★PSP★プレイステーションポータブル26★ボーダー派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
新内規じゃ爆死決定だがな。

悪評のハメコミじゃない!編CM
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai.asx
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai1000.asx

プレ予約も非難囂々の内に終了
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html

しまいにゃ震災までネタにする
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/23/news013.html

前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル25★覇王伝説
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101196456/
2It's@名無しさん:04/11/25 02:25:36
             ━ 防衛軍の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>OPSPは世界でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

3It's@名無しさん:04/11/25 02:28:24
>>1乙カレー
さて、寝よ
4It's@名無しさん:04/11/25 02:33:23
カレーくいたいなぁ。明日は給料日だよ。
5It's@名無しさん:04/11/25 02:34:35
ソニーは永遠の輝き
6It's@名無しさん:04/11/25 02:42:54
スレタイ解説キボンヌ
7It's@名無しさん:04/11/25 02:43:17
マネキン発動
8It's@名無しさん:04/11/25 03:02:55
        ノヘ==ィ'___      _,-=====、
        .j __ -==ー (     /    ,r'~ ̄~`ヽ        __,,..-‐‐‐-、_
       |__,.ィテテテテミL    レ'   ,ィ , ,ィ;、 )       ,ィ´ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
       |  | /, −、, -、l   / ,、「/,−、, -'V |         l i'´ ゞ、:.:.:.:.:.:.:.:.::::`,
       | _| -|  ・|< ||   / |  -|  ・|< | /        ヽn____v'´'i::::::::::::l
   , ―-、 (6  _ー っ-´、} -、V(6 _ー っ-´、}ノ        ノリ    リノ::::::::ゥ´
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ⊂)  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ         `l__   rゝ:::::ソ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ / (_ ∧ ̄ / 、 \       l   /: : :l
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |  ,.|     ̄  |  |      ゝ===== |
      `− ´ |       | _|   |       | _|     /          |
         |       (t  )  |       (t  )    /    /      |
                         「時間だ、答えを聞こう!!」
   「ソニータイマー!!」
9SONYマンセー:04/11/25 03:08:23
SONYの半分は優しさで出来ている。
10It's@名無しさん:04/11/25 03:14:20
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|  
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___   |  < ipodを越えるとか言うから信じたのに
   \   \_/  /   \ 越えれないなんてひどいや ソニー
     \_____/
11It's@名無しさん:04/11/25 03:15:44
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ ←の∴にtanasinnを感じる
  /∵∴//   \|  
  |∵/   (・)   (・) |
12It's@名無しさん:04/11/25 03:34:38
        ,..-‐−- 、、
      ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:i;;,;;;;
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
     .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li    _______________________
     .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  /
     .|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ <    見ろ、一応2000万を新潟に寄付したようだ
     ヾ;Y     ,.,li`~~i    \  対応が遅すぎるようだ
      `i、   ・=-_、, .:/    
         ヽ    ''  :/      
         ` ‐- 、、ノ      
13It's@名無しさん:04/11/25 03:38:11
Pはプレイ
Sはステーション
Pはポータブル

つまり
"いつでもどこでも駅弁ファック"
って意味なんだね、むふ。
14It's@名無しさん:04/11/25 04:36:23
ボーダー派とは
15It's@名無しさん:04/11/25 06:28:02
正常範囲と異常範囲との境目にいる人達では?
ぶっちゃけて言えば既知外スレスレ。
16It's@名無しさん:04/11/25 06:32:19
全く何言ってんだと思ったぜ。
17It's@名無しさん:04/11/25 07:10:15
>>16
<・> " <・>なにいってんだ!
18It's@名無しさん:04/11/25 07:22:30
で結局儲はPSPが売れる理由を提示できないまま
妄想で前スレを埋めたのか
最近このパターンが多いな
もっと知的な論客を希望
19It's@名無しさん:04/11/25 07:27:35
予約は好調らしいけど
20It's@名無しさん:04/11/25 07:30:02
それは数がないからですね。
21It's@名無しさん:04/11/25 07:54:28
>19
DSのように具体的に何台ハケたとは言ってないからな。

というか、前スレ1000で預言者が降臨した。
22It's@名無しさん:04/11/25 08:10:11
確定分は500台のみ
23It's@名無しさん:04/11/25 08:17:42
しかしPSP盛り上がらんな
24It's@名無しさん:04/11/25 08:36:31
154 :名無しさん必死だな :sage :04/11/25 01:53:36 ID:gsG9Ha3U
投稿者 : ゲーム屋
えとですね・・・現状でPSPで騒いでいるのはネット上と世間的にはごく一部のマニアだけで、
一般人にはようやくCMで認知されてきたくらいなんですよ。
一般人の財布の紐は固く、「え、みんゴル出るの?何?PS2で出来ないの?じゃ、意味ないじゃん・・・」
って人が多いのです。
私達小売店が頭を痛めているのはそこ。
「PS2のゲームが外で出来るんじゃないの?」って一般人の質問を何度受けたことか。
そのたび、「専用のソフトだけ?え?30000もかかるの?じゃ、いらないよ。PS2買うよ」・・・てなっちゃう。
だからPSPの予約数ってマグナカルタなんかのヘビーユーザー向けのソフトよりちょっといいくらいの数しか入ってないのです。
無論、アキバや大都市ではもっと違うだろうけど、地方都市ではそんなもん。予約いっぱいですって店を見たことが無い。

http://www.1minaduki.com/bbs/bbs-game/wforum.cgi?no=2734&reno=2690&oya=2616&mode=msgview&page=0
25It's@名無しさん:04/11/25 08:38:43
値段は高いけど、こっちのほうが売れそうだ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/13/004.html
26It's@名無しさん:04/11/25 08:42:03
>>829
ASVはFOMAの方じゃないの?
PSPはちがうでしょ。
27It's@名無しさん:04/11/25 08:45:58
>>26
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/340152

PSPは映像コンテンツを複数の人数で見るというシーンを想定しているので
広視野角がどうしても必要だったのです。
28It's@名無しさん:04/11/25 08:50:36
>>27
d。
うわっホントだ。シャープってすごいなぁ。
29It's@名無しさん:04/11/25 09:06:22
モバイル機の映像ぐらい一人で見ろよ
30It's@名無しさん:04/11/25 09:13:13
>>29
PSPがそういう固定観念を吹き飛ばすのさ。
31It's@名無しさん:04/11/25 10:28:27
 
電車で隣の人に見られたくないので視野各が広いと最悪でつ。
 
それに買う人の1%くらいしか、わざわざPSPで映画なんてみないだろ。クタとか。
32It's@名無しさん:04/11/25 10:30:38
結局、ビジネスになるのはゲームだけ。
33It's@名無しさん:04/11/25 10:52:45
結局PSPはビジネスツールになってサラリーマンはPSPを使うようになるんだね
34It's@名無しさん:04/11/25 11:05:09
PSPは飛行機の席につくのかなー
35It's@名無しさん:04/11/25 11:05:29
楽天の確定ってけっこう時間かかるんだな
36It's@名無しさん:04/11/25 11:25:13
>>今の常識で考えてたんじゃ商売できないでしょ。これがきっかけで
増えていったらいいんじゃないの。それに1パーセントにしたって
大きなマーケットだし、結局売れると思うけど
37It's@名無しさん:04/11/25 11:32:22
>>36
>買う人の1%
じゃ全然マーケットは大きくないと思われ。
38It's@名無しさん:04/11/25 11:32:54
何がきっかけで、何が大きなマーケットなのやら。

ソニーはUMDのコンテンツがPSPを牽引するのか、
PSPの存在がUMDのコンテンツを牽引するのか、
その辺の区別もついていないんじゃないか?
ただ漠然と、相乗効果で両者とも伸びていくなんて甘い考えを抱いているとしか思えん。
39It's@名無しさん:04/11/25 11:40:11
>>38両方だろ。何もしなきゃ何もおこらねー。
例えばメモリースティックだってなくても誰も困らんがそれで儲かるのを
無視する企業はないよね。どんどん先行投資、開拓していかないと。
じっとしてて眺めてちゃだめでしょ
40It's@名無しさん:04/11/25 11:41:40
>>38
独自仕様のUMDが、PSPとソニーの足を牽引する。
41It's@名無しさん:04/11/25 11:44:07
デジカメ部門がメモステを切りたがってた話を思い出す。
42It's@名無しさん:04/11/25 11:46:07
>>39
両方のわりにはどちらも全く牽引力がないように見えますが。
メモリースティックはSDとの競争に負けて、
関連コンテンツ出しても儲からないから、ソニー以外の企業はほぼ無視してる。

現時点で既にDVDに負けているUMDに、誰が先行投資、開拓をするんだ?
43It's@名無しさん:04/11/25 12:03:40
いつかの120もそうだったけど、PSP派の言う売れる理由ってのが・・・

ゲーム機としては、ゲーム以外にもマルチメディアプレーヤーとして使えるから、
音楽や映像に使いたい層が飛びつくはず。

マルチメディアプレーヤーとしては、
ゲーム機として売れての大きなマーケットが出来るから、他社が飛びつくはず。

と、どちらももう片方のコンテンツでの牽引を頼りにしてるんだよね。
実際にはどれも中途半端で、牽引に繋がりそうな物が無いと。
44It's@名無しさん:04/11/25 12:10:38
どっちが可能性としてマシかといえばゲーム機としてのPSPだろうけど…
やっぱり自力で踏ん張らんとどうにもならんなぁ
サードに頼るなら頼るで山吹色のカステラを手に囲い込みに走るべきなんだが、
そういう甲斐性も謙虚さも無さそうなのがなー。
45It's@名無しさん:04/11/25 12:29:12
psp2出たらDVD対応してそう・・・・
しかも来年発表
46It's@名無しさん:04/11/25 12:30:08
>>44
他社もだが、少なくとも系列の会社に蜘蛛男
のUMDぐらいは出してもらえるように土下座
して頼むべきとは思うが
47It's@名無しさん:04/11/25 12:31:30
つかPSP実機公開すらしてないのに
買う奴はアホだな
48It's@名無しさん:04/11/25 12:32:38
色塗って
ちょっと値下げして
三ヵ月後に発売されますpsp2
49It's@名無しさん:04/11/25 12:35:47
まだー?
50It's@名無しさん:04/11/25 12:54:31
発売2週間前にもなって
ちゃんと動くのかどうか心配されてるハードって前代未聞。
51It's@名無しさん:04/11/25 12:54:41
52It's@名無しさん:04/11/25 12:55:44
33万円出した人、あなたは神だ。
53It's@名無しさん:04/11/25 12:56:43
最低でも5万円か。なんか微妙な。
54It's@名無しさん:04/11/25 12:56:57
「落ちたらいいなと」
って冷やかし? でもちゃんと買うんかな…
55It's@名無しさん:04/11/25 13:07:08
計算して総額きぼん
56It's@名無しさん:04/11/25 13:12:33
30,363,864
かな
57It's@名無しさん:04/11/25 13:14:14
PSPは復興商法で売ろう。
58It's@名無しさん:04/11/25 13:23:16
30万出した人が後で後悔しないよう、今はただ祈ろう。
59It's@名無しさん:04/11/25 13:24:52
上位の方で10万円以上行っている人々は、なんとなく1ケタ間違えて
入れているような気がしてならない・・・。
60It's@名無しさん:04/11/25 13:25:11
さすがにこれは寄付目的と考えるのが普通じゃないかと
61It's@名無しさん:04/11/25 13:27:40
確かに、分別のあるオトナが入札しているんだろうから
寄付主体だと思いたいね。
62It's@名無しさん:04/11/25 13:35:52
でも「分別あるオトナの名前か?」って思うような名前もちらほらあるよな(笑)
63It's@名無しさん:04/11/25 13:57:25
PSPって、今あるプレステのソフトを使う事は出来るの!?
64It's@名無しさん:04/11/25 14:02:56
ポータブルプレステ2にしときゃ、
ほとんどのゲームを持ち歩けて、クタの希望通り飛行機でDVDも見れて、
任天堂の携帯機市場と争うこともなかったのにな。。
65It's@名無しさん:04/11/25 14:08:55
>>60
・商品のカスタマイズの都合上、11月26日までにお振込をお願い致します。期間中にお振込いただけなかった場合は、落札の権利を失います。
http://www.rakuten.co.jp/psp/info2.html

振り込まなければいいんだし冷やかしもいるだろ
66It's@名無しさん:04/11/25 14:09:21
新型PS2にしても、多くが望んでいる
「PStwo(液晶付き)」を見事にスルーしてるな…。
67It's@名無しさん:04/11/25 14:14:34
>>66
薄型PS2は本当に、何であんなに半端な形で出したのかね?
拡張機能全部削いでもoneの液晶使えますよ、とかあれば歓迎する消費者は多かろうに。
68It's@名無しさん:04/11/25 14:30:11
関係ないが、禿板のノリで某世論調査サイトに書き込んでた禿住人ぽいソニー信者が
他所から来たとおぼしき香具師に徹底的に論破されてるな。
いかに禿板が現実から隔離された異世界なのかがよくわかる。
69It's@名無しさん:04/11/25 14:34:28
PSPに詳しい人に教えてほしいのだが
PSPで使えるMSはDuoだよね?
で、DuoにはDuoちProDuoがあるようなんだけど、両方共にPSPで使えるものなの?
70It's@名無しさん:04/11/25 14:37:06
ググったら自己解決できた。
つーか、ややこしいなMSって。。。
71It's@名無しさん:04/11/25 14:51:25
俺もメモステは使わないからよくわからんな。
ゲーム業界にややこしい規格乱立問題は持ち込まないでほしい。
大人のゲーム機だからわかるでしょ?てなもんですか。
72It's@名無しさん:04/11/25 14:51:39
本陣である「ソネット」の掲示板だけど、盛り下がってるね。
http://www.so-net.ne.jp/ClubHouse/room/game_zone/game_zone.html
73It's@名無しさん:04/11/25 14:58:57
メモステだけで三つ規格あるからな
74It's@名無しさん:04/11/25 15:02:48
さらにPSPメモステとか出たりしてね。
噂の動画データなんかは、それでないと認識しませんって著作権対策をしそうで。
75It's@名無しさん:04/11/25 15:03:45
SMもSDもminiSDもCFも使っているが、
実はPSPでMy First Memorystickになるおれ。

さすがMemorystick普及元年だね。
76It's@名無しさん:04/11/25 15:06:21
死んだ規格悪く言うと鬼が笑うよ
77It's@名無しさん:04/11/25 15:08:02
>>1
だんだんスレタイが酷くなっていくな
78It's@名無しさん:04/11/25 15:09:48
PSP-1000は専用メモステじゃなくても使える
唯一の型になってプレミアがつく、かもね。
79It's@名無しさん:04/11/25 15:37:36
PSP買うぐらいならLet'sNoteかった方がいいと気付いた
なにしろエロゲが出来る


UMDだと18禁の映画すら出ない恐れがあるぞ
80It's@名無しさん:04/11/25 15:49:36
映画もゲームも横や後ろから赤の他人には見られたくねーな。設計思想の失(
81It's@名無しさん:04/11/25 15:52:56
俺は、PSPから感じられるDark Forceに共感し購入するのダ。
使える使えないという、俗物な考えは捨てさるのみだ。
82It's@名無しさん:04/11/25 15:55:16
PSPって周辺機器が充実してくればネットからプレーヤーまで
色々使い道ありそうで期待したいんだが
無理だろうなソニーだし
83It's@名無しさん:04/11/25 15:56:47
フォースに長けてると画面に触れるだけで操作できるようになるよ。
84It's@名無しさん:04/11/25 15:56:52
>>79
少しはエロから離れられないのか?
85It's@名無しさん:04/11/25 16:07:30
どうせ家の中専用携帯機なら、
PStwoに専用の液晶モニターも付けて発売すればいいのによ。
ぶっちゃけPSPの存在意義って何よ?
86It's@名無しさん:04/11/25 16:10:47
人生の一時、そーゆー中途半端さを楽しめるような余裕が欲しいものだ。
87It's@名無しさん:04/11/25 16:12:22
88It's@名無しさん:04/11/25 16:13:11
ソニーが経営的にそういう余裕があるかどうかは疑問だが。
89It's@名無しさん:04/11/25 16:17:42
>>85
ゲームだけじゃなく万能マルチプレイヤーだからね
二万円弱で買える事自体驚き。
90It's@名無しさん:04/11/25 16:19:23
何言ってんだと思った
北海道の地方番組でPSPの宣伝してたんだけど
UMDという規格をプッシュしてた
UMDで映画見れるようになるだろうとかPSPはPCとつながるとか
いろんなことができる可能性があることを主張してたのにワラタ
91It's@名無しさん:04/11/25 16:26:40
俺はPSP買って女子高生の隣に座ってPSPで女子校生もののAV見て
その女子高生とセークスする。今の女子高生はセークスに飢えてるから可能
92It's@名無しさん:04/11/25 16:27:11
>>90
はいはいw
93It's@名無しさん:04/11/25 16:28:39
>>91
はいはいw
94It's@名無しさん:04/11/25 16:28:39
二万円弱出しても何もできんだろ
メモステ+ソフト買ったらいくらになんのよ
95It's@名無しさん:04/11/25 16:34:06
ツインファミコンもいろんな端子(4つくらい?)が付いてて
いろんな事ができる予定でした。
96It's@名無しさん:04/11/25 16:35:02
だろう。
かも知れない。
はずだ。
可能性。

この言葉を使用せずにPSPの魅力を語ってください。
97It's@名無しさん:04/11/25 16:36:41
>>96
と思う。
もな
98It's@名無しさん:04/11/25 16:38:23
二万円弱じゃ本体も買えないよ
99It's@名無しさん:04/11/25 16:38:42
>>90
おれも見た
PS2とひけを取らない液晶ディスプレイとか意味わからんこと言っててワロタ
100It's@名無しさん:04/11/25 16:40:03
>>95
ツインファミコン作ったのは任天堂じゃなくてシャープ
101It's@名無しさん:04/11/25 16:41:35
俺の周りではiPodの代わりにPSPを買う奴が多い
102It's@名無しさん:04/11/25 16:43:29
>>98
税抜き本体価格のみ表示作戦が効を奏してるな。
103It's@名無しさん:04/11/25 16:44:03
もしかしPSP
ヲタクしか欲しがってないんじゃない?
104It's@名無しさん:04/11/25 16:44:43
ドキッ
105It's@名無しさん:04/11/25 16:46:37
TokaiWalker(Tokyoも?)も二万円弱と記事にあったな。
DSは1万5千と書いてるのに。
106It's@名無しさん:04/11/25 16:46:52
ドキッっとしたよ。君がはしゃぐ太陽のした輝く
107It's@名無しさん:04/11/25 16:48:28
PSPって、今あるプレステのソフトを使う事は出来るの!?


108It's@名無しさん:04/11/25 16:49:17
¥20790円よりも¥19800円のほうが覚えやすいしインパクトあるからね
DSの¥15000円は高く感じるし
109It's@名無しさん:04/11/25 16:50:17
>>107
ドキッ
110It's@名無しさん:04/11/25 16:50:31
>>107
そのうちPSPに移植されるから心配ない
111It's@名無しさん:04/11/25 16:50:33
2マソもするのかぁ。手が出ないや。
112It's@名無しさん:04/11/25 16:52:01
>>110
どういう事ですか?
113It's@名無しさん:04/11/25 16:52:38
>>112
同じゲームがPSPでも出来るから心配ないって事だ
114It's@名無しさん:04/11/25 16:54:14
2万円弱ってのは2万以下って意味だからな。
正しくは2万円強とすべき。

ほとんど詐欺ですな。
115It's@名無しさん:04/11/25 16:54:39
え、マジでPSのソフト使えないの?
116It's@名無しさん:04/11/25 16:55:12
>>113
答えになってないぞw
117It's@名無しさん:04/11/25 16:57:22
今時税抜き価格でごまかしてるのって、
なんか田舎の広告みたい。
118It's@名無しさん:04/11/25 16:59:15
>>107
出来るんじゃない?
PSPって名前からして
119It's@名無しさん:04/11/25 17:00:21
スペック表を良く見ると重量が200g以上もあるんだね。
MDウォークマンだと3台分、ケータイだと2個分って重くない?
120It's@名無しさん:04/11/25 17:02:04
任天堂、04年度ニンテンドーDS販売台数を500万台に修正=5月予想350万台

 [東京 25日 ロイター] 任天堂<7974><7974>は、2004年度の新型ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス(DS)」販売台数を500万台に上方修正すると発表した。
同社は、5月の2004年3月期決算発表時には、2004年度の「DS」販売台数を350万台としていた。その後、同社は、「DS」の販売台数が400万台以上になるとの見通しを明らかにしていた。

http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041125/041125_mbiz2315558.html


もはやさようならPSP状態だな

121It's@名無しさん:04/11/25 17:03:39
ソニーさよなら
122It's@名無しさん:04/11/25 17:05:55
PS2のソフト使えない様な気がする・・・。
暇つぶしにPSP買って、今持ってるPS2のソフトやろうかなって思ってたのに・・。
PSPってDVD見れるんですか?聞いてばかりですいません。
123It's@名無しさん:04/11/25 17:06:26
>>119
重さはDSと大差無し
PSPの方が若干重いが
>>120
凄いなー
124It's@名無しさん:04/11/25 17:06:33
>>120
えらい強気だなあ。まあ先行逃げ切り策は正しいが。
125It's@名無しさん:04/11/25 17:06:48
>>119
初代ゲームボーイが300gだったから、それ以下ならこの時代でも許容範囲でしょう。
それよりも電池の持ちと独自規格のが問題ですな。
126It's@名無しさん:04/11/25 17:07:22
DSは増産体制になると13,000円(込!)くらいいくかな?
127It's@名無しさん:04/11/25 17:07:23
>>122
映画見られるよ。DVDは無理だがUMDで安い値段で買えるしDVDよりお得
128It's@名無しさん:04/11/25 17:08:06
>>122
将来的にはできる可能性が無いこともない。
129It's@名無しさん:04/11/25 17:08:16
>>122
PS2のゲームはできないしDVD観られません
実に残念です
130It's@名無しさん:04/11/25 17:09:19
>>129
ホントに残念です・・・。
ところでUMDって何でしょうか?
131It's@名無しさん:04/11/25 17:09:42
>>122
えーと。キミはネタじゃないのか本当に。
PSPはDVD、PS2、PS1のソフト「すべて」「絶対に」使えません。
132It's@名無しさん:04/11/25 17:10:10
膿むど
傷口をほっとくと大変だよって事
133It's@名無しさん:04/11/25 17:10:21
>>130
少しは自分で調べろタコ
134It's@名無しさん:04/11/25 17:10:23
>>120
350万→400万→500万か。
ここまで来ると、株価対策のハッタリじゃなくて、確かな手ごたえを感じているんだろうな。
135It's@名無しさん:04/11/25 17:11:00
PS2のソフト使えないの?
それじゃ意味ないじゃん!!!!!!!
136It's@名無しさん:04/11/25 17:12:23
PSPは100万台レベルでしたっけ?
137It's@名無しさん:04/11/25 17:13:02
>>135
でも音楽が聴けて画像が見れていろ〜んな事が出来ちゃうんだな
138It's@名無しさん:04/11/25 17:13:38
携帯ゲームは微妙
携帯オーディオは並以下
携帯ビデオは未知数だが期待薄
ビジネスツールとしては三流品

中途半端でよければ携帯電話で間に合ってますぜ、ダンナ!
139It's@名無しさん:04/11/25 17:13:40
>>131
情報ありがとうございます。ネタじゃなく、ホントに分からなかったのですいません。
>>133
タコにタコって言われたかねぇよ!そういう冷たい事言う奴には元々聞いてねぇんだよ!
親切な人に聞いてるんだから、いちいち出てくんな!
140It's@名無しさん:04/11/25 17:14:09
>>136
目標全世界で300万台
141It's@名無しさん:04/11/25 17:14:23
確か3月決算での発表が、年度内300万だったかな。
それから発売直前の今も変わらず300万。
142It's@名無しさん:04/11/25 17:15:05
>>139
そう熱くなるとユデダコになっちゃうよ!
143It's@名無しさん:04/11/25 17:15:22
DSは海外も順調だったんだろうね
144It's@名無しさん:04/11/25 17:15:58
>>137
まじ?録画とか出来ちゃうわけ?
145It's@名無しさん:04/11/25 17:16:03
>>140
年度内100万に下方修正されてなかったっけ?
そもそも年内にモノが20万揃うかどうかも怪しいような有様だった気が。
146It's@名無しさん:04/11/25 17:16:08
結局、PS2のソフト使えない、DVDも見れないなら、俺にはPSPは不要だな。
147It's@名無しさん:04/11/25 17:16:32
DSの海外の売り上げ情報が全然報道されないんだよな。
一体どうなってんのかね。
148It's@名無しさん:04/11/25 17:17:59
質でiPodをはじめとするポータブルHDDオーディオプレーヤー
手軽さで携帯電話の「着うた」

ちなみに「着うた」はSMEの商標w
149It's@名無しさん:04/11/25 17:18:01
>>145
それは国内だけの話かと。
NDSもPSPも、海外も含めての話をしてるみたいだからね。
150It's@名無しさん:04/11/25 17:20:20
>>149
PSPの海外展開も結局年度内に間に合わすのかな? 
てっきり今年度は国内だけで手一杯なのかと…
そこら辺のスケジュールがさっぱり分からん。
151It's@名無しさん:04/11/25 17:20:22
>>147
米だと初回出荷分は完売じゃなかったっけ?
152It's@名無しさん:04/11/25 17:20:39
ソフトはPS2と共用できて、PSPで起動した時には
携帯に特化したプログラムが引き出される。
これが理想だったんだけどなあ。
153It's@名無しさん:04/11/25 17:20:53
PSP終了
154It's@名無しさん:04/11/25 17:22:17
ソニーはソニーでもSMEだけはまぁまぁ好き
結構好きなアーティストいるし着うたとかいいものがある。
155It's@名無しさん:04/11/25 17:22:20
>>150
確かにわからんが、どっちにしてもNDSほど景気のいい話は聞こえてこないね。
駄目ならそのうち下方修正発表するだろうけど、
それはイコール敗北宣言になるから、なかなかできなさそう。
156It's@名無しさん:04/11/25 17:23:11
>>127これほんと?DVDより安く買えるの?
157It's@名無しさん:04/11/25 17:25:40
仮にUMDがDVDより安いとしても、PSPでしか使えないならいらない。
158It's@名無しさん:04/11/25 17:26:00
今の所ソフトはガンダムだっけ?
159It's@名無しさん:04/11/25 17:26:18
>>156
実現したら本当になる可能性もある。
PSPの発表はほぼ可能性の話として捕らえておけ。
160It's@名無しさん:04/11/25 17:30:31
>>159
>実現したら本当になる可能性もある。
「実現」と「本当」は違うんかw
161It's@名無しさん:04/11/25 17:31:05
PSPの話はみんな5%くらいの可能性ばっかだな
162It's@名無しさん:04/11/25 17:32:46
>>157
まじ?
163It's@名無しさん:04/11/25 17:36:29
>>157
大丈夫だ。
SONYから据え置き型のUMDプレーヤーや、ポータブルUMDプレーヤーが販売されるよ。
俺は買わないけどな。
164It's@名無しさん:04/11/25 17:37:10
>>160
(UMDに他社からの映像ソフトが供給されるのが)実現したら、
(値段がDVDより下がるのが)本当になる可能性も。
ってことで。
言葉たらずでスマソ
165It's@名無しさん:04/11/25 17:40:26
>>163
三代目PSXにUMD機能でも付けるのか。
俺も買わないけど
166It's@名無しさん:04/11/25 17:40:40
PSPって一体なんなんだろうな…
元信者として、ついに悲しくなってきた…
167It's@名無しさん:04/11/25 17:42:12
>>162
まあ想像してごらんよ。UMDが載ることで嬉しい機器って何だ?
PCはDVDで充分だし、小さいノートPCに載せたところで、映像コンテンツしか用途がない。
携帯電話に載せられるような大きさじゃないし、PDAに載せたらPSPとカブる。
ほら、PSP以外に使い道なんてないじゃない(笑)
168It's@名無しさん:04/11/25 17:42:42
UMDより8cm DVDの方がよっぽど使い勝手が良さそうだ
169It's@名無しさん:04/11/25 17:43:00
>>120
うわすげっ 祭りだな
170It's@名無しさん:04/11/25 17:45:20
>>145
実は、元々国内の今年中は100万+αなの。生産の問題もあって。
多分、今回の上方修正は、北米の好調じゃないか?
171It's@名無しさん:04/11/25 17:46:06
もしかしてPSPって需要ないのに
生まれたの?
172It's@名無しさん:04/11/25 17:48:46
既に葬式が行われてますよ
173170:04/11/25 17:49:40
すまん。NDSの話ね。
PSPは年末20万ぐらい
174It's@名無しさん:04/11/25 17:54:19
おいおい、PSPにはイイ話はないのかw
175It's@名無しさん:04/11/25 17:55:49
とりあえずPSPのためにオークションで30万以上で買った香具師が出たから
義捐金として生まれた意味はあったって事で。
176It's@名無しさん:04/11/25 17:56:03
松下といいアップルといい任天堂といいソニーのライバルはみんな景気いい話ですねぇ。 
なんか本当に法則でもはたらいてる気がしてきたよ。 
177It's@名無しさん:04/11/25 17:56:14
いまだに実機のプレイ感想とか無いの?
178It's@名無しさん:04/11/25 17:59:52
PSPはレイプで生まれてしまった子供なんだよ。
SONYの娘のSCEとクタたんが結婚してPS、PS2が生まれた。
長女のPSはすべてにおいて優秀で、次女のPS2は性格に問題はあるものの、
成績はPS以上ということもあり、二人ともみんなから愛された。
しかし、クタたんには野望があった。
クタたんの本当の狙いはSCEの母親のSONYだったのだ。
SONYに気に入られることに成功したクタたんはうぬぼれていた。
SONYがいつかきっと自分と結ばれると信じていたし、周囲も同じように考えていた。
そして、それをより確実にしようと暴走したクタたんはSONYをレイプしてしまった。
こうして生まれたクタたんの三女がPSXである。
しかし、PSXはPS2譲りの優秀さを誇ったが性格の悪さはPS2以上だった。
だんだん自分の立場がなくなっていくクタたん。
そして、名誉挽回のために一度捨てたSCEをレイプして生ませたのがPSP。
179It's@名無しさん:04/11/25 17:59:56
こりゃもうだめだ。PSP2に望を託すしかない。
180It's@名無しさん:04/11/25 18:02:03
>>173
オタク20万もいるのか?
181It's@名無しさん:04/11/25 18:03:41
>>177
ない
182170:04/11/25 18:04:34
>>180
エロゲヲタでもそれぐらいいるから
流石になんとか・・・

なるよな?
183It's@名無しさん:04/11/25 18:08:35
>>180
それが余るようじゃリンクス以下と思われ
今までGBシリーズに挑んで屍の山をこさえたライバルの戦績を鑑みるに
100万程度まではいくんでないかなぁ、とりあえず…その先はシラネ
184It's@名無しさん:04/11/25 18:12:32
ネオジオポケット 85万台
ワンダースワン 300万台
ゲームギア 1000万台

PSPはどこまでいけるかねえ
185It's@名無しさん:04/11/25 18:14:13
2万円以上するからな
価格的には厳しい結果になるかもな
186It's@名無しさん:04/11/25 18:17:07
ゲームギアって1000万も売れたんだ
うちにも一個転がってる
187It's@名無しさん:04/11/25 18:18:35
うちにも2個あるぞ
188It's@名無しさん:04/11/25 18:27:30
GGはテレビ用途で日本のヤングメンにそこそこ売れたからな。
あと、中南米とかで馬鹿売れ。
189It's@名無しさん:04/11/25 18:37:01
(+[PSP]%)<生まれてきてすいません

なんかこういってるみたいですげー可愛そうに思えてきた
190It's@名無しさん:04/11/25 18:39:20
>>184
XBOX2の価格と発表発売時期次第のような気がする。
携帯機と据え置き機は違うとはいえ、海外ではNDSよりも初期ユーザー層がかなり
カブるんじゃないかな。
191It's@名無しさん:04/11/25 18:39:53
当時は液晶TVなんて高かったし珍しかったからな。
192It's@名無しさん:04/11/25 18:40:37
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000294-reu-bus_all
多分北米の売り上げを受けての結果だと思われる。
193It's@名無しさん:04/11/25 18:49:09
液晶テレビ持ってたけどゲーム機繋ぐ以外にこれと言って使い道はなかったな
194It's@名無しさん:04/11/25 18:49:55
PlayStation.comで予約しそこなって
あちこちネットで探し回ったけど、全然見つからず、
古本市場の店頭でやっと予約できた。

珍しくネットの方が役立たずだった。
195It's@名無しさん:04/11/25 18:51:24
>>194
PSP、ネットの方は埋まってるが、普通の店では
マグナカルタよりちょっと上ぐらいしか入らないらしいぞ
196It's@名無しさん:04/11/25 18:57:43
197It's@名無しさん:04/11/25 18:58:40
ネットはリアル店舗と違って自作自演してもあやしまれないからな
198It's@名無しさん:04/11/25 19:00:02
液晶TVもってるけど、普通に押入れの中。
外でTVみたいと思わないし、画面が小さくて見た気がしない。
199It's@名無しさん:04/11/25 19:03:17
ボーダフォンみたいに携帯機能の一つでのテレビだといいよ。
携帯の画面だから画質には元々期待してないし、
外で地震があったとき、速報がすぐ見れる。
200It's@名無しさん:04/11/25 19:04:42
オタク人口
コミック 100万人
TVゲーム 80万人
アイドル 80万人
アニメ 20万人
自作PC 5万人
201It's@名無しさん:04/11/25 19:06:19
予約殺到する場合ネットが無力なのは当然だろーに
202It's@名無しさん:04/11/25 19:09:12
んなもん、鯖の設定弄れば楽勝で人が殺到しているように見せかけられる。
リアルで似たようなことをやろうとすると大変なことになるなw
203It's@名無しさん:04/11/25 19:13:04
見せかけて逃げられたら意味ない罠
204It's@名無しさん:04/11/25 19:21:23
CESA、「東京ゲームショウ2004来場者調査報告書」を発表
一番欲しいハードはダントツ、PSP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041125/cesa.htm
205It's@名無しさん:04/11/25 19:23:32
>>204
http://www.cesa.or.jp/summary/officer.html

理 事     久多良木 健 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
206It's@名無しさん:04/11/25 19:28:26
既に82.4%がPS2持ってるのに3位がPSX、5位はPS2って・・・
207It's@名無しさん:04/11/25 19:28:58
ま、発表が今頃になるのはいつものこととして、今の情勢で
このタイトルを付けようと考えた記者はなかなか見所があると思った。

主にネタ提供者として。
208It's@名無しさん:04/11/25 19:29:34
>>204
>購入を希望するゲームハード機は、PSP(54.1%)、ニンテンドーDS(33.9%)、
>PSX(15.8%)の順で、新型携帯ゲーム機に大きな関心が寄せられていることがわかる。
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/11/25/96b1287b82c911d561975b7f4509dac8.html

PSX(15.8%) PSX(15.8%) PSX(15.8%) PSX(15.8%) PSX(15.8%)
209It's@名無しさん:04/11/25 19:31:31
9月時点の話を今されても…
状況は劇的に変化してるんですが

というかゲームショウってNDSほとんど出展されてなかったような希ガス
210It's@名無しさん:04/11/25 19:31:53
2004年度の販売計画を
300万台から1000万台くらい上方修正すべきだな
211It's@名無しさん:04/11/25 19:32:19
>>204
この集計した頃はまだクソ仕様の全貌があきらかになってなかったしな。
212It's@名無しさん:04/11/25 19:34:55
PSX3位って・・・
ソニーはそんなに笑いに飢えてるんかね。
213It's@名無しさん:04/11/25 19:35:21
任天堂が参加していないゲームショウで聞いてもなあ
214It's@名無しさん:04/11/25 19:36:44
参加してなかった?
215It's@名無しさん:04/11/25 19:36:55
>>212
ソニーにはここ数年笑いの神が降臨しっぱなし
216It's@名無しさん:04/11/25 19:40:41
来場者の8割がPS2保有で1割5分が購入希望って
217It's@名無しさん:04/11/25 19:42:29
>>207
船津稔って「まんこ不動産」の人だったね。
218It's@名無しさん:04/11/25 19:42:41
>>216
PSXと勘違い&適当に書いた奴が1割
219It's@名無しさん:04/11/25 19:45:10
>>212
笑い…というか流石にこれはユーモアを通り越してスイミングアイですよ
220It's@名無しさん:04/11/25 19:45:12
旧モデルからの買い換えもあるのでは
薄い奴展示したのだから
221It's@名無しさん:04/11/25 19:46:36
>>214
してない。
任天堂ハードに供給してるサードのリストはこれ。

http://www.nintendo-inside.jp/event/tgs2k4/list.html
NDSは2タイトル。
222It's@名無しさん:04/11/25 19:52:06
>>214
任天堂は基本的にゲームショーには参加してない。

自社でスペースワールドみたいなイベントやるか
ワールドホビーフェアみたいなキッズイベントに参加してる。
223It's@名無しさん:04/11/25 19:52:50
ああ任天堂が来てないってことね
224It's@名無しさん:04/11/25 19:53:28
たまに明るいニュースが来たと思ったら、
信者でも内容を素直に受け取れなさそうなお笑い記事。

なんかもう本気で駄目じゃね?
225It's@名無しさん:04/11/25 19:53:38
>>221
しかもデモとビデオだった
226It's@名無しさん:04/11/25 19:55:57
>>224
NDSに勝てないのは分かってたがなぁ・・・
ここまで悲惨になるとは
227It's@名無しさん:04/11/25 19:56:19
俺は信者でも何でもないが、これまでの顛末を傍観してて率直な感想

PSP自体は何も悪くない
絶対評価として見れば素直に技術を褒めたいハードだと思う
携帯機なのに綺麗な大画面にPS2並の迫力あるゲームシーン
音楽や映像コンテンツ、Webさえもと夢も広がる




NDSによって全てが台無し
228It's@名無しさん:04/11/25 19:58:02
今週の少年サンデーにゲーム特集があったんだけど
PSPだけ
19800円!!!(税別)
って書いてあってワロタ。
(ちなみに19800円!!!は大きめの文字で強調、税別はすぐ横に小さい字)

他のソフトみ〜んな税込み表示なのにPSPだけ税抜き
やっぱそういう指示出てるんだろうな。
229It's@名無しさん:04/11/25 19:58:41
もしかして記事の「ダントツ」の文字は消された?
230It's@名無しさん:04/11/25 19:58:48
NDSの能力によって比較評価を余儀なくされた今回の発表タイミングが全ての悲観視の原点
231229:04/11/25 20:00:12
あ、勘違い。スマソ
232It's@名無しさん:04/11/25 20:00:22
>一番欲しいハードはダントツ、PSP
ダントツというハードがあるのかとオモタ
233It's@名無しさん:04/11/25 20:00:43
ソニー自身がNDSにぶっつけてるんだもん。
しょうがない、っつーか玉砕覚悟?
234It's@名無しさん:04/11/25 20:02:05
>>228
それって今違法なんじゃなかった?
税込み表示が強制されてたような…
235It's@名無しさん:04/11/25 20:03:34
>>234
違法なのは税別のみの場合
大きさは関係なし
236It's@名無しさん:04/11/25 20:03:52
>>224
ゲーハー辺りだとこのネタでもうっかりスレを立ててしまうほどの儲がまだいるらしい
閑古鳥鳴いてるみたいだけど
237It's@名無しさん:04/11/25 20:04:11
>227
そうじゃない
238It's@名無しさん:04/11/25 20:04:59
>>235
http://www.doi-cpa.com/topics/topics_2.htm
ってあったけど、>>228のはちゃんと横に2万の表示あったのかな…
239It's@名無しさん:04/11/25 20:06:08
>>219
《・∀・》カタカタ
240It's@名無しさん:04/11/25 20:07:00
>>238
ないよ。
19800!!!の横に(税別)と書いてあるだけ。
241It's@名無しさん:04/11/25 20:09:00
>>204
3日間入場者数:160,096人
今回のアンケートの有効票本数は1,107
よく読め!3日間入場数の0.69%の人数のアンケート結果だぞ。
99%以上の入場者は答えないアンケートに意味あるんだろうか。


多分ないんだろうけど、流石ハッタリソニーとネタのインプレスが
タッグ組むと笑いのネタも桁が違うぜ。
242It's@名無しさん:04/11/25 20:09:09
>>240
わかりやすいページあった
http://www.chuokai-akita.or.jp/kaihou/525/toku2.html
でもまーサンデーで販売してるわけじゃないから別にいいのか。
しかしPSPだけ…せこいな。そんなに必死なのかソニー('A`)
243It's@名無しさん:04/11/25 20:09:33
なんかソニー無理してないか?
244It's@名無しさん:04/11/25 20:11:10
>>243
何をいまさら…
245It's@名無しさん:04/11/25 20:11:24
>>228
19800円を握りしめておもちゃ屋に向かった子供が泣きながら帰ってくる光景が目に浮かぶようだ
246It's@名無しさん:04/11/25 20:14:44
>>245
2万円だろ
247It's@名無しさん:04/11/25 20:14:47
>>245
それを言うならATMで25000円下ろして買いに行ったが
本体だけしか買えずに戻ってくる奴 とか
248It's@名無しさん:04/11/25 20:15:44
表示義務は小売店のみCMや雑誌は含まれないです
ごめんね信者だからごめんね
249It's@名無しさん:04/11/25 20:16:45
>>245
おこちゃまはNDS買うから安心しろ
250It's@名無しさん:04/11/25 20:17:16
>>248
社員乙!
251It's@名無しさん:04/11/25 20:19:04
お前ら叩き過ぎだ。
俺はソニーを応援する意味も込めて、ソニー株を200万買ったぞ。


野村のバーチャル取引で。
252It's@名無しさん:04/11/25 20:19:43
>>239
《・∀・》カタカタ
253It's@名無しさん:04/11/25 20:20:02
    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
254It's@名無しさん:04/11/25 20:23:02
>>252
《・∀・》カタカタ
255It's@名無しさん:04/11/25 20:26:43
>>254
《・∀・》カタカタ?
256It's@名無しさん:04/11/25 20:29:53
>>255
(+□※)ガタガタ
257It's@名無しさん:04/11/25 20:34:24
>>227
このスレの初期からいる俺から言わせれば
独自規格という要素をはずしても、携帯機に必要な
バッテリー、耐久性の二大要素を軽視した時点で
アウトだ
258It's@名無しさん:04/11/25 20:34:49
今日のペヨンジュン来日によって
またソニーのイメージが悪くなりましたw
もう普通の人もあの映像に辟易してるわけだが、
そこであの顔がソニーのCMにでる。
これでまたソニーのイメージが悪くなる悪循環。
もはやソニーイメージ崩壊
259It's@名無しさん:04/11/25 20:43:51
>>258
yahooでのアンケート見たけど、
韓国ブームは一部の在日とそれに載せられてるアフォどもしか興味ないみたいだね。
米で失敗したUTADAの足元にも及びません↓
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105065/p-topics-7?m=r
260It's@名無しさん:04/11/25 20:50:14
見た目はいいけど捏造韓流に乗るみたいで買えなかったって
でっかいペが置いてあったから
261It's@名無しさん:04/11/25 20:50:33
PSPでヨン様パック(本体に顔写真&サイン付き)だせば
一気に500万台いけるぞ!!
ソフトは売れないだろうけど
262It's@名無しさん:04/11/25 20:51:39
>>261
500万台分の赤字…
263It's@名無しさん:04/11/25 21:08:35
面白すぎるので転載

111 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/25 17:38:45 ID:ZGxbw7yw
連続カキコスマソ。しかしこれを見てくれ。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/24883.jpg
PSPショック。30ページ特集。いいことじゃないか
次にこれを見てくれ
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/digi-cho/
264It's@名無しさん:04/11/25 21:10:53
今、ソニークオリア製品を買うと抽選でヨン様と一日ソニーショップで
お買い物デート出来る!とかやったらオバちゃん共が寄って来そう。
265It's@名無しさん:04/11/25 21:11:32
>>263
PSPの葬式の準備しなくちゃw
266It's@名無しさん:04/11/25 21:12:56
>>263
ソニー誌かw
267It's@名無しさん:04/11/25 21:13:28
2年前ならウケたんだろうが、
ゲーム自体斜陽産業な時に
出すもんじゃなかったな。

対照的に任天堂はうまくその
風潮を逆手にとった。
268It's@名無しさん:04/11/25 21:13:44
ちなみに>>263と比べるとインパクトは落ちるが
やってくれました僕らのいんぽれす
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041125/cesa.htm
269It's@名無しさん:04/11/25 21:15:10
>>264
キスしてもらえるで良いと思う

ヨンはソニーに協力しるw
270It's@名無しさん:04/11/25 21:15:16
>>268
残念既出
271It's@名無しさん:04/11/25 21:16:30
>>263
ワラタw
272It's@名無しさん:04/11/25 21:18:27
今週のNewsweekですが・・・
http://www.nwj.ne.jp/

期待を裏切らない内容でしたので、お暇なかたはぜひ一読あれ。
クタたんのインタブーもありますよ。
273It's@名無しさん:04/11/25 21:20:30
274It's@名無しさん:04/11/25 21:22:13
>>263
ぎゃははははははは!
面白い!!

>>268
「9月24日から26日」のTGSアンケート結果を「11月25日 発表」?
さすがはインポレス!
275It's@名無しさん:04/11/25 21:22:33
そういやPSPが発表された時にそこらじゅうの板で物凄い数の宣伝コピペみたいなのあったな
276It's@名無しさん:04/11/25 21:22:49
>>272
キオスクで見て気になってたんだよそれ
277It's@名無しさん:04/11/25 21:24:42
>>263
30ページ特集した製品はコケるというジンクスが生まれそうだな。
278It's@名無しさん:04/11/25 21:24:56
任天堂出展してないところで
アホなアンケートするなよ!
で、それを記事にするなよw
ソニーマンセー、インポレス!!
279It's@名無しさん:04/11/25 21:25:10
>>275
やっぱソニーにはネット宣伝部隊あるのかな?
280It's@名無しさん:04/11/25 21:25:31
なんつーかそろそろ祭りの予感?
281It's@名無しさん:04/11/25 21:26:39
>>272
「万能娯楽ツール」だって。
282It's@名無しさん:04/11/25 21:26:46
ようやく動き出したか
インプレスと日経新聞は
283It's@名無しさん:04/11/25 21:28:28
さらに面白すぎる衝撃の事実が!

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/25 19:46:56 ID:Cy7I6T5N
CESA、「東京ゲームショウ2004来場者調査報告書」を発表
一番欲しいハードはダントツ、PSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041125/cesa.htm




…ただし、
>[Reported by 船津稔]

まんこ不動産の人ですか……
       ,,,
( ゚д゚)つ┃
284It's@名無しさん:04/11/25 21:32:17
ソニー株持ってる

マスコミ&アホ記者

必死すぎw
285It's@名無しさん:04/11/25 21:36:20
船津稔って「トロとまんこ不動産」で衝撃的な発表をしたいんぽレスの中の人ですか。
うーむ、さすがですね。
286It's@名無しさん:04/11/25 21:39:00
     \\  サンバ ビバ サンバ!!      //
   +   + \\ ク・タ・ケ・ン・サンバ オレ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
287It's@名無しさん:04/11/25 21:39:14
最近のCM欺術力は落ちたなあと思っていましたが
情報操作欺術力は落ちてませんね。
288It's@名無しさん:04/11/25 21:41:42
26
□□□□□□□□□□□□□□□□☆
289It's@名無しさん:04/11/25 21:42:30
>>278
NDS展示会で、同じアンケートとっても
同じ結果になってだだろ
290It's@名無しさん:04/11/25 21:46:14
>>289
盲目?この板の反応見ててよくそんな予想ができますね。
291It's@名無しさん:04/11/25 21:46:16
>>289
どうした、元気がないぞ?
こんなにマスコミが取り上げてるんだ、

PSP最高wwwwwwwうはwwwwwwwwwwww
ってやらないのか?
292It's@名無しさん:04/11/25 21:46:22
>>2のAキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
293It's@名無しさん:04/11/25 21:47:27
だだろと妙に鼻詰まってる感じなのが気になる
294It's@名無しさん:04/11/25 21:48:23
>>293
風邪ひいてるんだよ、優しく見守ってあげようぜ
295It's@名無しさん:04/11/25 21:49:01
まあPSP
大人気だな
296It's@名無しさん:04/11/25 21:49:22
正直
インプレスと日経新聞にはかなわない
インプレスはオタクに
日経新聞はビジネスマンに

もう完璧ですよ。すごすぎます
PSPソニーマンセー
297It's@名無しさん:04/11/25 21:49:46
ん?
>>289は「どうせソニーのやらせだから」という意味に取ったのだが、違うの?
298It's@名無しさん:04/11/25 21:51:11
情報操作って怖いね
299It's@名無しさん:04/11/25 21:51:59
盛り上がらないPSPにソニー社員も相当焦ってるみたい。
300It's@名無しさん:04/11/25 21:52:05
>>297
そうだったのかー!?>>289
301It's@名無しさん:04/11/25 21:53:52
>>297
おまえアホだろ
302It's@名無しさん:04/11/25 21:55:35
ここ見てるソニー社員は、そろそろP2P開発の内幕をゲロしなさい。
お母さんおこらないから。ね?
303It's@名無しさん:04/11/25 21:55:58
ソニーも必死
インプレスも必死
日経も必死
304It's@名無しさん:04/11/25 21:56:22
ンニー社員の名誉の為に言っておくが
PSPが成功すると思っているのはごく限られた一部だけだ
305It's@名無しさん:04/11/25 22:05:47
ソニーショックの株大暴落とSCE完全子会社化の頃は久夛良木流が
吹いてたらしいけど、PSXの大失敗から流れが変わってるらしいね。
PSPが失敗したら久夛良木が社長の椅子に座る事はまず無くなるらしい。
その時は平取締役に降格だろね。
306It's@名無しさん:04/11/25 22:06:58
>>304
リアル社員の本音ですか?
お察しします…
307It's@名無しさん:04/11/25 22:11:32
まぁ成功はするだろうな・・・失敗はしないと思う ぶっちゃけ
308It's@名無しさん:04/11/25 22:14:28
>>307
とりあえずぼちぼち売れるのを成功と見なすのならね。
赤字分をどうするんだ…
309It's@名無しさん:04/11/25 22:15:08
>>307
俺は大失敗はしないと思うが成功してボロ儲けとも思えない。
成功するって根拠は何よ?
310It's@名無しさん:04/11/25 22:20:08
このスレに時々出没するマグマな方々にうかがいます
WJ本スレでもPSPは話題になっとりますか?
311It's@名無しさん:04/11/25 22:21:16
成功するかどうかの判断では、
ハードの原価率がどれくらいなのかが問題だな。
ソフトはPS2を見る限りでは頼りにならん。
312It's@名無しさん:04/11/25 22:23:14
まあPSPだけバカ売れしても損失が増えるだけだとおもうけどな
ソフトが売れなければ。
PSPだけ買ってソフトは買わない、これ最強
313It's@名無しさん:04/11/25 22:24:54
>>310
誰かコテの一人がPSP買おうかな…と言ってたのを一度だけ見た事があるような
314It's@名無しさん:04/11/25 22:25:44
馬鹿!阿呆!うすらとんかち!鬼畜!天魔!増上慢!
貴様に何が解る!ソニーの人間の心のかけらも判るまい!
理解に苦しむだと!当たり前だ!
わしの方が貴様よりずっとずっと苦しんでいる! 虫唾がはしるわ!
そ、それでもPSPを売らなければならない者の胸の内が貴様に判るか!
糞壺に落ちて糞尿に塗れるよりまだ辛い!
売っていくのが嫌になる! いっそ死んだ方がましだ!
その思いに耐えて広告戦略を練るんだ!
マネキン広告が外しているなどと貴様に責められる筋合はない!貴様達は何をした!
ソニーの赤字が残酷に増えていくのを防ぐために、一体何をしたと云うんだ!
古今未曾有の携帯機競争が迫るのも知らず、知ってもとめようともせず、
社員じゃないからと太平楽にだらだらとこのスレで過ごしている貴様達に、
わしを責めるどんな資格がある!
云ってみろ! どんな資格があるんだ!

ソニー社員の本音があったから転載。
隆慶一郎までコピペネタになるとは、2ch恐るべし。
31593:04/11/25 22:27:02
>>309
PSP、NDS、どちらも知らない人が周囲に激しく多い。
両方を一通り説明したあとで、どっち買うかって聞いたら、まあPSP選ぶだろな。
プレステの携帯版っていうだけで相当なアドバンテージだよ・・・ほんと。
親の認知度ってやっぱ重要な要素かと思う。

こういう売れ方するのはほんとに面白くないけどな・・・
個人的にはNDSのような楽しそうな機械が売れてほしいが。
316307:04/11/25 22:28:38
>>315 93じゃないw
慣れんchブラウザ使うと失敗するな
ちなみにこのスレの93とは全く関係ないからねw
317It's@名無しさん:04/11/25 22:30:04
そういう考えもあるか。
しかしそれを言ったら、NDSはGBAという圧倒的シェアの後継機なワケだからなあ。
318It's@名無しさん:04/11/25 22:30:12
>>315
お前、ちゃんと説明してないだろ。
319It's@名無しさん:04/11/25 22:30:54
>>315
PSPってPSブランド付けた携帯機ではあるが
プレステの携帯版ではないぞ。

周りにはどんな説明をしてるんだ?
320It's@名無しさん:04/11/25 22:31:29
PSブランドで物が売れないのはPSXで証明されたじゃん
321It's@名無しさん:04/11/25 22:31:31
お前の周囲で判断されてもな

後本当にPSの携帯版だったら確かにかなりのもんだったが
「プレイステーション」の名前は付いてるけどPSやPS2のソフトは一つも使えないんだぞ。

「プレイステーション」と付いているが今までのPSやPS2ソフトは全く使えないPSP
「ゲームボーイ」とは付いていないが今までのGBAソフトが全て使えるNDSか
322It's@名無しさん:04/11/25 22:33:10
>>313
WJスレ公式ゲーム機というわけはないのね(wj
レスどうもでした
323It's@名無しさん:04/11/25 22:34:12
実は>>307自体もPSPについて勘違いしていたとかだったら
324It's@名無しさん:04/11/25 22:36:28
>>315の「説明したらPSPを選ぶ」ってのも
315個人の想像だしなぁ…
325It's@名無しさん:04/11/25 22:39:31
PSPは朝ピーによると「携帯プレステ」だよ!
326It's@名無しさん:04/11/25 22:41:36
PSのソフトは使えません、とはっきりカミングアウトしてブランドの失墜を選ぶか、
誤解を利用して目先のシェアを追いかけるか、
ソニーは今人生の大きな岐路に立たされている。
決断までに残された時間はあとわずかだ。
327326:04/11/25 22:42:54
×ブランドの失墜を選ぶか、
○ブランドを守ることを選ぶか、
間違えた
328It's@名無しさん:04/11/25 22:51:49
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //〜〜'〜〜(‐∀‐ ,)〜〜/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
329It's@名無しさん:04/11/25 22:52:00
相関図キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.playstation.jp/psp/surprise/viewer.html
330It's@名無しさん:04/11/25 22:54:35
>>326
今の所知らぬ存ぜぬの誤解を利用する戦略バリバリだが

もっともそっちの方が後々面白そうな事になりそうだから
俺も黙ってるけどね
331It's@名無しさん:04/11/25 22:55:46
>>329
ワケワカメ…
この広告、何がしたいんだろうか?
332It's@名無しさん:04/11/25 22:55:50
すいません、どうしても言いたいんで言わせてください

 ダ ッ チ ワ イ フ に し か 見 え ま せ ん

煽りぬきでそう見えます! 
333It's@名無しさん:04/11/25 22:57:39
>>331
SCEの社内報でしょ。
334It's@名無しさん:04/11/25 22:58:01
No.6 ヨシトキ
口癖「人生、ビッグバンしないとさ」

ソニーももうすぐビッグバンしそうですよ。
335It's@名無しさん:04/11/25 22:58:18
>>321てかこれまでポータブルゲーム出してなかったんだからゲームボーイの互換性と
比較したって意味ねーじゃん。ゲームキューブのソフトがDSでできますか?
>>320PSXはそんなに多くの売り上げねらったモンじゃねーだろ。すでにPS2持ってる人は
かわーねーし。それ批判してもいみなくない?
336It's@名無しさん:04/11/25 22:58:38
ひょっとして男女1種類ずつしかマネキンっていないの……?
337It's@名無しさん:04/11/25 22:59:26
>>329
Netscape7.1だとまともに見えん。。
338It's@名無しさん:04/11/25 22:59:54
>>337
やまだかつてない寒さ
339307:04/11/25 23:00:04
野菜炒めをふるまう ←ミチコ→ 野菜炒めをふるまう

340It's@名無しさん:04/11/25 23:00:07
小学生のいとこが「お年玉でPSPを買う」って言ってた。
理由を聞くと「PS2のゲームを持ち運べるから」だって。。。

きっちりと本当のことを教えてあげたよ。
いいことをしたなぁ。。。


341It's@名無しさん:04/11/25 23:02:06
なんか中学生が考えたような広告だなあ。
そういう意味ではサプライズなんだが。
342It's@名無しさん:04/11/25 23:02:07
>>340
人助けはいいことだな。
343It's@名無しさん:04/11/25 23:02:55
>>335
>てかこれまでポータブルゲーム出してなかったんだからゲームボーイの互換性と
>比較したって意味ねーじゃん。

この時点でどれだけ不利になってるか解る?
344It's@名無しさん:04/11/25 23:03:03
○○にあるマネキンは相関図でこういう関係なんですよ。皆さん覚えてね♪

   バ カ か S C E は 。
345It's@名無しさん:04/11/25 23:03:14
>>355
>>320PSXはそんなに多くの売り上げねらったモンじゃねーだろ。すでにPS2持ってる人は
>かわーねーし。それ批判してもいみなくない?

出井か誰かが「PSXでDVDレコーダー元年にする」とか言っていたような気が。
スペックダウン発売とスゴ録発売,で撃沈したが。
346It's@名無しさん:04/11/25 23:05:08
>>335
>PSXはそんなに多くの売り上げねらったモンじゃねーだろ。

ttp://www.famitsu.com/game/news/2003/07/29/103,1059477605,14338,0,0.html
>久多良木氏は「PSXはポストVHS。世界中に普及しているビデオテープをディスクに置き換える」と
>久多良木氏は「PSXはポストVHS。世界中に普及しているビデオテープをディスクに置き換える」と
>久多良木氏は「PSXはポストVHS。世界中に普及しているビデオテープをディスクに置き換える」と

(・∀・)ニヤニヤ!
347307:04/11/25 23:06:06
PSX買ったのは回りに居ないが今度の新バージョンほしいなってのが一人居るな。
少なくとも俺はしばらくは様子見。
説明はしてみたけど、PSPは話題としては食いつきが良かったのは事実。
買うとまで聞いてみては無いが。
女の子はニンテンドーって何なの?って言ってた。プレステは知ってたが。
何となくこんなもんかなと思ってしまう。
まぁ主観ですまんが。
348It's@名無しさん:04/11/25 23:06:17
>>340
おまえ、いいやつだな。
349It's@名無しさん:04/11/25 23:06:21
>>335
論点がズレすぎだよ君
>>321が言っているのはGBAのソフト資産を生かせるNDSと
PSソフトが使えるように見えて使えないPSPとの対比だし
>>320は今PSPがさかんに宣伝しているPSブランドの延長
(実はPSソフトは使えないのだが)戦略を、その前例である
PSXを例に出してPSブランドの延長戦略は効果がないと
言っているのだ
350It's@名無しさん:04/11/25 23:06:37
>>329
えーと、、、だ・・・

このダッチワイフ達を使ってなにがやりたいのだ????
もう俺には理解不能あwせdrftgyふじこlp;@


351It's@名無しさん:04/11/25 23:07:29
>>340PSPの上にPS2のROMを乗っけて遊ぶつもりだったんだよ。
352It's@名無しさん:04/11/25 23:08:15
これも一応。
>PSX、2004年末までに100万台以上を目指す
ttp://www.famitsu.com/topics/2003/11/27/601,1069930852,25028,0,0.html
353It's@名無しさん:04/11/25 23:09:31
PSPが売れる、売れないなんて結果を待てばいいだろ。ほんと、ウザイ。
354It's@名無しさん:04/11/25 23:11:11
>>353
君は物事の楽しみ方というものを知らんようだね
355It's@名無しさん:04/11/25 23:12:36
>>329
何がしたいのかわかりません。
356It's@名無しさん:04/11/25 23:13:43
>>329
現代文学にこだわるヤチヨ
「君子、危うき近寄らずんば、虎子を得ず」

オマエ、現代文学って何かわかってんのか?
357It's@名無しさん:04/11/25 23:14:42
>>353

クソニー音楽の中間搾取プロジェクト「着うたフル」もサービスイン前に
携帯板でボコボコに叩かれて、大方の期待通り失敗してくれたから
出る前にやはりボコボコに叩かれているPSPも期待以上に失敗してくれると思うぞ。
358It's@名無しさん:04/11/25 23:14:45
正直この広告怖い。
文章といい画像といい・・
359340:04/11/25 23:14:50
>>348
いとこは、「PSPでPS2のソフトが遊べる」ってことを同級生から聞いたらしい。
多分こういう勘違いをして買う子供がかなりいるのでは?ということが危惧される。

子供に不信感を与えると、あとあと困ったことになるぞ。>SONY
360It's@名無しさん:04/11/25 23:15:24
>>329
(´д`)
361It's@名無しさん:04/11/25 23:16:00
えー、ここを見ている社員、この広告について
何か弁解はあるかな?
先生怒らないから正直に言いなさい
362It's@名無しさん:04/11/25 23:18:12
>>329が余りにもイタすぎるからリスト化しちまったよ。
お前らもスレ内でこいつらの口癖をどんどん使って、俺を悶死させてくれ。
363It's@名無しさん:04/11/25 23:18:26
>>329
開いた口がふさがらないよ
364It's@名無しさん:04/11/25 23:18:48
>>329
SCEI作:「クタ健の空想世界1 PSPとマネキン世界のルームマニア」
365It's@名無しさん:04/11/25 23:19:16
No1 カズヒロ 「回るな、回すんだ」
No2 リュウタロウ 「おっ、それキラーパス」
No3 ジャン 「武士道っていうのはね・・・」
No4 オサム 「バックドロップはヘソで投げないと」
No5 シュート 「そういうコンボできたか」
No6 ヨシトキ 「人生、ビッグバンしないとさ」
No7 ケンジ 「オマエ、宇宙人に知り合いいない?」
No8 マサユキ 「ざっくり俯瞰で逆に言うと・・・」
No9 セイカイ 「逃げた魚は、2メーター50」
No10 エドガー 「犯人は、この中にいません」
No11 ハルオ 「オーガニックにジャムろう!」
No12 クニヒコ 「建てようぜ、ココロの東京タワー」
No13 ヤスノリ 「重要、重要」
No14 マサヤ 「恋はいつでもほんのりビター」
No15 タケヒコ 「えもいわれないね」
366It's@名無しさん:04/11/25 23:20:04
No16 タマコ 「ソフィスティケイテッド!」
No17 ココ 「意図的に、ひょんな感じで」
No18 アサミ 「ノーシャッター・ノーフィルム」
No19 ドリュー 「それくらいオハコよ、オハコ」
No20 ユカリ 「360度、申し分ないよ」
No21 マリナ 「呂布の利ってやつね」
No22 ヨシノ 「ココロの広さもブロードバンドで!」
No23 ミチコ 「ホントは料理、うまいんだよ」
No24 ヤチヨ 「君子、危うき近寄らずんば、虎子を得ず」
No25 シェリー 「基本大事!キープ・オン・ダンシング!」
No26 カナエ 「狼が飼いたい」
No27 シホ 「いっちょ、腰を据えますか」
No28 サヤカ 「LとRは、押してナンボ」
No29 ユミエ 「めでたし、めでたし」
No30 キョーコ 「じゃ、そういうムードで」
367It's@名無しさん:04/11/25 23:20:43
意味不明なシュール感は結構いい線行ってる
これがPSPの広告でなければ面白かった
368It's@名無しさん:04/11/25 23:21:26
>364
あーそうだね。
すごいイヤな感じにしたルーマニアだ。
369It's@名無しさん:04/11/25 23:21:41
>No21 マリナ 「呂布の利ってやつね」
三国志にこだわるからこその駄洒落・・・最悪のセンスだな。
370It's@名無しさん:04/11/25 23:23:20
>>362
No1 カズヒロ 「回るな、バッテリが切れる」
371It's@名無しさん:04/11/25 23:23:26
ルーマニア+スペースチャンネル5だな。
パクリじゃんかよ。
372It's@名無しさん:04/11/25 23:24:23
全部ゲームにかけてるの?
373It's@名無しさん:04/11/25 23:24:32
で、これと猪木で、PSPの「 何 」が一般層に伝わるのだろう
374It's@名無しさん:04/11/25 23:26:39
注:PSPでPS2のソフトは遊べません
375It's@名無しさん:04/11/25 23:26:52
No5 シュート 「そういうコンボできたか」

今日のPSX3位の記事とこの相関図の2連発に、最もふさわしい台詞。
376It's@名無しさん:04/11/25 23:31:12
http://www.playstation.jp/psp/surprise/viewer.html

もう既出?
ダッチワイフ相姦図
377It's@名無しさん:04/11/25 23:31:45
>>376
既出どころかまとめられてるぞ
>>365-366
378It's@名無しさん:04/11/25 23:34:19
PSPの中の人も大変だな。。。
379It's@名無しさん:04/11/25 23:34:31
>>329
わらーーーーーーーーた
ボクハサイバショット
381It's@名無しさん:04/11/25 23:38:32
とりあえずバブル期のセンスだな。
PSの頃まで戻って現実逃避したい現れか。
382It's@名無しさん:04/11/25 23:39:44
禿を見てるとあまりのアレさかげんに
任天堂信者もコメントを控えている姿が何ともはや

博報堂、どうするよこれ?
383It's@名無しさん:04/11/25 23:40:55
>>380
「オマエ、宇宙人に知り合いいない?」
384It's@名無しさん:04/11/25 23:42:23
笑わせてどうするの?
385It's@名無しさん:04/11/25 23:42:59
12/11,12に30体が一箇所に揃うのかよ
怖いよーーー
386It's@名無しさん:04/11/25 23:44:15
>>329
専門学校生の自己満足っぽい出来だな。
博報堂はこれじゃ金取れないよな。
387It's@名無しさん:04/11/25 23:47:20
コメントし難いとほどに酷い広告なんて初めてだ。
388It's@名無しさん:04/11/25 23:50:54
同情を買う、と言う戦略なのかなぁ・・・
金網が壊れるゲージマッチ並のセンスだなぁ
389It's@名無しさん:04/11/25 23:55:07
>>388
ここだけの話、ソニーの広告は落ち目らしいよ。
390It's@名無しさん:04/11/25 23:56:12
確か有名なデザイナーに任せたんだけど
PSPの商品とはあわないね
使い方間違えているね
いい線いっているのに
391It's@名無しさん:04/11/25 23:56:12
これって・・・・・・・・ギャグですか??
392It's@名無しさん:04/11/26 00:00:41
いや、普通にギャグだろ
すげー勢いですべりまくってるがな
393It's@名無しさん:04/11/26 00:02:24
>>391,392
「じゃ、そういうムードで」
394It's@名無しさん:04/11/26 00:03:32
これからのソニーブランドは

 「 な に こ れ ? 」

をモットーに提供してまいります。
今後とも、よろしくお願い致します。
395It's@名無しさん:04/11/26 00:04:30
突然、

「ああー、おれ、ダッチワイフ顔になっちゃったよー」
「違うよ、サプライズだよ。
 ハッピーバースデー、PSPマン」

という棒読み会話が頭の中を去来していったのだがなぜだろう?
396It's@名無しさん:04/11/26 00:05:04
>>347のウソくさい報告もSCEのウサンくさい広告のおかげで
霞んでしまったな
397It's@名無しさん:04/11/26 00:05:54
草稿の段階で
「・・・つまんないんじゃない?」
っていう人誰もいなかったのかよ。
398It's@名無しさん:04/11/26 00:11:07
 /´/ミ、
彡 ○__○
 ヽ |_|/
   〉‐t

  __ _
f´川从ヽ
6 ○__○
丶 |_| /
  〉ーt′
399It's@名無しさん:04/11/26 00:11:11
今回のマネキン相関図は、京都三十三間堂の観音像みたいに

 P S P ユ ー ザ ー は 、 こ の マ ネ キ ン の 中 に

 自 分 に 似 た 奴 を 必 ず 見 つ け る こ と が で き る

ということでつか?

400It's@名無しさん:04/11/26 00:11:22
きっと予算が無かったんだよ…
401It's@名無しさん:04/11/26 00:15:13
暇だったのでフラッシュの素材見てみた。
同じ顔じゃーーーん
402It's@名無しさん:04/11/26 00:18:37
>>398
さっそくAAが出来てるな…
403It's@名無しさん:04/11/26 00:20:06
久しぶりにンニー板来たけどお舞ら元気にPSP叩いてる?
なんか新ネタとか出てるー?
404390:04/11/26 00:20:55
ドラックで移動させる手法は間違えていると思う
これがギャラリーだったらわかるんだけど
商品は判りやすくはっきりと見せるのが大切
これがいいお手本
http://www.plusminuszero.jp/collection/index.html

しかしソニーはフラッシュを使ったWebコンテンツが下手になったな
昔は参考にしていたんだけど今は判りづらくなったな
405It's@名無しさん:04/11/26 00:21:33
406It's@名無しさん:04/11/26 00:22:57
>>314
一夢庵風流記か。利家の台詞だっけ?
407It's@名無しさん:04/11/26 00:23:16
まあ、ある意味 見た? 感はあるよな。
悪い意味で。
408It's@名無しさん:04/11/26 00:23:38
>>403
現在liveな祭りはこれ
>>376
>>365-366
409It's@名無しさん:04/11/26 00:27:17
>404
む。8インチ液晶TVちょとおもしろいな。
高すぎで買えないが。
410It's@名無しさん:04/11/26 00:36:19
>>397
お前ら、勘違いしてますね
草稿は山程コンペでだされる訳
それを選ぶのはンニーの広報の人な訳
で、決定する時は、お偉いさんにお伺い立てて決める訳
つまりこのマネキン広告を決定したのは

 イ 左 イ 白 氏
 
である疑いが濃厚な訳で
 
411It's@名無しさん:04/11/26 00:37:59
>>408
dクス
PSPやっぱりいいね
412It's@名無しさん:04/11/26 00:40:00
みんな、これはソニーの釣りだ  ここに注目
                     ↓
http://www.playstation.jp/psp/surprise/viewer.html
413It's@名無しさん:04/11/26 00:41:51
>>411
おいまんこ
ちったあマシな広告うてよ
414It's@名無しさん:04/11/26 00:43:50
マネキンの人物相関図って何がしたいんだ?
OH!マイキーみたいにシュールな短編ドラマでも作るんだろうか?

何故今この時期にこんなもんに広告費を突っ込んでいるのか全く分からんわ。
PSPで何が出来るのかというような最低限の提案すら出来てないのに。
これじゃ自爆し続けていた頃のセガ並のセンスじゃないですか。
415It's@名無しさん:04/11/26 00:44:52
>>412
416390:04/11/26 00:48:20
>>409
フツーはソニーがこういうデザインを手掛けるのが常識だったんだけど↓
http://www.plusminuszero.jp/collection/ad01_22intv.html
http://www.bang-olufsen.com/sw172.asp
http://www.foris.tv/products/index.html

今のソニーは3流企業の松下以下になってしまったな
クオリアディスプレイなんて裏側も正面もデザインのセンスのかけらも無い。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1_14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1_01.jpg
417It's@名無しさん:04/11/26 00:48:25
「重要、重要」
418It's@名無しさん:04/11/26 00:48:37
この広告の迷走ぶりを見るに
SCEの中でもPSPとは何なのかという
定義付けが出来ていないのではなかろうか
先に製品ありきで突っ走ったメーカーに
よくありがちなパターンではあるのだが
419It's@名無しさん:04/11/26 00:52:44
Mannequin
420It's@名無しさん:04/11/26 00:55:57
>>414

  __ _
f´川从ヽ
6 ○__○
丶 |_| / < 人生、ビッグバンしないとさ
  〉ーt′
421It's@名無しさん:04/11/26 00:56:48
カズヒロはまわるメイドインワリオでもやってるのか
422It's@名無しさん:04/11/26 01:00:30
NDS:(゚∀゚)ラヴィ!!
PSP:まんこ不動産


何でもないっす・・・
423It's@名無しさん:04/11/26 01:03:14
PSPがやばいからって任天堂ファンサイトにきて
GC叩きしてる奴がいるね。ワラタ
424It's@名無しさん:04/11/26 01:03:38
ンニーの中の人はリアル精神病なのかな???
425It's@名無しさん:04/11/26 01:05:01
サッカー好きもコーヒー好きもPSPをスルーしました
426It's@名無しさん:04/11/26 01:07:33
こんな広告おこちゃまに見せたら泣いて逃げてくぞ・・・・・・。
427It's@名無しさん:04/11/26 01:09:03
ゲーム市場に

ニンテンドーDS投入
反対!!             ニンテンドーDSは,ないほうがいいと思います。

今では,ソニーが儲けがなくなってきています。
最近では、任天堂を利用するお客さまがへってきています。
ニンテンドーDSを利用するには、ニンテンドーDS本体が必要となります。
ソニーを利用するのは日本のためといっている人が多くなっています。
任天堂は、は今に必要なくなります。ニンテンドーDSを発売しないほうがいいと思います。
今では、任天堂を利用する人がいなくなってきています。
それで、ニンテンドーDSを発売することに反対する人が多くなってります。
ニンテンドーDSを発売無駄だと思います。ニンテンドーDSは無駄だと思います。
428It's@名無しさん:04/11/26 01:10:33
>>427
なにこれ?面白そうだけど、どこからのコピペ?
429It's@名無しさん:04/11/26 01:13:07
コピペじゃなかったら猛烈に怖い
430It's@名無しさん:04/11/26 01:13:19
■ ソニー、誰もが「驚く」PSPの宣伝・・・のはず
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101394361/

ここのヤシだよな?いいスレタイじゃないか。よくやった。
431It's@名無しさん:04/11/26 01:21:08
432It's@名無しさん:04/11/26 01:25:04
ガ板でぜんぜんぜんはやってないコピペ改造なんかやるなって
433It's@名無しさん:04/11/26 01:25:12
おれはうたいびとはね
434It's@名無しさん:04/11/26 01:45:31
432は頭悪そう
435It's@名無しさん:04/11/26 01:47:13
ここにきて盛り下がってきました
436It's@名無しさん:04/11/26 01:50:50
結局、ソフト次第だと思ったり。
ソニーはPS時代のFF祭りを再現しようと(ry

あの時だ、セガが死んだのは。
437It's@名無しさん:04/11/26 01:55:41
FFは5の復活なら許さないでもない。
438It's@名無しさん:04/11/26 01:58:54
アクションRPGのFFですか
そうですか
439It's@名無しさん:04/11/26 02:02:05
253 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/25 21:13:02 ID:DvL+dbTm
ttp://gazo01.chbox.com/old-cm/src/1101382956682.wmv

440It's@名無しさん:04/11/26 02:06:03
>>439

値段同じなんだなw。
ちなみにウチの実家にもあるはず。。
441It's@名無しさん:04/11/26 02:11:01
色いっぱい。
だから面白い。
442It's@名無しさん:04/11/26 02:14:41
>東京ゲームショウでの来場者アンケートの結果だそうです。
>
>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041125/cesa.htm
>
>PSPをほしい人の割合5割強。かなり多いですね。
>あの時点でこの結果だから、今現在はもっと増えてそう。

なんとなんと。
別のアンケートではDSが圧倒的優勢だっただけに、ちょっとびっくり。
世間もPSP、全然盛り上がってないってことはなさそうですね。
そのアンケートから2ヵ月、メディアのプッシュやCMなどを通じて
また徐々に期待感・知名度を上げてそうですね。



PSPの勝ち決定
443It's@名無しさん:04/11/26 02:15:54
遅い。遅すぎる。
444It's@名無しさん:04/11/26 02:16:54
>>440読んで439に何が貼られてるか分かる自分がイヤ。
445It's@名無しさん:04/11/26 02:18:56
つーか、あのアンケートって、
DSが出て無いにも拘らず30%の支持を得ている事が
ソニー的には拙いんじゃないのか?
446It's@名無しさん:04/11/26 02:19:32
>>442
それ某任天堂サイトの掲示板からのコピペだろ
447It's@名無しさん:04/11/26 02:20:58
>>442

・・・・・・( 0w0)σ)∀`)
448It's@名無しさん:04/11/26 02:25:22
〜そうです
449It's@名無しさん:04/11/26 02:25:27
>>439
ν速のゲームギアスレに張ってあった動画だな
450It's@名無しさん:04/11/26 02:27:53
個人的な期待度
DS 100%
PSP 200%
451It's@名無しさん:04/11/26 02:28:35
>>450
ネタも含めてって事か?
452It's@名無しさん:04/11/26 02:32:27
>>450は安生
453It's@名無しさん:04/11/26 02:34:41
>>452
それはプヲタじゃないとわからん気が
454It's@名無しさん:04/11/26 02:35:20
来年の今頃。PSPがどうなっているか楽しみだ。
455It's@名無しさん:04/11/26 02:35:51
マネキンの学生プロレスねた
前スレ1000のWJねた
200%男安生

ここはプヲタなインターネットですね。
456It's@名無しさん:04/11/26 02:37:47
おそらくPSXのように、3回ぐらい型番が変っていると思うぞ。
457It's@名無しさん:04/11/26 02:41:19
>>456
内一回はカラーバリエーション付けただけ、
同梱品無しのPSP2
458It's@名無しさん:04/11/26 02:42:53
PSPを持てば年末ジャンボが当たって億万長者になれますか?
459It's@名無しさん:04/11/26 02:44:45
連番で10枚買えば1枚ぐらいは当ります。
460It's@名無しさん:04/11/26 02:46:46
>>455
「新人類」を3DでリメイクしてPSPで出せば買う奴が多そうだ
461It's@名無しさん:04/11/26 02:50:19
素直にプロレスゲーを出せば良いかと。
462It's@名無しさん:04/11/26 02:51:17
>>455
ときどき三沢さんも来るんだよね。
板違いをものともしないのが、
まあ彼らしいと言えばらしいんだけどね(笑)
463It's@名無しさん:04/11/26 02:54:58
で、PSPについての議論はないの?
464It's@名無しさん:04/11/26 02:57:31
ソニー自らPSPのイメージを破壊していってるような・・・
465It's@名無しさん:04/11/26 02:59:32
ワーワー言われないで盛り下がってますお時間ですさようなら
466It's@名無しさん:04/11/26 03:01:43
NDSって必死なわりに、イマイチ一般人には伝わってないね。
まだまだPSPが逆転する可能性はあると見ているんですが、どう思いますか?
PSPがコンパクトだということが世間にはうまく伝わっていない、誤解されている部分があると思うのですが、
これは発売されたら誤解は解けると思うので、じわじわPSPは来る、と考えます。
(PSPはDVDが入るサイズだと世間では勘違いされているようなので)
467It's@名無しさん:04/11/26 03:04:46
誰か30人のセリフに隠された暗号を解読して
気になって眠れない
468It's@名無しさん:04/11/26 03:05:08
寧ろDVDとかが見れると勘違いされてると思うが
469It's@名無しさん:04/11/26 03:06:40
北米ってRTSやFPSマンセーな人たちだからNDS有利だろうね。
ただ日本ではどうなるかわからないよ。
470It's@名無しさん:04/11/26 03:07:44
誤解が解けたところで、PSやPS2のソフトが動かず、DVDも見れないって事で
スルーされるのがオチだと思う。
471It's@名無しさん:04/11/26 03:09:16
これって売れるの?
472It's@名無しさん:04/11/26 03:10:30
>>469
寧ろ北米はより見た目マンセーだから
PSPじゃないのか?
473It's@名無しさん:04/11/26 03:15:02
>>472
それは大きな誤解
474It's@名無しさん:04/11/26 03:16:55
ヘイロー2とかハーフライフ2とか好き
475It's@名無しさん:04/11/26 03:17:19
>>473
そうなのか
476It's@名無しさん:04/11/26 03:33:29
見た目も重要だとは思うが、やはりソフトのタイトル数が最重要だと思うぞ。
DSはGBAのソフトも動くので、内容はともかく膨大な資産があるが、
その反面、PSPはソフト資産はなんもないし、付加機能は強がり程度にしか
見られていないしで、この差を埋めるのは大変だと思うよ。
477It's@名無しさん:04/11/26 03:43:04
じゃあGBAでいいや
478It's@名無しさん:04/11/26 03:45:58
ところがGBAのシリーズがDSに続いていくからな。
479It's@名無しさん:04/11/26 03:57:08
全く関係ないが、今レポート終わった奴手上げろ。
480It's@名無しさん:04/11/26 05:02:36
俺もソニー好きだよ
481It's@名無しさん:04/11/26 05:34:36

DS--PSP--ipodのグラデーションになっていると思う。

バイリンガルというより、どっちつがずになってきている。

プレステでDVD見れて便利でうれしかったけど、
流石にPSPは消費者を甘く考えすぎてると思うな。

ゲーム自体に興味がないのでDSも関心がある程度だが、
ファミコン世代の私は少し任天堂を応援したくなる。

最近のソニーはコロコロ新しさに誘われすぎて、自分達の地盤を忘れていす
気がする。
 もう自分から情報の真価を問いはじめてる時代になってきていると
いうのに、広告力だけで残れるのか?
482It's@名無しさん:04/11/26 05:40:51
CM売っても製品売れなくなってる
やっぱり消費者も金出すときはシビアな目で見るようになってるから
他に比較対象品があってそっちの方が品質いいのならブランドにこだわらず
買う傾向になってるだろ
SONY製品高いし
483It's@名無しさん:04/11/26 06:01:02
メモ捨てじゃなければマルチメディアプレイヤーとしての可能性もあったものの…
嗚呼独自規格
484It's@名無しさん:04/11/26 06:13:44
震災を利用した
宣伝でもダメか?
485It's@名無しさん:04/11/26 06:15:24

 /´/ミ、
彡 ◎ ◎
 ヽ ■/
   〉‐t

  __ _
f´川从ヽ
6 ◎ ◎
丶 ■ /
  〉ーt′

486It's@名無しさん:04/11/26 06:26:55
>>466
そもそも今やってるゲーマー以外に一般人が大勢いて、
しかも注目してるってのが幻想と思う。
CMで注目させて、なんて時代じゃないて。
DSの勝ちだろう
487It's@名無しさん:04/11/26 06:44:12
なんで。PS2の薄小さいCMはいいのにPSPCMは迷走
してるんだ。
同じ会社とはいえトップハードとネタハードの違いなのか?
488It's@名無しさん:04/11/26 07:13:38
fucking jap!!fucking jap!!fucking jap!!fucking jap!!
489It's@名無しさん
あーこりゃ絶対に4様バージョンのCM作るな
とズームイン朝を見た感想