▼△▼   sony Hi-MD   ▽▲▽8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
936It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:00:00
発売日が20日のはずなのにもう売られている理由

 ・急に例の経営方針転換&リストラが決まり、秋から商売仕切りなおしの予定だったHi-MDが完全に社内から切り捨てられた。
  生産が始まったばかりの新ディスクもすぐ製造中止。数少ない在庫を急いで裁いて終了。
  
  「 発売予定日? もういい。そんなもんいいから、早く小売店に卸せ。うちはもう抱えておきたくない。」
937It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:12:55
経営方針転換のこの微妙な時期に、急にポンと再生専用機が発売された理由

 ・もうHi-MDの商売は中止。すでにある程度の資産を築いたであろう既存ユーザーへの対応は、再生のみをサポートすることでやりすごす。
  録音機を出さなければこれ以上、ユーザーの傷口を広げることは無い。

  「 新機種の予定を聞かれたら、今は未定ですと答えるんだぞ。 それと録音済みディスクの対応を聞かれたら、この前出た再生機を薦めなさい。 」
938It's@名無しさん:2005/10/16(日) 17:21:21
>>923
ttp://free.gikoneko.net/up/source/up37442.jpg
ttp://free.gikoneko.net/up/source/up37443.jpg

感じとしては、ディープブルーっぽい青のシースルー。
(プリンタのシアンインクを想像して貰えればわかりやすいかと)
ケースは半透明の割れにくいヤツ。
記入面も外側は青。(内側は白)
シールも青がベースになっている感じ。

うまくいけばカラーバリエーション出せそうな感じだね。

>>936
ちなみに自分は、MZ-NH1を修理に出して、
その際、ダメになったディスクも2枚一緒に突きつけていたものの、
(新品と取り替えろ!!!と)
そしたらこのディスクが2枚同梱されてきたクチ。新品の旧ディスク2枚と一緒に。
939It's@名無しさん:2005/10/16(日) 18:10:25
なにとうとう、規格脂肪なのか?orl
940It's@名無しさん:2005/10/16(日) 18:13:49
おーかっこいいねえ
941928:2005/10/16(日) 18:23:25
>>934
んぁ?実際持ってて使っていますが、何か?
942It's@名無しさん:2005/10/16(日) 18:26:04
つーか、通常のミニディスクと完全に共通部品化したな。
SONYがこういう事を始めると、明らかにやっつけ仕事モードなんだよ。
943It's@名無しさん:2005/10/16(日) 19:56:44
おお、新しいディスクいいじゃん
シンプルでデザインはいいけど、ただ色が・・
クリアモデルの「Hi-NEIGE 1GB」希望ー(・∀・)
944It's@名無しさん:2005/10/16(日) 21:49:28
クリアよりも真っ黒の方が信頼性は高そうなんだよな
・・・デザインは劣るけど
945934:2005/10/16(日) 21:57:05
>>941
そうか。そういう事なら心底すまんかった。

意見の相違というやつだな。これは認めなきゃいかん。
946It's@名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:44
>>942
やっつけ仕事モードかは知らんが、部品はもとから共通だろ。違うのはディスクだけ。
947It's@名無しさん:2005/10/16(日) 23:07:55
>>946
つーか、あの変にでかいケースとか地味で汚い赤青シェルとかは
従来MDと同じとか違うとか以前に酷すぎた。あれじゃ買う気しない。
MDと同じでいいよ。むしろか同じにしてください。


新しくてしかもいいデザインが無理ならば。
948It's@名無しさん:2005/10/17(月) 02:36:36
925だけど、結局ソニーの支店に送る事になった。
で、読み込みエラーなんかはディスクの方ももう痛んじゃってる気がするから、
初期化して一緒に送ろうかと思ってる。1Gの新品買って試すのもヤダし。
あわよくば新型ディスクと交換なんてこともあるのかな
949It's@名無しさん:2005/10/17(月) 08:30:57
>>947
最初のMDシェルを知らないのか?

>>948
在庫が無ければね。
950It's@名無しさん:2005/10/17(月) 08:46:29
在庫が無ければ?
951It's@名無しさん:2005/10/17(月) 13:55:01
>>949
最初のMDシェルは知らないと思う。
しかしそれが何の関係が?
952It's@名無しさん:2005/10/17(月) 15:24:56
>>951
懐かしいと思ったんでね。
953It's@名無しさん:2005/10/17(月) 15:47:55
>>952
そういう粋なイタズラだったのか?あのデザインは?
「ファミコンカラー」みたいなもんか?

意味ねえー!
954It's@名無しさん:2005/10/17(月) 16:52:36
955It's@名無しさん:2005/10/18(火) 00:30:54
>>949は書き間違いが多すぎるからヤダ。
956It's@名無しさん:2005/10/18(火) 07:36:58
>>949の文も読めないのかw 書き間違ってもいないしww
957It's@名無しさん:2005/10/18(火) 20:02:33
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないという愚行を繰り返しています。

ソニーは音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。
まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
日本の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
958It's@名無しさん:2005/10/18(火) 20:44:16
いつの時代の話だよw
959It's@名無しさん:2005/10/18(火) 20:48:08
>>ソニーは音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社のようです。

アップルも、音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社なんだよなあw
960It's@名無しさん:2005/10/19(水) 10:45:20
>>957ってコピペ?
中身を理解してから貼らないとアップル厨のアホさを広めるだけだぞw
961It's@名無しさん:2005/10/19(水) 11:59:23
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに参加したいと言っています。
このためにソニーは独自規格OpenMGを解除してさらにAppleDRMも採用したいそうです。
アップルは、音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社なのでそれに難色を示しています。

音楽ファンの皆さん、Apple製品とiTMSは決して買わない・利用しないようにお願いします。
まずは、Macのシェアを1%以下に。そしてiTMSを赤字に。
日本の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
962It's@名無しさん:2005/10/19(水) 16:37:26
コネクトPlayer対応のHi-MDウォークマンをキボン!!!
963It's@名無しさん:2005/10/19(水) 16:40:19
コネクト戦略からHi-MDは漏れました
964It's@名無しさん:2005/10/19(水) 16:42:20
ソニーはまだHi-MDをあきらめていないはz
965It's@名無しさん:2005/10/19(水) 18:01:44
コネクトプレイヤーからHi-MDドライブを見た時どうなってるのか早く確かめたいな。

おれM!
966It's@名無しさん:2005/10/19(水) 21:13:28
今回の経営転換で、Hi-MDは戦力外通告でしょう。
というより、通告はMDそのものに出てて、Hi-MDはそれに含まれる存在として、一括処理あつかい。

もちろん、
既存ユーザーむけに細々ながらもサポートは続けていく必要はあるし、まだビジネスとして利益は出るから新機種は出るでしょう。

ただMD自体、もう新戦略からは外れてるから、
新しい機能が開発されたり盛り込まれることはない。
Hi-MDもその「新しい機能」扱い。
既存サポートは再生機で細々と続くけど、新しい録音機や、大容量規格の開発は凍結って感じじゃないの?

新しい編集ソフトウェアを開発しても、利益どころか開発コストの回収も出来ないだろうし。
あとは開発者の侠気に期待するしか。
967It's@名無しさん:2005/10/20(木) 01:56:44
>>966
言ってる事はよく判った。しかし実際はそれほど悲観的ではないでしょう?
現に恐ろしい程のMDミディアが世間に溢れている。いい例はスペックで圧倒的
なDVDが認知されてる現在もVHSが画像ミディアで第一共通言語として在る事。

MD本当の危機は音楽ソフトの販売方式がネット配信オンリーになった時だ。
ただVHSの現状と同じでCDソフトが目前から消えるには時間はタップリ有るな。
さて、CDが今のレコードのような状況になるにはどれ位かかるのだろうか?
968It's@名無しさん:2005/10/20(木) 04:30:53
>>967
いや、CDもなくならないだろう。
アナログレコードは物質的・機能的にほぼ完全にCDが代替
したからなくなったが、音楽配信がいくら普及しようが完全には
CDを代替できない。
形態が違う以上全くイコールにはならず、どうしても取りこぼす
部分が出てくるから。

一部の演歌や歌謡曲はまだカセットで音楽販売されているんだ。
969It's@名無しさん:2005/10/20(木) 05:06:06
というか、次世代DVDか次々世代DVDに吸収されるんじゃ?<CD
970It's@名無しさん:2005/10/20(木) 05:29:47
>>969
機能的に兼ねているからそう思えるかもしれないが、やはり
用途が違うものはそう簡単に代替できない。
いくら普及してもPS2でCD聞く奴はめったにいないだろ?
971It's@名無しさん:2005/10/20(木) 07:38:59
アナログレコードがなくなっただって?
972It's@名無しさん:2005/10/20(木) 07:45:40
>>971
まあまあ、そりゃあるにはあるけど。取りあえず便宜上な。
973It's@名無しさん:2005/10/20(木) 10:39:30
アナログレコードはジャケットがでかくて良かった・・・

とチラ裏。
974It's@名無しさん:2005/10/20(木) 13:56:14
Hi-MDをあきらめない
975It's@名無しさん:2005/10/20(木) 15:15:04
>>973
レコードサイズのブルレイ作れば10TBくらい入るんじゃねえ?
976It's@名無しさん:2005/10/20(木) 16:15:24
組み立てにくいからいいや
977It's@名無しさん:2005/10/20(木) 16:52:23
レコードっつーか青色光のLDだな
978It's@名無しさん:2005/10/20(木) 17:57:26
>>974
そう言って大敗した政党がありましたとさ。
979It's@名無しさん:2005/10/20(木) 19:42:19
>>967
話が見事にすりかわってるw
CDが健在でもMDは危機的状況に置かれる可能性もある。
今レンタルビデオはVHSとDVDの併用だが、VHSの減少はもの凄いぞ。
VHS借りる人も少ないしね。
VHSがこんなに早く廃れるなんて思わなかった。
同じようにMDが…つう可能性も
980It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:23:36
いや、俺自身は愛用者だがMDは危ないと思うよ。
今後残るのはカセットテープと同じ録音用途(MZ-B10みたいな)を中心として、
どんどん減っていくだろう。それとPCをどうしても使えない層ね。…w

カセットは底辺に浸透しているからなくならないと思うが、MDもうまく棲み分けて
欲しいものだ。だからMZ-B10のHi-MD版があるといいのだが。

VHSは例えレンタルがなくなっても、録画用途でそう簡単に絶滅はしないと思う。
わかりやすくやり取りしやすいという利点は大きい。
どちらも、パッケージソフト用ではなくお稽古・趣味等記録用が底辺にはある。
981It's@名無しさん:2005/10/20(木) 21:42:22
MDの衰退は凄まじいぞ。
私的録音補償金の入りが悪くなって著作権ヤクザどもが騒ぎ出してる。
982It's@名無しさん:2005/10/20(木) 21:56:45
ま、衰退しようが何しようが構わないが…自分は。
983It's@名無しさん:2005/10/20(木) 22:16:42
>>979
>今レンタルビデオはVHSとDVDの併用だが、VHSの減少はもの凄いぞ。

それこそすり替え。なんでレンタルを中心に考える?
配給側の効率・貸与業者の歩留まりで構築した狭い世界だ。

弱小プロダクションで仕事してるが配布資料等は今だVHS.
VHSメディヤならどんな田舎の会議室にでも100%観覧できる。
それが一番大事な事。無論CDにだって同じ事が言える。

生活エリアの極めて狭い中学生ベルの視野でなく
実用性に基づく共通言語の意味をよく噛み締めてみれば?

MDがどうとか語るには30年早いよ、キミは。
984It's@名無しさん:2005/10/21(金) 02:29:14
>>982
じゃあなぜここ覗いてるの?
985It's@名無しさん
まあHi-MDはMDに吸収されるな