★PSP★プレイステーションポータブル23★ハメコミじゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
悪評のハメコミじゃない!編CM
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai.asx
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai1000.asx

プレ予約も非難囂々の内に終了
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html

★PSP★プレイステーションポータブル22★一般人が驚きます
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1100709383/
2It's@名無しさん:04/11/20 10:46:06
ホントのこーとさ〜♪
3It's@名無しさん:04/11/20 10:46:08
煉獄 THE TOWER OF PURGATORYがまだ12月12日発売予定ソフトになってる。

ツーホーしても良いですか?
4It's@名無しさん:04/11/20 11:12:17
>>1
なんかいまいちだな
5It's@名無しさん:04/11/20 11:14:57
ナマハメではありません
6It's@名無しさん:04/11/20 11:15:12
高校生くらいで親と同居してて自分の部屋にPS2がない
隠れヲタには夢のようなアイテムだな。
布団の中にはいってイヤホンでギャルゲができるんだから。
俺の現役時代にもこれがほしかった。
7It's@名無しさん:04/11/20 11:18:57
ゆめりあ for PSP が絶対に必要だ
8It's@名無しさん:04/11/20 11:23:12
ホモゲーは出ないのか?
9It's@名無しさん:04/11/20 11:25:58
PSPのCMに対抗して、
NDSは、ゲームソフトのCMを始めた様だ。
10It's@名無しさん:04/11/20 11:27:43
昨日は全くアクセスできなかった。予約する気も起きなかった。


もう当日以降に店頭に並ぶまでかわね。
売る気あるなら、ちゃんと数を用意してください。出し惜しみは買う気を削がれます。

転売宣言してる馬鹿もいたし、間違いなくヤフオクに「未開封品」が並ぶでしょうな。

もう、なんというか。
全てがオワットル。
11It's@名無しさん:04/11/20 11:31:23
クソニーにとっちゃ転売ヤーも優良顧客だぜ




tommy february6の初回盤は酷かった…
12It's@名無しさん:04/11/20 11:32:25
2万円で売り抜けました>トミー
13It's@名無しさん:04/11/20 11:38:01
なんか世間はニンテンドーDS祭りになってるぞ

ソニーPSXどうした?
14It's@名無しさん:04/11/20 11:48:01
>>13
まぁ、ゲーム機も
ストレートより折り畳みがいいひとが多いんだろうな。
15It's@名無しさん:04/11/20 11:54:19
>>13
PSX?そんなものあったなぁ
16It's@名無しさん:04/11/20 11:54:29
http://www.touch-ds.jp/
NDS
すげー面白そう
17It's@名無しさん:04/11/20 11:55:12
でもPSXのスタートダッシュ(だけだったけど)を引っ張ったのは転売ヤーだよ
18It's@名無しさん:04/11/20 12:05:31
>>16
My First Touch! DS見てると面白そうというよりも
楽しそうって言ったほうがしっくりくるな。
仲のいい女の子と覗き込みながらやりたい。
19It's@名無しさん:04/11/20 12:26:49
PSP明るい話題無いの?
20It's@名無しさん:04/11/20 12:27:48
CMださい。
最初のDSCMと同じ印象。

今のNDSCMは楽しそうでイイ!!
21It's@名無しさん:04/11/20 12:29:00
>>19
日経ソースの話題がもうすぐでる予定です
22It's@名無しさん:04/11/20 12:42:34
>>18仲のいい女の子がいるてめぇはいいがよ、俺はどうなるんだ?
その肉便器レンタルしてくれんのか?ぜってー返さねぇけどよ。
なめたこと言ってると尻子玉抜くよ?
23It's@名無しさん:04/11/20 12:44:42
pgr
24It's@名無しさん:04/11/20 12:47:05
22はとりあえず、彼女を探す前に
こうらを外して頭の皿と水かき取って
早く人間になる事を考えた方が良いな
25It's@名無しさん:04/11/20 12:50:53
>>20
今DSの見たけど、正統派だね。
昔ソニーはこういうのをやってた気がするんだが…
26It's@名無しさん:04/11/20 12:54:14
2画面つかわないといけないことがどれだけゲームをつまらなくさせるか
それがわからんのか?普通のゲームじゃなくて奇をてらったゲームしか
出せないだろ
27It's@名無しさん:04/11/20 13:01:29
ソニー社員休日出勤乙!
28It's@名無しさん:04/11/20 13:03:46
PSのCMって「みんながやってる」って感じの
CMが多かったけど、事実が伴わないと寒いな。
PSPもみんなが知ってると思ってるんだろう。
29It's@名無しさん:04/11/20 13:04:38
みんながトロとまんこ不動産をやってたら恐い・・・
30It's@名無しさん:04/11/20 13:07:21
touchDSで2画面・タッチペンの必要性を感じないゲームはたしかにあった
ハードにソフトが無理やりあわせているようで
ただ普通のゲームも十分作れそうな感じだった
31It's@名無しさん:04/11/20 13:10:28
つーか使わないといけない、なんて誰が決めたんだ?
任天堂の中の人でさえ使う必要がなければ使わなくてもいい、
そういうゲームがあってもいい。って言ってるのに。
32It's@名無しさん:04/11/20 13:13:38
> 2画面つかわないといけない
1:事実に対して仮定を持ち出す

> ゲームをつまらなくさせる
4:主観で決め付ける

> 奇をてらったゲームしか出せないだろ
3:自分に有利な将来像を予想する
33It's@名無しさん:04/11/20 13:15:15
>>31
しかし実際に使わないなんてことやるか?
他が対応するんだし、DSの一番の売りなんだから対応するだろ
上は常時真っ黒って・・・
34It's@名無しさん:04/11/20 13:17:08
戦略シミュレーション好きの俺から言わせて貰うと、
第2画面に情報や縮小マップを常時表示してくれるだけでもありがたい。
あとユニット選択等をタッチにしてくれると、
十字キーでカーソル移動してたのに比べて、格段に楽になると予想。

セガがAD大戦略移植せんかなあ。
35It's@名無しさん:04/11/20 13:29:36
マップ表示も出来るしなあ
文字入力パッドにもなるし
十時キーで文字選択なんてしなくても
36It's@名無しさん:04/11/20 13:30:15
2画面使うことは難しくも何ともないだろ。いざとなりゃ片方をステータス常時表示画面に
すればいいんだから。
37It's@名無しさん:04/11/20 13:33:18
無理に使われるよりは
消しといてもらった方が電池の消費的にはありがたい
38It's@名無しさん:04/11/20 13:40:08
そういやGBA起動時の持続時間はどれくらいになるんだろうな?
1画面しか使わないだろうし、相当持ちそうだ。
39It's@名無しさん:04/11/20 13:40:30
普通の今までのRPGでも
ステータスが常時見れたりアイテムがタッチパネルで選択できたら
便利だと思うけどな
40It's@名無しさん:04/11/20 13:42:07
もう完全にDSの話題になってるな
41It's@名無しさん:04/11/20 13:42:33
PSPはプログラマが必死にバッテリー消費しないプログラムを書いてるから大丈夫?
42It's@名無しさん:04/11/20 13:44:51
お前らまとめて禿に(・∀・)カエレ!!
ここはンニー板なんだよ
他社ゲーム機の話をここでしてるんじゃねえよ
43It's@名無しさん:04/11/20 13:45:21
>>42
だってPSPが糞なんだもん
44It's@名無しさん:04/11/20 13:47:01
って優香、PSPってクソニー信者が言うほど綺麗じゃないじゃん
45It's@名無しさん:04/11/20 13:47:10
>>43
それを語れよ
46It's@名無しさん:04/11/20 13:48:00
PSPの続報が無いと語る事が無いんだよな。
CMなんて議論の余地も無く、満場一致で糞となり、あっという間に終わったし。
前スレの120みたいな奴がいればもうちょっと話も弾むんだが。
47It's@名無しさん:04/11/20 13:48:54
>>45
散々語りつくして、もうループするしかない状態ですわ。
48It's@名無しさん:04/11/20 13:49:07
おいだれか
ゲハ板にこのスレ宣伝して来い
49It's@名無しさん:04/11/20 13:50:24
TVでアピールしにくいハードだな。全画面にしたりしたらPS2以下だってばれるし、
小さく表示すればNDSの「ハメコミ」映像に劣ってしまうという。
海外ではNDSの意外とグラフィックのいいゲームが出始めてるので、
PSPはもうかなりデンジャーな状況。
50It's@名無しさん:04/11/20 13:50:28
ってか、必死にPSPの糞さから話を逸らそうと
NDSの話題を出してくるのは信者と社員なんだが。
51It's@名無しさん:04/11/20 13:52:37
PSPカテゴリ、家電製品じゃなくて、お笑いのがよくない?
ここには笑いを求めにきますから〜。残念。
52It's@名無しさん:04/11/20 13:56:36
またPSPの「可能性」についての話でもするか?
でもあれはあれで凄い不憫だったぞ。
53It's@名無しさん:04/11/20 14:03:09
任天堂、必死だな
54It's@名無しさん:04/11/20 14:03:51
>>51
ソニー自体ネタだし
55It's@名無しさん:04/11/20 14:05:35
結論

両機種とも糞
56It's@名無しさん:04/11/20 14:06:54
ぬるぽ
57It's@名無しさん:04/11/20 14:07:42
ソニンテンドー
58It's@名無しさん:04/11/20 14:08:37
unko
59It's@名無しさん:04/11/20 14:08:57
>>53
よく分からんけど
どっかで任天堂の資金力ならDSが5回滑っても大丈夫だって言ってたから
必死になる必要はないんじゃないの?
60It's@名無しさん:04/11/20 14:09:22
去年はPSXという最高のネタで年末年始とも盛り上がったしな。
AV板やヌー速+まで巻き込んで大捏造記事祭りだった。
61It's@名無しさん:04/11/20 14:09:42
パナソニーンテンドー
62It's@名無しさん:04/11/20 14:09:42
>>53
今の任天堂に対する最高の誉め言葉ですね。
そうだよ。 必 死 だ よ 。
63It's@名無しさん:04/11/20 14:10:10
ソニーって何で生きているの?
64It's@名無しさん:04/11/20 14:11:02
つーかソニーって何のためにゲーム部門やってんの?マジで
赤字増やすだけでしょ
65It's@名無しさん:04/11/20 14:12:16
SONYはなんで必死じゃないの?なにもしなくても売れると思っているの?
NDSなんて半年、一年で追い抜く(笑)
くらいのことは言って欲しいもんだ。
66It's@名無しさん:04/11/20 14:12:26
しかし本当にPSPのCMは満場一致で糞だな
67It's@名無しさん:04/11/20 14:13:47
弟の不思議な話

もう20年ほど前の事。
弟は父方の実家で「かくれんぼう」をしておりました。
2階立ちの日本家屋で、2階部分は使っていない部屋ばかりで、
2階全体が子供の遊び場のようなものでした。
弟はその時、2階廊下の突き当たりの開き戸に隠れたそうです。
絶対に隠れたそうです。
間違いないと言っていますが、



そんな開き戸はありません。
68It's@名無しさん:04/11/20 14:14:32
>>65
64出した時の任天堂みたいな感じとか
69It's@名無しさん:04/11/20 14:14:52
>>62
弱いものいじめイヂメ、かっこわるい
70It's@名無しさん:04/11/20 14:15:53
本当にソニーは”弱いもの”になってしまったな
71It's@名無しさん:04/11/20 14:19:13
ぬるぽ
72It's@名無しさん:04/11/20 14:21:42
どっかで歯車が狂ったな
73It's@名無しさん:04/11/20 14:24:32




そして誰もいなくなった
74It's@名無しさん:04/11/20 14:26:28
もうこのスレ怖い話大会でいいよ
75It's@名無しさん:04/11/20 14:29:45
>>72
やはりKの国と手を組んだのはまずかったな
76It's@名無しさん:04/11/20 14:32:00
大阪の心霊スポットで有名な山でのお話。

とある暴走族グループがその山で走ろうということになった。
バイク数十台が先行して走り、頭が一番後ろを四輪で走っていたそうだ。

峠道にさしかかったところで頭が自分より後ろにバイクが走っているのが見えた。
「あの野郎、トロトロ走りやがって。気合いれてやるか」と思い頭はスピードを落とした。
やがて前の集団と距離が離れていき、後ろのバイクとの距離が縮まっていく・・・

そこで初めて頭は妙な事に気付いた。ライトがついていないのだ。
シルエットでバイクだという事は分かる。しかしライトがついていない。
はっきりいって峠道をライト無しで単独走行するのは非常に危険なはずだ。
しかし、バイクは近付いてくる。そして横に並び怒鳴ろうと窓をあけた時に頭は硬直した。

なんと下半身のない兵隊が宙に浮いた状態で必死の形相でほふく前進をしていたのだ。
驚いた頭はそのままスピードをあげ集団に合流し、その日はすぐ解散した。

その日以来、彼らはその山で集会を行うのをやめた。
PSP
77It's@名無しさん:04/11/20 14:36:32
>>75
やっぱりそれか・・・
78It's@名無しさん:04/11/20 14:37:49
本当に今のソニーは駄目すぎて同情しちゃう
79It's@名無しさん:04/11/20 14:38:44
あの国と合弁会社を半島に作って液晶パネル生産

あの国の役者を使ってハンディカム、サイバーショットのCM

あの国が大好きな某副社長

終わってたのか・・・
80It's@名無しさん:04/11/20 14:39:42
子供のとき、貧乏な女の子がいました。
俺が、塾の帰りにお菓子を買ってダチと公園で食ってたら、いつも見てました。
たしか3つくらい下で、たまにお菓子を分けてやりもしたもんです。
たしか、借金がすごく、「死ねドロボウ!」とか、張り紙がすごい家だった。

ある日、その女の子が、お菓子をいっぱい持ってた。
今日は豪勢だなぁ、と言ったら、
とても嬉しそうに、「 お母さんが、たくさん お小遣いくれたの。
しかも、明日は良い所に連れていってくれるの。」と、
それはそれは嬉しそうでした。
あぁ、借金のメドがついたんだぁと思ってたら、

次の日

うちの母が
「 ○○さん(その子の家)の家、一家で心中だって! 」と言いました。

ああ・・
良い所へ連れて行くって
「 天国 」だったんだね
81It's@名無しさん:04/11/20 14:40:53
おいおい
ソニーの技術力が無いから
ソニーがかわいそうだから
あの国はソニーと手を組んでやったんだぞ
82It's@名無しさん:04/11/20 14:41:07
マツシタサンマツシタサンマツシタサンマツシタサンマツシタサン
アソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウアソボウ
ヒヒヒヒヒ
83It's@名無しさん:04/11/20 14:41:56
ネスサン
84It's@名無しさん:04/11/20 14:42:21
なんだこの流れガクブル
85It's@名無しさん:04/11/20 14:43:34















まんこ不動惨
86It's@名無しさん:04/11/20 14:46:46
子供のとき、貧乏な女の子がいました。
俺が、塾の帰りにお菓子を買ってダチと公園で食ってたら、いつも見てました。
たしか3つくらい下で、たまにお菓子を分けてやりもしたもんです。
たしか、借金がすごく、「死ねドロボウ!」とか、張り紙がすごい家だった。

ある日、その女の子が、お菓子をいっぱい持ってた。
今日は豪勢だなぁ、と言ったら、
とても嬉しそうに、「 お母さんが、たくさん お小遣いくれたの。
しかも、明日は良い所に連れていってくれるの。」と、
それはそれは嬉しそうでした。
あぁ、借金のメドがついたんだぁと思ってたら、

次の日

うちの母が
「 ○○さん(その子の家)の家、一家で心中だって! 」と言いました。

ああ・・
良い所へ連れて行くって
「 クタラギワールド 」だったんだね


誰か例のコンセプト画像貼って↓
87It's@名無しさん:04/11/20 14:48:09
技術力はあってもブランド力のないかの国の某メーカ。
ブランド力はあっても技術力のなくなったソニー。
手を結んでめでたしめでたし。

だがしかし。
「PSPの液晶はシャープ製です!」
誇らしげにライバルメーカーの液晶を使っていることを宣言するクタ。
バッカじゃね?
88It's@名無しさん:04/11/20 14:49:13
>>87
で、当のソニー信者は液晶の供給元であるシャープを目の敵にするってわけか。
89It's@名無しさん:04/11/20 14:50:00
サンプルでサムチョン製の液晶も使ったけど使い物にならなかったんでしょ?
それでシャープに泣きついたらしいけど。
90It's@名無しさん:04/11/20 14:50:43
ソニー情けないね
91It's@名無しさん:04/11/20 14:51:36
>>89
そうなの?
ソニーアホかw
92It's@名無しさん:04/11/20 14:53:09
いま北陸の某田舎の無人駅で電車を待っているのですが、
私以外誰もいないと思っていたらどこからかおばあさんが一人やってきて
私のぴったり後ろに並んできました
まさに今うしろにいます
息も聞こえるくらいちかいです
ホームには誰もいないのになぜわざわざここに並ぶのでしょうか
すごく怖いです
早く電車がきてほしいです
携帯から顔をあげるのも怖いです
たすけて

93It's@名無しさん:04/11/20 14:55:11
最近じゃCM欺術もかなり落ちてるし
取り柄が無くなってきた
94It's@名無しさん:04/11/20 14:56:40
延期欺術
95It's@名無しさん:04/11/20 14:57:52
>>76
宙に浮いた状態でほふく前進って、もうワケワカラン
96It's@名無しさん:04/11/20 14:59:48
今誰もいないはずの部屋から
ファビョー!PSPは大人向けニダ!
って声が聞こえたよ
ぬるぽ
97It's@名無しさん:04/11/20 15:00:00
怖い話もっときぼんぬ
98It's@名無しさん:04/11/20 15:04:06
俺の隣の部屋から「バッテリー怨!発熱怨!」って啜り泣く声が・・・
99It's@名無しさん:04/11/20 15:05:14
むかしある山奥に「五十人村」と呼ばれる村がありました
その村の人口は、いつも五十人以上になることがありませんでした

じつはその村には昔から人口が五十人以上になってはいけないというきびしい掟がありました
赤ん坊が生まれたりして51人になった場合、
その赤ん坊を殺すことで掟を守っていたのです

ある日、一組の夫婦が51人目になる子供を出産してしまいました
村人たちは「かわいそうだけど、掟は絶対だから」と赤ん坊を殺すよう母親に命じました

仕方なく、母親はどうやって子供を殺すか考えました
出来るだけ子供を苦しませたくないので、刃物などは使いたくありません
そこで母親は自分の乳房に毒を塗りました
赤ん坊がお乳を吸ったときに毒を飲ませようと考えたのです

しかし次の日死んでいたのは赤ん坊ではなく、赤ん坊の父親でした
100It's@名無しさん:04/11/20 15:07:49
これってヲタクでさえ買わない代物じゃねーだろうな
101It's@名無しさん:04/11/20 15:08:48
誰もいないはずの部屋から
ファビョー!!SDはすっごくダサいの略ニダ!メモステProに変わるニダ!
って声が聞こえたよ
102It's@名無しさん:04/11/20 15:11:19
近くにある井戸からは「1秒、2秒、・・・・・30秒、・・・起動しない・・・恨めしや・・・」って声が・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
103It's@名無しさん:04/11/20 15:13:23
うちの親父、林業やってるの。
子供のころよく親父についていって遊んでた。
でも木こりって山に入ったら1週間くらい里に降りられないの。
俺は母親が恋しくてよく泣いてた。
そんな時、親父はよく話をしてくれた。

「ワシら木こりは人が入ったことのない山にも入らなあかん。
そんな山は道もないしお日さまもささんから大人でも気味が
悪るうての。足場を作って幹をなぎ払いながらやっと天辺に
ついたんよ。そこには立派な木があっての。やれ一息じゃと
腰を下ろしたらやたらとハエにたかられる。なんじゃろと
木の後ろに廻ったら
『出産祝』
と書かれた金封が落ちていた。あれはなんやったんじゃろ・・・」
104It's@名無しさん:04/11/20 15:16:04
VaioPocketユーザー「うらめしや〜」
105It's@名無しさん:04/11/20 15:17:12
>>103
ごめんオチがよくわからない
106103:04/11/20 15:18:41
コピペしただけだからオイラも分かんないポ
107It's@名無しさん:04/11/20 15:19:20
PSP コワイヨ、コワイヨー
108It's@名無しさん:04/11/20 15:21:51
         ハメ込みだろうがなかろうが、どうでもいい。
109It's@名無しさん:04/11/20 15:22:16
漏れは「トロのまんこ不動産」が一番恐い。
110It's@名無しさん:04/11/20 15:24:15
あるカメラマンが自殺の名所である断崖で飛び降り自殺の瞬間を撮影するべく
隠れて待ち構えていました。
何日かが経って、ついに人が飛び降りました!
カメラマンは一部始終の撮影に成功しました。

そして帰宅、早速フィルムの現像をしました。
写真は連続シャッターで5枚撮れていましたが、そのうちの4枚目「だけ」
自殺者がカメラ目線で笑っていたそうです…
111It's@名無しさん:04/11/20 15:26:22
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ________
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < トロまん、よろしクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄まんこ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  不動産 |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
112It's@名無しさん:04/11/20 15:26:56
43 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/26 09:07
そういえば俺の親父が死ぬ前に

「畳のへりからな、やつが這い出してくるんだよ・・・」

なんて変なこと言ってたな。
思わず「え?」って聞き返したら

「お前に言ってもわからん」

なんて言われたし。
113It's@名無しさん:04/11/20 15:27:48
((((;゚Д゚))))チャーシューメーン
114It's@名無しさん:04/11/20 15:32:00
取りあえず、信者のスレ進行妨害コピペは削除依頼しとく?
全然スレタイともスレ内容とも関係無いし。
115It's@名無しさん:04/11/20 15:35:23
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる

まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考

えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える

のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやお風

呂場などは浮遊霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ

ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな

たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、

いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
116It's@名無しさん:04/11/20 15:37:02
PSXにならって発売後は、

”PSPって、全然イイじゃん、何処がくそなの?”スレを建てるべきかな?
117It's@名無しさん:04/11/20 15:37:51
ソニー製薬 ←一番怖い
118It's@名無しさん:04/11/20 15:40:43
つーか信者もアンチもコピペしてると思う
信者・・・pspの駄目さを誤魔化すため
アンチ・・・pspにまんこ不動産くらいしか話題がないことをからかうため
119It's@名無しさん:04/11/20 15:41:31
この中なら110が一番怖いな
120It's@名無しさん:04/11/20 15:42:23
>>116
予約も終わったことだし、もう立ててもいいんじゃない?
信者ヲチ専用スレとしてな
121It's@名無しさん:04/11/20 15:46:50
PSPが9800円になったらまた信者生き返るよ
122It's@名無しさん:04/11/20 15:48:00
発売直前スペックダウンで死亡
123It's@名無しさん:04/11/20 15:49:53
ソニー社員が業務に励んでいるのに消すのは(・A・)イクナイ!!
124It's@名無しさん:04/11/20 15:51:37
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ________
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < トロまん、よろしクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄まんこ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  不動産 |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
125It's@名無しさん:04/11/20 15:52:41
     /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|            
  |_ |   ・ ・  |  
  |(6レ ∴  つ |    ちわーす、ソニー社員です。今日は休日返上で松下を800レス
  |    ___ |   罵倒する仕事しています
   \  \_/ /     結構たいへんです
    \___/
126It's@名無しさん:04/11/20 15:58:23
>>65
似たようなこと言ってますよ。

また、「NINTENDO DS」vs「PSP(プレイステーションポータブル)」の商戦に関しては、
「PSPはソニーのテクノロジの集大成です。価格を聞いて驚かれた方もいるでしょう。
まずはモバイルゲーム市場のチャレンジャーとして、任天堂の牙城に挑戦したい。
世界では、PSPというハードに共鳴して頂いているソフトメーカーもあるので、十分
対抗できる。将来は圧倒的なポジションを築くのが希望だ」とにこやかに語った。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/06/015.html

液晶からしてシャープ製なのにソニーのテクノロジの集大成とはね。
127It's@名無しさん:04/11/20 16:06:58
しかしPSPに共鳴している世界のメーカーってどこだ?
やっぱEA辺りか。
128It's@名無しさん:04/11/20 16:09:08
「PSPは半年、1年でDSを追い抜く」
「一社独占状態への挑戦だ」
「自信はある。“やっぱりソニーがトップシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」
129It's@名無しさん:04/11/20 16:29:41
ソニーがトップシェア取ってる製品って最近あるか?
PS2くらいしか思い浮かばないぞ。
130It's@名無しさん:04/11/20 16:33:53
恥ずかしい・・・
PSXと同じパターンか・・・
131It's@名無しさん:04/11/20 16:35:59
>>129
HiMDとかAtrac3プレーヤーとかブルーレイレコーダとかメモリースティックとか
132It's@名無しさん:04/11/20 16:39:35
つまり何だ?
「やっぱりソニーが(UMD市場で)トップシェアを握ったか」
と言われるのを予想してるということか。
それなら当たってるが、残念ながら利益はでないな。
133It's@名無しさん:04/11/20 16:43:19
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15126.html
岩田社長
「日本の消費者は新しい物に飛びつく傾向があるが、
米国では所得によって購買する価格層がはっきり分かれる」
134It's@名無しさん:04/11/20 16:46:54
さっきCM見たけど
PSPを宣伝したいのか「ハメコミではありません」を宣伝したいのか
サッパリ分からんCMだった
135It's@名無しさん:04/11/20 16:52:30
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=528&e=1&u=/ap/20041119/ap_on_hi_te/tech_test_nintendo_ds
>I managed 7 1/2 hours of battery life on a single charge, playing graphics-intensive games,
>blasting the music through the stereo speakers and connecting online with another DS.

DSは1回の充電で7時間半持ったそうだ。ステレオスピーカーで大音量を鳴らしかつ無線使用した上で。
どこかの会社のハッタリスペックとの比較が楽しみだ。
136It's@名無しさん:04/11/20 16:59:34
>>135
無線使って最大輝度、最大音量でリッジレーサーしたら
何時間持つかな。2時間持たないかも。
137It's@名無しさん:04/11/20 17:01:00
でさ、PSPの存在意義がわからないんだけど
138It's@名無しさん:04/11/20 17:01:15
HD1とiPodの全面戦争のときはクソニー信者がiPodは8時間ぐらいしか
もたないから使い物にならないなんて言ってたっけかw
139It's@名無しさん:04/11/20 17:05:29
で、今は2時間もあれば十分とか言ってるのか
140It's@名無しさん:04/11/20 17:06:10
>>138
HD1はiPod挑戦者決定戦で敗れました
141It's@名無しさん:04/11/20 17:09:27
HD1は試合会場を間違えて、試合にすら来ていない説が。
142It's@名無しさん:04/11/20 17:14:19
>>138 それは事実なんでしょ?音のデコードなんてたいしたDSP処理じゃないのに
8時間しか持たないんじゃあねえ。
143It's@名無しさん:04/11/20 17:15:49
携帯音楽プレイヤーと携帯ATRAC3プレイヤーは違うでしょ?
144It's@名無しさん:04/11/20 17:17:35
もう販売しているゲーム機とまだモックしかお目見えしてないゲーム機と違うでしょ?
145It's@名無しさん:04/11/20 17:35:53
違うよ、HD1が負けたんじゃなくて、SSが負けたんだよ。
HD1は負けてない!
146It's@名無しさん:04/11/20 17:46:52
>>138
戦争なんてあったの?
全然知らなかったよ。
147It's@名無しさん:04/11/20 17:52:17
このスレタイ0点
148It's@名無しさん:04/11/20 17:54:57
>>135
やっぱ任天堂は凄いな
149It's@名無しさん:04/11/20 17:55:22
ソニー板でもスレタイでゴタつく様が見れるようになったか。
つかゲハ厨は帰れ。
150It's@名無しさん:04/11/20 18:01:51
メモステは脂肪しちゃったし
UMDは将来性感じないし
スルーします。
151It's@名無しさん:04/11/20 18:04:09
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ________
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < トロまん、よろしクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄まんこ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  不動産 |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
152It's@名無しさん:04/11/20 18:08:02
携帯ゲームは携帯電話でするからいらないよ
153It's@名無しさん:04/11/20 18:08:49
>>152
じゃあ来るなよ。
154It's@名無しさん:04/11/20 18:09:28
>>135
PSPもうだめぽ
155It's@名無しさん:04/11/20 18:11:49
最近までPS、PS2ソフトができると思ってた…俺って馬鹿だ
できないってきちんと宣伝しろよSCE
156It's@名無しさん:04/11/20 18:12:34
あぶない所だったな
157It's@名無しさん:04/11/20 18:23:40
勘違いするように意図的に誘導しているようにも思える。
158It's@名無しさん:04/11/20 18:24:40
前にソニ板でビンラディンを名乗ってテロ予告したバカが捕まったって。
時間掛かり過ぎ。
159It's@名無しさん:04/11/20 18:26:30
何台くらいがヤフヲクに流れるんだろうか?
160It's@名無しさん:04/11/20 18:29:54
PSPは数でないから儲かりそうだ
161It's@名無しさん:04/11/20 18:30:45
前に「PSと互換あるとか思ってるヤシはアホか」と書いたの俺なんだけどさ。
あのCM見て、一つ気になったことがある。

あれ、大きさ全く分からないように作ってね?

大きさが分からないから、DVDが入る訳無いサイズだと分からない。
大きさが分からないから、ポケットからはみ出るサイズだとも分からない。

普通、あの手の携帯機のCMだと「手で持って」やる。サイズをアピールするために。
軽薄短小が携帯機の本質的な売りなんだから当たり前だよな?

この期に及んでせこいな、糞ニー。
162It's@名無しさん:04/11/20 18:31:18
おまえらPSPをバカにしてるけど、PCは何使ってるんだよ?
163It's@名無しさん:04/11/20 18:35:51
【(゚∀゚)ラヴィ!!】ニンテンドーDSソフト紹介CM公開!

きみのためなら死ねる 15秒
ttp://nagoya.cool.ne.jp/bouhimajin1/kimishine_01_15.mpg

NDS マリオ64DS他同時発売タイトル12本 30秒
ttp://nagoya.cool.ne.jp/bouhimajin1/nintendo_ds_05_30.mpg

大合奏!バンドブラザーズ 15秒
ttp://nagoya.cool.ne.jp/bouhimajin1/bandbrothers_01_15.mpg

ポケモンダッシュ 15秒
ttp://tokyo.cool.ne.jp/p4-841/pokemon_dash_01_15.mpg
164It's@名無しさん:04/11/20 18:36:15
参考までに>>162の使用PC詳細キボン
165It's@名無しさん:04/11/20 18:39:01
特に調べずCMだけ見て買って唖然としすぐに売っぱらう人も結構いそうだ
166It's@名無しさん:04/11/20 18:41:45
 
ブックオフで、9800円になるまで待つのが漢。
その頃にはソフトも980円くらいで買えるようになるし、
 
それまではニンテンドーDSで遊んでればよし。
167It's@名無しさん:04/11/20 18:43:56
>>162
Z1X/P(メイン)
SR9M/K(サブ)
ちなみに携帯はau C413S
だってここはソニー板だぜw?
VAIO以外の何を使うってんだよ。
通信は当然青歯さ。






あれ?あれれ?なんだか涙が止まらない、、、、
168It's@名無しさん:04/11/20 18:44:23
>>163
きみ死ねのCM見てぇ
169It's@名無しさん:04/11/20 18:47:43
そう言えばPStwoも三日後に売りに来た香具師がいたそうな。
170It's@名無しさん:04/11/20 18:48:50
>163
でかした。ようやくCM見れたよ。
171It's@名無しさん:04/11/20 18:52:22
>163
やっぱ普通に面白そうなプレイ画面見せたほうがいいな。

・・しかし「きみ死ね」は妙に気になる。
172It's@名無しさん:04/11/20 18:56:38
173It's@名無しさん:04/11/20 18:57:43
せめてiPodのCMくらい貼れないか?
174It's@名無しさん:04/11/20 18:58:30
>>163
ポケモンダッシュはハメコミじゃないっぽいな
175It's@名無しさん:04/11/20 19:01:10
>163
ピカの顔やわらかすぎ。
176It's@名無しさん:04/11/20 19:23:18
なんかPSXの時と比べるとネタが少なくて寂しいな…
また日経が年内に50万台売れる!とかやってくれないかな。
177It's@名無しさん:04/11/20 19:32:12
PSXが負けたのは笑えたが、PSPは負けて当然な感があるな
178It's@名無しさん:04/11/20 19:32:51
ニンテンドーDSは予約で200万いきそうだが。
179It's@名無しさん:04/11/20 19:34:21
俺だって欲しいしDS
180It's@名無しさん:04/11/20 19:40:13
いや、PSX性能うんぬんじゃなくって価格を聞いて買う気なくしたよ。
こないだの投売りで買ったけど。

PSPはAtrac3ユーザーの私にとってはかなり期待してるんだが。
スピーカーどうなんだろう?

W21S使ってる人間として、最低限それ以上じゃないとな・・・
181It's@名無しさん:04/11/20 19:40:26
サードパーティー的にはPSPからは手を切ってDSに行きたい。とても行きたい。
182It's@名無しさん:04/11/20 19:42:58
>>181
早く仕上げてDSに行ってしまえ
183It's@名無しさん:04/11/20 19:54:57
なんかPSPって必死やん
184It's@名無しさん:04/11/20 20:04:04
必死ならまだいいんですけど・・・
どっか、本気になりきれてないところがある。
185It's@名無しさん:04/11/20 20:06:18
186It's@名無しさん:04/11/20 20:10:59
冷静に見てみろよ
PSPはクソってイメージ定着させようとしてる
おまえ等のほうがよっぽど必死にみえるけどw
187It's@名無しさん:04/11/20 20:20:10
188It's@名無しさん:04/11/20 20:23:05
これだから禿は手に負えない
189It's@名無しさん:04/11/20 20:24:31
190It's@名無しさん:04/11/20 20:26:59
>>186
そうだね、君のいうとおりソニーは全然必死じゃないね。
ならもうちょっとソニーは必死になったほうがいいと思うけど。
余裕かましてる場合じゃないよ。
191It's@名無しさん:04/11/20 20:27:55
>>189
これDS?
192It's@名無しさん:04/11/20 20:30:38
>>189
思いっきりDSって書いてあるし
そもそも画面写真も二段重ねだけど
なんか異常に綺麗だ

イメージ写真みたいなもんかな
193It's@名無しさん:04/11/20 20:42:24
やっぱり売っているゲーム機と完成機の無いゲーム機の違いかなあ。
194It's@名無しさん:04/11/20 20:44:58
アメリカだとDSはもう発売してるんだっけ?
195186:04/11/20 20:45:09
オレは別に信者ではないんだが…
オレが信者であったほうが都合が良かったかい?>190
それとソニーは必死じゃないなんて言ってないよ〜
ソニーは必死だとオレも思うよ?
この板って釣堀状態だな〜
196It's@名無しさん:04/11/20 20:47:20
信者なんて誰に言われたの?
197It's@名無しさん:04/11/20 20:48:46
誰も言っとらんなw
198It's@名無しさん:04/11/20 20:52:42
>>194
21日発売。
199It's@名無しさん:04/11/20 20:55:11
明日のこの時間くらいには、現地からのレポが流れてくるだろう。
数日後には逆輸入で手に入れる奴も出てくるはず。
200It's@名無しさん:04/11/20 21:19:15
僕が200をGET
201It's@名無しさん:04/11/20 21:26:08
流れが止まったので、>>186の再登場を望む。
とりあえず信者と誰に言われたかの釈明から。
202It's@名無しさん:04/11/20 21:32:24
PSPが糞ってイメージは既に定着してるんじゃないのか?
203It's@名無しさん:04/11/20 21:36:02
Sonyだからかっこいい
204It's@名無しさん:04/11/20 21:36:16
あぁ、前スレの120か
205It's@名無しさん:04/11/20 21:41:06
PSPは糞以前に、世の中からあまり必要とされていないだけ。
とにかく、今のソニーは全てのタイミングが狂っているので、
何やってもダメ。
206It's@名無しさん:04/11/20 21:52:21
肝心の画像がソニー信者が言うほどよくもないPSPと、
あまり話題にされない画像がソニー信者が言うほど悪くないNDS
207It's@名無しさん:04/11/20 21:58:22
PSP買うくらいならドラクエとか買うだろうからヲタ以外買わない
208It's@名無しさん:04/11/20 22:08:45
僕はまんこ不動産
209It's@名無しさん:04/11/20 22:11:00
僕はちんこ不動産
210It's@名無しさん:04/11/20 22:15:17
PSXの時は信者にも活気があったのに、PSPは…
信者までが内心諦めるモノが出来てしまうとはなぁ…
211It's@名無しさん:04/11/20 22:22:06
次になんか盛り上がれるニュースの予定ある?
212It's@名無しさん:04/11/20 22:23:24
>>163
このCM、ちゃんと税込みの方を先にして表示
してるね。数字も税抜きの数字より大きい。
PSPは税抜き先で数字も同じ大きさにするんだろうな。
213It's@名無しさん:04/11/20 22:24:18
CMの最後に「全てのゲーム!を、持ちあるこう」と書いてあるが、
持ち歩いても全て使えるわけではない。
ソニーもソニー幹部もソニー製品もソニーのCMもアトラックも全て糞だな。

DS買うか。
214It's@名無しさん:04/11/20 22:42:58
PSの時も全てのゲームはここに集まる、とかいう
CMやってたっけ。
215It's@名無しさん:04/11/20 22:49:32
実際全てのゲームが集まるからねえw
216It's@名無しさん:04/11/20 22:54:56
ギャルゲーまで集まっちゃったしな。
良かったな出川。
217It's@名無しさん:04/11/20 22:58:14
DSの画質じゃギャルゲーすら出来ないわけだが
218It's@名無しさん:04/11/20 22:59:11
PSの画質でもギャルゲー出てただろ…
219It's@名無しさん:04/11/20 22:59:48
つーかキモイゲームは要らないし
220It's@名無しさん:04/11/20 23:16:12
>>212
甘い、電車広告で既にVEGAで税込価格を1サイズフォント下げて
記載する手を使っていたよ。
PSPは今はTVCM同様同じサイズで記載されてる広告出してるけ
ど何時VEGA戦法使うか判らない。
221It's@名無しさん:04/11/20 23:19:06
>>213
>CMの最後に「全てのゲーム!を、持ちあるこう」と書いてあるが、
>持ち歩いても全て使えるわけではない。

iPodの謳い文句に「全ての音楽を持ち歩こう」とか言うのがあったような気がする。
SONY、またパクリ?
222It's@名無しさん:04/11/20 23:20:30
>>220
それは不親切だな。ソフトのCMに注目だ。
223It's@名無しさん:04/11/20 23:21:08
お前ら、税抜き価格で表示することのどこが悪いんだ。消費税に賛成なのか?
共産党は消費税の存在を認めんゾ。
224It's@名無しさん:04/11/20 23:26:01
どこがって税法違反じゃないの?
225It's@名無しさん:04/11/20 23:26:18
氏ね
226It's@名無しさん:04/11/20 23:27:23
ソニーに限っては、法令順守が実践段階に無いんだろうな。
227It's@名無しさん:04/11/20 23:29:59
おまえら、もっとPSPを応援しろよ。
PSP売れなかったらほんとにヤバイんだぞソニー。
228It's@名無しさん:04/11/20 23:30:31

  _n
 ( l    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
good bye
229It's@名無しさん:04/11/20 23:31:03
オレも消費税は認めたくないが、税込み価格を絶対表示っていう法律は反対。
長い間店頭に置く商品(ゲームや本、CDなど)の場合、消費税が上がるたびに値札を
張り替えなければならないなんて、時間の無駄だと思う。
230It's@名無しさん:04/11/20 23:32:09
>>223
税抜き価格で売ってくれるのなら特に問題はない。


買わないけど。
231It's@名無しさん:04/11/20 23:34:19
>>195曰くソニーは必死だそうだが

http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai.asx
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai1000.asx

必死で作ってこのレベルだからもはや手の施しようもない
232It's@名無しさん:04/11/20 23:34:54
>>227
リッジフリークの漏れは、早速PSPを予約しようとあちこちネット検索。。。
で、どこで買える?予約受けてくれること無いぞ。
あきらめて任天堂DSにするのかなぁ。
233It's@名無しさん:04/11/20 23:36:35
昨日ひと勝負終わったよ。

>プレイステーション・ドットコム・ジャパンをご利用いただき
>ありがとうございます。
>このメールは“PSP”本体のプレ予約のお申込み受付が完了した
>方にお送りしております。お申込みありがとうございました。
234It's@名無しさん:04/11/20 23:36:38
税抜きで売ってしまったら、一台1000円引きとして20万台売れたら2億円云々って
ファミ通に書いてあったな。
なまじ大売れする商品は値段設定が難しいね。
235It's@名無しさん:04/11/20 23:38:06
みんな、PSP大好きでOKだよね?
236It's@名無しさん:04/11/20 23:38:44
一人で頑張れ
237It's@名無しさん:04/11/20 23:40:07
クタラギ、PSP、出る!
238It's@名無しさん:04/11/20 23:40:09
はめ込み価格表示しろ
239It's@名無しさん:04/11/20 23:42:02
そんなことよりメモステは止めろよ。もう脂肪したメモリーだろ
240It's@名無しさん:04/11/20 23:42:04
Atrac3ユーザーが応援しますw
241It's@名無しさん:04/11/20 23:42:14
>>235
漏れはリッジが好きだ。ただそれだけ。リッジさえ走ればハードは何でもいい。
242It's@名無しさん:04/11/20 23:45:35
>>223

いいコピーだ。
PSPのCM第2弾はそれでいこう。
243It's@名無しさん:04/11/20 23:49:27
>>241
お前、男だ!
244It's@名無しさん:04/11/21 00:07:31
NDSで一番画像の綺麗なソフトを買おうと思うんですけど
何がいいですかね?
出来ればPSPのリッジレーサー並みのが欲しいのですが・・
245It's@名無しさん:04/11/21 00:08:28
>>235
素晴らしい!素晴らしいが、オレはマネしないのでDS買う
246It's@名無しさん:04/11/21 00:08:29
247It's@名無しさん:04/11/21 00:08:51
NDSのソフトのCMって結局かっこいいイメージを演出しているだけのような気がする。
ゲームの本質とは全然別のもの。
ゲームの面白さなんてものは実際にやってみなければ分からないものなのに、任天堂は
東京ゲームショーのような公共の場では展示せず、任天堂だけの閉じたファンクラブのような会場でのみ
NDSを展示している。これでは、客観的な感想などは期待できない。
結局任天堂ファンだけで褒め合っている状況だと思うが、携帯ゲームの正当進化を果たしたPSPに
どれだけ肉薄できるのか、はなはだ疑問だ。
248It's@名無しさん:04/11/21 00:11:01
>>247
いや、今任天堂がやってるのは
言ってみればかつてのソニーのやり方で、
ソニーはゲームの本質なんぞ完全無視だった。

ちなみに、その閉じた会場に東京で4万ぐらい入った。
TGSも一日5万ぐらいだから充分な人数だろう。
249It's@名無しさん:04/11/21 00:11:56
>>247は釣りでつね・・・なんちて



うわなにをするあc44れrfぇwrぇ4
250It's@名無しさん:04/11/21 00:12:15
>>247
よくそういう奇矯な釣り文句をひょいひょい思いつけるなぁw
251It's@名無しさん:04/11/21 00:13:58
任天堂のイベントは親子連れが結構来てたそうだ。
今のゲームショーでは望めない客層だよ。
無料というのも一見さんが入りやすく、評価できる。

つか、どう考えても任天堂の客層を信者扱いするのは
無理がある。
252It's@名無しさん:04/11/21 00:16:09
東京一都市のみの開催で有料のゲームショーと
各地方の主要都市でやってしかも無料のニンテンドーワールド

どっちが閉じた世界でしょうね。
253It's@名無しさん:04/11/21 00:16:26
>東京ゲームショーのような公共の場

ワラタ
254It's@名無しさん:04/11/21 00:16:29
「狭義のゲームの本質」を軽視して、結果はともかく挑戦したのが
PSやSSの時代だったと思うんだが・・・
歴史の浅いPSでゲームの本質と言われても、
肝心のソニーに何も築かれてない罠
255It's@名無しさん:04/11/21 00:16:30
みんなNDSのことばっか話すなよ。PSPの話しようぜ。
PSPもNDSに負けないくらい、期待できるイベントの予定が目白押しなんだからさ。





11月下旬に、マネキンのプロフィールが公開されるとか。
256It's@名無しさん:04/11/21 00:17:37
>191-192
それ、N64版の画面写真を加工したもの。
実際のDS版の画像はまだ一枚も出てない
257It's@名無しさん:04/11/21 00:18:02
このままUMD駆動の実機すら見せずに販売か。
さすがソニーだ
258It's@名無しさん:04/11/21 00:18:52
>>255
それはじゅうだいにゅーすだな、てれびでもとりあげられるにちがいない
259It's@名無しさん:04/11/21 00:19:24
>>255
流石ソニーだよな、マネキンで宣伝とは
任天堂の閉じたイベントとはわけが違う
260It's@名無しさん:04/11/21 00:19:25
>>256
なんだよー

まぁ上のレースゲームのムービー見る限り、
実機では良いクオリティになるだろうこれも
261It's@名無しさん:04/11/21 00:20:59
>>255
マネキンのプロフィールを公開するなんて
さすがソニーはゲームの本質をよくわかって る
262It's@名無しさん:04/11/21 00:22:21
マネキンのプロフィール発表をみんなでカウントダウンしよう!
長くてもあと10日くらい
NDSの発売日?なにそれ?
263It's@名無しさん:04/11/21 00:23:31
信者って・・・
日本のゲームの3分の1が任天堂製であり、
それを遊んでる奴が最も多数派なんだが・・・
携帯所持者をオタクと言うぐらい的外れだ
264It's@名無しさん:04/11/21 00:23:36
出井会長って広告代理店出身なんでしたっけ?
やっぱり、一番凝って一番金をかけるのは広告なのかもしれません。
商品の性能とか売れ行きは関係ないということではないでしょうか。
265It's@名無しさん:04/11/21 00:23:49
いや、ああいうイベント会場では立ってゲームをしなければならないから、NDSのようなシンプルなゲームが
面白いように感じるだけ。
実際、買ってきてじっくり座ってゲームをし始めたらたちまち飽きてしまうはずだ。
今の人たちはPS2のようなゴージャスな映像に慣れてしまっているから、とてもNDSでは満足できないだろう。
長期的に見てPSPの優位性は明らかであり、NDSはUtadaのCM契約が切れるとともに終了するのはゲーム業界の
常識。だから、サードメーカーはPSPよりNDSのほうのソフト開発を優先しているんですよ。
266It's@名無しさん:04/11/21 00:24:09
誰よりも早くプレイできる!「NINTENDO DS」の体験会開催中!
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2004/11/20/652656-000.html

釣りだろうけど、今日もやるらしいから247は行ってくれば。
267It's@名無しさん:04/11/21 00:24:59
>>251
任天堂信者とかいってる連中自体頭がどうかしてるよな。
例のDSイベントにいってきたが、TGSのときと違って
親子連れがやっぱ多かったな。
あれを信者とか、どうすればそんなこといえるのか・・・。
同じで、ソニー信者ってのもいないだろうしな。
PS2持ってるやつはソニー信者なのかって話になる。
268It's@名無しさん:04/11/21 00:25:41
PS2のようなゴージャスな映像に慣れてしまっているPS2ユーザーは
最近PS2ソフト買ってないようですがこれはいかに。
269It's@名無しさん:04/11/21 00:25:50
>>265
つまりPSPは携帯機なのに立って遊んだりするシンプルな物が無く、
じっくり座ってゲームをする家の中専用機なんだな。

アホだな
270It's@名無しさん:04/11/21 00:27:27
>>247

>携帯ゲームの正当進化を果たしたPSP

これが問題なんじゃないの。PS2レベルのゲームを外でやる意味が
わからん。所詮暇つぶしなら、新しいものに飛びつこうとするのは
当然と思うが。

実機の液晶を展示会のような「ブース」でなく町中で見たが、
あんまり綺麗には見えなかった。視野角も広くなかったし…。
もしバッテリー持ちや発熱が初期ロットで問題になるようなら
売れないだろうな。一番目の肥えてる層が飛びつくんだから。

PS2は当時あのレベルのゲームを楽しむには買うしかなかった。
しかし今は携帯性を無視すればもっと綺麗でおもしろいゲームが
たくさんある。俺は売れないと思う。

昔はSONYの初期ロットをずいぶん買ってきたが、最近これだ!
というようなものが出てこないね。残念だ。
271It's@名無しさん:04/11/21 00:28:15
まぁ、きみ死ねのブースだけはTGSっぽい客層だった気もしないでもなかったがw
272It's@名無しさん:04/11/21 00:28:29
50万は軽く越えるとか言ってたエースコンバットが伸び悩んでますが
273It's@名無しさん:04/11/21 00:29:14
>>265
映像で飽きる飽きないと言う時点で、
「画像がキレイです」ってマスゴミ知識でしかゲームを知らないような。
ゲームに対する認識がダメすぎるし。

そもそもだ、家でじっくりゲームっていうライフスタイルが
もう大作だけの物になりつつあるのに、何を考えてるんだ。
274It's@名無しさん:04/11/21 00:31:18
で、システムが複雑で勉強しなきゃいけないような
モンばっかりになって、ゲームやる人間自体が少なくなって、
どんどん市場縮小してるのになぁ・・・

とりあえず立ち上げの方向性としては正しいだろ>DS
275It's@名無しさん:04/11/21 00:31:36
でもDSもじっくり家でやりたなーアドベンチャーゲームとか。
276It's@名無しさん:04/11/21 00:32:33
じっくり腰をすえてやるような大作ゲームはPS2でやればいいだろ。
わざわざPSP買ってまでやろうという魂胆がわからん。
277It's@名無しさん:04/11/21 00:33:05
そもそもPSPだからじっくりと言うのが分からん。
GBのドラクエモンスターズも、たっぷり数十時間遊べたんだが
278It's@名無しさん:04/11/21 00:33:32
ゴージャスな映像を見慣れて居ればこそシンプルの良さに気づくと思うんだが
モノクロの写真とか見た事ない?
あの2色だけで作られているはずの画像のなんと豊かな事か
279It's@名無しさん:04/11/21 00:34:01
パッとやってパッと止めれるゲームが好き
280It's@名無しさん:04/11/21 00:34:30
>>279

つ【メイドインワリオ】
281It's@名無しさん:04/11/21 00:35:07
つか、1ゲームが3秒のメイドインワリオが、50万売れてる時点で、
携帯機の需要として、そういうゲームは当然予想出来るはずだ。

それをショーで展示出来なかったPSPって何?
282It's@名無しさん:04/11/21 00:35:18
別にUMDの起動に30秒掛かろうが1分掛かろうがいいじゃない。
283It's@名無しさん:04/11/21 00:37:07
>>281

そこで禿だと信者は
「NDSはミニゲームばっか(プゲラ」
だもんなぁ・・・
284It's@名無しさん:04/11/21 00:38:52
>>283
PS2のゲームとライフスタイルしか知らない連中なんだろうな・・・
あきれたもんだ
285It's@名無しさん:04/11/21 00:40:00
ンニー信者ってファビョるとおもろい
もっとやってくれ、本当の祭りの前座として
286It's@名無しさん:04/11/21 00:40:36
PSPだとFFみたいなデモムービーをバンバン見せられるんだろうなあ。
その間に目的地についちゃっても止められないんだろうなあ。
しょうがなく歩きながらムービー見せられるの。悲惨。
287It's@名無しさん:04/11/21 00:41:45
みんな忘れてないか?PSPでもミニゲーム出ますよ。
サルのやつ。1万も売れそうにないけど。
288It's@名無しさん:04/11/21 00:41:59
PSPって、読み込んで持ち歩きにくくて電池持たなくて無線使い物にならなくて。

本当にPS2でいいよな
289It's@名無しさん:04/11/21 00:42:57
>>286
ノートPCとかみたいにハード的にサスペンド出来ないらしいからなー。
アプリ層で対応しろってそんな無茶な。
290It's@名無しさん:04/11/21 00:43:03
実際にはPS2の重いゲームを好む方が少数派なんだよな
ゲーム離れが大きくなったのもそのせい
291It's@名無しさん:04/11/21 00:43:11
メイドインワリオはパッとはじめられるが、
やりだすとかなり熱中するぞ。
292It's@名無しさん:04/11/21 00:43:14
もちろん、PSPは家だけで遊ぶためのもではないことは、無線LAN標準搭載で証明している。
画面の美しさは当然、それプラス、ゲームの本質的な変革。これこそがPSPの目指している方向性。
男性がケータイを選ぶ基準の第一位は画質であることが統計によって知られている。
PSPの標準的な無線LANシステムは、例えば都心に増えているホットスポットでのデータ配信や通信対戦
などの構築が容易に可能になる。
任天堂の独自企画無線LANでは、せっかく増えているホットスポットでの利用が不可なのである。
一般マスコミはまずPSPの画像の美しさばかり報道するため、こうした細かい心配りのある仕様については
なかなか目がいかないようなのが残念だ。
293It's@名無しさん:04/11/21 00:43:19
>>287
5秒で起動、3秒で1ゲームを終わらせないと
同じ土俵には上がれません
294It's@名無しさん:04/11/21 00:44:13
燃料が投下されますた
295It's@名無しさん:04/11/21 00:45:35
燃料なのかな?
ただの無知に見えるけど。
296It's@名無しさん:04/11/21 00:47:18
>「PS2にも劣らない画面が携帯機で!!」となれば、それはもう凄まじいインパクトです。

>ああいうCMを作れるのが、SCEの上手さというか強さですね。DSのCMって、
>お茶の間に知名度の高いUtadaを起用しておきながら、何だかんだ言ってやっぱりゲームファンに向いちゃってる。
>決して悪くはないけど、“勝てる方法論”ではないよなあ。
297It's@名無しさん:04/11/21 00:48:01
さて、前スレ120クラスの到来か?
298It's@名無しさん:04/11/21 00:48:15
>>298
自己矛盾に自分で気づいていないのな……
299It's@名無しさん:04/11/21 00:48:26
無知ではない。
単に火病ってるだけ。
300It's@名無しさん:04/11/21 00:48:51
>>292
すまんが任天堂DSの無線LANも通常使用、ネット接続が可能だ。
ワイヤレス通信が独自なだけだが、電力消費が抑えられてるので正しいだろう。

PSPの場合、無線LANを普通に使ったら、稼働時間2時間も有り得るからな。
これでは意味が無い。
DSは、無線使っても7時間半持ったそうだから、
外で通信するにも使い物になるだろう。
君の言うゲームの本質的変革は、全てDSが先手を行っている。
本当の最先端を知れ。
301298:04/11/21 00:48:52
>>296だった…orz
302It's@名無しさん:04/11/21 00:48:59
確かにPSPのCMは制作費だけはものすごくリーズナブルだよな。
下手すると素人がフラッシュで1時間くらいあれば作れるもんな。
303It's@名無しさん:04/11/21 00:49:03
PSPでFF]の移植版開発が始まったらしい・・・
304It's@名無しさん:04/11/21 00:49:36
GTA:SA HL2全然おわらねー
それにドラクエ8が控えてるし

PSP?何それ?
305It's@名無しさん:04/11/21 00:50:15
>>296
これこそPS専門誌信者の発想って感じが・・・
ヲタのくせにライトユーザー気にしすぎなんだよな。
306It's@名無しさん:04/11/21 00:50:55
>>304

そこら辺についてけそうにないし(DQですらどうだか・・・)
結果ゲーム買わなくなったんで、今回はDSかいまつ。。。
307It's@名無しさん:04/11/21 00:51:05
>>303
UMD3枚組でか?よかったね
308296:04/11/21 00:51:53
久しぶりに任天堂ファンサイトのぞいてきたら
変なのがいたので晒してみました。
309It's@名無しさん:04/11/21 00:53:28
>>292
>男性がケータイを選ぶ基準の第一位は画質であることが
そりゃ電池が持つとか持ちやすいなんて当然の事だから上がらないだけだ
310It's@名無しさん:04/11/21 00:55:15
PSPでFF10出るとして、何人やるんだよ。
本気で馬鹿かと。
311It's@名無しさん:04/11/21 00:55:33
PSPをホットスポットでネットに繋いでたら・・・
すぐ切れる。間違いない。


312It's@名無しさん:04/11/21 00:56:31
>>310
負け組とは一発逆転に賭けて、アレな情報を信じてしまうものです。
何も言わないでおいてやれ
313It's@名無しさん:04/11/21 00:59:45
>>291
理想的だな
314It's@名無しさん:04/11/21 01:00:28
>>308
それ俺も見た
そいつだけPSPをひたすら持ち上げていて笑える
315It's@名無しさん:04/11/21 01:00:29
そもそも、携帯ゲームをホットスポットに持っていって遊ぶ、ということが
非現実的なんだけどね。移動中や空き時間にやるものであって、わざわざ
ホットスポットに持っていくものじゃないでしょ。
316It's@名無しさん:04/11/21 01:01:52
ホットスポットにわざわざ行くより、
近くの香具師と通信した方が遥かに手軽な気がする。
317It's@名無しさん:04/11/21 01:03:52
PSPをホットスポットに持って行ってネットゲーってか。

家の中と変わらないじゃん。
318It's@名無しさん:04/11/21 01:04:25
あれ?
クタは「家の中で遊ぶクタ!」って言ってなかった?
319It's@名無しさん:04/11/21 01:04:41
>>315
やはり家電から始まったソニーと、玩具から始まった任天堂の差なのかな・・・
悲しいかなソニーは結局「家電」の感覚でハードを作っている、そんな気がする。
320It's@名無しさん:04/11/21 01:05:21
>>318
そうだ、そうだったな。
でも家の中にはPS2が・・・
321It's@名無しさん:04/11/21 01:07:02
つうかさ、ホットスポットという家以外の場所で、PSPならではの高画質な対戦ゲームを
電池の残量を気にしながらやることにどれだけの意味があるのか俺には分からん
あるいは、バッテリパックをとっかえひっかえゲームし続けるのか?

いろんな意味でマゾヒスティックな気がするんだが。
322It's@名無しさん:04/11/21 01:07:04
でもまぁ、実際いい大人になると
携帯ゲームで対戦する知り合いなんて
普通なかなかいないもんだ・・・

今回携帯ゲームで戦争がおきたついでに
そこらへんいろいろ考えてくれる人はいろいろ
出て欲しいとは思う。


まぁ俺はDSしか買わんが・・・
323It's@名無しさん:04/11/21 01:08:23
>>300
>PSPの場合、無線LANを普通に使ったら、稼働時間2時間も有り得るからな。
また脳内設定ですか。無線LANがそんなに電気喰うわけないでしょう。

>DSは、無線使っても7時間半持ったそうだから、
>外で通信するにも使い物になるだろう。
>君の言うゲームの本質的変革は、全てDSが先手を行っている。
>本当の最先端を知れ。

すべて、SONYがクリエやバイオで実現していることですがなにか。
任天堂はすべてSONYの後塵を拝しているわけで、先行者としての優位性は揺るぎません。
324It's@名無しさん:04/11/21 01:08:43
>>321
DSも、実機だとグラフィック頑張っちゃってるのが更に痛いな。
今まで拡大画像で煽られてたが・・・
325It's@名無しさん:04/11/21 01:09:58
>>321
対戦ゲームはホットスポットでなくても出来るでしょ。バッテリはツラそうだけど。
326It's@名無しさん:04/11/21 01:11:06
ホットスポットあまりにも少なすぎて
少なくとも現時点では全然現実的ではないね。

感覚的には都内でもあと数十〜数百倍は増えないと
お話にならないでしょ。
327It's@名無しさん:04/11/21 01:11:26
>>323
モバイル機器で無線LANつかったことないでしょ。
328It's@名無しさん:04/11/21 01:12:12
>>323
>また脳内設定ですか。無線LANがそんなに電気喰うわけないでしょう。

おいおい・・・無線LANの電力は、UMDと並ぶ今回の重要点だったんだが。
DSも、無線使ってたら1時間持たないと予想する香具師もいたぐらいで、
このレベルだと相当に厳しいのは、PSPがスペック表で、
無線使用時の時間を書いてない事でも分かるだろう。

つか、クリエやVAIOは「ゲームの変革」を行ってない。
何言ってんだと思った。
329It's@名無しさん:04/11/21 01:13:33
稼動時間2時間?そんなんで携帯機って言えるのかよ。
ソニーって技術力いいんじゃなかったのかい?
330It's@名無しさん:04/11/21 01:14:21
先行者としての優位性だけで商品が売れるんなら、
今頃ゲーム業界はセガの天下だと思われ。
331It's@名無しさん:04/11/21 01:14:56
むしろATARI。
332It's@名無しさん:04/11/21 01:15:14
>>329
無線無し、音量半分、スピーカーから音を出さなくて
4〜6時間と言ってるからな。

電気を食う無線LAN有りだと、察することだ。

DSは、音量バリバリ、スピーカー出力、無線有りで
一プレイヤーが7時間半を出したそうだ。
333It's@名無しさん:04/11/21 01:15:21
>>326
確かにねぇ。
携帯電話並・・・までは行かなくても、少なくともPHS並にエリアを確保してくれれば>ホットスポット
結局ソニーの言っている「こんなことができます」ってのは、現在の実情を考えない、只「技術的に出来る」レベルの話が多いような・・・
それが今のソニーの最大の問題点かも。まぁ逆にこれが人々がソニーに対して抱く魅力の原動力でもあるんだけどねぇ。
334It's@名無しさん:04/11/21 01:17:34
まぁSONY本社より任天堂の方が利益出してるからな今
比べたくなるのも分かる
335It's@名無しさん:04/11/21 01:18:04
ソニー自体が妄想の塊だからなぁ
PS2のときもPSXのときもポケステのときもいろいろ言ってたな
336It's@名無しさん:04/11/21 01:19:28
まぁVAIOもクリエも終わりつつあるし。
ヘタしたらSONYが荷物になる日も来るかもな。
337It's@名無しさん:04/11/21 01:22:35
ホットスポットは、せめて電車内とか、食堂とか、
全てホットスポットってぐらいじゃないとダメだろ。
ネットとかも携帯でいいし。
338It's@名無しさん:04/11/21 01:24:52
とりあえずマックとかスタバとかみたいな
敷居が低くてどこにでもあるトコから初めてほしいなぁ。

そういや近所のダイエーにGBA用ワイヤレスアダプタ用の
ホットスポットみたいなのがあったが。。。
339It's@名無しさん:04/11/21 01:25:56
何気にDSはテレビチューナーが来年早々出るらしい。
しかも任天堂のライセンス商品として世界中で販売、9240円。

PSPはいくら綺麗な画面でもゲームとUMD映画しか見れないからな。
テレビチューナーでもつければDSより売れるとかいってたが
結局その手段も潰れた形。UMDゲー&映画しか映してもらえない液晶が気の毒だなPSPは。
340It's@名無しさん:04/11/21 01:26:54
>>339
マジ?
DSって、なんか悪いこだわりは一気に捨てた印象だな。
341It's@名無しさん:04/11/21 01:28:25
>>340

ちなみにDS用のTVチューナーは任天堂製ではない。
正式ライセンスは出してるけど。
342It's@名無しさん:04/11/21 01:29:42
>>341
そうなのか。
二画面でそれぞれ別番組が見られると面白いんだが、そこまではやらんか。
343It's@名無しさん:04/11/21 01:30:05
>>339
DS:本体15000円+TVチューナー9240円+ソフト4,800円=29040円
PSP:本体20790円+メモデュオ2940円+ソフト4,800円=28530円

ちょっと待て、DSならPSPを最低限稼動させるのに必要な出費で
テレビもみれちまうじゃねえか。
344It's@名無しさん:04/11/21 01:30:20
GBA用のTVチューナーもあるよね。
345It's@名無しさん:04/11/21 01:31:58
無線LANなんて電気そんなに喰わない。オレのノートパソコンですら3時間以上持つんだから。
PSPならそれ以上は行くだろう。
先行者としての優位性というのは、事実だろ。通信のノウハウは明らかにSONYが上。
(今回、プレ予約で多少トラブッたようだけど)
2時間しか持たない携帯ゲームなんてあり得ない。そんなものを売ろうなんて、SONYは
考えないよ。PSoneやPStwoのように常にユーザーにとって便利で、小さくて高性能なものを
提供してきた。携帯プレイヤーのスタミナは他社を大きく引き離してきた。
そのSONYが2時間しか遊べない携帯ゲームを出すだなんて本気で考えているのか?
みんな、SONYが嫌いなのかも知れないけれど、正直、目が曇ってないですか?
346It's@名無しさん:04/11/21 01:32:45
>>340
DSは一昔前のPSみたいに妙にサードに寛容になってる気がするな。
タッチスクリーンを使ったエロゲーとかギャルゲーも冗談抜きにして出るかも。
迷宮のロリータなんてソフトがDSのソフトラインナップにあるくらいだし。
347It's@名無しさん:04/11/21 01:33:27
無線LANなんて電気そんなに喰わない。
無線LANなんて電気そんなに喰わない。
無線LANなんて電気そんなに喰わない。
無線LANなんて電気そんなに喰わない。
348It's@名無しさん:04/11/21 01:33:41
>>344
そんなのもあるのか
349It's@名無しさん:04/11/21 01:34:08
>>345
ここは9割方アンチの、まさにアンチSONYorアンチPSP隔離スレだから何言っても無駄。
350It's@名無しさん:04/11/21 01:34:59
PSPはLinuxのDriverとして動かしているから電源管理が全然出来ていない。
一方、DSは全部アプリ任せで細かく管理できる。管理したくない奴はライブラリを使うべし。
351It's@名無しさん:04/11/21 01:36:15
>>345
今のソニーはそんな会社じゃないの。

VAIOを宣伝文句の通り持ち歩いたら電池が持たないとユーザーに言われたら
「パソコンを持ち歩くなんて幻想です」と答えたぐらいだ。

あと、携帯ゲーム機は、言ってみればPDAレベルの物なんで、
流石にノートパソコンがPSPより電池で不利とは思えないが。

どっちにしろ、甘く見て3時間だな。無線を使えば。
覚悟しとけ
352It's@名無しさん:04/11/21 01:36:59
ノウハウ満載のNW-HD1がiPodに大惨敗した例もあるしな(w
353It's@名無しさん:04/11/21 01:37:01
>>345
アフォ
5W+1W vs 15W+1W(数値は仮)という母数を無視して「同じ無線LANなんだから稼働時間はたいして減らない」
という発想を底が浅い。
354It's@名無しさん:04/11/21 01:37:16
>>289
>>350
妊娠自己分裂。
355It's@名無しさん:04/11/21 01:37:27
ホットスポット。
今はゲームで手軽に使えるようなモンでは無い。
月額払って有料のスポットも使っても、新宿でも辛いんだもん。
場所少なすぎて。
356It's@名無しさん:04/11/21 01:37:27
ロードオブザリングも見れないんだろ
PSPって
357It's@名無しさん:04/11/21 01:38:04
実際4時間しか持たないんだろ、バッテリー
しかも音量下げたり、無線LAN使わないとかちびちび節約してやっと
358It's@名無しさん:04/11/21 01:38:24
>>350
DSはARMのデュアルCPUもかなり省電力に貢献してるな。
359It's@名無しさん:04/11/21 01:38:36
>>345
お前はこれでも百回読んでろ↓
ttp://www.areanine.gr.jp/~nyano/wlanlst.html
そして首吊れ
360It's@名無しさん:04/11/21 01:38:41
また、禿板から変なのキタよ。
361It's@名無しさん:04/11/21 01:39:00
>>339-341
それだけDSが柔軟な機械ってことかな。
362It's@名無しさん:04/11/21 01:39:08
>>354
矛盾してるようには見えないが
363It's@名無しさん:04/11/21 01:40:09
PSPの動作時間の検証に使ったゲームってそもそも何よ?
PSPのゲームは、パッケージに実際の動作時間も表示すべきだと思うんだが…
364It's@名無しさん:04/11/21 01:40:48
>>363
またクソニー式のありえない動作時間なんだろ
365It's@名無しさん:04/11/21 01:41:25
GCもそうだったがDSはシンプルな基盤設計だな。
PSPの中身は分解屋のレポート待ちか。
ttp://nikkeibp.jp/jp/electronics/shared/20041119armds02.jpg
366It's@名無しさん:04/11/21 01:41:25
>>361

なんだかんだいって岩田が社長になってから
フレンドリーな印象が出てきたな
367It's@名無しさん:04/11/21 01:42:44
やっぱり携帯ゲームはちょっとした時間(CM中とか)にパッと起動してちょっとやってやめる
っていうのがいいな、GBAなら1分半あれば結構できる。

PSPは起動してゲーム始めるまでにちょっとした時間なくなりそう
368It's@名無しさん:04/11/21 01:45:24
岩田はプログラマー出身だから配慮が行き届いてるんだろう
369It's@名無しさん:04/11/21 01:45:47
ついでにこれも貼っておくぞ
ttp://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/ah_n401c.htm
370It's@名無しさん:04/11/21 01:46:31
>>367
DS=原付のバイク(燃費良し・運転が簡単・取り回しが楽)
PSP=大排気量スポーツカー(燃費良くない・運転に気を使う・性能は高い)
371It's@名無しさん:04/11/21 01:46:34
>>359
>お前はこれでも百回読んでろ↓
>ttp://www.areanine.gr.jp/〜nyano/wlanlst.html
>そして首吊れ

読んだよ。CFの話じゃん。ここはバカばっかりのようなので、寝ることにします。
みなさんも、PSPが予約できなかったからって、腹いせの悪口書くのやめましょうね。
372It's@名無しさん:04/11/21 01:47:39
>>371

敗走乙
373It's@名無しさん:04/11/21 01:47:53
>>371
分からなかったのなら素直にそういえばいいとおもうよ
374It's@名無しさん:04/11/21 01:50:40
ttp://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi

>又「ニンテンドーDS」「プレイステーションポータブル」のお問い合わせ、予約の確認等も多く、
>後者の「PSP」にいたっては、正確な情報があまり伝わっていない印象を受けます。
>例えば「PS2のソフトができるって聞いたんですけど、本当ですか?」とか。
>本体だけあればよしと思っていらっしゃる方の多い事には、驚かされました。

クソニーって何も変わってないな
375It's@名無しさん:04/11/21 01:51:38
>>371
CFだから何だ?
内蔵になったら消費電力が半分になるとでも?
空想は深海の底ででも呟いてるんだな
376It's@名無しさん:04/11/21 01:52:58
おまいら揃いも揃ってこんな時間まで遊撃か?
はぁ。居心地いいのは分かるが寝ようぜ。
377It's@名無しさん:04/11/21 01:55:52
無線は意外とバッテリに負担かけるのにな。
378It's@名無しさん:04/11/21 01:57:23
つうか明日は日曜なんだが
379It's@名無しさん:04/11/21 01:57:25
やってる事は、電子レンジと同じだからね。
380It's@名無しさん:04/11/21 01:58:22
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041115/rrs.htm
> バッテリーはどれぐらい持つものなんですか?
>
> バッテリーの持ちもドライブの使い方に大きく依存しています。60フレームを維持しながら……本当に無線通信はするわ……。
>
> 描画の仕方をかなり極めた結果、テクスチャの置き方などによってもかなりCPUパワーを使うので……“「リッジ」がバッテリーを食う”と言われてしまっている1つの理由は、そういったところにもあると思います。


ハッキリ何時間とか言わないで口を濁してるところを見ると、
これは相当もたないのでは…
381It's@名無しさん:04/11/21 01:58:37
まぁ、最新のチップ使えば消費電力は半分以下になると思うよ。
それでも、現在でも消費電力が下がる度にニュースになるけどな。
382It's@名無しさん:04/11/21 02:00:16
>>374
そりゃプレイステーションポータブルなんて名前をつけりゃな。
PSのソフトがそのまま動くと考える方がむしろ自然だわ。
税ヌキ価格をアピールするCMといい、実はメモステとソフト1本込みで
3万コースとは思わないだろう。
383It's@名無しさん:04/11/21 02:00:25
>>381
そりゃ何年後の話だ?
384It's@名無しさん:04/11/21 02:02:01
発売日はもうあと1ヶ月後だというのに遠い将来のイノベーションを
口にするなんて・・・・つうか、釣りだろうな
385It's@名無しさん:04/11/21 02:03:04
>>381
デジタルはね。アナログ、無線は結局アンプに持っていかれる。
8相PSK設計者の泣き言ですので、気にしないでください。
386It's@名無しさん:04/11/21 02:03:48
つうか100mA以下の無線つーたらPHSでも実現してない話だと思ったが?
ソース出せソース。
387It's@名無しさん:04/11/21 02:08:28
何かこのスレ読んでたら、他スレで「PSXマンセー。松下のDVDプレーヤでは
百歩譲って、任天堂のゲームすらできないだろう」と言う内容のカキコで
その無知振りを惜しげもなく披露してる奴がいたのを思い出した。

まぁ、わざと話が通じない振りをするのは煽りの基本ではあるんだがなぁ・・・
388It's@名無しさん:04/11/21 02:12:11
画面傷付きやすそ-だな。
389It's@名無しさん:04/11/21 02:22:16
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
PSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
390It's@名無しさん:04/11/21 02:22:35
SONY大好き♥
391It's@名無しさん:04/11/21 02:26:24
反論不能になるとコピペか。
野球防衛軍並だな。
392It's@名無しさん:04/11/21 02:33:09
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  泣きながら逃げる奴はタダのソニヲタだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  論破した!と言いながら逃げる奴はよく訓練された
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  ソニヲタだ!!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ソニ板は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
393It's@名無しさん:04/11/21 02:34:12
大分前から気になってたんだけどPSPってカメラ付いてるんですか?
394It's@名無しさん:04/11/21 02:36:22
無論
395It's@名無しさん:04/11/21 02:36:58
無論、付いてない?
396It's@名無しさん:04/11/21 02:39:51
付いてない
397It's@名無しさん:04/11/21 03:08:15
今日は任天堂の社員が多すぎて疲れた。やっぱり寝るよ。
398It's@名無しさん:04/11/21 03:12:02
SONY社員は根性ないでつね
399SONY上司:04/11/21 03:18:06
>>397
貴様は役に立たなかったから時給全カットね
400It's@名無しさん:04/11/21 03:50:11
カメラ付いてないなんてあるいえなくない?

っていうかゲーム機として失格だし!
401It's@名無しさん:04/11/21 03:51:13
ないなんてあるいえなくない?
402It's@名無しさん:04/11/21 03:52:58
カメラ付いてるゲーム機ってあったっけ

GBにポケットカメラなんてのもあったなあ
403It's@名無しさん:04/11/21 03:59:10
僕はソニーでかっこいいからPSPを選びます。
任天堂?ダサッw
404It's@名無しさん:04/11/21 04:01:39
俺のキーボードはyontendo
405It's@名無しさん:04/11/21 04:16:27
>>403
まあ好きに汁。
406It's@名無しさん:04/11/21 04:17:51
カメラは外付けです
407It's@名無しさん:04/11/21 04:18:18
今気付いたんだが、任天堂のNDSソフトは
税込価格で4800円だったんだな。

つまりソフト価格はPSP>NDSってことか。
408It's@名無しさん:04/11/21 04:34:59
>>380
要するに、♯の液晶が綺麗だと言いたいんだな。
409It's@名無しさん:04/11/21 04:45:49
>>407
ものによるべ
410It's@名無しさん:04/11/21 04:52:22
ちなみに
コーエーの麻雀大会の値段は

PSP 4410円
DS  3780円

まぁ両方とも売れないだろうが
あとパズルゲーム

PSP ルミナス−音と光の電飾パズル− 3990円
DS  直感ヒトフデ              3800円 
411It's@名無しさん:04/11/21 05:30:22
CMも開始され、予約も開始されたのに、最近は拍車をかけて必死になってる出川はなんなんだろう?
412It's@名無しさん:04/11/21 05:37:19
>>411
CM見たら、なお一層ダメダメ感が・・・
413It's@名無しさん:04/11/21 05:51:50
ハズレソフトを買いたくないと思ってるが、
携帯ゲーム機は初めて買うので不安と思ってる人へ
  
まずニンテンドーDS 
 
+ マリオDSあたり を購入。(ここは別に何でもいい)
 
で、タッチパネルとかを堪能したら、
 
あえて、GBA用の
ゲームボーイウォーズウォーズアドバンス1+2
RIVIERA
ファイアーエムブレム
 
あたりを迷わず購入。(外れなし)
 
で、余裕があればPSP + リッジレーサーズ を買えばいい。
414It's@名無しさん:04/11/21 05:53:15
>>413
携帯機初めてならマリオよりワリオだろ
415It's@名無しさん:04/11/21 05:54:43
りヴぃえらは声優がみすきゃすと
416It's@名無しさん:04/11/21 06:02:12
PS、PS2あたりもってても携帯ゲーム機は持ってない20〜30代は多いな
417It's@名無しさん:04/11/21 06:10:52
>380
何しろ実機が無いから、はっきり言いたくても言えないんだろう。
バッテリエミュレーターがどれほど正確かだってわからんだろうし
418It's@名無しさん:04/11/21 06:40:39
>>417
いや、さすがに今は実機あるし、動作チェックもしてるだろw
このインタビューだって開発後でつい最近のでしょ…。
419It's@名無しさん:04/11/21 07:05:44
>>418
そんなのわからん
怪しいもんだ
420It's@名無しさん:04/11/21 07:37:14
機ができているとして
「実際のゲームプレイ画面」を一切流してないのはどういうことだよ
UMDの起動画面も無いしCMや駅で流しているのはムービーだろ
421It's@名無しさん:04/11/21 07:39:58
>>420
もし起動画面をCMで流すなら30秒でも足りないかもよ。
422It's@名無しさん:04/11/21 07:45:16
発売まで3週間くらいなのに店頭予約やってるとこ少ないね。
423It's@名無しさん:04/11/21 08:34:57
早ければ今日明日にでもDSの逆輸入フラゲ組が出るだろうな。
エライ違いだ。
424It's@名無しさん:04/11/21 10:39:41
>>221
iPodで音楽を持ち歩こう。
425It's@名無しさん:04/11/21 10:42:14
てかもともとDSなんかどうでもいいだろ。あんあなんかうのよっぽど子供か
暇人ですね。買うとしたらPSP。でもゲームのハードでてすぐ買う人って金の
無駄遣いだよね。どうせ値下がりしたり、ニューカラーでたり、開発されて
バッテリーがよくなったり、音が静かになったりするのにね。
俺は様子見てとりあえずGT4やりこんで、来年夏なってはんだんするわ。
今あれこれ言ってもすぐ買うわけちゃうし。
426It's@名無しさん:04/11/21 10:51:07
>>425
言いたいことはよくわからんが、とにかくもちつけ。
427It's@名無しさん:04/11/21 10:54:33
前スレ120がまた降臨していたのか。
リアルでいじりたかったな、残念。
428It's@名無しさん:04/11/21 11:28:31
プレ予約したんだけど、発売日延期とかならねーだろーな??
429It's@名無しさん:04/11/21 11:29:49
ソニー社員や信者が煽ってももう誰も相手にしてあげないの?
430It's@名無しさん:04/11/21 11:35:45
○ニー社員の友人ですら予約できなかったとSCEに憤慨していたぞ
431It's@名無しさん:04/11/21 11:38:52
最近来るのはゲハ板からのアンチ任天堂ばっかで、ソニー信者とはちょっと違うんだよな。
Hi-MDやNW-HD1も知らない奴の擁護は、キレが無くてつまらん。
玄人の擁護師を求む。
432It's@名無しさん:04/11/21 11:44:39
お前らの嫌っているソニーは、いつまでも、そのままじゃないんだ。
実際Hi-MDではFAT32対応して普通のストレージとして扱えるようになってるし
NW-HD1だって、いずれMP3対応するはずだ。
独自規格のうまみが幻想であるとソニー自身も気が付いている証拠だよな。
なのに叩く側はマンネリ化していて(;´ρ`)チカレタヨ・・・
433It's@名無しさん:04/11/21 11:49:07
>NW-HD1だって、いずれMP3対応するはずだ。

対応した時に出直してください。
434It's@名無しさん:04/11/21 11:49:14
>>432
UMD+メモステで独自企画ガチガチのPSPを擁護しる
435It's@名無しさん:04/11/21 11:54:48
無線LANだけど、携帯でさせ待ち時間と通話時間じゃ全然違うんだけど、そのへんわかってるだろうか?(携帯と無線LANじゃ違うっていう厨房な発言はやめてくれ)
無線LANがバッテリーを食う理由は、単純に電波を垂れ流しながら歩いてる訳で、どうやってもバッテリー食う訳なんだけどね。
436It's@名無しさん:04/11/21 11:55:38
>>417
このインタビュー時点では実機もUMDも届いてなかったと思うよ。
今はもうとどいてるはずだけどね。
電池で動かしてるとこは見たことないけど・・・。
437It's@名無しさん:04/11/21 12:01:17
お前等、プログラマが唇の端から血を流しながらバッテリー喰わない
ゲームを必死で開発しているのがわからないのか?
438It's@名無しさん:04/11/21 12:07:22
知らないよそんなの。
開発者の苦労なんて知ったこっちゃネエス。
バッテリー持たなかった当然叩きますんでヨロシコ。
439It's@名無しさん:04/11/21 12:09:52
>>425
ファンないだろうから音が静かになるとは思えないけど
440It's@名無しさん:04/11/21 12:14:25
UMDドライブがなくなるとか
441It's@名無しさん:04/11/21 12:30:39
バッテリーはハードの設計段階から考えるべきだよな。
土壇場でソフトで対応って・・・
442It's@名無しさん:04/11/21 12:37:49
プログラマのバッテリーが切れるな。
443It's@名無しさん:04/11/21 12:41:51
まぁ、プログラマも消耗品ですから。
444It's@名無しさん:04/11/21 12:44:36
無双をエンタマで体験プレイしたけど、キャラを方向転換するのが数秒
かかるから糞。私はDS買う
445It's@名無しさん:04/11/21 12:51:33
さっきテレビでPSPやってたけど、無双は動きがガタガタだったな。
446It's@名無しさん:04/11/21 12:52:35
つうか、美麗グラフィックはみんなPS2で体験済なわけで、
似たような移植ゲームを出せば作り込みの度合いとか
演算能力の差を比べられてしまうわな。
447It's@名無しさん:04/11/21 12:54:31
バッテリー保たせる為に動きをコマ落ちにしてるのかってくらいカクカクだったな。
448It's@名無しさん:04/11/21 13:00:34
方向転換に数秒って
449It's@名無しさん:04/11/21 13:03:38
曙かよ
450It's@名無しさん:04/11/21 13:31:24
Play
Slow
Portable
451It's@名無しさん:04/11/21 13:32:29
せめて武蔵丸くらいの機動性が欲しいな
452It's@名無しさん:04/11/21 13:34:23
みんなカクカクなんだな
453It's@名無しさん
SOSの間違いでした