★PSP★プレイステーションポータブル24★プレ予約大顰蹙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
悪評のハメコミじゃない!編CM
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai.asx
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai1000.asx

プレ予約も非難囂々の内に終了
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html

★PSP★プレイステーションポータブル23★ハメコミじゃない?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1100914951/
2It's@名無しさん:04/11/22 16:18:39
>>1
31:04/11/22 16:20:18
★PSPのここが(・∀・)イイ!!

・画質が綺麗
・音楽が聴ける
・映画が観られる(予定)
4It's@名無しさん:04/11/22 16:22:46
・ガンダムとスパイダーマンがUMDで見れる
5It's@名無しさん:04/11/22 16:23:43
>現時点ではメモリースティックPROデュオにはATRAC3形式の音楽ファイルは録音できません
http://www.sony.jp/products/ms/lineup/produo.html


どうやって、PSPで聞けと?
6It's@名無しさん:04/11/22 16:24:01
PS2を発売日に買ってエライ目あったから
PSPは様子見するよ
71:04/11/22 16:27:24
★PSPの不安材料★

・ソフト媒体がUMDという独自規格(サポート面が不安)
・バッテリーの持ち(ソニー公称4〜6時間、ソフトによってはさらに縮まる可能性も)
・光ディスク媒体ゆえ、ロード時間も気になる
・壊れやすそう(SONY製品は壊れやすい、それも保証期間切れ直後にw)
・液晶画面が剥き出し(ハードコーティングしてるとはいえ、キズが心配)
・同発ソフトラインナップが貧弱
・PSPで使用する記録媒体がMSDUOである(フラッシュメモリのシェア一位はSDメモリーカード)
8It's@名無しさん:04/11/22 16:28:34
ソニー規格のオンパレード万歳
9It's@名無しさん:04/11/22 16:30:28
最低限、ソニーは、メモステから動画再生は可能なのか、公表するべき。

買ってから、出来ませんじゃホント怒るよ。
10It's@名無しさん:04/11/22 16:32:30
前出てた奴も貼っとこう

これもソニーです。It"s a Sonyの秘密【ソニー】
http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc011101.html
11It's@名無しさん:04/11/22 16:33:12
P900ivで動画見れるけど
ほとんど使わないわな
12It's@名無しさん:04/11/22 16:36:24
そりゃ、携帯だからさ。
13It's@名無しさん:04/11/22 16:41:55
もうどこでも予約はできないのか・・・・・・・orz
14It's@名無しさん:04/11/22 16:57:09
これもいるんじゃない?

          ━ 防衛軍の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>OPSPは世界でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
15It's@名無しさん:04/11/22 16:59:21
伝説になった前々スレ120は「風呂に入る」って言って落ちたな
16It's@名無しさん:04/11/22 17:05:33
あいつほどPSPの可能性について語ってくれた奴はいなかった。
17It's@名無しさん:04/11/22 17:07:01
ゲハのvsスレで凄いことが起こったw
あれはヤバイ
18It's@名無しさん:04/11/22 17:10:26
ビックカメラもいつの間にか予約終わってるし
何台割り当てられたんだろう?
19It's@名無しさん:04/11/22 17:11:19
>>17
あれはソニー社員しかいないよ。
よくああいうことするから
20It's@名無しさん:04/11/22 17:14:27
あれは本物のキチガイだな
21It's@名無しさん:04/11/22 17:14:37
そろそろ来年1月からのソフト発売日を発表してほしい。
22It's@名無しさん:04/11/22 17:15:13
>>16
拡張すれば色々なことができるという、驚異的な意見だったな。
23It's@名無しさん:04/11/22 17:17:51
ゲハで社員が大活躍したぞ。
24It's@名無しさん:04/11/22 17:17:51
PS2も色々なことができると言われて今日に至る訳だが
25It's@名無しさん:04/11/22 17:26:42
ソニー、なんか燃料を投下せよ。
スレの流れが鈍過ぎる。
26It's@名無しさん:04/11/22 17:31:12
アメリカでNDSを買ったという人登場
NDSのリッジは64並だとか、面白いとの書き込みが
しかし、その後なぜか評価が変わる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22 15:17:46 ID:ONi21gBP
('A`) もしかしてDSのゲームって飽き易い多いのか?
やりこみ要素をやりこむ気にさせてくれ・・・・
646 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22 15:21:34 ID:ONi21gBP
('A`)なんだかなんだかんだでPSPのほうがやっぱり普通に面白いんじゃないか?
なんか俺DS1年以内にマンネリしてポケモンとかの大作に頼ることにならないか心配だ
681 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22 15:32:45 ID:ONi21gBP
>>664
それもまた違うな
ただDSは今のラインだとパンチが利いてない。
とりあえず発売日後の1月ソフトがほとんど出ないのは痛いな
アメリカは結構今年中に20〜30出るんだけど・・・・
発売日後、どれだけ同発でもつかな・・・・
PSPは12日の4日後にそこそこのラインを敷いてある・・・・
DS後の16日22日とGT4!この連中にどう対抗するかだね
27It's@名無しさん:04/11/22 17:32:15
129 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/11/22 15:59:44 ONi21gBP
ちょっとでもNDSの否定的なことを書けば疑いアンチするんだからまったくたちが悪いよ

132 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/11/22 16:17:35 ONi21gBP
>>130-131
嗅覚だけは優れていますねw

これが現実だ

154 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/11/22 16:43:40 ONi21gBP
なんら嘘はありもしない・・・・すべて感想と事実だ・・・・・

勝手に思い込んで勝手に出川にし立て勝手にあんちしていればいいでしょう
28It's@名無しさん:04/11/22 17:32:28
>>5
あれ?mp3に対応したんじゃなかったか?
29It's@名無しさん:04/11/22 17:34:39
と、NDS批判を続けるONI

買ったという証拠に説明書のページ数を言えと質問され23と答えるが
キチガイ氏は「33」と明記した。
現地で写真をとって、細かい報告をしてるキチガイ氏の方が信頼を置けるのは明らか。
なのに、まだ強情張って、買ってる買ってると連呼。出川ってみんなこんなもんなのかな・・・


それでもNDS批判すると出川扱いかよと逃げるONI


そして

946 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22 16:50:41 ID:1Tqdl1rh
>>929,938
そもそもリッジDSは同発じゃないみたいだよ
発売は12月7日くらい。
http://www.ebgames.com/ebx/product/245938.asp

出川撃沈
30It's@名無しさん:04/11/22 17:39:50
69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22(月) 17:27:24 ID:ONi21gBP
>>61
そろそろ株の整理するんで落ちます

ノシ〜

Bとそっくり
          ━ 防衛軍の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>OPSPは世界でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
31It's@名無しさん:04/11/22 17:44:30
素晴らしいな>>14
ただ、最後のFがちょっと分からない。
なんで「一年寝かせ」るんだろう。
32It's@名無しさん:04/11/22 17:44:55
今までは脳内でPSP絶対勝つんだと思ってたのが
発売後現実に打ちのめされるわけだ
世の中そんなに甘くないって
33It's@名無しさん:04/11/22 17:45:06
野球板のはこういうのもあるよ
   ━ O K 牧 場 ━
    巨人戦の視聴率が1桁になりました。
   さて、あなたの態度は次の8つの内どれ?

視聴率全体が下がってる....   ┃私の聞き間違いかもしれないと
野球だけじゃないと開き直る.  ┃何度も2chを見直しながら待つ
          ∧∧.         ┃ ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)         ┃  (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |          ┃   (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.       ┃    )  ) ) . ̄
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
裏番組が強かっただけ明日は..┃もう野球ブームは終わったんだと
大丈夫とイライラして待つ..   ┃何もかもが嫌になる
     ∧_∧.....            ┃     |
    <#`Д´>Oサカ豚    ┃     | l|||l
    Oー、 //|. 市ね      ┃   (-_-) …
ビリビリ \ (;;V;;) /           ┃   (∩∩)────
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
それでもJよりはマシ       ┃自棄酒を飲み始める
大丈夫と現実逃避する     ┃    曰     明日?当然仕事
        ∧_∧...         ┃   | |   ∧_∧休むに決まって
       < ::;;;;;;;;:>Jよりマシ .┃   ノ__ヽ<♯`Д´>_んじゃん。
      /⌒`'''''''''''^ヽ ・・・  ┃..... ||三||/    .| ¢、
  /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|.       ┃ _ ||造||| |  .    ̄丶.)
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
VRの視聴率が捏造されて......  ┃放映権料の値下げを狙った何者
いると主張する.....           ┃かの陰謀ではないかと唱える
       ∧__∧    从_从人__....┃ゝヽ   _,,ィjjハ、   |\ これは予め
     <#`Д´>これは捏造だ.┃`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ  >決められて
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃   {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ いた事なん
__  | |   | |   バン!!...  ┃  '、 `,-_-ュ  u /|  ∠だよ!!!
34It's@名無しさん:04/11/22 17:46:12


・2画面・ペンという任天堂の「思いつき」がユーザー・メーカー・問屋に迷惑
まったく売れず在庫処理に追われたバーチャルボーイを思い出す思いつき商法

35It's@名無しさん:04/11/22 17:48:49
>>34
そうだね
36It's@名無しさん:04/11/22 17:50:10
売れればそれが正義
37It's@名無しさん:04/11/22 17:51:52
PSP>>>>>>>>>>>>>>イポッド
38It's@名無しさん:04/11/22 17:52:10
でも今バーチャルボーイ手に入れようとすると中々無かったりするんだよな。
アレは本当に早過ぎたマシンだった…PSPもいつかそう評される日が来るかね。
でもバーチャルボーイと比べちゃうと夢が足りんよなー、夢が。
39It's@名無しさん:04/11/22 17:55:04
ソニー本当に終わるのか?

終わっちゃうのか??
40It's@名無しさん:04/11/22 17:55:45
DSは最近じゃヤフオクで定価で取引されてるし、簡単に予約できる状況(ためしにカゴに入れたけど削除した)
PSPはかごに入れるのも苦労する。
41It's@名無しさん:04/11/22 17:56:05
NDSは醜い画面が2つもあるので、目が疲れるって米サイトで言われているようです。
ペンも小さすぎて、とても長時間遊ぶ気にならないそうですね。
ピクトチャットなどの通信もフリーズしまくりで使えないそうです。
しょせん、ネットゲームを蔑ろにしてきた任天堂。通信技術には一日の長があるソニーPSPなら
なんの問題もないだるう。大きいと言われるPSPもアメリカ人には好評のようです。
42It's@名無しさん:04/11/22 18:01:26
>>41=>>14のA
43It's@名無しさん:04/11/22 18:03:59
通信技術に一日の長があるソニー、ってどっから出てきた話なんだろうか…
なんか凄い事やってたっけ?
44It's@名無しさん:04/11/22 18:04:55
ようです、そうです。自分の意見は言わないのな(w
45It's@名無しさん:04/11/22 18:11:43
渋谷に実物が飾ってあった
結構カッコイイくてスキカモ
46It's@名無しさん:04/11/22 18:16:49
>>43
ソネット?
一日の長って。。
47It's@名無しさん:04/11/22 18:20:42
通信→放送業界と勘違いしてるとか、
日本版EQはSONYが作ったと勘違いしてるとか、
任天よりノウハウが有るのは確かだけど。
48It's@名無しさん:04/11/22 18:28:51
ただ肝心の携帯ゲームのノウハウは、一日どころじゃないくらい差があるんだよな。
49It's@名無しさん:04/11/22 18:31:09
「手持ちのコンテンツをどう生かすか」という点では
大きく立ち遅れているよね。
50It's@名無しさん:04/11/22 18:31:16
51It's@名無しさん:04/11/22 18:32:01
PSP>>>>>超えられない壁>>>>>DS&iPod
52It's@名無しさん:04/11/22 18:33:52
>>40
そりゃ、未だ現物が未完成じゃナー
53It's@名無しさん:04/11/22 18:34:36
>>51
がんばれよ
54It's@名無しさん:04/11/22 18:38:42
アイポッドはソリティアだけやん
55It's@名無しさん:04/11/22 18:44:20
>>50
 http://www.standardandpoors.co.jp/site/contentdetail.do?method=article&oid=092f51ae800389f3&r=6&l=JP

これだな。
この板で散々ガイシュツの事を言ってるだけなんだけど、どうせ儲や不動産社員には理解出来ないんだろな。
56It's@名無しさん:04/11/22 18:45:07
iPod搭載ゲーム
Brick(ブロック崩し)
Music Quiz(収録曲を使ったイントロクイズ)
Parachute(砲台シューティングゲーム)
Solitaire(トランプゲーム)

PSP搭載ゲーム
無し
57It's@名無しさん:04/11/22 18:49:25
>>56
UMDをセットするだけで段違いの素晴らしいゲームが出来ますが何か?
58It's@名無しさん:04/11/22 18:50:38
釣りにマジレス(ry
59It's@名無しさん:04/11/22 18:52:35
>>57
あんた面白いな
60It's@名無しさん:04/11/22 18:52:51
なーんだ釣りか(w
PSPがiPodより劣ってるのかと思ってる奴がいるのかと思ってビビった
61It's@名無しさん:04/11/22 18:54:37
強がりカコワルイ(ry
62It's@名無しさん:04/11/22 18:55:29
なんか前までよりアホな煽りが増えたな
63It's@名無しさん:04/11/22 18:59:11
ソニー板は煽り抜きでみんな天然ですよ。
64It's@名無しさん:04/11/22 19:00:01
ソニーの格付けをA+からAに引き下げ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz2312427.html
65It's@名無しさん:04/11/22 19:03:57
PSPがiPodに劣っているのは事実だが
66It's@名無しさん:04/11/22 19:07:02
PSPは他の全てに劣っているが、信者のカルト度は最強。
禿板を見れば、皆が納得するだろう。
67It's@名無しさん:04/11/22 19:08:27
ソニーが新興宗教に思えてきた。

信者は熱心だ・・・。
68It's@名無しさん:04/11/22 19:17:06
>>31
1年前はまだプロ野球がこれほどまでに凋落していなかったからじゃないの。
ソニーで言うなら去年のE3の頃の話題を持ち出してくるようなものか。
あのころはソニーショックから株価が回復してた時期だったと思うし。
69It's@名無しさん:04/11/22 19:22:28
どこで予約できるの?PSP
それとも予約しなくても変えるのだろうか?
70It's@名無しさん:04/11/22 19:23:14
予約したい人がたくさんいるようです
71It's@名無しさん:04/11/22 19:24:36
禿板が巷の新興宗教すら真っ青になる捏造と妄想で溢れてて見れるもんじゃないな。
もうあれは単なるソニー信者を超えてる。もはや妄想の境地に達してるな。
72It's@名無しさん:04/11/22 19:25:44
>>69
前日の朝から並ばないと
73It's@名無しさん:04/11/22 19:27:34
予約は要らないが腕章は必須だ
74It's@名無しさん:04/11/22 19:27:51
並んでまで買いたくないな〜
かつてのポケットステーションのようになるのかな
75It's@名無しさん:04/11/22 19:27:57
ソニーの格付けをA+からAに引き下げ=S&P

[東京 22日 ロイター] スタンダード&プアーズ(S&P)は、ソニー<6758> の格付けをA+からAに引き下げた。


ソニーショックはこれからが本番のようです。
76It's@名無しさん:04/11/22 19:34:58
>>69
日経社員に頼めばOK
77It's@名無しさん:04/11/22 19:38:10
発売日に買えなくても年内には欲しい。
78It's@名無しさん:04/11/22 19:39:48
>>76
いやもう日経も半分見限ってそうだな
プレ予約を報じてないし
79It's@名無しさん:04/11/22 19:40:06
DSは発売日以降でも普通に買いそうな気がするが、
PSPは発売日に勢いだけで買わないと買わなそうな気がする。
80It's@名無しさん:04/11/22 19:56:44
「プレ予約するよん」という報道はそこら中でやってたが、
「プレ予約好評の内に終了」という報告的な報道はどこもやってない。
どうもPS.COMが正確な予約数を押え切れていないか、
確保分以上の予約を受けてしまい、途方に暮れているからではなかろうか?
こんな状況を日経が記事にできる訳が無い。
81It's@名無しさん:04/11/22 19:57:06
また日経か・・・

祭り再び・・・・
82It's@名無しさん:04/11/22 19:58:37
チョニー、チネヨ
83It's@名無しさん:04/11/22 20:00:13
>>55
MGM買収で指定したクレジット・ウォッチを解除の上ネガティブ
ってことは

MGM買収で業績が上向くかもしれない
と思って見守っていたけど、やっぱダメだったので格下げ、
長期的には更なる格下げの可能性

ってこと?
84It's@名無しさん:04/11/22 20:01:31
ソニーの格付けをA+からAに引き下げ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz2312427.htm

どがーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
85It's@名無しさん:04/11/22 20:03:01
タダでさえ借金まみれなのに、資金調達が更に苦しくなるのか・・・
86It's@名無しさん:04/11/22 20:15:24
S&P、ソニーの長期格付けを「A」に下げ=アウトルックは「ネガティブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000931-jij-biz

みんなでPSP買えばええやん!
87It's@名無しさん:04/11/22 20:18:00
よし、買おう
88It's@名無しさん:04/11/22 20:18:28
PSPよりも、新型PS2を買ってあげた方がソニーにとっては
美味しいかもしれない。
89It's@名無しさん:04/11/22 20:18:57
ありゃりゃ
90It's@名無しさん:04/11/22 20:18:58
両方買うのだ
91It's@名無しさん:04/11/22 20:20:04
もうソニーは眠らせてあげようよ。もう十分やったよ。
92It's@名無しさん:04/11/22 20:22:47
アリスのチャンピオンか
93It's@名無しさん:04/11/22 20:24:08
>>92
今のソニーはむしろガッツ石(ry
94It's@名無しさん:04/11/22 20:25:40
あやまれ、ガッツ石(ry にあやまれ!
95It's@名無しさん:04/11/22 20:29:00
>>86
なんつーの
これでPSP売れなかったら
どうなるんでしょうかソニーは?
96It's@名無しさん:04/11/22 20:31:08
だがこれでPSPが売れたりしたら、それはそれで笑える(;´Д`)
97It's@名無しさん:04/11/22 20:31:09
日本の為にPS買ってください(笑)
みたいなソニー社員のインタビュー中の発言が
いよいよ笑っていられなくなりました。
98It's@名無しさん:04/11/22 20:32:38
PSPは売れても売れなくても地獄
99It's@名無しさん:04/11/22 20:33:39
完全に負け組みってことかソニーは
100It's@名無しさん:04/11/22 20:38:01
ガッツは空気読むけど
ソ(ry は空気読まない

突然、誘惑に負けてぇーNDS買うなんて言っちゃう輩が多いんだよね。
ゆうやく振り切ってPSPだ、ぉーん。
101It's@名無しさん:04/11/22 20:44:27
信者の方たちはドラクエ8が発売されて行列写真が報道された折りには、
みんなドラクエをやってDSには注目しないという論を主張しそうだ。

汝、発売を待たずして三度我を否むべし
102It's@名無しさん:04/11/22 20:46:05
PSP良いと思うけど
綺麗な画面で無線LAN付き
これで2万くらいで買える
103It's@名無しさん:04/11/22 20:47:20
>汝、発売を待たずして三度我を否むべし
DS死んじまうじゃねーかw
104It's@名無しさん:04/11/22 20:51:17
PSPが売れないと困る人たちって、どんな職業なんだろ?(笑)
105It's@名無しさん:04/11/22 20:52:22
2ch専ブラ積んで格安でアクセス出来るようにすれば
馬鹿売れだと思うのだが。
文字入力は十時キーで。
106It's@名無しさん:04/11/22 20:52:38
職業というよりソニーに人生を捧げてる人のアイデンティティが困ったことになる
107It's@名無しさん:04/11/22 20:53:44
大量仕入れした転売屋がまっさきに困るだろ
108It's@名無しさん:04/11/22 20:54:32
PSPが売れないととりあえず俺は喜ぶ。
なぜならなるべく早く買える可能性が出てくるからさ。
109It's@名無しさん:04/11/22 20:55:53
普通に携帯ゲーム機が2万もする時点でPSP終了って感じがする
110It's@名無しさん:04/11/22 20:56:49
>>108
もっとがんばれ
111It's@名無しさん:04/11/22 20:57:17
>>108
うまいこというねぇ、キミぃ
112It's@名無しさん:04/11/22 20:57:52
PSPとPStwoってどっちが安いの?
113It's@名無しさん:04/11/22 20:58:45
自分で調べろ、ぼけ
114It's@名無しさん:04/11/22 20:58:55
>>105
ネット見られたらな良いのにな
115It's@名無しさん:04/11/22 21:00:19
116It's@名無しさん:04/11/22 21:07:13
PSPにはUSB端子が付いているから、PCとの親和性が高いと思う。
TVチューナーも付けられるだろうし、キーボード、外部出力端子も可能だろう。
PS2のコントローラーを繋げることで、PSP1台だけで対戦も可能になるかもしれない。
ワコムからタブレットなんかが出たら、NDSのタッチパネルなんてたちまち廃れてしまうだろう。
NDSには筆圧感知システムなどないからね。
あと、みんなは気がついていないかも知れないが、PSPにはクレイドルを取り付ける端子も備わっている。
つまり、映画を見るときなどにはクレイドルに設置して離れた場所から見ることが出来るのだ。
NDSには、そういった拡張性があまり感じられない。USBのようなデファクトスタンダードな
端子を装備していないからだ。
SONYもそういった可能性があることをあまり宣伝していないのは、やはり具体的な製品が
出来てから発表する方がインパクトがあると思っているからだろう。
PSPは今は苦戦するだろうが、これから伸びて来ると思うよ。
初めてPSを売り出した頃を思い出して頑張って欲しい。あの頃のキャッチコピーを最後に挙げておく。
「いくぜ、100万台!」
117It's@名無しさん:04/11/22 21:08:16
何かもうソニー死んじゃも見放してる韓があるね
118It's@名無しさん:04/11/22 21:08:48
PSP売れないと恥の上に業績悪化だし、売れたら売れたで大赤字だし、
どっちに転んでも気の毒な結果。しかしこのままでは20万かそこらで
お引き取り願うと言うことで、さようならか。
119It's@名無しさん:04/11/22 21:09:47
>>116
う〜ん、けっこう似てるけど、気迫がイマイチかな
もうちょっと、こうなにかキティ、な感じが欲しいね
120It's@名無しさん:04/11/22 21:10:28
SONYにとっては、PSPが百万台ぐらいしか売れなかったときが一番悲惨だろうな。
100万台分の赤字を背負い込んで、それによるメリットが何も見つけられないんだから…
121It's@名無しさん:04/11/22 21:11:35
>>116
禿板で大活躍したソニー社員に比べると今一だな。
122It's@名無しさん:04/11/22 21:11:50
>>116

俺はこの部分は気に入ったけどな。この調子で全文を貫いてくれ。

> あと、みんなは気がついていないかも知れないが、PSPにはクレイドルを取り付ける端子も備わっている。
> つまり、映画を見るときなどにはクレイドルに設置して離れた場所から見ることが出来るのだ。

123It's@名無しさん:04/11/22 21:12:36
お前らってホントにいじめっ子だな。
124It's@名無しさん:04/11/22 21:14:47
PSP、『コジマ』『ヤマダ』で予約できるョ。どちらも12/12日に入手可 と言ってたけど……
125It's@名無しさん:04/11/22 21:14:49
     DSダサダサだヨネ?   ウン、宇多田だもんね
       /⌒彡     /⌒彡
     /   冫)    /冫、 ))))
    / ~~ヽ、` ((    / ` , (((((
    | \  y )))   .| \  )))))
    |   ニつ((つ  .|   ニつ))つ
    |、ー‐ < ))    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、  /   ヾ \、
  // しヽ__)〜// しヽ__)〜
 ~〜〜〜`     ~〜〜〜`
126It's@名無しさん:04/11/22 21:16:26
>>125
なぜかティモテの宣伝を思い出した
127It's@名無しさん:04/11/22 21:17:26
正直、116を読むとPSPがますます携帯ゲーム機じゃない気がしてくるんだが…
128It's@名無しさん:04/11/22 21:19:24
もう少し強力なソニー信者きぼんぬ
129It's@名無しさん:04/11/22 21:23:13
オレは116だけど、冷静に分析したつもりだけどな。
実際、今の時点ではNDSに遅れをとっているが、PSPのポテンシャルはNDSに負けていないのは事実だし。
一月からのソフトがないっていう人がいるけど、それはNDSも同じ。
逆に、PSPは来年早々にもUMD動画の仕様が決定するだろうから、そこから一気に、かく映画会社から
UMDソフトの発売を発表すると思うよ。久多良木のインタビューでも言っていた。
映画会社に発表するのを待って欲しいって。
130It's@名無しさん:04/11/22 21:25:13
>>129
いいぞ、その調子で燃料補給頼む!
131It's@名無しさん:04/11/22 21:25:48
ちょっと霊気が足らんな。
132It's@名無しさん:04/11/22 21:26:27
>>131
幽々白書かよ!
133It's@名無しさん:04/11/22 21:29:38
DSの小さい画面をシコシコ擦る気になんてなれない
134It's@名無しさん:04/11/22 21:29:50
今は霊圧っていうんだよ、じいさん
135It's@名無しさん:04/11/22 21:30:14
映画といってもアニメと糞ニーの系列会社の映画が中心だろ。
DVDレンタルしたほうがいいし、そもそも電池が映画一本持つか持たないかぐらいだろ。

ところでPSP(MSDUOとソフト1本つき)とギガビート(5GB)どっち買ったほうがいい?
136It's@名無しさん:04/11/22 21:30:31
UMDの映画も価格次第だよなぁ
いまやDVDなんて格安だし
137It's@名無しさん:04/11/22 21:31:48
>映画を見るときなどにはクレイドルに設置して離れた場所から見ることが出来るのだ
映画を見るとき、4.3インチの液晶をどれだけ離すつもりだよ。
138It's@名無しさん:04/11/22 21:32:24
マジレスしちゃイヤン
139It's@名無しさん:04/11/22 21:32:46
ギガビート( ´,_ゝ`)プッ
140It's@名無しさん:04/11/22 21:32:47
UMDオリジナルコンテンツでガンダム出すとか言ってたような。
141It's@名無しさん:04/11/22 21:35:04
>>140
知り合いのガノタは

UMDガソダムイラネ、まだ種見るわなw
あと年末にソフト出るからそっち買うと
142It's@名無しさん:04/11/22 21:37:08
http://nablog.nablog.net/blog/a/20001316.html
おながいです、かってください(・∀・)
143It's@名無しさん:04/11/22 21:38:11
DVDとの兼ね合いでUMDソフトも安くできず、と
144It's@名無しさん:04/11/22 21:38:41
>>137
鼻水出そうになったw
116の考えはよくわからん…
145It's@名無しさん:04/11/22 21:40:13
いや、クレイドルは必要。実際、映画を見るのにPSPをずっと持っているわけにはいかないから。
PSPで映画を見るのになにもUMDを買う必要などないかも知れないし。
例えば、新幹線の中で映画を無線LANで配信すればPSPで見ることができる。
ホットスポットなどで、映画の予告編やニュース動画を配信したりも出来るだろう。
146前スレ641:04/11/22 21:40:40
>>31
ありがとうございます〜。
わざわざ貼った甲斐があったと言うものですw

あと、ご質問の件ですが。
去年まではやきう視聴率も腐っても鯛でして、サカーの代表戦でも遠く及ばなかったのです。
しかし今年、アテネを境に視聴率は急落、なんとゴールデンで一桁連発と言う信じられない事態に。
当然、他番組にダブルトリプルスコアで負け続けるありさま。
Jリーグにすら勝つのが難しくなってきたのです。
やきうファンは何故かサカーを昔から敵視していたので、到底耐えられる屈辱ではなかったのでしょう。
まあそんな訳で、過去の栄光や去年までのJリーグのネガネタを「日付だけ抜かして」コピペ爆撃を始めたのでした。

では、また潜伏しまつノシ
147It's@名無しさん:04/11/22 21:41:04
夢は果てしないね!
148It's@名無しさん:04/11/22 21:41:32
ライトユーザーにとって任天堂は過去のメーカー。これは間違いない。
いかれたゲームとか面白いゲームはソニーのゲーム機で出るだろうってイメ
ージがついちゃってるんだよ。
よしんば、DSが最初に売れたとしても買ってるのはクリスマスの子供向け。ライトユ
ーザーは買わない。PSPが充分に生産されればすぐに差は縮まるよ。
149It's@名無しさん:04/11/22 21:41:33
来年出る予定のソフトで10万行きそうなのGT4M以外にある?
150It's@名無しさん:04/11/22 21:42:35
駄目なものは駄目だ
151It's@名無しさん:04/11/22 21:44:15
DSは一過性で終わる。
長い目で見ればPSPのほうが絶対に売れる。
152It's@名無しさん:04/11/22 21:44:24
>>145
無線LAN使ったら映画の途中でバッテリー切れたりしてなw
153It's@名無しさん:04/11/22 21:44:27
>>149
ナムコムージアムにダンシングアイを収録すれば軽いね。
154It's@名無しさん:04/11/22 21:44:44
ゲハに降臨したソニーネ申社員キボンヌ!!
155It's@名無しさん:04/11/22 21:45:40
しかし盛り上がらないなPSP
156It's@名無しさん:04/11/22 21:47:51
>>148

確かにそのイメージはついてますよ。信者さんに。

>>149

それすら危ないかもな・・・。会社も危ないな・・・。
157It's@名無しさん:04/11/22 21:50:20
>>152
いや待て、そのために拡張バッテリを用意すればいいだろ。
PCでモバイルするときだってデカバを持っていくだろ。
(Let'sは別だろうけど。。。)

拡張性でいえばPSPはPC並と言える。
やったね。

158It's@名無しさん:04/11/22 21:50:23
バッテリーもたん携帯機などナンセンスだよ
159It's@名無しさん:04/11/22 21:50:33
なぜソニー社員は可能性で物を語るのか
160It's@名無しさん:04/11/22 21:51:14
今何もないから
161It's@名無しさん:04/11/22 21:52:21
   ∧∧
  (´・ω・`) PSP・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
162It's@名無しさん:04/11/22 21:52:25
完治する可能性の無い患者でも、一応、完治する可能性があるって
言っとくみたいなものかもな。
163It's@名無しさん:04/11/22 21:52:55
120に再降臨して欲しいな
164It's@名無しさん:04/11/22 21:53:02
バッテリー持たないなんて誰が調べたんだ?ウソ書くと訴えられるぞ。
PSPが持たないなら、NDSはもっと持たないだろ。
バッテリー容量はPSP>NDSだからな。
165It's@名無しさん:04/11/22 21:53:23
USB端子にモバイル用1.8インチHDDユニットを接続すると、
HDDプレイヤーにも早変わりするね。
166It's@名無しさん:04/11/22 21:54:04
せめて動く実機でマスゴミに出ろよな。
腰巾着のインポレスでも捏経でもいいから。
167It's@名無しさん:04/11/22 21:54:10
>>151
長い目で見てるうちにハード交代。

交代できればいいが・・・
168It's@名無しさん:04/11/22 21:54:42
>>158
高性能だからある程度は仕方ない。
これがトレードオフってもんだよ。
169It's@名無しさん:04/11/22 21:54:48
>>164
あれで持つなんて書いたら逆に訴えられそうだが・・・
170It's@名無しさん:04/11/22 21:54:50
しかしだね、格付け落ちたことは今後の計画に大きく響くぞ
PSP→来年のPS3でもくろんでいた青写真が市場から
評価されなかったのだから
171It's@名無しさん:04/11/22 21:55:07
禿板同様、釣りなんだか天然なんだかさっぱり解らんな。
172It's@名無しさん:04/11/22 21:55:38
>>164
おまえはPSP公式の文章も読めんのか
173It's@名無しさん:04/11/22 21:55:43
あんなちっぽけなPSPひとつに大人の君らは何を語り合ってるのかね

そーんなに気になるのかね、子供のオモチャが
174It's@名無しさん:04/11/22 21:56:08
>>159
可能性ゼロよりはましでしょ?
PSPはPCと親和性が高いんだからさ。
175It's@名無しさん:04/11/22 21:56:14
>>168
トレードオフってのは犠牲にしてもいいと納得できなきゃ意味がないわけだが・・・
176It's@名無しさん:04/11/22 21:56:35
>>165
そんなけちけちしたことを言わんで3.5インチHDDを接続汁!
177It's@名無しさん:04/11/22 21:57:02
冗談でもなんでもなく、PSPにはソニーの未来が(ry
178It's@名無しさん:04/11/22 21:57:06
NDSに負けて
祭りになるのが楽しみー

な、オレ
179It's@名無しさん:04/11/22 21:57:10
>>170
悪いときもあれば、良いときもある。
good times and bad times.
180It's@名無しさん:04/11/22 21:57:44
>>171
何年ここの住人をやっているのだ
釣りだろうが天然だろうが全力で叩き潰す
それが楽しいんじゃないか
181It's@名無しさん:04/11/22 21:57:47
>>175
だから、高性能でしょ?
182It's@名無しさん:04/11/22 21:58:01
ゼロではないがほとんどゼロに等しい可能性。
183It's@名無しさん:04/11/22 21:58:02
親和性という単語が鼻につくのは俺だけか?
184It's@名無しさん:04/11/22 21:58:14

家の中でやるモンらしいからバッテリー持たなくてもいいんだろうよw
185It's@名無しさん:04/11/22 21:58:20
good times and bad times. ←これなに
186It's@名無しさん:04/11/22 21:58:31
>>177
なんかよくわからなくなってきたんだが、本当にそうなのか?

PSPってなんかの冗談じゃないのか?
187It's@名無しさん:04/11/22 21:58:32
>>176
据え置く場合、その手もある。
これが拡張性だ。
188It's@名無しさん:04/11/22 21:58:38
NDSこそ可能性でしか語っていないではないか?
タッチパネルでゲームが変わる、とか無線LANでお試しゲームを配信する、とか。
しかし、任天堂は決してそれらを実現できない。なぜなら、技術力がないから。
昔、N64でコントローラーが振動するゲームを発表したが、実際にはPSのほうが
先に振動するゲームが発売されたことがあるくらいだ。
189It's@名無しさん:04/11/22 21:59:28
PS3を正式発表した時に「株価2倍!」というニュースをデッチ上げる為に
今はネガティブキャンペーンの最中なのですよ。
190It's@名無しさん:04/11/22 21:59:34
>>184
外でも使えるし、家でも使える。
PSPは汎用的に使えるってことだ。
191It's@名無しさん:04/11/22 21:59:47
DSの面白い所は、指でタッチしても認識する所。
ファミ通DVDで伊集院光も、勘付いてたけど、チ○コを擦り付けても、反応すると。

それを頭に置いた上で、1分35秒辺りを注目
http://www3.stream.co.jp/cgi-bin/common/selector/sega-tv/smartembed.cgi?cont=smart/pr/kimishine_pr&band=b&player=wmt&g=mfile.asx


PSPピンチ
192It's@名無しさん:04/11/22 22:00:07
>>188
お前もういいよ。なんというかこう、平凡な天然という感じでちっとも
面白くない。芸を磨いて出直せ。
193It's@名無しさん:04/11/22 22:00:08
>昔、N64でコントローラーが振動するゲームを発表したが、実際にはPSのほうが
>先に振動するゲームが発売された

(゚Д゚)ハァ?
194It's@名無しさん:04/11/22 22:00:23
もう世間の話題はNDS一色だが?

PSPどうした?
195It's@名無しさん:04/11/22 22:00:33
>>185
Led Zeppelinの名曲を知らないのかい?
196It's@名無しさん:04/11/22 22:00:40
>>181
やれやれ・・・俺の中では俺がそう思わなきゃ意味がない。

説得力に欠けるってことです。
197It's@名無しさん:04/11/22 22:01:25
>>188
N64のをパクったって聞いたが
俺はゲームに詳しくないんで
そこら辺を語ってくれ

後で禿にコピペしとくから
198It's@名無しさん:04/11/22 22:01:30
>>194
ここはPSPのスレだろ?
DSなんて眼中にないよ。
199It's@名無しさん:04/11/22 22:02:15
>>チ○コを擦り付けても
PSPにはUSBマン○ホールが付くんじゃないのかな?
200It's@名無しさん:04/11/22 22:02:20
NDSの話題はウタダの話題だ勘違いするな
201It's@名無しさん:04/11/22 22:02:32
>>196
君がどう思おうが君の勝手だが・・・
202It's@名無しさん:04/11/22 22:03:02
おまえら、イイ具合にヒートアップしてますね。
203It's@名無しさん:04/11/22 22:03:54
>>194
>>198の言う通りだ
ここはPSPのドタバタをヲチするスレだぞ
204It's@名無しさん:04/11/22 22:03:57
拡張性を考えると、PSPがこれから見直される可能性が高いな。
205It's@名無しさん:04/11/22 22:04:52
>>201
そうそう、議論になってないね。
206It's@名無しさん:04/11/22 22:05:13
まあその可能性とやらが現実になったらここに来るがいい
207It's@名無しさん:04/11/22 22:05:30
>>192
敗北宣言、乙
208It's@名無しさん:04/11/22 22:05:42
もっと面白いもんを外付けにしようよ
なんかない?
209It's@名無しさん:04/11/22 22:05:44
そうか!拡張性だ!

外付けHDD(60G)で、iPODもびっくりの
究極のマルチメディアプレーヤはどうだ?
210It's@名無しさん:04/11/22 22:05:45
ゲームヲタクぐらいだろ?買うの
211It's@名無しさん:04/11/22 22:06:01
>>198
ソニが勝手にPSPを対DSにしちゃってるわけだが・・・
212It's@名無しさん:04/11/22 22:06:30
まさか振動パックとスターフォックス64が
PSのデュアルショックのあとで出たなんて思いこんでるヤツがいたとは。

ていうか、プレイステーションって名前自体、SFCの周辺機器だったときの名前そのものだし
それをよく考えたら、プレステって名前は任天堂から出たもんなんだよな。

任天堂の設計思想は否定しても
SFC周辺機器のプレイステーションって名前をいつまでも捨てられないのはどういうことか。
しかも携帯機にもプレステって名前を使うときたもんだw
213It's@名無しさん:04/11/22 22:06:51
>>206
あくまでも将来の話だからなぁ。。。
いいじゃん、将来性を語ってもさ。
214It's@名無しさん:04/11/22 22:07:12
修正
それをよく考えたら、プレステって名前は任天堂とソニーの間から出たもんなんだよな。
215It's@名無しさん:04/11/22 22:07:43
スイマセン、ゲームヲタなのでPSP買います。
ただし、私が発売日に買ったハードは軒並みトップシェアを取る事なく終了しております。
216It's@名無しさん:04/11/22 22:07:52
PSPならUSB端子でクリスマスツリーが灯せるな。
217It's@名無しさん:04/11/22 22:08:00
>>212
まぁ、コンセプトは貧弱だが、売れたので名前に固執してみた。
しかし、貧弱なコンセプトしかないのに過去の栄光に固執して(ry
ということじゃないのか?
218It's@名無しさん:04/11/22 22:08:01
>>212
昔のことは気にしなさんな。
219It's@名無しさん:04/11/22 22:08:06
>>213
将来こんな凄いのが出るよで語ってたら
今頃64とGCは大勝利してるはずだが
220It's@名無しさん:04/11/22 22:08:34
卓上扇風機も回るかもしれませんw>>216
221It's@名無しさん:04/11/22 22:08:51
>>216
外付けK/Bを繋ぐとPDAの替わりにもなる。
222It's@名無しさん:04/11/22 22:09:28
なんでそんなに売れない売れないと火消しに必死になってんだ?このスレの住民
別に売れなくても何も変わらんだろ?
値段の話とかソフトの話とか将来とかで盛り上がってるかと思えば。
ほんと分からんなw否定するだけじゃ面白くない。
223It's@名無しさん:04/11/22 22:09:47
>>221
さらに、外付けDVDプレーヤをつけるのはどうでしょうか
224It's@名無しさん:04/11/22 22:09:49
いや、確かにPSのデュアルショックのほうが先に発売されたはずだよ。
64の開発が難しくて発売が遅れていたのをいいことにPS陣営がパクったってのが真相。
先に発売っつっても1日ちがいだったと記憶しているが・・・。ちょっと忘れた。
225It's@名無しさん:04/11/22 22:10:04
>>219
PCとの親和性が乏しかったからさ。
PCの汎用部品が接続出来るPSPの将来と同等に語る事なかれ。
226It's@名無しさん:04/11/22 22:10:05
>>216

ただでさえ電池がもたないのに・・・。
227It's@名無しさん:04/11/22 22:10:26
USBから電源供給するから、
すぐにバッテリー切れるんじゃ。。。
228It's@名無しさん:04/11/22 22:10:34
外付け、格付けなんつってw

S&P、ソニーの長期格付けを「A」に下げ=アウトルックは「ネガティブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000931-jij-biz
229It's@名無しさん:04/11/22 22:10:46
旧PS2のI Link端子のように・・。
PSBBナビゲーションの画像・音楽コンテンツのように・・。

使われずに終わった物を考えると、PSPもトホホ。
230It's@名無しさん:04/11/22 22:10:53
外付けノートPCでノートパソコンになるな
231It's@名無しさん:04/11/22 22:11:02
>>223
それもいいかもしれない。
で、PS2エミュをUMDで提供すれば、PS2のゲームも出来るしね。
232It's@名無しさん:04/11/22 22:11:05
>>222
と、否定ばかりしている君。
233It's@名無しさん:04/11/22 22:11:11
将来空も飛ぶんだろ?
産廃を宇宙に捨てる為に
234It's@名無しさん:04/11/22 22:11:14
電子レンジのおまかせレシピぐらいやってくれんとな
無線LANでピピッと
235It's@名無しさん:04/11/22 22:11:22
>208
NDSとか
236It's@名無しさん:04/11/22 22:11:44
>>222
お前は本当に空気が読めない奴なんだな
237It's@名無しさん:04/11/22 22:12:02
どうでもいいけど早くホスィ
238It's@名無しさん:04/11/22 22:12:12
>>235
それやったら売れるぞ!
239It's@名無しさん:04/11/22 22:12:30
>>227
そのための拡張バッテリがあるだろ。
デカバを用意するなんて用意周到だなSONYも
240It's@名無しさん:04/11/22 22:12:41
>>235

それよりワンダースワンがお似合いさ。
241It's@名無しさん:04/11/22 22:12:46
>>231
そうか、それが勝利の方程式だ
出張先、旅行先でも自宅のPS2の続きができます

・・・でも、セーブデータの媒体が違うんだっけ?
242It's@名無しさん:04/11/22 22:12:52
外付けシステムキッチンで主婦層に馬鹿売れ
243It's@名無しさん:04/11/22 22:13:07
>>232もつまらんレスしてないで将来を語れ。
244It's@名無しさん:04/11/22 22:13:25
>>233
それは飛躍しすぎ
245It's@名無しさん:04/11/22 22:13:49
PS2を外付けするとなんとPS2のゲームがテレビでできる!DVDもテレビで見られる!
246It's@名無しさん:04/11/22 22:13:51
最悪、USB機器駆動用バッテリーとしてPSPを使えばいいし
ポジティブな要素しかないじゃないかPSP
247It's@名無しさん:04/11/22 22:14:02
出張先や旅行先でデパガを用意してくれるなら大歓迎。
248It's@名無しさん:04/11/22 22:14:06
>>241
PSPの場合、メモステにセーブすればいい
249It's@名無しさん:04/11/22 22:14:14
墓石にもなるよね
250It's@名無しさん:04/11/22 22:14:35
任天堂のハードってたとえシェアを取れなくて、他社がソフトを供給してくれなくても
世界最強のソフトメーカーである任天堂のソフトが発売されることは間違いないわけだ。
それがユーザーにとって保険になってる。

成功を信じてるけど、万が一にも無辜のユーザーを悲しませることがないように頑張れよ、ソニー。
その観点からは応援してるぜ。
251It's@名無しさん:04/11/22 22:14:43
>242
あー食洗機とかいいね
252It's@名無しさん:04/11/22 22:14:55
>>246
高えバッテリーだなそりゃ
253It's@名無しさん:04/11/22 22:15:27
>>243
将来・・・ってPSPのか?

あるのか?

「可能性」はあるんだろうが。
254It's@名無しさん:04/11/22 22:15:52
>>248
いや、自宅だと自宅のTV+PS2でプレイするだろ
そうすると、現行PS2はメモ捨て非対応だから、
外に持ち出せない・・・・

そっか、メモカリーダーをさらに外付けすればいいのかw
255It's@名無しさん:04/11/22 22:16:19
>>249
UMDでアニメが見れればいいな
256It's@名無しさん:04/11/22 22:16:25
>>250
お前は今、意識せずにまん●不動産社員の気持ちを傷つけたぞ
ソフト開発力が無い事は社員が一番わかってるんだから
257It's@名無しさん:04/11/22 22:16:28
ソニーは最近将来の夢ばっかり語ってるな。
258It's@名無しさん:04/11/22 22:16:27
てかネットとから予約できる店あったら教えれ
259It's@名無しさん:04/11/22 22:17:16
更にグラフィックを強化したPSP2や
録画機能を備えたPSPXが出る予定です。
260It's@名無しさん:04/11/22 22:17:17
>>253
ある!
PCとの親和性が極めて高いからな。
そのうち、VAIOと連動させることもあるだろう。
261It's@名無しさん:04/11/22 22:17:36
なんだ、みんなやっぱりPSP欲しいんじゃん。
262It's@名無しさん:04/11/22 22:17:38
風呂オチする!
またな。
263It's@名無しさん:04/11/22 22:18:14
つうか、PSPXでWindowsに対応するとかw
264It's@名無しさん:04/11/22 22:18:31
>>260
それだとUMDの意味がどこにあるのかわからなくなるw
265It's@名無しさん:04/11/22 22:19:35
PSPは親和性がキーワードだな!
266It's@名無しさん:04/11/22 22:19:51
>>260

ソニックステージで音楽転送とか?
267It's@名無しさん:04/11/22 22:20:03
PCの外付けUMDドライブとして使えるんじゃないのか?
268It's@名無しさん:04/11/22 22:20:43
>>267
再生専用の?
269It's@名無しさん:04/11/22 22:20:56
それいいね>>267
PSPは、PCの周辺機器との境界が非常に曖昧なゲーム機、と
270It's@名無しさん:04/11/22 22:22:04
>>258
まともな日本語が話せるならリアル店舗で予約しなはれ。
271It's@名無しさん:04/11/22 22:22:16
UMDってDVDに比べてかさばらないのかねぇ
なんか、厚みがあった気がするんだけど
携行性に優れてるのかなぁ
272It's@名無しさん:04/11/22 22:22:25
まあ確実にPCのMSスロットとしては役に立つんじゃん
273It's@名無しさん:04/11/22 22:22:29
USB接続しても、UMDの中は見せないって断言してたでしょ、確か。
274It's@名無しさん:04/11/22 22:22:52
>>268
そこでエミュの登場ですよ。
275It's@名無しさん:04/11/22 22:23:10
MP3ってメモステに放り込めば認識してくれの?それともソニックステージと
やらで転送しなきゃいけないのか?
276It's@名無しさん:04/11/22 22:23:43
ルミネスなんか地雷っぽいかもこれだけ安いし。
どこいつともじぴったんにするか
277It's@名無しさん:04/11/22 22:23:59
自社製品(VAIO、CLIE)との連動を売りにするPSPか。
問題は、VAIO、CLIE、メモステのいずれも凋落しつつある現実だろうか・・・
278It's@名無しさん:04/11/22 22:25:06
>>273
ゲームソフトはね。
映像系は再生ソフトで対応出来るんじゃないかな?
279It's@名無しさん:04/11/22 22:25:30
>>243
将来なんてあるか?
PSPなんてしょーもないものに。
280It's@名無しさん:04/11/22 22:25:30
限り無い拡張性! 将来性を語るならコア構想最強!

DUOはいいマシンだよな、うん。拡張性関係ないけど。
281It's@名無しさん:04/11/22 22:26:00
カーナビを外付けすればカーナビになるぞ
282It's@名無しさん:04/11/22 22:26:01
しばらくはぴったんだけで暇潰せるだろうから、ぴったんかな。
レーサーズは対戦できないんじゃ楽しみ半減だしな。
283It's@名無しさん:04/11/22 22:27:36
ほらみろスレが止まっちまった
284It's@名無しさん:04/11/22 22:27:39
PSPってUSBポートあるんだっけ。

バッテリ問題とかあるみたいだけど、
そこら辺にあるPCから電源供給できないのかな
285It's@名無しさん:04/11/22 22:27:41
SCEがPC、PDA業界に参入すればいいじゃん。
PSPCとPSPDAとでPSファミリー間でデータをやり取りできる。
ヴァイオもクリエも競合するからSCEに統合だよ。
286It's@名無しさん:04/11/22 22:27:45
>>274
あの〜・・・PSPって「携帯ゲーム機」だったんじゃ・・・


ちがうの?
287It's@名無しさん:04/11/22 22:29:00
>>279
またそれかよ。なんでそんな低いんだよ・・・
将来なんてない。とか言ってたらそこで終わるだろうが。読んでるほうもつまらんだろうが。はぁ。
288It's@名無しさん:04/11/22 22:29:18
リッジオフとかありそうだなぁ。
各自PSPを持ち込んで初対面の人とバトル。
ちょっとしたゲーセン感覚。
289It's@名無しさん:04/11/22 22:29:39
まぁ、今のクタタンとイハラ社長の間はだめなのかな、やっぱ
そもそも、そういうことができればPS/PS2に目も捨て搭載済みと思われ
>>285

しかし、実現したら面白いかもな
PSP人気につられて、VAIO、CLIE復調!
・・・妄想かな、やっぱり orz
290It's@名無しさん:04/11/22 22:29:52
>>271
しかもMDのようにスロットカバーが無い
次々埃が入るもケースの中に入ってるせいで取れず




そうか、UMDにもソニータイマーが装備されてるのか
291It's@名無しさん:04/11/22 22:30:29
PSのゲームができるVAIOの企画はあったらしいね。
292It's@名無しさん:04/11/22 22:31:40
>>279
あるよ。
PSPをただのゲーム機として捉えるから視野の狭い意見しか出なくなる。

例えば、だ。
UMDでPalmのエミュを提供するとするだろ(SONYならではだね)
そうするとビジネス向けPDAに早変わりさ。

ぱっと考えると、UMDで小説を提供するとか(これも可能でしょ?SONYは)
UMDで辞書を提供するとかさ。

もうちっと頭を使おうぜ。
293It's@名無しさん:04/11/22 22:31:45
なんでSONYってこういう細長いデザイン好きなんだろう
普通にボタンを液晶下側に配置してくれたほうが
かばんに収まりいいのに・・・

Duoは1GBだと3万3000円すか、SDの3.3倍だよ。
しんどいなぁ
294It's@名無しさん:04/11/22 22:32:03
いつぞやの120のようだな
295It's@名無しさん:04/11/22 22:32:12
UMDのパテントってソニーがもってんの?
つまり、UMDのディスクそのものが売れるたびにソニーに金が入るの?
296It's@名無しさん:04/11/22 22:32:24
>>281
Navi'n You テクノロジを使うってことだね。
ナイスだ!
297It's@名無しさん:04/11/22 22:32:31
>>273
UMDコピーとか、改造、犯罪防止。
298It's@名無しさん:04/11/22 22:32:37
株で失敗するやつの典型か
実現するかもわからん将来性で妄想してたら
いつのまにかお蔵入りした、PSXは既に忘れているようだな

まず現実にそこにある事実で物事を判断すべきだな
299It's@名無しさん:04/11/22 22:33:10
翻訳ソフトは面白いと思った。
リアルに使ったらキチガイだけど、ホテルで調べたりするのに便利
300It's@名無しさん:04/11/22 22:33:31
>>295
当たり前じゃないか;;
301It's@名無しさん:04/11/22 22:33:32
>>292
Palmとか、PDAの将来がないだろ。
302It's@名無しさん:04/11/22 22:34:26
>>298
まだ発売もしてないものに事実も糞もないがな
303It's@名無しさん:04/11/22 22:34:45
あとエアボード機能(無線LAN液晶テレビ)を入れたいって言ってたよな。
304It's@名無しさん:04/11/22 22:34:50
>>293
ついでに一昔前のシングルCDケースみたいなパッケージも
どこかしら死亡臭が漂ってくるのは気のせいか
DSはパッケージを正当なCDサイズにしたのに、今さら旧シングルCDケース風かよ
305It's@名無しさん:04/11/22 22:35:29
ゲームだけでなくアプリケーションみたいなもの開発してんの?
306It's@名無しさん:04/11/22 22:35:34
>>298
失敗したからここに書き込んでいるアホルダーと思われ
307It's@名無しさん:04/11/22 22:35:43
すまん、ついでに教えてほしいんだが、
CDがソニーとフィリップスの規格だったように、
UMDってソニー以外のどこかとの規格なの?
308It's@名無しさん:04/11/22 22:35:59
ケータイ並に便利になれば、誰もがPSPを持ち歩くようになるよ。
まずは通話とメールとカメラ機能だな。
309It's@名無しさん:04/11/22 22:37:12
UMDはソニー独自。物理層がどうなってるかすら公開してない。
310It's@名無しさん:04/11/22 22:37:30
>>303
そんな面倒なことしないで素直に外付け携帯テレビを発売すれば良い
拡張性は無限なんだから
311It's@名無しさん:04/11/22 22:38:28
いや、現時点でNDSが売れているのも(まぁ一応売れてることにしてくれよ)、
PSPが多分少なくとも初期は売れ行きがよいだろう(ま、普通そうなるだろ)
ということも、皆まだ見ぬ新しいハードに期待している、ってことだろ

夢ぐらい語らせろよ。それが、現時点での楽しみだろ。
現実が分かったら、ブレインストーミングすらできないかもしれん。
312It's@名無しさん:04/11/22 22:39:25
>>298
PSXは携帯性がないからね。仕方ないさ。
313It's@名無しさん:04/11/22 22:40:10
>>303
ウィンズで競馬中継とかかな〜
実現されれば凄い売れそう。まぁ日の当たるような事じゃないが
314It's@名無しさん:04/11/22 22:40:20
こんな恥ずかしいもの携帯できるやつってどのくらいいるんだ?
315It's@名無しさん:04/11/22 22:40:29
>>308
たしか、PSPって1年前の株主への説明だと、携帯電話機能もあるはず
じゃなかったんだっけ?60ドルくらいで発売予定だったとか
ソース忘れたけど、このスレのどっかにあったと思う
316It's@名無しさん:04/11/22 22:40:51
>>311
むしろ:現実が分かって破滅へのシナリオは準備万端で
ワクワクしてますが何か?
317It's@名無しさん:04/11/22 22:41:30
捏造と妄想が入り混じるソニー社員に満ちたスレになってきたな
318It's@名無しさん:04/11/22 22:41:49
>>316
予想とは違ってくるものさ
おまいもテストでヤマを外す方だろう?
319It's@名無しさん:04/11/22 22:41:53
>>301
PDAね、、、道具としては優れてるけど。
だから紙のシステム手帳も根強く売れてるでしょ?
爆発的に売れなくても、使いこなしてるビジネスマンにとっては必需品だよ。
320It's@名無しさん:04/11/22 22:43:09
>>319
つかPDA市場の減衰は前スレか前々スレであげられてたやん
321It's@名無しさん:04/11/22 22:43:10
>>317
ソニー板ですから
信じて、裏切られることに喜びを感じるんです
322It's@名無しさん:04/11/22 22:43:11
>>319
ビジネスマンがゲーム機もって情報管理?冗談だろ?
323It's@名無しさん:04/11/22 22:43:11
>>313
ネットに繋げてリアルタイムで馬券を購入できるとかね。
いいかもー
324It's@名無しさん:04/11/22 22:43:12
きたなソニー社員なレス
居るわけないだろ・・・このたわけが
325It's@名無しさん:04/11/22 22:43:31
http://www.playstation.jp/psp/surprise/
PSPがゲームを変える、東京を変える

  _, ._
( ゚ Д゚)
326It's@名無しさん:04/11/22 22:44:00
>>322
まぁな。VAIOもビジネスユースと言うよりはホビー向けだしな・・・
327It's@名無しさん:04/11/22 22:44:08
>>321
つまり儲は真性マゾと?
328It's@名無しさん:04/11/22 22:44:15
>>315
W21Sと連携させればいいさ。
329It's@名無しさん:04/11/22 22:45:04
>>325
マネキンサイト、キター!
330It's@名無しさん:04/11/22 22:45:34
>>325
(ノ∀`)アチャー
ゲーム機をオサレで売ろうとしてるよこの人は
331It's@名無しさん:04/11/22 22:45:39
携帯電話機能ってブラウザのせるとかいうこと?
332It's@名無しさん:04/11/22 22:45:40
>>322
だから、ゲーム機というのはPSPの一面にしか過ぎない ってわけ。
333It's@名無しさん:04/11/22 22:45:50
>>325
ソニーショックで、東京在住のホルダーを樹海送りにするということですか?
334It's@名無しさん:04/11/22 22:46:01
>>325
64の「ゲームを変える」のパクリか。
チョニーがかえるゲームって何だ?携帯機でムービー垂れ流しか?
335It's@名無しさん:04/11/22 22:46:05
出力構造とか公開してくれれば、ロボットの制御とかに使えないんかな
LANもあるし、研究で使ったりしてな
336It's@名無しさん:04/11/22 22:46:23
>>331待ってくれ。ソース探してくる
337It's@名無しさん:04/11/22 22:46:31
>>325
バブル期の一番下らない部分を引きずってる感じだな。
見てる方が恥ずかしくなる
338It's@名無しさん:04/11/22 22:46:39
奈良県幼女誘拐殺人犯が書き込み
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101095763/506
339It's@名無しさん:04/11/22 22:46:44
>>331
いいんじゃないの、PSPにブラウザ(Operaだったらベスト)載せるのは?
340It's@名無しさん:04/11/22 22:47:09
>>332
海外でDSをPDAとみる動きがあるのは知ってるよな?
341It's@名無しさん:04/11/22 22:47:38
でもこういうオバカ企画少ないからいいんでないの?
ネタとして
342It's@名無しさん:04/11/22 22:48:06
競合他社のコマーシャル

172 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/22 21:52:01 ID:oNLdTWEP
Q-FRONTのDS広告撮ってきた。結構前から貼ってあったけど、ここで画像出てたっけ?
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1101127451395.jpg

任天堂も随分変わったなぁと改めて思った。GC登場の頃はこんな垢抜けてなかったもんね...
343It's@名無しさん:04/11/22 22:48:12
>>341
ヲチ対象としては充分だ
344It's@名無しさん:04/11/22 22:49:55
>>325
マネキンという発想自体常人は思いつかないな

何で人間を起用しないんだ
345It's@名無しさん:04/11/22 22:50:29
IDEEって、会長の、、、
346It's@名無しさん:04/11/22 22:50:52
>>342
はい、対抗。
642 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/22(月) 22:44:40 ID:qPCnEwqG
http://www.playstation.jp/psp/surprise/

 P S P サ プ ラ イ ズ  ! ! ! 



・・・・・ショボorz
347It's@名無しさん:04/11/22 22:51:20
マネキンにSURPRISE!!
348It's@名無しさん:04/11/22 22:52:15
>>344
博報堂やる気無し
もう('A`)マンドクセ状態
349It's@名無しさん:04/11/22 22:52:26
まだ湯川専務の方がマシだった。
350It's@名無しさん:04/11/22 22:53:26
皆さん頭の中、PSPが渦まいてますな
351It's@名無しさん:04/11/22 22:53:33
>>325
早くプロフィール公開しないかな・・・ワクワク
30人の相関図が気になって、何も手に付かないよ。
352It's@名無しさん:04/11/22 22:53:57
マネキンって、ハローマイキーとか、A様B様の北陽のやってたやつのパクリじゃないの?
353It's@名無しさん:04/11/22 22:54:17
渦巻いてても、買ってもらえないと意味無いしな。
354It's@名無しさん:04/11/22 22:54:23
アドホックモードは普通に興味深いと思うけどな
ゲーム業界もやばいから、会社も必死になってアイデアのあるゲームを作ってほしいもんだ
そういう意味ではNDSにも期待してるよ
355It's@名無しさん:04/11/22 22:54:56
>>351
それだ。それとPSPに何の関係があるのかと小一時間(ry
356It's@名無しさん:04/11/22 22:55:23
>>350
正直に言おう
俺は成功が確定している他社商品より
これからどんなドタバタを見せてくれるか
分からないPSPが大好きだ

買わないけどな
357It's@名無しさん:04/11/22 22:57:01
なんか置く場所が激しく違うような気がするんだが・・・
358It's@名無しさん:04/11/22 22:57:33
USB接続で携帯電話に給電できる!!!
359It's@名無しさん:04/11/22 22:57:59
>>351
ワラタ。俺も見てみたくなってきたよ。
360It's@名無しさん:04/11/22 22:59:02
あのマネキンは、PSPを引き抜くと世にも恐ろしい悲鳴をあげて
聞いたものはみんな死んでしまうので、紐に結んで犬に引かせて外すのです。
361It's@名無しさん:04/11/22 22:59:13
曙とPSPはどちらが強い?
362It's@名無しさん:04/11/22 22:59:16
俺としては外付けK/Bを付けて仕事の道具に使ってみたいのだが。
363It's@名無しさん:04/11/22 23:00:05
マンドラゴラかよ
364336:04/11/22 23:00:09
>>331
ソース、前スレにあった

531 :It's@名無しさん :04/11/21 16:38:37
>>513
こんなのもあったね。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20031106105.html
音楽・ビデオが再生できて、携帯電話にもなる$60のゲーム機を
来年末に発売するので、ぜひうちの会社に投資してください。

・・・詐欺じゃんか。
365It's@名無しさん:04/11/22 23:00:32
>>358
逆。じゃないのか?
携帯電話が予備バッテリーに!
366It's@名無しさん:04/11/22 23:00:56
>>362
そのキーボードが液晶保護用の蓋になるんだよな。
367It's@名無しさん:04/11/22 23:01:24
ひょっとしたらマネキンがなんのことか分からない人もいるかもしれないので貼っとこう。
http://www.shibukei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=1904
368It's@名無しさん:04/11/22 23:01:34
>>362
どういう仕事だ
言ってみ
369It's@名無しさん:04/11/22 23:01:58
>>356
素晴らしい!

俺もそうです。
370It's@名無しさん:04/11/22 23:02:35
>>365
ワロタ
マジでそうなりかねん・・・
てか携帯電話みたいに充電ツールがコンビニで売られたり・・・しないか
371It's@名無しさん:04/11/22 23:02:40
>>364
もう携帯でデータ通信なんて古い
これからはホットスポットでしょ。
PSPにブラウザ積めば最強なんだけどなぁ。。。
372It's@名無しさん:04/11/22 23:03:33
>>368
某クリエータですが?
373It's@名無しさん:04/11/22 23:04:06
>>364
60ドルの部分はPSPとは別の製品のことを言ってるのだと思われ
PSPと、iPod対抗の60ドルの製品ってこと
374It's@名無しさん:04/11/22 23:04:34
>>370
市販のUSBバッテリ繋ぐとPSPの駆動時間も気にならないね。
375It's@名無しさん:04/11/22 23:05:48
>>371
ホットスポットは君が考えているより
はるかに使い辛いものになるよ

現時点では供給者のメリットが具体的に
提示されていない
良くて広告面だけ

携帯の進化のスピードを甘く見ては行けない
376It's@名無しさん:04/11/22 23:05:48
>>373
N-Gageの失敗から学んだのでは?
377It's@名無しさん:04/11/22 23:06:46
>>374
そっか、これでホットスポットでバッテリの心配しながら通信を楽しむ、という
懸念は払拭された、、、のか?
378It's@名無しさん:04/11/22 23:07:14
USBからPSPに給電できるかどうか。
379It's@名無しさん:04/11/22 23:07:16
>>375
きっとW21Sとの接続キットがモバイルパックとして売り出されるから心配ご無用
380It's@名無しさん:04/11/22 23:07:29
381It's@名無しさん:04/11/22 23:08:11
>>378
きっと出来るさ。
382It's@名無しさん:04/11/22 23:08:12
>>379
きっと…中略…から → 心配ご無用

???
383It's@名無しさん:04/11/22 23:08:24
USBじゃ電力足らないだろ。
供給量より消費量の方が大きい。
384It's@名無しさん:04/11/22 23:09:04
>>373
「>」つけ忘れた、スマン。レス番号以下はすべて引用ですた。

ちなみに、
>iPOD対抗の60ドルの製品のこと
そんなのあったの?
HD1/2がネタかと思うほど見事にこけたことしか知らんのだが。
385It's@名無しさん:04/11/22 23:09:04
>>380
GJ!
格好良すぎ。
386It's@名無しさん:04/11/22 23:09:27
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  30人の内の一人だが、 なにか?
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ   
   ',    ヽ-_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

387It's@名無しさん:04/11/22 23:10:49
>>383
省電力モードにすれば大丈夫
388It's@名無しさん:04/11/22 23:10:50
つうか、それだと全員それだし。一人は預言者かもしらんが。
389It's@名無しさん:04/11/22 23:11:05
>>380
????これってPSPじゃないの?
同じ大きさに感じるのだが、ネタだろ
390It's@名無しさん:04/11/22 23:12:22
>>384
さあどうなんでしょ?これからだすのか?
PSPと60ドルの製品が別ってのは、そのニュースの日本語から判断
>また同社は
ってとこ。流石に投資家も60ドルの携帯ゲーム機ってのにはだまされないかと
391It's@名無しさん:04/11/22 23:12:25
>>389
PSPの拡張バッテリだろ、どうみても。
統一されたデザインだね。
392It's@名無しさん:04/11/22 23:12:36
ガイシュツだが、本当に「これってPSPじゃないの?」と思っている「それ」が
予備バッテリらしい・・・
393It's@名無しさん:04/11/22 23:13:39
>>389
複数台接続できるのかもねランプ4つあるし
394It's@名無しさん:04/11/22 23:14:06
PSPの将来性が楽しみだね。
395It's@名無しさん:04/11/22 23:15:02
どうみてもバッテリーには見えないよ!
396It's@名無しさん:04/11/22 23:15:08
なんか必死なまんこ不動産社員がいるなあ
397It's@名無しさん:04/11/22 23:15:12
>>393
ランプはバッテリ残量だと思った
398It's@名無しさん:04/11/22 23:15:12
Firefox搭載きぼんぬ
399It's@名無しさん:04/11/22 23:15:56
>>397
そうか・・・1台でこれ?でかっ
400It's@名無しさん:04/11/22 23:17:22
>>399
その分、沢山遊べるでしょ?
トレードオフってやつだよ。
401It's@名無しさん:04/11/22 23:17:45
まぁ予備バッテリじゃなくて交換バッテリも売られるんでしょ
402It's@名無しさん:04/11/22 23:20:29
>>401
選択肢は広いほうがいいね。
403It's@名無しさん:04/11/22 23:20:41
これがPSPに対応すれば怖いもの無しだね。
http://www.enax.jp/products/SPS/slim60/index.html
404It's@名無しさん:04/11/22 23:20:45
型番商法ですか?
405It's@名無しさん:04/11/22 23:21:02
typeUのように背面取り付け式で20時間だったら神
容量9000mAh?
406It's@名無しさん:04/11/22 23:22:10
5000円だっけ?交換バッテリ
407It's@名無しさん:04/11/22 23:22:34
>>405
そういうのも「有り」だよね。
408It's@名無しさん:04/11/22 23:22:53
もう背負うタイプのバッテリーだしてくれればそれでいいよ。
20kgくらいで、3,40時間持つ奴。
409It's@名無しさん:04/11/22 23:23:08
>>406
まぁバッテリは消耗品ですから。
410It's@名無しさん:04/11/22 23:24:47
>>408
さらに家庭用100v電源に対応してくれると、
災害が合った時にかなり役に立つと予想。
PSPの可能性がまた広がったな。
411It's@名無しさん:04/11/22 23:26:37
PはポジティブのP
412It's@名無しさん:04/11/22 23:26:44
おいおいw
413It's@名無しさん:04/11/22 23:27:08
いっそ、車用のバッテリーを直結したらいいんジャマイカ?
414It's@名無しさん:04/11/22 23:27:18
>>400
おまえ、頭わるいだろ?
415It's@名無しさん:04/11/22 23:27:39
Positive Sinking
416It's@名無しさん:04/11/22 23:28:09
むしろ外付けの自動車をオプションで発売すべき。
417It's@名無しさん:04/11/22 23:28:51
>>415
沈んでる沈んでるw
418It's@名無しさん:04/11/22 23:29:41
419It's@名無しさん:04/11/22 23:32:25
>>418
おお、ソニー製品同士で無敵の合体だな
420It's@名無しさん:04/11/22 23:34:23
トヨタはかなり利益でてるからいいけどさ、
ソニーはこんなことしてる余裕無いだろうに・・・
421It's@名無しさん:04/11/22 23:34:28
>>390
確かに別だね
ただその先で

>「PSPは未来の『ウォークマン』になる」
>PSPは、(中略)アップルコンピュータ社のiPodと
>『iTunes』(アイチューンズ)音楽ダウンロードサービスに対抗する設計となっている。
と言っているので混乱しやすい。
422It's@名無しさん:04/11/22 23:35:04
あったねえ。GTコンセプト2001でも出てきたな
423It's@名無しさん:04/11/22 23:36:00
そのころは好調だったが・・・もはや・・・
424It's@名無しさん:04/11/22 23:36:03
外付け自転車をこいで充電てのはどう?
425It's@名無しさん:04/11/22 23:37:12
ワロタ
426It's@名無しさん:04/11/22 23:37:42
>>424
それはかなり充電効率悪いらしいよ。
PSPの消費量だと、1時間こぎ続けてもロード中に終了とかかも。
427It's@名無しさん:04/11/22 23:38:08
背負うぐらいのバッテリーって、体に害はないの?
電磁波とか凄そうだけど。
428It's@名無しさん:04/11/22 23:39:31
待て。バッテリーから電磁波が凄そう?
429It's@名無しさん:04/11/22 23:40:51
将来的にはこれだろう。好きなだけPSPで遊べるぞ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020710301.html
430It's@名無しさん:04/11/22 23:42:07
バッテリーから出る謎の電波で肩こりも治ります。
431It's@名無しさん:04/11/22 23:43:05
エンタテインメントビークルなんてソニー製の電動自転車もあったね
いけるぞソニー
432It's@名無しさん:04/11/22 23:43:39
>>26-30
ワラタ、ソニー社員がんばれ
433It's@名無しさん:04/11/22 23:43:54
いろんな夢が詰まってるな、PSPは。
肩こりも治るのか
434It's@名無しさん:04/11/22 23:44:14
そのうち燃料電池も実用の域に入ってくるから、そうなれば高性能も生かせるってもんだ。
435It's@名無しさん:04/11/22 23:44:32
>>415
Sinkingワロタw
436It's@名無しさん:04/11/22 23:44:38
>>429
10マイクロワットってPSPを何秒くらい起動できるんだろう?
いっそマトリックスみたいに自分を外付け電池にしたら?
437It's@名無しさん:04/11/22 23:47:01
なんか電気漏れて痺れそうでやだ。
438It's@名無しさん:04/11/22 23:47:27
>>436
熱電変換スーツをまとえば全身からの熱を利用できるから永久機関に
439It's@名無しさん:04/11/22 23:47:32
あー
ソニー社員祭りに参加したかった
440It's@名無しさん:04/11/22 23:48:22
やっぱり拡張性に優れているね、PSPはさ。
441It's@名無しさん:04/11/22 23:49:44
おお、なんか今日はスレに夢があふれているな。
収益には結びつきそうにもないが。
442It's@名無しさん:04/11/22 23:53:20
一時の夢にすがる信者哀れw
443It's@名無しさん:04/11/22 23:54:20
うはー、夢がひろがりんぐ
444It's@名無しさん:04/11/22 23:55:45
PSPにはいろんな可能性があるっていうじゃない
445It's@名無しさん:04/11/22 23:55:57
>>442
普通、製品にある種の「夢」を見るだろ?
SONYはいつも飛び切りの夢を見せてくれる数少ない企業
だからこそSONYのブランド力は強いのさ。

安売りだけじゃ「夢」がないよね。
446It's@名無しさん:04/11/22 23:55:59
あいつ、ソニー製品持ってるよ

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  / _____  // /         // /           // /      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
447It's@名無しさん:04/11/22 23:56:29
ここですか?話題のソニー社員が夢を語るスレは
448It's@名無しさん:04/11/22 23:57:15
もうブランド力でもパナソニックに負けてるでしょ
449It's@名無しさん:04/11/22 23:57:54
4さま
450It's@名無しさん:04/11/22 23:58:02
わかりやすく言えば、フェラーリって車があるでしょ?
実用性は低いけど、そこにある「夢」を買う人種もいるわけ。
高い価格は納得済みでね。
451It's@名無しさん:04/11/22 23:58:13
ソニー信者がついに夢想家から妄想家になったか
452It's@名無しさん:04/11/22 23:58:23
このスレに出たPSPの夢
・外付けクリスマスツリー
・外付け卓上扇風機
・外付けDVDプレイヤー
・外付けPS2
・外付け自動車
・外付け人間発電機
453It's@名無しさん:04/11/22 23:59:05
正直つまらん
454It's@名無しさん:04/11/22 23:59:49
>>448
かなぁ?
企業イメージってあるよね。
やっぱり、パナ=松下だしね。
ちょっと前までは「まねした」って呼ばれてたわけだしさ。
455It's@名無しさん:04/11/23 00:00:01
売れても赤字
売れなくても赤字
456sony:04/11/23 00:00:06
当日はPSPのエントリーを受付致します。
@PSP関連の販売はお渡し準備が整いしだい、御予約エントリー受付順にメールにて
ご連絡致します。
A納期は未定となっておりますのでご了承くださいませ。
Bお客様のご都合によるキャンセルもご連絡頂ければ可能でございます。
Cご連絡がつかない場合はキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さいませ。
またお一人様1台となっております。
当日はメモリースティックがお買得!
128Mのメモリースティック MSH-M128Nが 3980円税込です 
当日は在庫がなくなる場合は後日店頭でのお渡しとなります。
http://www.e-sonic.jp/tenjikai.htm
457It's@名無しさん:04/11/23 00:01:10
ブランド力なんて知った事ではないが
業績は確実に松下のほうが上
458It's@名無しさん:04/11/23 00:01:42
     /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|            
  |_ |   ・ ・  |  
  |(6レ ∴  つ |    ちわーす、ソニー社員です。今日は任天堂を800レス
  |    ___ |   罵倒する仕事しました。
   \  \_/ /     明日はアップルを罵倒する仕事します
    \___/
459It's@名無しさん:04/11/23 00:02:14
今の20代にとっては悲しいかなパナの方がブランド力が上。
ソニー信者はかつての黄金期を知ってる35歳以上の世代だろう。
460It's@名無しさん:04/11/23 00:03:03
>>445
ソニーに欠けてる部分
461It's@名無しさん:04/11/23 00:03:36
PSPください
462It's@名無しさん:04/11/23 00:03:56
ソニー世代もファミコン世代もぬるぽ
463It's@名無しさん:04/11/23 00:04:14
量販店いってみ。今プラズマテレビで一番安いのはベガ。一番高いのがビエラ。
昔とは立場が逆転してる。
464It's@名無しさん:04/11/23 00:04:16
とりあえず、PSPとPSXの違いを教えてください
465It's@名無しさん:04/11/23 00:05:52
あーちかれた。
SONY擁護派を騙ってカキコしたが、全然だめだ。



やーめた。
466It's@名無しさん:04/11/23 00:06:03
こんな糞ハードタダでもいらんわボケェ!
467It's@名無しさん:04/11/23 00:06:05
PSPはスバラシイ
468It's@名無しさん:04/11/23 00:06:46
>>465
乙。
469It's@名無しさん:04/11/23 00:07:31
PSPとPSX、それは未知なる可能性と忘れ去りたい失敗作。
470It's@名無しさん:04/11/23 00:07:36
買う人いないの?
なんか企業の話ばかりでつまんない
471It's@名無しさん:04/11/23 00:08:46
>>466
タダなら欲しいかも
破壊動画up用に
472It's@名無しさん:04/11/23 00:09:09
買いたいけど予約できないんだもん。かといって発売日に並ぶ気もないし。
473It's@名無しさん:04/11/23 00:09:20
おれは買うよ。ipodを
474It's@名無しさん:04/11/23 00:09:20
>>464
1文字違うだけ
あんまし売れないのはピタリと一致します
475It's@名無しさん:04/11/23 00:10:08
合計3万円程度はらって初期不良引き当て黒ひげ大作戦ゲームをやろうと思うほど
俺の肝っ玉は太くない。
476It's@名無しさん:04/11/23 00:10:12
既に数本開発中止になってるからな
どうなる事やら
477It's@名無しさん:04/11/23 00:10:31
     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||     ♪
   ||    ||    
   ||    ||     とーなーり同士
 ∧||∧ ∧||∧     あーなーたーとー  
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ      あーたしさくらんぼー♪
 | |PSX| | |PSP|    
 ∪  | ∪  |   
  | | |  | | |    
  ∪∪  ∪∪   
478It's@名無しさん:04/11/23 00:12:59
ここでぶちまけられた夢がひとつでも実現するといいね
PS2ではひとつも実現せずに単なるゲーム機にしかならなかったからね
479It's@名無しさん:04/11/23 00:18:34
ウォークマンも発売当初はさっぱり売れず、社員がサクラになって
山手線で聞いたりしてた。その後、月刊明星で西城秀樹がウォークマンを
付けてローラースケートをしている姿が掲載され、爆発的に売れ出した。
480It's@名無しさん:04/11/23 00:19:41
ほらアレだ、トリビアで「日本刀vsPSP」ってのを(ry
481It's@名無しさん:04/11/23 00:20:21
そこでマネキン登場ですよ。
482It's@名無しさん:04/11/23 00:20:33
i.linkもUSBもPCカードスロットもつかわなかったな
483It's@名無しさん:04/11/23 00:23:14
PSPの拡張性に対する夢もいいけど、
周辺機器だってただじゃないし、
第一、あえてPSPを使うメリットが感じられない。
484It's@名無しさん:04/11/23 00:23:37
ゲームはPS2の劣化移植
音楽聞くにはデカイ
映画見るには小さい
485It's@名無しさん:04/11/23 00:24:02
さらさら買う気のないPSP。
冷やかしついでにサイト見たついでに、任天堂のDSを見たら、
DSが欲しくなってしまった。
486It's@名無しさん:04/11/23 00:24:16
>>483
マジレスいやん。
487It's@名無しさん:04/11/23 00:24:18
PS2がビデオサーバーになるとか言ってたけど、結局コンテンツ持ってても
著作権でがんじがらめだから動けないんだろ。それでiPodみたいのに
どんどん出し抜かれる。
488It's@名無しさん:04/11/23 00:24:31
所詮ハイテクホッカイロ
489It's@名無しさん:04/11/23 00:26:48
リッジレーサーズとGT4MでGTFP使えたらいいな・・・。
490It's@名無しさん:04/11/23 00:27:02
まだハメコミCMやっていたんだな。(w
491It's@名無しさん:04/11/23 00:28:04
画面はハメコミじゃないけど、背景の白黒のグラデはハメコミだよな。
492It's@名無しさん:04/11/23 00:29:13
値段といい発売日といい
いかにも製作時間がなかったって感じのCMといい
完全に任天堂に踊らされてるな
493It's@名無しさん:04/11/23 00:31:16
1000 :It's@名無しさん :04/11/22 16:55:51
1000だったらPSPが任天堂コンパチになる
494It's@名無しさん:04/11/23 00:36:06
そもそも
PS2赤字←これがSCEの全てを物語っている。だめぽ
495It's@名無しさん:04/11/23 00:37:31
数年前からSONYが掲げている「ホームサーバー」の夢は跡形もなく消えたのか?
まず手始めに、SONYが提案するUIを家庭に浸透させ、Windowsを駆逐する話は
正に「夢物語」だったのかなぁ。。。

496It's@名無しさん:04/11/23 00:38:20
リッジCMキター
497It's@名無しさん:04/11/23 00:38:39
Sonnyだめぽ
498It's@名無しさん:04/11/23 00:39:14
そうだな。 夢物語 そんな感じだな。

で、今のSONYは夢の跡というわけか。
499It's@名無しさん:04/11/23 00:40:04
>>495
コクーンは無かった事になってます
500It's@名無しさん:04/11/23 00:41:54
半年前は社長が半年でiPodを追い抜くとか夢を語っていたなあ
こないだ敗北宣言してたけど
501It's@名無しさん:04/11/23 00:42:06
>SONYが提案するUIを家庭に浸透させ
そこでPSPにも「ヨコタテピッ」採用ですよ。


………まさに夢の痕跡。
502It's@名無しさん:04/11/23 00:42:12
GT >>>>>>>>>> リッジ
PS2 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> PSP

12月にPSPでリッジやるより、PS2でGT4をやったほうが遥かに楽しそうだなw
503It's@名無しさん:04/11/23 00:42:25
ビットプレイってのもあったな。すでにサポートすら打ち切られ。
504It's@名無しさん:04/11/23 00:42:36
PSP=最先端技術で作った「平凡な携帯ゲーム機」
やれUMDだ、やれメモステ対応だなんて言ってるけど、ゲーム機としての機能は普通
要するに「高性能なGBA」

NDS=使い古された技術を組み合わせた「新発想のハード」
タッチパネル→PDAで散々ガイシュツ
無線LAN→PCではほぼ標準化
音声認識→N64もPS2もDCも音声認識あり
只、それを「ゲーム機」として組み合わせることで、今までになかったハードになっている

こう思うが。
505It's@名無しさん:04/11/23 00:44:43
ロード待ちのある携帯機という時点でカスだと思う
506It's@名無しさん:04/11/23 00:44:48
DSは事業としての成功は確定。
PSPは赤字確定。
507It's@名無しさん:04/11/23 00:44:51
考えてみれば本格的にタッチパネルを採用した初の家庭用ゲーム機だなDSは…
それに引き換えPSPは…
508It's@名無しさん:04/11/23 00:46:03
そもそも光ディスクと携帯機って現在の技術では無理が出てくる。
509It's@名無しさん:04/11/23 00:46:14
>>501
ジョグダイアルの「クルクルピッ」もソニエリの携帯とCLIEにしか付いてないしね。

ソニエリの携帯(W21S)好きなのだが、あれでメモステと変なUIじゃなければなぁ。。。
510It's@名無しさん:04/11/23 00:46:22





            Now Loading
511ソニック:04/11/23 00:46:40
そうだ!
ナビのxyzとpspをくっつける!
どうかな?
512It's@名無しさん:04/11/23 00:47:55
>>508
ソニーにしてみれば「携帯CDプレイヤーも携帯MDもあるしノートPCだって光学ドライブや、もっと衝撃に弱いHDを使ってるから、携帯ゲーム機に光学メディア使っても大丈夫でしょ」と考えてたりして。
513It's@名無しさん:04/11/23 00:49:02
確かxyzって発火したやつでしょ
514It's@名無しさん:04/11/23 00:50:48
六本木でデモカーが発火した。xyz自体に欠陥はない。
515It's@名無しさん:04/11/23 00:52:59
ソニー社員に欠陥があったやつか
516It's@名無しさん:04/11/23 00:58:06
Now Loading... が拡大していくウザいCMキボーン
517It's@名無しさん:04/11/23 01:08:10
問題は、PSP自体が、「誰に売りたいか」っつうのが明確になってないのが問題じゃねえのか
な?

音楽聞けますとか入ってたり、ゲーム出来ますとか入ってみたり、とかいいながら「おこちゃま
向けじゃない」とかいってみたり、映画見れますとかいってみたり、なんかめちゃくちゃな気が
する。

間口は広い方が良いと思うんだけど、だからといって明確になっていない状態で、売るのは
ダメじゃねえのかね?

つうか、UMD化されるタイトルも3本ぐらいしかないし、音楽聞けますといってみたわりに仕様が全然わからんし、正直買う方としてはかなり不安じゃん?

なんかPSXの事もあるから、とりあえずは様子見っていう奴も多そうだし。
518It's@名無しさん:04/11/23 01:09:59
おとなのおもちゃ。
でもまんこの中で発熱されたら困る。
519It's@名無しさん:04/11/23 01:10:53
まぁ、最近のソニーの安定感のなさを端的に象徴するハードではあるな
実力のある(あるいはあった)会社なんだから、
無理しないでコケないところで勝負すればいいのに、
八方美人的に大風呂敷を広げるからややこしくなる
520It's@名無しさん:04/11/23 01:14:23
良くも悪くも「ウォークマン」はソニーの象徴ぅて事か。
現在のソニーは「HD1」と「PSP」を見れば良く分かる
521It's@名無しさん:04/11/23 01:16:34
少なくとも、HD1はウォークマンの歴史で美点よりは汚点として記憶されるだろうね
PSPはそうならないといいけど・・・

てか、PSPのウォークマン機能って宣伝されてたっけ?
クタタンはさんざん煽ってたけど
522It's@名無しさん:04/11/23 01:19:24
このスレ見てると、いい加減ソニー板をネタ・雑談に移動したほうがいいんではないかと…
523It's@名無しさん:04/11/23 01:22:32
>521
impressかなんかで、mp3機能も搭載・・・っとかインタビューであったかな?
けど、具体的な実装方法が示されてないはず。

まぁ、それいったらUMDだって動いてるのは誰も見てないんだけど。
524It's@名無しさん:04/11/23 01:23:14
ソニー関連の話題はお下品板でどうぞ
525It's@名無しさん:04/11/23 01:23:57
お下品板って、そんな板もあるのか2chには...
526It's@名無しさん:04/11/23 01:27:44
ハングル板でもいいよ
527It's@名無しさん:04/11/23 01:35:42
はめ込みじゃない編はフラッシュでネタにしやすいのが一番の利点だろうな
いろいろバカに出来そう。フラッシュ職人よろ。
528It's@名無しさん:04/11/23 01:37:56
P→パイパンに
S→剃ってみたいな
P→パパイヤ鈴木
529It's@名無しさん:04/11/23 01:38:42
ソニーとSCEを一緒にしないでください。
530It's@名無しさん:04/11/23 01:40:01
U→ウンコして
M→水流さない奴
D→誰だよ、オィ!
531It's@名無しさん:04/11/23 01:40:30
>>529
両方糞だしまあ気にすんな
532It's@名無しさん:04/11/23 01:41:37
>>528
パパイヤ鈴木ってだれだろうと思って期待しながらググッちゃったじゃねーかよ。
変なもの夜中に見せるな。
533It's@名無しさん:04/11/23 01:42:06
S・・・サムスン以下
O・・・オンキョー以下
N・・・任天堂以下
Y・・・ヤマハ以下
534It's@名無しさん:04/11/23 01:42:30
S→好きな子と
C→コントローラで
E→えっちな遊び
535It's@名無しさん:04/11/23 01:43:11
イヤン
536It's@名無しさん:04/11/23 01:43:55
S・・・シリコン
O・・・おっぱいの
N・・・ねーちゃんと
Y・・・やってみたい
537It's@名無しさん:04/11/23 01:44:22
P→ポケットに
S→忍ばせた手で
3→三こすり半
538It's@名無しさん:04/11/23 01:45:29
ぬるぽ
539It's@名無しさん:04/11/23 01:46:44
S→品川で
ON→オナニーしてます
Y→夜明けまで
540It's@名無しさん:04/11/23 01:47:13
トロマン
541It's@名無しさん:04/11/23 01:48:45
ぬ→脱がしたら
る→ルンルンルルルン
ぼ→勃起しちゃった
542It's@名無しさん:04/11/23 01:54:45
PSPってSONYのAV事業の復権を狙ったハードのような気が少々。
キヲスクでUMDを売るって話があったけど、雑誌の付録になる可能性もあるよね。
単行本サイズの本の付録だとCDサイズは無理でのUMDなら大丈夫みたいな。
543It's@名無しさん:04/11/23 01:57:15
グリコのおまけ
544It's@名無しさん:04/11/23 02:00:13
お菓子のオマケでCDシングルってあるから
そんな感じでUMDも作って欲しいねー。
545It's@名無しさん:04/11/23 02:07:16
2chブラウザ搭載して
546It's@名無しさん:04/11/23 02:07:59
>542
UMDみたいにかさばるモノを雑誌の付録なんて出来ないよ。
っていうか、単価が高すぎ。
現状で100円以上200円以下だったっけ?>直接製造費
マスタリングまで入れたら、いくらになる事やら・・・・(汗)

CDでさせ、現状で一枚30円以下で、シュリンクが5円とか7円で、実際コスト高でつけない雑誌が多くなってきてるのに、100円以上なんてしたら・・・

まぁ、UMDのコンテンツを出す会社があれば、広告と言うことで、雑誌とタイアップもあるかもしれないけど、PSPマガジンとか出来ない限りは望み薄かな・・・
547It's@名無しさん:04/11/23 02:13:21
雑誌の付録って雑誌作ってるところがお金出さなきゃ十分ありそうだけど
548It's@名無しさん:04/11/23 02:15:50
本気でPSPを売りたいのなら地味にでもファンを
徐徐に増やす事を考えるべきだと思うね。

PS1の頃は、プレプレとかで努力が見えていたので好感が
持てた。
今のソニー(SCE)は騙して大量に売る事しか頭に無い感じで
あまり支持しようと言う気にはならないな。
正直、初心を忘れた会社に用は無い。
549It's@名無しさん:04/11/23 02:17:38
PS全盛の頃の雑誌の付録に付いていたPS専用CDは約200円と聞いた。
当時は普通のCDでも150円くらいしてたし、
ドリキャス用の雑誌にも専用の円盤が付いてたし、
PSPも1冊くらいは専用の雑誌(もしくはムック本)が出るんじゃないの?
550It's@名無しさん:04/11/23 02:34:43
>>548
そうそう。
昔は市場で負けても、製品では勝っていたから、支持してくれる人がいた。
今は、、、、、、、
551It's@名無しさん:04/11/23 02:35:36
>>26-29
オチがすげえ・・・ここまでするか出川。何のために。
552It's@名無しさん:04/11/23 02:37:36
>>551
その後、ID変えずに開き直ってずっとその一連のスレに居たみたいよ。
精神構造が分からん。何でもいいから構って欲しいのかね。
553It's@名無しさん:04/11/23 02:40:00
信者も相当に追い詰められているなw
554It's@名無しさん:04/11/23 02:41:53
>>215
OK、同志だな。
もっとも俺の場合は、「買った機種は全て2年以内に没落」つー呪いだが。
PCエンジンもメガドライブも、PS1やSFCさえもコレからは逃れられなかった。
ああ、ちなみに新発売買わない人だから俺。
いい具合に成熟してから買うのさ。1年位後にまた会おう。
このスレまだあったらの話だが。
555It's@名無しさん:04/11/23 02:41:57
でもちょっとマンネリ気味だね。早くつぎのネタが欲しいよ。
556It's@名無しさん:04/11/23 02:43:32
TVCMネタも盛り上がりに欠けたからなぁ・・・・

後はマネキン、くらいか?
仕様/ソフトの発売予定の変更とか?
557It's@名無しさん:04/11/23 02:46:09
>>552
すげぇ・・・何がそこまで駆り立てるのか
558It's@名無しさん:04/11/23 02:47:23
ソニーかっこいい
559It's@名無しさん:04/11/23 02:49:14
>>558
ちゃんと潔く腹を切れたら認めてやろう
560It's@名無しさん:04/11/23 02:50:01
>>303
実はTypeXと連動。
墓石重ねで氏んでからも安心w
561It's@名無しさん:04/11/23 02:58:39
ツマンネ
深夜で一人ハイになってるのか
562It's@名無しさん:04/11/23 03:02:10
しばらく見てなかったゲハに逝ったが、
出川が相当酷いウワサを流してるな。(見ない方がいい。)

流石にこれは酷すぎないか。
563It's@名無しさん:04/11/23 03:06:00
見ない方がいいといいつつ、これは酷すぎるというのは
好奇心をかき立てる言い方だな。

詳しく
564It's@名無しさん:04/11/23 03:06:59
>>563
横井軍平と宮本茂が権力闘争して云々と言う書き込み。
ソースは無い。
565It's@名無しさん:04/11/23 03:13:12
>>564
普通に名誉毀損で訴えられるな
つーか一遍訴えられた方がいいんじゃね?
566It's@名無しさん:04/11/23 03:14:16
>>565
いくら何でも、あまりに酷すぎるよな。
しかも2つスレ立ってる。

もうあの板はダメだ。
567It's@名無しさん:04/11/23 03:17:03
今一番ギクシャクしてるのはソニー社内じゃないか?
568It's@名無しさん:04/11/23 03:20:09
なんか、ここ数日、強烈な構って君が来てるみたいだね<禿板
この板にも似たような奴が出没してる希ガス
569It's@名無しさん:04/11/23 03:21:15
オムレツに味噌とかありえない
570It's@名無しさん:04/11/23 03:23:36
>>567
結構ヤバそうだよな
>>568
タイーホされまくってるのにな
>>569
微妙だな
571It's@名無しさん:04/11/23 03:25:07
ハード戦争におけるネットの状況では、
今回が一番、「人として酷い」な・・・
572It's@名無しさん:04/11/23 03:32:36
PSPの充電は、USBから出来まつか?
573It's@名無しさん:04/11/23 03:34:37
北米で大コケかよ!
本当に任天って終わったな!
574It's@名無しさん:04/11/23 03:35:57
脳内ソースガンガレ!
575It's@名無しさん:04/11/23 03:36:04
>>573
禿板に(ry
576It's@名無しさん:04/11/23 03:36:49
ここはPSPスレ
577It's@名無しさん:04/11/23 03:41:39
禿の阿呆は自分の信仰するハードの為に
平気で人をあやめそうだ
くわばらくわばら
578It's@名無しさん:04/11/23 03:51:43
599 :名無しさん必死だな :04/11/23 01:29:43 ID:/kzbRGT7
昨日市内(某政令指定都市)の大手家電販売店を巡ってみたが、予約分が
潤沢でビックリ!ノーマルもバリューも30台ずつだが残ってたよ。.COMの
熾烈な競争に参加し予約したけど、ちょっと拍子抜けだな。

転売用に確保しようかと思ったけど、ホントに欲しい人がいたら気の毒だし
取り敢えず辞めたが、今日行ってまだあったら予約しとこうかな…と。
儲けるつもりはないので、定価+2000円(送料込み)位の希望落札で出品して
ちゃんと買ってくれる人っているかね?また、ノーマルとバリュー、どっちの
方が需要あると思います?
579It's@名無しさん:04/11/23 03:54:45
>>578
そりゃ標準パックだろ。数が圧倒的に少ないんだから。
580It's@名無しさん:04/11/23 03:55:38
結局、PS.COMの鯖が弱かっただけだな
581It's@名無しさん:04/11/23 03:56:45
>>573
今の所は順調と言う話しかない
582It's@名無しさん:04/11/23 03:56:47
バリューパックはボッタクリだよ。ノーマルデュオ32MBと、イヤホンと、カバーだけで、5000円も上乗せって・・。
583It's@名無しさん:04/11/23 03:59:20
まんこ不動産のリッジのCMを見たんだけど、
なんか画面が青っぽいような。ああいう場面?
584It's@名無しさん:04/11/23 04:04:47
358 :名無しさん、君に決めた! :04/11/22 22:41:48 ID:???
NDS余ってるみたい・・・
もう北米だとNDSは楽勝で手に入るみたいだな。

360 :名無しさん、君に決めた! :04/11/22 22:45:16 ID:???
AmazonもEBgamesも初回出荷分がはけて
2次出荷分の注文を取ってるみたいだけど…
言ってもムダか
585It's@名無しさん:04/11/23 04:06:30
2chのゲーム板はマトモに機能しなくなってるな
586It's@名無しさん:04/11/23 04:13:46
PS3やXbox2とかが出る頃はさらに酷くなるのかもな
587It's@名無しさん:04/11/23 04:16:52
ぶっちゃけ、こうなって来るとゲーム情報なんかどうでも良くなるよな。
何でゲームの情報得るために人道に反した書き込みを
読まなきゃいけないのかと。
禿の連中は、自分で首絞めてるよな。
588It's@名無しさん:04/11/23 04:25:33
ゲームなんかもういいよ
589It's@名無しさん:04/11/23 04:31:12
すぐ嘘だとばれる事を
延々と語り続けている訳で
これはやってる人間の精神衛生上
かなり良くない
コルサコフ病、またはそれに似た精神疾患を
誘発させる可能性がある

自業自得と言えばそれまでだが
590It's@名無しさん:04/11/23 04:33:48
カメラ越しに液晶見ると青っぽくなる
実際の目で見るとまた違う
駅貼りちかくにあるなら行ってみ
591583:04/11/23 04:51:56
>>590
サンクス。

でもさ、それなら、「はめ込みじゃありません」って、
結局、実際の見え方と違っちゃうんじゃん。
592It's@名無しさん:04/11/23 04:57:56
近くは駅貼り終わりますた
593It's@名無しさん:04/11/23 05:14:13
それちょこっといじると
594583:04/11/23 05:21:01
>>593
なるほど・・・保存してみようかな
595It's@名無しさん:04/11/23 05:33:19
781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/11/22 17:13:09 ID:onmRfkxQ
>>779-780
何か駅に展示されてるPSPはバッテリー切れだか少なくなったという表示が出てすぐに画面が消えたらしい
後ハングもしたとか
596It's@名無しさん:04/11/23 05:37:21
PSPがNDSに負けそうなんで悔しくて悔しくて全然眠れない。
PSPのディスプレイの上に被せるタッチパネルみたいなのが出るようなので、
それまでは屈辱を甘んじて受けておくか。
597It's@名無しさん:04/11/23 05:38:33
>>596
まだPS2があるんだから我慢しる
598It's@名無しさん:04/11/23 05:41:07
ま、ドラクエが400万本以上売れるから、充分NDSへの抑止力になっているけどな。
アメリカのようには売れないと思われ。
599It's@名無しさん:04/11/23 05:43:43
400万は凄いな。まぁ漏れも買うわけだが。

ゲームファンだと、DSの初期ラインナップにピンと来ない人もいるかと思うんだが、
あれは多分、ドラクエに被らない層のためのラインナップだろうな。
600It's@名無しさん:04/11/23 05:47:46
今年のクリスマス商戦での本当の勝者はSCEで決まりだしな。
NDSは宣伝に何百億円もかけているから売れても赤字。
PS2は横綱クラスのソフトが勢揃いしている。これでかなりの黒字が出る。
PSPは宣伝にお金をかけていないけど、NDSとの比較で勝手にメディアは
宣伝してくれているから、充分売れる。黒字にはならないかも知れないが、
株主からも評価されるだろう。
601It's@名無しさん:04/11/23 05:47:59
屈辱とか一ユーザーのクセにきもすぎ
602It's@名無しさん:04/11/23 05:48:35
こんな時間に何か来た
603It's@名無しさん:04/11/23 05:51:29
>>600
まぁPS2はとりあえず平気だろう。
PSPは数が出ないっぽいのが気になるな・・・

が、なんじゃい。
前にめざまし見た時は、「王者ソニーに迎え撃つ任天堂」とか言っててワロタが、
もうDSがマスコミの主になってるのか。
604It's@名無しさん:04/11/23 06:03:15
DSが売れたら、どうぶつの森DSとか、ピクトチャットとかで、
通信でコミュニケーションするゲームが流行る流れが分かりやすい。
PSPはそれが無いな。
605It's@名無しさん:04/11/23 06:07:59
かのポケモンも通信がキモだったしな

PSPは「PSPならでは」のタイトルが無いんだよな
移植物とかじゃキラーになるのは難しい気が
606It's@名無しさん:04/11/23 06:10:44
DS側はバッテリーも問題が無いようだし、ワンカートリッジなどの機能もある。
PSPはCMでも、一人プレイのライフスタイルを提示してるのが辛いな。
607It's@名無しさん:04/11/23 06:18:28
ゲームは、コンピュータ相手で遊ばせてもらう空間、というのが
今でも主流だと思う。
安心感あるし、これはこれで残ると思う。

でも、ゲーセンの対戦とか、ネットゲーとか、
やっぱり人が相手ってだけで、ゲームは大きく変わるし、
それだけで成り立ってしまうんだよ。

それを、言ってみればレトロな機械でやってたのが
GBのポケモンだったと思う。
DSはその発展系で、ワイヤレスになり、ワンカートリッジも発展、
体験版配布も可能になり、ピクトチャットのようなチャットソフトも付いた。

これが本領を発揮した時の世の中って、正直言って見てみたいんだよな。
608It's@名無しさん:04/11/23 06:19:02
ドラクエが売れるとソニーも儲かるの?
609It's@名無しさん:04/11/23 06:20:04
>>608
ロイヤリティが入るけど、最近はソフトがそれなりでも
ソニーが赤字だったわけで。
610It's@名無しさん:04/11/23 06:22:01
ソニー赤字好きだね
611It's@名無しさん:04/11/23 06:23:48
PSPがPS2の年末の儲けを帳消しにしてしまう可能性が
充分にございます
612It's@名無しさん:04/11/23 06:47:38
客観的に見ると正当進化のPSPは必ず成功するわけだが。
613It's@名無しさん:04/11/23 06:51:21
>>612
客観的に見てリンクス21世紀版のPSPは必ずこけると思うのだが。
PS1,2と互換性がないのにあるような宣伝、携帯機にあるまじき
読込etcと購入者を失望させる要素が揃ってるのに当たるとは思えん。
614It's@名無しさん:04/11/23 07:02:08
グラフィックの良いPSPが売れる。単純なことだ。
615It's@名無しさん:04/11/23 07:04:44
PSブランドの力は大きいからね。
616It's@名無しさん:04/11/23 07:13:47
PSPが、売れようが売れまいが、どうでもいいよ。
617It's@名無しさん:04/11/23 07:19:23
>>616
それは事実上の敗北宣言ですね。
618It's@名無しさん:04/11/23 07:42:50
結局PSシリーズは二番煎じの域を出てないからな
グラフィックだけで10年もっただけまし
619It's@名無しさん:04/11/23 07:48:26
出川必死だな
620It's@名無しさん:04/11/23 07:50:55
年内分完売か
621It's@名無しさん:04/11/23 07:57:42
こうなったらNDSより出荷を極端に抑えて
完売を演出して
売れてるように見せかけるしかないな
622It's@名無しさん:04/11/23 07:59:16
中途半端な売れ行きだとハードの赤字回収が大変だな
623It's@名無しさん:04/11/23 08:08:48
赤字なんて慣れてますよ
624It's@名無しさん:04/11/23 08:10:25
>>621
量産効果は全く期待出来ないが…
って、そもそもそれを期待できるほど作ったところで売れないけどナー
625It's@名無しさん:04/11/23 08:13:46
>>621
出荷を極端に抑えてってNDSが200万台に対してPSPは20万台だろ?
どうやってこれ以上抑えるんだか・・・
626It's@名無しさん:04/11/23 08:14:28
その前に生産出来るんでしょうか?
627It's@名無しさん:04/11/23 08:35:57
開発費どれだけかかってるんだろうなPSP
628It's@名無しさん:04/11/23 08:36:42
完全に自社のどでかい工場持ってるからこそ可能なんだろね
629It's@名無しさん:04/11/23 08:37:06
同僚が「PSP売れるよ、俺欲しいもん」って言ってた。
俺が「じゃあソフト何買うんだ?」と聞いたら、答えられなかったのさ。
多分他にもこういうヤツいると思う。
630It's@名無しさん:04/11/23 08:45:04
NDS発売まで10日切ったか。
PSP発売まで20日切ったか。
631It's@名無しさん:04/11/23 08:50:08
>>612
退化してる部分が多いから正当進化とは呼べない。
正当進化が欲しければGBA2を待つべき
632It's@名無しさん:04/11/23 08:51:08
>>614
それならGBAの前に出たワンダースワンはもうちょっと健闘できた
633It's@名無しさん:04/11/23 08:52:05
しかし話題にならないね
PSPは
634It's@名無しさん:04/11/23 08:52:13
正当進化な…
そうやって正当進化と言って画面や容量にこだわったから、
今のゲーム業界の先細りが起きているんだろうが。
635It's@名無しさん:04/11/23 09:04:50
大体、今はハリボテみたいに良い所しか見せずに、
レスポンスやら作り込みの低下してる物を売ってるんだからな。

携帯ゲームにまでその退化を持ち込まれたくないな。
636It's@名無しさん:04/11/23 09:05:24
今のゲーム
ヲタクしかやらなくなったからな
637It's@名無しさん:04/11/23 09:08:25
ヲタ向けに、最先端なんです、最高なんです、君たちは一般人なんです、
って雑誌で言い続けて支えてるだけだからな。

で、たまにドラクエとかのために一般人が戻ってくるだけ。
噂に聞くアニヲタ界以下だよ。
638It's@名無しさん:04/11/23 09:25:23
しかもゲームオタクならまだしも、アニメオタクだからな
639It's@名無しさん:04/11/23 09:34:57
この冬買おうか悩んでるソフト

DQ8
きみしね
NEWラリーX


あんま遊ぶ時間ないんで悩んでます
640It's@名無しさん:04/11/23 09:47:40
>>639
S&P、ソニーの長期格付けを「A」に下げ=アウトルックは「ネガティブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000931-jij-biz

PSP買わないとソニーやばいんじゃないかと
NEWラリーX買いなさい
641It's@名無しさん:04/11/23 10:13:27
j-wave(FMラジオ)よく聞くんだが、CMも番組企画もDSばっか。
音楽をはじめとするカルチャー紹介が命のラジオ局が、PSPを取り上げないってことは、
マルチメディア機能にも期待してないってことか?
自分はPSPに、サプライズを期待してるんだけどね、、しばらくは様子見。
642It's@名無しさん:04/11/23 10:18:25
>>641
俺はPSPのサプライズマネキンに期待してるぞ。
643It's@名無しさん:04/11/23 10:20:03
なんつーのPSP
マルチメディア機能なんて無いからね
実質ゲームしか出来ないよ
まだDSの方がマルチメディア機能ありそう
644It's@名無しさん:04/11/23 10:20:23
たしかにラジオよりマネキンのほうがインパクトがある。効果は別として。
645It's@名無しさん:04/11/23 10:21:16
マネキンのプロフィール公開はいつだっけ?
646It's@名無しさん:04/11/23 10:23:07
>30体のマネキンにはそれぞれ名前とキャラクターが設定されており、
それらの相関関係は11月末に開設予定のウェブサイトでも確認できる。

どうせ俺たちとはあんまり共通点のないキャラだろ
647It's@名無しさん:04/11/23 10:25:51
まぁ、あれだ。

きっと、マネキンの宣伝は何か賞を受賞するんじゃないか?
斬新な手法とかポップカルチャーがどうこうとか言って。

PSPはハードだからガチの勝負でいろいろ厳しいかもしれないが、
宣伝は商品と関係なく勝負出来るだろうし。
宣伝やってる奴らも、目標として「それでPSPが売れるか?」じゃなくて
単に宣伝そのものの評価を狙ってるんじゃないか?と穿った見方もしたくなる。
648It's@名無しさん:04/11/23 10:28:50
>>646
ゲーハーとかアンソニーとかいう名前だったら祭り
649It's@名無しさん:04/11/23 10:30:00
画像が綺麗だった。
650It's@名無しさん:04/11/23 10:31:20
>>632
ネオジオポケットカラーの液晶もGBカラーより綺麗でしたよ。
あとはご存知の通り。
651It's@名無しさん:04/11/23 10:32:35
もういっそのこと受注生産にすれば?
652It's@名無しさん:04/11/23 10:33:47
ま、実質受注生産みたいなもんだろ
オタクの分だけで生産して終わりじゃないのか?
653It's@名無しさん:04/11/23 10:42:43
別に画面がきれいなのは誰も否定してない。
ただ、そのためにロードがあったり、バッテリーのもちが悪くなったりするのが解せない。
さらに言うなら、きれいな画面にこだわるならPS2やX−BOXをやれと何度言ったら(ry
654It's@名無しさん:04/11/23 10:44:42
>>652
バカじぇねえの? 藻前の言うオタクの分ってどのくらいだよ。
655It's@名無しさん:04/11/23 10:45:53
>653
携帯性は考えないのですか?
656It's@名無しさん:04/11/23 10:47:02
>>654
50万ぐらいだろ
657It's@名無しさん:04/11/23 10:49:16
>>656
海外市場も含めると1000万台は下らないと思うのだが。
658It's@名無しさん:04/11/23 10:50:37
>657
>14のAか?
659It's@名無しさん:04/11/23 10:53:09
>>657
クタ?
660It's@名無しさん:04/11/23 10:54:07
PSという名がつく以上、PSのディスクが扱えないと
まずいのではないか?
661It's@名無しさん:04/11/23 10:56:00
>>658、漏れは14ではないぞ。ましてやソニヲタ信者でもなければ糞ニー社員でもないよ(w
ただ藻前さんの言うオタクの分だけで終わるとも思っちゃいない。
PS2だけで1億台売ってるのだから、ハードが50万台で終わるとは考えられんな。
662It's@名無しさん:04/11/23 10:56:46
・・・。
663It's@名無しさん:04/11/23 10:57:09
>>655
ロードがあったり、バッテリーのもちが悪くなったり
携帯性ねぇ
664It's@名無しさん:04/11/23 10:58:03
>>661
でPS2とPSPの台数に何の関係が?
665It's@名無しさん:04/11/23 10:58:51
>660
またGCの様にゲームアダプタが出るんじゃない?
666It's@名無しさん:04/11/23 11:01:40
>>661
それだけ買う市場があるのだから、>>656の数では終わらないでしょ。
667It's@名無しさん:04/11/23 11:03:42
解像度の問題でPS2のソフトを動くようにするのは無理
PS1はどうだろ。
668It's@名無しさん:04/11/23 11:04:06
PS2の盛り上がりと
何の話題にもならないPSP

まったく違う状況なのだが
669It's@名無しさん:04/11/23 11:05:26
PSPにPS2との互換は全くありません。
言ってみれば無関係な製品
670マネキンこう見えた:04/11/23 11:07:14
    ま    /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
   . か は   L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   申 何
  ク .り .っ  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  す  と
  タ と. た  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i か  P
  ま お り l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  S
  で る が i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,   P
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ  と
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' .', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!  . ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\       ,'  ト、,
      /     ヽ   L__」   「 止 笑 Lヽ ヽ〈    i|         Vi゙、
ハ ワ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.    ハ        )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
671It's@名無しさん:04/11/23 11:08:37
>>669
マジ?
672It's@名無しさん:04/11/23 11:10:26
何を今さら・・・・
PS2からの移植みたいなソフトが多いだけ
互換性は全くない、つうか12cmディスクが入らん
673It's@名無しさん:04/11/23 11:12:52
   ∧∧
  (´・ω・`) チョニー・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
674It's@名無しさん:04/11/23 11:13:28
入ってもUMDよりロードが長い
675It's@名無しさん:04/11/23 11:15:44
PS2のゲーム遊べないのか???
何それ?PSP買ってどうすんの?
676It's@名無しさん:04/11/23 11:16:57
音楽聴いてクタさい
677It's@名無しさん:04/11/23 11:17:26
(゚Д゚)ハァ?
678It's@名無しさん:04/11/23 11:20:58
いやホント、何の話題もないねえ、PSP

いや、あったか、ま○こ不動産www
679It's@名無しさん:04/11/23 11:21:23
ソニー板ですら>>675みたいな奴が居るのか・・・
マジで世間では勘違いしてる連中多いんじゃないの?
680It's@名無しさん:04/11/23 11:24:49
>>675
いつ出るか分からないUMD映画を待ち望んでください。

DVDを見たい?何言ってんだと思った。
681It's@名無しさん:04/11/23 11:26:28
>>679
675は妊娠の出張営業です。こんなところまでご苦労なことですな。
682It's@名無しさん:04/11/23 11:26:56
ハード発売前にソフトの発売中止が決まったのって他にある?
683It's@名無しさん:04/11/23 11:29:03
あまり記憶にない。
まぁ煉獄は、本当に開発現場が煉獄だったんだろうな。
684It's@名無しさん:04/11/23 11:31:25
>>681
ヲイヲイ
PSPでPS2のゲームができると?
685It's@名無しさん:04/11/23 11:31:50
ソニーはPSP売りたくないんか?
ものすごく話題になってないのだが
686It's@名無しさん:04/11/23 11:34:28
「リッジ」「みんゴル」ではちょっと弱いなあ。

新しいハードなんだから「こんなのどうよ!?」って
新鮮味のあるソフト出して欲しかった。
687It's@名無しさん:04/11/23 11:38:57
>>686
特徴が無いハードですからね

結局PS2と変わらないじゃん!!で終わりそう
688It's@名無しさん:04/11/23 11:44:11
>>684
その取り違え方!さすが妊娠様は違います。
689It's@名無しさん:04/11/23 11:46:52
出川、いままでよく頑張ったな。
もう寝ていいぞ。
690It's@名無しさん:04/11/23 11:49:14
麻雀が3つもでるなんて捨て気やん
691It's@名無しさん:04/11/23 11:52:07
727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/23 11:48:37 ID:qrn05ZLc
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1101177099
ついさっきアンケート作成した。
投票お願いしますW
692It's@名無しさん:04/11/23 11:52:47
ゲハ厨よ
おまえら「妊娠」「出川」って連呼して楽しいか?仕事か?
それともそれを生きがいにしてるのか?社会不適合者だな

そんなことより、PSPの「可能性」を語ってください。
いろんなことができると聞いたんでお願いします。
693It's@名無しさん:04/11/23 11:55:39
だから、駄目になる可能性を語っているぞな。
694It's@名無しさん:04/11/23 11:56:53
あのさ、PSPを一言で表すと何になるんだろ?

「21世紀のウォークマン」by クタタン ←違う気がする
「すべてのゲームを持ち歩く」 from パブ ←一応これなのかな・・・
695It's@名無しさん:04/11/23 11:57:09
PSPがPDAになるとかテレビになるとか携帯電話になるとか
696It's@名無しさん:04/11/23 11:59:42
可能性がないものの可能性が語れるかヴォケ
697It's@名無しさん:04/11/23 12:00:02
>>692
確かに。アホみたいな二つ名で呼び合うのは止めてほしいよな。
つかゲハの外まで来てローカル用語使うなよ。
698It's@名無しさん:04/11/23 12:00:15
いや、もっと想像力を豊かにしてみてください
699It's@名無しさん:04/11/23 12:01:08
とりあえずUSBで外付けの電話とつなげれば、電話としても使える。
700It's@名無しさん:04/11/23 12:01:53
>>699
そうなの?
無線LAN付いてるけど、IP電話機能はあるの?
701It's@名無しさん:04/11/23 12:02:05
PSPの無線で車をラジコンみたいに操作できるみたいだよ
702It's@名無しさん:04/11/23 12:02:32
>>694
「ハーメルンのネズミ」
703It's@名無しさん:04/11/23 12:02:42
北朝鮮の金正日バッジに当る物=基地外ゲーヲタにおけるPSP
704It's@名無しさん:04/11/23 12:03:55
19日にハメコミでない編
22日に教室編・バス編・カフェ編・美容室編
http://www.playstation.jp/ch/cm/

CM制作がSCEI、センス無いです。殆ど自己満足ニダ。
705It's@名無しさん:04/11/23 12:05:37
>>701
リアルの車でリッジをできるわけだね!
706It's@名無しさん:04/11/23 12:05:58
>>700
マジレスすると、IP電話機能なんぞある訳がない。
後から追加する事もほぼ不可能と言っていい。
良く分かんなかったら、通信技術板辺りで訊いてみ。
707It's@名無しさん:04/11/23 12:06:05
>>698
分かっとらんな
可能性という言葉には良い物も悪い物も含まれるのだ
そしてPSPには悪い可能性しか見当たらん
708It's@名無しさん:04/11/23 12:06:20
USBケーブルが他の機器に刺さるかどうか、まずPSPを使って
試す事にしよう。
709It's@名無しさん:04/11/23 12:06:54
>>246
PSPのUSBってスレイブの機能しか無いだろ。
710It's@名無しさん:04/11/23 12:07:36
>>705
ニトロとドリフトまでできるのかw?
711It's@名無しさん:04/11/23 12:07:52
>>694
互換が無いのに全てのゲームを持ち歩くって
712It's@名無しさん:04/11/23 12:09:46
>>709
ついでに充電機能すらあるかどうか疑わしいよな
HD1とか見るに
713It's@名無しさん:04/11/23 12:11:52
全ての○○を持ち歩く、と言うコンセプトは
HDDオーディオプレーヤが「全ての音楽を持ち歩く」という意味ではOKだが・・・

全ての「PS、PS2タイトルを移植するのでお好きなゲームをPSPでも
持ち歩けます」と言うことだろうか
714It's@名無しさん:04/11/23 12:12:15
VAIO U101→VAIOtypeUになったらタッチパネルに変わった。
媒体は違うが、いずれPSPもマイナーチェンジで「タッチパネル」を導入すると思う。
それがPSP2になるのかは知らないけど。。。
715It's@名無しさん:04/11/23 12:13:02
すべてのUMDを持ち歩く
716It's@名無しさん:04/11/23 12:13:38
しかも「全て」のPS、PS2タイトルをUMDに移植する事は
現実的にあり得ないという罠
717It's@名無しさん:04/11/23 12:13:44
ベタ移植はダメポ、ってSCEが言ってた気がするが
つーか性能的にPS2のゲームの移植は厳しいんじゃない?
718It's@名無しさん:04/11/23 12:14:01
すべてのメモ捨てを持ち歩く
719It's@名無しさん:04/11/23 12:14:05
>>713
ぬるぬるちんぽめ!!!
PS2の容量はUMDに入れられる訳ねーだろ!
720It's@名無しさん:04/11/23 12:14:54
>>714
・・・。
それってiPOD vs HD1の構図じゃないの?
後追いで似たような事しても勝てないような気がする
721It's@名無しさん:04/11/23 12:17:15
>>719
UMDを2枚組、3枚組にしたら大丈夫というオチでは?
722It's@名無しさん:04/11/23 12:19:28
だからねえ、PSPは舵とり間違えちゃったんだよ
いらん挑発に乗らずにスペック詰めてブラッシュアップして
それこそ高級ポータブル機の路線で展開すれば
まだニッチで育つ可能性もあったのに
低価格で利益でないまま泥沼試合に入っちゃった
上の方の判断の問題だよ
723It's@名無しさん:04/11/23 12:19:43
なー、今思ったんだが。
クタのアホウが約束したUMD縛りって、対ハリウッド向けの話だよな?
で、ハリウッドからのタイトル発表ってあったのか?
蜘蛛男は自グループレーベルだから除くとして。

・・・いや、今なら撤回してもまだ間に合うんじゃないかと思って。
UMD-RWが出るなら、情勢は全く違うだろ?
724It's@名無しさん:04/11/23 12:20:18
あれでしょ
PS2のソフトなんか出したらハッタリ性能ってことがバレちゃうんでしょ
725It's@名無しさん:04/11/23 12:21:27
>>714
たしか糞ニーのCLIEはPDA業界から撤退するから、今までタッチパネルを作っていた
ST−LCD(ヨタ&糞ニーの液晶会社)の生産ラインがあるから、作れなくはないだろうけど。。。
726It's@名無しさん:04/11/23 12:21:45
>>504
量的進化と質的進化の違いだな
727It's@名無しさん:04/11/23 12:21:54
>>713
HDDオーディオは、持ってるCDから写せば持ち歩けるんだが
PSPは持ってるソフトでも買い直しだからな・・・

・・・つかさ、PS2ですでに持ってるソフト多いのよ。PSPで出るソフト。
GBとかってオリジナルのソフト出てたよな。

>>721
単純計算だと三枚組ぐらいになるんだが、重複データが発生するため、
もっと必要だな。
しかも、既に二層なので、これ以上は望めない。
728It's@名無しさん:04/11/23 12:23:14
携帯用のPS2って方向で開発した方が良かったな。
729It's@名無しさん:04/11/23 12:23:20
すべての家電をPSPを操作する
730It's@名無しさん:04/11/23 12:24:12
PS2ソフトもできたら興味持ったかも
731It's@名無しさん:04/11/23 12:24:33
よく考えたらPSPって劣化PS2を持ち歩くだけなんだな
ソフト買い直して
732It's@名無しさん:04/11/23 12:26:56
>>721
2枚組、3枚組になった時点で携帯性に欠点が(w
クーロンズゲートの様に途中で「入れ替えて下さい」なんて出たらアウト!
733It's@名無しさん:04/11/23 12:27:29
>>709
確かそうだったはず。
だからPCの周辺機器はほとんど動作しないのでは?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news001.html
734It's@名無しさん:04/11/23 12:29:31
動作しない
735It's@名無しさん:04/11/23 12:30:18
>>732
名作を否定するな!!!
736It's@名無しさん:04/11/23 12:30:21
なんだかちょっと聞いた分にはカッコイイが
実際には不可能なことを提案するキャッチコピーといい
これはリアルな世界での壮大な釣りなんだろうか・・・・

ネラーは煽り耐性があるからいいが、一般の人は釣られてどう思うのかなぁ・・・
それともみんなPSPに関心がないから、ヌルーしてOk、なんだろうか
737It's@名無しさん:04/11/23 12:31:06
ならば外付けの幻想は捨てよう
テーブルの下にPSPを取り付けるだけでコタツに早変わり
これでどうだ?
738It's@名無しさん:04/11/23 12:32:13
>>733
え?
じゃあ実際にはあんまり拡張性はないんじゃないの?

よく知らんが、例えばメモ捨てスロットを使ってなんか出来ないのか?
739It's@名無しさん:04/11/23 12:32:20
うむPSPは画面付きの暖房器具として売ろう
740It's@名無しさん:04/11/23 12:33:25
ふとんに内蔵して電気アンカ
741It's@名無しさん:04/11/23 12:33:38
>>733
別にPCの周辺機器を繋げなくても良いんでないかい?
GBでもモノクロカメラやプリンタもあったが、みんな専用機器だったからPSP専用でも。
742It's@名無しさん:04/11/23 12:33:39
>>737
携行するとカイロの代わりになります
使い捨てではなく、充電して何度でもつかえるので
環境にも優しいです
743It's@名無しさん:04/11/23 12:35:03
>>741
つうか、PSP専用機器は異様にお値段が良いんですが・・・
ACアダプタとか、ヘッドホンとか・・・
744It's@名無しさん:04/11/23 12:35:10
史上初の二時間持つ充電カイロとしてPSPは爆発的に売れました
めでたしめでたし
745It's@名無しさん:04/11/23 12:35:28
PSPスレもいくつかあるが、ここが一番イタイタしいな。
PSPとかどーだっていいならこなきゃいいだろ?
興味もないもんに、そんなムキになるなよ。
746It's@名無しさん:04/11/23 12:35:42
>>740
しかもタイマー付き
眠りに落ちるころにバッテリが切れます
747It's@名無しさん:04/11/23 12:36:29
ハウルが興業一位を取るこの社会では
PSPがバカ売れしてもおかしくはないけどな
748It's@名無しさん:04/11/23 12:37:14
ハウルが一位だからドラクエ8が一位を取り
ニンテンドーDSがバカ売れするのです
749It's@名無しさん:04/11/23 12:37:38
>>741
そうですね。PSP専用として作ってもらえれば問題はないはず。
後はホスト機能を持った外付けHDが動くかは実際に使用しないと何とも・・・
750732:04/11/23 12:37:52
>>735
そういう意味ではなくて携帯ゲーム機として出先で遊ぶのに
いつも複数のUMDを持ち歩くのが適していないという事ですよ。
751It's@名無しさん:04/11/23 12:37:59
>>741>>743
そうなると、アポーみたいな商法になってくるんじゃないか?
しかし、そうすると価格を19800円にしたのは間違いだったかもしれん
やはり高級路線で、マカーのように金回りの良いマゾヒスティックな連中を
対象に売りつけるべきだったのでは?
752It's@名無しさん:04/11/23 12:38:29
>>745
興味ありすぎでございます。
どんな祭りをやらかすか
753It's@名無しさん:04/11/23 12:39:12
ハウル見るまで映画板は見ない
754It's@名無しさん:04/11/23 12:40:34
>>752
じゃー、もうちょっと期待してるヒトもいるんだし、少しは言動に配慮してやんなよ。
755It's@名無しさん:04/11/23 12:41:09
>>754
だから期待してるのですよ私は
756It's@名無しさん:04/11/23 12:41:37
>>738
メモ捨てスロットは通常のリーダーと変わらないのでは?
ただ、拡張するにはPSPでのドライバ等の対応が必要になるでしょうが。<GPSとか
757It's@名無しさん:04/11/23 12:42:49
せめてCFスロットがあったらなー。
目も捨てだけじゃなんも出来ん。
758It's@名無しさん:04/11/23 12:43:43
いやーPSPにはまんこ不動産とか家の中で遊べとか
色々と笑わせていただきましたがついに発売前。

未だに実機の製品が登場しない現状、
何をやらかすか楽しみすぎます ククッ
759It's@名無しさん:04/11/23 12:44:07
>>757
なんか、UMD以外に限らずSONY本体含む独自規格の失敗がじわじわと
PSPをも追いつめている感じだな
760It's@名無しさん:04/11/23 12:44:25
例えばだ。
目も捨てしかないCLIEとかSDしかないZaulusとかを想像してみればいい。
お先真っ暗だろ?
761It's@名無しさん:04/11/23 12:44:33
>>754
お前はまだ分かっとらん
ここの住人はPSPに伴う数々のイベントを
楽しんでいるのだ
買わないけど
762It's@名無しさん:04/11/23 12:47:04
例えるならMP3に対応してないHDDプレーヤーみたいなもんかな。
763It's@名無しさん:04/11/23 12:48:34
メモ捨ての拡張性といっても、今のところはあまりないからね。
ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety3.html
やはりCFにはかなわないだろうね。
764It's@名無しさん:04/11/23 12:49:22
SDにはまだ、メモリ用途以外の周辺機器がちょぼちょぼ出ているからいい。
メモ捨てなんてなーんにもないぞ。
765It's@名無しさん:04/11/23 12:50:04
まぁ、ソニー製品を愛して語り合うスレもあるが、
PSPは実機の情報もほとんどないので、語り合おうとすれば
どうしてもこんな感じになる

つうか、低予算?な広告とか、クタタンの妄想入ってるプレゼンだけは
威勢が良いけど、PSPはリアルなネタが少なすぎ。
どうしてもネタスレ、雑談スレの方向に行ってしまうよ
766It's@名無しさん:04/11/23 12:50:56
バリューパックのメモステ、32MBしかない。
メモステPROデュオが使用できるが、バリューパックのメモステはPROデュオではないのか。。。
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
767It's@名無しさん:04/11/23 12:51:07
何言ってんだ!
768It's@名無しさん:04/11/23 12:51:36
>>765
広告代理店の中の人も大変だな
769It's@名無しさん:04/11/23 12:53:52
>>766
在庫処分ですから
770It's@名無しさん:04/11/23 12:55:14
任天堂牽制の為の発売日だろう。
どうせ直前で「大量の注文に生産が間に合わないため、発売3ヶ月延期」とか、
もう、おバカソニーの暴走は出井が死ぬまで止まりません。
771It's@名無しさん:04/11/23 12:55:38
>>763
将来的な可能性として
 メモリースティックでのGPS(位置情報サービス)
 デジタルチューナー(デジタル地上波テレビ)
http://game.goo.ne.jp/special/PSP/
772It's@名無しさん:04/11/23 12:56:02
>>712
おいおい、マジで充電ガチじゃないのか?
栗絵だって出来るだろ確か。
773It's@名無しさん:04/11/23 12:58:38
>>771
ちょっと待て。
>>763のGPSやらなんやらの、


  生  産  終  了


が読めないのか其処の中の人は?
774It's@名無しさん:04/11/23 12:58:41
ACでしょ
775It's@名無しさん:04/11/23 12:59:11
>>771
関係ないけど、PSPはmp3には対応してないの?
その報道は今年の10月みたいだけど。

>サウンド 3Dサウンド
> PCM、ATRAC、AAC対応
> ステレオスピーカ内蔵
> ステレオヘッドフォン・アウトプット搭載
776It's@名無しさん:04/11/23 12:59:51
>>772
CLIEは充電可能です。ただCLIEにはUSBはついてませんが。
(下のグレードルを指す部分にUSBケーブルをつなげるので)
777It's@名無しさん:04/11/23 13:00:30
>>775
つーか何時の間にAAC対応になった
778It's@名無しさん:04/11/23 13:01:09
>>765
12月12日以降はこのスレは「実機購入者 経験スレッド」生まれ変わります(w
購入者がリアルにカキコするさ、持続時間や駆動時の振動など。
779It's@名無しさん:04/11/23 13:01:50
PSPってクレードルに対応してたよね?
クレードルに拡張性を持たせれば良いんじゃない?

CLIEっぽくなることがPSPにとってよいことかどうかは知らんが
780It's@名無しさん:04/11/23 13:02:28
ソニー信者ってデマ流してしか任天堂を叩けないんだね。
朝鮮人根性丸出しw
781It's@名無しさん:04/11/23 13:02:42
>>778
通称人柱だなw
ホントに埋葬されそうだが
782It's@名無しさん:04/11/23 13:02:56
>>777
お、そうなの?
元々PCMとATRACしか対応してなかったのか?
783It's@名無しさん:04/11/23 13:04:05
もうちょっとソニーは宣伝したほうが良いんじゃないの?
784It's@名無しさん:04/11/23 13:04:11
>>779
・・・えーっとすまん。
良く思い出せないんだが、あのクレードルにはナニか致命的な欠点があった気が・・・
前にこのスレで氏ぬほど馬鹿にされてた記憶が。
785It's@名無しさん:04/11/23 13:04:33
>>773
>763のページはPC向けですよ。PSP専用の仕様で作るんではないですか?
786It's@名無しさん:04/11/23 13:04:43
     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||     ♪
   ||    ||    
   ||    ||     とーなーり同士
 ∧||∧ ∧||∧     あーなーたーとー  
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ      あーたしさくらんぼー♪
 | |PSX| | |PSP|    
 ∪  | ∪  |   
  | | |  | | |    
  ∪∪  ∪∪  
787It's@名無しさん:04/11/23 13:05:43
>>782
取り敢えずアホラックはガチとして、
PCMとMP3は開発者インタビューで「対応してます」と断言。
AACに触れられたことはなかったと思う。
788It's@名無しさん:04/11/23 13:06:05
周辺機器と修理代が割高なのはSONY商法として定着しています
789It's@名無しさん:04/11/23 13:06:18
ググると解るが、サウンド機能にAACの表記がある事があるが、
このサウンド機能ってのが何を指しているのかが解らんしな。
790It's@名無しさん:04/11/23 13:06:29
>>777
確か発表当時はAAC対応がいわれていた覚えがありますが。
HPのスペック表では
Audio: ATRAC3plus、MP3
となってますね。
791It's@名無しさん:04/11/23 13:07:06
>>778
初回生産品、動作不良スレ? PS2の様に歴史は繰り返される。
792It's@名無しさん:04/11/23 13:07:35
>>787
ますますワケ分からんぞ
HD1のケースのようにmp3に対応する、というのは意図が分からんでもないが
なぜ話にも上っていなかったAACが突然出てくるんだ?
793It's@名無しさん:04/11/23 13:08:05
>>785
売れなくてオワタもんを、わざわざPSP用に復活させんの??
そりゃすげーな、まさに神風アタック
794It's@名無しさん:04/11/23 13:08:58
AACはUMDビデオ専用ですがなにか?
795It's@名無しさん:04/11/23 13:09:26
ホッカイロ用ソフトというのはマジでいいかもしれないな。
最高の温度にするため常にフルパワーで演算しつづけるソフト。
温度調節機能つき。
796It's@名無しさん:04/11/23 13:10:07
>>794
すまん、教えてくれ。UMDビデオの規格がAAC?
797It's@名無しさん:04/11/23 13:11:11
メモステからの音楽再生もマジックゲート対応の物以外はだめかもな
インタビューか何かで普通のメモステでもセーブ“は”できる、と言ってたし
798It's@名無しさん:04/11/23 13:11:35
AACってそんなに良いの? でもメモステPROデュオが自宅PCで使えないと意味ないよ
http://www.apple.com/jp/mpeg4/aac/
799It's@名無しさん:04/11/23 13:11:42
なんでHi-MDじゃないの?
800It's@名無しさん:04/11/23 13:12:33
801It's@名無しさん:04/11/23 13:12:44
PSPで火傷したのでsonnyを訴えます
802It's@名無しさん:04/11/23 13:12:48
>>797
目も捨てProはMG対応しとらんと何度言えば
803It's@名無しさん:04/11/23 13:17:38
>>802
対応はしているみたいだけど、まだソフトがない?
ttp://www.sony.jp/products/ms/lineup/produo.html
>メモリースティックPROデュオのマジックゲート機能を使ったアプリケーションソフト(
>音楽を録音するためのソフトウエア「SonicStage」など)は現在開発中です。
>現時点ではメモリースティックPROデュオにはATRAC3形式の音楽ファイルは録音できませんのでご注意ください。
>ただし、クリエ用SonicStage MP3追加プログラムを利用して、
>MP3形式の音楽ファイルをメモリースティック PROデュオに録音する事は可能です。

今度はATRACが使えないのか・・・ちぐはぐだなぁ。
804It's@名無しさん:04/11/23 13:17:39
>>793
PDAでは売れなかった。PDAに詰め込む地図データがあまりにも少なかったから。
でもDVDナビには勝らないが以前クソニーが出してたこのナビ程度ならPSPでも
使えると踏んでいるのでは? 地図データがUMDで持ち込めるし。。。

携帯ナビゲーションシステム“コロンブス”
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199703/97T-018/
805It's@名無しさん:04/11/23 13:17:41
売れようが売れまいが赤字
売れようが売れまいがダメハード
806It's@名無しさん:04/11/23 13:20:38
>>803
ここ逝って聞いてこい。↓
メモステPro辞めろヤ!part11〜MG対応は反故カヨ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097175273/
もうタイトルだけで答え出てるがナー。
807It's@名無しさん:04/11/23 13:21:34
いつまでメモ捨てなんて負け規格引きずってんの?
808It's@名無しさん:04/11/23 13:22:24
ゆめりあ が発売されていつでもどこでもゆめりあできれば
それだけで満足なんだが
809It's@名無しさん:04/11/23 13:24:02
>>806
たしかにタイトルみただけでわかったよ
810It's@名無しさん:04/11/23 13:24:30
メモステなのか・・・駄目じゃん!
811It's@名無しさん:04/11/23 13:27:05
W21Sでは密かにPROマジックゲート使ってるっぽいよ
812It's@名無しさん:04/11/23 13:33:48
こんなことも言っていたのになぁ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/21/news028.html
PSP専用と割り切るしかないか。
813It's@名無しさん:04/11/23 13:34:46
>>811
ウンドゥルルラギッタンディスカー!!

それってパソコンからSS使って転送するの?
814It's@名無しさん:04/11/23 13:35:19
PSPはメモステPROデュオが使えますって。。。言うじゃない?
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ でも、
          リノト、 '/エェェェヺ    PCがメモステPRO対応してないと使えませんから!
          り| ヽ  lーrー、/     残念っ!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
自宅PCもPSPに合わせて買い換え...斬り!!!
拙者、動画に関係ない萌え画像を入れて持ち歩きますから、切腹!!!
815It's@名無しさん:04/11/23 13:35:36
>>812
今や市場からの消滅が時間の問題ってところまで来てるよね>メモステ
816It's@名無しさん:04/11/23 13:37:52
だからPSPで在庫処分をたくらんでるわけか浅ましい
817It's@名無しさん:04/11/23 13:39:11
でもそれだと、メモステがさばけてもPSPの在庫がたっぷりでますよ。
818It's@名無しさん:04/11/23 13:40:38
>>815
だねぇ。ソニエリもSD使用の方向のようですし。
VAIOがあるうちは残るのでしょうが。
あとはPSPですか・・・



819It's@名無しさん:04/11/23 13:42:44
カイロになるってんでこんな可能性はない? 
 
ちょっと人と違うものが欲しい子供が親にねだってPSPを買ってもらうでしょ。 
そんで学校のみんなは任天堂のばっかで仲間はずれにされちゃってさ、 
親にまたねだるけど 
「こないだ買ってあげたばかりでしょ、お父さんも言って下さい。」 
とか怒られちゃってPSPを持って家出。 
公園で一人淋しくPSPで遊んでると夜になって寒くなってくるじゃん。 
その時に涙浮かべながらPSPで寒さをしのいでると、 
その温かさで今まで両親から注がれた愛情の暖かさに気づいて 
少し素直な気持ちになって家路につくのさ。 
で、家では両親が子供のことかわいそうに感じて 
そっと任天堂のを買って待ってるんだよ。 
 
案外いいハードじゃんPSP。 
820It's@名無しさん:04/11/23 13:46:57
>>819
残念。今でも消防はポケモンが活気づいているから
PSP所持している消防は仲間はずれでつ。
821It's@名無しさん:04/11/23 13:46:57
それに気づく前にバッテリーが切れているというオチが。
822It's@名無しさん:04/11/23 13:48:56
なんでPSPなんて作ったんだろう・・・・
823It's@名無しさん:04/11/23 13:49:06
ダメ親とダメ息子じゃん
824It's@名無しさん:04/11/23 13:49:07
PSPには2種類のゲームがある。

ひとつは、
「こんなもんPSPに出すなよ!!!」
って、ゲーム。

もうひとつは、
「これだったら、PS2に出せよ!!!」
って、ゲーム。
825It's@名無しさん:04/11/23 13:49:51
とりあえずPSP発売日はドラクエ3(FC版)の時みたいにカツアゲ犯罪が起きるんでしょ?
826It's@名無しさん:04/11/23 13:52:50
>>819
低温火傷しなきゃいいが・・・
827It's@名無しさん:04/11/23 13:53:46
828It's@名無しさん:04/11/23 13:54:26
「PSPをipodかDSかvaio以外のパソコンに交換しろ」
と強制する奴が現われます
829It's@名無しさん:04/11/23 13:56:31
>>820
昔はPCエンジンを持ってる子供はちょっとしたヒーローだった。
PSP「も」持ってればそれなりに珍しがられるかも?

みんなで回してるうちにバッテリーが切れたら興冷めだけど…
830It's@名無しさん:04/11/23 13:57:12
なんか情報が少なすぎるような・・・
ちゃんとしたもの売るんだろうなソニーは
831濡流報:04/11/23 13:58:12
殷の時代、中国では、しばしば日照りが横行し、
そのたびに人々は甲骨を用いた占いで天候の行方を占ったといわれている。
この占いの結果、出された雨の知らせが、濡流報であった。
濡流報は、日照りで苦しむ農民達に歓迎され、農民達は、祝福の意味を込めて、
「賀(が)」と言って、濡流報を伝える者をもてはやしたという。
「濡流報」「賀」のやり取りは、初めは言葉だけのやり取りであったが、やがて杖や棒を用いて、
相手の頭をなでる行為が加わり慣習化した。
後の三国時代には、連弩の技術を応用した自動式の賀装置も作られている。
832It's@名無しさん:04/11/23 13:59:44
>>830
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/sony.htm
>アイワブランドの新戦略として、MP3プレーヤーを8製品発表
>(なお発表後に、1製品が発売中止、2製品が仕様変更の上で発売延期、
>さらに2製品が発売延期されている)
延期の確率50%、中止の確率12.5%でつ
833It's@名無しさん:04/11/23 14:00:03
>>829
アダプター持参で問題解決クタ。
834It's@名無しさん:04/11/23 14:04:05
盗電推奨ハードPSP
835It's@名無しさん:04/11/23 14:05:03
ここまできて延期は無いだろ?
836It's@名無しさん:04/11/23 14:06:45
>>828
ワラタ
物々交換カツアゲ
「俺のPSPをお前の持ってる○○と交換しろよ、コラ」
837It's@名無しさん:04/11/23 14:09:46
業界を悪くする会社は困るな。
838It's@名無しさん:04/11/23 14:22:17
このスレ、糞レスの溜まり場だな、どうりで
大下痢の消化スピード
839It's@名無しさん:04/11/23 14:34:51
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041115/rrs.htm
なんかこのインタビュー
「・・・・・」が多いな。。
バッテリーの持続時間も答えてないし。
もしかしたらバッテリー2時間持たない?
840It's@名無しさん:04/11/23 14:38:13
>>838
糞ハードのスレだから仕方ない。
841It's@名無しさん:04/11/23 14:42:28
>>839
(笑)も多いよね。
842It's@名無しさん:04/11/23 14:45:16
>>839
これ読んでると開発費もPS2並か
843It's@名無しさん:04/11/23 14:46:01
ぶっちゃけゲームなんて友人と遊ぶためのツールなんだよ。
FCがコントローラー2つ、GBが通信機能搭載してたのも人間と遊ぶため。
844It's@名無しさん:04/11/23 14:46:20
>>829
メガドラは持っていたら変な奴扱いだったぞ。
PSPのやたらと性能を誇示するところと、「16BIT」の金文字が記憶にだぶる。
845It's@名無しさん:04/11/23 14:48:07
やな予感が・・・
846It's@名無しさん:04/11/23 14:50:42
コースレイアウトは同じなのか・・・
847It's@名無しさん:04/11/23 14:55:47
>>846
同じなのが売りなんです
848It's@名無しさん:04/11/23 14:56:35
GW前には
SCPH-70000+PSP+連携ゲームが
29,800で出るだろうからそれまで待つ
849It's@名無しさん:04/11/23 15:24:46
850It's@名無しさん:04/11/23 15:45:12
>>848
その前にPS3が発売されそうなんだが
851It's@名無しさん:04/11/23 16:08:10
>>849
つまんない。ソニー板の煽り厨なだけじゃん。
ってか、藻前そのフラッシュの関係者か。乙。
852It's@名無しさん:04/11/23 16:08:40
この先携帯電話の高機能化はますます進むだろうから、PSPなみのゲームが
できるようになる日もそう遠くはないはず。PSPのライバルはDSじゃなくこちらな気が。
853It's@名無しさん:04/11/23 16:09:51
みんなかわないの?
854It's@名無しさん:04/11/23 16:10:07
>>851
プッ
855It's@名無しさん:04/11/23 16:11:03
>>853
みんなお金がないんだよ
856It's@名無しさん:04/11/23 16:12:52
>>854
プッ
857It's@名無しさん:04/11/23 16:14:07
新宿のビックが税込み20000円ポイント20%で500台用意するみたいだYO
858It's@名無しさん:04/11/23 16:14:11
>>853
予約できなかったんだよ(w
859It's@名無しさん:04/11/23 16:15:30
>857
では実際には600台あって社員に100台さばいたという事で。
860It's@名無しさん:04/11/23 16:16:31
PSPって写真とかみれるのかなぁ?
861It's@名無しさん:04/11/23 16:16:55
>>852
プッ
862It's@名無しさん:04/11/23 16:17:33
>>853
買うと思う。大学まで2時間強だから最高の暇つぶしになりそう。
DSだと格好悪くて恥ずかしいからPSP買いまつ
863It's@名無しさん:04/11/23 16:17:40
正直PSPで欲しいゲームがない。
バッテリーも充電池専用で単3使えないのがダメ
864It's@名無しさん:04/11/23 16:17:56
>>860
みれるわけなし
865It's@名無しさん:04/11/23 16:18:32
キター満開激しく(ryが見れたらオモロイ
866It's@名無しさん:04/11/23 16:18:50
>>860
ゲーム機ですが何か?勘違いしてませんか?
867It's@名無しさん:04/11/23 16:21:55
みれたんじゃなかったっけ?
868It's@名無しさん:04/11/23 16:22:05
>>860
多分見れる
869It's@名無しさん:04/11/23 16:22:19
>>852
液晶の物理的なサイズが違うし、入力デバイスの差もある。
携帯ゲームは所詮携帯ゲーム
870It's@名無しさん:04/11/23 16:23:54
>>866
UMD配布のViewerを起動すれば見れるようになる。
871It's@名無しさん:04/11/23 16:24:46
     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||     ♪
   ||    ||    
   ||    ||     とーなーり同士
 ∧||∧ ∧||∧     あーなーたーとー  
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ      あーたしソニーせいー♪
 | |PSX| | |PSP|    
 ∪  | ∪  |   
  | | |  | | |    
  ∪∪  ∪∪  
872It's@名無しさん:04/11/23 16:25:11
>>863
サードパーティがきっと出すだろう。心配するな。
873It's@名無しさん:04/11/23 16:25:28
>>870
ネタケテーイ
そんなのは配布されません。
874It's@名無しさん:04/11/23 16:26:49
>>862
PSPも大して変わらないと思う
875It's@名無しさん:04/11/23 16:27:15
なんかMP3とかもきけるとおもっている嗅愚死がいるね。
ゲーム内の音楽用こーデックであって自分がもってるMP3ファイルとか
きけないのにね。ワラ
876It's@名無しさん:04/11/23 16:27:48
>>866 証明できる記事は?
877It's@名無しさん:04/11/23 16:28:00
>>873
需要が高まれば出るだろう。
そういう可能性もありありかと。。。
878It's@名無しさん:04/11/23 16:28:57
>>862

大学につくまで電池がもたない。もっても帰りはできない。
879It's@名無しさん:04/11/23 16:28:59
>>875
サポートされている。
880It's@名無しさん:04/11/23 16:29:13
>>877
そのたびにUMDのディスク入れかえるの?
んなあほな。画像はDUO経由?そんなくそねーだろ。
881It's@名無しさん:04/11/23 16:29:43
>>878
そのために拡張バッテリが用意されてます。
882It's@名無しさん:04/11/23 16:29:47
>>879
証拠は?
883It's@名無しさん:04/11/23 16:30:31
嘘か真がわからない情報が錯綜しております。
884It's@名無しさん:04/11/23 16:30:53
PSPの公式ページの本体画像に「音符マーク」や「カメラマーク」が表示されていますが何か?
http://www.playstation.jp/psp/index.html
885It's@名無しさん:04/11/23 16:31:07
>>880
もちろん!画像はDUO経由だ。
ソニエリ携帯やサイバーショットで撮った画像を見るのに便利だろ。
886It's@名無しさん:04/11/23 16:31:47
>>884
それはガイシュツ。XMBが統一されているから写っているだけ。
機能が使える使えないにかぎらずうつるはず。VAIOがそうだ
887It's@名無しさん:04/11/23 16:32:30
>>874
お前には変わらなく見えても俺にはわかる。
最近のソニーデザインは駄作ばかりだったがこれは良いと思った。

>>878
どれくらいもつの?2時間もたないんだ...。ポータブルの意味ねーな。
888It's@名無しさん:04/11/23 16:32:34
889It's@名無しさん:04/11/23 16:32:55
>>875
つまり開発者インタビューでは出まかせ言ってたと。
そう言いたい訳だな?
890It's@名無しさん:04/11/23 16:33:03
>>885
えー。じゃあゲームタイトルを起動するみたいにUMDで画像Viewのアプリを
起動すんのぉ・・・そんなのいやだよ。遅そうだし、電池もへりそうじゃん
891It's@名無しさん:04/11/23 16:33:05
>>875
本体仕様も見たのか? 目を凝らしてみて見ろや!

対応コーデック
Video: H.264 / AVC MP Level3
Audio: ATRAC3plus、MP3

http://www.scei.co.jp/products/psp.html
892It's@名無しさん:04/11/23 16:33:15
>>881

そうやって客から金を取るんですか。そうですか。そうですか。
893It's@名無しさん:04/11/23 16:34:29
>>891
あほはあなたかと。そこに対応しているこーデックがMemoryStick経由で使えると
どこに書いてますか?それはゲームが使うんだよ。
あなたがUMDディスクに書き込める装置をもっているのなら話は別でしょうが。
894It's@名無しさん:04/11/23 16:34:56
PSPだと、大人が持っていても恥ずかしくないデザインだな。
895It's@名無しさん:04/11/23 16:35:42
>>890
そのために拡張バッテリがある。
896It's@名無しさん:04/11/23 16:36:13
どうやらMP3はちゃんと聞けるみたいですね。
つまり893は嘘だ。ケテーイ
897It's@名無しさん:04/11/23 16:36:21
898It's@名無しさん:04/11/23 16:36:45
発売まであと20日、ここに書かれている情報のどれだけが実現することやら。
899It's@名無しさん:04/11/23 16:37:03
>>893
それは君の妄想 っていうか脳内仕様
900It's@名無しさん:04/11/23 16:37:46
で、写真がみれるみれないっていう話はどうなの?
901It's@名無しさん:04/11/23 16:38:01
>>894
そりゃそうだ。ターゲットユーザーが違うからな。
DSは子供向けの低品位なスタイリング。
任天堂にはまともなデザイナーいないしね
902It's@名無しさん:04/11/23 16:38:07
>>894
人間,恥を忘れたら終わりだぞ
903It's@名無しさん:04/11/23 16:38:12
>>898
これはまだ序曲にすぎない。
これからPSPの大進撃がはじまるのさ。
904It's@名無しさん:04/11/23 16:38:20
>>893
ならこれ嫁。

パソコン上のMP3ファイルを、メモリースティック デュオにドラッグ&ドロップすれば、
PSPでそのMP3ファイルを再生できる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
905It's@名無しさん:04/11/23 16:38:57
>>900
MS-DUO経由で見れる。(但し後日発売のビューアソフトが必要)
906It's@名無しさん:04/11/23 16:39:04
888が詳しそう。
写真みれるかどうかおしえてー。
907It's@名無しさん:04/11/23 16:39:05
そんなにPSPでMP3が聞きたいのか?
過去スレであんなデカいMP3プレーヤーは使えないという結論が出ていたのだが。
話題がループどころか、退化してるな。
908It's@名無しさん:04/11/23 16:39:05
>>901
佐伯さん、こんなとこで自問自答してないで家族サービスでもしたらどうですか?
909It's@名無しさん:04/11/23 16:39:28
>>900
見れる。単なるゲーム機ではないマルチエンターテインメント機器だそうだ
910It's@名無しさん:04/11/23 16:39:49
>>905
それは本当なのか?証拠は?
911It's@名無しさん:04/11/23 16:39:51
photoアイコンがあるだろ
PSXと一緒、DoVAIOと似たようなもの
写真はメモステ内のものが見れます
912It's@名無しさん:04/11/23 16:40:06
>>901
いや、DSなんてのは眼中にないからどうでもいい。
俺はPSPのデザインのすばらしさを語ってるだけだ。
913It's@名無しさん:04/11/23 16:40:30
>>911
それはつまり別途UMDのビューアソフトはいらないということでしか?
914It's@名無しさん:04/11/23 16:40:44
嘘吐きあげ
915It's@名無しさん:04/11/23 16:40:59
>>913
最近のバイオのデザインも最高ですよね。
916It's@名無しさん:04/11/23 16:41:07
PSPに詳しい888はどうした!
でてこい!ごらぁ
917It's@名無しさん:04/11/23 16:41:11
本体にファイルブラウザとプレーヤー機能を装備し、メモリースティック デュオに入ったJPEG画像、ATRAC3plus、MP3ファイルを再生することが可能だ。
918It's@名無しさん:04/11/23 16:41:24
ちょっと前のスレにもデザインマンセーって言ってた奴いたな
919It's@名無しさん:04/11/23 16:41:29
>>907
だからPSPは単なるゲーム機ではないのだよ。
MP3も聞けないより聞けた方がいいに決まってる。
920It's@名無しさん:04/11/23 16:41:37
>>913
いらんがな>>911に書いてあるとおり
921It's@名無しさん:04/11/23 16:41:56
888は逃げますた 藁
922It's@名無しさん:04/11/23 16:42:29
>>913
そうだよ、その通り。
カメラアイコンをクリックすれば分かるさ。
923It's@名無しさん:04/11/23 16:42:38
どれがほんとかわかんなくなってきた
924It's@名無しさん:04/11/23 16:42:52
>>915
それはない。最近のソニーは終わってる。がPSPはDSと比べて良い。
925It's@名無しさん:04/11/23 16:43:15
結論としてViewerソフトなんて必要なく、
メモステぶっさせばいいということでよろしいか?
926It's@名無しさん:04/11/23 16:43:25
>>888になにが聞きたいのだ?
927It's@名無しさん:04/11/23 16:43:52
928It's@名無しさん:04/11/23 16:43:54
>>925
YES!
929It's@名無しさん:04/11/23 16:44:07
ViewerソフトがUMDで供給されるのか、それとも内蔵してるのかと、
その証拠ソース。
930It's@名無しさん:04/11/23 16:44:23
>>923
watch impressに
本体にファイルブラウザとプレーヤー機能を装備し、メモリースティック デュオに入ったJPEG画像、ATRAC3plus、MP3ファイルを再生することが可能だ。
と書いてあるぞ
931It's@名無しさん:04/11/23 16:44:44
932It's@名無しさん:04/11/23 16:45:08
>>927
英語ジャネーカ。 日本語オクレヨ
933It's@名無しさん:04/11/23 16:45:13
934It's@名無しさん:04/11/23 16:45:35
でもメモステいらん
935It's@名無しさん:04/11/23 16:45:58
誰だ! Viewerソフトが必要なんて言うヤシは!
936It's@名無しさん:04/11/23 16:46:14
>>934
敗走UMD捏造アンチ乙
937It's@名無しさん:04/11/23 16:46:19
ちなみににさ、同時発売タイトルで何が魅力的なのかなぁ?
やっぱりドラクエ8かな。いまCMすごいもんね。
938It's@名無しさん:04/11/23 16:46:44
USB差すだけで自動的にiTunesのデータを全部吸い上げたら面白いな
939It's@名無しさん:04/11/23 16:46:54
なあ、ちょっとおまえら。なんでこんな急に熱く語ってるの?
画像が見れても、市場的に死んでるメモステなんだぜ?
サイバーショット使ってる化石人ならともかく、それ以外の人には意味無い機能じゃないか。
もっとドライになろうや。
940It's@名無しさん:04/11/23 16:46:58
>>935
禿同!誰が言い出した。おかげで糞すれ寸前だったじゃねーか。
941It's@名無しさん:04/11/23 16:47:08
>>934
ソニー製品で固めればいいだけのこと。OK?
942It's@名無しさん:04/11/23 16:47:29
具体的に何の写真を見るのかね
ケータイがあるというのに
943It's@名無しさん:04/11/23 16:47:47
>>939
敗走UMD捏造アンチ2乙
944It's@名無しさん:04/11/23 16:48:05
今度はアンチメモステ野郎が出てきたよ。
どうせカードリーダアダプタでるからいいじゃん。
945It's@名無しさん:04/11/23 16:48:42
>>937
やっばりドラクエっしょ
PSPで学校に持っていったら人気者だぜ
946It's@名無しさん:04/11/23 16:48:45
>>942
敗走UMD捏造アンチ3乙
947It's@名無しさん:04/11/23 16:48:55
ドラクエ8ってPS2じゃねーのか?
948It's@名無しさん:04/11/23 16:49:05
同発でドラクエ8が出ていたら今頃・・・
949It's@名無しさん:04/11/23 16:49:34
えっまじで?っとつられてみる
950It's@名無しさん:04/11/23 16:49:37
なんかゲハからソニー派が出張してきた?
メモステの可能性を信じてる奴なんて、ここにはいないぞ。
951It's@名無しさん:04/11/23 16:49:38
>>939
確かに最近はシェアを落としているが、過去の売上本数を考えれば市場的に無視できない。
952It's@名無しさん:04/11/23 16:49:47
>>946
すまんが、今書きこんだのだが
具体的に何を見るのか、言ってくれないか?
953It's@名無しさん:04/11/23 16:50:26
ドラクエ8はPS2じゃなくてPSPです。

http://dq8.com
954It's@名無しさん:04/11/23 16:50:31
アンチメモステの人。萌え画像を入れないか? (w
955It's@名無しさん:04/11/23 16:50:32
★PSP★プレイステーションポータブル24★サプライズマダー?
956It's@名無しさん:04/11/23 16:50:34
>>942
大きくてきれいな画面で見た方が良いに決まってる。
957It's@名無しさん:04/11/23 16:50:35
メモステが劣勢なのは分かっているが、北米、欧州市場における
ソニーのプレゼンスやブランド力は未だ健在。PSPをテコに
新たな需要が喚起され巻き返す可能性も否定できない。
958It's@名無しさん:04/11/23 16:51:16
そろそろ継続スレがホスイ。
959It's@名無しさん:04/11/23 16:51:29
また可能性か。
960It's@名無しさん:04/11/23 16:52:07
ちょっと待て、ギャグと本気の区別が付かなくなってきた。
PSPがメモステの需要を引き上げるというのは、本気で受け取っていいんだな?
961It's@名無しさん:04/11/23 16:52:14
>>956
ケータイとPSPを別に持つのかね?
そういうスタイルをゲーマー以外が望むと
君は思うのかな?
962It's@名無しさん:04/11/23 16:53:00
>>960
SCEはもともとそのつもりでしょ
963It's@名無しさん:04/11/23 16:53:37
やっぱ画像なんかより動画だよ。
エロUMD出せばいいんだよ。
964It's@名無しさん:04/11/23 16:53:39
>>961
ケータイとIPOD持つような雰囲気を予想してんじゃねーの?
965It's@名無しさん:04/11/23 16:53:47
>>959
そりゃそうだ。
拡張性の高さこそPSPの「売り」だからな。
966It's@名無しさん:04/11/23 16:54:06
>>961
ケータイ(電話)のオプションとして見てないから。
ケータイゲーム機のオプションとして見てるから。
967It's@名無しさん:04/11/23 16:54:56
また拡張性か。
968It's@名無しさん:04/11/23 16:55:12
PS2みたいに、DVD市場をアテにしてハードの需要を引き上げるならともかく、
初ハードをアテにして瀕死のメモステ需要を引き上げるのかよ・・・
969It's@名無しさん:04/11/23 16:55:25
>>951
サターン事実上敗北のときのセガ信者の弁を思い出した。
970It's@名無しさん:04/11/23 16:55:49
やっぱりゲーオタにしか売れんのか
971It's@名無しさん:04/11/23 16:55:53
>>961
バッグにノートPCとPDAと携帯とデジカメと携帯プレーヤを入れておくのは普通だろ。
+ゲーム機が増えたところでなんということもない。
972It's@名無しさん:04/11/23 16:56:47
デジカメとゲームはバッグに
ケータイはポケットに
973It's@名無しさん:04/11/23 16:56:53
ワラタ
974It's@名無しさん:04/11/23 16:56:57
ハード的にはカートリッジ端子にいろんな物挿せるDSの方が
拡張性高いんじゃないの?

GBAでもカメラや動画カードリーダ、TVチューナに
ファミコン挿せるアダプタとか色々でてるし。
975It's@名無しさん:04/11/23 16:56:57
ケータイのカメラで撮った画像を
直接PSPに入れられるのならともかく
わざわざケータイ→PC→PSPという手順を踏む事は
手間がかかりすぎて普通の人は敬遠してしまうよ
976It's@名無しさん:04/11/23 16:57:34
>>971
それはかなりのコアユーザーで、
しかもゲーオタだな
977It's@名無しさん:04/11/23 16:57:49
>>971
ノートPCとプレーヤーあるなら、PSPじゃなくていいじゃん。
978It's@名無しさん:04/11/23 16:57:54
PSPは赤外線も付いてるだろ。IrDAとかリモコンコードの発信が出来るはず。
979It's@名無しさん:04/11/23 16:58:21
>>971
それ普通なのかよ!
980It's@名無しさん:04/11/23 16:58:24
>>975
ならばソニーの携帯を。。。ってをい!
981It's@名無しさん:04/11/23 16:58:30
>>975
信者はケータイもソニー製だから大丈夫
982It's@名無しさん:04/11/23 16:58:34
>>974
大の大人がDSなんて持ってたら池沼か肝ヲタにしかみられないぞ
983It's@名無しさん:04/11/23 16:59:04
ひでえな。ソニー製品ありきじゃないと使えないのかよ。
984It's@名無しさん:04/11/23 16:59:30
赤外線って便利か?
一度も使ったことが無い
985It's@名無しさん:04/11/23 16:59:35
遠目から見ればPSPも同類だ。気にするな。
986It's@名無しさん:04/11/23 16:59:36
>>975
別に手間と思っていません。
987It's@名無しさん:04/11/23 17:00:08
>>984
携帯のアドレス交換にはよく使うね
988It's@名無しさん:04/11/23 17:00:12
つうかノートPC持ち歩いてれば、他は何もいらん。
989It's@名無しさん:04/11/23 17:00:14
120降臨してないか?
990It's@名無しさん:04/11/23 17:00:24
1日電池が持たないリモコンってのは画期的だな
991It's@名無しさん:04/11/23 17:00:34
赤外線はパーム持ってる時は便利だったけどな。
992It's@名無しさん:04/11/23 17:00:36
つまれPSPはソニー製のPCとケータイを持つ人の為の
ゲーム機だということだな
んー、It's a SONY!
993It's@名無しさん:04/11/23 17:00:55
NDSは画像を持ち歩いたりmp3ファイルを持ち歩けないのですか?
994It's@名無しさん:04/11/23 17:00:56
>>985
そうか...。ipod買おうかな。

なぁ。PSPとipod買うならどっちが良いかな?
995It's@名無しさん:04/11/23 17:01:18
誰か新スレ頼む
996It's@名無しさん:04/11/23 17:01:33
>>994
iPodでPS2並みのゲームができればiPod
音楽だけならiPodかな
997It's@名無しさん:04/11/23 17:01:36
正直マリオやりたい。PSPではでないかな?
998It's@名無しさん:04/11/23 17:01:51
>>989
昨日もこんな感じ
単発で幼稚なレスを繰り返すのみ
なんで論理的に語れないのかね儲は
999It's@名無しさん:04/11/23 17:01:55
結局あれやこれや機能を追い求めていくと超小型のノーパソがありゃ
いいじゃんって事になるんだよな。
1000It's@名無しさん:04/11/23 17:01:59
1000ならPSPはWJと同じ運命をたどる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。