【Hi-MD 5枚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952It's@名無しさん:05/03/09 00:26:42
50℃とかありえんから発売してもいいのに・・・・
953It's@名無しさん:05/03/09 01:00:41
その次はHi-MD+シリコンのハイブリッドウォークマンでしょ
954It's@名無しさん:05/03/09 01:03:03
いらねー
VHSとベータのハイブリッド並にいらねー
955It's@名無しさん:05/03/09 01:29:40
使えんカメラなんぞより、よっぽどマシだな。
956It's@名無しさん:05/03/09 06:18:10
>>952
結構ありうるんだよ。
957It's@名無しさん:05/03/09 12:27:47
デッキの内部は結構高温
958It's@名無しさん:05/03/10 08:36:46
Hi-MDは熱に弱いのかな。
959It's@名無しさん:05/03/10 09:31:43
去年の夏って40℃くらいあったよね
960It's@名無しさん:05/03/10 13:10:48
オーディオは熱持つから夏は気をつけないとダメよ。
961It's@名無しさん:05/03/10 14:24:54
50℃ぐらいで逝ってるようではカーオーディオに採用されるなんて夢物語でつね
962It's@名無しさん:05/03/10 16:37:51
タッキー&翼
963It's@名無しさん:05/03/10 16:42:56
タッキー&翼
964It's@名無しさん:05/03/10 17:41:18
>>961
水冷仕様で。
965It's@名無しさん:05/03/10 17:43:53
てか、これってコンポーネント供給してるSONYが
ちゃんとした耐熱設計のを出してこない限り無期延期ってことかいな。
966It's@名無しさん:05/03/10 17:50:26
録音はともかく、再生の動作も危ういってのがアレだな。
967It's@名無しさん:05/03/10 18:00:02
>>961
それMDが車載になる前にも言われてたな。
968It's@名無しさん:05/03/10 18:54:46
>>965
ドライブユニットもソニーなの?
969It's@名無しさん:05/03/10 22:22:50
あの発売延期の理由は表向きのものじゃなかったの?
嘘臭いんだが
970It's@名無しさん:05/03/10 22:28:31
MZ-RH10ゲットしました。 初Hi-MDなのでいろいろやってみます
971It's@名無しさん:05/03/10 23:01:30
いろいろやったら壊れました。 明日交換してもらいます。
972It's@名無しさん:05/03/11 00:11:19
>>970-971
和露他www
973It's@名無しさん:05/03/11 00:40:17
1分でできることってなんかあるのぉ?
974It's@名無しさん:05/03/11 02:33:14
>>969
MP3対応のため・・・だったらいいんだけどなあ。
975It's@名無しさん:05/03/11 03:43:00
>>974
十分あり得る話ではあるね。
976It's@名無しさん:05/03/11 12:36:47
しないと売れない希ガス
977It's@名無しさん:05/03/11 15:29:51
しても大して売れないのだが、しないと全く売れない。
978It's@名無しさん:05/03/11 18:57:39
1Gフラッシュメモリのほうがいいぜ
979It's@名無しさん:05/03/11 20:15:20
RH10購入age
980It's@名無しさん:05/03/11 20:28:14
アチャー
981It's@名無しさん:05/03/11 22:06:49
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ
企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
../ ⌒\ 画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
(^ω^ )
982It's@名無しさん:05/03/11 23:41:46
すげえ斜めになってるぞ
983It's@名無しさん:05/03/12 00:12:11
「企画」を入れる必要があるのか?
984It's@名無しさん:05/03/12 00:31:52
企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
985It's@名無しさん:05/03/12 00:39:55
>>982 自演乙
986It's@名無しさん:05/03/12 03:39:26
ナサオエアナサオエアナサオエアナサオエア
ナサオエアナサオエアナサオエアナサオエア
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アエオサナアエオサナアエオサナアエオサナ
アエオサナアエオサナアエオサナアエオサナ
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     ナサオエアナサオエアナサオエアナサオエア
../ ⌒\ ナサオエアナサオエアナサオエアナサオエア
(^ω^ )
987It's@名無しさん:05/03/12 08:41:20
MZ-NH1持ってたんだけど、RH10買っちゃいました。

廉価版なんですね、これって。
でも、まぁ自分の使い方的にはまずまずだわ。
988It's@名無しさん:05/03/12 09:12:17
M
989It's@名無しさん:05/03/12 09:12:40
>>987
マジで?
マニアだなw
ところでNH1はどうするの?
まさか2台使いということはないでしょ。
990It's@名無しさん:05/03/12 09:12:57
Z
991It's@名無しさん:05/03/12 09:14:24
992987:05/03/12 10:12:18
>>989

おっしゃるとーり、NH1は売ってくる。
993It's@名無しさん:05/03/12 11:15:31
マゾの領域に入ってるね
994987:05/03/12 13:39:48
売ってきましたわ(^^;
買い取り上限¥18000で、300円引かれて¥17700で売ってきた。
昨日RH10を¥32800で買ったんで、実質¥15000程度の出費ということで。

それでも、USBでチャージできるのとか、
充電スタンドいらないとか、乾電池使えるとか、
持ち運んでいろいろ使う人間にとってはこっちのが良かったっていうか。

筐体がちょっと大きくなったり、
安っぽいのは仕方ないとします(^^;
995It's@名無しさん:05/03/12 13:42:03
そろそろ1000だねー。
ここでこのスレ終了かしらー。

987乙でした。
996It's@名無しさん:05/03/12 13:45:22
ソニー板にあるとなにかと荒れるし、ユーザー数少ないから、情報集中のために
AV機器板とポータブルAV板にあるHi-MDスレでいいんじゃないかな、と言ってみたりする。
997It's@名無しさん:05/03/12 13:50:50
997
998It's@名無しさん:05/03/12 13:52:09
1000-2
999It's@名無しさん:05/03/12 13:52:57
Hi MDは神
1000It's@名無しさん:05/03/12 13:53:21
我がMD軍は永遠に不滅です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。