PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952It's@名無しさん:05/03/20 13:54:40
>951
今のよーな次元のモンを作ってれば、だろ。
10年以内にはVRとかホログラフィとかでまたまた大化けするんでないかな。
953It's@名無しさん:05/03/20 15:08:41
PSX初心者です。
AVアンプで光出力させて使ってみたんだけど、アクションや戦争映画などの
爆発音など大音量がでる場面でほぼ必ず、AVアンプの電源が落ちてしまいます。

これってなんで?
954It's@名無しさん:05/03/20 15:13:23
保護回路が働いてんじゃない?
俺はスピーカーを疑うけどね。
955It's@名無しさん:05/03/20 15:14:21
>>949
ファミ通で何が発表されたのん?
まるまるコピペじゃなくてもいいから
おおよその内容をネットで読めるとこない?w
956It's@名無しさん:05/03/20 17:39:01
リモコンにスロー再生ボタンないような気がするんだけど7500
957953:05/03/20 18:00:43
>>954
そうです。アンプの保護機能が働いてるんですけど理由がわかんないです。
前に使ってたDVDプレイヤーだと問題なかったんですけど。。

スピーカーの配線には問題なかったです。
958It's@名無しさん:05/03/20 20:38:01
家電量販店に聞いたが、今までのPSXの売れ行きの悪さと
ユーザーからの苦情の多さで、売り場に置かないか置いても
隅っこの方にお情けで置くだけだそうだ。生産も限られてい
るとかで、営業部隊もスゴ録だけでいいような雰囲気だった
とか。

考え方改めた方がいいぞ。

959It's@名無しさん:05/03/20 21:07:34
現行のエックスボックスもゲームキューブもかなり開発しやすいにもかかわらずだれもソフトをつくろうと
してないんだからね〜。
だいたい、互換性があって、今までのソフトがむだにならないから多分いままでと変わらないと思う。。。。
960It's@名無しさん:05/03/20 21:09:52
>>958
MP4がハードウエアでエンコ出来るまではひっそり売った方が良さそうだな
961It's@名無しさん:05/03/20 22:44:26
>>958
置いてあっても、殆ど誰も触ってないしね。
店的には邪魔だろうな。
962It's@名無しさん:05/03/21 02:43:53
>>956
一時停止してからスティックで操作
質問の意味が間違ってたらスマソ
963It's@名無しさん:05/03/21 02:52:30
>>958
売れ行きが悪いのに
苦情が多いってのは、購入者の多くがクレーマーだったって事か

964It's@名無しさん:2005/03/21(月) 05:15:44
F1の編集してサムネ付けるのにアレコレ換えてたら、ファイルが
壊れていますってなって何も再生出来なくなった( ´∀`)σ)*゚ー゚)

さて、10分程たったから恐る恐る起動させてみるか・・・
965It's@名無しさん:2005/03/21(月) 05:20:07
PSX買ったけどPS2のゲームやる時はPSX
使わずPS2でやってるw
ゲームなんかやってフリーズしたらやだし。

たしかにもう店頭ではみかけませんねw
まあソニーにはすご録あるしね。
966It's@名無しさん:2005/03/21(月) 05:59:46
けどどっかに在庫は眠っているんだろうな。
また安売り祭りか?
967It's@名無しさん:2005/03/21(月) 06:20:27
>>962
あーそうするしかないのか
なんて糞機だ
968It's@名無しさん:2005/03/21(月) 06:49:04
>>962
そんな機能あったのか…知らんかった
奥深いぜPSX!

つか説明書読まにゃいかんか
969It's@名無しさん:2005/03/21(月) 07:37:06
PS3待たずに今来たか。

493 :It's@名無しさん :05/03/11 03:19:08
PS3内蔵型次期PSX
録画したものをMemoryStickへ圧縮転送し、PSPへ持ち出して視聴。
現状formatでもPSP解像度なら512MBtypeで1時間以上は視聴できる。
H.264formatなら映画一本分も可能かも知れない。

494 :It's@名無しさん :05/03/11 03:29:07
>>493は当然Sonyから出されているモバイルビデオの製品の市場を食う。
いままではSonyグループ同士で食い合うことは極力してこなかったが、
新CEOを迎えたこれからはそうは言っていられない筈である。
スゴ禄とPSXと融合されるのか、どちらかが滅ぶのか、
その手腕を拝見しようではないか。
970It's@名無しさん:2005/03/21(月) 07:43:40
この人は映画1本圧縮するのに何時間かかるか知らないんだろうな
971It's@名無しさん:2005/03/21(月) 07:46:05
>スゴ禄とPSXと融合されるのか、どちらかが滅ぶのか、
>その手腕を拝見しようではないか。

まだこんなこと言ってんの?
こんなだからいつまでも他社には安売り攻撃でしか勝てないんだよ。
ブツ切りにされた類似製品開発で、いつまでも内部抗争、足の引っ張り合いやってろ。
972It's@名無しさん:2005/03/21(月) 07:53:50
>>970
CELLはエンコードは超得意だよ
973It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:19:20
>>972
CELLが巷に出回る頃には
エンコードが超得意な他の種類のチップが幾らでも出回るけどな
974It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:21:20
ある程度スゴ録とPSXの設計を共通化すれば、コストが浮いた分だけ儲かるのだが。

975It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:32:09
>>974
そのあたり、デジタルビデオレコーダーに限らず、
数年前からさんざん言われてきているのにね。
976It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:35:58
>>973
並列エンコーダでもでてくるのならそうだろう。でも
エンコード専用のためだけにそんな大規模なチップ作ろうなんて思う所ないと思うが。
CELLは汎用を謳ってるからこそあれだけ大規模なチップにできるわけで。
977It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:43:10
>>976
IBMがCELLだけを儲けさせると思ってるのか?
978It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:48:19
言ってる意味がわかりません。
IBMが似たような事やるにしても、
折角色々費やしたCELL使わない手はないだろ。
基本的なソフトはIBM主導と言っても言い過ぎでないのだし。
979It's@名無しさん:2005/03/21(月) 09:32:42
ふと思ったが、スレタイと内容が食い違ってるような…
980It's@名無しさん:2005/03/21(月) 10:21:04
あんまり気にするな
そろそろ埋め時だし
981It's@名無しさん:2005/03/21(月) 10:36:23
これの音楽機能を使いこなしてます!って人はいないの?
登録に時間かかりまくりなのが難点だよなあ・・・
アーティスト名ミスったら変更できんし
(というか意地でも1000曲くらい入れてやろうかと思ってる)
982It's@名無しさん:2005/03/21(月) 10:43:40
>アーティスト名ミスったら変更できんし

致命的な仕様が多すぎて
むしろ欠点を挙げづらくさえあるな
983It's@名無しさん:2005/03/22(火) 01:37:20
>>968
書いて無い方が多いから見ても無駄。

そうそう(>>964)だけど無事だった、しっかしPSXでの編集はスリル満点だな。
984It's@名無しさん:2005/03/22(火) 01:43:16
7100だと×4のDVD-RWって認識不可?TDKのやつ買ったんだけど完璧にダメだな〜
985It's@名無しさん:2005/03/22(火) 02:28:56
鉄腕DASHは来週2時間。
こういうとき毎週録画予約してるほうを休止して、
番組表で新たに予約できたらいいのに。
で、翌週にはなにごともなかったかのように自動的に
毎週録画再開。Xアプリなんかやってる場合じゃないっての。
もっと地味な部分の改善に目を向けれ。
986It's@名無しさん:2005/03/22(火) 03:32:06
そういう地味なところに手をつけず、
ええかっこばかりしていて墓穴を掘ったのが
出井のバカ。
くたらぎも調子に乗ってあぼーん。

で、後任の外人に少しだけ期待しているが、
まぁ無理だろうね、あの社風じゃ。
987It's@名無しさん:2005/03/22(火) 07:54:20
ぬるぽ
988981:2005/03/22(火) 13:04:16
いや、意外にいいもんですね音楽機能
地道に毎日CD取り込んでったらきっといい鯖になりますぜ
989It's@名無しさん:2005/03/22(火) 13:21:49
>953
遅レスだが、うちも同じ現象が起きる。
ボーズのアンプが腐ってるのかと思ってたんだが。
990It's@名無しさん:2005/03/22(火) 13:44:34
PSX糞すぎ!!
マジ2000円でいいから買いとってほしいくらい
991It's@名無しさん:2005/03/22(火) 13:55:58
おいらにちょーだい
992It's@名無しさん:2005/03/22(火) 14:17:27
懸賞で当たった俺は勝ち組

使ってないけどね
993It's@名無しさん:2005/03/22(火) 18:28:54
買う気おきねー!
994It's@名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:19
>>990
メールください
995It's@名無しさん:2005/03/22(火) 22:54:22
次スレ立つのかな・・・?

>>985
自分の場合はそういう場合は一時的に延長設定をします。
Gガイドの名前は変わらないけど。。。
996It's@名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:48
HDDからCDーRWに録画して、
んでまたそのCD-RWの中身をHDDに録画する事は
出来ますか?
997It's@名無しさん:2005/03/22(火) 23:32:11
むりぽ
998It's@名無しさん:2005/03/22(火) 23:34:52
↓次スレヨロ!!!!!!!!!!!!!
999It's@名無しさん:2005/03/22(火) 23:46:15
>>997
有難うござりますた。or2
1000It's@名無しさん:2005/03/22(火) 23:48:12
オナーニ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。