バイバイ SONY。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
バイバイ SONY。
少しばかり寂しいけど、SONYに信頼を感じなくなったんだ。
顧客へ誠実に向き合う姿勢を失って輝きをなくしたSONYをみるのは正直辛い。
本当はわかってたんだ。
ノートパソコンも、デジカメも、ワクワクしないんだ。
他社製品の方が、出来がよくて満足度高いんだ。
なんとなく、かんじてたけど・・・・今回、あのサポートで思い知ったよ。
もう私たちに、いつも新しい驚きと、想像を超えた楽しさを与えて時代の新風を感じさせてくれた、誠実で不器用で、それでいていっぱいに額に汗うかべて輝いていたSONYはいないんだ。
そこにあるのは、SONYの格好した別のモノなんだって。

哀しいけど、さようなら。
2It's@名無しさん:05/01/22 16:33:10
安くていい商品をつくるのが技術者の責任
 「コンシューマ製品(一般の消費者向けの民生品)は品質が高くなければいけない。」
というのは私の信念のようなものです。ちょっとでも設計ミスがあった場合、
一般消費者はその製品を買ってくれませんから、その製品は、
もう商品でもなんでもなくなる。こうした一般消費者向けの安い商品こそ、
故障をおこしてはいけないというわけです。戦後、ソニーをつくってから、
一貫してこの考えを私は通してきました。
 考えてみれば、高品質のものを提供するというのは、技術者としてはあたりまえの
使命なのかもしれませんが、「安かろう悪かろう」という考えがはびこっていた時代には、
私のような考え方はかならずしも当たりまえではなかったようです。
 その中にあって、本田さんも私と同じような考えをずっと持っていたようです。
(井深大氏の手による『わが友 本田宗一郎』より引用)

私が好きだったSONYは、井深大氏の信念を実現するSONYでした。
いまの虚飾のブランド、大企業の座にあぐらをかいて、顧客をないがしろにし、
設計ミス、不良品なんのその。仕様だ納得しろの傲慢な態度をとるSONYではありません。
3It's@名無しさん:05/01/22 16:48:48
4It's@名無しさん:05/01/22 16:53:26
私のゲーム機は世界いちィィィィィィィィィ!
シネや。
>>1
(゚◇゚)ソクイ!
5It's@名無しさん:05/01/22 17:36:38
念力
6It's@名無しさん:05/01/22 17:47:44
>>1
同意
7It's@名無しさん:05/01/22 17:53:12
45歳以上の一般社員のリストラ徹底せよと
本社人事より指示あり。
そんなことで業績上がんないよ。ベテラン技術者
いなくなって技術力なくなるだけ。そんなこと
和漢ねーのか。ソニーのトップや人事は。
富士通以下じゃ。

8It's@名無しさん:05/01/22 17:55:50
野村ディスプレイカンパニープレジデントも
ソニーに見切りつけて去っていきました。
Y社でソニーと対決とのこと。
詳しくは今日発売の日経ビジネスで。
例のクタに記事(PSP初期不良を
顧客のせいにしてるふざけた発言
も載ってます。
9It's@名無しさん:05/01/23 00:37:42
ばいあび
10It's@名無しさん:05/01/23 00:41:48
天国の井深さん、盛田さんへ。
あなた方が立ち上げたSONYが、今、多くの消費者から嫌われています。

あなた方がご存命だったころのSONY製品は、
その高い信頼性と、優れた機能と、洗練された使い勝手で、
多くのファンを作り出してきました。
また、世界に先駆けて新しい商品を開発し、
その商品自体が新たな商品カテゴリを生みだし、
その結果人々の生活スタイルまでもが変わるほどの創造性がありました。
あなた方が作り上げた商品は、SONYのブランドに恥じないように、
細心の注意を払って、使う人の身になって考えられた設計がされていました。
そうやって消費者を大事にしてきた結果が、「SONYの製品なら安心だ」という
信頼を築いてきたのだと思います。

そのSONYブランドを掲げる会社が、今、多くの消費者の信頼を裏切る製品を、
次々と世に送り出しています。
そして、それを恥じることなく、開き直って、自分を著名建築家に例える人物が
その会社の代表として存在しています。
もはや、SONYの信頼は地に落ちました。
世界をあっと言わせたトランジスタラジオ、メディアの開発から手がけたテープレコーダ、
美しい画質のトリニトロン、「生録」と言う趣味を生みだしたデンスケ、
性能ではVHSをはるかに凌駕するβマックス、世界の共通語となったウォークマン…
そんな素晴らしい製品を生みだした会社であることは、過去の話となりました。
「少々高くてもSONYだから買う」と言う消費者も、ずいぶん減ってしまいました。
私は残念でたまりません。

井深さん、盛田さん、もしこの書き込みを天国で見ることが出来たなら、
SONYの手綱を引く人たちに教えてあげてください。
どうすれば再びSONYが信頼のブランドになるのかを。
どうすればお客さんが納得してくれるのかを。
再びSONYが信頼を得る事を、心から願っています。
11It's@名無しさん:05/01/23 00:54:21
売れないウォークマン、初期不良のPSP、動作する型番を選ぶPS2…。

強かった頃のソニーを見てみたい。
12It's@名無しさん:05/01/23 01:06:11
・・・奢る平家は久しからず・・・
あの発言は決定的だ。人を見下してる。
トップがああなら下も・・・
真面目にがんばってる奴もいっぱい居るのに・・・
社員や部品つくってる外注がかわいそうだ。
13It's@名無しさん:05/01/23 01:14:40
「仕様」という言葉を使う会社の物は買わない!
14It's@名無しさん:05/01/23 01:16:20
>>11
ウォークマン懐かしいな。
15It's@名無しさん:05/01/23 01:18:04
>13
それは大変そうだな。どんな生活になるんだろう。
16It's@名無しさん:05/01/23 01:21:12
俺も上の人にああ言って楽したい、と思ったPGやSEが全国中にいることでしょう。
17It's@名無しさん:05/01/23 01:23:50
>>14
ttp://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/walkman.htm
これを見ていると、ウォークマンの魅力低下が一目瞭然で悲しくなる。
18It's@名無しさん:05/01/23 01:34:34
いまのソニーはまるで旧日本軍。
戦術だけで戦略が無い。
状況を無視した無理な作戦で
やること成すこと裏目。
M自のようなバックが無いんだから
19It's@名無しさん :05/01/23 02:12:08
ソニーだけじゃないよ。
日本の家電業界がそんな風になっている。
魅力が無い商品。
プラズマTVなんて高い商品を買うのは
50歳以上お金に余裕のある人か、年金を貰っている人。
地上波デジタルでワクワクするのはそんな世代だけ。
20It's@名無しさん:05/01/23 03:17:34
Walkman II 再販してくれたら買う。ソニーの形見に。。
21It's@名無しさん:05/01/23 07:35:31
ソニーに「高品質」な製品なんて、過去にもあったっけ?
「他社になりユニークな製品」なら過去にあったが。
22It's@名無しさん:05/01/23 07:37:19
>>2の反義語=クオリア
23It's@名無しさん:05/01/23 13:56:46
液晶がはまってない・Rボタンが戻らない・埃が中に入り込んでる
という初期不良のPSPを販売店で交換してもらって、
確認したらドット欠け8個。これは交換できませんか?
24It's@名無しさん:05/01/23 13:59:58
個人的なつぶやき
バイオ→中国
液晶→韓国
オーディオ→マレーシア
イヤホン→韓国

ぜんぜんわくわくしませんよ。
25It's@名無しさん:05/01/23 14:07:52
>>23
ソニー以外では初期不良品です、がPSPに関しては仕様です。
換えて欲しければサポセンと闘ってください、修理でなく交換これが
勝利の鍵!・・・交換品が欠陥品でぶちぎれてアンチになった人も
多数いるけどな。
26It's@名無しさん:05/01/23 14:10:16
ドット抜けは仕様よ。あとは故障ですが。
27It's@名無しさん:05/01/23 14:10:25
何でSONYの本社の社員がシャープの液晶TV買っていくのか実際あった話
28It's@名無しさん:05/01/23 14:27:21
今日届いたけど、画面に黒い点があるから、例のドット抜けかと思ったが
よ−くみると液晶じゃないみたい。
ほこりっぽい感じなんで、掃除をしようと思って(保証もあきらめて)
あけてみたらプラスチックの中にゴミのようなものがはりこんでやがった。
ドット抜けならまだしも、プラスチック中にゴミ混入かよ。
あまりに程度が低いので、あきれはてたよ。
まあ、これも仕様なんだろうが。
29It's@名無しさん:05/01/23 16:53:03
ゴミは不具合です
30It's@名無しさん:05/01/23 17:33:32
ソニータイマー発動してVAIO が氏にますた orz
31It's@名無しさん:05/01/25 01:06:17
ソニーの悪口いうやつって負け犬w
貧乏人だね。
32 ◆GK/.ipr/vc :05/01/25 01:28:47
まさに街道まっしぐらって感じだなwww
33It's@名無しさん:05/01/25 01:29:46
>>31
GK乙
34 ◆GK/.ipr/vc :05/01/25 01:32:44
イポ厨うぜぇーーーーーーーー
35It's@名無しさん:05/01/25 01:34:44
>>31
先人の遺産に寄生しようと入社した「寄生虫」にしてみれば、そう思いたいんだろうね。
でもな、お前みたいなクズが大勢入るようになる頃というのは、ある一つの優秀な企業も
寿命を迎えた・・・という時期なんだよ。
36It's@名無しさん:05/01/25 06:53:33
企業の平均寿命は30年って話しもあるし‥
内側から腐っていってるのが、外からはよく見えるw
37It's@名無しさん:05/01/25 17:51:29
日○出身で、しかも親が定年まで○立に勤めていたんで、
ガキの頃から○立製の家電品に囲まれて
暮らさざるを得なかった漏れにとって
ソニーや松下とかって憧れのブランドなんだけどなー
38It's@名無しさん:05/01/25 22:27:22
>>37
そういう環境だと、息子も日立に勤めるのか?w
39It's@名無しさん:05/01/26 19:56:00
>>37-38
いいじゃないか日立製壊れにくいから。
40It's@名無しさん:05/01/26 19:59:06
>>2

全 米 が 泣 い た
41It's@名無しさん:05/01/26 22:12:34
>>39
うちの○立製の全自動洗濯機、○い○○、一回烈しく壊れたなー…。
しかも、コ○マの店員のミスで長期保障に加入していなかったというお粗末な話。
そんな悲しい状態の中来てくれたのは
かなり親切なサービスマンで、部品代だけで勘弁してくれたなー。

そんな俺。
最低限パソコンにおいてはソニーなんかよりも日立のパソコンのほうが断然好き。
持ってないけどorz つくりがすごくいいというか。さりげなく最高の性能を誇ってる。
42It's@名無しさん:05/01/26 22:30:37
GE(U.S.A)についで世界2の松下電器産業8兆9000億。クサニー7兆1500億(爆笑)
43It's@名無しさん:05/01/27 00:32:20
オヤジ!まずはうまい水をくれ!
44It's@名無しさん:05/01/28 00:18:17
>>38
勤めるヤシも結構居る。周りの家殆んどが漏れん家と同じような環境だし。
でも、漏れは○立には勤めてないんだな、実は。
4537=44:05/01/28 00:21:38
すんません、↑は37です。
ナマエイレワスレチャッタヨ
46It's@名無しさん:05/01/30 18:53:43
なんだかんだいっておまえらんちにもウチの製品あるんだろ?w
47It's@名無しさん:05/01/30 18:55:14
>>46
おお!GKだ!
48It's@名無しさん:05/01/30 19:15:30
「おまえらんち」というのはお子様ランチの新種ですか?
49It's@名無しさん:05/01/30 19:36:48
買って2年経てないのにVAIO故障した。30万もしたのに!!!! 2度とSONY買いません。
50It's@名無しさん:05/01/30 20:29:03
俺もSONY大好きだったんだけどな。
もう金輪際、ソニー製品は買わない、売らない、もらわない。
ただ唯一、もしこの先もプレイステーションが中心のゲームソフト開発が
続くならばPSだけは買ってやる。ただし不良箇所が改善されればの話。
しかしPSの不具合においても「仕様だ」とぬかしたならば即刻sony抹消だがな。
51It's@名無しさん:05/01/30 20:50:21
結局技術を軽んじすぎてたな。つけがきた。現CEOは本来なら退任もの。居直りだ。

そもそも副社長が“戦略的失敗”と言ったわけだが、ありゃ引退勧告だろ?
発想転換して謙虚に他社から学んでいかんと滅びるよ。
52It's@名無しさん:05/01/30 23:23:29
まぁ、なんだかんだいって
おまえら貧乏人よりオレのほうが給料もらっているわけだが。
53It's@名無しさん:05/01/31 21:30:30
ソニーは嫌いだけど、PSPは欲しい、正直な想いだ・
54It's@名無しさん:05/01/31 21:32:15
2004年の「世界で最も影響力があったブランド」を発表
アップルが3年ぶりに首位(前年は2位)に返り咲き。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050131102.html

ソニーが11位(同9位)となり、日本企業がベスト10から消えた。
55It's@名無しさん:05/02/01 07:47:16
「それが消費者の常識だ」 消費者、ソニーの傲慢な態度に反発

ボタンを押しても画面が動かないことがある製品なんか、誰も買わない。
これが、消費者がとる普通の行動だ。
株価や企業イメージについていろいろごまかす企業もあるかもしれない。
だが対応する消費者や小売店が、消費者を考えない企業に合わせる必要など全くない。
購入する商品の信頼性は一定以上低くしたくないし、商品にかかるトータルコストも
これ以上大きくしたくはないものだ。
企業は消費者に支えられて成り立つもの。それが仕様。
これは資本主義社会のルールであって、そういう仕様になっている。
これまで明確な意思を持つことを攪乱されていただけであって、間違っていた。
世界で一番マヌケな消費者になってたように思う。
著名建築家が書いた図面であっても、今後はよく実態を調べて選ぶべきだ。
そうしよう。
56It's@名無しさん:05/02/04 21:23:05
>>54
>>55
うるせーハゲ!!視ね!!
57It's@名無しさん:05/02/04 21:52:38
キャリア女性は「ソニー」がお好き

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/04/news052.html
58It's@名無しさん:05/02/06 23:59:59
今日、オサレなオープンカフェでカップルが仲良さげにPSPで遊んでたよ。
59It's@名無しさん:05/02/07 00:13:06
どんなに一部の2ちゃんねらーが騒いでも
最後に勝つのはPSP。マスコミも味方だしね。
お前らがいくら騒ごうが世の中は変わらない。
ソニーが勝つ。
60It's@名無しさん:05/02/07 00:15:12
成果しゅぎならトップ総退陣のはずが。。。。
今後もいすわるとのこと
チャイルディッシュ。
くわしくは今日発売の週刊ダイヤモンドにのります。
61It's@名無しさん:05/02/07 00:38:25
ソニーに対する誹謗中傷は一切しておりません。
すべて真実です。週刊ダイヤモンド。
62It's@名無しさん:05/02/07 00:40:47
          /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|         < TR60は研究の芽を摘んでしまった。
          |   /ノ(    |         < 会長はとんでもないことをしてくれた>
          |  / ⌒ ` | | ´ |          <            >
          | /  _     _ |          ∨∨∨∨∨∨∨∨
          (6       つ.   |                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
           |     ___    |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          |     /__/   |   __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          |       ___/-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/  

63It's@名無しさん:05/02/07 01:01:21
今年は週刊ポスト、週刊ダイヤモンド、。。。と次々あばかれてますね。
見方は日経だけですね。出井会長を日経経営セミナーの講演頼まなきゃいけないからね。
でも、かれではもはや人寄せパンダにならんよ。テーマはTR60失敗談かな。
64It's@名無しさん:05/02/07 06:24:00
>>58
オープンカフェ…。
寒くないのか?

人に見られるためにわざわざ外にいたのかな〜?
65It's@名無しさん:05/02/07 07:41:59
バイバイソニー  売売ソニー
http://dw.diamond.ne.jp/number/050212/summary01.html
66It's@名無しさん:05/02/08 00:33:18
俺がソニーと出会ったのはガキの頃ラヂカセ買ってもらったのが最初。
CF-1480、通称スタヂオ1480っていうモノラルのラヂカセですた。

クラスでラヂカセ持ってる椰子の半数近くはソニーで故障の声が多かったのも
ソニー、おきまりの故障はひどいワウフラや巻き戻しに限ってフルオートシャットオフ
がきかなくなるとかだったね。どの機種でもほとんど全員のソニーのラヂカセで
その症状が発生してた。その当時からソニーはよく故障するってのが頭に植え付けら
れていたけどそれでも次もソニーの椰子が欲しくて中学生になってCF-1990ってのを
買ったよ。20cmウーハー、大出力5Wのでかい椰子をね。で、またまた同じ故障が起き
たりして。でもソニーが好きだった。

多機能機なのにポーズボタンが付いてない機種とか間抜けなのもあったし
(CF-1700、CF-1780、CF-2580(唯一のステレオ機なのに...)
かと思えばリズムボックス内蔵したCF-9000なんてわけのわからん機種なんぞも登場
したりしてそこがまた面白かったよ。

でもってスタヂオプレイクラブなんて会員を集めたりもしてラヂカセファンを大事に
してくれたのがソニーだったね。

あのころのソニーってハード買ったあとのユーザーを楽しませてくれるようなサービス
があって貧乏小中学生にとってたまらんメーカーだったのに今のソニーときたら...。
ベータで負けて根性ひねくれたのか、それともブランド確立したあとで入ってきた社員
たちが妙なエリート意識もって自分たちが偉いと勘違いしてしまったのか...。

いつからかソニーが嫌いになって最近落ち目になってきたのをみてザマアミロと
思ったりもしてたんだけど少年時代を振り返ると一番ワクワクさせてくれたのが
ソニーだったね。
ラヂカセで唯一ソニーに対抗できていたナショナルMACも悪くはなかったけど
買ったあとも楽しみを与えてくれるという点ではソニーにはとうてい及ばなかったよ。
67It's@名無しさん:05/02/09 00:37:12
今ソニーでは研究費削減と称して来年度の研究の芽をつみとっています。出井が
利益率10%なんていったおかげで、社内は大混乱。
安売りセール恒常化で、利益率低下するばかり。
リストラでぎゆつも消散。
週刊絵ダイヤモンド以上の実態です。

68It's@名無しさん:05/02/09 16:38:53
ソニーの労働組合のチラシの特集

腐敗の王
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
69It's@名無しさん:05/02/11 18:24:32
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU Sony     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\     GOOD-BYE Sony      | ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●          Quality     ( ┤ |      |  
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
70It's@名無しさん:05/03/11 00:59:03
ro-raorora-or
71It's@名無しさん:05/03/11 01:26:17
ソニーて社名変更したら??ソニーって字見るだけでキモい


72It's@名無しさん:05/03/11 01:37:18
大丈夫。もうすぐサムソニーになるから。
73It's@名無しさん:05/03/11 11:32:59
なんて言うか、こう・・・
昔のソニーってドラえもんのポケットから出てくるような物を作ってるメーカーって感じだったんだけどね。
つまり、消費者が潜在的にこんな物があったらいいなって物を作っていたと言うか。
でも今は、単に自己満足で製品を作って「こんなのが欲しかったんだろ?な、買え!買え!」って押し付けているような感じ。
74It's@名無しさん:05/03/11 11:38:50
>>73
自己満足というよりか、
「安いものを馬鹿な消費者に高く売りつける。囲い込みで逃げられなくする。
これで一生大儲け出来るぞ。グフ、グフw」
みたいな悪徳商人風のいやらしさを感じる。
75It's@名無しさん:05/03/11 18:53:12
れクター「バイバイ SONY。」
76It's@名無しさん:05/03/11 19:21:08
イッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッツ ソニン
77It's@名無しさん:05/03/11 19:53:51
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |#─T』:6K      | E-mail(省略可): |             |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78It's@名無しさん:05/03/12 12:30:22
どこかで誰かを傷つけたようなきがする。
79It's@名無しさん:05/03/12 12:35:43
社長交代で、初めてソニーがこんな状態だと知った人も結構いるらしい
80It's@名無しさん:05/03/13 23:26:38
ソニーに内定貰ったぜい!
こんなスレでも優越感〜。
81 ◆kuSony/olg :05/03/13 23:34:10
 
82 ◆kuSony/olg :05/03/13 23:54:38
テスト
83It's@名無しさん:05/03/15 03:27:58
今から別のところ探せ
84It's@名無しさん:05/03/20 17:19:37
おういえ
85It's@名無しさん:2005/03/23(水) 01:40:03
経営方針

一、 不当ナル儲ケ主義ヲ廃シ、飽迄内容ノ充実、実質的ナ活動ニ重点ヲ置キ、
   徒ラニ規模ノ大ヲ追ハズ
一、 経営規模トシテハ寧ロ小ナルヲ望ミ大経営企業ノ大経営ナルガ為ニ、
   進ミ得ザル分野ニ技術ノ進路ト経営活動ヲ期スル
一、 極力製品ノ選択ニ努メ技術上ノ困難ハ寧ロ之ヲ歓迎、量ノ多少ニ関セズ
   最モ社会的ニ利用度ノ高イ高級技術製品ヲ対象トス、又単ニ電気、機械等ノ形式的分類ハサケ、 
   其ノ両者ヲ統合セルガ如キ他社ノ追随ヲ絶対許サザル境地ニ独自ナル製品化ヲ行フ。
一、 技術界業界ニ多クノ知己関係ト絶大ナル信用ヲ有スル我ガ社ノ特長ヲ最高度ニ活用以テ
   大資本ニ充分匹敵スルニ足ル生産活動販路ノ開拓資材ノ獲得等ヲ相互扶助的ニ行フ
一、 従来ノ下請工場ヲ独立自主的経営ノ方向ヘ指導育成シ、相互扶助ノ陣営ノ拡大強化ヲ計ル
一、 従業員ハ厳選サレタル可成小員数ヲ以ッテ構成シ、形式的職階制ヲサケ、
   一切ノ秩序ヲ実力本位、人格主義ノ上ニ置キ個人ノ技能ヲ最大限ニ発揮セシム。
一、 会社ノ余剰利益ハ適切ナル方法ヲモッテ全従業員ニ配分、又、生活安定ノ道モ
   実質的面ヨリ充分考慮援助シ、会社ノ仕事即チ自己ノ仕事ノ観念ヲ徹底セシム。


経営方針に株主のかの字も登場しないけどいいのか?
86It's@名無しさん:2005/03/23(水) 04:36:49
>>85
そもそも「独自規格でウハウハ」を目指してる時点で
>一、 不当ナル儲ケ主義ヲ廃シ、飽迄内容ノ充実、実質的ナ活動ニ重点ヲ置キ、
>  徒ラニ規模ノ大ヲ追ハズ
に反してる。サクラを使うことも。
87It's@名無しさん:2005/04/16(土) 02:11:48
松下(National/Panasonic/Technics/Quasar/Victor/JVC/PanaHome)8兆8500億
日立8兆8000億
クソニー7兆1000億  負債1兆2000億の貧乏クソニー。
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。悔しいだろ!このクズクソニーが!!!!(笑)
利益も世界の松下3000億>>>>>>クソニー1000億(電気製品赤字、クモ男2のおかげで黒字・笑)特許件数も松下は世界2位>>>クソニー10位。時価総額も松下>>>クソニー。
(クソニーの言い訳)→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで(泣)」映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー????(笑)
こんだけ手だしといて売上たったそれだけかよ!!ホント弱いな!!(笑)お前らはなんのメーカーでもない。ただのクズ!!!!!!!!だ(笑)
若者に人気のPanasonic。糞ニーは糞ババア&糞ジジイに人気。
超低価格なクソニー、高価格なPanasonic、それでもDVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器(Panasonic)の勝ち。
Panasonicは重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのシェア世界No.1だし。
世界でもPanasonicブランドは強い。松下(Panasonic)の売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーだしね。 ソニー(SONNY)=「坊や」という意味(爆笑)ハハハハ腹いて〜!!ハハハ ダッサ
88It's@名無しさん:2005/04/16(土) 15:39:45
>>74
>囲い込みで逃げられなくする
禿げ同意。

周辺機器をSonyでしか対応させなかったり、世論を煽ったり・・・
気づかなかった消費者が後悔しながらイヤイヤ使ってる感じ。

でも、消費者もだんだん賢くなってきてるから、
そうなったらSony製まとめて総スカン喰らう危険もあるんだな。
その辺のとこはやく気づけよ。
89It's@名無しさん:2005/04/20(水) 21:17:19
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren591.jpg

972 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 04/05/01 01:31 ID:wnm/bKxf
BX500はきれいに表示されます。なぜTX1の画質が悪いのか。
それは、デコードチップがや安物に変更されたためです。
実際に、SONYサービスに来てもらって、BX500(SONY持参)とTX1で
比較しましたが、TX1のビデオ出力は画質が低下していると結論ずけられましたが、
製品仕様のため、改修はできないとのことです。我慢できないのであれば
引き上げてもらうという手もあります。
90It's@名無しさん:2005/04/21(木) 00:10:15
バイバイソニー」クタ
91It's@名無しさん:2005/04/22(金) 21:56:59
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren591.jpg

・リンギングが発生する。
・垂直解像度が300本弱程度しかない。BX500では400本程度
・ほとんど常にドットクロールが発生している。

現行のHR500などの地デジ内蔵TVも同じ回路のため同様に画質が悪いです。
92It's@名無しさん:2005/04/22(金) 22:09:38
日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

ソニー商品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。
ご返答が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
この度のお問い合わせについて、以下の通りご返信致します。          
                                      
これは、ハイビジョン放送(1125i)とNTSC方式の(525i)の信号の違い及び、ビデオの
信号能力に関係してくる内容と思われます。
テレビのハイビジョンからの画質はコンポジットを通り、525iで出力されます。一方
ビデオは通常240本の水平解像度であり、ここで大幅(信号が)に画質は落ちます。
このテレビは、ハイビジョンテレビですので、正直申しましてはハイビジョンを優先
しております。このため、NTSCの画質をDRC回路を通り、走査線を倍の1050本へ。最
終的に1125iに変換いたします。
この回路の良いところは、走査線を倍に致しますので、文字などの細かな部分を確認
いただきますと、通常のブラウン管テレビと比較いたしまして、ファインピッチブラ
ウン管とあわせ、はっきりと見えます。(テレビから離れて頂きますとよく分かりま
す)
反面ノイズが多いものですと、ノイズを倍に致しますので、正直申し上げまして水平
解像度240本のビデオでは、荒さが目立つ場合(信号情報が不足しておりますので、に
じんだ画像に見える場合もございます。アニメなどはものともと情報が少ないので違
いは分かりにくいかとは存じます)がございます。
このようなことから、画質を考慮した録画を行うためには、”S-VHS(水平解像度400
本”や”DVD(水平解像度500本)”が宜しいかと存じます。
また、ハイビジョン画質の録画でございましたら、i-Link接続によります画質”D-VH
S(水平解像度900本)”やHDDが宜しいかと存じます。

今後ともソニー商品のご愛顧・ご用命下さいますようお願い致します。
ソニーテクニカルインフォメーションセンター
93It's@名無しさん:2005/06/04(土) 14:17:12
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050531org00m300078000c.html
フラットパネルディスプレー専門調査会社の米ディスプレーサーチがこのほど
まとめた集計によると、05年第1四半期の世界のプラズマテレビ出荷台数は前年
同期比87%増の約90万4000台だったという。国別では中国が同約5.5倍の急成長
を見せた。
メーカー別では、日本と北米でシェア1位を維持した松下電器産業が、中国市場
でも2位からトップに上がり、欧州や他の地域でも2けたのシェアを維持している。

地域別では、中国が13万6000台で、前年同期比454%増と急増し、世界に占める
割合も前年同期の9%から15%に拡大した。欧州は世界の33%でトップを保ったが
北米が32%とわずか1ポイント差で迫っている。日本は6%。
メーカー別 世界シェア 1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
【家電】松下電器、プラズマテレビの販売、米で3倍になるよう計画 [6/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117670009/
 松下電器産業(大阪府門真市)は、大画面薄型テレビであるプラズマテレビの北米向け
販売を、2006年3月期に前期3倍に当たる50万台に引き上げる計画を策定した。

 プラズマテレビで世界最大の米国市場で一気にシェア50%超えを狙う。
94It's@名無しさん:2005/06/11(土) 04:23:14
age
95It's@名無しさん:2005/07/02(土) 16:04:33
若者やソニーやめるな
年寄りよソニーやめるな
おれが悪かった
人事部有志
96It's@名無しさん:2005/07/03(日) 14:06:37
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW

97It's@名無しさん:2005/07/03(日) 20:38:24
松下 半導体で1000人切り
松下やばいね
98It's@名無しさん:2005/07/03(日) 21:28:34
いつものコピペ主がどう反応するか楽しみだw
99It's@名無しさん:2005/07/05(火) 02:35:29
>>98
そのコピペ主は他でもないGKだったr

うわおまえなにすんだあsdfghjkl;:」
100It's@名無しさん:2005/07/14(木) 13:40:22
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     P S 3 は 2 0 万 で も 売 れ る !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
101It's@名無しさん:2005/07/15(金) 01:12:12
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
102It's@名無しさん:2005/07/28(木) 17:48:06
age
103It's@名無しさん:2005/08/03(水) 14:04:17
hage
104It's@名無しさん:2005/08/03(水) 15:23:31
9 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 01:09
2005年度 TV事業の有効な再建策示せず、更に下方修正。大幅赤字に。
 (→ 確率:70〜80%)
2006年度 PS3製品開発失敗、市場投入断念。株価大暴落。投資不適格格付続出。
 (→ 確率:10〜50%)
2007年X月 経営破綻

10 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 14:42
>2005年度 TV事業の有効な再建策示せず、更に下方修正。大幅赤字に。
>  (→ 確率:70〜80%)
確率100%だと思う。
105It's@名無しさん:2005/08/23(火) 02:40:11
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
106イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/23(火) 02:45:36
バイバイ SONY。 って、スレのわりに、未練たらしいヤツばっかり。
卒業しろよソツギョウ。
107It's@名無しさん:2005/08/23(火) 06:54:20

このひと馬鹿です
108イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/23(火) 08:13:15
.l `'''- 、_  ~`'''ー-、_ ./:::     `ヽ,-、_ _ _、;;=ヽ
       .l     `'-、_  :,、,:::::`l`'''-、  _,, -' `'-'ニi,   l
       .l     ,、、、、 -'~ l  .l ,  `''-、      'il  .l
        .l    /     /`> '~      `''ー- 、,,,,,,,''-ー'ヽー-、,,_
        l   /      `、 :/l.          \  'i,、::::::::`'' -、
         l,/       ,-'-~  l il          `、 / 'i、、,,,,,,,,_`ヽ、
        /      , -:'/ ̄~`-l、.l l  i   li,   l  l l  .l     ~~`./
        ~'i:'':''l   //:/ _...._  l:'i.、l : :.l l : . . li, . . l, .,-''  ''-,    ./
         l : :.l /: :l;/ ,;;=,'-~-'、;、、ll `.l : l ヽ: : :.l,l; --l,l;_l    /   /
         l : : :~: : :l !l!'/(_ノ:::::::'i'i '  l :l  `、:~l 'i: :::l l: :l   ll  ./
         l : /~l::. :.l  l:::: :::::: ::::l    `、l  ヽ:l l ::l li'l   l, -'~
          l: l  `、: l  'i,,、、、,,ノ     'i -_'_'`,l l:/ /:l へl
          l:l 、 `、:'i         、  -''~~`ミ;、リ/: :レ' : :/     _,_
           'l ヽ' -`,'i,    l`''ー- 、,,,      /:ノl: /   , -'  .)   >>105
         , -ー''ー`-'、'i、    ヽ._  .ノ    ./,i_'ノ/   /  /       はやくビョーーーキ治そうね。
        /   ,    `、' -、_   ~~~     ',~-', -ー-、  /   /
109It's@名無しさん:2005/08/23(火) 08:15:44
ユーキャンの流行語大賞。6、7月の投票結果において4位を獲得。10位以内入賞の日は近い!

月間ランキング

《2005年7月末〆》
1 キタ―――
2 こんにちワン・ツー
3 アスベスト
4 ゲートキーパー ←
5 靖国参拝
6 モテ
7 オリジナル笑顔
8 さっさと引越し
9 やばい
10 絶好調!超

「ゲートキーパー」を流行語大賞に! 二票目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120418777/l50
流行語大賞
ttp://www.jiyu.co.jp/singo/Open

GKの存在を世間に知らしめ、実態を明らかにしよう!
110It's@名無しさん:2005/08/23(火) 08:47:16
バイバイ ドラゴンワールド
111イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/23(火) 17:42:01
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/   イランジンだけが真実なのね。
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
112It's@名無しさん:2005/08/23(火) 23:58:02
昔あったiPodのCM思い出した。
最後にグッバイMDって出るやつ。
113It's@名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:53
>>112
そもそもこのスレタイはそこから来てるんじゃないのか?
114It's@名無しさん:2005/08/24(水) 00:11:24
デジカメがメモステじゃなかったら買ってもいいのに。
115It's@名無しさん
個人的に画質はカシオとかより好きだし
PCとデジカメをセットで使って欲しいんだろうけど
SDのデジカメ持ってたら(スペックやデザインが気にいっても)バイオは買わない
というより買えないわな
ソニーは自分で自分の首をしめてる