【Panasonic】松下に負けたソニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
いま思うと3DO以来、惨敗な気がする
2It's@名無しさん:04/11/15 21:14:02
あっそ
3It's@名無しさん:04/11/15 21:15:15
いや松下だけじゃないだろ
すべてのメーカーに負けてる
4It's@名無しさん:04/11/15 21:15:53
もうそんな言葉でしか返せなくなってしまったんだね。
ソニーよ、ものづくりを喜びとする日本の職人魂の火はけてしまったのか?
5It's@名無しさん:04/11/15 21:15:57
松下がソニーの真似をしなくなったのはいつからだろう?
6sage:04/11/15 21:16:16
ふうん。
7It's@名無しさん:04/11/15 21:17:24
>>5
真似もクソもないってw
どんなものを作ろうが売れたものが勝ちなんだよ
8It's@名無しさん:04/11/15 21:17:54
ソニーさようなら
9It's@名無しさん:04/11/15 21:19:57
売れた数だけクレームが入っても勝ちなのか?
売れるほど赤字が重む商売でも勝ちなのか?
つーか勝ち負け言ってる思考が糞だな
10It's@名無しさん:04/11/15 21:40:43
売れ続けるってのは品質もよくなくちゃいけない
売れば売るほど赤字のものなんて基本的にない
経済ってのは全て勝ち負けなんだよ
11It's@名無しさん:04/11/15 21:45:21
>>10
馬鹿にレスつけると馬鹿が移るよw
12It's@名無しさん:04/11/15 23:19:27
松下は国内トップだから負けるのも当然
13It's@名無しさん:04/11/15 23:23:28
他の企業にも負けてるのは何故>>12
14It's@名無しさん:04/11/15 23:26:41
はぁ???ソニーは松下にしか負けていませんが何か?w
少しは調べろよヴォケ
15It's@名無しさん:04/11/15 23:38:28
そうだ!そうだ!貴様等にソニーの何がわかるんだ!!>>14
16It's@名無しさん:04/11/15 23:42:08
>>14
パソコンシェア5位に転落
17It's@名無しさん:04/11/15 23:42:59
>>14
iPodに惨敗したよね
18It's@名無しさん:04/11/16 00:18:02
まぁ、ソニーは松下と違って製品で死人は出してねーしなぁ
19It's@名無しさん:04/11/16 00:36:14
いずれ、ソニー銀行絡みで死人とか出るんじゃね?(w
20It's@名無しさん:04/11/16 00:40:43
いずれとか今度とかそのうちとかじゃ駄目よん
21It's@名無しさん:04/11/16 00:53:09
      ソ ニー 銀 行 だ け 赤 字
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100532422/
22It's@名無しさん:04/11/16 01:18:37
いつ松下が人殺した?
23It's@名無しさん:04/11/16 18:51:58
ソニー=お宅の象徴メーカーだからな。 
24It's@名無しさん:04/11/16 18:56:06
お宅に必要な物は白物家電
25It's@名無しさん:04/11/16 18:57:17
ソニー製品にまみれて圧死したソニーヲタとか居そうだな。
住環境そっちのけでソニー製品ばっか買ってるだろうし(w
26It's@名無しさん:04/11/16 19:27:39
27It's@名無しさん:04/11/17 09:28:52
対決と敗北ニュースはまた別でしょ。
28It's@名無しさん:04/11/17 10:24:00
松下/NECこれ最強!
FOMA900iシリーズのシェア発覚

P(松下モバイル)30%
N(日本電気)28%
SH(シャープ)18%
F(富士通)16%
D(三菱)8%

糞兄は入り込む余地なし。
29It's@名無しさん:04/11/17 19:29:07
  ∧_∧
  <丶`Д´> ソニーはウリナラ企業の軍門に下ったニダ!チョッパリどもは素直に認めろニダ!
 (m9  )

30It's@名無しさん:04/11/17 19:38:53
>>28
閉鎖的な市場ですけどね・・・
31It's@名無しさん:04/11/17 23:51:07
ソニーだめぽ
32It's@名無しさん:04/11/17 23:53:06
いつ松下が人殺した?
33It's@名無しさん:04/11/19 17:52:08
そろそろ敗北宣言すれば?
34It's@名無しさん:04/11/19 18:16:58
つか負け認めてトップ人事刷新
大量リストラすれば数年後には復活できるかもしれん
だが先送り体質のソニーには無理だから
無茶苦茶になるまで放置だろうな
35It's@名無しさん:04/11/19 19:23:00
もうダメダメ感が漂ってる。腐臭がする(笑)
36It's@名無しさん:04/11/19 20:02:06
あと、100年はAIWAにも勝てないよ。
37It's@名無しさん:04/11/22 10:24:39
ソニーばかだね
あとらっくとポイステ(MS)やめたら馬鹿売れするのに
38It's@名無しさん:04/11/22 11:43:21
ソニーは昔からパクリ企業ですけどね
39It's@名無しさん:04/11/23 02:08:36
負けてないよ。負けた振りをしてるだけ。
40It's@名無しさん:04/11/23 09:23:57
決して松下に負けたわけではないと思うが、経営陣の刷新は必要。
41It's@名無しさん:04/11/23 09:28:31
松下に負けたとかじゃなくて
一人負けのソニーだろ
42It's@名無しさん:04/11/23 10:44:04
一時期は一人勝ちだったけどな
43It's@名無しさん:04/11/23 12:27:06
いつの話だよ(笑) 昭和?
44It's@名無しさん:04/11/23 13:10:07
AIWAってSONY傘下じゃなかったっけ。
AIWAにも勝てないってあんた・・・。
45It's@名無しさん:04/11/23 13:10:59
松下に負けました。アップルに負けました。
次は任天堂に負けます。
46It's@名無しさん:04/11/23 13:12:31
S&P、ソニーの長期格付けを「A」に下げ=アウトルックは「ネガティブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000931-jij-biz
47It's@名無しさん:04/11/23 15:03:37
>>45
京都の花札屋にまで負けたらプライドずたずただろうな… 
48It's@名無しさん:04/11/24 12:05:04
中学生や高校生が買うような商品はaiwaに勝てんよ。
49It's@名無しさん:04/11/24 14:14:36
営業利益
    ソニー連結    SCE      任天堂
1997  5200億      1170      1270
1998  3400        1365      1560
1999  2400        769         1450
2000  2250       −511        846   
2001  2350         829       1191    
2002  1854        1127      1000
2003    989        676       1026+α
50It's@名無しさん:04/11/24 18:36:18
>>49
出井さんが社長に就任したのは確か1995年だよね。
51It's@名無しさん:04/11/25 05:46:45
つまり出井がしょぼいってことか?腐ったみかんの法則発動
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ