★PSP★プレイステーションポータブル34★40秒待ち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
48It's@名無しさん
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05 21:01:59 ID:LGi5kWTn
銀座のPSPレポ、かなり辛口 でも嘘は無し。
とりあえず起動時間 時計の秒針見ながら測ってみた。
本体が立ち上がるまで約8秒、それからゲーム起動だけど、電源ONにしてから
ゲーム本編開始の操作が効くまでの時間。
ただし大体のゲームで途中でMSが無いのでどうするか質問してくるので、
それを選択する時間も入ってるので、1〜3秒多めになってると思って。
みんゴル 40秒
リッジ 40秒(ただし、途中のラリーXをキャンセルする時間含む)
どこいつ 40秒
もじぴったん 35秒
麻雀格闘倶楽部 43秒
49It's@名無しさん:04/12/06 00:16:39
79 :名無しさん必死だな :04/12/05 21:13:54 ID:LGi5kWTn
その2 液晶
帰りにDS見てきたけど、液晶の質じゃ確かにPSPの圧勝。
ただし公式にも書いてないけど、ディザによるフルカラー表示で、
リッジやみんゴルみたいに3D使うソフトだとかなりザラつきを感じた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041119/rrs07.htm
これ、Jpegの圧縮による物かと思ったけど、本当にこういう表示だった。
前に無双のSSでザラついてるの張られてたけど本物だったんだね。
あと、残像かなり酷い。
リッジで車体の赤色が後引くんで、初めはモーションブラー効果でも
出してるのかと思ったけど残像だった。
一番はっきりと解りやすいのがロード時のラリーX。
あれのピンクの部分が思いっきり道の部分にはみ出して流れる。
ただし、リッジなんかじゃ早く動く部分が流れて見えるから、滑らかに
見える・・・と言えなくも無い(笑
ニトロの画面効果なんかも流れ気味になるんで、SSほどはっきりと
重ね描きしてるようには見えなかった。
50It's@名無しさん:04/12/06 00:17:20
101 :名無しさん必死だな :04/12/05 21:18:21 ID:LGi5kWTn
その3 液晶続き
DSのドット欠けが言われてるけど、私の見た(PSP)5台中3台にドット欠けあり。
リッジの台 赤い常時点灯が画面中央上端1ドット。
どこいつの台 緑の常時点灯が画面中央やや右よりに1ドット。
みんゴルの台 常時点灯が3ドット、色は混じってて白色に見えた。
さすがにお披露目の場である展示場でこれはどうかと思った・・・
51It's@名無しさん:04/12/06 00:18:38
168 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05 21:29:28 ID:LGi5kWTn
その4 スリープ
とりあえず展示されてた全てのゲームでスリープは効いた。
>>104
スリープ中はゲームタイムは進んでないみたいだけど、電源をスライドさせてから
完全にスリープになるまでの間は画面が消えてLEDは付いてる状態の時は
内部的には進んでるようす。
リッジで走行中にいきなりスリープにしたら、復帰時には車体が止まってた。
で、スリープ関連なのかわからんけど、麻雀でスリープ→復帰後ロードに行ったきり
戻ってこなくなってハングした。
もじぴったんでもスリープは使わなかったけど、ロードに行ったきり戻ってこなくなった
のが1回あった。となりでプレーしてた人も同じ状態になって困ってた。
正直かなり不安になった・・・ソフト開発急がせすぎたんじゃ?