PSPの機能、仕様についてw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@っと驚く奴
PSPの機能、仕様が変わるなら
どんな機能、仕様にして欲しいですか?w
2It's@名無しさん:05/01/01 15:52:06
UMDを100m先まで飛ばせる機能w
3It's@名無しさん:05/01/01 15:52:21
自動2ゲット機能キボンヌ
4It's@名無しさん:05/01/01 15:53:46
FDSを強化!

 1 連射機能
 2 破壊力のアップ
 3 射程距離の延長
 4 命中精度の向上

特に2はプレデターの武器並にまで強化して欲しい。
5@っと驚く奴:05/01/01 17:30:25
もっとも、PS3との互換性があることを願いたいですね〜w
6@っと驚く奴:05/01/01 17:40:34
例えば・・・PS3とPSPがリンクできるやつとかw
7It's@名無しさん:05/01/01 17:52:50
ゲッツ!
8It's@名無しさん:05/01/01 17:54:07
いや、それはまず無理でしょう
そもそも任天堂がまず初めにGCとGBAとの
リンクに成功しています。
もし、ここでPSPとPS3がリンクできれば
ゲーム会社であるソニーのライバル社任天堂
のアイデアを盗んだと、人々に思われます
ただでさいPSPの初期不良で騒動をおこしているから
こんな事をしていれば会社の信頼にかかわります
だから、まずPS3とPSPのリンクは無理だろうと
自分はこう思います
9@っと驚く奴:05/01/01 18:00:12
まぁ〜確かにソニーがリンクを可能にしたら
アイデアを盗んだって思いますよね〜\(=^O^=)/
10It's@名無しさん:05/01/01 18:02:54
とにかくUMDの飛距離を伸ばして欲しい(>y<)
11It's@名無しさん:05/01/01 18:41:51
PSPの未来像
少なくともバッテリーの継続時間は約8時間
ぐらいになる
液晶も、今の液晶はなくなり品質の良い液晶になる
300万画素のCCDカメラを標準搭載する(回転式)
初期不良を完全に改善する
液晶保護のフタを標準搭載する
無線LANを使ってテレビ電話ができる
PSP搭載の無線LANの範囲が広がる
ぐらいついて欲しいな〜と思っておりマッスルw
12It's@名無しさん:05/01/01 18:42:20
レーザーポインタ搭載
13It's@名無しさん:05/01/01 19:26:16
タッチパネルをパクるのも今更なので、

視点捕捉装置でゲーム、これしかない。
14It's@名無しさん:05/01/01 19:56:51
任天堂もGCにDVD再生機能付けんのパクッたしお互い様だろ
まぁPSPとの連携もあるけどメモステ普及の為にもPS3にはメモステスロットつけるだろね
個人的にはPSXにもMSDuoにTV録画記録した奴ムーブ出来るようにして
色々連携強化して欲しいけど。今の所VAIO使ってイメコン活用してるけどさ
15It's@名無しさん:05/01/01 20:12:18
いや、確かあれは「Q(詳細はhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011130/q.htm)」
と言ってパナソニックが任天堂の許可を出して販売した物じゃなかったっけ?
でも、今は知名度が低く値段は高いGCの周辺機器の互換性が低いので
生産終了(詳細http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031217/q.htm)した
はずw
16@っと驚く奴:05/01/01 20:22:03
へ〜・・・・って言うか
Qって言うゲーム機の存在すら知らなかった(汗
じゃ〜一つ聞くけどGCでDVD観られるの?
17It's@名無しさん:05/01/01 20:26:16
いや、基本的にはGCでDVDは観れないよ
DVDが観られるのは「Q」の特徴だから
18It's@名無しさん:05/01/01 20:28:53
ちょっと待った〜〜〜!!!
話がずれていってるよ・・・(汗
今はGCの事じゃなくて
PSPだよ!!!(汗
19It's@名無しさん:05/01/01 20:32:12
やっぱり、HDD 内蔵でないと
20@っと驚く奴:05/01/01 20:37:27
HDD内蔵かあ〜
HDDはものすごいバッテリー食いそうだからな〜
もし、ついたらせめて20Gは欲しいな〜
21It's@名無しさん:05/01/01 20:38:34
ヘドホンで いいから、サラウンドの大迫力で
22It's@名無しさん:05/01/01 20:43:45
やはり、UMDには シャッターが ないと チョト心配
23@っと驚く奴:05/01/01 20:47:02
世界初携帯ゲーム機5.1chデジタルサラウンド
をヘッドホンで体感したいねw
24It's@名無しさん:05/01/01 20:52:04
>>23 w は、いらね
25It's@名無しさん:05/01/01 20:55:47
1月1日からホームメニューの色が赤から灰に変わったのだが
これは仕様?
26It's@名無しさん:05/01/01 20:59:11
ただPSPのきが変わった仕様
27It's@名無しさん:05/01/01 21:01:30
護身用のスタンガンと十徳ナイフの機能を盛り込んで欲しい
28@っと驚く奴:05/01/01 21:03:08
そうじゃないと思うけど・・・
29It's@名無しさん:05/01/01 21:35:14
MS をスロット に挿すだけで、フォトディスプレィ
30It's@名無しさん:05/01/01 21:38:27
Mac OS Xがインストール出来るようにしてほしい
31It's@名無しさん:05/01/01 21:39:58
>>25
毎月こういう書き込みが出てくるかと思うとウザイ仕様だな
32It's@名無しさん:05/01/01 21:41:48
TVに出力
33It's@名無しさん:05/01/01 21:52:01
>>23は5.1ch対応ヘッドホンが全くサラウンド感の再現がなっておらず、
散々な評価だったことをしらんのか?

PSPはもう見込みないしすぐにでも切られるだろ。
レーザーポインターと高圧ガス充填機能つけて、
FDQの飛距離、命中精度の強化に努めてもらいたい。
34It's@名無しさん:05/01/01 22:05:07
>>33
ああ〜
あれは散々だったね
35It's@名無しさん:05/01/01 22:17:17
そもそもヘッドホンで5.1chってのが意味不明
36It's@名無しさん:05/01/01 22:48:00
>>35
携帯電話大手の某○o○o○o社の新機種901シリーズは、
携帯のおもちゃスピーカーから出る音が
右から左から、はては後ろからと聞こえる、
3Dサラウンドシステムを搭載してるらしいですよ。

いやー、技術の進歩は凄いね。
今すぐAV分野に進出した方がいいよ、D○C○M○さん。
37It's@名無しさん:05/01/01 23:31:21
>>36
なら、パソコンに(特にN○C)あるのだが
モニターの画面から音が出るやつを
PSPに採用すれば、大迫力なサラウンドが
楽しめるのではないのでしょうか
38It's@名無しさん:05/01/02 00:02:28
>>37
これ以上不具合の種は増やしたくないなw
39It's@名無しさん:05/01/02 00:21:07
>>38
例えば、音が出ない、音が出たら画像が跳ぶetc.
※以下イメージ
それでサポートセンターに電話してみる
プルルルル・・・
センター「はい、SO○Yサポートセンターです」
自分「ええと、P○Pがほにゃらら(不良内容を語っている)なんですけど
  どうしたらいいのでしょうか?」
センター「それは、仕様です」
自分「し、仕様???」
センター「はい、仕様ですのでお気になさらずにPlayして下さい」
自分「・・・」
センター「では、またのご利用お待ちしております」
ガチャ・・・プープープー
という事になったりして・・・w
40It's@名無しさん:05/01/02 02:27:39
しかも、画面から音出るの音悪いから意味ないよ
41It's@名無しさん:05/01/02 22:59:18
象が乗っても、壊れないPSP
42It's@名無しさん:05/01/03 18:34:21
>>41
(゜Д゜)ハァ?
43It's@名無しさん:05/01/03 19:30:12
>>41
まずは「猫が乗っても壊れない」辺りからいきましょうw
44It's@名無しさん:05/01/03 19:40:59
NDSのサウンドはサラウンド感があるね
45It's@名無しさん:05/01/05 11:46:46
>>43
猫が避けて乗ってくれません。 アレが飛んでくるから。
46It's@名無しさん:05/01/05 14:28:08
飛んで飛んで飛んで〜♪
回って回って回って回るぅ〜♪(古
47It's@名無しさん:05/01/05 14:46:59
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
48It's@名無しさん:05/01/05 15:56:26
PSPの処理スピードは(計算能力のみ問う。CG処理不要。将棋がしたいだけ。)
パソコン(CPU換算)で言うところのどの程度に匹敵するのでしょうか?
ご存知の方いますか?
49It's@名無しさん:05/01/05 16:00:06
>>48
cell
50It's@名無しさん:05/01/05 18:58:01
>>49

cellなのかー。ありがと!・・・

って。
んなわけないよねー。

おかげで自分で調べたよ。
51@っと驚く奴:05/01/05 21:17:45
PSPってホントこのままだとどうなるんだろうね〜
ある意味、ワクワクしてくるw
52It's@名無しさん:05/01/05 22:36:06
ソフトが少ない
53It's@名無しさん:05/01/10 11:10:33
191 :(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :05/01/09 20:44:08 ID:MLxMlc7v
http://www.geocities.jp/psp_net/
解凍してでてきた、update-image01 ってのを EBOOT.PBPにリネームして
/PSP/GAME/UPDATE/

音声読み上げ機能追加
ソニックステージ対応音楽配信およびニュース配信追加
電卓機能追加
音声チャット機能追加
PSP専用内臓ゲーム3タイトル追加
PSP専用メールソフト追加
PSP専用ワープロソフトおよび表計算ソフト追加
PSP専用ウェブブラウザ追加
PSP専用スケジュールソフトウェア追加
不具合修正00
不具合修正002
http://bomberguild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050109172136.jpg
http://bomberguild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050109172145.jpg

以上のアップデートを行うと、電源OFFした後に再度起動ができなくなるらしい
サポセンいわく「保障の対象外」らしいから、絶対やるなよ
54It's@名無しさん:05/01/10 18:50:04
>>53
「電源OFFした後に再度起動ができなくなるらしい」って本当ですか!?
しかも、SO○Yの提供しているサービスなのに「保障の対象外」に
なるなんてSO○Yは何を考えてるのだろうか・・・
55It's@名無しさん:05/01/10 20:25:00
ソニーのサーバーに有ったけど、ソニーのサービスではなかったらしい。
その辺が様々な憶測を呼んでいる。
56It's@名無しさん:05/01/10 21:36:20
と、いうことにしたいのかな?
5755:05/01/10 22:17:05
>56
いや、勘ぐると。
ゴチャゴチャ五月蝿いネットに悪評をばらまける香具師らを狙ったGKの電脳テロ
も有りうるんだけね。
58It's@名無しさん:05/01/10 22:34:29
SO○Yは、鬼ごっこをしたいのか?
SO○Yが逃げて、人々が追いかけるとでも言うのか?
ふぅ・・・最近SO○Yは様子がおかしい。
赤字だからこうなるのかも知れないが、いくらなんでもこれは
酷過ぎると思う。2ch内にもゲートキーパーが今でも存在してると思う。
その人達に質問するが・・・そんなに金が欲しいか?客より金が大事か?
そんなSO○Yはどこでも行っていいよ。
59@っと驚く奴:05/01/11 20:33:15
へぇ〜そんな事があったんだ〜
SONYって多くの謎に包まれているね〜
60It's@名無しさん:05/01/11 20:39:32
ゲーム機能だけにして欲しい PSP
61It's@名無しさん:05/01/11 23:37:47
>>58
>客より金が大事か?

それが、創価系企業クオリティ。
しっかし創価系の企業って両極端だよな・・・ヨーカドーみたいに真面目の代名詞みたいなとこと、ソニーみたいな救い様の無いDQN企業にきっちり分かれている。
62It's@名無しさん:05/01/11 23:53:48
ウェブブラウザを積むのはいいが、
日々進化し続けるHTML、Java、スクリプトetc.に対し
どう対応してくのだろう。

毎回ファーム書き換えかな?
63It's@名無しさん:05/01/12 20:02:32
SO○Yめ!!
もう、SO○Yの商品は買わん!!
64It's@名無しさん:05/01/12 20:19:32
>>61
>それが、創価系企業クオリティ。
いや、ソニーはいくら何でもやり過ぎだ。
確かに創価系企業クオリティかも知れないが
他社を見てみ、ソニーはただ製品の値段ばかり
上げている。それに比べて他の会社は値段を
「お客様にお買い求めやすい値段で高品質」という
物を守っているではないか。
ソニーはもう「終ったな」としか言いようがない。
65It's@名無しさん:05/01/12 22:08:40
>62
>毎回ファーム書き換えかな?

で、毎回他界してしまうPSPが山のように発生して、
ここでも買い換え需要を見込む、と。

鬼か?>S●NY
66It's@名無しさん:05/01/13 15:58:10
創価系企業に姦国の血が混ざってフュージョンしたんだよ!
67It's@名無しさん:05/01/14 02:23:05
>>66
さしずめ家電業界のモンテローザか?>ソニー
68It's@名無しさん:05/01/14 03:11:06
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
ダサクソニー 7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
お前ら日本人は不細工なんじゃ(笑)まあ俺はイタリア人と日本人のハーフだけどな。イタリアでもクソニーなんて人気0。
ゲーム、音楽CD、映画、クソニー銀行、クソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
69It's@名無しさん:05/01/14 06:37:17
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
70It's@名無しさん:05/01/14 18:09:16
>>68
って事は、松下電器がゲームを作る
かもしれないな
71It's@名無しさん:05/01/15 23:39:33
豚切りスマソ。
少々質問が…
最近PSP購入しようと思うんだけれど…せっかくだからPSPで音楽が聞きたいんです。
メモステDuoに音楽を入れればいいとは思うんですが…どうしたら入れられますか?なにか必要な機材とかあれば教えてください。
72It's@名無しさん:05/01/15 23:47:17
3DO復活か?
73It's@名無しさん:05/01/16 00:21:24
>71
PSP関係スッドレを全部読め。
嫌なら買ってから取扱説明書読め。
74It's@名無しさん:05/01/16 01:08:18
>>73 取り説見てもなんもかいてないyp!
75It's@名無しさん:05/01/16 12:18:09
>>74
おまえの目は節穴か?
65〜66ページを見ろ
76It's@名無しさん:05/01/16 13:21:50
>>73
買わなくても取説はDLできるよ。
http://www.playstation.jp/info/manual.html

マジレススマソ
77It's@名無しさん:05/01/16 13:24:44
>>71
ipod shuffle買えよ
78It's@名無しさん:05/01/17 20:40:12
2006年はXBOX2買うし
ps3もまた初期不良多そうだし
79It's@名無しさん:05/01/21 06:13:19
P
80It's@名無しさん:05/01/26 23:17:26
今PSPより韓国で売れてるゲーム機の方が日本より売れてるそうじゃないですか
ところであの、今韓国で売れてる携帯ゲーム機の名前って何でしたか?
81It's@名無しさん:05/01/26 23:31:25
あれ液晶キタネーみたい
本家サイトかどこかで見られるけど
82It's@名無しさん:05/02/04 00:17:30
そういえばクソニー、動画をPSPに転送できるソフト
を(http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html)正式版になったら
無償で配布するんじゃなかったか?1000円が1500円か・・・そりだけ初期不良による苦情が殺到して逃げる為の金がいるのか?
もう、クソニーの歴史は完全に閉じるな。
83It's@名無しさん:05/02/04 00:29:09
>>82
正式版待ちを1000円で買った人が無償
84It's@名無しさん:05/02/04 10:26:49
>>82
それおかしいだろう。
なぜβ版が有料で正式版が無料になるんだよ。
んな事したら客怒るだろうに。
85It's@名無しさん:05/02/04 21:01:49
ソニーが幕を閉じれば、一体日本はどうなるのだろう?
もし終ったら、日本の輸出品で「精密機械」のジャンルが途絶える事はまず、間違いないだろう
そして韓国に完全に技術側のレベルを超されて、日本は致命的な赤字を作ることになるってのが最低限考えられるな。
こんな事をしているソニーは、普通の会社だったら潰れるだろう。
でも長年同じ事を何度もしてるのに、なかなか潰れない・・・・なぜだ?
・・・もしかしたら、日本政府と何か裏を組んでいるんじゃないのか?ま、そんなことはあり得ないと思うがな。
86It's@名無しさん:05/02/04 21:37:49
裏で組むどころか表立って除け者にされたりするけどな;
87It's@名無しさん:05/02/04 23:09:59
松下電器さん、今だ!!
今だったら、クソニーを余裕に抜かせるぞ!!
がんばれ松下電器さん!!応援してるぞ!!
88It's@名無しさん:05/02/09 18:22:17
松下にはピピンという黒歴史がある
89It's@名無しさん:05/02/09 19:03:08
作ったのは松下だったか?
売ったのは番台だよね。
90It's@名無しさん:05/02/09 22:55:25
>>88
3DO?
91It's@名無しさん:05/02/10 04:29:23
でもGCが松下製でそ?
92It's@名無しさん:05/02/18 21:31:46
同じような内容のスレがありますので移動をお願いします

★ PSP2を考えるスレ ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102387562/l50
93It's@名無しさん:05/02/18 22:51:59
何処がどう同じような内容なのか詳しく説明せよ。
94It's@名無しさん:2005/06/07(火) 01:13:59
あげ
95It's@名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:33
age
96It's@名無しさん:2005/07/09(土) 02:07:52
ポルノ機能充実させてください。どうせ買いませんけど。
97It's@名無しさん:2005/07/15(金) 04:02:58
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大      3  4  3  億  の  赤  字
製品が売れないので、激安にしているがそれでも売れない(失笑)









S  O  N  Y  っ  て  ホ  ン  ト  ダ  サ  イ  ロ  ゴ  で  す  ね
98It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:44:22
PSPで512Mのメモリースティック使った場合ってユーザー容量ってどのくらいになるんすか?
99It's@名無しさん
告知!

こんなん書きました。

http://www.geocities.jp/power_laws_lab/account_256_index.htm