罵り明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ラ・ギ サンバ オーレ   オレ!
939It's@名無しさん:05/02/23 14:44:42
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
940It's@名無しさん:05/02/23 15:00:36
なぜ「クタケンサンバ2」ではないのか激しく疑問だ
941It's@名無しさん:05/02/23 15:19:33
「PSPを持って街に出よ!」のお寒い裏舞台。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/22/news061.html

奇天烈な操作のディグダグ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/22/news061_2.html
942It's@名無しさん:05/02/23 15:39:59
 何はともあれ、ナムコの素晴らしい志の元、イベントはスタートした。
だが、「鉄拳5」が身ひとつあればプレイできるのに対して、
シェアリング体験はPSPが必要。そしてここは茨城県。
発売から2カ月経った今も、普及率はお世辞にも高いとは言えない。
会場に着いた時こそ、2人の若者がシェアリングしにきたが、
その後はさっぱりだった。

http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0502/22/wk_0222namco21.jpg
943It's@名無しさん:05/02/23 15:50:58
>>941-942
ワロタ
水増し出荷台数がバレバレですな
944It's@名無しさん:05/02/23 15:57:32
>>943
水増しかどうかは判らんケド、PSP持っている人はもう、見切りをつけたんじゃないだろうか。
606 名前:名無しさん必死だな[saga] 投稿日:05/02/21 23:09:57 ID:tOXLkxx/
ニードフォーとナムココレクション遊んできたーよ。
ニード、タイトル画面までロード25秒…。レースするまで48秒。
海外は○ボタン決定じゃなくて×ボタン決定なのな。
ゲーム中のメッセージ「あと2周」とか
無理やり日本語表記メッセージなので、なんか変。コインイッコイレル。(スタンランナー)

ゲームはPS1.5くらいでスムーズな描写。安っぽいけど。
リッジとは対極のレースゲーかな。
地味過ぎて何が楽しいのか理解できなかった。
946It's@名無しさん:05/02/23 16:10:23
何か、ポケットステーションみたいな展開になってきたな
ポケステも、最初は爆発的に売れて一気に萎んでいったから
947It's@名無しさん:05/02/23 16:12:41
>>945
EAって、言っちゃ悪いが昔はク○ゲーメーカーだったよな。
海外で売れてるから内容が良くなったのかと思ってたんだが・・・
変わってねぇな
948It's@名無しさん:05/02/23 16:15:26
スポーツやら映画やらの各種版権で飯食ってる、日本で言えば
バンダイとコナミの合体超人みたいなイメージがあるな<EA
949It's@名無しさん:05/02/23 16:16:02
なるほど
950It's@名無しさん:05/02/23 16:18:22
EA=昔のバンダイ
951It's@名無しさん:05/02/23 16:26:36
EAみれば、アタリショックで自爆したアメリカの風土が分かる。
952It's@名無しさん:05/02/23 16:42:10
カルフォルニアの風のようにパッサパッサのゲーム。
953It's@名無しさん:05/02/23 16:47:47
やっぱ洋ゲーは洋ゲーなのか
954It's@名無しさん:05/02/23 17:32:03
でも加州米けっこうおいしいよ。
955It's@名無しさん:05/02/23 17:36:44
アナザーの不具合祭りのようだね。
956 ◆kuSony/olg :05/02/23 17:42:48
クタケンサンバ2 (名前が健だったのでクタケンに直しますた。)

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
誰も彼も 荒し騒ぎ 捻るUMDはじけとぶ

熱いガセに 体あずけ 心ゆくまで貶せば
人もきずくよ GKの虚言を 胸にあふれるこの怒り

オーレオーレ クタケンサンバ オーレオーレ クタケンサンバ
あぁ 脅せよ アミーゴ 罵ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 貶し明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ケ・ン サンバ オーレ

貶せボンゴ 脅せサンバ 罵れソニーゲートキーパー
夢のように時は過ぎて 落ちるソニーの業績

湿気た設計 不良を隠して 仕様をささやき騙せば
白けた目に 人もきずき ネットで広がる不信感

オーレオーレ クタケンサンバ オーレオーレ クタケンサンバ
あぁ 騙せよ アミーゴ 貶そう セニョリータ
眠りさえ忘れて 罵り明かそう サンバ ビバ サンバ
ク・タ・ケ・ン サンバ オーレ   オレ!
957It's@名無しさん:05/02/23 17:42:53
GK乙! と一応言っておく。

それとアナザーの発売日はまだだ、明日だぞ。
958It's@名無しさん:05/02/23 17:44:48
>>955
どこの次元でですか?
959It's@名無しさん:05/02/23 18:06:05
いよいよ、PSP版のドラクエ、FFの発表ですね。NDS死亡決定!
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/23/news060.html
960It's@名無しさん:05/02/23 18:12:08
最近のGKはネタが無くて大変だなあ。
961It's@名無しさん:05/02/23 18:18:25
最新GKジョブ:アナザーのネタバレコピペで購買意欲を削ぐ。

…コトの本質がわかってないGKらしい仕事だ。
962It's@名無しさん:05/02/23 18:19:21
>>959
なんでドラクエやFFにセックスマシンガンズが出るんだよ
963It's@名無しさん:05/02/23 18:21:20
PSPに音楽転送できる「BeatJam」強化キットを無償公開
−ATRAC3もPSP内のメモリースティックDuoに直接転送
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/just.htm
964It's@名無しさん:05/02/23 18:25:18
> なお、MG対応メモリースティック PRO デュオの場合はMP3ファイルの転送のみサポートする。
> なお、MG対応メモリースティック PRO デュオの場合はMP3ファイルの転送のみサポートする。
> なお、MG対応メモリースティック PRO デュオの場合はMP3ファイルの転送のみサポートする。
> なお、MG対応メモリースティック PRO デュオの場合はMP3ファイルの転送のみサポートする。
> なお、MG対応メモリースティック PRO デュオの場合はMP3ファイルの転送のみサポートする。

        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
965It's@名無しさん:05/02/23 18:32:34
ちっくくしょー
PRO買ったのに
ぐれてやる
966It's@名無しさん:05/02/23 18:40:54
ニードフォースピードは基本的によいゲームだよ。
PSP版がクソなだけで。
967It's@名無しさん:05/02/23 18:47:26
結局、独自規格で自爆する糞煮
968It's@名無しさん:05/02/23 18:48:22
>>960
明日の新型iPodの発売でGKの仕事が増えそう
969It's@名無しさん:05/02/23 18:54:42
iTunes、PSPに対応っていうニュースが発表されるそうですね。
やっぱり、AppleもSONYとは仲良くしたいようですね。
970It's@名無しさん:05/02/23 19:01:41
明日は、PSドットコムのプレ予約はしないの?
971It's@名無しさん:05/02/23 20:20:01
これだけ店頭に溢れててネット直販でスポット売りする意味は何だろう?
972It's@名無しさん:05/02/23 20:21:40
ヘルス嬢アカリちゃん引退前特別半額セールのプレ予約ならするよ。
973It's@名無しさん:05/02/23 20:23:52
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
2005年01月25日 00時00分(日経ビジネス1/24発売号のネット掲載版より転載)
既に販売台数の0.6%相当を修理した。問題の金型を特定し対応済みというのがSCEの見解だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*PSPの□ボタンが戻らない問題で無償修理を実施【UPDATE】:インプレス
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm
PSPの外装キャビネット成型には金属製鋳型を使用しており、樹脂を□ボタンの穴から注入している。
そのため、ほかのボタンは金型により穴が成型されるが、□ボタンのみ穴が開いていない状態になる。
□ボタン部はドリルで穴を開け、熱した棒で穴のバリを取るが、その際わずかにズレが生じバリが十分
に取れていないものが発生。
ボタンを押したときこのバリに引っかかり、ボタンがもとに戻らなくなってしまう不具合が起こる可能性があるという。
なお、この工程は既に見直されており、「2005年以降の出荷分はこの問題は解消されている」としており、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この問題で修理依頼があったのは「2004年に出荷した51万台のうちの約0.6%」(同社)としている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
974It's@名無しさん:05/02/23 20:30:26
不具合が起こる可能性とは遠まわしですなぁ
うそつきやろうの言いそうなことだ
975It's@名無しさん:05/02/23 20:31:07
>>971
ソノ兵隊サンハ、死ンデモ喇叭ヲ離シマセンデシタ。
976It's@名無しさん:05/02/23 20:37:34
注入痕ありまくるのに
□ボタンから注入なんて嘘よく言うよな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp20.jpg
977It's@名無しさん:05/02/23 20:40:47
色んなものを注入してるんだよ
せいしとか
978It's@名無しさん:05/02/23 20:42:54
糞ニーは嘘ニー
979It's@名無しさん:05/02/23 21:04:16
この辺の欺術力は流石ですな。ww
980It's@名無しさん:05/02/23 21:07:52
欺術とは巧いことゆう
981It's@名無しさん:05/02/23 21:13:55
じゃ次スレのタイトルは「ロボタンから注入」だな。
982It's@名無しさん:05/02/23 21:14:48
>>976
画面の右あたりに強い光にかざすと跡あるから本当っぽいけど
983It's@名無しさん:05/02/23 21:19:39
現物を見ないと何とも言えんな。
984It's@名無しさん:05/02/23 21:28:14
ロボタンも整形ミスだったのかな?
985It's@名無しさん:05/02/23 21:34:05
バレバレの嘘でも素人を騙せればOK
それがソニー
986It's@名無しさん:05/02/23 21:36:10
素人が好きなメーカー
987It's@名無しさん:05/02/23 21:47:13
そろそろ次スレイラネの季節だが
988It's@名無しさん:05/02/23 21:50:18
このスレも最近はアンチが多くなってきたな…
次スレイラネ
989It's@名無しさん:05/02/23 21:53:44
>>988
勘違いしてるのは貴殿ここは昔からアンチソニーの集まりの板なんだけどw
だから次スレは何事もなく立てられ継続していく。

アンチが嫌ならゲハ板のPSP総合スレではじけてくれ!
990It's@名無しさん:05/02/23 21:55:08
ゲハ板のPSP総合スレは荒れてないの?
991It's@名無しさん:05/02/23 22:06:37
荒井注入
992It's@名無しさん:05/02/23 22:07:44
たてらんね
993It's@名無しさん:05/02/23 22:08:19
>991
惜しい人を亡くした。
994It's@名無しさん:05/02/23 22:10:41
1000get

995It's@名無しさん:05/02/23 22:13:52
バリ取り1000個の刑
996It's@名無しさん:05/02/23 22:14:20
アンチソニーつか、見限ったつか
997It's@名無しさん:05/02/23 22:27:44
1000なら明日ソニーから不具合に関する大発表
998It's@名無しさん:05/02/23 22:29:45
1000
999It's@名無しさん:05/02/23 22:30:27
1000ならポポロ無償交換
1000It's@名無しさん:05/02/23 22:31:50
1000ならポポロのバグは仕様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。