ドット抜けPSPに朗報!交換できます!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105343398/510
510 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/11(火) 03:17:49 ID:R7T8Mgl4
これから新品買うやつに朗報

ドット欠け交換不可
傷は仕様攻撃等等無償交換してくれない時に
わざと例のBIOSアップデートして起動不可にすれば店頭で初期不良として堂々と交換できる
LED点灯のみの起動不可の奴と見分けはつかない


http://spaces.msn.com/members/nucom/Blog/cns!1pVBJkH55QJhcfDUX-9fKGXA!320.entry
2It's@名無しさん:05/01/11 17:43:28
なかなかのワルだな。
3It's@名無しさん:05/01/11 18:19:34
1の元ネタ主は神!
4It's@名無しさん:05/01/11 18:27:24
早くしないとBIOSのDLが止まるだろうな。
5It's@名無しさん:05/01/11 18:34:20
まったく良心が傷まないのは
我々が普段SONYに迫害を受けてる証だろうな。

しかもこれは対策を講じない不具合を逆手に取った方法。
もともと起動不可のやつが横行してるからこそ、出来る技。

これからは球数も出揃って、少しでも不具合の無い個体を
手に入れる機会も増えるかも知れない。

自分の身は自分で守るのじゃ!!
6It's@名無しさん:05/01/11 21:03:51
>>1(・∀・)イイ!
7It's@名無しさん:05/01/12 08:01:29
我々、とか迫害、か、キモっ

ちなみにSONY側で不正アップデートが判別できたら、たぶん可能だと思うけど、、
はずかしくないか?

ちなみにおととい以降で起動不可の機体に関してはちゃんと調べられるだろうな、
有償修理です。残念でした。
8It's@名無しさん:05/01/12 16:36:44
>>7

GKに認定されました。
9( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/12 16:42:45
まあ、その気になれば調べられるはず。
あとフラッシュのOSを改良して、不良アップデータは拒否するように
くらいはするかもですね。
10It's@名無しさん:05/01/12 16:59:26
交換じゃなくて、返金できるかな?

ぶっちゃけPSPにはもううんざりなんだが。

11It's@名無しさん:05/01/12 17:34:36

SONY : 捨てないで〜!もう、あなたしか頼れないの!!   
_______  ________________/
           ∨
          
          |\_|\       == |\_|\
         (;、>Д<)     ==⊂<;、`Д´>
         ノ つ  ノつ   ===  ノ  . ノつ
       r(   ヽノ      == r(   ヽノ
       レ´ ̄ヽ_フ     == レ´ ̄ヽ_フ
12It's@名無しさん:05/01/12 18:38:51
>>10
オークションに出すとか。
もとが取れるかわからんが。
13It's@名無しさん:05/01/12 22:56:05
1 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 16:30:17 ID:e2jLQaxo
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105343398/510
510 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/11(火) 03:17:49 ID:R7T8Mgl4
これから新品買うやつに朗報

ドット欠け交換不可
傷は仕様攻撃等等無償交換してくれない時に
わざと例のBIOSアップデートして起動不可にすれば店頭で初期不良として堂々と交換できる
LED点灯のみの起動不可の奴と見分けはつかない

http://spaces.msn.com/members/nucom/Blog/cns!1pVBJkH55QJhcfDUX-9fKGXA!320.entry

激しく中略

712 :名無しさん、君に決めた!:05/01/12 20:09:27 ID:???
で、誰か交換してみた?

713 :名無しさん、君に決めた!:05/01/12 20:16:13 ID:???
>>712
あげるなよw

714 :名無しさん、君に決めた!:05/01/12 20:17:56 ID:???
すんなりと交換してくれたよ

中略

726 :名無しさん、君に決めた!::05/01/12 22:50:18 ID:???
>>714
マジカYO!

近い将来、祭りが起こるかも・・・
14It's@名無しさん:05/01/13 00:28:47
VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
傍観社 - 00/09/14 08:42:32

複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
15It's@名無しさん:05/01/13 15:57:08
交換したら右端1点が中央2点になってた・・・
16It's@名無しさん:05/01/13 20:45:13
返品されてきた奴をスワップしてるだけじゃねーの?
17It's@名無しさん:05/01/14 07:18:01
>>16
それよく聞くなあ
18It's@名無しさん:05/01/14 13:31:43
つうか交換できて当然だろ? 故障品なんだから
19it's@名無しさん:05/01/19 18:26:07
DSは欠け一個でも交換対応してくれるって聞いたぞ。
PSPは何個から?
20It's@名無しさん:05/01/19 23:53:02
>>19
公式ページによればPSPには99.99%の有効画素があるそうです。
つまり、液晶の0.01%よりも画素欠けが多かったら仕様の範囲を超えるので交換が出来るそうです。
PSPの液晶は480×272=130560画素。
これの0.01%といったら13個。つまり、14個の画素欠けがないと交換対象にはならないそうです。
21It's@名無しさん:05/01/20 13:20:43
ドット抜けは故障じゃないだろ。故障判定してたら、パネルの値段が上がって、この値段ではどのメーカーも出荷できんぞ。
22It's@名無しさん:05/01/20 16:44:10
液晶はシャープ製
つまりシャープが悪い
23It's@名無しさん:05/01/20 20:37:25
>>21
PSPの画素数はSXGAの1/10
PSPで1つドット欠けがあるということは、SXGA液晶で10個ドット欠けがあることに相当する
ようするに1つでもドット欠けがあるものは交換対象にしても
パネルの歩留まりとしてはまったく問題ないレベル
2421:05/01/20 21:33:07
>>23
有効画素数が99.99ってことは、ドット抜けは結構起こるよ
あと、今回のはちょっと特殊なパネルらしいし
25It's@名無しさん:05/01/21 06:28:59
P
26It's@名無しさん:05/01/21 10:05:10
だから、有効画素数が99.99%という数字があり得ないと言ってるの
SXGAならドット欠け130個まで不良じゃありません、と言ってるんだぞ?

> 今回のはちょっと特殊なパネルらしい
ふーん
で、どこが特殊なの?
27It's@名無しさん:05/01/21 17:12:30
>>26
ぶっちゃけた話、仕様ですから。しょうがない。まぁ5個以上なら交換だと思うよ
でも、もしかしてSXGAのパネルと同じだと思ってる?
28It's@名無しさん:05/01/21 17:25:56
仕様つーか、単に良品基準を異常に下げてコストダウンしてるだけ
同じガラス基盤から切り出して使うんだから、
小さい液晶だからドット欠け率が上がる、なんてことはない
SXGAと同じと考えて良い

27君は何が違うと言いたいのかな?
29It's@名無しさん:05/01/21 18:27:14
「それがPSPの仕様だ」 久多良木SCE社長、ゲーム機不具合騒動を一蹴
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg
30It's@名無しさん:05/01/21 20:56:04
>>29
すげー開き直り。
というか、■ボタンの設計と著名建築家の設計を並べて正当化してるよ・・・。

今までPSPの開発人とGKだけに反感抱いていた俺だけど、その記事見て
久多良木SCE社長自身に初めて反感抱いた。
31It's@名無しさん:05/01/21 23:13:23
シャア「この□ボタン、凹んでいるようだが・・・。」
*「あ〜、それロボタンっていってSCE曰く仕様らしいんですよ。」
シャア「仕様・・・バカな!どう考えても不良じゃないか!」
*「みんなそう言います。でも、SCEの偉い人にはそれがわからないんですよ。」
シャア「マジ?」
*「マジです!」
32It's@名無しさん:05/01/22 15:43:22
>>28
ふぉふぉふぉ。p-siとa-siだよ。
33It's@名無しさん:05/01/22 16:17:26
いい方法思いついたぞ。
まず販売元に電話する(オンラインで購入したならなおやり易い)
そしたら案の定インフォメーションセンターに電話するようにと案内されるので、
インフォメーションセンターへ電話。
そうするとこの場合はドット抜けだけだけど。
仕様攻撃が発動するので、そのときにサポート側は
「販売店に連絡していただいて在庫があれば・・・」
とかいうよな?
それを利用する。
販売店にまた再度問い合わせて、
「SCE側から販売店から在庫ができ次第交換してもらうようにと言われたので連絡しました。」
と言う、そうすれば案内元からきたので販売店の対応が変わるわけだ。
漏れの場合は、「在庫ができれば連絡してください」と最後に言っておいたが、
さすがに販売元も困るだろ。
漏れの現在の状況は、返答待ちだけど。
ためす価値あるかも。少し罪悪感はあるけど。合法だと思う。

まとめると
販売元「インフォメーションセンターへ連絡しろ」

SCE「仕様ですご了承ください........販売店に在庫が・・・」

販売元に「SCE側から販売店から在庫ができ次第交換してもらうようにと言われたので連絡しました。」
(販売元の対応が変わる)

返答待ち

というわけだ。成功したら連絡くれ。漏れも連絡待ってるところ。
まぁイチかバチか試してみないか?(漏れが試してるのはツタヤオンライン)
34It's@名無しさん:05/01/22 16:37:40
>>33
まぁ合法ですね。というか、ドット抜けでそのような対応するカスタマーセンター狂ってますよ。
35It's@名無しさん:05/01/22 21:52:12
>>33
あほやん
36It's@名無しさん:05/01/24 01:36:53
「販売店に連絡していただいて在庫があれば・・・」

の「・・・」に何が隠されてるのか知らんが
マニュアル通りの回答しかできんオペレータのねーちゃんが
販売店の一方的な損害になるようなことを言うわけがない。

もし言ったんならねーちゃんはクビだ。
元ネタの奴はオペレータの発言を自分の良い方に拡大解釈してないか?
37It's@名無しさん:05/01/25 22:55:27
155 :100:05/01/24 19:17:34 ID:???

俺が成功した方法をまとめてみました。

【【方法】】

状況:【ドット抜け一個/画面に極小の細かい傷あり(自分でつけた傷でもOK(w)の場合】
///成功確認ができたものは、ツタヤオンライン

1.【販売店に電話】SCEインフォメーションセンターに案内されると思う

〜スキップ可能〜

2.SCE【ソニー・コンピュータ・エンターテイメント】に初期不良の電話。
0570-000-929 - SCEインフォメーションセンター
3.自分「(初期不良の内容)〜ありました。交換お願いします。(箱に傷などどうでもいい事も言う)」
SCE 「(ドット抜けの場合)ドット抜けについてご説明させて頂きますがよろしいでしょうか?」
自分「はい」
SCE 「(ドット抜け説明中略)」
自分「それでは交換/修理はできないのでしょうか?」
SCE 「(反応は各店/担当者で変わるがうまくいかなければ担当者が変わるようになんどもトライ)
こちらにお送り頂いて、検査し当社規定をクリアしましたら交換させて頂きますが、
規定に満たないものはそのまま返送させて頂く可能性もございます。」
自分「それではやはりドット抜け程度は交換できないのでしょうか?」
SCE 「はい、先ほどお伝えしたとうり(ドット抜け説明)〜 (担当者によって言わない可能性アリ)
または販売店にお問い合わせいただき在庫があればお客様の方で交換手続きを行っていただくという形もありますが。」
自分「はい、それではまたお電話させて頂きます。ありがとうございました。(適当に受け流して電話を切る)」
38It's@名無しさん:05/01/25 23:13:12
〜スキップ可能〜

4.【販売店に電話】(オンライン販売がやりやすい /ツタヤオンラインなど)
自分「こちらでSCEに案内されましたが、販売店から在庫ができ次第交換してもらうようにと言われたので連絡しました。」

販売店【反応が変わる】

販売店「(反応は各店/担当者で変わるがうまくいかなければ担当者が変わるようになんどもトライ)
さようでございますか。それでは当店で在庫を確認させて頂きますので、少々お時間いただきますが
よろしいでしょうか?」
自分「在庫ができれば連絡お願いしますね。」

5.【連絡を待つ】

6.【連絡がくる】ここでうまく行けば、交換できる。

7.【届くのをまつ。返品したり。】

8.【新品PSPが届く】ウマー

*** 担当者がバカだっただけかも(w ***
39It's@名無しさん:05/02/18 00:35:15
PSPの初期不良・苦情系スレが乱立してますので、こちらへ移動してください

PSP初期不良受付スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102820756/
40It's@名無しさん:05/03/05 03:58:28
あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
41It's@名無しさん
ahe