VAIO L/LXシリーズ パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
723It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:43:09
>>718
大体送料を入れて4000円〜6000円ぐらいになるように入札してますがいつも負けてしまいます(つД`)

>>687
なるほど、上記2つの製品を使って取り付けたのですね…
しかし、ソケット478にソケット423のシンクってまたSONYは奇抜な考えをしますね…
自作のリテンションがいつ金属疲労で折れるか分からないから私も買おうかな…
724It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:21:24
>>718
改造LXモニタ使ってXGA未満で絵を出すにはEDIDの書き換えが
必要ですよん。

横線問題がらみで非公開だったけど、どうぞ。
ttp://niga.sytes.net/at/txsa2.html
725It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:00:48
>>724
すごい!手先が器用でうらやますい

横線問題は、一部の液晶なんですね。つまり、出ないロットは出ない、と。
横線出てるのは古いモデルからだったりするのかな
726It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:47:16
実家からLX30が届いた。ノート欲しがる親には、代わりにFR77J送った。
早速、どノーマルに、LX96から抜いたメモリを挿す。
512MBにしたら結構快適じゃん。まだまだ使える。
727It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:16:32
現在のヤフーオークションは、
無償修理転売屋の草刈場となっております。

xjr1313とrcm_twin。

安く買って、3万で転売。
728It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:24:10
kei_109、こいつも参戦。いやはやなんとも。。。乞食たちがLX無償修理に群がり始めましたとさ。
729It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:28:37
あれって同一人物が直しているのは
一切問題にはならんのかSONY的には
730It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:33:08
LXと乞食、って一番ふさわしくない組み合わせなんだけどなあ。

俺は、LXのノーブルなとこに魅かれたんだけどなあ。

731It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:28
カスタマー登録どうやってるんだ?
732It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:15:13
名前を偽称すれば、住所が同じでも、データ上は別人です。
そうやって何台も無償修理させているのでしょう。
そういう被害が多いので、今回、無償修理中止にしたんでしょうけども
結果として、正規ユーザーだけが不利益になった。
さらに、正式にリコールしたとしても、会社としては金がかかる。
つまり、全LXユーザーを修理するよりも、この件を知ってるわずかな人と
こういうヤフオク乞食だけを相手にした方が、会社としては損にならないんでしょうね。
ひどい話です。
733It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:54:57
あわれなのは、
愛着があっても、無償修理を知らないで、
ヤフオクに出してしまうか、中古屋に二束三文でうっぱらう、ユーザーだな。

罪作りな、そにー。
今のsonyの現状は、そういう姿勢の結果だろうな、とは思う。
734It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:58:31
PC本体じゃなくてディスプレイ装置(周辺機器・・・専用品だけど)だから、
カスタマー登録とか保証書保有とかの条件で制限できないんじゃないのかも?

ただ、俺はおかげさまで今回修理したけど、保証書は同梱するように言われて
期限切れだったけど持ってたから同梱した。あそこで「持ってない/失くした」って
答えてもおそらくは受け付けたんだろうな。カスタマー番号は聞かれなかったよ。
735It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:37:42
結局、正真正銘のユーザーを大切にしないで
ヤフオク乞食をもうけさせるような姿勢をとった段階で、
sonyは、どこか狂ってるってことだよ。

736It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:40:46
vaiovaiopriusprius
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vaiovaiopriusprius?

ヤフオクのこいつも、名前からして、無償修理転売屋臭いな。
737It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:45:57
おぉ

こんな素敵なスレがあったのですねww
私LX55BP使ってますが、ゲームをやっていてグラボ交換をしようとおもいラデオン9550の128Mを購入しました
無知な私はもちろんAGPを買いましたww
それは返品できましたが、PCIのグラボを探しているとやっぱり液晶モニタの接続端子の壁にぶち当たりましたww
私のような無知な人間はモニタ買い換えしてグラボ交換するしかないのですね…
ソニー製品買った事を本当に後悔しています^^

あと質問なのですがメモリの増設でゲームも快適になりますか?
症状としてはキャラクターが多く表示されたり派手なエフェクトがあると画像がカクカクになってしまいます
グラボの強化が難しいとわかっても少しでも快適にゲームができれば…と思うので

今256Mですが512Mまでやってみようか迷っています^^;

素人の質問でわかりにくいかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします
738It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:55:58
>>737
3DゲームしたいならLXでやるのは諦めて、ショップブランドのいいグラフィックボード載ってるの買うしかないな。
モニターも買わなきゃならんw まさに総入れ替え。

☆PCIのグラフィックカード☆11枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099148769/
739It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:10:53
AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096112309/
740It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:40:40
そういや専用ペンタブの先ってまだ売ってんだろうか。
買った時数個付いて来てたんだが
探してもみつからねーや。
741It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:52:32
>>737
LXはそういうの用のPCじゃないから・・・
当初からゲームが大きな目的だったのなら完全に自分の選択ミスでしょう。
SONY製品どうこうじゃないよ、さすがに。

・・・と、横線が治って少し機嫌がいいのでSONYを擁護してみたよ♪
1ヶ月前は「ソニー、氏ね!」って思ってたけどねw
742It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:08:46
>>737
>ソニー製品買った事を本当に後悔しています^^
当時はソニーに限った事じゃなかったけどな
その辺は冷静に反省すべし、じゃないと馬鹿な消費者のままだよ

とは言え、アマチュア職人が変換プラグ作って
ヤフオクに売ったりはしないのかな、難しいんだろうか?
743It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:31:42
jxhfq165(新規)


ヤフオク乞食本日追加。
744乞食、残念!!!!:2005/04/11(月) 22:33:21
質問 2 
vaiovaiopriusprius (新規): はじまして。失礼な質問でしたら申し訳ございません。
¥5.000−で即決してはいただけないでしょうか?ご検討いただければと思います。
ご無理なようでしたら回答していただかなくて結構です。宜しくお願いします。
[email protected] 4月 11日 10時 31分 

答え 
gonta04191117 (22): 入札していただきありがとうございます。
せっかくのお申し出なのですが、先に入札していただいた方やウォッチリストに入れていただいている方もいらっしゃいますので
申し訳ありませんが最後までお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いします。 
月 11日 12時 3分 
745It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:42:07
>>744
こんな怪しいIDと即決なんかしないわw
746正義の志士、登場。:2005/04/11(月) 22:51:24
質問 3 
acq39740 (2): この液晶は、不具合があって、ソニーの無償修理ですよ。ここで安値で売るより、
直してもらったほうがいいのでは。 4月 11日 22時 34分 
 

747It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:54:12
>>746
ワロス
748It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:22:02
749It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:45:16
[4月 12日 20時 5分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 7,001 
[4月 12日 20時 5分] ryoryonga 自動入札。 7,000 
[4月 12日 20時 5分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 7,000 
[4月 12日 20時 5分] vaiovaiopriusprius 入札。数量: 1 で 5,251 
[4月 12日 0時 18分] ryoryonga 自動入札。 5,251 
[4月 12日 0時 18分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 5,001 
[4月 12日 0時 18分] ryoryonga 自動入札。 5,001 
[4月 12日 0時 18分] ryoryonga 入札。数量: 1 で 3,700 
[4月 11日 15時 8分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 3,700 
[4月 11日 15時 8分] kiromu49827 自動入札。 3,600 
[4月 11日 15時 8分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 3,600 
[4月 11日 15時 8分] kiromu49827 入札。数量: 1 で 1,100 
[4月 11日 10時 31分] vaiovaiopriusprius 自動入札。 1,100 
[4月 11日 10時 31分] vaiovaiopriusprius 入札。数量: 1 で 1,000 
[4月 9日 14時 8分] masaandmikimiki 入札。数量: 1 で 1,000 
[4月 9日 0時 21分] オークション開始。数量: 1 で 1,000 
750It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:54:23
LX95G/BPの換装を考えているのですが、CPUとHDDの上限ってどうなんでしょうか?
このスレを読んだ感じではPen4NorthWoodコア2.4GはOKみたいですけど、bigdriveの壁については書き込みが無いようなので
751It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:46
ヤフオクって傍から見てると不思議な世界だよね・・・

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24321612
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17802479
752It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:22:49
すっとこどっこい!
753It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:20:38
 LXの液晶無償修理になったの?横線15〜6本入ってるから何とかしたいんだけど
2月に修理に出したら7万円位かかると言われたけど、今なら無償ってこと?
754It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:33:46
無償にしてくれる確率があがっている「っぽい」だけ。
しかし交渉するなら今かもしれぬ。
755It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:06:16
いつまた有料になるか分からないし、可能性のある今の内に相談した方がいい!
かもしれない。
756It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:54:53
LX55BP使ってるのですが、玄人のGFX5700V−P256Cを取り付けようと思っています
過去スレでモニターは買い換えなければいけないのは解りましたが
このグラボはサイズ的にLX55BPに収まるでしょうか?
ロープロファイルというPCIの種類もあるようで間違えてしまいそうで不安になってきました
どなたか教えてください
757It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:03:43
>>756
たぶん大丈夫だと思うよ。
俺はGFX5200-P128Cにしたけど、
大きさは殆ど変わらないみたいだしね。
思い出したけど、ブラケットのアナログを取り付けるネジ?
の部分が干渉して刺さらなかったから、かたっぽ外したっけな・・・。
758It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:28:29
>>757
ありがとうございます
m(_ _)m
759It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:56:43
今日、カスタマーリンクに電話しました。明日引き取りに来るようです。
無償修理については何も言ってこなかったです。
こっちも言わなかったけど。
電話する直前に3本目の横線でるし。有償だったらorz
760It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:31:55
LX95GP持ちなんですけど
みんなディスプレイ掃除どうしてる?

使わないペンタブレットコーティングのせいで
市販のアルコール入りクリーナーは使えない(´・ω・`)

ビッグカメラのクリーナーは全部アルコール入ってたし…
761It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:21:55
石鹸水でタオル塗らして軽く拭いてから
ガーゼでから拭きしている。
762It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:39:36
>759
よかったら結果報告希望。
763It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:57:45
保護フィルム貼ってあるから普通にクリーナー使える俺は勝ち組。
764It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:23:33
というか、特別クリーナー使わなくても普通にキレイにならないか?
ティッシュを水でしめらして適当にふいているが、特に困ってないぞw
765It's@名無しさん:2005/04/14(木) 06:32:08
LX-56Gユーザーなのですが、最近になって
3回に1回くらい電源を入れてもOSが起動しない事があるのですが、
これはSMARTエラーというものなのでしょうか?
起動しないときは本体のHDDランプが点灯しませんので、壊れる前兆ですかね?
766It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:26:23
あー、電源が死に掛かってる、たぶん
767It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:25:36
>>765
症状がおなじかわかりませんが私のLX55BPでもありました

電源入れて調子の良い時はちゃんとようこそ画面になるのですがモニターが段々と真っ白になってきてしまうのです
メモリを抜いてファミコンのカセットみたいに
『フッ』と息を吹きかけて差しなおしたら直りました
私の場合ですけど
768It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:29:13
LX70ですが最大メモリは幾つまで搭載可能ですか?
どこかの改造サイトで1G増設とかあったんですが?
769It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:53:53
どこかの改造サイト
↑どこよ?
770It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:25:53
>>8
771It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:00:28
>>767
それ多分モニタのコネクタの接触不良。抜いてしっかり差し込んでみれば治ると思われ。
772It's@名無しさん
パソコン工房で512Mのメモリを購入
あさって届くらしい


初めてPCいじるけどちゃんとできるかな…
てか7000円もしたよorz

別のショプサイトのレビュー?に202年のがあったけど
3980円って書いてあって欝
なんでもっと早くメモリ増設しようとしなかったのか

ところでソニーはディスプレイの変換コネクタ販売とかしないのかな
専用コネクタである意義が見当たりません。