★ライバルは★プレイステーションポータブル52★iPod★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2It's@名無しさん:05/01/07 19:33:34
ソニー病院

・患者に告げる病名はすべて”風邪”
・医療ミスは認めない(数年後に認めた例あり)
・患者へのサポートは最悪
・患者は新薬テスター
・新薬は確実に副作用を起こす(1年後に起こした例多数)
・新薬発表のデータは嘘ばかり
・手術は何故か技術料で高額
・独自療法はことごとく失敗
・一般人を装おった他病院の中傷的風評流布は日課
・関係者からのソニー病院絶賛も日課
・大人向け病院と謳うが通うのは思春期の子がほとんど
・院長は患者をバカにするようなドクハラ発言ばかり
・理事長は2003年最悪の経営者に選出


やっと立ったのかよ…。
おまいらで何か足してってくらはい。
3It's@名無しさん:05/01/07 19:33:54
>>1
おつかれさま!
4It's@名無しさん:05/01/07 19:34:34
5It's@名無しさん:05/01/07 19:35:09
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  今までNDS相手で出来なかったことが
        ! 〈  , ヘ   `    //       \   iPodが相手なら出来るよw
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
6It's@名無しさん:05/01/07 19:35:41
PSP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1. プレイステーションポータブル(PlayStation Portable)の略。携帯型ゲーム機の一種。
2. 麻痺性貝毒(Paralytic Shellfish Poison)の略。貝のもつ毒の一種。
3. ポリスチレンペーパー(PolyStyrene Paper)の略。発泡スチロールの一種。
4. 進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy)の略。パーキンソン病に関連した疾患。
5. パーソナルソフトウェアプロセス(Personal Software Process)の略。開発者の技量向上のための手法。
6. ペイントショッププロ(Paint Shop Pro)の略。画像処理ソフトウェアの一種。
7. フェノールスルホンフタレイン(Phenol Sulfonic Phthalein)の略。
8. 感圧塗料(Pressure-Sensitive Paint)の略。
7It's@名無しさん:05/01/07 19:36:20
「PSP」は“iPodキラー”〜北米向けローンチイベント
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
8It's@名無しさん:05/01/07 19:36:53
週刊実話
◎スクープ! “世界のSONY”赤っ恥
 社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集メール
http://www.nihonjournal.jp/jituwa/index.html

http://www.nihonjournal.jp/jituwa/jituwa_cover.jpg

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1104832735681.jpg
9It's@名無しさん:05/01/07 19:36:53
      _ _,,___                   PSP な  い  た  つ
    i ',,. ‐ ー-‐ー` .、                 だ  い  い  っ  ま
    /´ SONY    `;,           _,, .,、,,_   も  か  じ  て  づ
   li       ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、 の      ゃ __,,,,,,  い
   /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ Appleli    ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
  ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 /;;/   .γ::⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ (  ,'      P    i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
. iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i  `''|    S     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
. l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ    !  P    '、:::::::::::::::::::i
 ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノNINTENDO; ノ`'      '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
  '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                           , -‐‐ク ―-- 、 _            ``"      \>
                        __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
               __  _,. -‐―/´ :::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
        rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::PSP :::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
        ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                              ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
10It's@名無しさん:05/01/07 19:38:21
11It's@名無しさん:05/01/07 19:40:06
スレタイから"PSP"が消えた…
12It's@名無しさん:05/01/07 19:40:41
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/07/news006.html
>平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
>われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も聞かれた。


とりあえずこんなものかね?
13It's@名無しさん:05/01/07 19:41:08
             /===\  (^^^)
            | |==| |   | |
            | |==| |  | |  おれが一般人への情報提供人だぜ
            \ =/  / |    
         /⌒⌒  ⌒⌒  /  イィィィヤッホォォォォオオオオウゥ!!
    /===\l       ゝ /
    | |==| || | Nikkei |    /===\
    | |==| || |       |     | |==| |
     \=/ | /===\ ヽ     | |==| |
   /⌒   ) ,) | |==| |  \  \ =/
  / /  ./ /  | |==| | ヽ  /⌒ 、,  ⌒)
  / /GK  / /   \=/   / /Impress / /
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|itmedia |ヽ ヽ
14It's@名無しさん:05/01/07 19:46:37
相変わらず仲間内で競合するのが好きだね
PSP vs MD vs ネットワークウォークマン
15It's@名無しさん:05/01/07 19:49:08
部門間の仲が悪いんじゃろ
16It's@名無しさん:05/01/07 19:51:47
PSP vs VAIO Pocket vs Portable HDD Video Player vs Network Walkman vs Hi-MD Walkman
17It's@名無しさん:05/01/07 19:53:01
音楽プレイヤー市場で SONY vs SCE か?
18It's@名無しさん:05/01/07 19:53:30
トップがアレな状態だから纏まりようもなく
どうかしちゃってるよ
19It's@名無しさん:05/01/07 20:09:44
なんか盛り上がりに欠けるな
20It's@名無しさん:05/01/07 20:12:17
>>12
ちょっと待て。

もし携帯音楽プレイヤーとして売るんだったら
身内のNWシリーズと喧嘩することになるぞ。

ちゃんとソニー本体と調整してから言ってるんだろうな?平井
21It's@名無しさん:05/01/07 20:37:53
SONYのサポートセンター、本当に…駄目っすね。

先月発売日に購入したPSP…。ふとリッジやってたら「フリーズ」
サポセンに問い合わせ。つながんねぇ。
http://www.kuroha-ke.net/blog/archives/2005/01/post_123.html
22It's@名無しさん:05/01/07 20:52:56

          ━ ゲートキーパーズの特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O PSPは世界で.┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
23It's@名無しさん:05/01/07 20:55:06
>>12
>>22のAとCかな
24It's@名無しさん:05/01/07 21:02:13
SONY DSC-P1のバッテリー異常
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4702/

あまり関係ないかもしれないが、当初欠陥を仕様と切り捨てた
クソニーに対してユーザーがブチ切れて攻撃しまくったら
結果が出た祭り
25It's@名無しさん:05/01/07 21:07:36
iPod相手にしたところで、PSPの糞さは変わらない
26It's@名無しさん:05/01/07 21:09:45
>>20
「PSPは21世紀のウォークマン」とぶち上げたら、
ソニーのウォークマン部隊から、
「ウォークマンはオーディオ機器にだけ付けられるブランドだ」と
難癖つけられて、言えなくなっちゃったんでしょ。
もともと仲悪いのよ。
27It's@名無しさん:05/01/07 21:35:03
その>>12のニュースの少し前に
「Sonyがゲーム配信も出来るWalkmanを開発か」という
ニュースがあったが、おそらくこれの牽制か。
仲悪いって子供が会社ごっこやってるんじゃねーんだから・・・・。
ソニー大丈夫か。
28It's@名無しさん:05/01/07 21:50:15
>>24
折れがここからν即に持っていったネタをここに持ってくるなよ
29It's@名無しさん:05/01/07 21:58:42
NW−HDシリーズの二の舞ですか?
30It's@名無しさん:05/01/07 22:14:55
コラ、スレタイにPSP入ってないから見つけにくいぞ。 >>1
31It's@名無しさん:05/01/07 22:20:14
>12
>平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
>われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も聞かれた。

結果から言おう、PSPはソニーキラーだった。
32It's@名無しさん:05/01/07 22:38:20
SCEの親殺しというわけか・・・・恐ろしいな
33It's@名無しさん:05/01/07 22:43:12
>>32
そもそもクタ〜はソニー本体に対し恨み骨髄だったのだけれど。
いつの間にか大株主になってソニーマンセーかと思いきや、
彼のやることなすこと全てがソニーを痛めつけている。
34It's@名無しさん:05/01/07 22:50:02

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/07 22:46:05 ID:z717SY0f
シリコンとHDDは正直別物だからな。
小さくて長時間なのが、シリコンの利点。
多彩なコーデック、ビットレート、容量を取るならHDD。

そう考えるとPSPって意味不明な機器だな………。
35It's@名無しさん:05/01/07 22:55:17
>>34
iPodがライバルとか言っている時点で頭がおかしいんだけどね、ソニー
36It's@名無しさん:05/01/07 22:55:37

しかし何か製品を発表する時、必ずipodが出てくるが
そんなにipodが憎いのだろうか?
37It's@名無しさん:05/01/07 23:01:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000619-jij-biz

DSはたったの110万台だったことが発覚しました。
38It's@名無しさん:05/01/07 23:03:00
PSPはたったの34万台だったことが発覚しました
39It's@名無しさん:05/01/07 23:03:19
>>37
>今回の統計は11月29日から12月26日までを集計したものだが

と、書いてありますが?
40It's@名無しさん:05/01/07 23:04:00
サンディスク、PSP向けの半透明デザインメモリースティックPRO Duoを発表
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/07/news082.html
41It's@名無しさん:05/01/07 23:05:09
>>40
うーむ。
基本的に入れっぱなしにするものに果たして外観が関係するであろうか……。

アホだなあ……。
42It's@名無しさん:05/01/07 23:06:15
半透明のPSPが出るんだよ。
43It's@名無しさん:05/01/07 23:08:00
発売日の早いNDSが多く売れているのは当たり前。
PSPのほうが売れている。
44It's@名無しさん:05/01/07 23:08:02
スケルトンのPSPなんてダサー。
買うのはお子茶魔です
45It's@名無しさん:05/01/07 23:08:28
>37 海外分も入ってないし
46It's@名無しさん:05/01/07 23:10:53
>>43
週間ハード売上
                NDS         PSP
11月29日〜12月5日   468,883        −
12月6日〜12月12日   198,892       160,019
12月13日〜12月19日   221,625       85,059
12月20日〜12月26日   396,674       107,217
12月27日〜1月2日    209,522       129,957

累計            1,495,596       482,252

メディアクリエイト
ttp://www.m-create.com/jpn/index.html
47It's@名無しさん:05/01/07 23:11:21
スケルトンPSP出したとすると。




ろボタンがバレル・・・・
48It's@名無しさん:05/01/07 23:12:50
>>43
プゲラッチョ
49It's@名無しさん:05/01/07 23:12:58

      /\ノ  ろぼたん
    /  ・ \ 
  / 凵@   \/\ 
  \・          /|
   ̄\        / /
      \/\/  / 
          ∠.__ノ
50It's@名無しさん:05/01/07 23:13:40
UMDビデオが出たら形勢逆転!
51It's@名無しさん:05/01/07 23:14:02
↓これがライヴで見られるということ?

    ┌──┐
やあ. ヽ| ・∀・ |ノ 
    └─┐└─┐ 
       └──┘
凹んで元に戻らないのは仕様だから、まずPSPをそっと置いて落ち着いて欲しい。

うん、「仕様」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この形を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ありえねぇ」みたいなものを感じてくれたと思う。
お金を出せば普通に良品が手に入る世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこのロボタンは設計されたんだ。
52It's@名無しさん:05/01/07 23:14:23
基礎知識

PSPはまだ一度もNDSに週間で勝ってません
53It's@名無しさん:05/01/07 23:15:02
>>43
ウソついたから死んでね
54It's@名無しさん:05/01/07 23:15:18
>>40
ヒデえ画像だな
メーカー純正のコラ画像と見た
55It's@名無しさん:05/01/07 23:15:38
よくよく見ると、1月2日までかかってようやくNDSの最初の週だけとどっこい?

こりゃ駄目だわ。

ろぼたん
56It's@名無しさん:05/01/07 23:16:00
>>52
一般人にとっては基礎知識じゃなくて、トリビアだよ。
普通の人はNDSが売れ残っているとしか思っていない。
57It's@名無しさん:05/01/07 23:17:51
>>37
その記事笑えるよな。
なぜかPSPだけ1月2日までのデータを出して、DSとの差を小さく見せかけようとしているところが。
58It's@名無しさん:05/01/07 23:18:43
PSPの3週間 = NDSの一週間

ださー
そりゃ負けるわな
59It's@名無しさん:05/01/07 23:20:05
>54
いや、それよりSDが1GBの絵が有って、メモリースティックPRO Duoは128MBしか絵が無い方が微妙じゃないか?
60It's@名無しさん:05/01/07 23:20:48
>>58
数字のマジック。実際はPSPは売り切れで欲しい人も手に入らないだけ。
NDSはPSPと勘違いして買ってしまった連中が多いようだ。今頃きっと後悔しているよ。
61It's@名無しさん:05/01/07 23:21:24
まさか、1/2まで掛かってようやく、
NDSの初週分になるとは、流石の
漏れ達も想像はしておりませんでした。
もうちょっと頑張ると思っていたけど。


これでもまだ買いかぶりすぎたか……。
62It's@名無しさん:05/01/07 23:22:13
>>60
その「欲しい人が手に入らない」ってのがまずいんじゃないの?
そのうち熱が冷めてしまうのでは
63It's@名無しさん:05/01/07 23:22:21
>>60
任天堂が何もせずにこれだけ出荷したと思ってるのか。
お前はバカなんだから語るな。
64It's@名無しさん:05/01/07 23:23:59
先が読めないのは経営者として問題。
結果においてPSP戦略は失敗、NDS戦略が成功だったのは事実だ。
経営として。
65It's@名無しさん:05/01/07 23:24:00
21世紀のウォーズマン。
66It's@名無しさん:05/01/07 23:24:04
いやまて、一週間分どころかNDSが発売されたのは12月2日だから

PSPの3週間=NDSの3日間というのが正解。
戦闘力にしてヤムチャとベジータくらいの差はある。
67It's@名無しさん:05/01/07 23:25:07
そもそもPSPとNDSを間違える奴はいない
PSPが無いからNDSを買った人はいるようだが。(これこそ機会損失だ)
68It's@名無しさん:05/01/07 23:26:15
>>67
かっこつけて自演品薄なんかで煽ろうとするからだ>チョニー
プゲラ
69It's@名無しさん:05/01/07 23:26:51
そうか、21日間も掛けてようやく任天堂の3日分か………。
流石にこれは予想できなかったのう……。
70It's@名無しさん:05/01/07 23:27:51
PSPは今年のクリスマスくらいに売り出せばそこそこ売れたかもね。品質も良くなってると思うし、DSと比べられるのも無い。
戦略が悪かったのかもね。

まあ、DSが番狂わせだったな
71It's@名無しさん:05/01/07 23:28:32
でも年内約50万出荷して大体それが売れたんだから
一応予想通りの流れじゃないか?

ただNDSが予想以上にガンガン売れたんだけど
値段とかの面からGBASPに結構食われるかもとか思ってたよ
72It's@名無しさん:05/01/07 23:28:56
時間かけても


      /\ノ  ろぼたん
    /  ・ \ 
  / 凵@   \/\ 
  \・          /|
   ̄\        / /
      \/\/  / 
          ∠.__ノ

は、解消されなかったんじゃない?
会心の作みたいなこと言ってるから
73It's@名無しさん:05/01/07 23:29:54
年内100万台出荷ってぶっこいてませんでしたか?
で、年度内で300万台。


どうしてそんなに下方修正が可能なワケ?
74It's@名無しさん:05/01/07 23:30:22
>>71
年明け分を含めて50万出荷じゃないの?
初期不良分も含まれてるだろうし。
NDSは目標数を越えちゃったからな。
75It's@名無しさん:05/01/07 23:30:50
>>73
年内50万って聞いてたが
前は100万なんて言ってたのか?
76It's@名無しさん:05/01/07 23:32:35
それはオレも知らん

だが、年度内300万ってのは、北米が3月下旬になりそうな状態じゃ
不可能だろうな。
77It's@名無しさん:05/01/07 23:33:12
そういや、いつの間にか年度内300万台って言わなくなったな
いつものことだけどネ・・・
78It's@名無しさん:05/01/07 23:33:57
300万台とか妄言してたの安藤だっけか?
79It's@名無しさん:05/01/07 23:34:17
まだNDSと比較する馬鹿がいるのか・・・。
PSPのライバルはiPodなんだよ。iPodが年末34万台も売れたか?売れてないだろ。
PSPの大勝利じゃないか。
80It's@名無しさん:05/01/07 23:36:58
iPodは全世界で売れてるからワカラン
81It's@名無しさん:05/01/07 23:37:31
>>79
すごいマーケティング戦略の転換だな
社内的にはこれでノープロブレム?
82It's@名無しさん:05/01/07 23:37:33
>>79
iPodは半年で200万を売る商品だぞ
83It's@名無しさん:05/01/07 23:38:36
ライバルがiPodなら
なんで生産とかもままならないってのにわざわざ無理して年内に出したんだ
84It's@名無しさん:05/01/07 23:39:23
E3の前は300万台って言ってたね、2004年度の出荷台数。
糞ニーって何も考えずに発言するよね。
85It's@名無しさん:05/01/07 23:40:12
今度はPSPでiPodを追い抜くなんて抜かし始めたのか
86It's@名無しさん:05/01/07 23:42:01
「iPodを抜くと言う目標について」
「何言ってんだと思った。」
87It's@名無しさん:05/01/07 23:43:40
ヤフーのトップに「DS」110万台、「PSP」34万台とある件について
88It's@名無しさん:05/01/07 23:44:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000619-jij-biz

ヤフーTOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
89It's@名無しさん:05/01/07 23:44:35
がいしゅつです
90It's@名無しさん:05/01/07 23:44:58
完敗!完敗!
91It's@名無しさん:05/01/07 23:46:11
ソニーはテンパると必ずiPodの名前を出すよなあ

Appleはソニーなんて眼中にないっての
92It's@名無しさん:05/01/07 23:49:28
PSPは音質でも曲数でもiPODの足元にも及ばない。
どうやったらそれで勝てるのか。
いよいよSONY断末魔。
93It's@名無しさん:05/01/07 23:53:30
しかし任天堂の増産戦略は見事だったな。
94It's@名無しさん:05/01/07 23:53:48
PSPの音はマジでヤバイ
ヘッドホンで聴いても酷すぎる
信者は文句言わんのかな?

信者だから聴く耳持たんか
95It's@名無しさん:05/01/07 23:57:35
>>91 Appleはソニーを尊敬してますよ。井深時代の
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/forall/19991007apple/Photo02.jpg
96It's@名無しさん:05/01/08 00:01:25
目標はワンダースワン
97It's@名無しさん:05/01/08 00:05:03
いやネオジオポケットだろ
98It's@名無しさん:05/01/08 00:05:50
リンクスじゃね
99It's@名無しさん:05/01/08 00:07:14
まあ”打倒iPod”と気勢を上げれば
確かにマスコミ受けはいいかもしらんが
実際に打倒出来るか、となると全く現実味が無い。
この手のビックマウスも連発すると、ただのオオカミ少年になるな。
100It's@名無しさん :05/01/08 00:29:14
>97
colorを付けてもらえないのか・・・。(w
101It's@名無しさん:05/01/08 00:40:01

【ゲーム】「DS」110万台、「PSP」34万台 年末ゲーム機商戦 [01/07]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105109657/
102It's@名無しさん:05/01/08 00:42:20
>101
酷い言われよう。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/01/08 00:02:28 ID:zohTPHeP
ソニー以外からPSPが出たら買ってもいい
103It's@名無しさん:05/01/08 00:49:26
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
104It's@名無しさん:05/01/08 00:52:30
流石クソニーだな
105It's@名無しさん:05/01/08 01:00:25
流石韓国企業だな
106It's@名無しさん:05/01/08 01:01:27
親会社がサムソンだと聞いたんですがマジですか
107It's@名無しさん:05/01/08 01:26:31
【実はハリボテだった人気】
いまだに品切れで人気云々言う現実が見えていない馬鹿が居るが
実際には上層部がアフォで単純に出荷台数が異様に少なかっただけ。
にも関わらず自分達の無能さを棚上げて『品切れになるほど売れているんです!!』というすり替えイメージ戦術。

でも経済紙エコノミストとかで言及される様にバレバレだけどな。
携帯ゲーム−ソニーのPSP狂奏曲、「品薄は演出」
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukaneconomist.html

確か当時の消化率もDS90%程度に対してPSP8割だったか。
出荷台数が少ない上に消化率も負けるってもうグダグダだな。
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15295.html
他の統計でも似たような数字が出まくってる。

あと某人気番組でも言及されていたな
『消費者を煽ろうとしてる企業の思惑が外れつつあるのはちょっと爽快だ』とか。
108It's@名無しさん:05/01/08 01:29:05
安藤といい・・・
久夛良木といい・・・
今回の平井といい・・・

ソニーの悪癖、ハッタリかまし発表
しかも毎度、実現出来ずにうやむやにするのも恒例行事。
109It's@名無しさん:05/01/08 01:35:36
そにーは世界発売で巻き返しを図るだろうな。
そして任天堂の対抗戦略が勝負を決める。
 
その時、歴史が動いた。
110It's@名無しさん:05/01/08 01:46:24
ここまでの失敗はすべて陽動作戦だった。
そんなことに誰が気付いていただろうか。
秘密裏に汚名返上の作戦が進められているのであった。
111It's@名無しさん:05/01/08 01:50:41
    |       ノ⌒)
    |      ( /
    |      ||       もうだめぽぉぉぉ!
__ノ       | |
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ← 久夛○木S○EI社長
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―
112It's@名無しさん:05/01/08 01:53:13
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
クソニー   7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
ゲーム、バンク、音楽CD、映画ってアホか!!クソニー!!!!!!弱すぎなんじゃ!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
113It's@名無しさん:05/01/08 02:34:56
>>107
デブチンの番組?
114It's@名無しさん:05/01/08 02:40:27
iPodひとつに弾いくつ使えば気が済むんだ
負け癖つきすぎだろンニーは
115It's@名無しさん:05/01/08 03:11:33
どうでもいいが、アメリカのほうがPSP売れないと思うんだけどな。
いいところ50万台がやっとじゃないか?

アメリカで携帯ゲームやるのは、ほとんど子供って言うし、大人は買うとしても一部でしょ?

強烈なキラーソフトが出れば別だろうけど、現状でリッジとみんゴルじゃ、キッツ委十毛だけど。
116It's@名無しさん:05/01/08 03:28:53
まあ、UMDで映画がでたら売れるんじゃないかな?数社は出す予定って言ってたし。
117It's@名無しさん:05/01/08 03:31:27
アメリカはDSも売れてるけど
それ以上にGBAの売れっぷりが桁違いなんだよな
118It's@名無しさん:05/01/08 03:40:04
UMD映画か・・・・互換性無いからダメなんとちゃう?
米国はセル中心だから、ブロックバスター価格ならなんとかなるのかな
レンタル中心の日本じゃ無理だろうけど
119It's@名無しさん:05/01/08 03:59:08
韓国ならばNDSに勝てる気がする。
120It's@名無しさん:05/01/08 04:03:23
ゲーム以外のコンテンツ業界は、PSPとUMDでやるのなら信じてみようかという気になっている。
121It's@名無しさん:05/01/08 04:21:12
さっそく裏切られたわけで
122It's@名無しさん:05/01/08 04:28:13
NDS、PSPにガッカリしたらGP32を始めれ。

メーカー
http://www.gamepark.co.kr/
ニュースとか
http://www.gp32x.com/
エロゲ、エミュ、DivX再生とか
http://www.geocities.jp/gp32blu/
123It's@名無しさん:05/01/08 04:29:01
とにかく、ロボタンを直すのか直さないのか、既に直ったのか直ってないのかはっきりしる!
124It's@名無しさん:05/01/08 04:30:22
ニンテンドーDSは2004年内に280万台出荷の目標を達成
http://www.nintendo-inside.jp/news/154/15414.html

もはや格が違う
125It's@名無しさん:05/01/08 04:45:55
いやぁ昨日のITmediaはSONYの(記事のふりした)広告がいっぱいだったねぇ。
126It's@名無しさん:05/01/08 04:58:21
>>96
真の目標はバーチャルボーイ
127It's@名無しさん:05/01/08 05:10:08
NDSは100人に1人は持っている計算になるのか。
全然そんな実感はないな。実際には使われていないんだろうな。
128It's@名無しさん:05/01/08 05:27:48
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
平井氏は昨年12月の日本市場における成功を強調。初期出荷20万台に加え、
年末までに51万台を出荷したことを報告した。
「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は
“iPodキラー”だ」との言葉も聞かれた。


音楽&動画再生という付加価値の部分で専用機と対決しようとするなんて、
ユーザーにも対決相手にも自社の音楽関連開発陣にも失礼ですね。
その発言が通用するとすれば、PSPはゲームがオマケで、動画や音楽再生が
メインの機器ということでしょう。ですが、そうなると、やはりユーザーやサード
パーティや自社のゲーム関連開発陣に失礼です。 ソニー様は何がしたいのでしょうか?
129It's@名無しさん:05/01/08 05:40:28
つーかDSに勝つよりipodに勝つほうが難しいと思うんだが
130It's@名無しさん:05/01/08 05:41:43
事実上の敗北宣言だろ。
勝てなかった勝負の相手はでかい方がいい。
「iPodになら負けても仕方ない」と思わせるのが理想。
131It's@名無しさん:05/01/08 05:52:07
>>129
PSPは一ヶ月もたっていないのに51万台も売れている。iPodは50万台も売れていない。日本だけに限るが。
アメリカでもPSPが発売されたら、iPodもさらに縮小されるだろうね。
132It's@名無しさん:05/01/08 05:54:49
本気で言ってそうでキモイな
133It's@名無しさん:05/01/08 05:57:55
なんでこう負け組になったんだろうねぇ。5年前には想像できただろうか。
もう立ち直れない所まで来てるんじゃないか。
134It's@名無しさん:05/01/08 05:58:19
PSPはゲーム機ではなく総合マルチ家電ですといいたい
ゲーム分野ではDSに分が悪いので音楽分野に着手したのであります
ここで負けるのは目に見えてるので次はポータブルDVDに宣戦布告であります!
135It's@名無しさん:05/01/08 06:01:42
131はクタラキワールドの住人
136It's@名無しさん:05/01/08 06:04:39
DVD再生できないならまた負けるじゃん
137It's@名無しさん:05/01/08 06:06:59
そもそもHDDとメモリスティックじゃ容量からして違う。
容量がでかいって事は音質も数もこなせるって事。

PSPでiPodに勝てると思っているなら本気で頭どうかしている。

138It's@名無しさん:05/01/08 06:10:12
その前にメモ捨て値段が高杉
139It's@名無しさん:05/01/08 06:12:26
無線LANの手軽さを味わったら、有線のiPodに戻ろうなんて気にはならないな。
140It's@名無しさん:05/01/08 06:13:40
あの隣の音拾っちゃう奴か。
141It's@名無しさん:05/01/08 06:16:10
ソニーが次にどんな電波発言してくれるか期待してる自分がいる。orz
142It's@名無しさん:05/01/08 06:16:57
>>135
実際、iPodは50万台も売れていないのは事実だろ。
全世界でとか、年間でとかで誤摩化すしかないんだろ、iPodは。
143It's@名無しさん:05/01/08 06:19:52
iPod年間でどれだけ売れているんだっけ。
コンスタントに売れ続けてかなり凄かったと記憶しているが。
144It's@名無しさん:05/01/08 06:20:03
PSPはNDSのかませ犬だった、でOKですか?
145It's@名無しさん:05/01/08 06:20:59
ソース探したけど10月の時点で40万だな。クリスマス商戦で50万は固いと思うがどうよ。
146It's@名無しさん:05/01/08 06:23:08
クリスマスプレゼントにiPodを買ってあげる親なんていない。
147It's@名無しさん:05/01/08 06:25:03
━━━━━━━絵でわかるゲートキーパーズの特徴━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O PSPは世界で.┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘

      ↑いまここ
148It's@名無しさん:05/01/08 06:25:29
彼氏、彼女に買うやつはいるな。まぁファビヨってるから何言っても無駄かな。
149It's@名無しさん:05/01/08 06:26:04
クリスマス商戦って別にプレゼントだけじゃないぞ。
150It's@名無しさん:05/01/08 06:28:02
12月の一ヶ月でiPodが50万台以上売り上げていたら、負けを認めてやるよ。
まぁ、せいぜい捏造ソースでも作ってろや。ゲートキーパじゃないけど、もう寝るから、じゃあな。
151It's@名無しさん:05/01/08 06:30:58
12月にiPodなんて買わないよ。1月(来週)のMacエキスポで、新製品が発表されるのに。
152It's@名無しさん:05/01/08 06:32:15
>>147のB。まんまGKか。
153It's@名無しさん:05/01/08 06:38:52
ドメインが違うものを比べたって

何言ってんだと思った

になるよ。PSPのライバルは携帯なんて言ったて、はぁ?としか思わないし。
154It's@名無しさん:05/01/08 06:40:55
というか別に負けを認めて頂かなくても既に敗北濃厚な訳だが。
155It's@名無しさん:05/01/08 08:30:14
>>143
全世界しかソースがないが
2001/11〜2003/12 約200万
2004/1〜9 約360万
2004/10〜12 推定400万以上
らしい
156It's@名無しさん:05/01/08 08:30:19
撤回はしなくていい。所詮GKの戯言、俺の心には響かない。
157It's@名無しさん:05/01/08 08:34:25
>>147
オレBだからGKだよ。
158It's@名無しさん:05/01/08 09:16:13
PSPも世界中で販売するんだから、是非世界規模で販売状態を確認しようジャマイカ。(笑)
159It's@名無しさん:05/01/08 09:29:49
>>151
一般人はそれを知らないからクリスマスにバンバン売れてたようだよ
俺の回りの女子も彼氏からプレゼントされてた娘が多かったし
東京じゃヘッドホンで音楽聴いてるヤツはほとんどアイポッド
最近はコンビニでもアイポッド買えるようだし、もはや無敵状態

まれに電車でHD1やPSP持ってるキモヲタを見かけることもあるがw
160It's@名無しさん:05/01/08 09:34:28
スタートダッシュがかけられる発売直後のPSPと、
すでに発売してから長いiPodの、12月に限った販売台数を
持ち出して、なにをしたいんだか。
PSPはiPodみたいに、コンスタントに長期間売れる製品になるか?
下手したら、12月だけの販売台数でも負けているかもよw
161It's@名無しさん:05/01/08 10:57:05
>139
iPodの「有線」は充電も兼ねているんだ。
PSPも直ぐにバッテリーが上がって充電するだろう? コードを繋いでw
162It's@名無しさん:05/01/08 10:58:41
>139
ついでに手持ちのCDを全部持ち歩くコンセプトがiPodなので、頻繁にPCと接続する必要がそもそも無い。
163It's@名無しさん:05/01/08 10:59:51
>143
iPod mini発表後の半年で200万台。
PSPが死ぬ気で頑張れば追い抜ける鴨だw
164It's@名無しさん:05/01/08 11:09:46
死ぬ気で頑張って、そのまま死んじゃったりしてな
165It's@名無しさん:05/01/08 11:10:28
>>139
ブルートゥース内蔵のipodが出ると噂がありますが
それはスルーですか?
166It's@名無しさん:05/01/08 11:15:55
って言うかiPodと比べた方が注目度や知名度や商品の格上げになるからじゃねーの?

ゲームで勝負しろよ馬鹿。ライバルはNDSだろ?
167It's@名無しさん:05/01/08 11:22:39
生産間に合ってないんだもの、そりゃ勝てないわな。
まぁ時間の問題。
168It's@名無しさん:05/01/08 11:38:05
ゲーム機としてPS2と差別化が図れなかったことに気付いた時点で
圧倒的な低価格とコンテンツでシャアを一気に奪うしか勝つ道はなかったのに
ハード売りに未練なんて残すからこんな結果になる。
分かってたことだな
169It's@名無しさん:05/01/08 11:38:52
>>108
別にプレスの前でデカイ事を言うのは悪い事じゃない。
問題なのはソニーの場合、公言した事が一度も実現してない事だね。


報道発表会が大ボラぶっこき大会と化してるのはソニーだけ。
170It's@名無しさん:05/01/08 11:47:10
>>169
プレス時でも実現しなさそうな雰囲気がプンプンしているしね。

>報道発表会が大ボラぶっこき大会と化してるのはソニーだけ。
それなんだよね、もう信用できなくなったと言うか、
「またはったりか」と思うようになってしまった事。
171It's@名無しさん:05/01/08 11:50:58
発表文みたら即粗探ししちゃうしね。
で、実際に嘘まみれとゆう・・・。
172It's@名無しさん:05/01/08 11:52:11
>>169
>報道発表会が大ボラぶっこき大会と化してるのはソニーだけ。

これって何のため?
ユーザーに期待させるため?株価対策?
173It's@名無しさん:05/01/08 11:52:33
テレビでDS280万 PSP50万 が流されてたね
174It's@名無しさん:05/01/08 11:53:37
544 名無しさん必死だな sage New! 05/01/08 04:39:58 ID:AxlIINaC
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/toe28.htm
あっはっは
数多の犠牲を生んでまでウリにしたスペックがこの程度かよ

545 名無しさん必死だな sage New! 05/01/08 04:40:59 ID:eDEG+k4x
>544
何コレふざけてるの?

546 名無しさん必死だな sage New! 05/01/08 04:48:35 ID:Puew4E4U
>>544
なんだこれ。
テイルズオブシンフォニアでも思ったけどテイルズスタジオの3Dはカスだな・・・N64以下じゃないか

547 名無しさん必死だな sage New! 05/01/08 04:51:58 ID:yRaGpGOY
>>544
さすがにこれは本体がどうとかじゃないだろ

558 コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk sage New! 05/01/08 05:12:59 ID:fQYjaFQ2
>>544
どっかのフリーソフトみたい
175It's@名無しさん:05/01/08 11:54:00
PSP?

(´・ω・`)誰も欲しくないがな
176It's@名無しさん:05/01/08 11:55:59
ライバルがiPodならそのライバルであるVAIOPocketやHD1.2.3とも競合せなあかん。
自分のグループ会社と競合してどうする
177It's@名無しさん:05/01/08 11:57:34
>>172
後者の株価対策

んでも最近はどこの証券アナリストも
手厳しい指摘をするようになって(具体的な道筋がはっきりしない・・等)
株価が反応しなくなってる。
178It's@名無しさん:05/01/08 11:58:42
>>174
確実にPSPの問題ではないことはわかっているが、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/toe02.htm
悲しすぎ。

サードもやる気あんのか?
いや、それ以上にソニーのやる気も気になるが。
179It's@名無しさん:05/01/08 12:02:25
DSのプレイやんの方がまだiPodのライバルになれるんじゃないだろうか
180It's@名無しさん:05/01/08 12:04:47
SPのプレイやんな。
あれはいいものだ。ほすぃ
181It's@名無しさん:05/01/08 12:25:58
来週にはiPod flash(1GB&2GB)も発表されるしな。
プレイやんにもiPodにも勝てねえよ
182It's@名無しさん:05/01/08 12:26:19
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申上げます。
大本営発表によりますと、

Sony陸海軍がiPod軍にPSP投下し、大なる戦果を収めたり。
iTMS軍の日本上陸を撃破せり。
183It's@名無しさん:05/01/08 12:31:31
今のソニーは株価を上げないと・・・
転換社債の償還が・・・
184It's@名無しさん:05/01/08 12:32:07
>>182
しかし、実際にはiTMSを乗せたiPOD空母艦隊はほとんど無傷で
日本に近づいてきていたのであった・・・

誤った情報に従い無理な侵攻を試みたソニー歩兵達(コネカン?)は
iTMSによる空爆により補給路を断たれ、飢えに苦しむのであった・・・?
185It's@名無しさん:05/01/08 12:32:50
NDS、PSPに不満があるならGP32だろ

メーカー http://www.gamepark.co.kr/
ニュース http://www.gp32x.com/
エロゲ、エミュ、DivX再生 http://www.geocities.jp/gp32blu/
186It's@名無しさん:05/01/08 12:33:40
>>183
最近、ソニーがいろいろと「製品以外の」ことに関して
ニュースが多いのはやっぱりそれがあるからなんだろうな
187It's@名無しさん:05/01/08 12:40:02
http://kimishine.sega.jp/ds/index.html?sid=ds
DSのきみしねの中でも超簡単な「イチリンシャ」のLv1のステージだ。
さあ、エミュ体験してみよう!
188It's@名無しさん:05/01/08 12:44:17
「今のソニーは客の顔ではなく株価しか見ていない」
と看破したのは城山三郎だったかな。
確かにここ最近のソニーはおかしいと思う。
初期不良多発でもシレッとしてる会社ではなかった 昔は。
189It's@名無しさん:05/01/08 12:55:31
数字にらんでるだけで株主の顔すら見てないっぽいけどね
190It's@名無しさん:05/01/08 13:00:23
>>168
> 圧倒的な低価格とコンテンツでシャアを一気に奪うしか勝つ道はなかったのに

シャア?
191It's@名無しさん:05/01/08 13:04:43
赤いだろ?
192It's@名無しさん:05/01/08 13:28:22
>174
これは酷いな。
背景はいいとしてキャラがキザキザ....
開発中と言ってもキャラは先に作るだろうし。(動作確認用の物か?)
193It's@名無しさん:05/01/08 13:54:09
製品版はきっと美麗なものに仕上がるだろう
194It's@名無しさん:05/01/08 13:59:59
性能だけのゲーム機はお金かけないといけないから大変
195It's@名無しさん:05/01/08 14:09:15
>>193
根拠無く言うなボケ
196It's@名無しさん:05/01/08 14:13:38
テイルズって看板ソフトをPSPで出しましたよ。
って結果があればそれでいいんでしょ。
シェア負けな上に開発費だけは高いハードに
付き合いで出さなきゃいけないメーカーも大変だ。
197It's@名無しさん:05/01/08 14:14:55
PS版のテイルズもこんな感じだったな
198It's@名無しさん:05/01/08 14:15:11
PSPってポケモンより売れなかったりして
199It's@名無しさん:05/01/08 14:16:13
>>197
というかPS版エターニアの移植だし
逆に言うと移植版を出すくらいしかやらないって事か
200It's@名無しさん:05/01/08 14:17:45
>プラットフォームがPSからPSPに変わることによって、
>グラフィックを一新し、これまで以上の綺麗な「TOE」の世界を作り上げている。


こんなのでもグラフィック一新しているらしいぞw
201It's@名無しさん:05/01/08 14:18:30
変わってないというか
寧ろちょっと汚くなったように見えるな
解像度は上がってるみたいだけど
202It's@名無しさん:05/01/08 14:25:58
PSP版はイラネから
WIN版出せよ
203It's@名無しさん:05/01/08 14:36:58
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
204It's@名無しさん:05/01/08 14:43:26
>>200
そのくらい言っとかないと。
ユーザー向けと言うよりソニー向けにね。
205It's@名無しさん:05/01/08 14:43:38
>200
「TOE」の世界じゃなくて「OTZ」の世界w
206It's@名無しさん:05/01/08 15:23:07
今ここでID:pLs94VNBのHOTな戦いが繰り広げられています。
現場から中継でした。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104596844/
207It's@名無しさん:05/01/08 15:24:55
pLs94VNBは馬鹿だったなぁ〜現場にいました
208It's@名無しさん:05/01/08 16:17:28
戦いってw
あれ、ヒステリーでしょう。
209It's@名無しさん:05/01/08 16:21:03
>>206
見た。既に敗走済みかよw
210It's@名無しさん:05/01/08 17:00:03
>>169
ideyのDNAがそのまま下に流れているのかねぇ
211It's@名無しさん:05/01/08 17:03:02
>>206
応援してる商品の店頭在庫があることが許せないんだな。屈折しすぎ。
212It's@名無しさん:05/01/08 17:11:05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105158586/

このスレを195あたりから見てみろ
213It's@名無しさん:05/01/08 17:11:37
GKごっこが流行ってるから
214It's@名無しさん:05/01/08 17:15:15
328 名無しさん必死だな 05/01/08 15:27:38 ID:lFXyIeZE
にっにっ妊娠なんかこのよぬぉにさおいのいjそあwwwwwうはwwwww

329 名無しさん必死だな sage 05/01/08 15:28:19 ID:BFmChyjs
オ;hjcghんxjんklzjkgjvkljklzcsjvれfアjォ4tjヴィアsjイエ;wジャjエwdsjシ;cジェwcdフィhあfvds
wwwプゲチャチョwwwww

330 名無しさん必死だな sage 05/01/08 15:28:19 ID:QDaDkOvo
しゃららーらしゃらららーら♪
ンニーよりの使者ー♪

331 GehaKeeper774.2ch.CO.JP sage 05/01/08 15:28:21 ID:GJ2eDG0v
>>323
今年もゲハが平和であるように願ってます

334 七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw sega 05/01/08 15:29:19 ID:lFXyIeZE
あースッキリした

336 新撰ぬこ(゚∀゚)イイ!! ◆5tXs5CR0pU sage 05/01/08 15:29:43 ID:VnXh0uNf
>>334
うぜーぞ消えろチンカスw


壊れてるこのスレ
215It's@名無しさん:05/01/08 17:27:31
そろそろゲハ板住人が浮いてきた件について
216It's@名無しさん:05/01/08 17:28:33
>>200
グラフィックを一新
綺麗な「TOE」の世界を作り上げている。

間違ってはいないな
グラフィックが綺麗とは書いてないし
217It's@名無しさん:05/01/08 18:02:37
なんか、必死な人がいるみたいなので、だれか教えてあげて下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1156332
218It's@名無しさん:05/01/08 18:18:31
UMDを利用したムービータイトルのデモを用意していたコンテンツメーカーとして、
DreamWorksや20世紀フォックスなどの大手ハリウッドスタジオの名前も確認でき、
ムービータイトルの方も今後期待が持てそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/ces1.htm
219It's@名無しさん:05/01/08 18:30:05
携帯機で映画買うならば、まずDVDを優先させますので。
220It's@名無しさん:05/01/08 18:37:52
それが真理ですな
221It's@名無しさん:05/01/08 18:40:00
ヤマダ、PSPのディスプレイ用サンプル箱撤去した?
この間まで棚横のテーブルに積んであったのに、
今日見たら安売りソフトに置き換わってた。
222It's@名無しさん:05/01/08 18:47:02
販売店としては売るものが殆どこないうえに、
そもそも売っても利益が出ない製品にいつまでも構ってるわけには行かないんでしょ。
せめてソフトが出ればもっと大々的にやるんだろうけど冷えてるねぇ。
223It's@名無しさん:05/01/08 19:18:57
UMDは現状汎用性が皆無なんだから捨て値くらい安くしないと
ハード買ってまでそれが得だと思われる事はないだろう。
それこそ映画1本500円とかな。
比べ物にならないくらい汎用性の高いDVDが1980の世界なんだから。
224It's@名無しさん:05/01/08 20:04:08
そういやPSPが発表された時
「ソフトは2000〜3000円くらいに出来る」みたいな事を聞いた覚えがあるんだが
俺の聞き間違いかな
225It's@名無しさん:05/01/08 20:10:32
今月発表されると噂のiPodシリコンメモリ版
2Gモデルで200ドル前半、PSPのバリューパックと同じくらいの値段だそうだ。

バリューパックのおまけでついてくるメモリースティックじゃ
全然容量足りんから追加出費を強いられるPSPじゃ全く太刀打ち出来んだろ。

それともアメリカじゃ512Mメモリースティックつけて売り出すのか?
もちろん値段は据え置きで。
226It's@名無しさん:05/01/08 20:13:36
PSPはゲーム機だぜ。iPodなんて関係ないだろ。マカー、うぜー。
227It's@名無しさん:05/01/08 20:13:40
>>224
さすがに2、3千円は信者(GK?)の妄想カキコだと思うよ。

ただソニーの誰かが「光ディスクなのでカートリッジよりは安くできる」
みたいな事は言ってたような覚えはある。現実はDSと大差ないみたいだけど。
228It's@名無しさん:05/01/08 20:15:15
>>226
ソニーの中の人がipodを引き合いに出しちゃってますから。残念。


ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
>平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
>われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も
229It's@名無しさん:05/01/08 20:16:10
>226 ソニー社員がPSPのライバルはiPodだって言ってるから関係あるんじゃないかな?後、iPodの話をする人はみんなマカーとは限らないよ
230It's@名無しさん:05/01/08 20:22:50
サードパーティーは実はPSP寄りが多いと思う。
ナムコはリッジに文字ピッタン、テイルズとかなり本気。
DSではドリラとパックピクスとかいう怪しげなゲームが出るのみ。
DSで本気なサードはスパイクのみ(アヒャ
231It's@名無しさん:05/01/08 20:25:01
>>230
PSPラインつぶして、PS2ソフトorGBAとDS両対応ソフトへ振り分けしてる
ところもあるよ。
PSPは負けハードほぼ決定で、状況が好転するにしてもかなりの時間がかかると
観測したみたいだね。
232It's@名無しさん:05/01/08 20:25:08
今日、地元の駅でようやく一人目のPSPユーザーを目撃。
カバンでPSPを人目につかないようにしながら申し訳無さそうにプレイしていた。

てか、PSPユーザー1人見つける前にすでにNDSユーザーは2人も確認したのだが・・・
233It's@名無しさん:05/01/08 20:28:33
>>231
好転なんてするのかいな?
234It's@名無しさん:05/01/08 20:35:21
>>226
漏れWindowsXPしか持ってませんがiPod持っていますが、漏れマカーなんですか、そうですか。
235It's@名無しさん:05/01/08 20:39:44
ipod=マカーと言っている奴って身障だよね
236It's@名無しさん:05/01/08 20:55:28
池沼に言われたくないw
237It's@名無しさん:05/01/08 20:57:38
まあ、iPodがマック専用とかいうならアレですけど、
普通に窓ユーザーが使ってますしね。

GKが頭悪いのはいつものことではありますけど。
238It's@名無しさん:05/01/08 21:04:08
DSのミスタードリラーは1カードで複数対戦できないことが発覚しました。プ。
ていうか、訴訟されるな。
239It's@名無しさん:05/01/08 21:04:53
ファビヨってるだけ
240It's@名無しさん:05/01/08 21:05:49
GKって中卒?
241It's@名無しさん:05/01/08 21:06:46
>>230
ちなみにそのテイルズの出来ウンコだけどな。
242It's@名無しさん:05/01/08 21:09:16
出来っていうか、本気もなにも焼き直しだし・・・。
243It's@名無しさん:05/01/08 21:10:34
>>226
おれのパソコンにはiPodと連携するためのiTuneはいってて、ネットラジオで
JAZZ聴いてます。
うちのパソコンはWindowsXP sp2というOSで動いています。

これもMacとやらですか?
244It's@名無しさん:05/01/08 21:12:01
>>243
もういいよ。さっさと寝てくれ。
245It's@名無しさん:05/01/08 21:13:33
ファミ通のコラムに浜さんの息子が
クリスマスにNDS欲しがってると言う話が載ってて
思わず笑ってしまった。

親が頑張ってPSPのヨイショしてるのに報われないな、
なんと言っても子供は正直だ。
246It's@名無しさん:05/01/08 21:15:06
>>245
そんな話、ウソに決まっている。
息子の話=浜さんの本音、
だよ。
247It's@名無しさん:05/01/08 21:20:09
>>238
>DSのミスタードリラーは1カードで複数対戦できないことが発覚しました。プ。

それは、アメリカ版のドリラーだろ。日本版はちゃんど1カード対戦できるよ。
アメリカ版は時期的に無線LAN対戦を導入する時間がなかったんでしょ。
248It's@名無しさん:05/01/08 21:20:45
本音を言いたいが子飼いの立場上そうもいかずに
子供に置き換えて・・・ってことか。
249It's@名無しさん:05/01/08 21:22:33
ゲーム雑誌って分解とかしないの?
250It's@名無しさん:05/01/08 21:22:56
iPODユーザーの大半はウィンドウズだよ
マックユーザーが何百万人もいるわけないだろ
251It's@名無しさん:05/01/08 21:24:33
統計じゃなくて体感的な話だけど、
PSPはどうも中高生が買っているという印象が。

GKモドキもその世代なんじゃないの?
自分の好きなものを否定されると必死になる年頃だし。
252It's@名無しさん:05/01/08 21:25:39
何言ってんだと思った
253It's@名無しさん:05/01/08 21:26:43
NDSユーザーの大半がGCユーザーとは限らないが、
PSPユーザーの大半はPS2ユーザーだろ。
これじゃ、住み分け難しいよなぁ。
254It's@名無しさん:05/01/08 21:27:26
素朴な疑問。

なんでGKって嘘ばっかりつくの?
255It's@名無しさん:05/01/08 21:30:25
>>230
ナムコを例に出されてもな(苦笑
256It's@名無しさん:05/01/08 21:32:57
はっ、一瞬あほを語るスレかと思った
257It's@名無しさん:05/01/08 21:40:54
>>245
子供が○○をほしがっている。

○○に当てはまるのは多く金を積んだ会社の商品かもな。




と、ソニーをフォローしてやるよ。
かわいそうでな。
髭に払う金も持ってなかったSCEだからな。
258It's@名無しさん:05/01/08 21:41:54
まあその容量の少なさもあるけど
長時間運用を許さない貧弱なバッテリーも・・・・
その場で思いついたかのような「iPodキラー」という発表
ちょっと考えればPSPを音楽プレイヤーに仕立てるのはすごい無理があるよなぁ。
この平井とかいうオッさん ちゃんと策はあるのか?
259It's@名無しさん:05/01/08 21:43:44
iPodキラーとか言う前に、まともなゲーム機にしろと言いたい
260It's@名無しさん:05/01/08 21:52:19
とりあえずまだマック信者が粘着してるんだな
どう考えてもゲートキーパーより規格外だろ。
スレタイも読まずにいきなり内容のない長レスしたり
261It's@名無しさん:05/01/08 21:52:30
勘違いしている人が多いようだが、PSP単体でiPodを抜くなんていってないよ。
コネクトとPSPを連動させることによって、iTunes+iPodを超えるミュージックライフを提供しようとしてるんだよ。

今はまだ詳細を明かせないが、コネクトの凄さにアップルもたじろぐことだろう。
262It's@名無しさん:05/01/08 21:53:57
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
クソニー   7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
ゲーム、音楽CD、映画、ソニー銀行、ソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
263It's@名無しさん:05/01/08 21:57:57
何とソニー製品のくせにMS捨てて、SD採用とか
そんなビックリ秘策があれば別だと思う





そんな事は天地がひっくり返っても絶対無いが ('A`)
264It's@名無しさん:05/01/08 21:59:37
>>263
こんどのバイオでSD採用してるのがなかったっけ?
265It's@名無しさん:05/01/08 22:03:20
あいぽどキラー発言はソニー新春初笑いネタという事で
この辺で勘弁してやろうや。
おそらく言った奴もしまったと思ってるだろうし。
266It's@名無しさん:05/01/08 22:03:22
>>260
>どう考えてもゲートキーパーより規格外だろ。

ゲートキーパーのカキコはヤパーリ 規 格 だったんですかああそうですか
267It's@名無しさん:05/01/08 22:03:31
>>260
GK乙
268It's@名無しさん:05/01/08 22:06:03
>>261
S社はいつもその調子で大ボラ吹くもんだから、やんなっちゃうね
269It's@名無しさん:05/01/08 22:10:10
昔、PowerBookとバイオを比較して笑いをとったように、今度も
フラッシュメモリiPodとPSPを比較して笑いをとるんじゃないだろうか、Jobs。
270It's@名無しさん:05/01/08 22:10:37
>>260
何を勘違いしているのか知りませんが、ソニー板は元々
マック、松下、任天堂、SHARPらの信者が集合して形成されている板です。

アホな発言をしないようにな、GK。
271It's@名無しさん:05/01/08 22:14:43
おそらくセガあたりも、そろそろ本気でPSPにソフト供給してくるんじゃなかろうか?
セガと任天堂は仲悪そうだし。
272It's@名無しさん:05/01/08 22:17:12
>>271は任天堂とセガがまだ因縁関係を引きずってると思いたいGKか?
と釣られてみる実験。
273It's@名無しさん:05/01/08 22:18:34
セガもいつまにやらパチ屋の子会社。その方が経営者的にはまともそうだが。
274It's@名無しさん:05/01/08 22:23:20
>237
多分マカーより窓な人の方が沢山買ってくれてます。
275It's@名無しさん:05/01/08 22:27:26
>>261
何でもいいからアップルがたじろぐような凄い事をやってみせてください。
今の御社に欠けてるのはそういう所です。
276It's@名無しさん:05/01/08 22:41:12
大企業なのにやることがセコイんだよ
277It's@名無しさん:05/01/08 22:44:07
まぁ、OMGJBやSSなんかで本気でiTunesと戦おうと考えていた企業が次に出すものなんて高が知れてるわけだが…
なにせ「失敗から学ぶ企業」だからな。
278It's@名無しさん:05/01/08 22:46:42
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
クソニー   7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
ゲーム、音楽CD、映画、ソニー銀行、ソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
279It's@名無しさん:05/01/08 22:51:14
一部社員の主張:失敗から学ぶ企業
実態:失敗(の方法)を学ぶ企業
280It's@名無しさん:05/01/08 22:54:21
1 名無しさん、君に決めた! New! 05/01/08 22:45:11 ID:j48tSqMu
■05/01/05
スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろい の検索結果 約 242,000 件



■05/01/08
スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろい の検索結果 約 777 件

これ以外にも多数報告在り。
何かグーグルに起きたのでしょうか・・?

---
チョニーの圧力
281It's@名無しさん:05/01/08 22:57:32
単なるコピペ荒らしだったのならわざわざこんな事する必要無いよな
282It's@名無しさん:05/01/08 23:00:48
失敗から学べていたらPSPのコンセプトは無いだろう・・・。
283It's@名無しさん:05/01/08 23:12:11
コネクト+PSPでスゴイことができるのか。
ってことはマジックゲートは本当に捨てられるんだなw

PSPのソフトは大変だなぁ。
開発中止のソフトが何本もある。
本体発売前から開発中止するソフトまであったからな。
それに対してDSは開発中止になったはずのソフトが復活したりw
284It's@名無しさん:05/01/08 23:12:28
DSには追いつけないな。リコールしかない。三年後また勝負。
285It's@名無しさん:05/01/08 23:18:25
>>280
とりあえず、3節ぐらいに分解して検索するだけで
元に近い件数が表示されるな。
まぬけな対策ぶりだことw
というか、圧力かけて引っかからないようにしたことがまるわかりだ。
286It's@名無しさん:05/01/08 23:21:39
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |葬式会場                 | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
287It's@名無しさん:05/01/08 23:21:53
他社製品を貶すなよ
288It's@名無しさん:05/01/08 23:25:14
503 名前:quolia ◆PSPfguahbk :05/01/08 23:13:37 ID:RNy4ZFOV
少しネタが出たので久しぶりにきますた
んで、そのネタって言うのがこれ
http://www.imgup.org/file/iup4383.jpg
友人のPSPなのですが、買って約1週間・・・ポケットの中に入れっぱなしにして
行動していたらなったそうです。
ご愁傷様。
289It's@名無しさん:05/01/08 23:29:00
「貶す」なんて日本語ありません。

それを言うなら「貶める」(マ行下二段活用)だね。
中学校から出直しなさい。
こんな糞スレで論客気取ってる場合じゃないよ、アナタ。

age
290It's@名無しさん:05/01/08 23:30:54
!!!!

■05/01/05
スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろい の検索結果 約 242,000 件




■05/01/08
スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろい の検索結果 約 777 件
291It's@名無しさん:05/01/08 23:32:22
>>289
けなす
292It's@名無しさん:05/01/08 23:34:44
>>289
かっこいいぜ!!
293It's@名無しさん:05/01/08 23:34:54
>>289
なんだ?
294It's@名無しさん:05/01/08 23:36:19
>288 御愁傷様
295It's@名無しさん:05/01/08 23:37:06
>288
それは友人が悪いだろう。
携帯電話でもポケットに入れてあぼーんさせる香具師は居るけど。
296It's@名無しさん:05/01/08 23:39:49
PSPを携帯してる時点で間違いだな。
297It's@名無しさん:05/01/08 23:41:27
>>289
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B1%A4%CA%A4%B9&kind=jn&mode=0

けな・す 0 【▼貶す】

(動サ五[四])
ことさら欠点を取り上げて悪く言う。くさす。
「作品をくそみそに―・す」「吹風の迹(あと)なし事と―・すものもあり/おらが春」
[可能] けなせる

日本語としてあるようだが。
298It's@名無しさん:05/01/08 23:41:55
>>286
マジだったw
299It's@名無しさん:05/01/08 23:46:48
>>297
辞書としてgoo使う香具師多いんだな。
300It's@名無しさん:05/01/08 23:47:27
所謂を所詮と読んだGK
貶すという日本語がわからないGK
デパートをデーパートと言ったGK
元日はお店開いてないと思ってるGK
301It's@名無しさん:05/01/08 23:51:50
speak ill of; abuse.
302It's@名無しさん:05/01/08 23:56:02
ちょっと面白い書き込み発見

354 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:11:05 ID:07HWR3Sh
アハッキミタチ そろそろPSP>>NDSってことが明確になってきたね。
PSPは今だ品薄 一方NDSは在庫の山(藁
どっちが勝者か、もう誰がみても明らかだよね。

355 名前:ゴーマニズムを正すもの ◆3DbCkEx49. メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:11:34 ID:07HWR3Sh
コテハン入れ忘れた

377 名前:ゴーマニズムを正すもの ◆3DbCkEx49. メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:17:40 ID:07HWR3Sh
いやぁここまで圧勝だと、任天堂さんに申し訳ないよ
ソニーセールスマン(ヤフオク限定)の折れとしては、ライバルのNDSには
もうすこしがんばって欲しいね、でもPSPのほうが欲しいキモチもよくわかるし
つらいところだ

398 名前:ゴーマニズムを正すもの ◆3DbCkEx49. メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:25:12 ID:07HWR3Sh
オマエラGKの仕事にあんまりふれてくれるなよ
折れたちだって仕事でやってるんだ。本心じゃスクエニが突き崩すなんて
本気で思っているわけじゃないんだよ

分かってやってくれ

470 名前:ゴーマニズムを正すもの ◆3DbCkEx49. メェル:sage 投稿日:05/01/08 22:48:06 ID:07HWR3Sh
 GK活動はホント 疲れるよ
でもあのあこがれのソニーセールスマンとして働いているから 誇りに思っている。
コピペしまくれ!これが上司の命令
次のコピペ内容のメールがまだこない。
GKの事実が知れ渡ってしまってからは、メールが途絶えている どうしたのだろう
303It's@名無しさん:05/01/08 23:59:01
>>302
何だか「俺はGKだ」って散々言ってるあたり、返って「セルフGKか?」と思ってしまうのだが。
304It's@名無しさん:05/01/08 23:59:09
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/mobile270.htm

>一番最初の母体となるPSPが、数百万台規模で普及することが確実

ソニーの広告サイト、インプレスも
去年はこんな威勢のいい事言ってたのに
今年はダンマリだな。
305It's@名無しさん:05/01/09 00:01:28
>>302
皮肉満載だな、ソレ。
306It's@名無しさん:05/01/09 00:01:28
山崎渉 携帯ゲーム機 スク・エニ の検索結果 約 236,000 件
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%B8%89+%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F+%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

今回の騒ぎで山崎渉爆撃とPSPコピペの因果関係がほぼ証明できたんじゃない?
山崎渉ってドラクエの4コママンガ劇場の作者だよね?
で、ドラクエ4コママンガ劇場の単行本の版元は当時のエニックス、つまり現スクウェア・エニックス。
そしてくだんのPSPコピペにも「スク・エニがそれを崩して〜」の文言が入っている。
つまり山崎渉コピペはPSPコピペのスクリプト実験台という説は、ここで点と線に繋がるわけだ。
307It's@名無しさん:05/01/09 00:05:02
>>288
凄すぎPSP
308It's@名無しさん:05/01/09 00:08:16
303 :番組の途中ですが名無しです :05/01/09 00:01:03 ID:MYbuBGSU
>>297
ゲハ板の所謂所詮妊娠が下火になったPSP祭りに
無理やり燃料を注ぎ込んだだけ

いい加減うざくなってきた
309It's@名無しさん:05/01/09 00:09:52
>>306
山崎ってかなりのスレに爆撃してるから、根拠がまだ弱いかと…








思ったけど、「スク・エニ」、「それを崩してみるのもおもしろい」の両方でググると…
310It's@名無しさん:05/01/09 00:12:24
>>308
ワラタ
311It's@名無しさん:05/01/09 00:19:42
312It's@名無しさん:05/01/09 00:19:46
現在までのユーザー確認数
NDS 3人
PSP 1人
313It's@名無しさん:05/01/09 00:21:10
スペランカー>>>>>ティッシュ>>>>>きぬごし豆腐>>>>>PSP
314コピペされた303:05/01/09 00:25:05
おまいら、おちつけ。冷静になれ
といってもムリだろうが
315It's@名無しさん:05/01/09 00:34:02
PSP >>>>>>>>>>>>>>>>> NDS
316It's@名無しさん:05/01/09 00:36:48
 ↑
不良率
317It's@名無しさん:05/01/09 00:43:58
 ↑
原価率
318It's@名無しさん:05/01/09 00:46:07
なんか釣られてる香具師がたくさんいるが、>>289の元は
ゲハ板の売り上げスレでGKが(本気で)言い放った名言。
そのあと首つってたけど。
319It's@名無しさん:05/01/09 00:49:36
買いにくさ
GP32>PSP>NDS

性能
GP32>PSP>NDS

ではどうか
320It's@名無しさん:05/01/09 00:55:33
>>317
なぜ、そんなに必死なんですか?(w
321It's@名無しさん:05/01/09 01:00:33
面接官「特技はゲートキーパーとありますが?」
元GK 「はい。ゲートキーパーです。」
面接官「ゲートキーパーとは何のことですか?」
元GK 「ソニー以外の他社と消費者を誹謗中傷することです。」
面接官「え、他社と消費者を誹謗中傷?」
元GK 「はい。誹謗中傷です。情報操作をして他社の売り上げを落とします。」
面接官「・・・で、その誹謗中傷は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元GK 「はい。妊娠が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような妊婦さんはいません。それに他社の誹謗中傷は犯罪ですよね。」
元GK 「でも、iPodにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元GK 「敵全員に宣戦布告するんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに宣戦布告って何ですか。だいたい・・・」
元GK 「宣戦布告です。営業活動ともいいます。営業活動というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
元GK 「あれあれ?怒らせていいんですか?中傷しますよ。営業活動。」
面接官「いいですよ。中傷して下さい。営業活動とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元GK 「運がよかったな。今日は仲間のゲートキーパーが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
322It's@名無しさん:05/01/09 01:01:50
>>320
そりゃ必死にもなるだろw
323It's@名無しさん:05/01/09 01:02:25
あれほど騒いでいた提灯メディアも潮が引くように
PSP関連記事を出さなくなった、確かに。
まだ日経は往生際が悪い記事を出してますが・・
324It's@名無しさん:05/01/09 01:14:02
> 315 名前:It's@名無しさん[sage 壊れやすさ] 投稿日:05/01/09(日) 00:34:02
> PSP >>>>>>>>>>>>>>>>> NDS
325It's@名無しさん:05/01/09 01:21:02
PSPはキャシャーンだな
326It's@名無しさん:05/01/09 01:27:24
ttp://kamo.pos.to/dpoke/

>大きな声ではいえませんがiPodは果たして買いなのかちょっと疑問に感じてます。
>素人なら分かるけど、俺のようなマニ〜な人でも満足出来るもんでしょうか?

>NDSは年内に140万台出荷したらしい
>鳥取ではNDS余りまくりだったから売れたのは100万台ぐらいか?
>意外と差がついてないなぁ
>もっと頑張らないとやばいぞ任天堂

>ひたすらPSPでリッジレーサーしていた自分が恥ずかしくなりました(^^;

>実家に帰ると妹もPSP持っていた。

>電車でPSPデビューしました♪

>2005年度末までにPSP販売数がNDS販売数を追い抜くだろう
327It's@名無しさん:05/01/09 01:30:46
現段階で一番PSPに優しいプレイヤーはiTunesなのにね。
有志が作った神ソフトで、iTunesがPC初心者とPSPを取り持ってくれてるのに。
なのにメーカーはあくまで遣い勝手も品質もよくない有償ソフト、遣いたきゃカネ出せ、でしょ。
いくら言っても、やる気のほどは痛いほど見えてしまう。
328It's@名無しさん:05/01/09 01:34:10
やっぱりソースないんか?
お前ら人を無下に否定してる暇があるんならソースくらい出せや。
せっかく人が友人から聞いた情報を教えてやってんのにその態度は何だ。
俺の若い頃はそんな事無かったぞ。
まだインターネットなんかなくて「パソコン通信」だったころの時代だ。
どうでもいいが初代ポケモンカードのパソコン通信ってソフトはなかなか良かったよな。効果忘れたけど。
でだ。そこではみんなが気ままに情報交換してるんだよ。
パソコンに詳しい奴以外は滅多にいないのが難点だったが、
「ビルゲイツがマックを購入したらしいぞ(笑)」
「マジかよ(笑)」
「マジだよ、マジ(笑)」
その頃は「マジ」という言葉さえ新しい時代だったんだ。
そんな気持ちがお前らにわかるのか?人の意見を簡単に切り捨てやがって。
親に躾けてもらわなかったのか?
「人は出来る限り信用しなさい。」って。
全くなってない奴らだな。
329It's@名無しさん:05/01/09 01:34:35
あとテレビ見たきゃエアボード買え、も。
ごめん、エアボード高くて買えない。
PSPとかPC使うには専用ソフトに一万円くらい払うんだよね。
ごめん、買えない。

良いかも!と思ったとたんに落胆するのには慣れたはずなのに…。
330It's@名無しさん:05/01/09 01:36:20
>>326
どこかで見たと思ったらDポケのページか……。
そこの管理人って任天堂派だった気がするんだけど、
いつ宗旨変えしたんだろうか。
331It's@名無しさん:05/01/09 01:39:38
米SanDisk、USB端子付きのSDメモリーカード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/07/720.html



メモ捨ては?
332It's@名無しさん:05/01/09 02:23:54
さすがソニー。
iPodキラーを宣言した同じイベントでこんなものを出すとはやってくれる。
http://response.jp/issue/2005/0109/article66921_1.images/78863.html
333It's@名無しさん:05/01/09 02:25:59
>>332
プライドもへったくれもねーな



つーかここ、PSPのスレですから
334It's@名無しさん:05/01/09 02:32:44
>>330
つーか自分の県なんぞで判断するなよとオモタ
それ言ったらGBAの時も俺の住んでた所は普通に買えたしなぁ
335It's@名無しさん:05/01/09 02:33:53
>>332より
「BUSより電源は供給されるが、音声信号は別に接続する必要がある」

って、ホントにおバカ…。
336It's@名無しさん:05/01/09 02:34:48
これだけ話題になってるのに欠陥に触れてないのか。
337It's@名無しさん:05/01/09 02:35:27
>>334
だよな。

そもそも「鳥取県」からしてネタかも知れんが。
日本全体の1%にも満たないのではないか?
338It's@名無しさん:05/01/09 02:41:22
>>332
>iPod コントロール、なんとソニーからも!

全くだな これだけiPodを抜くだ、殺すだ、言っておいて
なんと節操のない商品開発をするんだか
339It's@名無しさん:05/01/09 02:42:38
>260 名前:It's@名無しさん 投稿日:05/01/08 21:52:19
>とりあえずまだマック信者が粘着してるんだな
>どう考えてもゲートキーパーより規格外だろ。
>スレタイも読まずにいきなり内容のない長レスしたり

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も

ゲートキーパーってSONY社内でも隔離されてるのか?
御社のアメリカ法人の偉いさんや、日本国内でもお偉いさんが
「21世紀のウォークマンをiPodから奪い返す。」
なんて妄言はいてますよ。

自社事情にも疎いってどうにもならんな。w>GK
340It's@名無しさん:05/01/09 02:56:43
他人の日記からこっそりコピペです。

>バイト先でプチ恐怖を味わってきました。もうヤダ。怖い。
>PSPソフト、読み込みがマキシマム(超<オメガ<マキシマム)シビアらしいので、少しの傷でもついてたら買取は駄目と通達されました。
>読み込めないらしいです。マジっすか??

>私:「いいのか、携帯機としてーーーー!?」
>社員さん:「あれちゃうん?中古潰し」
341It's@名無しさん:05/01/09 03:09:26
傷に弱いのわかってて殻にシャッター付けなかったのなんでだろ?
こんなのFDやMDにも付いてるような(任天風に言えば)「枯れた技術」だろうに。

使うとどこかに特許料でも取られるのかな?
342It's@名無しさん:05/01/09 03:42:00
>>341
殻のデザインに凝ったら
シャッターを付けられる形じゃなくなった
343It's@名無しさん:05/01/09 03:50:23
344It's@名無しさん:05/01/09 03:51:01
>>332
グループ内でまったく連携とれてないじゃん。ダメじゃん。
345It's@名無しさん:05/01/09 04:00:52
>>343
>ケースに入れている状態ではLRキーが押せないため
>実質プレイ不可能だが、
>プレイが終わるたびにこのケースに入れておけばPSPのバッテリーが充電され、
>トータルで2倍のバッテリー駆動時間が確保できるようになるというわけだ。


意味ねぇ
346It's@名無しさん:05/01/09 04:37:39
>>343
なんか弁当箱みたい。
347It's@名無しさん:05/01/09 07:12:11
>>343
画面の保護を考えたら、やっぱりDSみたいな形に行き着くのね
348It's@名無しさん:05/01/09 08:30:28
NDSにはポケモンという切り札があるしね
349It's@名無しさん:05/01/09 09:04:45
>347
PSPも初期のスケッチには折畳み案も有ったみたいだから、そのまま進めば良かったのに。
350It's@名無しさん:05/01/09 09:22:24
>>348
禿堂。ところで話は変わるけど、GBAで再生できるポケモン映画がどれくらい売れるか
見てみるのも面白いですね。
351It's@名無しさん:05/01/09 09:22:35
なんか最近任天堂の方が技術力あるんじゃないかと錯覚してきた
352It's@名無しさん:05/01/09 09:30:37
>>345
すげえよ
本気でなに考えてんだか分からん
これがクレイドルの代わりなのか?
353It's@名無しさん:05/01/09 09:41:13
>>351
なにいってんだ。糞ニーのほうが上だぞ。

 不 良 品 を 作 る 技 術 力 は
354It's@名無しさん:05/01/09 09:45:22
>>343
日曜の早朝からわらかしてくれる
かなわんね
355It's@名無しさん:05/01/09 10:21:26
>340の日記を書いた奴

今すぐバイト先にPSPとその関連の取り扱いを止めるように苦言を呈せ!
その方が我々消費者のためでもある!
356It's@名無しさん:05/01/09 10:33:16
中古市場をつぶすのは販促をしないのに等しい。
それが分からんSCEでもなかろうに。
GKじゃ代わりにならないよ〜
357It's@名無しさん:05/01/09 10:46:55
>>351
任天堂が技術力なかったことなんてあったか?
実を結ばないやつが多いだけだ。VBとかw
358It's@名無しさん:05/01/09 11:21:07
中古屋潰しというか、ゲーム市場潰し。
UMDは変な殻がついているので、ディスクの傷を研磨することが出来ないから、傷付きUMDは買い取れないらしい。
359It's@名無しさん:05/01/09 11:31:37
専用の研磨機開発しようとしてたメーカーもあるようだけど、当面やめとくという
動きになってるからなぁ。

PSPは、とことんおわっとる。
360It's@名無しさん:05/01/09 11:31:50
クレーム考えたら売るのも怖いねぇ
リスクの高いメディアだ
361It's@名無しさん:05/01/09 11:34:48
MD感覚でダイソーのソフトケースにメモステと一緒にいれてたら
殻のなか埃だらけ、盤面傷だらけ、ゲーム起動したらセーブデータ破損した。

なにそれ?
362It's@名無しさん:05/01/09 11:35:05
てか、ゲームソフトは百歩譲って、それでいいかもしれないが・・・

映画とか、音楽ソフトとかはどうなるよ
そんなに読み込みがネ申ならレンタルUMDとかできねーじゃん
363It's@名無しさん:05/01/09 11:36:04
ばーか。UMDのディスクに傷付けるって、故意でないと出来ないから、事実上傷なんか付かない。
364It's@名無しさん:05/01/09 11:37:29
>>363
ごめんね、ネタではないの。育てたトロ死亡で鬱だけど。
365It's@名無しさん:05/01/09 11:37:58
殻無しだから、故意につけようと思わなくても
傷が付くことはあるんじゃないのか?
366It's@名無しさん:05/01/09 11:48:34
>>363は人を馬鹿呼ばわりして言い逃げか?
詳しいんだったらもう少し解説キボンヌ
367It's@名無しさん:05/01/09 11:50:36
363は着脱式円盤メディアでシャッターの無い例を挙げて見ろ。
368It's@名無しさん:05/01/09 11:53:10
>>367
5inchFDふるーみたいな。
369It's@名無しさん:05/01/09 11:57:53
>>362
レンタル市場も否定してんじゃないの?
370It's@名無しさん:05/01/09 11:59:29
FDて少々傷がついても読めたよね。
磁気セロハンてすごかったんだな。
371It's@名無しさん:05/01/09 12:04:46
>>363
シャッターあいてる部分に指つっこんでアボーンさせた奴がいるぞ。
つうか、中古させないために、こんなシャッターレス、傷、ホコリつきまくり仕様
にしてるくせに。
「なに言ってんだ、と思った。」
372It's@名無しさん:05/01/09 12:07:50
>368
懐かしすぎるじゃないかw
じゃ、ディスケットじゃなくてカートリッジ入りで! ではどうだ。
373It's@名無しさん:05/01/09 12:09:52
弱いメディア出すならそれでもいい。でもアフターケアちゃんとしてもらいたいだけ。
レンタルとか、再販制度とかないなら、傷ついたディスクの交換したって、
ディスク自体のコストは低いんだから、逆に好感度と信頼感をあげる
実はすごく貴重なチャンスだとおもーのよ。
374It's@名無しさん:05/01/09 12:11:09
それをしないからソニーなんじゃないか
375It's@名無しさん:05/01/09 12:11:36
ディスクシステムのメディアってシャッター
付いてたっけ?
376It's@名無しさん:05/01/09 12:14:59
QDはシャッター付いてない。
あれはカセットテープを円盤にしたもの。
377It's@名無しさん:05/01/09 12:20:31
>>375
ディスクシステムがライバルな訳だな。PSPは。
378It's@名無しさん:05/01/09 12:23:08
ディスクシステムは青ディスクにはシャッターあったけど
通常の黄色ディスクにはシャッターなかった気がする。
379It's@名無しさん:05/01/09 12:31:57
つうか、光学メディアと磁気メディアをごっちゃにして議論しても
意味ない希ガス
(確かに、俺的には懐かしい話題で嬉しいんだが・・・)

光学メディアでシャッターが無い製品ってこれまであったっけ?
380It's@名無しさん:05/01/09 12:34:24
>>367
あなたのせいで不毛なレスが続いてますが、コメントを一言。
381It's@名無しさん:05/01/09 12:35:47
ほんまじゃ、青ディスクはシャッター付いてたのね。黄色はなし。
で、「ディスクシステム 画像」でググッたら・・・

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&lr=

>>379
CDとかDVDとか
382It's@名無しさん:05/01/09 12:45:07
>>381
CDやDVDはそれほど読み取りシビアじゃないんだけど。
MDがなぜシャッター付きシェルに入ってたか考えてみるといいかも。
383It's@名無しさん:05/01/09 12:50:28
単なる質問なんだが、PSPのソフトってUMDを持ち運ぶためのケースとか
スリーブとか付属してる? それともパッケージ以外にそういうのは無い?
384It's@名無しさん:05/01/09 12:51:04
ないよ
385It's@名無しさん:05/01/09 12:53:51
むう、シャッター無しで叩かれるわけか。thx。
386It's@名無しさん:05/01/09 12:54:37
>>382
わ、私めが考えるでありますか?!

ポケットサイズに拘ったすえ、強度が貧弱。
コーティングによって読み込み制度が落ちるのも防いだ?
故に、ケース入り&シャッター付きとしていたのだが、
UMD開発の思想にはその仕様が伝わっていなかった。
とことん生産コストを抑えることばかりに目がいった。
てとこ?
387It's@名無しさん:05/01/09 13:01:00
端子むき出しのDS用カードもある意味、問題っちゃー問題かも。

PSP持ってるヤツならわかるが、UMDの取り出し方によっては
人差し指がディスク面をつかんじまう場合があるんだよなー気をつければいい話なんだけどさ。
でも、餓鬼とかは、やっちまうかも・・・

あと、1Mくらい上から床におとしちまった事あるんだが、衝撃でUMDとメモステがとびだしたよ。
せめてUMDに物理的にロックできる機構つけるべきだとおもった。
388It's@名無しさん:05/01/09 13:02:52
海外じゃPSPを「pee」とゆうらしいかもしれん。

>>387
よく本体壊れなかったね
389It's@名無しさん:05/01/09 13:04:36
>>384
ないの!?ウソだろ?
390It's@名無しさん:05/01/09 13:05:16
ほんとだよ
391It's@名無しさん:05/01/09 13:06:47
>>390
写真を見たことがあるような気がすると思って調べたら、イラストが描かれたUMDだった。
392367:05/01/09 13:43:00
>380
殺伐としたスレに和やかな話題を提供したのだから感謝して欲しいくらいだw
393It's@名無しさん:05/01/09 13:46:29
>>382
粉塵、たばこのヤニなど光学阻害による読み取り不良が予見されたため
密閉空間保護を必要としたから。
UMDは保存メディアではなく、販売時さえうごいていればいいというメーカーの
傲慢、ユーザーの手に渡った(金を巻き上げたあと)でどうなろうと知ったこっちゃ
ないとういう製品仕様。

そんなわけない! と思うならシャッターあいてるところを指でつまんで指紋つけて
みな、数回指紋つけたら読み取りミス起こすようになるから。
カッターの軽く傷をつけるだけでもアウト。
砂埃が入ったUMDをセットすると最悪PSP本体を破壊するので要注意。
外出時には土の上なんかに落とさないように。終わるぞ。確実に。
394It's@名無しさん:05/01/09 13:56:52
ますます外出に不向きですな
つか、布団に潜っても危険かもしれん
395It's@名無しさん:05/01/09 14:06:41
じゃ、どこで使うのよ。
神棚にでも祭っとくのか?
396It's@名無しさん:05/01/09 14:09:01
PSPは任天堂DSのような携帯ゲーム機じゃないからね。

携帯できるAV機器。ゲームができるのはオマケ。
とでも考えないと妥当性を感じなくなるぐらいダメ製品。
コンセプトに製品品質、要求性能に仕様が達していない。
ダメすぎる。

あと、むき出しの液晶画面。
コーティングしてるので傷には強いです! なんてぬかしてたが、まるっきりの
嘘だから。簡単に傷はいるぞ。
液晶部分にカバー必要なのにもかかわらずコストダウンするために省いた。
それがソニー地獄の餓鬼クオリティ。
397It's@名無しさん:05/01/09 14:12:16
SONYも負債を抱えたところは売却した方がいいんじゃないか?
ライバルは順調のようだよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050109AT1F0800A08012005.html
398It's@名無しさん:05/01/09 14:14:54
>>395
賛成しかねるな。
うちは神棚ないし。
399It's@名無しさん:05/01/09 14:17:35
SONYは本社を売却した方がいいな。
当面はSCEを新しい本社に、SCEが本格的にやばくなったらSonyBankに…
400It's@名無しさん:05/01/09 14:18:17
オイコラ糞妊娠共 たかが販売台数ごときでつけ上がるんじゃねーよ。
据置に置いて勝ち組みのSCEと負け組の任天堂は携帯機においても同じ運命をたどるんだよ。
わかったか。
もはや任天堂はソニーに携帯機市場まで奪われる事は確定的だ。
ハード事業が壊滅し、SEGAと同じくソフトメーカーに成り下がるのは目に見えている。
PSPでポケモンが出るのももはや時間の問題だね。
もはや枯れた技術の水平馬鹿思考は滅んだ。これからは最新技術の水平思考の時代だ。
(またもや枯れた安物技術を平気で高値で売りつける、正に悪徳企業の任天堂!!)
一般・ライト層は、ソニーのゲーム機であるPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、ソニーがPSPで携帯機市場を制覇する事を望んでいる。
一般・ライト層は、任天堂ハードが崩壊する事を望んでいる。
一般・ライト層は、任天堂の枯れた技術よりもソニーの最新技術思考を選ぶ。
(なぜなら据え置きのPS同様、携帯ゲームは子供のおもちゃで大人がやるのは恥ずかしいという
イメージをSONY・PSPが打ち払ってくれるからだ。)
Goodbye NINTENDO
401It's@名無しさん:05/01/09 14:18:44
>>400
そうだね
402It's@名無しさん:05/01/09 14:21:37
ゲームやってて恥ずかしくない大人=ゲヲタ
403It's@名無しさん:05/01/09 14:22:48
オレはゲヲタだが、とても恥ずかしいと思ってる。
404It's@名無しさん:05/01/09 14:22:53
PSPはヲタのおもちゃだから恥ずかしい
405It's@名無しさん:05/01/09 14:26:06
NDS=あの頃のたまごっち
PSP=アニメイトの袋

くらいの差。
406It's@名無しさん:05/01/09 14:30:39
間違っている。実に間違っている。
携帯機事実上トップのGBAが、何故据え置きトップのPS2とではなく二番手のGCと連動するのか。
これはスーパーカーを素人ドライバーが運転しているような物だろう。
実に勿体無い。
今すぐGBAはGCと縁を切り、PS2との連動を実現させるべきだ。さらには無線通信アダプタを介し、PSPとも通信が可能なようにするべき。
勝ち組み同士の連携こそ正しい。
こう書くと「任天堂とソニーは仲が悪い」などとのくだらない意見が飛び出してくるが、それは「無理」と言っているのではなく、単純にGBAとGCの連動でシェアをさらに奪われるのを恐れた信者がPS2との連動を阻止しようとしているだけだ。
ソフトメーカー、一般ユーザー、さらにはソニー社内にもPS2とGBAの連動を望む声は多いはずだ。往生際が悪いぞ>任天堂信者
407It's@名無しさん:05/01/09 14:32:44
経営で勝ち組の任天堂が負け組のソニーと協力するわけねーだろ
408It's@名無しさん:05/01/09 14:35:12
>>407
経営なんて素人に関係ない項目よりも、素人に近い製品で協力してくれた方が一般ユーザーにとって利益が大きいんだよ!
藻前も結局は「GBAとPS2の連携」という「最悪の事態」に恐れおののく妊娠か?(プ
409It's@名無しさん:05/01/09 14:36:32
ありえないからだまってろ。(笑)
410It's@名無しさん:05/01/09 14:36:45
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
411It's@名無しさん:05/01/09 14:37:19
いやいや、ちょっと待ってくださいよ。
PS2持ってるのに何故にGBAなんか必要なんですか?
412It's@名無しさん:05/01/09 14:38:10
408の脳内ではいつまでもPS2とGBAの時代か
まぁ楽しめ
413It's@名無しさん:05/01/09 14:41:22
>>411
PS2は据え置きハード。
GBAは携帯ハード。市場からして違う。

こう書くとPSPとシェアが被るという単細胞な意見が飛んでくるであろうが、PC業界で言えばGBAはPDA、PSPはノートパソコン。
シェアは被らない。むしろ相互に補完し合う製品だ。
414It's@名無しさん:05/01/09 14:42:43
携帯ハードって何故必要なんですか?
415It's@名無しさん:05/01/09 14:42:46
素で言ってるのか
416It's@名無しさん:05/01/09 14:43:21
ソニ信者にはもう妄想しか拠り所がないとよくわかるなぁ
417It's@名無しさん:05/01/09 14:43:45
>>415>>413へのレス
そもそもPSPは最初はGBA潰すための物じゃなかったのか
418It's@名無しさん:05/01/09 14:45:02
PSPはもう無かった事になってるんだなw
419It's@名無しさん:05/01/09 14:46:47
>>418
まって、ボクの思い出として心の中で生きてるよ。
420It's@名無しさん:05/01/09 14:47:03
>>410
ほかのスレでその岩間製造部長と、井深氏がそれぞれトランジスタ導入、トランジスタ
ラジオ開発において果たした役割について論破されてるのに、またここにコピペか。
アホとか馬鹿とかいうレベルをさらに下回ってるな。
421It's@名無しさん:05/01/09 14:48:53
>>402
駅で見かけたPSPユーザー:かばんでPSPを人目につかないようにしながら申し訳なさそうにプレイ
飲食店で見かけたNDSユーザー:隠すなんてことはせずに堂々と本体を見せながらプレイ
422It's@名無しさん:05/01/09 14:49:19
>398
じゃ、仏壇に。
423It's@名無しさん:05/01/09 14:51:09
しょうがない、仏壇買ってくるか・・・
424It's@名無しさん:05/01/09 14:54:01
>>420
GKが相手を論破したところなんて見た事無いんだが、どこだ?
貴重だから見ておきたい。
425It's@名無しさん:05/01/09 14:54:31
>417
GBA2が出る前に陳腐化したGBAの隙をみて携帯ゲーム機市場を乗っ取ろう、だろ。
で、DSの噂が出た途端に獲らぬ狸の皮算用がガタガタと音を立てて崩れちゃった。
後はDSの発売期日や販売価格の情報が出る度に後手後手に回り、最終的には何だか訳の判らない物が出来た。
426It's@名無しさん:05/01/09 14:55:26
>423
買うなら神棚の方が安いぞ。
427It's@名無しさん:05/01/09 14:57:10
>>425
前にソニー信者(GKかも?)がDSのことを奇形ハードなんて言ってたけど、PSPの方が100倍奇形ハードだったんだな。
DSは画面が2つあったりタッチパネルあったりと一見変な奴だが、ゲーム機としてはまともな製品。
一方PSPは一見普通のゲーム機だが、まさに余計な物大杉の奇形ハード。
428It's@名無しさん:05/01/09 15:09:34
>427
DSは手に取った事が有るだけで遊んだ事は無いのだけど、画面が二つと言うより新しい入力装置と見るとゲームの世界が広がりそうな感じがした。
429It's@名無しさん:05/01/09 15:10:22
>>426
もっと早く言ってよ!クリックしちゃったよもう!
430It's@名無しさん:05/01/09 15:14:01
二画面は情報ソースとしての画面とゲーム画面とかの使い方できるしコレはいいかもと思ってたのに
PSPはワイドだからウィンドウがどうのこうの訳の分からんことで返された。
なぜ良いところはいいと認められないのか不思議だった。
431It's@名無しさん:05/01/09 15:21:22
>429
仏壇の通販ってどこのサイトだよw
432It's@名無しさん:05/01/09 15:24:04
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
433It's@名無しさん:05/01/09 15:25:40
仏壇の通販ありますよ。
日本人の宗教感てそんなもんです。
434It's@名無しさん:05/01/09 15:27:41
435It's@名無しさん:05/01/09 15:28:28
位牌はやっぱりあれですかね
436It's@名無しさん:05/01/09 15:30:13
>>424
GKがあのコピペを貼ってる輩。
井深時代のSONYは職人魂があって、高品質低価格、まさに世界に
躍り出た、額に汗するSONYだった。
いまの、特に出井、久多良木という腐れ経営になってからハリボテ、錆び付いた
ブランドにしがみつく大企業病におかされ、企業倫理も社会倫理も守れない、
ほんとに腐り果てたSONY。

井深SONYと現在のSONYと現在は月とすっぽん、まるで別物

とかつてのSONYファンから糾弾されたGKが井深はトランジスタラジオつくってない
人の手柄を横取りしたんだ! という印象をうけるようなコピペを貼りまくってる。

ちなみに、Willの記事はそんな内容ではなく、当時製造部長だった岩間氏が
ウエスタンエレクトリニック社との技術提携(これを決断したのが井深氏)で
トランジスタの製造方法、工程を学び、SONY製トランジスタラジオ製造までもって
いった技術的な話。
井深氏の功績は、現場監督でも、ましてや現場技術者でもなく、技術を理解し
それを磨き上げ、それが製品にどう役立つかを見抜き、将来性を信じて製品製造
を岩間氏らもっとも現場に近い人間と相談しながらリスクをとりながらも決定した
こと。

それをねじ曲げて、井深氏の輝きにすら泥を塗ろうとするのがSONY社員工作員
ゲートキーパーズ。
437It's@名無しさん:05/01/09 15:35:22
>>436
そういう文脈なのか
派閥でもあるのかと思った
438It's@名無しさん:05/01/09 15:36:21
なんかもう普通に売ってるねえ。
値引きして。
義援金込みの楽ヲクはまだしもヤフヲクの中国人転売屋から
バjカ高値で買ったアフォどもは何を考えてるんだろう?
PSXの時もそうだったが。
信者は学習能力の無いアフォばかりか?
439It's@名無しさん:05/01/09 15:37:58
>>438
少しでも早く遊びたいと、効用を合理的に計算して落札したのかもしれないぞ
440It's@名無しさん:05/01/09 15:38:41
ほらほら。
プレステを発売したときもこんな感じ。
441It's@名無しさん:05/01/09 15:40:04
仏壇の通販って有るのかorz
初めて知ったよ。
442It's@名無しさん:05/01/09 15:41:07
プレステは火がつくまで普通に売られてたよ
443It's@名無しさん:05/01/09 15:41:11
ほらほら。
MDを出したときもこんな感じ
444It's@名無しさん:05/01/09 15:41:41
PSPの戒名でも考えるか
445It's@名無しさん:05/01/09 15:42:10
MDが出たときはショックだった。
446It's@名無しさん:05/01/09 15:44:52
黒苦炉恥
447It's@名無しさん:05/01/09 15:49:17
仏壇は紫檀製が良いな。
448It's@名無しさん:05/01/09 15:57:24
604 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:51:42 ID:ryETfExJ
ttp://image.com.com/gamespot/images/2005/004/920780_20050105_screen002.jpg
ttp://image.com.com/gamespot/images/2005/004/920780_20050105_screen001.jpg

606 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:52:32 ID:UmClznWo
>>604
こいつはひどいな

608 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:52:35 ID:FRCBrXDY
>>604
なにこれ
Fzero?

610 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:53:09 ID:/h2KTuxY
>>604
色が少ない

614 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:53:42 ID:Oj6FYgyc
PSPて思ったよりグラフィック良くないな

615 名無しさん必死だな sage New! 05/01/09 15:54:22 ID:FRCBrXDY
あらこれpspなの?
DSかと思った…
449It's@名無しさん:05/01/09 16:00:44
>>448
なんて名前のソフトだろう・・・。
450It's@名無しさん:05/01/09 16:01:18
>>448
サードやるきないのか
451It's@名無しさん:05/01/09 16:03:23
ソフト制作者やる気ねー・・。
452It's@名無しさん:05/01/09 16:06:19
これなんだけ?結構人気のあったやつでしょ?
だめぽ
453It's@名無しさん:05/01/09 16:08:41
Wipeoutでしょ?
454It's@名無しさん:05/01/09 16:10:24
それだ
455It's@名無しさん:05/01/09 16:13:44
50%位に縮小するとギザギザは目立たなくなるなw
456It's@名無しさん:05/01/09 16:14:09
ワイプアウトは以前から映像のセンスは・・・
カルト向けレースゲーじゃないか。
457It's@名無しさん:05/01/09 16:17:23
>436
それは井深を持ち上げすぎ
イブかは何一つ勉強していない
イブかに逆らって半導体開発をやったおかげで
80年代のソニーの成功があった
井深は、超能力だの、オカルトには熱心だったが
458It's@名無しさん:05/01/09 16:18:59
カルト向けかもしれんが、某同時発売よりおもしろいよね
459It's@名無しさん:05/01/09 16:26:40
↓ここの ■CM・PV見てみ
ttp://lumines.jp/
460It's@名無しさん:05/01/09 16:29:20
>>459
絶対に諦めないあの人が作ったソフトだもの、仕方ないよ。
461It's@名無しさん:05/01/09 16:30:39
>>457
井深氏が後年興味を抱いていたのは”気”であってオカルトや超能力に興味
があったなんて話はとんと聞かない。

ゲートキーパーズは自社の創業者にして偉人の功績や逸話にも疎いのか。
おわっとる。
462It's@名無しさん:05/01/09 16:38:49
>461
派遣なんだろ。
463It's@名無しさん:05/01/09 16:40:09
>>461
外気功はオカルトだけどね・・・
464It's@名無しさん:05/01/09 16:45:15
>>461
エスパー研究室では透視能力も研究していたはずだけど?
465It's@名無しさん:05/01/09 16:46:46
社運も神頼みか・・・
466It's@名無しさん:05/01/09 16:47:01
467It's@名無しさん:05/01/09 17:04:24
年明けの販売台数が楽しみですね。
468It's@名無しさん:05/01/09 17:34:06
http://www.geocities.jp/psp_net/
解凍してでてきた、update-image01 ってのを
EBOOT.PBPにリネームして
/PSP/GAME/UPDATE/

そうしたら、

音声読み上げ機能追加
ソニックステージ対応音楽配信およびニュース配信追加
電卓機能追加
音声チャット機能追加
PSP専用内臓ゲーム3タイトル追加
PSP専用メールソフト追加
PSP専用ワープロソフトおよび表計算ソフト追加
PSP専用ウェブブラウザ追加
PSP専用スケジュールソフトウェア追加
不具合修正00
不具合修正002

とか、でてきた。
実際アップデートしてみると、なにやらそれっぽい動きが。
オプション機器がまだ発売されていないから実際に動いているのかどうかもわからないけど
これが本当だったら、すごくないか?
まぁ、この機能が全部公式のアップデートで追加されるんだったらSONYはえらいけどな。
469It's@名無しさん:05/01/09 17:35:59
とりあえずiPodキラーなる電波発表で1月上旬は
マスコミの目を集めたが、もうそろそろ次のネタ出さんと
あの人は今、的なハードになっちまうぞ。
470It's@名無しさん:05/01/09 17:40:08
471It's@名無しさん:05/01/09 17:44:37
販売数は明らかにNDSに劣るけど、出荷数に対する消化率はどんなものだろう。
出荷を極端に絞って(51万?)、1/2の時点で482,252だからそこそこ利益が出ているのかな。
もっともその販売数にいくつ修理品が紛れ込んでいるかわかったものではないが。
472It's@名無しさん:05/01/09 17:48:51
>>471
消化率はどっちも同じだよ
どちらかというとDSのほうが消化率くらい
473It's@名無しさん:05/01/09 17:49:30
消化率良いくらいね
474It's@名無しさん:05/01/09 17:49:46
>>459
しかしセンスが無いCMだな。
某CMに似ているような似ていないような。
CMには敵わないが。
475It's@名無しさん:05/01/09 17:49:48
売るほど赤くなるどこかで聞いたようなシロモノらしい
476It's@名無しさん:05/01/09 17:49:48
ちゃんとしたPSPが発売されるまで
俺は待つぞ・・・。DSはどうもやりたいゲームが無い。
477It's@名無しさん:05/01/09 17:57:21
PSPはこれからいくらでも改良版が出るけど、
NDSはなまじ売れてしまったから、しばらくは新型が出せなくなってしまった。
iPodもおもじだ。
iPodのスクロールホイールに固執するあまり、新機能を追加出来なくなっている。

PSPは、これから自由に新機能や新型を発売できる土壌がある。
最後に笑うのはPSPだよ。
478It's@名無しさん:05/01/09 17:58:58
それはあかんじゃろ・・('A`;)
479It's@名無しさん:05/01/09 18:00:26
>477
お前、脳みそ薄っぺらいぞ。(笑)
480It's@名無しさん:05/01/09 18:04:34
>>477
死ぬ直前に狂って笑いだすのか。

おっそろしいなぁ。
481It's@名無しさん:05/01/09 18:06:09
既に買ってしまった人については無視?
482It's@名無しさん:05/01/09 18:07:07
>>481
いつものことですから。
それがソ(ry
483It's@名無しさん:05/01/09 18:07:26
もちろん
484It's@名無しさん:05/01/09 18:13:03
で、PSPソフト売れてるの?
485It's@名無しさん:05/01/09 18:14:06
いやHD1→HD3までたったの半年だった。
2ヶ月後にはPSP2が出るよ。
その3ヶ月後にはPSP3も。
486It's@名無しさん:05/01/09 18:14:58
アップデートの中の
PSP専用内臓ゲーム3タイトル追加は
ソリティア
ハーツ
ピンボール
フリーセルのうち3つに1000ゼニー

しかしこれらの機能がただでできるわけないんだろうな
ソニーのやり方からして
487It's@名無しさん:05/01/09 18:15:35
地球に優しくない粗大ごみ乱造会社でつね
488It's@名無しさん:05/01/09 18:15:44
1月7日(金) 22時更新
http://ranking.livedoor.com/amusement/oricon_game_daily

1 テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3 N01 ロールプレイング GBA 2005/01/06
2 グランツーリスモ4 S13 スポーツ・レース PS2 2004/12/28
3 デジモンワールドX B00 ロールプレイング PS2 2005/01/06
4 デジモンワールドX B00 ロールプレイング GC 2005/01/06
5 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial S38 趣味・テーブル PS2 2004/12/22
6 METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER K03 アクション PS2 2004/12/16
7 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 S38 ロールプレイング PS2 2004/11/27
8 さわるメイドインワリオ N09 ノンジャンル NDS 2004/12/02
9 スーパーマリオ64DS N09 アクション NDS 2004/12/02
10 マリオパーティ6 N09 趣味・テーブル GC 2004/11/18
489It's@名無しさん:05/01/09 18:17:40
PSP・PSP2・PSP3の間に互換性はありまつか?
490It's@名無しさん:05/01/09 18:18:10
さぁ・・・。勝ち組と負け組の瀬戸際。
まだまだわからんぞ。次はPSP2逝ってみよう。

プレステが発売された時、絶対売れないとか言ってた俺。
491It's@名無しさん:05/01/09 18:31:31
>>486
ソリテア、ブロック崩し、パラシュートだろ
492It's@名無しさん:05/01/09 18:51:57
iPodでやれよ
493It's@名無しさん:05/01/09 19:13:35
ところで話変わるけど
新しいPS2買ってくるよ
494It's@名無しさん:05/01/09 19:14:53
じゃあ古い方俺にタダでくれよ
495It's@名無しさん:05/01/09 19:17:06
じゃあ、先日お亡くなりになられた私めのをお送りいたしましょう。
496It's@名無しさん:05/01/09 19:22:15
古いのは駄目なんだよ
497It's@名無しさん:05/01/09 19:23:26
ところで話変わるけど
古いPS買ってくるよ。FF9やりたいし
498It's@名無しさん:05/01/09 19:24:20
なんか今回の偽アップデータ騒ぎでPSP壊しちゃった人が続出してまつね。。。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104924133/153
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104924133/156
499It's@名無しさん:05/01/09 19:24:41
ピポサルのCMをみた。
コレはダメだと思った。
つづけざまに無双のCMが・・・残像?
500It's@名無しさん:05/01/09 19:27:25
作りかけのアップデータファイルなのか?
海外含む色々なサイトでずっと前から検証してたみたい。
人柱乙
501It's@名無しさん:05/01/09 19:34:50
>468
で、入力は50音が並んだビデオの予約画面見たいな奴か?
外付けキーボードか?
502It's@名無しさん:05/01/09 19:39:13
>>477
また新機能付ける気?

FDSの飛距離でも伸ばすの?w
503It's@名無しさん:05/01/09 19:45:15
ネット上でPSP破壊ファイルをばら撒く会社は?
答:ンニー
504It's@名無しさん:05/01/09 19:55:25
あーあーPSP壊した人続出
505It's@名無しさん:05/01/09 19:58:03
127 名無しさん、君に決めた! sage 05/01/09 17:21:00 ID:???
俺のPSPも電源入るけど起動しない!ワロタ。

128 79=97 sage 05/01/09 17:21:30 ID:???
しまっただーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

本当に起動しないよコレ!

142 名無しさん、君に決めた! sage 05/01/09 17:24:59 ID:???
やべぇ起動しねぇぇぇぇぇ

153 名無しさん、君に決めた! sage 05/01/09 17:28:11 ID:???
>>149
すまんすでにうpでーとして・・・起動しなくなってしまった

176 名無しさん、君に決めた! sage 05/01/09 17:34:53 ID:???
サポセンに電話したら、故意に起こしたものはサポート対象外だと言われた
506It's@名無しさん:05/01/09 20:00:04
また買わす気か・・・
まあ、現時点で買ってるような子はリピーターも多いかもしれんですな。
507It's@名無しさん:05/01/09 20:02:28
これって、ネットで悪い評判を流す事の出来るユーザーを狙った口封じか?
508It's@名無しさん:05/01/09 20:08:49
509It's@名無しさん:05/01/09 20:19:10
>>505
現PS2でも展開中の
やたら寿命の短い商品を売りつけて買い換え需要を強引に作り出す作戦(長っ!)
をさっそく実行した、、と。


このうそんこアップデートでぶっ壊れたPSPは
リカバリー不能なんだろ。ご愁傷様 (ー人ー)
510It's@名無しさん:05/01/09 21:27:34
パソコンでいうとBIOSアップデートに匹敵するもんだし。
メーカーリセットかけない限る再起不能だろうな。
で修理費馬鹿高いと。
511It's@名無しさん:05/01/09 21:43:06
ご利用は計画的に…  [PSP]
http://blog.so-net.ne.jp/rojiura/2005-01-09-1
512It's@名無しさん:05/01/09 21:43:35
さすがに今回だけはソニーのせいじゃないだろ
ネットでまかれた怪しいファイルを入れる方が馬鹿なんだし。
あくまで今回「だけ」はね。
513It's@名無しさん:05/01/09 21:50:31
つーかこれは、改造BIOSでイロイロできるという可能性を示したものじゃないのか?
514It's@名無しさん:05/01/09 22:03:08
>>459
CM見たよ、激ワラ
3Dのマネキンが踊り狂って、最後に口をあぼーんと開けるのな。

515It's@名無しさん:05/01/09 22:12:23
ルミネスが売れないひとつの原因だと思ふ
516It's@名無しさん:05/01/09 22:14:25
味ぽんの開発段階のファームウェアらしきものを製品に突っ込んだ馬鹿がいたのを
思い出してしまったが、あれは出所がメーカー公式サイトだったからなぁ。
517It's@名無しさん:05/01/09 22:15:31
何にせよソニー的にはカモ・・いや客がまたPSPを買い直してくれれば
別に問題ない。
518It's@名無しさん:05/01/09 22:17:57
ゲハの鯖が落ちた件について
519It's@名無しさん:05/01/09 22:17:58
壊さして需要喚起かまた凄い事を思いつくもんだ
520It's@名無しさん:05/01/09 22:18:43
このCM犯罪並みにセンスない。

↓ついでにソニーが戦いを(勝手に)挑んだ相手のCM↓
http://www.apple.com/jp/itunes/u2/ad/480.html
521It's@名無しさん:05/01/09 22:23:47
>>518
ゲーム関連の鯖落ちたっぽいが
ゲハ辺りが原因なのか?
522It's@名無しさん:05/01/09 22:27:14
hobby7も落ちてるよ
ピンポイント攻撃の可能性高し
523It's@名無しさん:05/01/09 22:28:19
襲撃してきたんかも
524It's@名無しさん:05/01/09 22:30:39
謎のアップデータがよほどやばかったのか?
525It's@名無しさん:05/01/09 22:30:44
よしこれでGKのIPバンだ
526It's@名無しさん:05/01/09 22:30:48
今度はgame9に来てる模様
うはぁ〜
527It's@名無しさん:05/01/09 22:31:59
528It's@名無しさん:05/01/09 22:32:38
AV板も携帯板も見られなくて困ってるんだけど
529It's@名無しさん:05/01/09 22:36:31
GKのせいです
530It's@名無しさん:05/01/09 22:37:42
シナとかチョンみたいなことするな。
531It's@名無しさん:05/01/09 22:39:22
三国人め
532It's@名無しさん:05/01/09 22:39:29
もしくはGKがチョンに頼んだ可能性も
533It's@名無しさん:05/01/09 22:40:13
何だ?流れが良く分からんが
今日は偽アップデート祭りがあって
その後ゲーム関連鯖が落ちたのか?
534It's@名無しさん:05/01/09 22:41:43
game10
ゲームサロン PCゲーム FF・ドラクエ 携帯ゲーム ハード・業界 ネトゲサロン ネットゲーム 大規模MMO 小規模MMO

hobby7
オカルト デジカメ AV機器 お風呂・銭湯 新シャア専用 おもちゃ バイク 軍事 バス・バス路線 競馬2

pc5
PCニュース PCサロン PCニュース Windows 旧・mac 新・mac OS デスクトップ 自作PC プリンタ ハードウェア CD7R

ex7.2ch.net
ラウンジ プロ野球 競馬 モ娘(狼) ニュー速VIP

が落ちてる・・・
535It's@名無しさん:05/01/09 22:43:13
ほう、大半がソニーが敵を作ってしまった市場が関係する板じゃないか。
ソニー板に襲撃に来ないことが不思議なくらいだ。
536It's@名無しさん:05/01/09 22:44:21
>>535
実はドキドキして待ってる状態
537It's@名無しさん:05/01/09 22:45:31
工作活動ができなくてあせるGKであった
538It's@名無しさん:05/01/09 22:46:52
新・macはiPodに対抗しているからわかるけど、Windowsと自作PCを敵に回すとは
いい度胸だな、彼らああ見えてもこえーからなw
539It's@名無しさん:05/01/09 22:47:01
ソニー板狙うとあからさま過ぎるから外してるのか?敢えて
一体ソニーと2CHの間で何が起こってるんだ?
540It's@名無しさん:05/01/09 22:48:00
>>538
うぉい!もちつけ
541It's@名無しさん:05/01/09 22:51:20
いやー、俺携帯板の例のスレで煽って煽って煽りまくったよ。
PSP持ってないんだけどさ。
大半が俺みたいな正直どうでも良いと思ってる奴らの便乗煽りなんだろ?

そうじゃないと悲しすぎるよ、今の日本・・・
542It's@名無しさん:05/01/09 22:52:15
例のスレって?

にしてもゲハ板いけないと寂しいなあ、DSだめぽスレの
GKの敗走っぷりが見れないなんて
543It's@名無しさん:05/01/09 22:53:14
破壊アップデータ祭りがあったスレだよ。
544It's@名無しさん:05/01/09 22:53:39
なるほど。あそこは悲惨だったな
545It's@名無しさん:05/01/09 22:55:46
973 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage New! 05/01/09 22:24:27 ID:pRvqvWg1
ゲーム板には
ゲーム好きと
ソニー荒らし工作員しかいないんですよ

990 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage New! 05/01/09 22:25:43 ID:2oHYVsdG
ゲーオタってこういうとこで煽りあうのもゲーム感覚なん?

992 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage New! 05/01/09 22:25:49 ID:Oern7SV5
SONYのPSP射出機能の隠匿工作

まちがいない
546It's@名無しさん:05/01/09 22:56:59
325 七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw sega New! 05/01/09 22:44:24
【ゲハ板】 NDSvsPSP 565 【落ちた】 緊急避難所
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105276901/l50

VSスレ住民集まれ!
547It's@名無しさん:05/01/09 23:04:33
なんかロードがうまくできないと思たらGKのせいかよ

マ ス コ ミ 動 け や
548It's@名無しさん:05/01/09 23:05:12
>>539
前になんかのうpだてで落ちたよ
549It's@名無しさん:05/01/09 23:05:15
PC5が攻撃によって落ちたりもどったりしてる件について
550It's@名無しさん:05/01/09 23:06:34
>534
マカーで軍オタの漏れは全滅だよw
551It's@名無しさん:05/01/09 23:08:42
>>550
おい、俺もマカだ…
ロードできねえ。

まじGKぬっころしてぇ
552It's@名無しさん:05/01/09 23:11:40
お、もうひとつ落ちた やべーなこりゃ
553It's@名無しさん:05/01/09 23:14:29
ソニーって怖いな
554It's@名無しさん:05/01/09 23:15:04
129 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 22:32:57 ID:ESvSvbLv
どうせ任天堂信者は
今回の騒動に対して「ゲートキーパー乙」とか言えないんだろうね。
ま、鯖落ちしたのは誰のせいとは言わないけど。
なんでもかんでも人のせいにするって性格悪いね。


ゲートキーパー乙
555It's@名無しさん:05/01/09 23:15:24
今度はhuman5
運営大変だこりゃ
556It's@名無しさん:05/01/09 23:16:08
game10が高負荷しとる
557It's@名無しさん:05/01/09 23:16:44
PC5復活した
558It's@名無しさん:05/01/09 23:17:36
やっぱ行動を起こすべきだろ。
この糞企業に俺の唯一の楽しみが消されてたまるか。
559It's@名無しさん:05/01/09 23:24:23
偽アップデータでPSPの修理・買い替え需要を掘り起こすのと
2chの鯖を襲撃するのって矛盾してないか?
それとも「アップデートは危険だからかけるな」と言う情報を封殺するため?
560It's@名無しさん:05/01/09 23:25:55
マジでGKsの仕業なのこれ?
よく話が見えないから、誰かこれまでの経緯まとめて。
お願い、エロい人。
561It's@名無しさん:05/01/09 23:26:53
個人ホームページ荒らし、個人ブログ潰しなど前科があるだけにGK乙な可能性は否定できない。
562It's@名無しさん:05/01/09 23:27:07
鯖を落とせば、PSPの不良情報が広まらないって事だろうか。
攻殻機動隊の電脳戦っぽくなってきたw
あれも板の監視と世論誘導やってたし。
563It's@名無しさん:05/01/09 23:27:28
得体の知れないアップデートをしたやつが100%悪いけど、

PSP専用内臓ゲーム3タイトル追加
PSP専用メールソフト追加
PSP専用ワープロソフトおよび表計算ソフト追加
PSP専用ウェブブラウザ追加

なんて項目を見たら、やってみずにはいられないのが人間ってもんだよな。
田中真紀子なら「これは罠ね」といってるよ。
564It's@名無しさん:05/01/09 23:27:49
アンチソニーの総本山ソニー板が何故か落ちない所が2ちゃんの七不思議
565It's@名無しさん:05/01/09 23:27:59
被害(厄介ごと)を増やさないためと状況を把握するため
例のデータへのリンクがありそうな板を止めるようにソニーが手を回した、
なんてことはない?
566It's@名無しさん:05/01/09 23:31:16
そんなことするなら例のサイトに負荷かけて落とせばいいのにw
567It's@名無しさん:05/01/09 23:31:37
>>565
あるんじゃない?
なんか最近2chから外に情報が出て行ってる気がするし
あんなもんアップデートでPSP壊れまくったらそれこそ
大問題だし。
568It's@名無しさん:05/01/09 23:32:22
┌我社のために────────────────────────────┐
│作詞/出井伸之 作曲/久多良木健 歌/チョニーゲートキーパーズの皆さん    │
└┬─────────────────────────────────┘
  │煽れ!荒せ!(独自)規格のために
  │捻せ!潰せ!我社のために
  │
  │繰り返して逝く 自社商品の敗北
  │もどれない日々を 少しばかりも後悔せず
  │
  │目の前を遮るカベには 工作の力で壊していけ
  │終らない中傷を続けよ どんなに見破られとも
  │
  │煽れ!荒せ!(死んだ)ATRAC3のために
  │(iPodを)捻せ!潰せ!(今は亡き)HD1のために
  │
  │
  │タッチ画面とか 画素カケない二画面とか
  │(俺等は)大人、(敵は)お子ちゃまと レッテルし蔑んで
  │
  │飾らない機能と価格は 京都が得意で(俺等は)勝てぬから
  │果てしなく妊娠と叫ぼう 既にバレてても
  │
  │煽れ!荒せ!(死んだ)プスプ(PSP)のために
  │(DSを)捻せ!潰せ!(今は亡き)PSXのために
  │
569It's@名無しさん:05/01/09 23:32:59
>>564
こんな過疎クソ板しか乗っかってねー鯖が過負荷で落ちるかよwwwwwwwwwwwwww
570It's@名無しさん:05/01/09 23:33:42
これ貼れば落とされるってこと?
ttp://www.geocities.jp/psp_net/
571It's@名無しさん:05/01/09 23:33:47
  │
  │IP晒された?性癖バレた?
  │それでも退くな
  │振り返るな!ごまかすんだ!
  │(チョニーの)社員である事実を誇るんだ
  │
  │目の前を遮るカベには 工作の力で壊していけ
  │終らない中傷を続けよ どんなに見破られとも
  │
  │届け!届け!工作の成果!
  │響け!響け!他社の業績へ!
  │
  │煽れ!荒せ!(社長)レースのために
  │捻せ!潰せ!我社のために
  └─────────────────────────────────
572It's@名無しさん:05/01/09 23:33:59
>>546
ここってなに板
573It's@名無しさん:05/01/09 23:34:10
ただちょっと大事になってる気がしないでもないな<GK
案外こないだ実話でさらされた人がリストラに遭ってしまって
2chに復讐戦を望んできてるとかそーゆーつまんないことなのかもしれない
574It's@名無しさん:05/01/09 23:34:16
しかしこの板だけ気持ち悪いぐらいサクサクしてるな w

明日会社休みで良かったわ
一晩中ウpデート祭りに参加出来る

まずソニー破壊工作の被害状況の確認急いで!
575It's@名無しさん:05/01/09 23:36:03
>>573
あれじゃ誰だか分からないでしょ
576It's@名無しさん:05/01/09 23:36:24
>>572
難民
577It's@名無しさん:05/01/09 23:37:03
>>575
大騒ぎになる前に会社内で処分されたとか。
実話の記事はなんだかんだ言ってインパクトあったし。
電車でつり広告とかされてると、こらヤバイって思うよ
578It's@名無しさん:05/01/09 23:37:38
なんでだろね
あからさますぎだからやろか?

もう祭りは明日かな
579It's@名無しさん:05/01/09 23:42:53
携帯板、復活したみたい。
580It's@名無しさん:05/01/09 23:43:22
復活したねぇ。
581It's@名無しさん:05/01/09 23:49:34
【ゲハ厨】惜しくもゲートキーパー認定された人のスレ【デムパ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105282070/
582It's@名無しさん:05/01/10 00:13:20
【ゲハ厨】惜しくもゲートキーパー認定された人のスレ【デムパ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105282070/13

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/10(月) 00:12:14 ID:caqm/x5y
>10
> ゲートキーパーってなんだwwwwwwww
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105271183/
> ゲハ房ってなんだwwwwwwww
http://game10.2ch.net/ghard/

>9
板の空気嫁ねえおまえらのほうがよっぽどカス
規制議論で怪電波射出すんなや。

ソニー社員が山崎渉のコピペ爆撃をしていた疑い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1105193983/

あとクソニー板のmac信者が突出してうぜえ
連中腐女子だろ?
583It's@名無しさん:05/01/10 01:43:57
ネットに地雷バラまいて客のPSPを再起不能

んで強引に需要を掘り起こすって新手のローラー作戦だったのか

今回の事件でしぼんぬしたPSPユーザー、またPSP買うかね
584It's@名無しさん:05/01/10 01:56:03
俺ワイプアウト好きでPSP版も期待しててさ、
>>448がショックだったからちょっと調べてみたんだけど、去年のE3に公開された↓
http://media.psp.ign.com/media/682/682962/vid_835009.html?mu=http%3A%2F%2Fstreamingmovies.ign.com%2Fpsp%2Farticle%2F514%2F514908%2FPSP_WallFootage_London_05_13_06_wmvlow.wmv
昔これ見て「綺麗」「滑らか」「スゲー」と思っていたわけなんだが、最近1/8に更新された↓
http://media.psp.ign.com/media/682/682962/vid_1019464.html?mu=http%3A%2F%2Fstreamingmovies.ign.com%2Fpsp%2Farticle%2F578%2F578395%2Fwipeout_wmvlow.wmv
実機プレイのこっちだと恐ろしいほどフレーム数が下がってる。
これってビデオの問題?それとも違うの…?
585It's@名無しさん:05/01/10 02:56:17
アップデートで完全コントロールのソニータイマーできるかな。
何月何日どころか秒指定で破壊可能。
586It's@名無しさん:05/01/10 03:40:52
いや、PSPのファームウェアアップはパソコンに通じた奴(無線LAN組んでるような
のが最適)じゃないとやんないから。

まあ行動力の高いユーザーへの爆弾にはなったわな。
私は初期不良地獄で嫌な目にすでにあってるので、まるで試す気にならんかったけど。
587It's@名無しさん:05/01/10 03:45:01
PSPの初期不良に対してなにも対策を行わないソニー
またISMSを取得してるのに、GKの行為は完全にISMS違反。
そしてうpデートするとPSPが壊れる様な物を
簡単にDL出来るような場所にうpするというめて低い管理能力。
ISMSとISOの所に通報しまくってソニーからISMSの資格を取り上げましょう!!

>そもそも、ISMSとは情報セキュリティについての国際規格であり
>ガイドラインを設置し、それに沿って公開してはいけないデータを管理し
>もし、公開してしまった場合はそのガイドラインに沿って対策しなきゃならんのだが
>(公開したら、すぐに対処をして謝罪などを行うと記載するのが当然)
>それさえ怠った結果、PSPのBIOSデータが単純な理由で流用し
>さらにそのBIOSデータをインストールするとPSPが破壊されると判明したのに
>そのことを公表せずに放置。そんなことがISMSについて違反しているのは明白

欠陥隠しを行った三菱ふそうはISOを取り消されました。
http://www.asahi.com/national/update/0616/007.html
ISO9001(社団法人日本品質保証機構)
http://www.jqa.jp/
通報先
https://www.jqa.jp/cgi-bin/08toiawase/toiawase.cgi?ref=top


情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
http://www.isms.jipdec.jp/
ISMSとは、企業が取得する情報セキュリティに関する資格です。
ソニーがISMS取得
http://www.isms.jipdec.jp/lst/ind/org_list_SO.html

通報先
[email protected]
588It's@名無しさん:05/01/10 04:30:44
もう、休み明けが怖すぎて眠れないんじゃない?
つーか、もう出社して徹夜?
589It's@名無しさん:05/01/10 04:31:46
これでBIOS(PSP的にこういう呼び方するのかは知らんが)
潰した連中がまた同じ物買うとは思えんが。
590It's@名無しさん:05/01/10 04:37:55
このスレのタイトル、「ライバルは★プレイディア」 に見えてしょうがない。
591It's@名無しさん:05/01/10 04:40:58
うさん臭いファームアップをするほうが悪い。SONYは悪くないだろ。
どうやら、そのファームデータの出所は妊娠の仕業みたいだな。
SONYに訴えられるだろうね。
SONYの一部のこころない人がネットでNDSを貶して非難を浴びてしまったようだが、
任天堂のように、他社の製品を壊すような非道はしなかった。
任天堂は世界的に非難を浴びる事だろう。
592It's@名無しさん:05/01/10 04:45:43
うどSS任任?
ウド鈴木と香取,慎吾?
593It's@名無しさん:05/01/10 04:59:29
新成人が暴れているようだな。
594It's@名無しさん:05/01/10 05:43:26
>591
壊れる様なフォームを誰でも手の届く場所におくのはソニーの失態。
しかもパスを掛けた事から判る様に、事態を認知しているにも関わらずしかも謝罪もしない。

>どうやら、そのファームデータの出所は妊娠の仕業みたいだな。

  絵でわかるGKの特徴。
━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    
  根拠の無いことをわめく   
    ∧_∧.....                  ←いまここと
   <#`Д´>O PSPは世界で.
    Oー、 //|人気あるの! . 
ビリビリ\ (;;V;;)/            
━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .
   从_从人_从_从人_       
从从ゞNDSはもうダメだ !/,        ←ここ
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ ....
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ!
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..
595It's@名無しさん:05/01/10 05:47:05
>>591
あんなぁ。
まともな企業ならこういうトライアルは、クローズ環境でやるんやで。
万一にでも外部にでて、ユーザーの皆様に被害を出したらあかんからね。

SONYさんは違うようやけど・・・ほんとにSONYさんなん?
こんな、ヌケサク企業があの天下のSONYさんとはにわかには信じられへん。
596It's@名無しさん:05/01/10 05:53:25
今回の失敗はソニーに
どれだけの被害を与えるのかね?
597It's@名無しさん:05/01/10 07:26:13
>>591
>どうやら、そのファームデータの出所は妊娠の仕業みたいだな。
あっさりクラックされてるってこと?
598It's@名無しさん:05/01/10 07:34:57
>どうやら、そのファームデータの出所は妊娠の仕業みたいだな。

重要欠陥A その社外の人間が流したっていうのが本当なら、SONYのセキュリティってザルって証明。

重要欠陥B そうじゃなくてセキュリティはしっかりしてるのにSONYがユーザーの目の届くところにおいて
        いたのなら、企業管理体制がまるでなってないって事になる。

どっちですか?
599It's@名無しさん:05/01/10 07:40:21
GK乙といわれることに快楽を感じる人がいるが
もう飽きてもよかろ?とあきっぽすぎて優良消費者のオレが言ってみる。

>>596
とりあえず愉快は与えてくれた。
もっと愉快になってほしい。
600It's@名無しさん:05/01/10 07:51:47
ファームウェア騒ぎが呼び水になって
PSP用ウィルスコード流行の予感
流行するほどシェアが出るかは分かりませんが
601It's@名無しさん:05/01/10 08:24:01
アップデート情報でユーザーに期待させてPSPの人気アップを目論んだが
それが裏目にでたっていうのが今回の騒ぎの概略かい?
602It's@名無しさん:05/01/10 08:29:05
これで解析の足がかりできたろ?
さっさとエロゲだしてよカスドモ ムッハ〜
て、其の手の社員のリークと読んでみます。
603It's@名無しさん:05/01/10 09:06:50
つまりGBAでエロゲ走らせた奴にアピールして
ヲタに流行&個人的欲求も満たそうと
一石二鳥を狙ったけど
それが誤爆したと?
604It's@名無しさん:05/01/10 09:13:36
いや、リークした社員自信が割れ物を要求してるのかと
605It's@名無しさん:05/01/10 10:04:07
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/01/09/653490-001.html?
GoForce 3D 4500を採用した携帯ゲーム機『Gizmondo』。欧州市場に投入される製品だが、
PSPが登場した今となっては厳しい製品だろう

だから何故そこでNDS差し置いてわざわざPSPなんだ?
606It's@名無しさん:05/01/10 10:11:55
>>605
palmでも乗るのそれ?
607It's@名無しさん:05/01/10 10:58:57
>>593
もうPSPの味方はGKと青臭い坊やしかいないようだ
608It's@名無しさん:05/01/10 12:25:14
PSP全然供給されねーな
もう不具合の無いverでも作ってるのかな
609It's@名無しさん:05/01/10 12:27:44
不具合出したくないならもっとコストかけて、液晶小さくして
そして最後に謝罪
610It's@名無しさん:05/01/10 12:34:29
謝罪すっかなぁ?あいつらだぞ
611It's@名無しさん:05/01/10 12:53:06
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
612It's@名無しさん:05/01/10 12:55:39
ロボタンなおるのは有機EL待ちで、有機ELは来年以降だそうで。。。
613It's@名無しさん:05/01/10 12:57:07
有機ELもサムスン製かな
614It's@名無しさん:05/01/10 14:11:37
>>185
初めて見るゲーム機なんだけど、いろいろソフトあるねー
>>319
これってマジ?
615It's@名無しさん:05/01/10 14:44:52
>>613
有機ELはソニーが開発中だぞ。
場所はST-LCDだよ。
616It's@名無しさん:05/01/10 16:00:01
逆に今回の騒動でメデタク壊れてくれた御陰で
初物に飛びついた勇者たちも踏ん切りがついたと思われ。
617It's@名無しさん:05/01/10 16:16:51
>>608
んー。昨日今日と、川崎と上大岡のヨドバシで売ってたよ。ひっそりと。
とても出たばかりのハードの扱いとは思えん…。
618It's@名無しさん:05/01/10 16:19:24
売ったらどうせ苦情がくるのがわかってるからじゃないの(笑)>ひっそり
619It's@名無しさん:05/01/10 16:23:34
>617
そりゃ販売店の利益が薄くてクレーム率が高けりゃなぁ
販売店も売れば売るだけ損なんじゃないか。
620It's@名無しさん:05/01/10 16:28:12
有機ELなら、ソニーよりサムスンが進んでるみたいだぞw
http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20050105_0000089668.asp
621It's@名無しさん:05/01/10 16:38:16
>617
町田のヨドバシでも、一切告知はせずに、店員にきくと
在庫があることを教えてくれた。一説によると、転売目的の
外国人の買い占めを避けるために、入荷中の張り紙はしない、とか
622It's@名無しさん:05/01/10 17:29:36
アチャーw

35 :名無しさん必死だな :05/01/10 17:09:44 ID:dnHTuM0k
UMDマジ死亡
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100361/

子供向けの携帯型Mini-DVDプレーヤが相次いでお目見えした。開発したのは,
韓国Samsung Electronics Co., Ltd.とDVD機器メーカーの米CyberHome社である。
CyberHome社の製品は2004年末に米国で販売を開始しており,価格は99米ドルである。
一方Samsung社は2005年3月に韓国において発売予定で,価格は約150米ドルだという。

Mini-DVDの日本での展開については,CyberHome社が「いくつかの日本の小売店が
『プレーヤを取り扱いたい』と話している」(同社)とするほか,ソニーがMini-DVDプレーヤの
販売を検討しているとのウワサもある。


623It's@名無しさん:05/01/10 17:41:47
携帯型って液晶か?
それは凄い。

春にはソニー自体がPSPを忘れているだろうな。
624It's@名無しさん:05/01/10 17:48:13
Mini-DVDってメディアがCDで中身がDVDってやつだろ?
物理的にミニなUMDとは被らないと思うが。
625It's@名無しさん:05/01/10 17:57:18
1/3日〜1/9日の販売実績まだぁ〜?
626It's@名無しさん:05/01/10 18:01:57
http://www.warnervideo.com/minidvd/files/home.html
Mini-DVDって8cmのDVDのことだね。
627It's@名無しさん:05/01/10 18:04:37
同じMini-DVDって名前で複数規格があるのか。
628It's@名無しさん:05/01/10 18:32:30
どこもUMDを採用してくれないの?
629It's@名無しさん:05/01/10 18:32:53
>>628
メリットがあれば採用するんじゃないの?
630It's@名無しさん:05/01/10 18:34:00
金にならないし
631It's@名無しさん:05/01/10 18:37:26
UMDにはDVDにはない豊富なコンテンツがあるし
ディスクメディアだから安いしコンパクト。
これから次々とUMD対応製品が出てくるだろうね。
632It's@名無しさん:05/01/10 18:40:07
>UMDにはDVDにはない豊富なコンテンツがあるし

現時点ではPSPゲームしか売ってない。

>ディスクメディアだから安いしコンパクト。

じゃあなんでDSソフトと値段の差がないの?
633It's@名無しさん:05/01/10 18:42:04
GK遊びは禿かν速でしたほうがいいよ
もう飽きた
634It's@名無しさん:05/01/10 18:44:33
ゲームソフトの値段は開発費のほうが響くでしょう。
CDやDVDと変わらないくらいの原価ならタダで配るとか雑誌付録にするとかができる。
635It's@名無しさん:05/01/10 18:46:42
>>631
0点
636It's@名無しさん:05/01/10 18:46:56
Q: いくつのギガバイトがMini-DVDにありますか?
A: 単一の層のディスクには、1.36のギガバイトがあります; 二元的な層のディスクには、
 2.47のギガバイトがあります。
Q: Mini-DVDはレギュラーのDVDプレーヤーで演奏されるでしょうか?
A: はい、また、Mini-DVDはトレーローディング方式システムを持っているフルサイズ
 DVDプレーヤーで演奏されます。 彼らは何人かのプレーヤーでミニバンで時々見つけ
 られたものとSUVsのようなスロットローディングシステムで働かないでしょう。
 そして、彼らはいくつかのDVDジュークボックスで働かないでしょう。
637It's@名無しさん:05/01/10 18:47:38
かつてその可能性を真剣に討議したスレがあった。
しかしソニーにはそれができなかった。
それだけだ
638It's@名無しさん:05/01/10 19:26:23
TV番組、3エピソード分。現時点で4:3のスタンダードフォーマットしか
サポートしてないってのが面白い。何にせよ、子供向けだな。
いや、おこちゃま向けか
639It's@名無しさん:05/01/10 19:27:50
これで8cmDVD-Rが安くなってくれたらいいなぁ。
DVD VIDEO CAMくらいしか使わないからまだまだ高いからねぇ。
DVDレコーダーの標準モード録画で30分程。
プレーヤーが子供向けということだし30分アニメ1本入れば良いということか。
DVDレコの長時間モードならもっと入るけれど、
プレーヤーの方がついてこれるかな?
640It's@名無しさん:05/01/10 19:36:01
ソニーはどうしていつも独自規格で自滅するの?
641It's@名無しさん:05/01/10 19:37:51
守らなきゃいけない伝統なんだよ
642It's@名無しさん:05/01/10 19:41:02
>>640
2chで自作の何の面白みもないコピペをはやらそうとしている奴に通じるものがあるよな
643It's@名無しさん:05/01/10 19:45:16
UMDは標準規格として認定される予定だよ。たしか、去年言っていた。
644It's@名無しさん:05/01/10 19:47:27
予定は未定
ソニーの常識
645It's@名無しさん:05/01/10 19:50:35
予定が好きな企業
646It's@名無しさん:05/01/10 19:52:43
久多良木の壮大なビジョンを実現できない技術屋が無能なのだ。久多良木は悪くないと思うよ。
647It's@名無しさん:05/01/10 19:59:18
未来からタイムマシンに乗ってやってきた人だしな
648It's@名無しさん:05/01/10 19:59:32
そう言えば去年は6年目を迎えたメモ捨ての普及元年だったらしいよ。
649It's@名無しさん:05/01/10 20:03:16
ああ、たぶんそのうち俺らも知らない間にメモステ買い集めるんだろ。
ロッテのガムの間とかに
650It's@名無しさん:05/01/10 20:04:53
ロッテか・・・・意味深だな
651It's@名無しさん:05/01/10 20:11:10
PSXはVHSの代わりになる予定だったらしいしな。
652It's@名無しさん:05/01/10 20:13:55
NDSもiPodもムービーを再生できないじゃん。
653It's@名無しさん:05/01/10 20:15:24
其の件に関しては、さすがの久多良木さんもヒロポンのやりすぎで脳みそが疲れてたんだよ。
654It's@名無しさん:05/01/10 20:17:29
>>652
アフターパーツ使えば可能

しかし、動画を携帯するなんて一部のアニヲタくらいの超狭い市場
しかも違法ダウンロードが多数を占めていてビジネスチャンスは無いに等しい
655It's@名無しさん:05/01/10 20:21:54
>>654
あの質の悪い液晶じゃほんとに「可能」ってレベルでしかないね。
656It's@名無しさん:05/01/10 20:34:42
そうだね、俺も残像の酷いPSPよりか
携帯で動画見る方が気軽だし綺麗で重宝してるよ
657It's@名無しさん:05/01/10 20:36:54
じゃあ、オレはテレビデオ背負って歩こう
658It's@名無しさん:05/01/10 20:44:23
結局、最初っから言われてた通りの結果になったね。

小型の光学メディア使うなら、MDか8cmDVDの方が良いんじゃない? と……

何故UMDとか言う傷に弱い、書き換えもできない無駄な独自規格を……
659It's@名無しさん:05/01/10 21:02:42
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105353050/
1 名無しさん必死だな 05/01/10 19:30:50 ID:ed8cHnAS
あり得ない。あり得ないよソニー

http://xgn.mine.nu/~ranbukai/
PSPも欲しかったのですが、どこも売り切れで結局勢いで新型ペラペラPS2購入(古いのいれて三台目)。
で、こっからがとんでもない話がありまして。
新型PS2を開封してみると、PS2を包んでいた紙に数匹の虫の屍骸ガガガガガ。
つかはじめて見る虫です。死んでいるのもいれば弱っているのもありで、
とりあいずつぶして殺しときました。
なんか気持ち悪いなぁと、いざ起動してみると
カサカサカサカサ…
オオオオオオオオオオオオオ!?
どんどん沸いてくるゴキブリらしき虫がッ!!!
最大2センチクラス、最小0.5ミリクラスのゴキブリらしき虫が十数匹新型PS2から沸いてくるではないですか!
オウェェェェェェ…。あまりにも気持ち悪くてトリハダブツブツ。
660It's@名無しさん:05/01/10 21:10:34
あ〜〜〜〜〜ぁ、また外来種がやってきたのか...
661It's@名無しさん:05/01/10 21:14:51
何故クレームを入れないのかと
662It's@名無しさん:05/01/10 21:30:23
ソニーもエロゲヲタもきもい
663It's@名無しさん:05/01/10 21:32:08
>659
有りもしない事を書いてるとSCEIから損害賠償を突きつけられるぞ。
まぁ、気ィつけぇや。
664It's@名無しさん:05/01/10 21:34:38
PSPの糞液晶は残像が酷くて、動画は見れたもんじゃない(鬱)

だれだよ「動画再生がウリだニダ!」とか言ったやつは
665It's@名無しさん:05/01/10 21:34:48
>>663
ゲートキーパー乙!
666It's@名無しさん:05/01/10 21:35:56
>>652
GP32はできるぞ。しかもDivXを再生してしまうそうだ。
>>662
エロゲも動くらしいなGP32は。

ちなみにGP32は韓国企業w
667It's@名無しさん:05/01/10 21:37:22
>>662
あれはいいものだぞ
668It's@名無しさん:05/01/10 21:45:32
GP32はゲーム機では無く、エミュレータ操作機ですよ。
だから版権の有るゲームを流通してるんだよ。
669It's@名無しさん:05/01/10 21:48:25
>>664
液晶が悪いというなら#に苦情すれば? とSONYは言い出すだろうな。
670It's@名無しさん:05/01/10 22:06:27
いやぁ…そんなこといったらソニー終わりだろ。
選んだのソニーじゃん
671It's@名無しさん:05/01/10 22:19:40
ソニーもエロゲヲタも>>663もきもい
672It's@名無しさん:05/01/10 22:29:06
エロゲはな、やるとついつい続けちゃうんだ。
シムシティみたいなもん。
たまにチンコ握るのが違うとこ。
673It's@名無しさん:05/01/10 22:35:27
染むシティだとたまにいらつくことがあるけど、エロゲは?
674It's@名無しさん:05/01/10 22:39:02
あるよ。なにをやっても脱がないの。
675It's@名無しさん:05/01/10 22:40:37
>>669
そういうだろね
糞仕様のオーダー出したのは、ソニーなんだけど
676It's@名無しさん:05/01/10 22:53:52
いい加減ネタもなくなってきたな…
677It's@名無しさん:05/01/10 22:57:14
とりあえず、解析ネタが育つまではマタリと。
678It's@名無しさん:05/01/11 00:07:42
今日(ってか既に昨日か)TDLの開園待ちをしている時のこと
漏れの周りのNDSユーザー:3人(しかもGBAでなくDSのソフトを動かしていた)
  〃   PSPユーザー:0人orz
679It's@名無しさん:05/01/11 00:34:02
680It's@名無しさん:05/01/11 00:34:58
新成人か?
ネズミランドへ行く時くらいゲーム機は置いて行けよ。
681It's@名無しさん:05/01/11 00:34:59
やっと朝鮮総連から救援物資が届いたニダ
                
       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > さあ開けるニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧_∧∧_∧./\(+□::)____/ ∧_∧
 <丶`Д<;   >\(+□::)(+□::)/|  <`Д´; >  ・・・・・・・ 。
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (+□::)⊂ )
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
.           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            ◎ ◎
  ∧_∧∧_∧//____   ∧_∧   ◎
  <   <    > /  /  /| <    >/
  (    (     )| ̄ ̄ ̄ ̄ |  | (    )
 (_)(⌒)(⌒)ノ |        |./ (_)(_)
682It's@名無しさん:05/01/11 00:48:49
本当にネタが無いな。
もう終わりだね。
683It's@名無しさん:05/01/11 01:05:18
ここが本スレか。
他にも支店がたくさん建ってるからわかんなかった。
684It's@名無しさん:05/01/11 01:31:27
NDS、iPodがもうダメポだから、休日明けの明日からはSONY株が高騰しまくりだろうね。
685It's@名無しさん:05/01/11 01:34:40
>>684
もっとガンバレ
686It's@名無しさん:05/01/11 01:35:21
株価対策で法螺ばかり吹いていると揺り返しが怖いな。
687It's@名無しさん:05/01/11 01:36:23
ルミネスについて語ろうよ
688It's@名無しさん:05/01/11 02:22:05
象が踏んでも壊れないPSPまだぁ〜?
689It's@名無しさん:05/01/11 02:58:31
フルアーマーPSPの発売は予定されておりません。
アスファルトに軽く落としただけで部品飛ぶ、現在のPSPでお楽しみください。
690It's@名無しさん:05/01/11 03:00:37
次は年明け販売データ待ちか
ネタ無いな
691It's@名無しさん:05/01/11 03:06:13
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
ダサクソニー 7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
サムスン(韓)4兆875億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
LG(韓)  2兆1352億
692It's@名無しさん:05/01/11 04:08:23
天下の松下電器産業 8兆9000億
日立製作所    8兆6324億
ダサクソニー   7兆4963億
東芝       5兆5795億
NEC      4兆9068億
富士通      4兆7668億
サムスン(韓国) 4兆875億
三菱電機     3兆3096億
キヤノン     3兆1980億
三洋電機     2兆5999億
シャープ     2兆2572億
LG(韓国)   2兆1352億
ハイアール(中国)9374億   松下電器は世界一位の電気メーカーなんじゃ!!
韓国のサムスン&LGはここ数年で例をみないほど急激に伸びており次々と日本企業を抜きさった。
富士通とNECをとらえるのも時間の問題だ。まあとりあえずダサクソニーは死ね
693It's@名無しさん:05/01/11 04:12:10
電気メーカー
694It's@名無しさん:05/01/11 04:27:08
PSPって擁護しがいがあるね。
695It's@名無しさん:05/01/11 08:21:37
573 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/11 08:10:04 ID:hW1FDhJz

http://dat.2chan.net/b/src/1105398567911.jpg

m9(^Д^)プギャーッ

577 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/11 08:13:34 ID:76zjp54+
ドリマガはともかく週アス・・・
なをさん大丈夫か?

579 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/11 08:18:45 ID:dZqyudNb
>>573
伏せ字が、ロボタンなのが笑った
696It's@名無しさん:05/01/11 11:18:58
697It's@名無しさん:05/01/11 11:20:16
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
698It's@名無しさん:05/01/11 11:30:19
>>696
マジで笑った
699It's@名無しさん:05/01/11 11:39:37
I LOVE PSP 
http://www.renpou.com/PSP/
700It's@名無しさん:05/01/11 11:50:28
iPodはメチャ便利だけど、デザインをもっと増やして欲しい
iTuensに対応したハードをソニーが発売すれば万事解決俺天才
701It's@名無しさん:05/01/11 12:10:13
>>700
そもそもソニーにハードを作らせるのが間違いだ、ということに何故気づかないのか。
702It's@名無しさん:05/01/11 12:12:03
発売一ヶ月でこの有様って・・・

去年の今頃PSXは
「もしかしたらまだ望みはあるかも」だったが
PSPはそれすら無いな・・・
703It's@名無しさん:05/01/11 12:34:20
>>700
アップルがそういう話を持ちかけたが、出井が断ったという噂もある
704It's@名無しさん:05/01/11 13:00:53
PSP発売1ヶ月記念! プレゼントも☆
ttp://koi.tanteifile.com/?renpo1
705It's@名無しさん:05/01/11 13:17:31
>>699
ガイシュツ

>>704
ガイシュツ

探偵もがんがれ、超がんがれ
706It's@名無しさん:05/01/11 13:23:04
ルミネスもガンバレ
707It's@名無しさん:05/01/11 14:14:12
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
708It's@名無しさん:05/01/11 14:18:55
>>703
なんか出井が馬鹿で、それが最良の策ってことが分からなかったとか何とか
709It's@名無しさん:05/01/11 14:37:27
>>708
出井はある構想があったからね。
詳しくはここのスレを見るといいかも。(前半はよかったのだが後半はGKが荒らしまくって消沈)

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092921355/

167 :朝まで名無しさん :04/10/03 00:01:17 ID:l1kJNcrU
http://hi-md.net/root2.html   (フラッシュ有り、注意)
「民生機初、デジタル録音可能なディスクの誕生」ってのはマズくない?
民生機のCD−R(PC用では無いオーディオ用)は無かった事になってるよ?

なんでMDの話なのか?というと、CCCD導入の経緯を状況証拠から推測すると
ソニー(またはSME)がavexにCDS200を紹介し、CCCD導入の後押しをした理由の一つとして
Net MDやHi-MDを核にしたネットワークオーディオを普及させる為にはCDからのリッピングを排除する必要があった。
LGCDのセカンドセッションに記録されている圧縮音源はATRACでエンコードされておりNetMDと連携するのもその一環だろう。
CDの次の音楽流通インフラを整備し、「しくみで儲ける」事はソニー出井氏の指示でもあった。
しかし、i-podに対抗する為にはiTMSの日本国内サービスが始まる前にソニー製HDDオーディオのシェアをそれなりに獲得する必要がある。
だからiTMSのゆるやかなDRMを理由に難癖をつけ、時間稼ぎをしている。
また、その為にHDDオーディオをmp3正式対応させたのでCDからのリッピングを止める訳にはいかなくなった。
ソニーは立ち上げに苦労しているmora及びATRACと心中するつもりはないらしい。
時を同じくして、依田氏が失脚し、プロテクトの実効性が低く商品性を損ねるCCCDをAVEXが辞める判断をしたのは偶然なのか?
710It's@名無しさん:05/01/11 14:38:55
170 :朝まで名無しさん :04/10/03 00:26:21 ID:l1kJNcrU
と、ここまでは国内でもHDDオーディオをmp3正式対応させるという前提での仮定のお話。

もしもさせないというのであれば、単にシェアが大きくCCCD導入一番手だったavexが抜けると言うのに
SMEも便乗したって事か?レーベルゲートサーバーを維持するにも金が必要だしね。
連結決算の都合上、SMEもいつまでも赤字垂れ流してる場合でもないし
レーベルゲートを「リストラ」するチャンスを逃さなかったって事かも。
711It's@名無しさん:05/01/11 14:41:30
天下の松下電器産業 8兆9000億
日立製作所    8兆6324億
ダサクソニー   7兆4963億
東芝       5兆5795億
NEC      4兆9068億
富士通      4兆7668億
サムスン(韓国) 4兆875億
三菱電機     3兆3096億
キヤノン     3兆1980億
三洋電機     2兆5999億
シャープ     2兆2572億
LG(韓国)   2兆1352億
ハイアール(中国)9374億   松下電器は世界一位の電気メーカーなんじゃ!!わかったか不細工ども!!
韓国のサムスン&LGはここ数年で例をみないほど急激に伸びており次々と日本企業を抜きさった。
富士通とNECをとらえるのも時間の問題だ。まあとりあえずダサクソニーは死ね
712It's@名無しさん:05/01/11 14:43:17
168 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/10/03 00:12:47 ID:l1kJNcrU
もう少し言うと、当時ソニーが考えたネットワークオーディオはPCベースでは無く「家電」である必要があった。
ソニックステージはPCでも使えるが、それは過渡的な措置でPCで音楽を聴く事がメインでは無く、
あくまでもNet MD対応機器にダウンロードして聴く事を主眼にしていて、
PCはインターネットに繋がるNet MD対応ラジカセみたいなものに取って代られる予定だったのだろう。
ところがi-podが出てきてMDでは対抗できない事が分かったので方針を変える必要がでてきた。
そうでなきゃ、SMEが株を持っているとはいえCCCD廃止でavexとSMEが足並みを揃える必要はなかろう。
713It's@名無しさん:05/01/11 15:00:14
>>712
>i-pod
714It's@名無しさん:05/01/11 15:03:46
だめぽ
715It's@名無しさん:05/01/11 15:13:58
>>714
FDSでガッ
716It's@名無しさん:05/01/11 15:26:50
友達に借りたけどiPodイイ!
717It's@名無しさん:05/01/11 15:59:19
(・∀・)チゴイネ!
718It's@名無しさん:05/01/11 17:29:42
『冬のソナタ』のPSPタイトル誕生へ  
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000051.html

我々の圧勝だな( ´Д`)y──┛~~ 
719It's@名無しさん:05/01/11 17:30:46
きちがいバーさんたちが首から下げてるとこ見たいなぁ
720It's@名無しさん:05/01/11 17:36:23
これは・・・マジにいけるんじゃないか?
アホみたいな冬ソナツアーとやらに何十万もつかうようなキチガイがあれだけいるんだし。
721It's@名無しさん:05/01/11 17:37:44
いくらなんでもDVDで見るのではないのかな。
ガノタが、PSPガンダムを完全無視しているのと同じで。
722It's@名無しさん:05/01/11 17:38:40
SONYはiPodがよっぽど好きみたいだね。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/09/14/vaiotypem/images/014l.jpg
723It's@名無しさん:05/01/11 17:39:18
ソニーの家電の方から携帯型UMDプレーヤーが出て潰し合いになるに一票。
724It's@名無しさん:05/01/11 17:44:14
2chのネタが現実になるとは…

つーかこういうやり方で本体売れたとして
サードは「市場が広がった」なんて判断するのか?
おばちゃん達は絶対ゲームに金落とさないぞ、そんな金あったら4グッズに回すだろうしw
725It's@名無しさん:05/01/11 17:44:58
どうせ、mini-DVDやプレイやんでも出るんだろ、冬ソナ。
726It's@名無しさん:05/01/11 17:46:10
連続再生でドライブを常時駆動させると電池の持ちはどうなるの?
ドラマ1本で電池1本だったら大笑いだが。
727It's@名無しさん:05/01/11 17:46:41
おばちゃん達はとりあえず、UMDビデオだけは買ってくれるだろ。
PSPとやらは息子か孫が持っていると思っているから。
728It's@名無しさん:05/01/11 17:49:17
ドット抜けPSPに朗報!交換できます!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105428617/
729It's@名無しさん:05/01/11 17:52:20
DVDドライブ持ってないのに、アニメDVD買ったことがあるよ
マニアはパッケージと「持ってる」って事だけでけっこう満足できる、
PSP本体より冬ソナUMDの方が累計売上で買ったりしてw
730It's@名無しさん:05/01/11 17:53:57
>>727
そこで限定版PSPっすよ
ロボタンの□のかわりにスマイル
731It's@名無しさん:05/01/11 17:54:08
既にDVD持ってる人が新たに買うか?
732It's@名無しさん:05/01/11 17:55:19
>>728
店じゃ区別できないし、そりゃこうなるよな。
733It's@名無しさん:05/01/11 17:57:13
>>731
あいつらは買う
734SCE佐伯:05/01/11 18:03:08
NDSの購入者はお子ちゃま。
PSPの購入者はおばちゃま。
735It's@名無しさん:05/01/11 18:03:46
PSPの翻訳ソフト、トークマンってのが予定されていたが、あれの韓国語版を作ればバカ売れ。
ヨン様とトークできる、ハァハァ。
736It's@名無しさん:05/01/11 18:04:49
なるほど。これでさわるワリオに4様出てる理由がわかった。
737It's@名無しさん:05/01/11 18:05:10
NDSの購入者はお子ちゃま。
PSPの購入者はおばちゃま。
iPodの購入者はセレブ。
738It's@名無しさん:05/01/11 18:06:13
これでソニーは完全に韓国企業になってしまったね。
739It's@名無しさん:05/01/11 18:23:30
>>731
100%なんらかの限定品が付くので買う人は買う。
740It's@名無しさん:05/01/11 18:26:05
SONYもおばちゃんのブランドに成ったんだなぁ。
741It's@名無しさん:05/01/11 18:28:57
ライバルはしまむら!ってくらいおばちゃんよりです。
742It's@名無しさん:05/01/11 18:29:03
量は弱いが確実な市場だしな
743It's@名無しさん:05/01/11 18:30:15
744It's@名無しさん:05/01/11 18:32:16
「ちふれ」並のおばちゃまブランドw
745今週の名無し:05/01/11 18:32:24
DSの力は強いね。ってか、小学生の力が強烈だ。
746It's@名無しさん:05/01/11 18:51:50
PSP、ソニーはどこに行くのだろう・・・
747It's@名無しさん:05/01/11 18:54:22
韓国と縁を切れるかだな
748It's@名無しさん:05/01/11 18:55:18
なんてGKぽく考えたことある?さようなら草野さん。
749It's@名無しさん:05/01/11 18:56:10
ヨン様再来日!
あ、あの首から下げてるのは何でしょう?
そう、あれが超話題のPSPなのデス。

わー卵なげつけてー(PSPに)
750It's@名無しさん:05/01/11 19:02:03
おばちゃんパワーに隠れているが、若いおねーさんも冬ソナファンが多いから、PSPバカ売れの予感。

751It's@名無しさん:05/01/11 19:11:33
>>750
ソースきぼん
752It's@名無しさん:05/01/11 19:14:03
>>750
ヨン様のファンは各年齢層に幅広く存在してるよね。
ただ、ヨン様のお顔を汚すドット欠けやホコリの存在は許してもらえそうにない。
冗談抜きでクレーマーが大量発生。
753It's@名無しさん:05/01/11 19:14:23
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会のがんソニーだな
754It's@名無しさん:05/01/11 19:19:15
だから、我々はおばちゃんにこう言っているのです。
ヨン様UMDを買って下さいと。ヨン様を買って、日本経済を救いましょうと。
755It's@名無しさん:05/01/11 19:24:28
【冬のソナタ】ソニーが最終兵器を投入
1 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:21:41 ID:Ory1JlHs
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000051.html


2 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:22:39 ID:???
ビデオだよばーか さすがチョン企業


3 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:23:06 ID:???
ぅゎぁぁぁぁ


4 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:23:46 ID:???
4様ゲッツ!


5 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:24:00 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105434656/


6 :名無しさん、君に決めた!:05/01/11 18:25:30 ID:???
>>1
ワラタ
ソニー必死杉wwwwwwwwww


普通にDVDを買うだろ!
756It's@名無しさん:05/01/11 19:24:54
>>752
これからソニーは
ある意味最強最悪のおばちゃんクレーマーを相手にしなきゃいけないわけですな。

ヲタは「1個くらいのドット欠けは仕様」「そもそもソニーの初期出荷は駄目」
なんて頭では理解してるやつも多いからまだ扱いやすいけど
おばちゃんにはそんな理屈通じないし。
しかも変な風に扱えば口コミで一気に悪評広がるという…
757It's@名無しさん:05/01/11 19:25:36
3年前の作品だからなぁ
758It's@名無しさん:05/01/11 19:27:17
韓国のゲーム機
DivXも再生しちゃうよ
ttp://www.geocities.jp/gp32blu/
759It's@名無しさん:05/01/11 19:29:38
おばちゃんパワーを舐めてはいけないが
流石に携帯ゲーム機とこれは食い合わせが悪すぎだろー(w
うなぎとうめぼし位悪い。
760It's@名無しさん:05/01/11 19:31:14
おばちゃん達、リビングに集合。
PSPをテレビにつなげて冬ソナ鑑賞会を試みる、が…!

…鑑賞会はサポセン虐殺ショウに変更!
761It's@名無しさん:05/01/11 19:39:17
おばちゃんは速攻で消費者センターに詰め掛けるだろうな。
762It's@名無しさん:05/01/11 19:39:47
「これ、どうやってテレビに繋げばいいか、教えてもらえないかしら?」
763It's@名無しさん:05/01/11 19:42:16
「冬ソナどうやって見るのよ!」
と、店員に絡みつくおばさま方。

韓国の空港にPSPさげてつめかける姿がみたいわぁ〜
764It's@名無しさん:05/01/11 19:42:57
PSPユーザー=チェリーボーイ
に続いて「ヲタおばちゃん」もゲットか・・・。
やるなPSP(藁
765It's@名無しさん:05/01/11 19:44:03
これでジャパネットで出し易くなったな。
なんと!あの冬ソナがいつでもどこでも見れる!
デーブイデーじゃありませんよ、奥さん!
766It's@名無しさん:05/01/11 19:46:34
なんつかもうスゲーよな
どこへ向かってるんじゃろか
767It's@名無しさん:05/01/11 19:47:05
おばちゃん、4様来日に殺到!
1名が首にかけた携帯ゲーム機がひっかかり窒息!
768It's@名無しさん:05/01/11 19:51:33
>>718
確かにおこちゃまには冬ソナなんて効果ねーし
さすが大人のゲーム機PSP

目の付け所がシャー・・ いやソニーだね!
769It's@名無しさん:05/01/11 19:52:08
CMみたいに首にかけて出迎え行ったら壊れたわよっ!(゚ロ゚)
770It's@名無しさん:05/01/11 19:54:30
どこかのスレで、ポケットに入れてたら液晶が割れたとかいう話もあったな。
771It's@名無しさん:05/01/11 19:55:03
想定しているシーンはファミレス。
歩きながらぺ様を鑑賞するおばちゃんはいない、と言いきった
772It's@名無しさん:05/01/11 19:57:45
NDSみたいにペソフトが1本あればみんなで見れる
とかやれば?w
773It's@名無しさん:05/01/11 20:01:11
一本で全員見れる仕様でも
全員が買うスペシャルな皆様ですよ淑女達は
774It's@名無しさん:05/01/11 20:05:53
どのスレで見た話だったか忘れたが、DVDを「息子のCDラジカセに入れてみたが動かない」なんて
メーカーに電話して来るんだぞ、冬ソナ見てるオバチャンとかは。
レンタルのビデオを売ってくれってレンタル屋に詰め寄ったりな。
775It's@名無しさん:05/01/11 20:06:09
ヲタばばはキモヲタより財布のヒモ固いぞ。
ここぞと言うところには惜しみなく投入するが
ダメなところにはビタ一文かけない。
失敗とわかれば回収できるまで周り巻き込んで大騒ぎだ。
776It's@名無しさん:05/01/11 20:06:49
キムタクに出てくるファーザーの作戦みたいだ…大丈夫かクタ、疲れ過ぎて変な幻覚見てないか?
777It's@名無しさん:05/01/11 20:08:09
ヲタみたいに泣き寝入りもしなければ
「こんなもんか」とあきらめてもくれないからな。
778It's@名無しさん:05/01/11 20:10:54
いつかな?いつでるかな?とりあえずCMでも初めてくれないかな?
779It's@名無しさん:05/01/11 20:14:46
PSPのせいで冬ソナブームが終了する予感。
780It's@名無しさん:05/01/11 20:19:12
短い期間だろうが、俺らの間にも冬ソナブームが到来するかもしれんよ
781It's@名無しさん:05/01/11 20:24:59
来てるね
782It's@名無しさん:05/01/11 20:25:15
そんなことよりPSPの韓国発売は決定したのか?
783It's@名無しさん:05/01/11 20:25:30
>>781
でも、そろそろ飽きてきた
784It's@名無しさん:05/01/11 20:26:33
冬ソナに目を向けさせてPSPがゲーム機で有る事を忘れさせる作戦発動中?
785It's@名無しさん:05/01/11 20:27:40
朝から晩までポケモンや冬ソナを見ている子どもやおばちゃん。
日本はもう、北朝鮮に侵略された方がいいかもわからんね。
786It's@名無しさん:05/01/11 20:30:33
ドーナツ化現象ってゆんだっけ?
パンはおばちゃんと小学生とゆう

もう、ダメかもわからんね
787It's@名無しさん:05/01/11 20:34:32
巣鴨のとげ抜き地蔵通り商店街はPSPを首からぶら下げたおばあちゃんで一杯だよ。
788It's@名無しさん:05/01/11 20:36:26
いやもう真剣に、その層狙ったほうがいいのではあるまいか?
ペ音声入りMSとかやりようもあろう
789It's@名無しさん:05/01/11 20:40:37
ぺUMDの賛否両論だけでこれだけ伸びるってのは、
それだけぺがマスのネタ、マスネタだってことだよ。
そう悲観するもんじゃないよ。
790It's@名無しさん:05/01/11 20:47:43
どうせオレラはすぐ飽きてぶーたれるだけなんだから
ああいった盲目のパワー持ってるほうにがんばればよいのだよ。
オレラはそれを見て嘲り笑えるし、いい選択じゃないの?
791It's@名無しさん:05/01/11 20:50:28
>>789
>マスネタ
そういういい方はやめなさい。
792It's@名無しさん:05/01/11 20:52:05
おばさんがマスこいてる姿を想像してしまいますた
793It's@名無しさん:05/01/11 20:54:31
ぺ仕様のメモステ登場
794It's@名無しさん:05/01/11 20:56:44
それ絶対付くわ。
スペシャルBOXの中身
795It's@名無しさん:05/01/11 21:07:24
>>789
オカズと言え、オカズと
796It's@名無しさん:05/01/11 21:15:22
PSPに神風キタね
797It's@名無しさん:05/01/11 21:18:01
津波だよ
798It's@名無しさん:05/01/11 21:22:45
賛否両論っていうか否が圧倒的だと思うが。
799It's@名無しさん:05/01/11 21:27:45
今日笑えたからいいんだよ
800It's@名無しさん:05/01/11 21:28:02
確かに久々にいいネタがきたな
801It's@名無しさん:05/01/11 21:30:29
否定も肯定も無く、あえて言うならニヤニヤされてるだけのような…
802It's@名無しさん:05/01/11 21:30:42
先週発売の「ファミ通」の「福田先生の占い」で「PSPに神風が吹く」と書かれていたけど、
それがこれだったのか(W
803It's@名無しさん:05/01/11 21:31:03
>>799
そうだな
失敗したことを忘れてな
804It's@名無しさん:05/01/11 21:32:50
浜村に読者を想う気持ちが残っているのなら
韓流神風ネタは掲載して欲しいところだがな
805クタラギ:05/01/11 21:33:14
任天堂はゲームの明日を見据えているが、
先進的な我がソニーは、更に一日先の方角を見ているのだよ。
806It's@名無しさん:05/01/11 21:37:05
>>805
その「方角」は「破軍の方角」です。
807It's@名無しさん:05/01/11 21:40:23
現実が2ちゃんのネタに追い付いた、という点は評価してもいいかな

佐伯の言う「大人」とはヨン様追っかけのオバン、だったわけか

いきなり最終決戦兵器をもってきたあたりに
PSPにかける並々ならぬ気迫を感じる(皮肉)
808It's@名無しさん:05/01/11 21:42:48
今度の相手はホンモノだからな
半端な覚悟ではあるまいよ
809It's@名無しさん:05/01/11 21:44:03
PSP-サムスン&ペ・ヨンジュンスペシャルエディション
(PSPSPSP)はまだですか?
810It's@名無しさん:05/01/11 21:45:34
>>805
そっちは丑寅の方角ですよ。
811It's@名無しさん:05/01/11 21:47:58
まぁ結局のところハード買ってまでってクラスの追っかけオババは
もう既にDVDで絶対持ってると思われるのでニヤニヤされてるわけで。
812It's@名無しさん:05/01/11 21:48:09
ぺ、か・・・
マジでPSPやばいんだな・・・・
813It's@名無しさん:05/01/11 21:54:20
ペが飽きられる前の早い時期に出せれば
ワイドショーにまたとりあげてもらえるとかの思惑もありそうではある。
814It's@名無しさん:05/01/11 21:55:16
おばちゃんって、イヤホン嫌いそうなイメージ。
韓流ドラマの音声が垂れ流しにならんことを願う。
つうかまだ街中でPSP見た事ないけど(人口100万以上の都心に勤務)
815It's@名無しさん:05/01/11 21:56:58
でも冬ソナUMD発売の出所はSCEチョンだろ?
チョンソースは信じられないな。
あいつらPSPの液晶はサムスンとかホザくし。


そういえば日本だと冬ソナの権利どこが握ってるんだろ?
そこへ話通す前にこんなの流したら許可取りにくくなるだけだぞ。
ソニーの関係者は本当に妄言しか口から出てこないんじゃないだろうか?
上位のイデイ・クタラギから最下層底辺の派遣サポート受け付けまで。
816It's@名無しさん:05/01/11 21:57:31
大阪のおばはん vs ソニーサポート

勝つのはどっちだ?
817It's@名無しさん:05/01/11 21:58:22
今のところ映像化するのは

・FF
・ガンダム
・冬ソナ

か。
最初の有力映像ソフトはスパイダーマン1+2ボックスだと思っていた俺には意外すぎる。
818It's@名無しさん:05/01/11 21:58:38
震災を利用しての宣伝なんかより
ヨン様作戦は全然いいな
819It's@名無しさん:05/01/11 22:00:35
でもこのおっかけババア相手に
ソニー得意の不具合(冬ソナUMD買ったのにPSPで再生できなかった的な)
出そうものならおっかねーぞ。
消費者センターに電話かけはデフォルト
マスコミ動かすぐらいのパフォーマンスはやる。

マスコミがこの騒動に面白がって飛びついた日にはPSPご臨終 チーン!
820It's@名無しさん:05/01/11 22:02:21
>>814
キッツイナそれ
都心じゃないから俺には関係ないが
821It's@名無しさん:05/01/11 22:06:21
東京スタイル+韓流の「東京湾景」並に大ヒット間違い無しだな。
822It's@名無しさん:05/01/11 22:11:18
リアルでありそうなのが、
今夏に新型PSP発売、型番変更 PSP-1500に。

んでもう恒例行事となった同じマシンでも
型番が違うと動作しないソフト続出というオモシロ現象発生。

ヨン様ソフトも何故か初期型では動かなくて
また2ちゃんにネタを振りまいただけで終了、と。
823It's@名無しさん:05/01/11 22:12:52
夏までもつかなぁ・・・プレイディアとかピピンみたいなんだけど
824It's@名無しさん:05/01/11 22:23:03
段々と喩えのランクが下落していくなぁ…>>823
825クタラギ:05/01/11 22:25:15
任天堂は崖っぷちだ。
その点我がSCEは、任天堂の一歩先を行っている。
826It's@名無しさん:05/01/11 22:25:54
小ピピンの座はいただきますた
827It's@名無しさん:05/01/11 22:27:12
>>825
崖っぷちの一歩先は、奈落の底やね。
828It's@名無しさん:05/01/11 22:27:51
>>825
もう踏み外してるってことかよ!

一応ツッこんでみる。
829It's@名無しさん:05/01/11 22:27:56
ある意味よろこばれる機種ではある ピピン
830It's@名無しさん:05/01/11 22:28:05
最近は笑わしてくれる事件が多い

・PSPトロイの木馬問題
・ペヨンジュン・スペシャル
・ゴキブリ入りPS2
831It's@名無しさん:05/01/11 22:29:38
打った途端に自身満々にサードに走り出すみたいなもんだな・・・
832It's@名無しさん:05/01/11 22:29:58
ピピンも高性能が売りだったが、低性能低価格に負けたんだよね
833It's@名無しさん:05/01/11 22:30:35
明日もなにかカードあるかな?
834It's@名無しさん:05/01/11 22:33:16
>>832
あれは徹底的に知名度がなかった
これなに?て、マカーぐらいしか分かってなかったんじゃないかな?
売ってるとこ見たことないし
835It's@名無しさん:05/01/11 22:35:42
>>825
ウマイね。ロシアの小話みたい。

ボグワァーペーエスペー
836It's@名無しさん:05/01/11 22:36:21
俺売ってるとこ一回だけみたことある。
あとジャガーも一回だけ。
ていうか、ジャガーは札幌のヨドバシで展示してた。
837It's@名無しさん:05/01/11 22:40:31
なんでだろ?オレもジャガーは見たことあるわ。
かなりの田舎なんだけど。
838It's@名無しさん:05/01/11 22:41:17
サムスン(韓国) 12兆8375億
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所    8兆6324億
ダサクソニー   7兆4963億
東芝       5兆5795億
LG(韓国)   5兆1352億
NEC      4兆9068億
ハイアール(中国)4兆9004億
富士通      4兆7668億
三菱電機     3兆3096億
キヤノン     3兆1980億
三洋電機     2兆5999億
シャープ     2兆2572億
   
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
ゲーム、バンク、音楽CD、映画ってアホか!!クソニー!!!!!!弱すぎなんじゃ!!
王者サムスンが、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
839It's@名無しさん:05/01/11 22:43:39
プレイディアが最強だろ?
声優のソフトでヲタ需要を奪いにいったんだぞ。
別種のヲタ需要を求めるPSPはプレイディアの後継と言っても過言ではない。
840It's@名無しさん:05/01/11 22:45:14
次にスレ立てる人、くれぐれもタイトルは

★PSP★プレイステーションポータブル53★   ★
でよろすこ。

このスレ、「PSP」での検索に引っかからないから
本スレなのにいつもより進行が遅いんだと思われ。
841It's@名無しさん:05/01/11 22:46:53
プレイディアはなぜかいつもアンパンマンのお絵かきなんとかの横に鎮座してたから
さわりにいけなかったよ
842It's@名無しさん:05/01/11 22:49:06
俺プレイディア本体だけ持ってたYO!
でも友達にあげちゃった。
843It's@名無しさん:05/01/11 22:49:08
>834
マカーでも使っているCPUがMacと同じくらいの認識だったが。
844It's@名無しさん:05/01/11 22:51:39
>>843
そうなん?若干の互換があるとかで
そっちの人には有名かと思ってた。
845It's@名無しさん:05/01/11 22:52:01
705じゃね
846It's@名無しさん:05/01/11 22:56:29
パソコン互換ゲーム機といえば、たまにはマーティのことも思い出してやってください。
847ヤスシ:05/01/11 22:58:08
見たことあるか、26色!
聞いたことあるか、6重和音!
848It's@名無しさん:05/01/11 22:59:06
ピピンて初め店頭発売してなかったんじゃね
そりゃ見ないわ

>>846
おかげさまで思い出しました
849It's@名無しさん:05/01/11 23:01:26
>>844
CPUは素のPPC603、CD-ROMからMacOSのサブセット版を起動、という悪夢のような仕様でしたよ。
はっきりいって遅い上に、不安定でした。だって当時のメモリ保護すらないOSがベースな上に、
いくらサブセットとはいえ、ゲーム用のOSとしては重すぎ、大きすぎ、ハードを直接いじれないから、
ゲームは非力・貧弱なものしかできないとただの邪魔な壁でしかない。
なぜだか、エプソンのプリンタかなにかのデモ機として、展示台のなかに仕込まれていたのは良く憶えている。
850It's@名無しさん:05/01/11 23:01:57
レア物狙いならnewtonデバイスだ!
MP130持っている。

ゲーム機じゃないけどw
851It's@名無しさん:05/01/11 23:04:41
おれ120並行輸入 ネタじゃなく今こそ復活希望だよ。
852It's@名無しさん:05/01/11 23:05:52
>>849
スッゲーある意味そそるっつか、持ってたの??

>>850
これでしょ?欲しかったよぉ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cab29480/newton/mp130.htm
853ヅョヴス:05/01/11 23:11:32
日本時間の明日、午前2時から
keynote speechが私によってされるでしょう。

そこで私によって発表されるところのsub-500ドルマシーンで、
私と私の愛する会社とは、家庭用コンピュータの世界へ再び
導かれることが明らかにされることになるかもしれません。

「iピピン」にこんにちわと言いなさい。
854It's@名無しさん:05/01/11 23:14:15
なんかアップルスレだね。嬉しい。
855It's@名無しさん:05/01/11 23:15:22
韓流人型決戦兵器
856It's@名無しさん:05/01/11 23:15:33
たまにはテラドライブのことも思(ry
857It's@名無しさん:05/01/11 23:16:45
アップルスレつか歴戦のハードヲタの懐かし話つか

楽しかった
858It's@名無しさん:05/01/11 23:18:14
テラドライブは成功なんじゃない?
金としてどうかは知らんけど
859It's@名無しさん:05/01/11 23:19:23
たまにはレーザーアクティブのことも思(ry
860It's@名無しさん:05/01/11 23:24:48
>>859
さすがにその頃は金がなかったわ
ほしかったよう!
861It's@名無しさん:05/01/11 23:25:37
夢と理想があったころのソニーの携帯デバイスのこと、忘れないでください。
http://homepage3.nifty.com/Denemon/sony_ptc.htm

PTC-300を持ってた。(今はもう動かない)
862It's@名無しさん:05/01/11 23:29:26
その頃中古のシャープのポケコン弄り回してた
なんだろこれ?って思ってた
863850:05/01/11 23:35:51
>851
漏れのMP130はバックライトが死んだのでアップグレードMP120と同等ですw

奈良#のMP120の実装をした人と話した事が有るが、バランスを取る為に中の部品を何度も移動させられたと言ってた。
その苦労のお陰で重量の割に持ち重みのしない製品が出来た訳だが。
設計不良を聞く度にPSPも#に実装してもらえば良かったのに、と思った。

864It's@名無しさん:05/01/11 23:44:03
重量バランスの話は有名だね。
あの頃もっとハードの技術が進んでいればなーと、今でも思うよ。
もう二度と復活はしないとは残念。
865It's@名無しさん:05/01/11 23:53:13
>>861
俺もPTC-300使ってたよ。
あの頃はスケジュール全部こいつで管理してたなぁ。なにげに良く出来てたし。
(今はもう動かない)
866It's@名無しさん:05/01/12 00:06:45
次スレは当然コレだろ

★ボグゥワ★プレイステーションポータブル53★ペーエスペー★
867It's@名無しさん:05/01/12 00:48:04
>>866
検索しにくいからPSPの文字は入れるべきだと思う。
868It's@名無しさん:05/01/12 00:51:26
>>866
検索しにくいからPSPの文字は入れるべきだと思う。
869It's@名無しさん:05/01/12 01:31:15
★PSP★プレイステーションポータブル53★S○X相手募集中★
870It's@名無しさん:05/01/12 01:34:47
ピピンとPSPを比べるのは、さすがにPSPに失礼だろう。
ピピンは実売4万5000台くらい。で、売れ残りが5万台だったと思う。
871It's@名無しさん:05/01/12 01:37:05
アイポッド、今年だけで1500万台、来年は2250万台も売れるってよ
http://www.forbes.com/markets/2005/01/11/0111automarketscan03.html

もちろん我らがPSPはそれを遥かに上回る販売量を予定してるはず、だよなw
楽しみに待つ事にするよ
872It's@名無しさん:05/01/12 01:39:54
PSP、日本だけで、しかも12月だけで50万台売れたから、一年で600万台かな。
で、今年は北米とアジアで発売されるから、1500万台は余裕だな。
873It's@名無しさん:05/01/12 01:44:48
>>872
コラ!
874It's@名無しさん:05/01/12 01:45:27
12月は物が一番売れる月ですよ。
他の月も同じくらい売れると考えるのはどうかと。
875It's@名無しさん:05/01/12 01:49:40
>>872
おまえのレスには芸が無い
876It's@名無しさん:05/01/12 01:56:51
トロについて語ろうよ
877It's@名無しさん:05/01/12 02:27:42
何か春先カラーバリエーションが増えますた、とかやりそう。
サクラカラー 禅ブラックとか既に内定済みかもな。
878It's@名無しさん:05/01/12 02:31:28
>冬のソナタがPSP用UMDディスクとして発売されるらしい。

>朝鮮日報は今日、韓流ブームの火付け役となった大人気ドラマ
>「冬のソナタ」をPSP用UMDディスクとして日韓同時発売すると報じた。

ソニー絶対狙ってるだろ、わざとだろ、捨て身だろ。
2ちゃん断ちしようと思ってたのに3時間で挫折だよ。ファック!
879It's@名無しさん
35 :名無しさん必死だな :05/01/10 17:09:44 ID:dnHTuM0k
UMDマジ死亡
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100361/

子供向けの携帯型Mini-DVDプレーヤが相次いでお目見えした。開発したのは,
韓国Samsung Electronics Co., Ltd.とDVD機器メーカーの米CyberHome社である。
CyberHome社の製品は2004年末に米国で販売を開始しており,価格は99米ドルである。
一方Samsung社は2005年3月に韓国において発売予定で,価格は約150米ドルだという。

Mini-DVDの日本での展開については,CyberHome社が「いくつかの日本の小売店が
『プレーヤを取り扱いたい』と話している」(同社)とするほか,ソニーがMini-DVDプレーヤの
販売を検討しているとのウワサもある。