sonyタイマーは幻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
「ソニーのMDウォークマンが壊れた、チョ−使えねえ。」
って騒いでた奴がいた。
結果、イヤホンに付いてるリモコンがHOLDになってただけだった。
それと、こんな奴もいた、
「新しいテレビ買ったのに映らねーの、ソニーってだめだな。」
結果、アンテナ線を繋いで無かった。
ソニーとは関係ないけどこんな奴もいた、
A「俺のカブ2年で壊れたよ、ホンダってよくないよ
  買わない方がいいよ。」
俺「オイル交換した?」
A「は?何それ」
俺「エアクリーナーの掃除とか、ギアオイルの交換は?」
A「知らね−よそんなの、俺はオメ−みたいなマニアじゃ無いしさー。」
呆れて物が言えなかった。
でも実際こういう奴って現実にいるんだよね。しかも結構な数。。。


2It's@名無しさん:04/12/08 19:13:46
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
3It's@名無しさん:04/12/08 19:19:53
まぁ、激しくプラシーボだよな。
4It's@名無しさん:04/12/08 20:15:39
>>1の周りは馬鹿ばっかりなんだな。
5It's@名無しさん:04/12/08 22:55:05
>>1はこんな糞メーカー擁護してどうしようってのかねぇ
6It's@名無しさん:04/12/08 23:02:57
>>1が住所公表してくれれば、喜んで壊れたソニー製品送りつけて証明するのにな
7It's@名無しさん:04/12/08 23:04:21
>>1
もうソニータイマースレは要らん
詩ね
8It's@名無しさん:04/12/09 12:47:40
ソニータイマーが発動してしまった
悲しい
9It's@名無しさん:04/12/09 14:30:13
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙  見ろ、ソニー製品がゴミのようだ
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙    タイマーが、タイマーがぁ!!
               ゙i、    '""''      .ノ .|
                | '、         /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
10It's@名無しさん:04/12/09 17:59:23
ワラタ
11It's@名無しさん:04/12/09 19:40:05
タイマー言い過ぎ。
ただ単に壊れただけじゃん。
12It's@名無しさん:04/12/10 13:42:42
言い過ぎも何も糞ニー製品壊れすぎ。
13It's@名無しさん:04/12/10 13:44:10
つまりは使う側の問題ってことか・・・。
ソニータイマーとか言っている香具師ら、馬鹿すぎww
たぶん、>>1のようなめにあった香具師らなんだろうな。ww
14It's@名無しさん:04/12/10 13:55:27
SONY製品で一年以上持つ製品は、ソニータイマーがソニータイマーで壊れてしまうのです
15It's@名無しさん:04/12/10 14:53:49
>>1
ワラタw
つまり、ソニータイマーってのはPC初心者にとって大切な道具なのですね。
16It's@名無しさん :04/12/10 18:41:00
「ソニータイマー」なんて存在しません
「ソニータイマーのような何か」であれば存在します
一般にユーザーの想い入れや愛着が深いほど敏感に反応する傾向があります

でもそれば電子機器ゆえのSAGA=愛情表現なのれす

「〜のような何か」の発動を避けたいのであれば
意図的に距離をおいて付き合いましょう
機器を名前で呼んだりするなど非常に危険です
17It's@名無しさん:04/12/10 22:56:14
>16
言いえて妙だな。

愛着が湧くほど障害が発生したときの反動が大きい。
それゆえ、負の感覚が強くなり、記憶の中に強く残る。
よって、他と比べて大して損傷率などが変わらないとしても
印象に強く残っている=記憶から引き出しやすくなり、結果
○○製品は良く壊れるというちょっとした勘違いが生まれるわけだ。
18It's@名無しさん:04/12/10 22:58:23
あれじゃない?漏れん家のソニー製品はすべて快調です。この間MDウォークマンが逝ったが6年使ったし。
19It's@名無しさん:04/12/10 22:58:57
ソニータイマーの意味分からん奴の立てたスレ?
>MDのイヤホンHOLD状態
>新しいTVの結線
で、一体何を語ろうと・・・・・
20It's@名無しさん:04/12/10 23:00:29
21It's@名無しさん:04/12/15 18:30:28
いまだ!PSP新機能フライングディスクシステム発動!
22It's@名無しさん:04/12/21 10:28:55
買ったばっかのMDヲークマンのふたがカパカパでした

切れる前に壊れるとは、ソニータイマーの精度も狂ってきましたね。
23It's@名無しさん:04/12/21 10:44:34

漏れの使ってたラジオ(オヤジ使ってたやつもらった)、30年目でタイマー始動しますたw
24It's@名無しさん:04/12/21 10:50:20
PSPは欠陥だらけ!!その1
ソニーの問合せ先にはいくら電話しても繋がらない!!
しかも繋げるまでにボタン何回か押さなければならないので連続コールは無理。
電話が無理ならメールで。ってことでメールしたものの2日間返事無し。
お客さん大切にしてくれよソニー!!
http://tofootball.exblog.jp/1447783/

PSPは欠陥だらけ!!その2
そうしょっちゅう電話かけるわけにもいかず(っていうか受付が10時〜18時なのでほとんどかけられない)、買ったお店に持って行きました。
そこで話を聞くと、なんと販売店がかけるのもその番号しかないそうです。
事務局などへかけても、そこへかけるよう促すばかりとか・・・・
おいおい てことは、日本中の業者、購入者が1つの番号にかけてるってことかよ!!
ひどすぎですねソニー
http://tofootball.exblog.jp/1449256/
25It's@名無しさん:04/12/21 11:17:04
タイマー話をすると即応で噛み付いていた奴らもGKだったんだなぁ。
26It's@名無しさん:04/12/21 11:37:53
>>23
それはソニータイマーじゃないと思うがw
27It's@名無しさん:04/12/21 23:55:48
ソニーは既にナチュラルにソニータイマーを作れるようになってます。

http://tencho.jugem.cc/?eid=129#sequel
>以前SONYの開発をしている人にSONYタイマーのことを聞いたら
>「あれはタイマーじゃないの。 ただ、壊れないように作ってないだけです。」
>と言われた。

>どうやら、新しい技術を使用した新製品を早く作ることが優先されるため
>一番時間がかかる壊れにくくする開発はあまりしていないそうです。
>それをやっていたら社内の開発戦争に負けるんだそうです・・・
>(社外での戦いより社内の戦いのほうが大変だと言っていた。。。)

>これじゃ壊れるよね・・・・
>でも、保証期限が切れた直後に壊れるのは仕様のような気がしてならない。
>(MDウォークマン等保証期限が切れたとたんに壊れること数回体験しております。)
28It's@名無しさん:04/12/23 20:14:09
今日はとても不思議な事が起きた。
数ヶ月前、3年間ほど愛用し続けていたウォークマンのデジタルボタンが
反応しなくなったので「タイマーか」と諦め、漏れはゲームもするので
初期ストックの不安はあるもののPSPを購入した。で、今日何気に使い古した
ウォークマンを手に取って見るとボタンがちゃんと反応した。。。

タイマーが壊れたのでしょうか?
29It's@名無しさん:04/12/23 20:19:21
てか、ソニーという会社自体にタイマーが発動してるね・・・・
30It's@名無しさん:04/12/23 20:37:37
うまい!
31It's@名無しさん:04/12/24 00:59:35
タイマーと言うよりあの法則なわけだが。
#すげー勢いで信用をなくしている気がする。
32It's@名無しさん:04/12/24 09:38:02
CMにぺを起用した時点で終わってる感ただよったからな
33It's@名無しさん:04/12/24 15:19:31
例え幻であろうと、インターネッツではそれを現実として生きるGKがいる
それともあなたにはそのGKも幻に見えるの
34It's@名無しさん:05/01/26 22:57:45
age
35It's@名無しさん:05/01/26 23:01:22
松下電器産業8兆9000億。クサニー7兆1500億・・・普通に相手になんねーな。
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所    8兆6324億
ダサクソニー   7兆1500億
東芝       5兆5795億
NEC      4兆9068億
富士通      4兆7668億
三菱電機     3兆3096億
キヤノン     3兆1980億
三洋電機     2兆5999億
シャープ     2兆2572億
サムスンは5兆7600億
36 ◆GK/.ipr/vc :05/01/26 23:02:52
パナ坊私製コピペはりつけてんじゃねー
糞が
37It's@名無しさん:05/02/03 17:11:22
>>35-36
GK乙。
38It's@名無しさん:05/02/04 20:20:05
俺はソニー好きでうちの電気製品はほとんどソニーなんだけど
壊れたことは一度もないよ。
もちろん保証期間過ぎたのも現役だし。

ペはウザイけど。
39It's@名無しさん:05/02/04 20:56:44
多分こいつらは何処のメーカー買っても
長持ちしねえな、自分らの扱い方が悪いって
ことに全く気づいてないんだからよw
40It's@名無しさん:05/02/09 14:29:49
HDDが死んだぐらいでソニータイマーとか言うからな
まあデータが飛んだはご愁傷様だが
41It's@名無しさん:05/02/10 15:52:00
自演w
42It's@名無しさん:05/02/28 05:18:51
ソニータイマースレッド乱立回避のため、ソニータイマー否定派はこちらへ移動願います

ソニータイマーなど無かった!日経新聞が証明 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1058956115/l50
43It's@名無しさん:2005/04/25(月) 03:34:28
age
44It's@名無しさん:2005/04/26(火) 00:56:30
結局、多くの人がソニータイマーを体験している訳だ。
45It's@名無しさん:2005/05/17(火) 06:57:33
漏れはまだ未体験。
つってもPS1・2とテレビとMDデッキしか持ってないけど。
46It's@名無しさん:2005/06/10(金) 07:45:16
うちのトリニトロンテレビは85年製だが、まだ現役。
ソニータイマーなんて今日はじめて知ったよ。
なんなんだろうねー
アンチソニー派の心理って。

47It's@名無しさん:2005/06/10(金) 08:08:55
ソニータイマーはないと思うが、ハズレはある。
あと、修理費高い。
48It's@名無しさん:2005/06/10(金) 08:38:22
ソニー製品が壊れたら全てタイマーだという
他のメーカーのが壊れても忘れてしまう

アンチは鶏です
49It's@名無しさん:2005/06/11(土) 03:03:04
SONYタイマーナチュラルに製造されています。

http://tencho.jugem.cc/?eid=129#sequel
以前SONYの開発をしている人にSONYタイマーのことを聞いたら
「あれはタイマーじゃないの。 ただ、壊れないように作ってないだけです。」
と言われた。

どうやら、新しい技術を使用した新製品を早く作ることが優先されるため
一番時間がかかる壊れにくくする開発はあまりしていないそうです。
それをやっていたら社内の開発戦争に負けるんだそうです・・・
(社外での戦いより社内の戦いのほうが大変だと言っていた。。。)

これじゃ壊れるよね・・・・
でも、保証期限が切れた直後に壊れるのは仕様のような気がしてならない。
(MDウォークマン等保証期限が切れたとたんに壊れること数回体験しております。)
50It's@名無しさん:2005/07/07(木) 00:34:15
age
51イランジン:2005/07/07(木) 00:35:58
シャープよりも品質対策ではるかに劣るソニー。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下電器      74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2

52It's@名無しさん:2005/08/16(火) 02:29:57
ハイMD一枚700円って高すぎだろ
53It's@名無しさん
HiMD自体が1年以内に消滅する。タイマー作動中。