サムソンのせいでUMDマジ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
直径8cmとシングルCDと同じサイズの小型DVD媒体は,今までデジタル・ビデオ・カメラの
記録媒体向けや企業の宣伝用媒体などに主に使われてきた。この直径8cmのDVD媒体を
子供向け映像コンテンツのパッケージ媒体として使う動きがある。「Mini- DVD」と呼ぶものだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100361/

これにより、UMDの存在理由の一つが失われました

当初より「8cm DVD-ROMを採用しろ」という意見が多かったPSPですが、
今回の件で、UMDを無理矢理採用したデメリットが明らかになったと言えそうです
2It's@名無しさん:05/01/10 18:26:54
>>1
サムソンに責任はないだろ。
悪いのはソニー。ソニーが悪い。
3It's@名無しさん:05/01/10 18:28:27
PSP2では、Mini-DVD採用だな
だって、本社の意向には逆らえないもの
4It's@名無しさん:05/01/10 18:28:49
これでサムソンの天下。
5It's@名無しさん:05/01/10 18:29:25
>>2
ちょっとだけ煽ってみたかった
ごめんよサムソン
6It's@名無しさん:05/01/10 18:32:14
UMDに拘った理由の一つに、DVDだとコピーの心配があるんでハリウッドが納得しないって言ってたけど
これみるとMini-DVDにはワーナーがかなり乗り気らしいな

一緒に乗っかってしまえば良かったのに
7It's@名無しさん:05/01/10 18:38:21
また特殊メディアの誕生ですか?
8It's@名無しさん:05/01/10 18:38:47
Q: いくつのギガバイトがMini-DVDにありますか?
A: 単一の層のディスクには、1.36のギガバイトがあります; 二元的な層のディスクには、
 2.47のギガバイトがあります。
Q: Mini-DVDはレギュラーのDVDプレーヤーで演奏されるでしょうか?
A: はい、また、Mini-DVDはトレーローディング方式システムを持っているフルサイズ
 DVDプレーヤーで演奏されます。 彼らは何人かのプレーヤーでミニバンで時々見つけ
 られたものとSUVsのようなスロットローディングシステムで働かないでしょう。
  そして、彼らはいくつかのDVDジュークボックスで働かないでしょう。
9It's@名無しさん:05/01/10 18:39:58
>>8
普通のDVDプレーヤーで再生できるのが大きいね
10It's@名無しさん:05/01/10 18:45:14
通常のDVDと互換があるのはかなりの武器となるよ
通常のDVDプレーヤーで再生できてしまうんだからね
UMDは、互換性ないわ、埃よけシャッター無いわでMDより中途半端な
ディスク規格だからな
11It's@名無しさん:05/01/10 18:50:59
サムソンマンセー
127:05/01/10 18:54:55
もちろんUMDのこと。
13It's@名無しさん:05/01/10 19:00:43
正直8cmじゃデカすぎる
14It's@名無しさん:05/01/10 19:18:37
あれ?ハンディカム用に8cmのブルーレイを作るんじゃなかったっけ?
15( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/10 19:41:32
子供向けプレーヤーってあっちだと結構需要があるみたいですね。
GBAで見られるビデオが何十万本も売れたとか、変なCDビデオプレーヤーが
人気だと言われたりとか。
16It's@名無しさん:05/01/10 20:34:48
通常のDVDと互換性があるってことは
コピーし放題のままなところも互換性を持たせたって事かい?
17It's@名無しさん:05/01/10 22:02:40
互換性がないメディアはただのゴミ。UMDとかね
18It's@名無しさん:05/01/10 22:14:59
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「ひとりよがりなメディアはダメだって、
.  | |  三   | 三 /     )───|     あれほど言ったでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
19It's@名無しさん:05/01/10 22:31:21
>>17
もしUMDが『再生専用でしか供給しません』と言えばどうなる?
現行のCD-R,DVD-Rでは音楽映像の観点でコピーされ放題だが、再生専用機と限定で
生産されれば、著作権保護されている事で媒体が移行するかもしれないぞ。

録音/録画が無ければ不用意にコピーされないだろうから…
ただUMDシェアを獲得出来なければ意味はなさないだろうけどね。
20It's@名無しさん:05/01/10 22:49:12
ちょっと金掛ければメモステでコピーしまくりんぐwwww
エロい人ならUSBHDDから起動しまくりんぐwwww
21It's@名無しさん:05/01/11 19:09:13
どーやって市場開拓していくのかが分からん。
現状のDVDと互換あっても容量は少ないんだから、30分アニメとかならともかく
2時間映画とかは低画質にせざるを得ないわけで、通常のDVDとMini-DVDどちらを買うっていったら、
普通は通常のDVD盤を買うでしょ。
専用プレイヤーが出たとしても現状のDVDが使えない時点で普及なんてしないだろうし・・・
最終的にはDVDの互換メディアとしてサムソンがサポート続ける限る細々と生きるしかないボツ規格だと思うケド。
あと、UMD-Videoは死亡とか以前に生まれてすらいない無謀規格。
22It's@名無しさん:05/01/11 19:21:47
【冬のソナタ】ソニーが最終兵器を投入
1 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:21:41 ID:Ory1JlHs
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000051.html


2 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:22:39 ID:???
ビデオだよばーか さすがチョン企業


3 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:23:06 ID:???
ぅゎぁぁぁぁ


4 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:23:46 ID:???
4様ゲッツ!


5 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:24:00 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105434656/


6 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:25:30 ID:???
>>1
ワラタ
ソニー必死杉wwwwwwwwww


普通にDVDを買うだろ!
23It's@名無しさん:05/01/11 20:57:50
>>22
つーかPSPの購買層とまったくかぶってねぇ。
おばちゃんがPSP買うわけねぇだろうに。
こんなものよりも、バンダイビジュアルとかにアニメをガンガン投下させたほうがよほど効果あろうに。
糞ニーまた変なとこに金ばらまいてんな。
24It's@名無しさん:05/01/12 08:03:57
ぬるぽ
25It's@名無しさん:05/01/12 08:40:01
最近のソニーは、市場見て仕様ころころ変えるから(MP3の用に)
UMDも記録可能になるよ
26It's@名無しさん:05/01/12 08:58:27
つまり水子ってことかい
27It's@名無しさん:05/01/12 09:46:56
SONY:捨てないで〜!もう、あなたしか頼れないの!!   
_______  ________________/
           ∨
          
          |\_|\       == |\_|\
         (;、>Д<)     ==⊂<;、`Д´>
         ノ つ  ノつ   ===  ノ  . ノつ
       r(   ヽノ      == r(   ヽノ
       レ´ ̄ヽ_フ     == レ´ ̄ヽ_フ
  
                ______∧___________ 
              /
                SAMUSON:もうおまえに用はないニダ!!
                         技術はじぇんぶ手に入れたニダ!!
28It's@名無しさん:05/01/12 12:01:46
>>24
UMDスレで「ぬるぽ」を言った以上、お約束のアレを期待しているのはミエミエだ。
わかったよ・・・・面倒臭いけどやってやるよ・・


       アッ!!   人  ガッ
  ∧,,∧ て   □<  >_∧∩ >>
 (; ・∀・)て//  V`Д´)/
 /ヽ_ァ( PSP ) ↑
 しー-J    Hi-MD



どうだ?気が済んだか?
29It's@名無しさん:05/01/13 02:24:22
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国系企業               | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
30It's@名無しさん:05/02/28 14:31:20
SAMUSONって・・・あんた。
31It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 04:42:45
ハードゲイ
32It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:01:38
ぬるぽ
33It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:07:41
でも8mmなんか新ラインで製造するんなら既存ラインで12cmプレスした方が安くつくよ
34It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:55:19
携帯用じゃねーの?
35It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 09:11:04
要するに、ポータブル機器においてCD/DVDの12cmというディスクサイズが
小型化の足かせとなってるわけで、
それをなんとかしたいと考えるのは当然。
DVDなら、高画質12cm/低画質8cm同梱にしての販売もありうるな。
DVD/UMD同梱は、逆立ちしてもありえないし。
36It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:44:54
射出
37It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:05:14
たしかゲームキューブのディスクって8cmDVDじゃなかったっけ?違ったかな?こう書くとGKが湧いてきそうだな。
38It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:12:32
UMDよりは殻付いてない分マシだけど
携帯用にしても8cmDVDって正直微妙。
でも子供用のコンテンツらしいしそこそこ売れればいいんじゃないのか。
39It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:40:39
>>37
特殊なフォーマットを使ってたはず。
40It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:38
>>39
普通のDVDのようなCLVじゃなくてCAVで、松下の暗号化技術を使ってるとか何とかだっけ。
41It's@名無しさん:2005/04/16(土) 17:57:23
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、比較的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
Panasonicは世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ
42It's@名無しさん:2005/04/29(金) 02:50:23
UMD
43It's@名無しさん:2005/06/17(金) 23:58:26
44It's@名無しさん:2005/06/18(土) 00:00:33
今回の事件の原因は韓国人経営者が犯人をとんでもない理由で平手打ちしたことだった!

平手打ち恨み…当初は雇い主の子供狙う カンボジアの人質事件

またチョンです。この阿呆のチョンのせいで日本人が被害に合いそうになり
カナダの方はお亡くなりになったのです
http://www.sankei.co.jp/news/050617/kok090.htm
45It's@名無しさん:2005/06/18(土) 10:45:53
アダルトUMD出るんだって?
これでPSP売上のびたりして・・・
エロUMDとか言うのかな・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000001-mai-bus_all
46It's@名無しさん:2005/06/18(土) 10:53:09
UMDってMDの仲間だろ?
47It's@名無しさん:2005/07/11(月) 01:50:30
>>32


       アッ!!   人  ガッ
  ∧,,∧ て   □<  >_∧∩ >>
 (; ・∀・)て//  V`Д´)/
 /ヽ_ァ( PSP ) ↑
 しー-J    Hi-MD
48It's@名無しさん:2005/07/12(火) 06:42:46
なんか手がるなコピー防止策ってないものかね
渦巻きの方向逆にしちゃうとか
49It's@名無しさん:2005/08/09(火) 19:51:38
agw
50It's@名無しさん:2005/08/10(水) 12:25:38
大人/子供向けの差別化はあくまで内容だろうに、
8cmのメディアをなぜ子供用と銘打つのか。
51It's@名無しさん:2005/08/10(水) 14:48:39
>>37
松下電器産業 光ディスクテクノロジー
直径8cmディスク
容量 約1.5GB
52It's@名無しさん:2005/08/10(水) 15:42:35
>>27 かわいい
53It's@名無しさん:2005/08/10(水) 15:49:05



見ろ!UMDがゴミのようだ!


54It's@名無しさん:2005/08/10(水) 17:17:20
竹島を韓国に奪われたいきさつ
1948年8月13日
 大韓民国が建国し初代大統領に李承晩就任
1949年1月8日
 韓国が対馬の領有を表明し在韓アメリカ進駐軍と日本政府に対馬の「返還」を要求
 韓国は返還してもらった後に対馬へ進駐するための対馬占領軍を釜山に集結
 在韓アメリカ進駐軍は韓国へ「なめんな」と激怒
1949年5月
 韓国を占領中のアメリカは韓国への全物資の供給を停止
1949年6月27日
 在韓アメリカ進駐軍は韓国からの全面撤退を完了
1950年6月25日
 北朝鮮の解放軍が韓国へ南侵を開始し朝鮮戦争が勃発
1950年6月28日
 北朝鮮解放軍によりソウル陥落し朝鮮半島ほぼ全土を北朝鮮解放軍が占拠
1950年6月30日
 やむなくアメリカ軍は釜山へ再上陸し南朝鮮を解放
1952年1月18日
 韓国は突然竹島を含む領海の線引き(李承晩ライン)を一方的に宣言
 以後は日本漁船の拿捕や銃撃事件が相次ぐ
1952年4月28日
 サンフランシスコ平和条約 発効
 (日本は済州島・巨文島・欝陵島を放棄/竹島は当然放棄していない)
1953年1月12日
 韓国政府は「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示
 拿捕された日本船の数328隻・抑留者数3929人・死傷者数44人
1953年7月12日
 竹島に上陸していた韓国の獨島守備隊が日本の海上保安庁巡視船に発砲
 韓国は竹島を占領し日本政府の抗議にも関らず竹島の武装化を進める

55It's@名無しさん:2005/09/23(金) 18:48:44
age
56It's@名無しさん:2005/09/23(金) 19:46:52
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    / 糞二万世 \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「ひとりよがりなメディアはダメだって、
.  |生|  三   | 三 /     )───|     あれほど言ったでしょ!!」
  |涯 |  /⌒\_|/^/     /     |
  |生 |━━━(t)━━、      |      |
  |活 /2D少女萌え|_|       i____|
.  i保   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ護 ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
57It's@名無しさん:2005/09/23(金) 22:05:17
UMD、日本では不調だけど、北米では快調だって話はあるけど、
実際のとこどーなの?エロい人教えて。
TVでも車でも観れるDVDがあるのになぜUMDを買う?
DVD用携帯プレーヤーだってあるし。
日本ではマニアが買ってるとしても、あっちはそういったマニア少なくて
コスト意識が高いユーザーが多いっていうイメージがあるんですけど。

年末までにUMD 250タイトルに
http://www.pspworld.com/sony-psp/umd-movies/newsweek-umd-format-takes-off-001571.php
58It's@名無しさん:2005/09/23(金) 22:11:04
PSP本体が性能の割りに安いからじゃないかな?
59It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:37:22
ヒント:大本営発表
60It's@名無しさん:2005/09/25(日) 14:48:02
>>57
9月末で約250タイトル
http://www.geocities.jp/sce_psp/hikaku.html
年末まで3ヶ月で500タイトルくらいになるんじゃない?
61It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:08:23
三星マンセーage
62It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:30:00
最近のソニー叩きの一部はサムソン工作員によるものじゃないかとこのスレを見て思った。
「三星マンセー」ってなんだよおい。
63It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:09:26
重複・乱立 ソニーとサムスン・韓国
【日本ソニー】SAMSONY【韓国サムスン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1127564156/
64It's@名無しさん
現状では、死亡確定なのはむしろ、Mini-DVD。
で、そうなってくるとスレが伸びない。。

ソニー叩きじゃないと盛り上がらないのか。