PSP需要でメモステDUO馬鹿売れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
だったらいいなぁ
2It's@名無しさん:05/01/06 15:27:29
120%ありえない
3It's@名無しさん:05/01/06 19:52:09
明石家3ま
4It's@名無しさん:05/01/06 19:55:05
4さま
5It's@名無しさん:05/01/06 20:11:30
5まき
6It's@名無しさん:05/01/06 20:12:18
6ゴロウ
7It's@名無しさん:05/01/06 20:58:30
7だったら年末までにSDとシェア逆転
8It's@名無しさん:05/01/06 21:28:00
それもありえん
9It's@名無しさん:05/01/06 22:24:17
9タラキ
10It's@名無しさん:05/01/06 22:30:19
PSP自体需要ねーし
11It's@名無しさん:05/01/07 13:34:15
過剰供給だろ
12It's@名無しさん:05/01/08 06:10:50
512M買ったよ
13( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/08 07:44:26
米SanDisk、PSPユーザーをターゲットにした
半透明デザインの「メモリースティックPRO Duo」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/san.htm

こんなのも。
しかしソニーが信者に3万円の1GBを売りつけようってときに159.99ドル
って価格は営業妨害にもほどがある。
14It's@名無しさん:05/01/08 07:53:10
PSPユーザーを意識すると、なんで半透明になるんだ
メモステの外観なんて見えないし、そもそも本体黒なのに、あの蛍光カラーは何だ?
15It's@名無しさん:05/01/08 09:22:01
atrac3にNetMDにメモステにブルーレイにと
釣られてかわいそうだな
16It's@名無しさん:05/01/14 15:22:07
高速型メモリースティックPRO発売を4月に再延期
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0114/sony.htm

互換検証なんてウソでPSP需要で、現行低容量の処分と現行256〜512Mの量産にラインを使ってしまったからだと深読みするがどうだろう?
17It's@名無しさん:05/01/14 15:47:45
誘導
ここは重複スレです。
下記へ移動して下さい。

PSP馬鹿売れでメモステも馬鹿売れ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102832979/
18It's@名無しさん
P