★PSP★プレイステーションポータブル19★大丈夫ですよ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
多分。

★PSP★プレイステーションポータブル18★大赤字ですが?★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1099460793/
2It's@名無しさん:04/11/08 02:26:49
2Get!
3It's@名無しさん:04/11/08 03:33:13
3で我慢(´・ω・`)
4It's@名無しさん:04/11/08 03:37:59
PSPの購入を考え、無線LANを構築してみた。
でもいまいち、それで何ができるのか、伝わってこないけどね。
まぁ、買うとしても、来春あたりになるのかなー
5It's@名無しさん:04/11/08 03:38:38
PSPの良さをまとめてみました。
・画像がきれい
・大容量ソフト(1.8GB)
6It's@名無しさん:04/11/08 03:40:26
>>5
おもしろい
7It's@名無しさん:04/11/08 03:43:49
パズル5本
麻雀3本
囲碁と将棋
8It's@名無しさん:04/11/08 03:56:45
9It's@名無しさん:04/11/08 04:27:35
ぬるぽ
10It's@名無しさん:04/11/08 04:33:20
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>9
 (_フ彡        /
11It's@名無しさん:04/11/08 08:49:26
どっちが欲しいって言われたら・・・N−Gageかなぁ。
12It's@名無しさん:04/11/08 09:39:53
N-gageのKOFやったけどクソじゃん
ネオジオポケットのほうがまし
13It's@名無しさん:04/11/08 10:40:17
【新潟県中越地震・被災者救済義援金】
ファーストリテイリング(ユニクロ)・・・・・・・・・・・1億円分の服
ヴィッセル神戸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5000万円
スズキ自動車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000万円
ヤマハ発動機・・バイク30台+発電機30台+電気自転車30台+2000万円
アルビレックス新潟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万円
韓国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万円
松下電器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000万円
東芝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2000万円+テレビ・洗濯機・ケータイ
阪神赤星・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円
チェ・ジウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円
俺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100円

ソニー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんもなし
ttp://www.sony.jp/info/041028.html
14It's@名無しさん:04/11/08 10:45:40
前スレの980
>スレ終盤でネタ投入
>ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20504010072
>PSPも期待できますね!

前にTHE☆BBSってとこでソニーの初期型が怖いという意見に対し
「ソニーもバカじゃないからそんなに初期不良出さないっつうの」とか
言ってた狂信者いたなあ。こういう奴は上の情報見てもPSP初期型
買うんだろうな。
15It's@名無しさん:04/11/08 10:47:05
>>5 笑えるぐらい壊れやすい
16It's@名無しさん:04/11/08 11:28:38
新型PS2はどこかのblogで不良率5%だそうだ
電源ボタンも無し作りもかなりしょぼいらしい
19800円の商品じゃないってさ
17It's@名無しさん:04/11/08 11:31:27
ttp://blog.goo.ne.jp/otake_famicom/e/aca16d51abe31c9ad7d2f60602bb44fd

ほい、ソース
5パーて・・・やばすぎ
18It's@名無しさん:04/11/08 11:39:13
5%とか言ってるの数Cも習ってない奴?
19It's@名無しさん:04/11/08 11:40:43
パソコンのHDD内の動画ファイルを無線LANで再生可能になるんだろうか?
そんな神ソフトがネットで流通したらすぐに買うのだが・・
20It's@名無しさん:04/11/08 11:42:59
>>18
そうだね
21It's@名無しさん:04/11/08 11:44:09
初期不良は5パーセント? まだ、いいほうだな。
少したってからもガソガソ壊れるし 
タイマーはあるし。
22It's@名無しさん:04/11/08 12:03:09
>>17
こいつ、
何台売って5%とか言ってるんだよ?
23It's@名無しさん:04/11/08 12:04:13
>>22
そうだね
24It's@名無しさん:04/11/08 12:06:14
もっと不良品率高いだろーが?
25It's@名無しさん:04/11/08 12:06:37
20台売って1台不良で5%だよなあ。
26It's@名無しさん:04/11/08 12:06:58
正常品でもファンがうるさい
27It's@名無しさん:04/11/08 12:12:08
ロード時間永いのも、不良品
28It's@名無しさん:04/11/08 13:26:17
>>17
ウチの地元のショップだよ(^^;)。近隣含めて5店舗ある。
新型PS2の販売数が100以下ってことはないと思う。
29It's@名無しさん:04/11/08 13:34:28
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/06/015.html
将来は圧倒的なポジションを築くのが希望だ

二の舞にならないことを願う
30It's@名無しさん:04/11/08 14:02:21
>>29
>二の舞にならないことを願う

いい人ですね。
3181:04/11/08 14:21:48
【新潟県中越地震・被災者救済義援金】
ファーストリテイリング(ユニクロ)・・・・・・・・・・・1億円分の服
ヴィッセル神戸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5000万円
スズキ自動車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000万円
ヤマハ発動機・・バイク30台+発電機30台+電気自転車30台+2000万円
アルビレックス新潟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万円
韓国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万円
松下電器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000万円
東芝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2000万円+テレビ・洗濯機・ケータイ
阪神赤星・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円
チェ・ジウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円
俺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100円
泉 ピン子・・・・・使い捨てカイロ150万個(約1億円)
ソニー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんもなし
ttp://www.sony.jp/info/041028.html

泉ピン子一人に及ばないのですか。
32工房:04/11/08 15:00:47
PSPズバリ買いですか?
33It's@名無しさん:04/11/08 15:09:45
>>32
爆笑したければ。
34工房:04/11/08 15:17:18
デジプレ買うよりはいいと思うんですがどうですか?
35It's@名無しさん:04/11/08 15:30:53
>>31
> 俺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100円
ワロタ
36It's@名無しさん:04/11/08 15:31:38
>>32>>34学校池
37工房:04/11/08 15:41:06
今日は模試の振り替え休日ですが何か?
38It's@名無しさん:04/11/08 15:50:38
振替休日なんかがあるのか。低レベルな公立高だな。
39工房:04/11/08 15:53:07
こんなことやってて頭悪いんです(;´Д`A ```
40It's@名無しさん:04/11/08 16:02:17
この板で「駄目だなここは」という時につくレス
「これはもう駄目かもわからんね」
という言葉すらこの会社には生ぬるく思えるなあ
41It's@名無しさん:04/11/08 16:13:36
PSPって早々に売り切れるだろうから早めに買っておかなきゃ、ですね。
今は評判悪いけど、人気が出てきてからじゃ手に入りにくくなるもんね。
アンチはほっといてドリームを語ろうぜ!
42It's@名無しさん:04/11/08 16:16:46
>>41
まあPS2の時のようにならないといいですね。
43It's@名無しさん:04/11/08 16:21:00
>>42
ほんと、すごい人気で発売日にアメリカ人が並んでいたもんね。
日本盤のPS2ってアメリカで動作するの?電圧とか・・・。
その点、PSPは多分NDSと同じくユニバーサル言語対応だろうから安心だろうね。
44It's@名無しさん:04/11/08 16:23:46
>>41
PSPに対する夢を語るなら
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
こっちのスレのがあってると思う。
>>16
新型PS2ってCMで薄いって事だけを伝えてるから、
その他の使用知らないって奴結構いるような気がする。
そもそもディスク入れるところがあの開き方(形式の名前がわからん)じゃあ、
省スペースになってない罠。
45It's@名無しさん:04/11/08 16:25:48
>世界では、PSPというハードに共鳴して頂いているソフトメーカーもあるので、十分対抗できる。

PSPに日本は狭すぎるよ。
PSPは世界の、いや宇宙のハードと言ってもいいレベル。
46It's@名無しさん:04/11/08 16:26:10
>>43
そうそう、ソフトなんて禄に出ないから、保証の効かない米国で壊れて放置といても安心だし。
UMD動画ソフトだってガンダムだけだから、日本語わからない米国人が買えなくても安心。
47It's@名無しさん:04/11/08 16:26:25
>>43
>その点、PSPは多分NDSと同じくユニバーサル言語対応だろうから安心だろうね。

それは希望的観測だと思うが…。
48It's@名無しさん:04/11/08 16:26:56
つまりスペースデブリ
49It's@名無しさん:04/11/08 16:33:53
>>43
著作権にうるさい映画ソフトをUMDで出そうっていうくらいだから、
国ごとに仕様が異なっている予感
50It's@名無しさん:04/11/08 16:43:36
>44

ACアダプタモナー
51It's@名無しさん:04/11/08 17:00:47
PSP大敗。

まぁ、軽く著作権やら特許で訴えられるおまけが付く予定。

52It's@名無しさん:04/11/08 17:21:06
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/06/015.html
>安藤社長「PSPはソニーのテクノロジの集大成です。価格を聞いて驚かれた方も
>いるでしょう。まずはモバイルゲーム市場のチャレンジャーとして、任天堂の牙城に挑戦したい。
>世界では、PSPというハードに共鳴して頂いているソフトメーカーもあるので、十分
>対抗できる。将来は圧倒的なポジションを築くのが希望だ」とにこやかに語った。

この人iPodの時の発言に懲りてないのか?
53It's@名無しさん:04/11/08 17:28:25
アイボに関西弁喋らせて喜んでる場合じゃないな・・・
54It's@名無しさん:04/11/08 18:40:07
関西人はAIBOなんて買わんだろ
20万もするおもちゃの必要性なんて感じないし
55It's@名無しさん:04/11/08 18:44:03
AIBO自体が・・・。

阪神でも優勝してれば、多少は売れたかもしれんが、なんにせよ
全体的に商売のタイミングが2年ぐらいズレている。
56It's@名無しさん:04/11/08 19:18:13
つーかAIBOなんて旬がとっくにすぎた商品をまだ売ろうとしてるのが痛い
57It's@名無しさん:04/11/08 19:18:16
アイボに関西弁しゃべらせたら関西人は喜んで買うだろうくらいに思ってるんだろうか。
58It's@名無しさん:04/11/08 19:27:14
アテネ商戦も完全に逃したしな。
日本人の感覚から相当ズレてんじゃない?
この会社、本当に日本の会社か。
59It's@名無しさん:04/11/08 19:29:28
今年なら落合のぬいぐるみ着せて「俺竜AIBO」で名古屋弁にすればいいのに。
60It's@名無しさん:04/11/08 19:36:50
>>58
朝鮮の血が混じりだしたけど一応日本企業。
ただし先代の栄光で図に乗り、
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload14433.jpg
こんなことしてるから、どんどん落ちぶれてる。
61It's@名無しさん:04/11/08 19:45:20
ワロタ
って笑い事じゃないな。素でそれだから、このチンピラ企業。
62It's@名無しさん:04/11/08 20:04:02
関西弁アイボなんて、NDSのニンテン犬に大敗だろ。
63It's@名無しさん:04/11/08 20:05:58
AIBOが関西で売れないのは、関西弁を喋らないからだ、
とでも思ったのか。
64It's@名無しさん:04/11/08 20:07:36
AIBOってまだ売れてるの?
65It's@名無しさん:04/11/08 20:09:32
また燃料がきたぞ
「PSP」でゲームしてみたい、10代の5割強
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news035.html
<しかし、本体価格の高さがネックとなり購入意欲は低い結果に。

ご丁寧に落ちまでついてます。

66It's@名無しさん:04/11/08 20:13:57
そりゃあ俺だってある程度はしてみたい気持ちもある。
だがプレイできる環境整えると結構高いし
初期不良は心配だし
PS2の使いまわし劣化版みたいなゲームばっかだし
遊んでいる途中で簡単にバッテリー切れしたら嫌だし
ロード時間長すぎだし
何よりPSPから多くの優良作品がリリースされるまで生きのこっているか心配なので

買 わ な い
67It's@名無しさん:04/11/08 20:16:12
NDSは前半から飛ばしすぎたみたいで、最近はネタがなくなってきたようですな。
このタイミングを狙ったPSPのCMがそろそろ出てきそうだ。
妊娠の青ざめる顔が目に浮かぶよ。
68It's@名無しさん:04/11/08 20:17:29
煽りは無視ね
69It's@名無しさん:04/11/08 20:18:21
この前「NDSよりPSPの方が欲しい」という調査結果をだしたところなのに
購入意欲がそのNDSより悪かったというところが泣ける。
70It's@名無しさん:04/11/08 20:19:01
ただなら欲しいが金出してまで買いたくないわけか
ソニーの商品ってこんなのばかりじゃない?
71It's@名無しさん:04/11/08 20:19:24
>>67
そうだね
72It's@名無しさん:04/11/08 20:20:42
ソニーは好きなPCメーカーってアンケートでも
一位だったよね。
73It's@名無しさん:04/11/08 20:22:01
>>72
企業にアンケートとったらどうなると思う?
74It's@名無しさん:04/11/08 20:23:31
アンケートとか信者が大好きだから。
実際VAIOがどうなってるか 一目瞭然だけど
75It's@名無しさん:04/11/08 20:23:35
>>65
PSPがゲームだけでなく映画や音楽を鑑賞できること魅力を感じるか?」とたずねたところ、10代の9割弱、20代の7割弱、30歳以上の6割半ばが「かなり感じる」または「まあまあ感じる」と肯定的だった

なんかPSPの映像、音楽機能が
間違って世間に伝わってないか?
あとあと問題になりそうだな
76It's@名無しさん:04/11/08 20:23:55
リッジレーサーシリーズのコレクターなのでとりあえず買うが、
最初はソフトだけ買ったほうが良いのか?
77It's@名無しさん:04/11/08 20:24:13
チョニーチネヨ
78It's@名無しさん:04/11/08 20:26:27
>>75
みんなPSPがHDDで
iPod movie
だと思ってたりしてw
79It's@名無しさん:04/11/08 20:27:48
>>75
買う時にはちゃんと商品について吟味するから大丈夫じゃない?
PSXもアンケート一位をキープしてたんだし
80It's@名無しさん:04/11/08 20:28:39
iTmediaってなんでわざわざアンケートと称してPSPの宣伝をしてあげているの?
81It's@名無しさん:04/11/08 20:29:42
普通UMDなんて知らないし、 まさか書き込みできないなんて夢にも思わない。
ましてや、バッテリー寿命なんて 言えやしない。
8272:04/11/08 20:31:13
>>73
故障が仕事に影響するんで最下位かもw
ちなみに>>72はアンケートが信用ならないって
言いたくて書きますた
83It's@名無しさん:04/11/08 20:32:37
自分の所有しているDVDをPSPで見られると思っている香具師が相当数占めているだろうな。
「動画再生機として使える」って聞けばそう考えるのが自然だし、MD,iPodなどの「録り貯め」のが習慣化している昨今ならなおさら。
でもUMD-Rは出ないし、DVDのリッピングは違法なんだから将来的にも絶対不可能なんだよなぁ…
84It's@名無しさん:04/11/08 20:32:38
>>81
え?ディスクに書き込みできないの???
映像が?え〜音楽も???

なにそれ?

って感じかな
85It's@名無しさん:04/11/08 20:35:09
>PSPがゲームだけでなく映画や音楽を鑑賞できること魅力を感じるか

みんなUMDの映像、音楽ソフトを買いたいのか
今の奴らは意外なものが欲しいんだな
86It's@名無しさん:04/11/08 20:36:02
当然メモ捨てで、敬遠
87It's@名無しさん:04/11/08 20:36:22
>>84
いいんだよ、魅力的な音楽や映像ソフトが安価で豊富に発売される予定なんだから。
パンピーはリッピングなんてしないよ。
88It's@名無しさん:04/11/08 20:36:48
魅力は感じるが買わねーよってとこだろ
89It's@名無しさん:04/11/08 20:38:56
PSPの映像、音楽機能に魅力を感じるのか・・・
ソニーの作戦成功じゃないか?
PSPハッタリマルチメディア

さすが世界のソニーやるな
90It's@名無しさん:04/11/08 20:40:38
PSPより 比べ物にならないくらいにシャープ製PDAはもっといい。
91It's@名無しさん:04/11/08 20:43:06
PSPを知ってますか?じゃなく
UMDを知ってますか?とアンケートとったら
どうなるだろう?
92It's@名無しさん:04/11/08 20:44:22
なんぼなんでも、そろそろ宣伝しないと、どうしようもないよ。
それにしてもNDSの「読み」は確かだね。
PS2とPSPとは全く別市場だと思うか?同時にやって、これにNDSもあって、
どうすんだろー。
マルチメディアの構想(現段階では妄想)がPSXの時と同じだな。
PSPはPSXの兄弟と言うべきですね。確かにこう考えるとPS2とは別か。
93It's@名無しさん:04/11/08 20:44:37
今の時代ならHDDが基本だからなぁ
みな勘違いしてるかもしれんw
94It's@名無しさん:04/11/08 20:48:46
えっ、こんなに大きいのにHDD付いてないの?
95It's@名無しさん:04/11/08 20:49:24
DVDの隆盛によって今LDや読み取り専用のVHSによる映像ソフトが終わりつつある。
この手のメディアは先の例やVHSとβのように、両者が共存して生き続けることが難しいのは歴史が証明している。
DVDとUMD。互いに互換性の無い二つのメディアが共栄していくことは可能なのか?
96It's@名無しさん:04/11/08 20:50:22
HDDなんて付いてたら故障率がすごいことになります
97It's@名無しさん:04/11/08 20:50:31
昔のソニーならこれを無理矢理載せたりとかやってたかもな
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_03/pr_j1601.htm
98It's@名無しさん:04/11/08 20:51:35
>>95
レンタル見る限りではVHSはまだまだ現役だよ
なにげに新作の数もVHS>DVDだったりするし
99It's@名無しさん:04/11/08 20:52:08
マイクソフトがXBoxP出したら、HDD載るかもね。
100It's@名無しさん:04/11/08 20:53:33
韓国映画『TUBE』を観に行った。地下鉄ジャックするテロリストが、
謎のPDAを操作していてカッコよかったよ。記憶メディアがメモステ
だった。さすが世界のSONYですね。
101It's@名無しさん:04/11/08 20:53:49
ソニーPSP誤算は
iPodの躍進とNDS発売

PSP失敗が分かっていても
自社で半導体作ってるから止められないんだよな〜
ソニーさよなら
102It's@名無しさん:04/11/08 20:54:35
さよならソニー
103It's@名無しさん:04/11/08 20:54:48
>>99
MSは携帯市場における任天堂の支配力を、
OS市場における自社に例えてる位だから参入はないだろうけどね。
104It's@名無しさん:04/11/08 20:58:00
HD1にしてもPSPにしても、パクリ企画ばっかりだから負けるんだよ。
初代ウォークマンのようなオリジナル企画で勝負しろよ、ソニー。
105It's@名無しさん:04/11/08 20:59:38
SONY、死んじゃうの?
106It's@名無しさん:04/11/08 21:01:11
>>105
その方向に加速してるのは確かだな
107It's@名無しさん:04/11/08 21:01:15
ソニー?もういいっす。
108It's@名無しさん:04/11/08 21:02:55
スパイダーマンのヒットがなければどうなってかわからんような状態だしな
109It's@名無しさん:04/11/08 21:03:09
>>100 チョニーのメモ捨ては、サムスンに生産権利をあげちゃってるから
世界のというより、韓国のソニー
110It's@名無しさん:04/11/08 21:04:32
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、Sony死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
111It's@名無しさん:04/11/08 21:05:36
ソニーは死なないけど
PSPは脂肪確定だと思う
112It's@名無しさん:04/11/08 21:08:49
そのうちPSPが携帯に付くな
113It's@名無しさん:04/11/08 21:10:02
UMDが自分で書き込めない時点で終わってる。
お仕着せのパッケージソフトしか再生出来ないコンテンツプレイヤ
なんてもう時代遅れ。

子供だけを相手にしてるならともかく、大人向けを狙ってるとか言うのなら
相当ピントがズレてるとしか思えないね。
114It's@名無しさん:04/11/08 21:10:46
PSPに関するSonyからの新発表がないのですが、なにか不気味ですね。
115It's@名無しさん:04/11/08 21:11:02
pspのゲーム画面をキャプチャーできる「プリントスクリーンキー」のようなものはないの?
ゲームの記録に32Mは無駄すぎるし。

ひょっとして、パズル系とかはメモステなしでもゲームできるのか?
(パスワード入力や復活の呪文とかで)
116It's@名無しさん:04/11/08 21:12:06
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /         |
 |  /  `      ´ |
 | /  _     _ |
  (6      つ.   |  SCE あぼ〜ん¥・。;」。¥
  |     ___     |
  |     /__/   
 |        __/
117It's@名無しさん:04/11/08 21:15:37
118It's@名無しさん:04/11/08 21:17:58
ソニーがただで死ぬわけが無い。
死ぬ時は任天堂も巻き添えだ!
119It's@名無しさん:04/11/08 21:21:15
>>118
中小メーカーをいっぱい巻き添えに
しそうな気がする。
120It's@名無しさん:04/11/08 21:22:22
中小のメーカーは据え置きあきらめてGBAに絞ったりしてると思うが
121It's@名無しさん:04/11/08 21:33:40
PSPの良い所を教えて下さい。
122It's@名無しさん:04/11/08 21:35:37
>>121

ここを読め>>5
123It's@名無しさん:04/11/08 21:36:19
>>121
ロード時間長いので忍耐力がつきます。
せっかちな人におすすめです。
124It's@名無しさん:04/11/08 21:39:08
PSPの良いところ。

・PS発売時にSONYは「プレステとは略さず、ピーエスと略してください。」

念願かなって「プレステポー」と略されなくなった。
125It's@名無しさん:04/11/08 21:39:31
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041108/rrs.htm
また、起動直後には、ナムコの名作アクション「ニューラリーX」が遊べるというオマケも用意されている。
プレイステーション版の「リッジ」シリーズに「RIDGE RACER REVOLUTION」まで入っていた懐かしいオマケが、PSP版で復活しているわけだ。

ロード長いんだね。
PSPはレジューム機能あるの?
126It's@名無しさん:04/11/08 21:42:29
127It's@名無しさん:04/11/08 22:12:05
PSPはこのまま何も宣伝しないで発売した方がいいんじゃない?
そうすればDVDやCDを使えると思ってる奴らが勘違いして買ってくれるから。
まあ実際には何も宣伝しないなんてことは無いだろうけどさ、
UMDとかメモステしか使えないってことをかなりボカしたCMをしてくると思うよ。
128It's@名無しさん:04/11/08 22:17:12
詳細が発表されないのはそういう魂胆があるからだろ
129It's@名無しさん:04/11/08 22:24:22
いつもの手じゃん。
汚いんだ、大体。
130It's@名無しさん:04/11/08 22:25:16
最近ジサクジエン信者があんま来なくなったねえ。
たまにすんごいの来るくらいで頻度が減った気がする。

どいつもこいつも共通してアフォだが・・・。
131It's@名無しさん:04/11/08 22:28:56
携帯機で「ロード中です。しばらくお待ちください」の画面が表示されるとマジで萎えるな。
132It's@名無しさん:04/11/08 22:29:20
外人モデルやらがスタイリッシュに持ち歩き、
外で何やらカチャカチャ・・・最後に
「携帯できるピーエス登場」
133It's@名無しさん:04/11/08 22:31:31
プレ捨て携帯機と、@-Podなら 後者を選ぶ。
134It's@名無しさん:04/11/08 22:36:09
「映画に」(神妙な顔で画面を見つめるモデル)
「音楽に」(イヤホンつけてノリノリのモデル)
「そして・・・ゲームに」(興奮してかちゃかちゃするモデル)
135It's@名無しさん:04/11/08 22:51:32
本当に売れる自信なさそうならヨン様で「ほごわ〜 ぺえーえずぺえー」
136It's@名無しさん:04/11/08 23:03:46
最初画面一杯にレースゲー
「信じられますか?PS2の画面ではありません」
徐々にズームアウトしてPSPの全体像が出現
「携帯するPS誕生!」
「It's a SONY」
137It's@名無しさん:04/11/08 23:14:25
PS2って最初のCMどんな感じだったっけ?
138It's@名無しさん:04/11/08 23:16:21
弟に旧PSあげて互換性強調してたCMしか覚えてないな。
139It's@名無しさん:04/11/08 23:18:52
>>80
ITMedia→ソフトバンク関連→半島
Sonny→いわずもがな半島系

そういうこと
140It's@名無しさん:04/11/09 00:02:24
>>132
そうか、携帯ゲーム機ではなくて携帯できるゲーム機と考えれば委員だ。
141It's@名無しさん:04/11/09 00:23:08
Sony語→日本語
携帯ゲーム機→携帯(しようと思えば、まあ何とかできないこともない)ゲーム機
142It's@名無しさん:04/11/09 00:26:15
DVDメディアを新しい圧縮効率のよいコーデックで長い期間使い続けることが、メーカーの
良心。UMDなどという、ゲームにも映画鑑賞にも必要ないメディアを立ち上げるのはある意味
公害。
143It's@名無しさん:04/11/09 00:29:56
ゲーム機でしょ
144It's@名無しさん:04/11/09 00:42:12
>>141
携帯(しようと思えば、まあ何とかできないこともない)ゲーム機=PS2の新型?
145It's@名無しさん:04/11/09 00:46:33
リッジレーサーズ30万本売れると言ってる奴がいるんだけど
売れるかな?それくらいしか目玉ソフトないからなあ…
来年1月からはもっと悲惨。
146It's@名無しさん:04/11/09 00:51:43
今更、まだリッジレーサーで遊びたいという気持ちがわからん。。
147It's@名無しさん:04/11/09 00:54:24
>>145
そんなもんは行くんじゃない?
と言うよりもそれしか無いというか
148It's@名無しさん:04/11/09 00:54:59
てーか満員電車の中で
通勤対戦リッジでしょう。
149It's@名無しさん:04/11/09 00:56:19
>>145
ソフトのラインナップみても他がしょぼすぎるから、
一極集中になる可能性はあると思うよ
150It's@名無しさん:04/11/09 01:01:02
ソフトメーカーとしては、そこは美味しいんですけどね。。多くのソフトメーカーはそこか
ら所謂「クソゲー」しか出さなくなります。。
151It's@名無しさん:04/11/09 01:04:09
ぷよフィーしか欲しいのないな・・・
PSPである必要なんてまったくないけど、なんとなく買ってみる
こんな奴ばっかじゃね?
152145:04/11/09 01:05:38
やっぱ他にソフトないよね…。メタルギアはファミコンの
時からやってるけどアシッドはカードだから一気に興味
なくなったし…。アシッド下手したら10万行かないかも。
153It's@名無しさん:04/11/09 01:05:55
なんとなく、すごく売れてしまいそうな気がしてならない。
それは危険なことかもしれないってのは、このスレの流れを見ても明らかだが、でもやっぱ売れてしまいそうなんだ。
この考えは誤りなんだろうか?
154It's@名無しさん:04/11/09 01:07:11
誤りというか気のせいですよ。
155It's@名無しさん:04/11/09 01:15:23
今までの流れを見てると
大体据え置き機にて本シリーズを展開してるソフトの携帯版って
大抵そこまで売れてないんだよな
ミリオンいったのはドラクエモンスターズくらいか
WSだってFFのリメイクっていうでかいタイトルがあった割にはあんなんだったし

ドラクエ9でも出れば相当売れそうだが
まず有り得ないだろうしなあ
156It's@名無しさん:04/11/09 01:17:30
>>155
据え置きと携帯の台数も加味しないとわからんけど
そもそも携帯はそれほど普及してない気がする
157153:04/11/09 01:17:54
でもほんと、答えは一ヶ月ちょっとあとに待ってるわけでしょ。。
ほんとにマスコミの冷静な対応に期待したいばかりだよ
158It's@名無しさん:04/11/09 01:22:32
>>153
PSPは最初は売れると思ってる人多いですよ。
ただ、来年から大したソフトないんで、失速すると
考えてる人がほとんどでは?
159It's@名無しさん:04/11/09 01:26:57
最初は売れるったって年内50万台しか出荷しないじゃん
この数だと全部売れて当たり前だろ
160It's@名無しさん:04/11/09 01:28:35
PSXですら最初は売れたからな、ソニーの見込みからは大きくかけ離れてたけど
161It's@名無しさん:04/11/09 01:32:13
いいかげんにしろよ!!
PSPはすげーんだよ!!
どうせお前らホントは欲しいんだろ!?
出たら買っちゃうんだろ!!
すごく欲しいけど今は出来ないからイラついてそういうこと言ってるんだろ!!
もういい加減にしてくれよ!!

大体なんでお前らが売り上げとか気にしてるんだよ!
一体何者なんだよ!!偉そうにしやがって!!
たかが消費者だろ!!
普及しようがしまいがお前らは楽しむか楽しまないかだけなんだよ!!
出荷数とか語ってるお前!何様だよ!
マスコミの対応って知ったかぶってんじゃねぇよ!!


ばか!!
162It's@名無しさん:04/11/09 01:34:56
不祥事ネタをおかずにして生きてますので
163It's@名無しさん:04/11/09 01:59:45
>>159
年内50万台も売れるわけないじゃん。10万本売れそうなソフトすらないのに。
164It's@名無しさん:04/11/09 02:00:58
>>161
いえ、普通に欲しいです。
165It's@名無しさん:04/11/09 02:18:59
売れない売れないという人は売れないといいことあるの?
1.ソニーが嫌い
2.ほらやっぱり売れなかった!とかあとで自慢したい
3.基地外・池沼・他社工作員の類
166It's@名無しさん:04/11/09 02:20:44
プレイステーションのCM
http://217.153.29.18/%7Emichal/re/playstation233.mpeg
最後まで見ないとただのエロ
167It's@名無しさん:04/11/09 02:20:56
かつてドラゴンボールがカードだったことを考えれば
アシッドは・・・・・退化だな。
168It's@名無しさん:04/11/09 02:23:44
>>166
夜中にそんなもんみせるなよ
なんか後ろから肩たたかれそうだ。
169It's@名無しさん:04/11/09 02:25:01
カードのトレードとかあるのかな?
「俺のダンボールやるからおまえのC4くれよ」

・・・だめだこりゃ
170It's@名無しさん:04/11/09 02:35:28
プレイステーションポータブル、略してプレポってのはどうですか?
171It's@名無しさん:04/11/09 02:38:26
PSPでいい
172It's@名無しさん:04/11/09 02:40:33
ダメポ
173It's@名無しさん:04/11/09 03:00:14
ポッポ
174It's@名無しさん:04/11/09 03:44:40
外付けのタッチパネルを同根したらNDSに大逆転すると思う。
NDSに負けているところって、タッチパネルくらいだもん。
最近PSP関連の発表がないのは、そういったサプライヅを用意している最中なのかも知れない。
175It's@名無しさん:04/11/09 03:48:13
(´-`).。oO(…)
176It's@名無しさん:04/11/09 04:15:11
それでPSP用タッチパネル対応ソフトはいつでるのかね
177It's@名無しさん:04/11/09 04:34:50
ソニーは外付けタッチパネル出すと思う。
任天堂もソニーがそこまで恥知らずな行為をするとは思ってもいないだろうから、
出せば絶対びっくりすると思う。
だから今はPSPの存在をあまり知られたくないのかも知れない。
タッチパネル対応のソフトが出来たら大々的にPSPの宣伝をすれば、一般人は
絶対PSPを選ぶ。
178It's@名無しさん:04/11/09 04:35:47
Please 脱糞!!!
179It's@名無しさん:04/11/09 04:40:57
外付けって事は余計値段が上がるわけか
180It's@名無しさん:04/11/09 04:46:23
禿臭い
禿は(・∀・)カエレ!!
181It's@名無しさん:04/11/09 04:48:13
そういう合体ハードって究極的にオタ臭いから
イパーン人が欲しがるとはとても思えない。
182It's@名無しさん:04/11/09 04:55:03
そんなもん出したら本体と合わせて30k超え確定ですな
さらにメモステやソフトを含めたら一体いくらになるのやら
183It's@名無しさん:04/11/09 05:01:00
「PSPに関してはいえば、ハードでなく、ソフトに負けた。
やはり、ハードに対して、垂直型におりてくるサービスは大きい。
そういった意味では、トータルとして負けたことになるのかな…」
184It's@名無しさん:04/11/09 05:02:04
>>176
発売日にオプションで。
任天堂のお株を取ったと
有頂天になってる社員ですが
忘れてる事が。










タッチパネル対応のソフトがありません。
185It's@名無しさん:04/11/09 05:03:02
>>183
なにカギカッコでくくっとるねん
ハードも問題ありまくりだ
186It's@名無しさん:04/11/09 05:05:46
PSP派の擁護発言って憶測ばっかだな。
187It's@名無しさん:04/11/09 05:06:23
合体ハードは明らかにイパーン人向けとは真逆のベクトルだよな
同梱?そんならなんで最初から本体にくっつけなかったのさ?
188It's@名無しさん:04/11/09 05:45:17
ゲームに限らず携帯機器の外付けは携帯性を著しく損ねる原因になるから敬遠されがち
189It's@名無しさん:04/11/09 06:44:26
っていうかそこまでして携帯ゲームをやるか?普通
190It's@名無しさん:04/11/09 07:35:19
すんません
2万円以上もする携帯ゲーム機が売れるんでしょうか?
半年後に1万5000円とかに値下げするんじゃないの?
191It's@名無しさん:04/11/09 07:56:23
ソニーによると、逆に値上げするかもしれないそうです。
192It's@名無しさん:04/11/09 07:58:09
現状でも赤ですので(ソニーの人公認)
半年で値下げなんてしたら本当に死ねます。
193It's@名無しさん:04/11/09 08:44:11
そういえばE3あたりでディスプレイの上側につけるキーボードを参考展示していて
つっこみが入っていたような。
194It's@名無しさん:04/11/09 09:06:18
ヤホーのニュースでもうちょっと盛り上がるかと思ったのに…
最近禿板も静かみたいだし…
工作員どうしたんだ?
195It's@名無しさん:04/11/09 09:08:33
>ヤホーのニュースでもうちょっと盛り上がるかと思ったのに…
詳細キボン
196It's@名無しさん:04/11/09 09:08:56
ゲハ板のニンテンドーワールド報告スレに数匹粘着してるな。
197It's@名無しさん:04/11/09 09:11:10
198It's@名無しさん:04/11/09 09:19:09
>>197
d
199It's@名無しさん:04/11/09 09:50:06
新PS2、不良続出らしいね
やっぱソニーの新製品は半年は様子見ないと手を出せん
200It's@名無しさん:04/11/09 10:11:30
・リッジ ロード画面のラリーXに夢中になる。本末転倒。
・アマコ 動かせないアマコ。
・メタルギア カードゲーム。
・トロ まんこ。
・ゴルフ フリーズ。
・無双 ショボイ。
201It's@名無しさん:04/11/09 10:13:11
>>200
わかりやすいね。
202It's@名無しさん:04/11/09 10:55:27
俺的ポータボーの駄目な点
・大きいサイズ→持ち歩くの大変
・バッテリー→旅行に行くときには予備必須
・光ディスク(UMD)→ロード時間嫌
・剥き出し液晶画面→傷つくのが嫌
203It's@名無しさん:04/11/09 11:06:26
ttp://www.hitpops.jp/ga-cha/gatv/2004-11/04b.asx
これでも税抜き価格しか言ってないね
204It's@名無しさん:04/11/09 12:07:45
公取も舐められたもんだな
さすがは日本トップクラスの大企業
205It's@名無しさん:04/11/09 13:26:14
黙ってるのは、さすがに赤の幅が大きすぎて、何とかしろ。
ということで、今、スペック切りまくりの最中。
ちょっと待っててねー。すかすかにスリムになったワタチをお見せできるニダ。
206It's@名無しさん:04/11/09 13:29:40
確かにそうなりゃ祭りなんだが
そのまんまのスペックで突っ走っても
後々面白い事になる

このスレ的にはどういう展開が一番望ましいのか
207It's@名無しさん:04/11/09 13:33:55
実物みたこと無いが想像してたより小さそうだな
208It's@名無しさん:04/11/09 14:38:33
初期ロットのみ間に合わんので当初の豪華仕様
2次からは19,800なりの仕様になる
209It's@名無しさん:04/11/09 14:38:39
>>197
これ、yahoobbがプロバイダNO.1というアンケート結果を出して
撃沈した会社のアンケートだったりする
210It's@名無しさん:04/11/09 14:46:30
>>209
今、大元の調査詳細を見に行ったら
会員制のクローズ状態になってた
前の調査の時は見れたのにな
211It's@名無しさん:04/11/09 15:07:36
「世界最小最軽量のプレイステーション」
っていう、キャッチコピーでCMすると思う。
212It's@名無しさん:04/11/09 15:20:46
「やまだかつてない携帯ゲーム機」
って宣伝して欲しい。
213It's@名無しさん:04/11/09 15:36:37
「イチキュッパッ!」
を前面に押し出すCMで顰蹙
214It's@名無しさん:04/11/09 15:42:18
どうせインチキ会社のインチキ商品広告なんだから

また、寒いCM
215It's@名無しさん:04/11/09 15:42:38
CMまだかな。楽しみだ。
19800円表示は本当にやりそうで怖い。
216It's@名無しさん:04/11/09 15:45:48
NDSのタッチパネルを利用したゲームは、最初は面白いと思うがすぐ飽きると思う。
PSのスタンダードな操作が最後に残ると思う。
タッチパネルを利用するゲームを作るのも大変そうなので、大手ゲーム会社しか
作れなさそうだし、3Dゲーム作成に慣れてしまっている中小ゲーム会社にとっては
PSPの方が作りやすいと思う。
217It's@名無しさん:04/11/09 15:45:49
出たところで、日本広告機構に電話で通告します。 そっちのがソニーの為でもある。
218It's@名無しさん:04/11/09 15:47:08
>>216 釣れますか?
PSPは作り辛い事この上ない  最悪環境ですよ、とほほ
219It's@名無しさん:04/11/09 15:48:44
>>215
それはもう絶対にやりますよ
19'800円(ものすごく大きく)
税別(画面の右下にものすごく小さく)
220It's@名無しさん:04/11/09 15:49:39
あれ、総額表示って義務じゃないっけ?
221It's@名無しさん:04/11/09 15:51:36
とある場所で見つけたPSP部品開発者の独り言・・・

321 :番組の途中ですが名無しです :04/11/08 23:43:39 ID:JWdTrQLq
これさぁ…
電子部品の1種類、俺が設計したんだよね。
どれとは言わないけど。
ソニーが出してくる要望(言いがかりともいう)を満足させるために、
2ヶ月ほど休み無しで。
でも結局要求特性を満たせるものが出来なくて、でも上層部の判断で
仕様書とデータ捏造して納入した。
でも一般品よりは性能の良いやつだし、通常使用じゃ絶対に壊れないはずだけど
ちょっと怖い。
みんなごめんね…院卒2年目じゃこれで精一杯だったんだよ…
余所に今出してるのはそこらへん全部改善したやつだけど。
222It's@名無しさん:04/11/09 15:53:20
>170
プレスポ
がイイと思うよ
クレスポみたいで
223It's@名無しさん:04/11/09 15:55:34
>>216
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/kaigai009.htm
ここの下の方読んでみたら?
224It's@名無しさん:04/11/09 15:55:49
>>220
こういう会社ですから…

854 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/08 17:59:24 ID:fNgwTPVy
476 :名無しさん必死だな :sage :04/11/08 17:16:30 ID:gGqnZvCB
暇だから新型PS2のカタログを、見てたんだけど
BB Packの値段まちがってないか?
確か26040円だったよね。
訂正のFAXって来てた?

480 :名無しさん必死だな :sage :04/11/08 17:44:55 ID:gGqnZvCB
そういえば、あのカタログ、税込価格より
税抜き価格の方が大きく書いてあるよな。
あれはマズイんじゃなかったけ。



ついに違法行為にはしったソニーさん

855 名前:ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM [sage] 投稿日:04/11/08 19:12:28 ID:373zyHOk
>>854
マナーに反してはいるが、犯罪じゃないよ
225It's@名無しさん:04/11/09 16:06:24
226It's@名無しさん:04/11/09 16:08:48
結構微妙なラインってことか
227It's@名無しさん:04/11/09 16:29:46
詐欺する奴みたいな書き方だね
228It's@名無しさん:04/11/09 16:43:31
>>216
>PSPの方が作りやすいと思う。

NDSの「直感ヒトフデ」っていうソフトの開発メンバーは4、5人らしいよ。
229It's@名無しさん:04/11/09 16:47:45
>>216
>3Dゲーム作成に慣れてしまっている中小ゲーム会社にとっては
どこだそりゃ
230It's@名無しさん:04/11/09 16:50:20
嘘ニー
231It's@名無しさん:04/11/09 16:54:35
232It's@名無しさん:04/11/09 17:09:37
>>216の文は見覚えがあるのでたぶんコピペの釣りネタ。
233It's@名無しさん:04/11/09 17:10:59
>>221
どうせ2ちゃんの中なんだからソースを明示しる
(IDが出てるからゲーハー板か?)
234It's@名無しさん:04/11/09 17:14:24
>>216
一瞬だけ面白いと思うが飽きるのはPSPの液晶と思われ
235It's@名無しさん:04/11/09 17:15:43
実はスタンダードな操作でもNDSの方が上。
ボタン数も一緒だし、PSPのアナログスティックは役に立たない。
236It's@名無しさん:04/11/09 17:23:13
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099845663/321
あーん、コレか?新型PS2の話のようだが

>>221が持ってきたのはこのスレからだろうな
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099982832/-100
237It's@名無しさん:04/11/09 17:37:44
日本中の学校でPSPを掲げ、PSPをプレーさせることが私の仕事でございます
238It's@名無しさん:04/11/09 17:51:39
「やはり、強制になるということでないことが望ましい」
239It's@名無しさん:04/11/09 17:53:57
>>236
ウヒョ
240It's@名無しさん:04/11/09 17:58:22
SCEが糞なのか? ソニーが糞なのか? 迷う、迷う
241It's@名無しさん:04/11/09 18:01:19
矢面に立つクタラギの涙目をみていると、ソニーが糞なのかも知れないね。
242It's@名無しさん:04/11/09 18:05:54
新型PS2はPS2やVAIOのデザインをした
後藤って香具師が指揮したらしいな。
ファミ痛で誇らしげにインタビュー受けてた。

それでこれか。
243It's@名無しさん:04/11/09 18:11:19
すばらしい大人向けのゲーム(ゲラ
http://ranobe.com/up/updata/up11128.jpg
244It's@名無しさん:04/11/09 18:11:55
>>240
両方じゃない?

>>242
納得だな
245It's@名無しさん:04/11/09 18:13:21
(´ ⊇・`;) くたー
246It's@名無しさん:04/11/09 18:14:44
>>243
「キャラがアニメ調じゃないところが気に入った(25歳男性)」
どのゲームのこと?
247It's@名無しさん:04/11/09 18:19:40
SCE、ヤケ糞だな。
248It's@名無しさん:04/11/09 18:24:07
>>243
「キャラがアニメ調じゃないところが気に入った(25歳男性)」

ギャグじゃないか?
249It's@名無しさん:04/11/09 18:25:16
つかこれ何のゲーム?
背景は細かいけど、キャラ自体はGBAと大して変わらないんじゃ…
250It's@名無しさん:04/11/09 18:28:36
アーマードコア・フォーミュラ・フロントがPSPと同時発売決定!
ここにきてPSPが急加速で追い上げているな。
251It's@名無しさん:04/11/09 18:31:58
252It's@名無しさん:04/11/09 18:32:31
金払いのいいマニア向けタイトルだから立ち上がりには少し貢献…するのかなぁ。
でもPSPのアーマードコアつーたらそのマニアに糞ぶっ掛けるような仕様だった気が。
253It's@名無しさん:04/11/09 18:33:46
うわまたこれはちょっと…
254It's@名無しさん:04/11/09 18:33:46
死んじゃったの? PSP
255It's@名無しさん:04/11/09 18:35:16
>>249
バンダイのガガーブっていうRPGじゃないかな?
違ったらごめん
256It's@名無しさん:04/11/09 18:36:15
「キャラが萌えエロ系じゃないところが気に入った(30歳・毒男)」
257It's@名無しさん:04/11/09 18:36:30
ごめんな、俺はこのキャラ絵だけで勘弁だ。
258It's@名無しさん:04/11/09 18:40:19
>>246 >>248
真の大人には、これはアニメ調には見えないんだよ。
そう見えるのはお子様の証。DSでもやってな。
259It's@名無しさん:04/11/09 18:40:20
>>243
ああそうとも。俺はやり大佐。
260It's@名無しさん:04/11/09 18:43:22
PSPにWJと同じ匂いを嗅ぎ取ったのか、マグマな奴らが混じってるな。
261It's@名無しさん:04/11/09 18:44:56
WJだけは(ry
262It's@名無しさん:04/11/09 18:45:27
アニオタには受けろだろうが、
ライトユーザーには受けないだろ。
あぁそうか、そういうユーザー向けなのか。
263It's@名無しさん:04/11/09 18:46:22
映画デビルマンを凌ぐダメさ加減のPSP
264It's@名無しさん:04/11/09 18:46:52
全ての層へ
265It's@名無しさん:04/11/09 18:48:18
タイトルにはPS系の四番バッターが揃ってるしバッテリはハイスパートだし。
どこを取っても目ン玉飛び出る携帯ゲーム機のど真ん中ですよ。
発売日には大手量販店でも捌ききれないから横(ry
266It's@名無しさん:04/11/09 18:50:09
4番と言えるのはFF7くらいだろ
267It's@名無しさん:04/11/09 18:54:44
FF7って再来年だろ。
スクエニはそれまでにPSPがどうなるか見極めるつもりなんだろうな。
ダメなようならWSのFF3みたいに発売中止
268It's@名無しさん:04/11/09 19:02:28
PSPで中止にして据え置きで幻の○○が、ってな感じで売るんだろうな
269It's@名無しさん:04/11/09 19:04:25
製造原価低減のため3月には一部非互換のPSPにかわるヨカーン
270It's@名無しさん:04/11/09 19:24:56
>>265
一年後にはNDSのど真ん中に立っ(ry
271It's@名無しさん:04/11/09 19:27:34
PSPってなんでうんこなの?
272It's@名無しさん:04/11/09 19:29:10
PSPだけは勘弁してください
273It's@名無しさん:04/11/09 20:18:20
>>263
いやそれはさすがに失礼だろう
274It's@名無しさん:04/11/09 20:18:58
>>266
FF7も外伝且アクションRPGのため例えると
FF7が長嶋茂雄ならFF7外伝は長島一茂のようなもの
名前は売れてるけど期待されたレベルの乖離が大きい
ということ。
275It's@名無しさん:04/11/09 20:22:16
>>265
王道だと思うならこの前リンクが貼られたNDSvsPSPの世論調査に投票してくださいよ。
So-Net全域に不正投票頻発のペナルティ(投票禁止)を施されちゃって大ピンチなんです。
276It's@名無しさん:04/11/09 20:34:29
次々と同発ソフトが増えてるが、開発は大丈夫かいな。
チェック甘くしてバグだらけだったら自分の首絞めるだけだろ。
手薄と言われる年明けに回した方が戦略的にも良いのではないか?
277It's@名無しさん:04/11/09 20:39:10
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         |  外で歩きながらゲームをする人はいない!
|  /   ` | | ´   | PSPは家の中で遊ぶクタ!
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news079.html
「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」と言い切った。

http://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg
278It's@名無しさん:04/11/09 20:39:10
>>276
ソフトを充実させてロケットスタートを目論むにもハードの数自体が揃わんしなぁ…
サードが売り逃げたがってるだけなんじゃないかと悲観的なことを考えてしまう。
279It's@名無しさん:04/11/09 21:17:47
リッジもACもマニア向けだからなあ
ロケットスタート、出来るのかね
280It's@名無しさん:04/11/09 21:43:49
ロケットスタートよりロケットおっぱいを(ry
281It's@名無しさん:04/11/09 21:51:52
ソニー信者や馬鹿なゲーオタが絶対買うからソフトなんてカス揃いでもロケットスタートは100%決まる筈。
問題は発売から半年経ってそいつらがソフトが無い事に気付いた後。
282It's@名無しさん:04/11/09 21:59:19
うむ、ワンダースワンやネオジオポケットでも、
発売からしばらくは随分と景気のいい売れ方をしてたしな。
年末年始は互角と睨んだ。

逆にその期間を互角かその近辺で凌げなかった場合は、まず即死確定。
NDSは品切れはまず無い量を年内出荷できるようだから、
相手の機会損失につけこむのは不可能として、
こちらが機会損失を起こしてしまうと、凌げない可能性もありえる。
283It's@名無しさん:04/11/09 22:01:45
>>281
半年後にはグランツーリスモがある。っていうかそれが欲しい。
284It's@名無しさん:04/11/09 22:05:48
>>283
PS2でGTの新作が出るやん。
285It's@名無しさん:04/11/09 22:13:51
PSPの小さな画面と不憫な操作系で、PS2版GT4の劣化移植PSPグランツーリスモを
わざわざ遊びたい奴って、レッドゾーンを振り切っているキモヲタだと思うんだが・・・。
286It's@名無しさん:04/11/09 22:18:12
>>282
http://www.gravit.tv/graph.php?start=2001-03-19&end=2001-04-02&kind=1&imgtype=png&absolute=0

ここで調べてみるとGBAは発売からわずか11日で110万台以上売れてるんですよね。
去年の12月1日から1月5日でもGBAはSPと従来型あわせて80万台売れてます。
期待の高さ、初期需要、年末の需要を考えるとNDSは12月中に100万台売り切れると
思いますよ。
PSPも50万台だから売り切れると思います。
287It's@名無しさん:04/11/09 22:20:34
>>286
無理

PSP山積だと思う
288It's@名無しさん:04/11/09 22:23:31
スレタイに沿って、ちょっとポジティブな話になってきたね。
初期出荷分はバカ売れか。いいねぇ。

がんばれPSP!!
両方とも初期出荷分を売り切った場合、50万台差がでるのが気になるけど。
289It's@名無しさん:04/11/09 22:48:05
>>287
可能性あるね。現段階でPSPに興味持ってる人はPS2持ってる
人だろうから、年末のPS2ソフトと層がかぶる。それに新規の
ユーザーならPSPより(少しだけど)安い新型PS2に目が行きそう。
その点NDSは互換性あるからGBAユーザーも買いやすいだろうし
恐らくPS2層とかぶらない。
290It's@名無しさん:04/11/09 22:53:29
任天堂がチャットソフト発表したわけだが
http://www.nintendo.co.jp/ds/dpct/index.html
291It's@名無しさん:04/11/09 22:54:13
PSPのCMっていつから?
俺が見てないだけ?
292It's@名無しさん:04/11/09 22:56:53
PS2の複雑・マニアックさについて行けなくなった人たちはNDSに興味津々!
293It's@名無しさん:04/11/09 23:03:18
12月の売り上げ予想
・NDS・・・・・100万台
・PSP・・・・・30万台
・GBA-SP・・・29万台

で、PSPがGBAに勝利宣言!!!!!!
294It's@名無しさん:04/11/09 23:04:21
リッジだけで100万本は売れるだろうな。
295It's@名無しさん:04/11/09 23:06:22
>>291
PSP関連の情報って金曜日とかが多いから、CMも今週の金曜日からと断言します!
296It's@名無しさん:04/11/09 23:11:13
ソニーは今、アメリカで必死にNDS潰しを画策中だから、PSPの情報が少ないんじゃないかな。
つまり、NDSはアメリカで先行発売されるから、アメリカでNDSを失敗させれば、
ネガティブな雰囲気が日本にも影響されてPSPに注目が集まる、と。
297It's@名無しさん:04/11/09 23:13:22
ネットツナガリマスカ?
298It's@名無しさん:04/11/09 23:32:33
>>296
つまり日本は諦めたわけ?
299It's@名無しさん:04/11/09 23:35:01
アメリカは年末商戦の機会逃してる時点でダメぽ
300It's@名無しさん:04/11/09 23:43:23
禿板のPSPスレの連中はもうなんか、凄い。
白き魔女だろうが煉獄だろうがマンセーだ。
ちょっとでもネガティブなことを言えば妊娠帰れ。
でも任天堂の悪口は盛り上がる。
ありゃもはや完全に宗教だな…。
301It's@名無しさん:04/11/09 23:58:14
アメリカはサンクスギビングから年末商戦が始まるからな。
302It's@名無しさん:04/11/09 23:58:30
PSPの海外発売日はいつなんだい?
303It's@名無しさん:04/11/10 00:02:30
そろそろPSPも予約開始だな
304It's@名無しさん:04/11/10 00:12:11
>>296
クソニーは本当にヤヴァイものを売ろうとする時、マーケに
アメリカを使って欧米コンプなヤシに買わそうとするからな。
MDもそうだった。今は燃料切れ状態のパフィーか。
305It's@名無しさん:04/11/10 00:49:29
>>300
ゲハ板しかソニー信者の居場所はないんだから許してやれよ…
306It's@名無しさん:04/11/10 01:01:23
>>300
宗教と言うよりは、北朝s・・・
307It's@名無しさん:04/11/10 01:06:43
>>286
>PSPも50万台だから売り切れると思います。

どさくさにまぎれて願望とは・・・・
308It's@名無しさん:04/11/10 01:26:47
今日某電気店のワゴンセールでワンダースワンカラーを買ってしまった俺を
皆さんはほめてくれますか?
309It's@名無しさん:04/11/10 01:29:11
>>308
スレ違い…だと思う
310It's@名無しさん:04/11/10 01:29:22
てかPSPが売れないわけないじゃん。
311It's@名無しさん:04/11/10 01:30:05
>>294
PS2版リッジレーサーVでも60万本程度しか売れてないのに?(w
312286:04/11/10 01:36:20
>>307
いえ、僕はソニー嫌いなんで正直売れて欲しくないですが、
さすがに50万台くらい売れると思うんで。来年1月からは
かなり失速するでしょうが。
313It's@名無しさん:04/11/10 01:38:31
>>311
さすがに>>294は釣りでしょ…
314It's@名無しさん:04/11/10 01:40:10
みんなそんなにお金もってないから、買うにしても優先順位がある。
PSPは最後だろ。
315It's@名無しさん:04/11/10 01:43:36
買いですかね?
316It's@名無しさん:04/11/10 01:45:57
売り。
317It's@名無しさん:04/11/10 01:50:13
薄型液晶・・・・・・・シャープに撃破っと言うか作れない
ポータブル音楽プレイヤー・・・アップルごときに記録的大敗し他社にも及ばず。
デジカメ、カム・・・・キャノン、松下に撃破。
HDレコーダ・・・・・・松下、パイ、東芝に撃破、赤字ハードを無理に投入
DVD+R・・・・・・・・・RAMに完敗、使用に踏み切る
メモステ・・・・・・・売れないのはともかく携帯、デジカメ開発から迷惑と。
PC・・・・・・・・・・NEC、富士通に撃破される。
ゲーム・・・・・・・・数は圧倒するが何故か赤字、ソフトが売れん。

最悪の年を締めくくるのはPSPです。とりあえず発売後しばらく様子見した
ほうが無難だぞ、今のソニー商品で当たりを掴むのは難しいぞ。
318It's@名無しさん:04/11/10 01:51:36
俺的には
105円のアメリカンドック>>>(越えられない壁)>>>PSP
っていう感じだな。
319It's@名無しさん:04/11/10 01:53:45
GBA-SPにも負けそうな気がする。
320It's@名無しさん:04/11/10 01:58:20
SPは値下げされるしな
321It's@名無しさん:04/11/10 01:58:45
>>319
そんな馬鹿な……とは言えないね
322It's@名無しさん:04/11/10 02:19:13
PSP版GT4が出たらざっと6000万台は売れると思うよ。
323It's@名無しさん:04/11/10 02:40:13
最悪、パート含めた全社員にノルマ5台購入させれば
50万台はあっというまだ
324It's@名無しさん:04/11/10 02:51:38
>>323
PSXやHD1も買わされるから、ムリ
325It's@名無しさん:04/11/10 03:01:13
>>299
64だったっけ、国内だと二番手だったが海外で馬鹿売れしてたから
良質なソフトが国内でも出て結果国内でもある程度シェアとってたってやつ。
あのときは任天堂も稼ぎまくってたしな。

だからアメリカの年末商戦を逃したらかなり痛い。
長期戦になると確実に響いてくるし、ハッタリは通用しない。
国内で年内に出すよりまずアメリカで年内に出したほうがよかったんじゃないかと思うな。
326It's@名無しさん:04/11/10 03:08:40
>>277
通行の邪魔だから、階段の端に座って欲しい。
327It's@名無しさん:04/11/10 03:09:56
現状のPSPソフト群では海外市場は戦えないでしょ。
日本国内だってこのソフト群では怪しいのに・・・。
328It's@名無しさん:04/11/10 04:30:36
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>57
     (_フ彡        /
329It's@名無しさん:04/11/10 04:31:15
PSPには頑張って欲しい。
UMDという、携帯機器にとって理想的なメディアがこのままなくなってしまうのは惜しい。
もっと他企業にオープンにしてどこでもPSP本体を作れるようにすれば、競争原理が働いて
安くなっていくと思う。
SCEはソフト開発に専念できてキラータイトルを次々に打ち出すことが出来るはずだ。
ソニーには厳しいことを書いてしまったが、私からの提言だ。
330It's@名無しさん:04/11/10 05:25:46
私からの提言だ。
331It's@名無しさん:04/11/10 05:26:45
私からの提言ダヨ★
332It's@名無しさん:04/11/10 05:28:03
私からの提言です。
333It's@名無しさん:04/11/10 05:28:48
ウリからの提言ニダ
334It's@名無しさん:04/11/10 05:29:02
私からの提言だもん。
335It's@名無しさん:04/11/10 05:29:56
予約してきた。
336It's@名無しさん:04/11/10 05:31:27
私からの提言なんダ。(スタパ斉藤風)
337It's@名無しさん:04/11/10 05:34:47
これ売れなかったら
ソニーちぬの?
338It's@名無しさん:04/11/10 05:36:04
ソニーなんで死んでしまうん?
339It's@名無しさん:04/11/10 05:39:26
ageてる奴必死だな

いくらID出ないからと言ってもバレバレなのはどうかと
340It's@名無しさん:04/11/10 05:40:53
>>339
PSP売れないとソニーやばそうだからな
みんな必死だよ
341It's@名無しさん:04/11/10 06:40:43
ねぇ、これ見た?
アメリカ人だけどNDSの動画と画像うpしたからちょっとみて
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099992892/
342It's@名無しさん:04/11/10 06:58:44
>>341
妊娠の振り」して暴れる出川か・・・哀れだな
343It's@名無しさん:04/11/10 08:21:50
少し上で出たアンケートの考察。
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20041108
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000219.html

やっぱ一般人にゃ高いのかorz
さらになんとなーく、勝手な妄想だけどアンケートではセーブのためにさらに
3000円必要なことを説明していなそう。

>>300
オススメのスレを教えて。
行ってみたけどいかれたスレタイばかりでどれを読んでいいのかわからない。
344It's@名無しさん:04/11/10 08:24:23
ない。
ゲー板には近づかないほうが吉。
345It's@名無しさん:04/11/10 08:49:53
>>344
ご忠告にもかかわらず下記のようなスレを見つけたので読んでみたところ、
なんと申しましょうか純粋というか汚いものを(あえて?)見ていないような無邪気なイメージを受けました。
書いている人の年齢が低いのか、あえてつらい現実を見ていないのかというところでしょうか。

PSP総合スレ 55
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099971456/
346It's@名無しさん:04/11/10 09:23:40
>>345
そういうのが好きなのならゲハ板向きなのかもしれないけど・・・
前に紹介されてたがそれなりに煽りや妄信のみの内容じゃない所もあるみたいよ。

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/

とか・・・何かないとあんま人居ないけど。

ここもゲハがどうのとかアンチソニーがどうのとか
厨くさいノリでたまに荒れるね。
PSPに関しては、これからの結果がどうなるかを含め
今までのドタバタ事実の羅列だけで非常に楽しく見ていられるので
ちと温度の低い感じで語ってる所が欲しいな。
347It's@名無しさん:04/11/10 10:52:20
前にPSP総合スレでメモステに動画入れてPSPで再生できるか
聞いたら誰も答えてくれなかった。後で分かったが、PSPでの
動画再生はまず期待できないみたいね。
PSPに不利なことは分かってても話題にしないんだろう。
348It's@名無しさん:04/11/10 11:00:21
リアルでもネットでも誰も答えてくれないってのも
ちょっと同情するな・・・
349It's@名無しさん:04/11/10 11:00:35
PSPなんて、既に壊れているのさ。 
じゃなきゃ 長いロード時間や、低寿命バッテリー 廃熱で火傷 などなどありえん。
首から吊るしてる人間いたら アホを晒してるだけだ
350It's@名無しさん:04/11/10 11:04:12
せめてカシオのデジカメほどのバッテリーだったら…
351It's@名無しさん:04/11/10 11:14:52
Xboxって発売前は日本のメーカー70社以上参入してたらしいな。
PSPも開発中止タイトル出てくるだろう。
352It's@名無しさん:04/11/10 11:48:24
しばらくしてUMDライターが出回る
なし崩し的に普及
正式サポート


・・・これがベストシナリオ。
353It's@名無しさん:04/11/10 11:50:11
ライターが出回ってもUMDを使う機会が…
354It's@名無しさん:04/11/10 11:51:22
自分はNDS派なんだけど、マジな話PSP売れてほしいと思ってる。
MSが携帯機出して市場を奪われたりなんかしたら日本人として
悲しい。
ソニーも(一応)日本企業なんだから、頑張ってほしい。
355It's@名無しさん:04/11/10 11:54:43
PSPは売れない。
 ソニーはゲーム業界から撤退するべきだな 

本業駄目なら一生右肩下がり企業。 このままなら、来年当たり潰れてるかも・・
356It's@名無しさん:04/11/10 12:01:04
数年前まで株価1万円越えてたなんて信じられん…。
ソニーとしてはNDSが出るなんて思ってなかっただろうから
PSP発売時には株価5千円台回復を期待してたかも。
357It's@名無しさん:04/11/10 12:17:34
>>345
悪趣味だけど、そのスレで遊ぶのは結構楽しいw
厳しいことを質問するとドンドン口が重くなる
今は「知り合いがSCE勤務」と自称する名無しの書き込みすら当てにするほど見境が無くなってる模様
>>354
MSはDSにソフト供給する予定らしいよ
ハードを作る気はとりあえず無いみたい
358It's@名無しさん:04/11/10 12:23:16
SCEはサードメーカー頼りなのがダメなんだよね。
任天堂はファミコン出したときなんて、ずっと自社だけでゲーム出す予定だったんだから。
(他社からもTVゲーム機出てたし)
他メーカーからの強い要望で仕方なく他社製ソフトを出すくらいのプライドが欲しい物です。
359It's@名無しさん:04/11/10 12:27:46
PSP予約して来ました。
20790円の5%ポイント還元で1040円分還元。

360It's@名無しさん:04/11/10 12:33:02
> 他メーカーからの強い要望で仕方なく他社製ソフトを出すくらいのプライドが欲しい物です
(゚Д゚)ハァ?
361It's@名無しさん:04/11/10 12:39:36
ファミコンの時は他社(今で言うとサード)から
要望があったので「作らせてあげた」という話だが、
そんな考えは当の任天堂すらもうしないだろ
362It's@名無しさん:04/11/10 12:41:24
>>358
たしかに、自社製品のソフト少ないのは痛いよね。
リスクを避けてるのかもしれないけど。<売れなかったら開発費アボーン
でもバカ売れすれば、予想外の増収増益になるけどね。

今の、ハードを提供する側と、ソフトを売る側、しっかり別れてるのはそれはそれでいいかもしれない。

プラットフォームを提供するからイイ!ソフト作れ。
イイ!ソフト作るから、プラットフォーム提供しろ。

ソフト屋さんがハード作って上手くいかないし、今のままでもいいんじゃない?
363It's@名無しさん:04/11/10 12:58:16
その結果がSONYの赤字ですよ。
364It's@名無しさん:04/11/10 13:04:35
365It's@名無しさん:04/11/10 13:06:38
SCEがソフト屋のことを考えてハードを設計してるとは思えん
366It's@名無しさん:04/11/10 13:18:46
>>364
どうやら俺の中でPSPを発売日に買う事が決定した模様。
367It's@名無しさん:04/11/10 13:19:40
PSPの記事ってどこも頭に「話題の新型携帯ゲーム機」って付けてるよな…
そういう決まり事でもあんのか?
368It's@名無しさん:04/11/10 13:24:24
細かいことだけど、SCEのソフトには「この度は〜ソフトをお買い上げ
いただき〜ありがとうございます。」という当たり前の言葉が説明書に
記載されてない。消費者への感謝なんてないんだろう。
PSPのSCEのソフトもそうなるのか?
最近はSCEのソフト買ってないけど改善されてる?
369It's@名無しさん:04/11/10 13:30:55
>>367
あるんじゃないの?

ファミ通に新型携帯ゲーム機、どっちを買う?みたいなアンケートがあるが、
発売日の遅いPSPの方が上、その下にDSという順に選択肢が書かれていた。
些細なことかもしれんが、SCEに気を遣ってそうな印象。
370It's@名無しさん:04/11/10 14:05:13
ところでグラフィックのよいPSPの方がNDSよりもライトユーザーにアピールしやすい
というのは果たして本当なんだろうか。
確かに悪いよりは良い方がアピールするだろうけど、グラフィックのよい(だけの)ゲームに
飽きてソフトを買わなくなったのはそのライトユーザーじゃないのか。
もしかしたらライトユーザーを甘く見てるかも。
371It's@名無しさん:04/11/10 14:12:21
>>364
>ゲームのロード中には『ラリーX』で遊ぶことができるなどといった小ネタも。

ロード時間の長さもこれで解決!
PSP勝利宣言キター
372It's@名無しさん:04/11/10 14:20:54
飽きたらどおすんだ、と。
イライラするだけになるぞ。
373It's@名無しさん:04/11/10 14:21:02
>>369
ITMediaのNDSだけ特集・まとめページを作らない(DCさえあるのに)
という露骨っぷりに比べればその程度はかわいいもんだ。
374It's@名無しさん:04/11/10 14:25:58
>>364
携帯ゲーム機も開発費ばっかりかかるクソゲーだらけになるのか…
しかし考えれば考えるほどこんなのを携帯ゲーム機でやる必要が
あるのかわからなくなってくる。
375It's@名無しさん:04/11/10 14:30:03
>>370
実機に触れるまでは確かにPSPの方が印象に残るが、
手に取ってゲームをすれば両者とも全く違う印象を与えることになると思われる
376It's@名無しさん:04/11/10 14:37:10
>>371
ロード時間の無いDSには真似できないな!
PSP完全勝利確定!!

冗談はさておき、ハードと同時発売のソフトでいきなり読み込みまくりなのか…。
携帯機でロード待ちするのってどんな気分なんだろうな。
377It's@名無しさん:04/11/10 14:37:50
車運転ごっこの楽しさがわかんね
378It's@名無しさん:04/11/10 14:42:50
NDSのメトロイドプライムの動画を見たんだけど、アメリカでこれの本編が発売される前に
PSPがヒット作を発売しないと一気に差を広げられそうな気がする。
379It's@名無しさん:04/11/10 14:46:21
SCEは若者の車離れを危惧して「グランツーリスモ for Boys」を開発中だそうだ。
380It's@名無しさん:04/11/10 14:48:51
NDSのメトロイドは、アメリカでは本体と同時発売ですよ。
というか、メトロイド同梱版のスペシャルパッケージで。
381It's@名無しさん:04/11/10 14:49:33
>>379
ゲーム離れを先に危惧しろと小一ry
382It's@名無しさん:04/11/10 15:08:54
>>380
嘘をつくな。
NDSに同梱されるメトロイドはお試しバージョン。

ま、これだけでもPSP轟沈は確定だけどな
383It's@名無しさん:04/11/10 15:10:21
      ______.__._
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`i1
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::||
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.||::|| _____________,
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|  ま ん こ 不 動 産  i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~ 
384It's@名無しさん:04/11/10 15:13:21
電池切れかけのときに、ムービーが始まってドライブ稼働しまくりになったら、
即電池切れになるよね。セーブしてなかったら泣くよな。
385It's@名無しさん:04/11/10 15:35:21
リッジレーサーはGBAに比べたら驚くべき美しさ。
このクラスのゲームをコンスタントに発売できたらある程度シェアを確保できるんじゃないかと思う。

DSのメトロイドプライムはタッチパネルをなぞる指と上画面の照準が連動してるのを
ただ見ただけで頭の中に新しい感覚が広がって、「やってみてえ!」と思った。
これをFPS好きといわれるアメリカで、本体に同梱して購入者やその友人に体験させる効果は
かなりのものがあるのではなかろうか。
だから、これの本編が発売される前にPSPはヒット作を出して地歩を固めておかないと
やばいんじゃないかと思うんだ。やはり今年のクリスマスシーズンを逃したのは痛い。
386It's@名無しさん:04/11/10 15:43:00
出川は、GBAで散々、写真と液晶が違う!任天堂は嘘つきだ!と言っといて
ストリーミング動画のリッジを全画面で見てマンセーしてるのが笑える
387It's@名無しさん:04/11/10 16:07:07
まんこ不動産イラネ
388It's@名無しさん:04/11/10 16:09:37
初公開! PSP用『リッジレーサーズ』の最新動画を一挙3本!
これが携帯機かよ・・・。
http://www.aii.co.jp/contents/famitsu/_data/sp/ridgeracers_02_1000k.asx
http://www.aii.co.jp/contents/famitsu/_data/sp/ridgeracers_03_1000k.asx
389It's@名無しさん:04/11/10 16:13:27
つかDSも
動いてる画面見ると大してショボく感じないな…
っつうか例のメトロイドの動画見るまでDSなめてた俺
390It's@名無しさん:04/11/10 16:21:45
フリーズも笑うとこでつか?
391It's@名無しさん:04/11/10 16:37:38
リッジ騒いでたから一緒に買うつもりだったけど、ムービー見ても大して欲しくならない・・・orz
地雷っぽい無双でも買うかな・・・
392It's@名無しさん:04/11/10 16:39:32
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041108/rrs.htm
よく見たらリッジレーサーズ、結構ジャギってるな。
所々ポリ数がヘボイ箇所もあるし。テクスチャーは…まあこんなもんか。
ヘボイことはヘボイけど携帯機ということを考えればそこそこじゃないかなと。
393It's@名無しさん:04/11/10 16:45:07
 まず、「RAGE RACER」、「R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」で登場した「リッジ」シリーズの
イメージCGキャラクタとしてあまりに有名な永瀬麗子が復活することも明らかになった。
>根強いファンを獲得している彼女の復活は、最初の大きなトピックといえそう。

オタク向け
394It's@名無しさん:04/11/10 16:50:18
>>388
わざと厨臭さを出したネガティブキャンペーン・コピペかな。
395It's@名無しさん:04/11/10 17:29:40
これからの寒い季節、はやくホカホカなPSPを触ってみたい(はあと
396It's@名無しさん:04/11/10 17:41:34
NDSはふたを開けしめしないとゲームが出来ないので時間がかかってめんどくさそう。
397It's@名無しさん:04/11/10 17:42:13
自分は>>357なんですが、もう禿のPSPスレは楽しめるもんじゃなくなりました
やつらH264だかのコーデックやXMBまでマンセーしてます
もうぬるぽ
398It's@名無しさん:04/11/10 17:44:06
>>396
電話もかけづらくて不便か?
399It's@名無しさん:04/11/10 17:49:36
無線LANやドライブってそんなに電気喰わないから、バッテリーの心配はないとして、
問題は液晶とCPUかなぁ。
400It's@名無しさん:04/11/10 17:51:56
>>396はトイレのドアも閉めないアホなんだろ。
401It's@名無しさん:04/11/10 17:53:22
初代リッジ以来一切やってないんだけど、あのターボみたいなのって今回初めて?
402It's@名無しさん:04/11/10 17:54:49
>>395
それだ
PSPはこれからの季節携帯カイロとしても使えてさらに多機能
403It's@名無しさん:04/11/10 17:56:27
去年買ったMDウォークマンですが、曲を一杯入れたMDとかだと動作音がすごいけど、
PSPはどうなんだろうね。本体はずっと握っているわけだから振動とかも気になりそう。
振動機能付きといえば聞こえはいいか。
404It's@名無しさん:04/11/10 17:58:25
UMD一杯にデータが詰まったソフトなんて出ないから大丈夫。
405It's@名無しさん:04/11/10 18:00:57
PSPはPS3を出すまでのつなぎだから。売れなくても問題ない。
PS3は絶対潰れることはないからな。
406It's@名無しさん:04/11/10 18:01:53
いや、むしろPSPよりPS3の方が・・・。
407It's@名無しさん:04/11/10 18:02:07
>>405
海外では×箱2にやられる運命。
408It's@名無しさん:04/11/10 18:02:35
>>405
絶対なんてありえない。
巨人、西武、NHKと、あり得ないと思われたところにもメスが入ってきている
409It's@名無しさん:04/11/10 18:03:36
日本国内メーカーも海外市場の方がウマーなので、
PS3で出るソフトは日本でしか通用しないヲタ向けソフトしか
集まらなくなる罠。

まぁ、出川には丁度よいか(w
410It's@名無しさん:04/11/10 18:06:05
FC→SFC→N64(PSに負ける)
GB→GBA→NDS(PSPに負ける)

ほらな、3世代目は必ずコケるんだよ
411It's@名無しさん:04/11/10 18:07:46
>>410
じゃあ、
PS→PS2→PS3(勝手にコケる)

で、OK?
412It's@名無しさん:04/11/10 18:08:01
PS3って何が魅力なの?
まさかブルーレイ?
413It's@名無しさん:04/11/10 18:09:56
ブルーレイなんだけど、おそらくDVDとブルーレイの世代交代は
PS3が出てからもしばらくかかるので、PS2でDVDが普及した時
みたいな奇跡は起こらないと思う。
414It's@名無しさん:04/11/10 18:11:20
>>410-411
ワラタ
415It's@名無しさん:04/11/10 18:17:28
メガドライブ→セガサターン→ドリームキャスト(セガハード死亡)
416It's@名無しさん:04/11/10 18:21:47
セガハード3世代目を待たずに終わってるだろ。
マーク3とか勘定してねーし。

プロ野球の「オープン戦後○連勝したチームが、過去に優勝した確率は〜」
って予想と同じくらいの、意味の無いこじつけ分析だな。
417It's@名無しさん:04/11/10 18:21:50
DVDレコーダーやHDDレコーダーが売れているのに迷惑な話だよな、Bレイ。
VHSとS-VHSみたいな関係だと思って、VHSで十分じゃんって人多いから
Bレイディスクも苦戦すると思う。
418It's@名無しさん:04/11/10 18:22:11
PS3も初期不良コワイからなぁ
419It's@名無しさん:04/11/10 18:24:27
>>418
三度も同じ過ちは繰り返さないだろう
420It's@名無しさん:04/11/10 18:28:45
初期不良はPS1が最初じゃなくて、ソニー製品全般に言える事ですが。
421It's@名無しさん:04/11/10 18:31:29
PCエンジン→CDロムロム→PC-FX(NEC死亡)
422It's@名無しさん:04/11/10 18:34:31
421にはコアグラフィックスと421回くらい耳元で囁きたい。
423It's@名無しさん:04/11/10 18:35:35
>395
そのホッカイロ、4時間しか持たないぞ。
424It's@名無しさん:04/11/10 18:48:08
NEOGEO→NEOGEO-CD→NEOGEOポケット(SNK死亡)
425It's@名無しさん:04/11/10 18:50:46
>>421 >>422
SGも忘れないであげてください。
あと、シャトルとかGTとかLTとかDUOとかもあったな(笑
426It's@名無しさん:04/11/10 18:51:16
ファミコン→スーファミ→ゲームボーイ→NINTENNDO64(任天堂死亡)→ゲームボーイカラー(蘇生)
→ゲームキューブ(再び死亡)→ゲームボーイアドバンス(再び蘇生)
427It's@名無しさん:04/11/10 18:52:51
つまらんからもう止めろ
428It's@名無しさん:04/11/10 18:53:58
バーチャルボーイを忘れるな。
429It's@名無しさん:04/11/10 18:55:43
PSPの話は飽きたのか皆さん
430It's@名無しさん:04/11/10 18:58:01
PSPはバーチャルボーイぐらい忘れられた存在になりました。
431It's@名無しさん:04/11/10 18:58:54
>>417
レンタルにいけば旧作の数は当たり前として新作の数もVHS>DVDなんだよな
DVDへの移行が終わってないのに、BDとかHD-DVDへの移行は難しいと思うよ
432It's@名無しさん:04/11/10 19:01:36
>>429
現状は祭り待ちの状態だし
提灯記事やアフォ信者をいじるしか
する事がない
CMまだやらんし
433It's@名無しさん:04/11/10 19:02:52
FC→SFC→VB→N64
GB→GBC→GBA→NDS
PS→PS2→PSX→PSP
434It's@名無しさん:04/11/10 19:06:32
>>426
何度も出てるけど64時代はシェアでは負けたかもしれんが
収益は過去最高だぞ。
435It's@名無しさん:04/11/10 19:24:32
>>432
リッジ動画祭りがもう始まってるらしいよ。
436It's@名無しさん:04/11/10 19:28:02
PSP買うなら初期ロット買ったほうがいいの?
437It's@名無しさん:04/11/10 19:29:10
PSP版リッジ、確かに画面は綺麗なんだけどこれが果たして
キラーソフトになり得るかどうかは正直?。
438It's@名無しさん:04/11/10 19:32:26
>>435
このスレの祭りとは違うな
439It's@名無しさん:04/11/10 19:34:06
ライン取り、カーブに入る角度速度、ハンドル戻すタイミング
やる事は今までと同じだからな。
当たり前だけど。
440It's@名無しさん:04/11/10 19:41:38
641 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/11/10 16:55:35 ID:cdkNCg9N
やっぱハードは家電屋が作るべきだな。
任天堂みたいな玩具屋だと進化が遅すぎてやってらんねえ。
441It's@名無しさん:04/11/10 19:55:21
もうメディアはシングルCDにしとけ。
442It's@名無しさん:04/11/10 19:58:29
>>437
キラーにはならんかもしれないが
(レースゲームに興味のない人は買わない)
PSPの画像の美しさをアピールするには充分。
ゲームユーザーにPSPを強く印象付けた。
>>440
オモロイ。こういう信者が初期型を買うんだろうね。
70000スレ見てると不具合起きてブツブツ言っても
結局それだけで終わるし。だから宗教は止められないか。
443It's@名無しさん:04/11/10 20:04:29
>>399
>無線LANやドライブってそんなに電気喰わないから、バッテリーの心配はないとして、

釣り?
444It's@名無しさん:04/11/10 20:12:43
リッジはPSP版買わなくてもPS2で発売するんだろ?
TOSとかもユーザ要望で移植されたんだから待ってれば
発売されるに決まってる。
445It's@名無しさん:04/11/10 20:13:55
GT4買うからいらん
446It's@名無しさん:04/11/10 20:32:50
布団の中でPS2並のゲームができるってだけで買い
447It's@名無しさん:04/11/10 20:34:11
PS2並なのはロード時間だけってオチなんだよな
448It's@名無しさん:04/11/10 20:35:02
>>447
起動時間もありますよ。
449It's@名無しさん:04/11/10 20:38:09
今の所一部の狂信者だけが綺麗だ綺麗だと騒ぎ立てているだけで
一般人は冷めた意見ばっかですよ、ええ。知らないやつまでいるし。

というわけで4月までで50万台と予想しておきます。
少ないと思うかもしれないけどこれでも週2、3万台のペース。
実際そんなところでしょ。
450It's@名無しさん:04/11/10 20:44:10
>>448
価格もじゃないか?本体もソフトも。
451It's@名無しさん:04/11/10 20:47:06
GBASPみたいにバックライトってついてるんだよね?
452447:04/11/10 20:47:34
ごめんPSPを侮ってた
453It's@名無しさん:04/11/10 20:51:35
UMDで動いてる実機はま(ry
454It's@名無しさん:04/11/10 20:53:55
>>453
「ま」で終わってると例のあれみたいなので自己レス。

まだ公開されていないというのはなにか積極的な意図があるんだろうか。
455It's@名無しさん:04/11/10 20:57:20
LRボタンを連射しまくるプロモみても、ゲームが入ってないのは明白だし
456It's@名無しさん:04/11/10 21:02:06
PSPにプリンセスクラウン出るって本当?
457It's@名無しさん:04/11/10 21:05:23
ガンvs.ZガンはPSPで出ないのかな?
通信ケーブルで四人対戦したいし
出せば売れると思うよソニーさん
458It's@名無しさん:04/11/10 21:06:04
UMD回す音が大きいのかな。
459It's@名無しさん:04/11/10 21:11:50
>>454
まんこ不(ryのことかw
わざわざ言い方気を付けなくてもいいんじゃない?確かに飽きてはきたが。
AA貼り付けとか、ただまんこ不動産って書くだけとか本当にウザイ。
こういうのが妊娠ってものなんだな、と思ふ。
UMDが実際どの程度なのかは気になるな。リッジは綺麗そうだし漏れは買う。
PS2でやれよって言われそうだが家の中では何故かレースゲームはやる気しない。外出中の方が暇潰しになる。レースは熱中しやすいし。
元々レースが特別好きな訳じゃないし。ただ外でポケモンやるくらいならリッジやるな。マリオは好きだけど。
因みに漏れはPSPもNDSもすぐには買わない。PSPは初期型は外すのが正解だと思うし。ソフトがぷよフィーしか欲しいのないのが痛い。
肝心のリッジは来年だし。何気に欲しいパワプロも時期は未定だし。出しはするみたいだが
NDSは同じく欲しいソフトがない。マリオや逆裁シリーズ出たら考えようかな。

以上長文禿しくスマソm(_)m
460It's@名無しさん:04/11/10 21:14:50
>>459
おい、不動産略しても意味がないぞ
461It's@名無しさん:04/11/10 21:24:07
>>451
GBASPは確かフロントライトです。PSPにはバックライトありますね。
輝度調節はできるみたいですが、ライトON、OFFが選べるかは
分かりません。
462It's@名無しさん:04/11/10 21:29:24
そろそろモックでない動く実機こないの?
463It's@名無しさん:04/11/10 21:31:27
実機は公表しないよ。
464It's@名無しさん:04/11/10 21:33:28
CMも実機じゃないのかな。
465It's@名無しさん:04/11/10 21:35:47
すべてはバーチャルの世界で進むのか
466It's@名無しさん:04/11/10 21:37:05
>>459
●んこ不動産社員乙!
467It's@名無しさん:04/11/10 21:46:45
GBASPはフロントライトなのか(汗
失礼しました

やっぱライトなきゃ意味ないよね
468It's@名無しさん:04/11/10 21:49:04
クコリアも遅れるしPSPも遅れんじゃねーの?
469It's@名無しさん:04/11/10 21:49:15
液晶なのにライトがないとはこれいかに?
470It's@名無しさん:04/11/10 21:53:20
まあのんびり待つべ。
そのうち盛り上がるニュースが入ってくるでしょ。
471It's@名無しさん:04/11/10 21:56:23
>>459
その使い方はクタタンの考えるPSPの構想に当てはまってないぞ。
彼の提言通り、家の中で遊ぶべきだと思うが。
472It's@名無しさん:04/11/10 21:58:26
469
えっ?ライトあるっしょ?
473It's@名無しさん:04/11/10 21:59:24
SCPH-10000(リージョンフリー&DVD-VIDEO録画可能)の例もあるし
半年後にまともになったPSPを買い直す覚悟で
初期ロットに手を出してみる
474It's@名無しさん:04/11/10 22:01:16
盛り上がるも何もここにはアンチしか居ないし、
アンチだけ居ても話題ないって雰囲気バリバリ。
対立意見があってこそ盛り上がってたけど。

しかし前よりは大人な意見が多くなった。
まんこ不動産社員乙!な保育機レスばかりだったからなちょっと前は。
475It's@名無しさん:04/11/10 22:05:45
いや、だからゲハ板の奴らは来なくていいよ。
またソニー板のテンプレ貼ろうか?
476It's@名無しさん:04/11/10 22:07:57
>>474
じゃあゲハ行けば?
477It's@名無しさん:04/11/10 22:12:48
確かに悪い意味で落ち着いてきてるな。
478It's@名無しさん:04/11/10 22:14:18
単純に対立意見だけあってもゲハ板みたいに煽り合いになるだけ。
一方に肩入れせず客観的な見方ができる人達が集まらないと。
で、客観的に見ればPSPがだめぽなのは明らかなわけで。
PSPについての客観的で前向きな意見が何も出てこないからな。
479It's@名無しさん:04/11/10 22:19:10
リッジにしても未だに実機での公開なし
スクショもデモムービーもなぜか縮小されてる
エロビデオのジャケ写なみに
怪しいにおいがぷんぷんするな
480It's@名無しさん:04/11/10 22:24:23
未だ新型PS2と桃鉄のCMかぁ…
発売一ヶ月前の金曜日あたりからPSPのCMやるんだろうか。
481It's@名無しさん:04/11/10 22:26:11
ゲハのPSPスレで「SCEの説明会に行った友人」がいる人によると
リッジのUMDをスロットに入れて立ち上げてたそうだ

ホントだとしてもこんなことが情報扱いされるなんて…
482It's@名無しさん:04/11/10 22:26:20
明日の午前0時から予約開始らしいから、明日から始まるんじゃねぇの?
483It's@名無しさん:04/11/10 22:31:50
未確認 発熱 物体
484It's@名無しさん:04/11/10 22:34:34
UMDを読み書き可能にして、VAIOにくっつける。
多分、それがUMDの末路だろう。
485It's@名無しさん:04/11/10 22:53:45
デモちっちゃ!!
ムービー重いからサイズでかいのかと思ったら無駄に長いだけ
486It's@名無しさん:04/11/10 22:56:34
PSPがカーナビ利用できるようにはなりますか?
487It's@名無しさん:04/11/10 23:14:51
>>484
UMD-DATA?
488It's@名無しさん:04/11/10 23:23:50
PSP送料込みで20500円で落札w


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55528745
489It's@名無しさん:04/11/11 00:07:32
まあ、そんなとこだろ。
転売厨が活躍できるほど、購買熱上がってないし。
490It's@名無しさん:04/11/11 00:09:15
>>488
やはりバリューパックで税込み2万円ってのが妥当な金額ってことだな
491It's@名無しさん:04/11/11 00:15:06
2万超えたならまだ傷は浅いですよ。もしかしたら
発売後は(ry
492It's@名無しさん:04/11/11 00:20:50
当日発送の単なる予約の横流し品じゃ、定価を大きく超えるはずがないわな。
量的にもチケットや限定品に比べてそれほどレアというわけじゃないから、
普通に近所の店で予約して買った方が早く手に入る。
これはニンテンドーDSも同様。

ただDSの米版を日本版発売以前に横流しした場合、
競りがどこまで行くかはちょっと興味ある。
493It's@名無しさん:04/11/11 00:23:14
>>492
アメ版と日本版の違いってメトロイドとピクトチャットだけ?
494It's@名無しさん:04/11/11 00:23:36
要らないものは安くても要らない。要るものは高くても要る。
どうも信者ってやつはそれに気づかないようだ。

例え本体が1万でもソフト込みなら1.5万。メモステ入れればどうなるか。
それに将来性や不安感、キラータイトル不在を考えれば
簡単に消費者が手を出せるものではないのはすぐに分かること。

大方が想像している以上に売れないよ、これは。
ま、発売すればすぐ分かることだけど。
495It's@名無しさん:04/11/11 00:25:26
PSPどうでも良かったけど、リッジの動画見てたら欲しくなったよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041110/rrs.htm
496It's@名無しさん:04/11/11 00:27:34
だから普通の人はこれを大画面でやりたいんだよ
497It's@名無しさん:04/11/11 00:29:11
同意。
498It's@名無しさん:04/11/11 00:30:35
NDSの宣伝で出てるゲーム画面、あんまり面白い物でてないでつ。
499It's@名無しさん:04/11/11 00:30:35
PSPも、ビデオアウトが付いてたらDS/GBAとは
違う路線を開拓出来たんじゃないかって気が
するんだが。
500It's@名無しさん:04/11/11 00:31:18
>>498
ゲハ行きましょう。板違います。
501It's@名無しさん:04/11/11 00:31:54
>>499
意地でもつけないみたいだけどね、それこそPS2の劣化版になってしまうし
502498:04/11/11 00:34:28
>>500
いや、そういう意味ではなくてハードが買いたくなるような気がしないって事。
PSPはまだTVCMさえやっていないと言えばそれまでなんだが
503It's@名無しさん:04/11/11 00:36:44
>>502
しばらく待つのも良いんじゃない?
ある程度タッチパネルと二画面お使い方のこなれたゲームが出てきたら、
購入を検討すれば良いと思うよ
504503:04/11/11 00:37:33
二画面の使い方が、の間違い
505It's@名無しさん:04/11/11 00:37:55
確かにDSのCMはイマイチだと思う。
HPのムービーは滅茶苦茶面白そうだけど
506It's@名無しさん:04/11/11 00:40:05
ところでマンコ不動産の元ネタって何?教えてエロイ人
507It's@名無しさん:04/11/11 00:41:12
というかゲーム画面大してアピールしてないだろDSのCM
性質上ゲーム画面だけ出しても仕方ないからあんな形にしてるんじゃないの?
508It's@名無しさん:04/11/11 00:42:06
NDS ファイナルファンタジーIII
NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル新作
NDS ドラゴンクエストモンスターズ新作
NDS 聖剣伝説シリーズ新作
NDS スライムもりもりドラゴンクエスト新作
NDS エッグモンスターHERO
NDS 真・女神転生DS
NDS ヴァンダルハーツ
NDS キャッスルヴァニア
NDS 逆転裁判
NDS アナザー
NDS 新RPG ゲームアーツ
NDS 不思議のダンジョン
NDS ニューRPG ナムコ
NDS どうぶつの森DS
NDS ニュースーパーマリオブラザーズ
NDS マリオカート
NDS マジカルバケーション2
NDS ジャンプスーパースターズ
NDS ポケットモンスター ダイヤモン ド
NDS ポケットモンスター パール
NDS スーパーロボット大戦
NDS LUNA ルナ

DSは来年以降も売れそうなゲームが沢山あるが
PSPは来年から何を売るんだ?
509500:04/11/11 00:42:39
>>502
失礼しました。定期的に来る煽りかと思いました。
510It's@名無しさん:04/11/11 00:42:51
DSのゲーム(ソフト)のCMはまだ始まっていないよ。
今やってるのはハードのCMで認知度をあげるためのもの。
ソフト別のCMはこれから。
511It's@名無しさん:04/11/11 00:47:50
ネガティブな見方の中でも最も大勢を占めるのはやっぱり
「PS2でいいじゃん」なんだよな。
なんかもう口裏合わせたようにピッタリと。
それだけ特徴がないんじゃ話しにならないよ。

「PS2クラスの性能が携帯できる!スゲー」にならないで
「それならPS2でいいじゃん」になってるところが泣けてくる…。
512It's@名無しさん:04/11/11 00:52:34
>>508
来年からがPSPの正念場だね
513It's@名無しさん:04/11/11 00:52:51
>>511
PSPソフトのラインナップに「携帯機ならでは!」ってものが無いからだよ。
514It's@名無しさん:04/11/11 00:54:59
>>511
さらにソフトもPS2でおなじみのやつばかりなのが。あえてPSPでやる理由づけがないよなあ。
当たり前だが、いくらPSPが綺麗だからといってTV画面よりは劣るんだし。
515It's@名無しさん:04/11/11 00:56:31
携帯ゲーム機ならではのソフトを作ろうとすると
起動、ロード時間が大きなデメリットになってしまう…。
516It's@名無しさん:04/11/11 00:59:16
いまから名前をPS3に変更したらどうだろうか。
517It's@名無しさん:04/11/11 00:59:47
NDSがタッチパネルや二画面など携帯機ならではの機能を搭載して
据え置き機との差別化を図ってるのに対して、PSPは普通にPS2の携
帯版。
この違いは大きい。
518It's@名無しさん:04/11/11 00:59:58
>>516
株主が発狂します。
519It's@名無しさん:04/11/11 01:05:18
無理して年末に出す必要なかったと思うんだけどな。
相手のホームグラウンドであるクリスマス商戦なんて
不利な戦場を選ばんでも。
520It's@名無しさん:04/11/11 01:11:07
NDSは3D画像に適してのだろうか?
NDSの「マリオカートDS」はN64と同等であると思うが
PSPの「リッジPSP」はPS2くらいの表現力ならPSPの方が3D表現が適していると感じる。
2Dでも面白いゲームが作れるのは事実であるが出来るだけ表現力が多い方が楽しみにも幅が有ると思う。
521It's@名無しさん:04/11/11 01:13:16
>>520
そうだね
522It's@名無しさん:04/11/11 01:15:08
>>520
無駄なところにリソースつぎ込むのもどうかと思うが。
ぶっちゃけ、シミュレータ系以外で3Dが本当に必要なゲームなんて無いでしょ。
523It's@名無しさん:04/11/11 01:15:17
>>520
そういった面での楽しみ方の発展は既に据え置きでやり尽くされてるという問題がある。
だからこそNDSは、従来とは違った方向での楽しさの幅を模索してるわけだ。
524It's@名無しさん:04/11/11 01:16:04
NDSはクリスマスで親に買ってもらい
PSPはお正月のお年玉で購入

結局大人が大金つかう事になるのだな。
525It's@名無しさん:04/11/11 01:20:47
>>524
PSPのターゲットっておこちゃまだったの?
526520:04/11/11 01:24:55
NDSはタッチパネルで「新しい遊びを創造する→新しい変化を好む人向け」
PSPはPS2に近い表現力を小型にした「小型化技術を提供→今までの機能を携帯したい人向け」
まったく方向性が違うものなんですね。
527It's@名無しさん:04/11/11 01:26:26
PSPはPS2と差別化できていないところが悲しい。
しかもほぼ同時期でお互いに食い合うよう仕向けて、何か良いことあるの?
PSXもPSPも「マルチメディアのコアマシン」と位置づけようという意図が
失敗の元。シンプルにゲーム機でいいのよ。
528It's@名無しさん:04/11/11 01:26:58
>>525
いやいや、使うのはおこちゃまだが、

購入するという意味では、
ある意味、「大人」がターゲットだな。

>>524
逆だと思うよ。
クリスマスにPSPを買ってもらって
お年玉でNDSを買う。

NDSのほうが安いから、お年玉が残るw
529It's@名無しさん:04/11/11 01:30:41
今は親も大変だから「安いほうにしなさい。どっちかひとつにしなさい」て言われるぜ
530It's@名無しさん:04/11/11 01:31:18
PSPはすぐ安くなるから待ちなさいと親に言われるw
531It's@名無しさん:04/11/11 01:33:11
頼みのブランド力も今やガタガタだしなぁ・・大人も買わないでしょ
532It's@名無しさん:04/11/11 01:39:19
もう少しゲーム機能に力を注ぐべきだった。
例えば、ロード時間を極力削減するとか、バッテリーの持ちを良く
するとか…
音楽・動画再生機能なんて蛇足もいいところ。
533It's@名無しさん:04/11/11 01:43:06
おれはGBASPを下取りに出してDSを買う
534It's@名無しさん:04/11/11 01:45:55
>>532
>ロード時間を極力削減するとか、バッテリーの持ちを良く するとか

SCEはそれが売り上げに結びつくとは思ってないんでしょう。
535It's@名無しさん:04/11/11 01:46:16
今の子供社会はキツい。ゲーム機持っていないと
「お前(同じ)ゲーム機もってないからに触らせると壊すから遊ばせない!」
と平気で言ってるからな。
536It's@名無しさん:04/11/11 01:53:45
明日発売一ヶ月前になるわけだが
いいかげんCM出してこないと壮絶に死亡するぞ
537It's@名無しさん:04/11/11 01:59:56
GBASPの発売の時の様に3日前から電器店の前で並ぶのかぁ。
GBASPの時と違って寒い時期だから孫の為にと並ぶおじいちゃんおばあちゃんは凍死?
538It's@名無しさん:04/11/11 02:00:30
現在PSPの存在認知してるのって、ソニオタとアンチだけだもんなぁ・・・
539It's@名無しさん:04/11/11 02:12:55
>>532
画面の表現を追求。
まるでセガのゲームギアやPCエンジンGTの過ちの繰り返しが目に見えるわ(w
540It's@名無しさん:04/11/11 02:13:45
実際、公式で延期とアナウンスが流れるんじゃないの?

価格と発売日を発表したあの時、株主総会の前だっけ?なんだったけ?
541It's@名無しさん:04/11/11 02:29:16
途中で応援に駆けつけたソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長 兼 グループCEOの久夛良木 健氏は、
「ポリフォニー・デジタルのスタッフには英気を養っていただいて、
PSP版『GT』もちゃんと春に出そう」とハッパをかけていた。

542It's@名無しさん:04/11/11 02:29:45
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
543It's@名無しさん:04/11/11 02:33:16
>>535
俺、15年前に同じこと言われたわ・・・
544It's@名無しさん:04/11/11 02:57:18
>>493
>アメ版と日本版の違いってメトロイドとピクトチャットだけ?

NDSは多言語対応だから、メトロイド同梱のアメ版のほうがお得かも。
(ピクトチャットは標準内蔵)
545It's@名無しさん:04/11/11 03:06:29
誰もUMDドライブの動いている所を見た人いないのに、どうしてロード時間が長いなんて
妄想をしゃべっているんですか?
確かにPS2と同等という発言があったかもしれないが、それっていつの話よ?
製品版ではどのくらいの性能UPしているのか分からない以上、いくら煽っても一般人は
PSPを買いますよ。
546It's@名無しさん:04/11/11 03:10:41
>一般人はPSPを買いますよ。

これも妄想じゃないのか
547It's@名無しさん:04/11/11 03:14:33
MDウォークマンですら何十時間も再生できるのだし、PSPだってバッテリーの持ちは
思ったよりも期待できるんじゃないかな。
548It's@名無しさん:04/11/11 03:19:23
PSPって売れても2006年まで赤字なんだよね。
だからCMしないのかもね。
549It's@名無しさん:04/11/11 03:20:13
× 製品版ではどのくらいの性能UPしているのか分からない
○ 製品版ではどのくらいの性能DOWNしているのか分からない
550It's@名無しさん:04/11/11 03:43:04
>>549
根拠のないデマはやめろョ。
スペックダウンなんて恥ずかしいマネをSONYがするわけがないだろ。
551It's@名無しさん:04/11/11 03:45:20
X
552It's@名無しさん:04/11/11 03:49:03
>>550
するわけがない・・・・・か・・。
553It's@名無しさん:04/11/11 03:52:14
確かに重量はUPしてたね
554It's@名無しさん:04/11/11 03:54:47
12月11日をお楽しみに
555It's@名無しさん:04/11/11 04:12:14
>>524
子供がPSPでなんのゲームをやるんだ?
ゴルフ?麻雀?
556It's@名無しさん:04/11/11 04:33:07
サルゲッチュ
557It's@名無しさん:04/11/11 04:41:13
>>549
----携帯ゲーム機である"PSP"ならではの要素をお聞かせください。
小林:"PSP"ならではの要素はちゃんとあるのですが、今はまだ詳しくは言えないんです……。 
携帯ゲーム機の良いところというのはパッとプレイしてパッと止められるところだと思いますが、
そういったニーズに応えられる仕組みを「リッジレーサーズ」は持っています。あとは無線通信
での対戦にも対応していますので、お手軽に対戦を楽しんでいただけます。

http://www.playstation-club.com/index/index11/ridgeracers/ridgeracers_i/ridgeracers_i_1.html
558It's@名無しさん:04/11/11 04:46:27
ロード時間が存在するのにパッとは無い。
真顔で大嘘を吐くとはこのことか。
559It's@名無しさん:04/11/11 04:47:46
普通に考えると、メモステにキャッシュファイル作成だろうな。
560It's@名無しさん:04/11/11 05:00:43
メモステキャッシュとか良く聞くけど、RAMと比べて圧倒的に速度遅いやん
561It's@名無しさん:04/11/11 05:02:56
>>557
無線通信ねえ
室内専用機なのに通信対戦とはこれいかに
562It's@名無しさん:04/11/11 05:24:42
>>557

>ゲームのロード中には『ラリーX』で遊ぶことができるなどといった小ネタも。

だそうです。
ラリーXが出来るくらいロード時間が長いことが確定しました!
563It's@名無しさん:04/11/11 05:45:34
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041108/rrs11.jpg

ロード中です。しばらくお待ちください・・・。
564It's@名無しさん:04/11/11 05:57:11
>ロード中には『ラリーX』で遊ぶことができるなどといった小ネタも。
やだなあ、ラリーXがメインでリッジレーサーがおまけなんでしょ。
565It's@名無しさん:04/11/11 06:07:20
ラリーXが出来るのか!!!!
PSPバカ売れ決定だな!
566It's@名無しさん:04/11/11 06:13:09
携帯機にロード時間なんて
あるのかよ・・・
567It's@名無しさん:04/11/11 06:19:35
フラッシュメモリじゃないし、リッジレーサーみたいなゲームならそりゃあるでしょ
568It's@名無しさん:04/11/11 06:25:55
ロード時間なんて、みんな我慢しているよ。みんなが出来ることが出来ないなんてことは
恥ずかしいことですよ。
569It's@名無しさん:04/11/11 06:51:13
>>568
画面の小汚さなんて、みんな我慢しているよ。みんなが出来ることが出来ないなんてことは
恥ずかしいことですよ。

…つ〜か、PSPが過剰なだけだけどな。
>画面
570It's@名無しさん:04/11/11 06:57:07
ゲームって娯楽or息抜きでしょうが。しかも決して安くない…
なんで我慢を強いられなきゃならんのです。
571It's@名無しさん:04/11/11 07:01:51
>>496
普通の人は大画面でさえ「やらなくていいや」と思うようになってしまったんじゃないだろうか。
572It's@名無しさん:04/11/11 07:47:19
所詮はPS2以下
573It's@名無しさん:04/11/11 08:22:13
今後PSPでゲームボーイプレイヤーの様なTV接続用の周辺機器が出た場合、
ゲームソフトがPSPの画素で基準に作られるならば
2D表示は大きなドットで表示になりそう。
3D表示は数値で管理されてるから表示は問題なさそうに感じる。
574It's@名無しさん:04/11/11 08:40:24
ネタにしては面白くないな
575It's@名無しさん:04/11/11 09:03:01
出た場合
ならば
なりそう
なさそう
576It's@名無しさん:04/11/11 09:20:54
携帯性を売りにしたところで
暇つぶしなら携帯電話のゲームで十分だし・・・
577It's@名無しさん:04/11/11 10:33:03
明らかに携帯機に求められてる要求を
外しまくってるよなあPSP
578It's@名無しさん:04/11/11 10:56:05
ドット欠けあったら萎えるな
579It's@名無しさん:04/11/11 11:11:43
ソニーのズレた高級志向は今に始まった事じゃないが、
小さい携帯機での高画質がどれだけ求められているのか、
調査する人間は居なかったのだろうか。
580It's@名無しさん:04/11/11 11:22:53
据え置き機と比較するとあきらかにショボイし、
携帯ゲームとして考えるとデカイ、重い、高い、電池持たない、というように詰め込みすぎな感がある。

「帯に短したすきに長し」とはこのこと
581It's@名無しさん:04/11/11 11:35:14
>>578
普通に交換してもらえるだろ。
任天堂は交換してるし。
582It's@名無しさん:04/11/11 11:39:02
>>581
任天堂はね
583It's@名無しさん:04/11/11 11:39:13
しないと思うよ。
液晶ってドット欠けは欠陥に入れてもらえない事が多いから。

むしろ任天堂がしているのが特異じゃん?
584It's@名無しさん:04/11/11 11:39:56
液晶のドット抜けは仕様の内だから交換しないんじゃないかな
任天堂の対応が異例なだけで
585It's@名無しさん:04/11/11 11:41:00
>>581
ソニーのサポートとニンテンのサポートを同列に語っちゃいけません。
586It's@名無しさん:04/11/11 11:41:45
むしろソニーなら、液晶の交換代に18000円くらい取ってもおかしくない。
587It's@名無しさん:04/11/11 11:42:19
任天堂は保証期間過ぎても無償でいいですよ、と言ったりすることあるからなあ。
SONYなんかと一緒にされたくはないだろう。
588It's@名無しさん:04/11/11 11:43:45
SONY=ウンコ
任天堂=神様

そりゃ、この板でも味方になる罠。
589It's@名無しさん:04/11/11 11:43:46
修理とかのアフターサポートは一般的にサービスだけど、
ソニーの場合はビジネスだからな
590It's@名無しさん:04/11/11 11:44:31
>>581の書き込みの直後、
すげえ勢いでツッコミが入ってワラタ
591It's@名無しさん:04/11/11 11:47:28
ソニーのサポセンって嫌われてるしね。
592It's@名無しさん:04/11/11 11:48:34
581です。
SONYってひどいですね。いや、普通か。
まぁ普通に考えて、ただでさえ赤字のPSPで無償交換なんてあり得ませんでしたよね。
593It's@名無しさん:04/11/11 12:08:18
リッジのオマケでラリーX?
ラリーXのオマケでリッジ?


プレイ時間はラリーXのが長くなりそう
594It's@名無しさん:04/11/11 12:32:04
>>547
>MDウォークマンですら何十時間も再生できるのだし、PSPだってバッテリーの持ちは
>思ったよりも期待できるんじゃないかな。

俺の知ってる奴に同じようなこと言ってる奴いたよ。
「MDウォークマンも電池持つんだし、大丈夫だろ。」
「PSXは100万台売れる。」
「ソニー株が高騰して任天堂株が暴落してる。もう回復しないだろ。(去年のE3後)」
「NDSは出荷数多すぎる。」

本人は違うと思ってるだろうがそいつはソニー信者。
595It's@名無しさん:04/11/11 12:45:18
他はともかく、2番目だけは擁護のしようがないな。
596It's@名無しさん:04/11/11 13:25:40
(ノ∀`)アチャー
597It's@名無しさん:04/11/11 13:54:30
> MDウォークマンも電池持つんだし、大丈夫だろ。
って言ってるやついるけど、PSPは液晶やらなんやら電力食うものばっか
搭載されてるというのがわからんのだろうか?
598It's@名無しさん:04/11/11 13:58:45
MDで50時間くらい持つんだから、iPodだって30時間ぐらい根性で持つよね。
しかも同じ音楽再生機器だしねっ!




アホか。
599It's@名無しさん:04/11/11 14:31:26
電気機器は根性で動くものではありません
600It's@名無しさん:04/11/11 14:32:33
まぁクソニーを支えるのはそういったアフォな負け組み消費者たちだからな
601It's@名無しさん:04/11/11 15:11:18
値段以外全く本体の不安要素がそっくりそのままなのに
たかがリッジ一本ごときであれだけ狂喜乱舞するゲハ板の基地外共・・・




ていうか、今の段階でマジでPSPって売れると確信できるか?
その前にDSは年内100万、しかもすでに予約が始まって順調に消化してる段階
PSPは予約すらまだで年内50万出荷
・・どうみてもロケットスタートで失敗確定なんだが。
602It's@名無しさん:04/11/11 15:11:23
>>593
>プレイ時間はラリーXのが長くなりそう

>>563の画像直リンクの画面だけ見て妄想はやめなはれ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041108/rrs.htm
起動直後のゲームはレボリューションの時まであったではないか。
また最初から選べる車種が増えるんでないの?
603It's@名無しさん:04/11/11 15:15:07
>>601
しんぱいすんな、坊や。
未来ではキミがPSPを持ってリッジやってる姿が目に浮かんでおるぞ、ふぉっ、ふぉっ。
604It's@名無しさん:04/11/11 15:15:23
>>601
具体的な話になると途端に口をつぐむからなぁ。
ソフト不足にしてもこれから驚くような隠し玉が残ってるんだ!とか言い出すし。
もうPS2の主力タイトルはほとんど出てるのに隠し玉って何よと。
NDSはGBAより売れないと思うが、PSPはそれすら上回れないだろ、現状じゃ……。
605It's@名無しさん:04/11/11 15:18:14
ワンダースワンより売れなかったりして
606It's@名無しさん:04/11/11 15:20:23
サポートまで法外な金取るからなぁSONYは
607It's@名無しさん:04/11/11 15:21:08
>隠し玉
きっとポケモンのようなメガヒットクラスが出ると思ってるんだよ
実際PSPが物凄く売れるためにはああいうハードの特性を生かした物が出ないと駄目だと思う

とはいえハードの特性つってもほぼPS2の劣化バージョンでしかないんだよな…
608It's@名無しさん:04/11/11 15:21:23
601=604
ここは昼はあまり盛り上がらないから、夜に来た方が釣れますにょ。っていうか、

回 線 切 っ て 首 吊 っ て 氏 ね !
609601:04/11/11 15:23:48
>>608
勝手に自演と決め付けんな
610It's@名無しさん:04/11/11 15:29:10
>>607
PS1の携帯+進化バージョンと「ポジティブ」に考えようぜ。
とりあえず任天堂は自社メーカー以外はミリオンセラーソフトは極端に少ないぞ。
611It's@名無しさん:04/11/11 15:42:31
あれだけの普及台数があるGBAでさえ
ミリオン出せないそのへんのメーカーがPSPならミリオン行けるとでも?
612It's@名無しさん:04/11/11 15:44:25
リッジってなんのジャンルのゲーム?
613It's@名無しさん:04/11/11 15:53:39
「PSP+リッジ or PSP+みんごる」でも年内50万台出荷の時点でアウト!
とりあえず台数が普及しないとミリオンも無いな
614It's@名無しさん:04/11/11 15:56:36
>494
ああそっか、NDSの事を言っているのか。

アンチがどれだけPSPの欠点を煽ろうが、一般・ライト層はPSPを買う。
任天堂が携帯機市場を奪われるのは明白だからってさ、そんなに必死になってどうすんの?
615It's@名無しさん:04/11/11 16:01:22
引き合いに出すのがPS1じゃ、64と同程度を謳ってるDSと大して変わらなくなってしまうのでは……。
616It's@名無しさん:04/11/11 16:02:56
とりあえず2ちゃんを見ていない人がPSP買うから安心しろ!
2ちゃんねらーのソニヲタ信者・仮性アンチもPSP買うから安心しろ!
真性アンチはPSP買わないくて良いからね。
617It's@名無しさん:04/11/11 16:04:27
>>614
('∀`)
618It's@名無しさん:04/11/11 16:06:10
PSPで映画見れるとか言ってるんだけど
ほんとに見れるの
今のところアニメばっかりなんだけど
619It's@名無しさん:04/11/11 16:06:31
>一般・ライト層はPSPを買う。

皆はこれの根拠を知りたがってるんだけどね、具体的な理由
620It's@名無しさん:04/11/11 16:16:01
一般・ライト層に買わせる為にさっさとCM始めなさい。
ヨン様のサイバーショットやってる場合と違うやん。
621It's@名無しさん:04/11/11 16:16:30
一般人PSP知らないし・・・
622It's@名無しさん:04/11/11 16:16:48
ブランド力ではないか?
623It's@名無しさん:04/11/11 16:21:02
>>621
いい加減「知らない」というのはヤメてはどう?
実際に電器量販店でも「近日予約受付開始」のビラが貼ってあるのだからさ。
ファミ通などのゲーム雑誌にも掲載されたのだからさ。
日経新聞にも載ったんだからさ。

って、釣られたしまった?
624It's@名無しさん:04/11/11 16:22:45
電気屋(ゲーム屋に)に毎日通ったり
ファミ通読んだりしてる人はここで言われてる「一般人」とは少し違うんじゃないか?
625It's@名無しさん:04/11/11 16:25:21
なんでソニー社員は一般人、ライト層、ブランド力を連呼するんだろう。
626It's@名無しさん:04/11/11 16:28:36
知名度に関しては流石に発売日、価格共に決まって>>623の言う様にぼちぼち露出も
増えてナンボかマシになってはきてると思うが、実際何ができるどんな製品なのかまで
知ってる層は相変わらずアレな気が…
場所がゲーハー板と言う事でちょいとアレかもしれんが、身の回りの評判専門のスレがある。

おまいらの周囲でのPSPとDSのリアルな評判を書き込め!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099196798/

あんまりよく分かってない人までノリで買い込んで馬鹿売れしそうな空気ではないなぁ…
NDSも含めての話だけど。
627It's@名無しさん:04/11/11 16:29:39
(言うまでも無い)PSPが一般・ライト層にウケる理由

・大人も子供もみんなが愛するPSブランドのゲーム機だから。

・本体そのものがスゲー格好良くて玩具っぽくなく、大人が持っても恥ずかしくないから。

・ソフトがUMDという光ディスクを採用していて何となくスゲー!という印象を与えるから。
 (MDの進化系っぽくてカッコイイしCDの容量3枚分だし信頼性の高いsony独自規格だし)

・現行の据え置きと同じ性能のゲームが携帯できるから。

・映画も音楽もUMDやメモステといった最強のソニー規格で楽しめるから。

・これだけの高性能で爆安のイチキュッパだから。(何と一万台!!)
628It's@名無しさん:04/11/11 16:32:50
>・これだけの高性能で爆安のイチキュッパだから。(何と一万台!!)
釣りか。
629It's@名無しさん:04/11/11 16:34:40
やったーすげぇよソニー規格のオンパレードだ
DVDとかSD使うよりこれからはUMDとメモステだね。
630It's@名無しさん:04/11/11 16:45:13
どっかの掲示板でPS2は絶対売れる。命賭けてもいい!
とかいってた人、今なにしてるのだろうか。
やっぱりPSPは売れるとかいってんのかね。
631It's@名無しさん:04/11/11 16:45:23
PSPが売れなくてソニーが潰れる、とも思えないが、
ソニーが潰れたらどうだっていうのか。
ソニーが潰れることが心配だからスレに集まってくるのか。
なんか俺もよくここ読んでるが、よくよく考えてみると自分が分からなくなってきた。アオーン
632It's@名無しさん:04/11/11 17:10:32
年中ソニヲタ祭りです。
633It's@名無しさん:04/11/11 17:37:15
実機でもまだ?
634It's@名無しさん:04/11/11 17:43:40
SCEJ、PSPの実機を主要駅構内に展示
「どこでもいっしょ」や「リッジレーサーズ」の映像を出展
11月15日より 実施
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041111/psp.htm

試遊はできないが、各タイトルの映像を実機のPSPで見ることができる。
635It's@名無しさん:04/11/11 17:52:03
>>627
一万台しか出さないのか。それは希少価値だな。
確かに売り切れるなそりゃ。
636It's@名無しさん:04/11/11 17:52:38
映像のみか。
637It's@名無しさん:04/11/11 17:54:49
>>634
駅貼り広告ってどんな感じになるんだろう。
ガラスケースに入れておくのかな?
それでもパクられそうな気がするが。
638It's@名無しさん:04/11/11 17:55:17
映像以外は昔のゲームと同じってことだな
639It's@名無しさん:04/11/11 17:56:13
最近の信者つまんない。
食傷気味。
640It's@名無しさん:04/11/11 17:58:35
UMDの18禁無修正アニメを購入して日本向けPSPで鑑賞できるんだよね?
それ以外売れる要素なさげだし
641It's@名無しさん:04/11/11 18:10:36
メモステよりも普及しないだろUMD
642It's@名無しさん:04/11/11 18:17:17
DDCDくらいだろ>UMD
643It's@名無しさん:04/11/11 18:23:34
>>634
電車内にPSP設置するのかと思った。違ったか。
644It's@名無しさん:04/11/11 18:45:49
> PSPの高い映像クオリティを実際に見て確かめてもらおうというコンセプトで行なわれる。

売りがそれしかないのはわかるけど、日本でゲーム離れが起きた一因って確か…
645It's@名無しさん:04/11/11 19:10:58
646It's@名無しさん:04/11/11 19:12:12
健康保険証とか運転免許証をPSPにデジタルデータ化しておくことを
義務づければNDSに勝てると思うよ。
647It's@名無しさん:04/11/11 19:16:48
>>646
それは、禁じ手だろw
648It's@名無しさん:04/11/11 19:30:28
PSPはSCEの実測値でバッテリー4〜6時間(無線LAN使わず)持つらしいが、
何のゲーム使ったのか公表されてないから判断に困る。
ユーザーはほとんど最大輝度で遊ぶだろうし、リッジレーサーとかは
バッテリー消費激しそうだからなあ。しかも無線で対戦したら(ry
649It's@名無しさん:04/11/11 19:31:53
音量も半分だったっけ
家の中でやれっていうわりには
650It's@名無しさん:04/11/11 19:32:40
ワンダースワンも駅に広告出してたなぁ・・・。
651It's@名無しさん:04/11/11 19:35:25
>>634
なかなか面白い試みだ
さすがはンニー

で、価格表示用に本体に貼られている
プレートには19800円、そして小さく税別表記と

どれだけ一般層を騙し切れるのかが見物だな
652It's@名無しさん:04/11/11 19:53:50
>>649
ヘッドホン使用で、ですしね。実際に買った人の報告
聞くまではバッテリー持続時間は分かりませんね。
653It's@名無しさん:04/11/11 19:59:53
>>648
透過液晶らしいから、「見える」レベルの輝度が高そうだな。
リッジレーサーは、プレイ中はUMD回さないタイプだが、
CPUとかメモリは全開だろうし
654It's@名無しさん:04/11/11 20:13:13
googleは死ね で検索すると
655It's@名無しさん:04/11/11 20:16:40
>>640
普通に無理、PS2と同様リージョン設定されている。
NDSはリージョンフリーだけど。

>>648
ロードは起動時、コース読込、車読込の3つしかないと思う。
無線LAN使うと公証の半分程度しか持たないと思う、DSの
時間も6-10時間だけど6時間と言うのは無線LANを始め
負荷を一番かけたデータだそうだし。
656648:04/11/11 20:26:56
>>653
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/11/n_touka.html

これ見ると透過型って結構問題あるね。
657It's@名無しさん:04/11/11 20:28:48
外でPSP使って音楽聴くなんて出来ないぜ。
いかにも「私はオタです」って言ってるようなもんじゃないか。
658It's@名無しさん:04/11/11 20:38:37
中学生〜高校生ぐらいの
ちょっと背伸びをしたいお年頃の層は
iPodを買うまでにはいかないが
ゲーム機のおまけとしてmp3が聴けるのを
評価しているようだ

もっとも来年以降のケータイによる音楽配信が
定着した場合、高校生以上の層には
厳しくなりそうだが

PSPはうまく隙間を付けるかな?
時間は1年足らずだ
659It's@名無しさん:04/11/11 20:43:41
手遅れ
660It's@名無しさん:04/11/11 20:45:54
>>656
表示能力やカメラ映りを取って、透過にしたんだろうね。
今のバッテリーでは正直どうかと思うけど。
661It's@名無しさん:04/11/11 20:48:49
透過型だと屋外じゃ使えないんだよな
662It's@名無しさん:04/11/11 20:57:28
PSPなんて音楽機器として外で使っていたら、指を指されて笑われるわい。
663It's@名無しさん:04/11/11 20:59:59
>>658
携帯電話のおまけでそれなりのゲームが出来て
音楽が聴けるので中学高校生には影響ないと思うが。

ボーダフォンではPSPロンチ麻雀格闘倶楽部が提供される
し余程のキラータイトルないと普及は無理な感じ。
1,2年でそれなりの同タイトル出されては劣化であっても
携帯の方選ばれるのは必然的だし。
664It's@名無しさん:04/11/11 21:07:03
>658
どうかな〜・・
それなりの容量のメモステ買える人なら
普通にシリコンオーディオ買えるのでは?
665It's@名無しさん:04/11/11 21:08:13
PSPのメモステ音楽はあくまでゲーム機のおまけで、
音楽プレイヤーとしては全く売りにならないと断言する。
666It's@名無しさん:04/11/11 21:15:16
PSで音楽CD聴けるようなもんか
667It's@名無しさん:04/11/11 21:18:23
PS2はDVDが普及してなかったけど、
今回はSDカードの携帯に機種変えれば済んじゃうしな。
668It's@名無しさん:04/11/11 21:18:25
音楽で快適に使おうとしたら更に1〜2万は足さないと駄目だろ。
金額考えたら、普通にMP3ウォークマン別に買うよなあ。
669It's@名無しさん:04/11/11 21:19:21
メモステだからね。
670It's@名無しさん:04/11/11 21:19:27
もうメモステにイヤホンジャックつけたらええねん
671It's@名無しさん:04/11/11 21:25:11
正直、Photo iPod で値下がりした時に
通常のiPodを買うべき
672It's@名無しさん:04/11/11 21:25:54
音楽プレイヤーとしての用途はインタフェース次第かな・・・
見てみないと何とも。
673It's@名無しさん:04/11/11 21:31:17
本体があんなデカくちゃインターフェイスもへったくれもありません。
674It's@名無しさん:04/11/11 21:31:36
おそらくインターフェースはPSXと同じだろうけど
このスレには所有者いないよね
675It's@名無しさん:04/11/11 21:32:34
どうやらクタは途中で勘違いしたようだ
残念!!
676It's@名無しさん:04/11/11 21:37:35
音楽プレイヤーとしては、ポケットに入らないサイズの時点で問題外だな。
一昔前のDQNのサイフみたいに、尻ポケットから半分覗かせながら使うか?
677It's@名無しさん:04/11/11 21:38:28
256MBで5〜6000円、512MBで1万円、1GBで2万円か。
SDなら半分の値段だな。
よし!御前等みんなPSP買え!そしたらメモステも安くなる!
678It's@名無しさん:04/11/11 21:38:31
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100122263/

ソフトバンクパブリッシングは、「ザ・プレイステーション」を1/28売で休刊すると発表した。
同誌は、1994年11月創刊のプレステ・ゲーム誌ですが、「2」が付いたり、取れたり、
刊行ペースや判型の変更があったりした10年間でした。

http://www.fx-it.com/kihon/top.html

PS黎明期から支えた雑誌が散った状況なのに
クタは未だに成功期の考えでやってないか?
679It's@名無しさん:04/11/11 21:44:33
あらー売れてなかったのね
もうペイしてるのはファミ通ぐらいなのかな
680It's@名無しさん:04/11/11 21:44:57
雑誌が売れんのとは直接関係ない気がするがね
681It's@名無しさん:04/11/11 21:45:55
PSPとリッジ予約してみようかなと店に行ったんだが、
よく考えたら今月末からドラクエ→GT4じゃないか・・・
とてもやる暇無いよw
682It's@名無しさん:04/11/11 21:46:54
>>679
ファミ通と電撃も、既に同じ会社だしな
683It's@名無しさん:04/11/11 21:48:42
>>681
もう予約支店の?
684It's@名無しさん:04/11/11 21:52:05
1ヶ月切っても予約開始日を発表しないってのはどーなの?
やっぱ延期すんのか?
685It's@名無しさん:04/11/11 21:52:38
延期の可能性大かも?
686It's@名無しさん:04/11/11 21:55:40
もうそろそろ11月半ばだよ?
本当に売る気あるの?
本当は売りたくないの?
687It's@名無しさん:04/11/11 22:05:00
ゲーハー板除いてきたらMS駆動だって今さら知った
688It's@名無しさん:04/11/11 22:08:07
おいおい・・・発売出来るのか本当に
689It's@名無しさん:04/11/11 22:11:04
>>683-684
681だが近くの店ではどちらのパックも予約してたよ

てかハーフライフ2出るんだった。。
690It's@名無しさん:04/11/11 22:12:34
多分今週末から予約開始じゃないかな。
というかその辺が最終ラインだよ。
691It's@名無しさん:04/11/11 22:23:44
スペックダウンしてから予約開始かも…
スペックダウンというか、スペック詐称の訂正かも知れんが…
692It's@名無しさん:04/11/11 22:27:20
◎PSPのここが(・∀・)イイ!!
・画像がきれい
・大容量ソフト(1.8GB)
・FF7が遊べる(予定)
・映画が見れる(予定)
>>5のレスに追加してみた。
693It's@名無しさん:04/11/11 22:31:23
>>689
そりゃ、店が勝手に入荷数予測して予約取ってるだけだろ
694It's@名無しさん:04/11/11 22:36:21
これじゃ駄目?

・携帯機としては高画質(透過型液晶+新型チップ)
・携帯機としては大容量(1.8GB UMD)
・携帯オーディオとして使える
・携帯ビデオとして使える
・FF7の続編が遊べる(予定)
695It's@名無しさん:04/11/11 22:40:48
とりあえず電プレ読者には大人気な気がする
696It's@名無しさん:04/11/11 22:42:24
・続々と映画ソフトが発売される(予定)
・NDS陣営が大ショックを受けるほどのキラーソフトが発売される(予定)
697It's@名無しさん:04/11/11 22:44:54
PStwoの小型軽量版です
698It's@名無しさん:04/11/11 22:47:09
てかね、映像とか音楽とかを”ちゃんと”楽しめるUMD搭載の端末が
PSPの後に出るでしょ。

PSPは、UMDを普及させるための、序章に過ぎないだろうね。
「PSPで映画や音楽が楽しめる」ってのは、

上記の後発のUMD端末を使って、
ネット経由でbitmusicとかconnectとかで購入してUMDに書き込んだ映像とか音楽とかを、
”PSPでも楽しめる”ってこのなんだと思うなあ。

だから、PSPを買うのは、MD並にUMDがもっと普及してから
にしたほうがいいかもしれないね。
699It's@名無しさん:04/11/11 22:49:38
だからUMDにゃ書き込めないって。
コンテンツ販売が出来なくなるだろう。

初期の音楽MDを忘れたのか。
700It's@名無しさん:04/11/11 22:49:57
>>698
ありえない妄想乙
701It's@名無しさん:04/11/11 22:51:56
>>698は馬鹿
702It's@名無しさん:04/11/11 22:53:45
>>698は池沼
703It's@名無しさん:04/11/11 22:55:49
UMD普及させるよりCPPM施したDVD-VideoとDVD-Audio(こっちは最初からか…)普及させる方が簡単なんじゃ?
704It's@名無しさん:04/11/11 22:56:14
UMDのUはユニバーサル。
ユニバーサルとは普遍的。

つまり、UMDとはSONYの身体を張ったギャグです。
705It's@名無しさん:04/11/11 22:57:12
UMDより8cmBD
706It's@名無しさん:04/11/11 23:01:36
PSPはデザイン悪すぎ。
PSoneライクなデザインがgoodだと思う。
707It's@名無しさん:04/11/11 23:01:38
UMD (Ugly Mania Disc)
708It's@名無しさん:04/11/11 23:05:40
最近まで素でUn-Memorized Discの略かと思ってた。
709It's@名無しさん:04/11/11 23:09:05
Unko Morimori Disc の略だろ
710It's@名無しさん:04/11/11 23:10:30
>709
うわ・・・
711It's@名無しさん:04/11/11 23:13:54
なんか急に盛り下がってきたね
712It's@名無しさん:04/11/11 23:30:20
713It's@名無しさん:04/11/11 23:37:18
GBAのキングダムハーツはとんでもないクソゲーだったらしいな
714It's@名無しさん:04/11/11 23:41:04
やっぱり圧縮率高いなこのムービー
715It's@名無しさん:04/11/11 23:41:40
リンクス
PCエンジンGT
ゲームギア

…そして、PSP
悲劇は繰り返される…(千葉繁の声で)
716It's@名無しさん:04/11/11 23:50:55
結局ここにカキコしてる、おまいらは買うの?

おれは、スルーだが
717It's@名無しさん:04/11/11 23:52:09
俺もスルー。
PSP前夜祭の方がPSP自体より面白い予感。
718It's@名無しさん:04/11/11 23:54:32
俺は初期不良祭りが楽しみ
719It's@名無しさん:04/11/11 23:56:44
PS2と箱を購入→PS2売却
メイドインワリオを友達に触らせてもらって10分後に本体ごと購入
過去1年の内に上記の2つを体験した俺はPSPスルー。
やっぱりソフトだよ当たり前だけど。
720It's@名無しさん:04/11/11 23:58:09
やるソフト多いから、まずはそれらを十分楽しんでから買おうかな。
721716:04/11/11 23:58:49
そうか、みんな冷静なんだなw
722It's@名無しさん:04/11/12 00:08:07
当然買うわけがない。
3万も出すならビデオカード買ったほうが幸せになれる。
723It's@名無しさん:04/11/12 00:11:21
>>722
そんなこと言い出したらきりが無いだろ;
724It's@名無しさん:04/11/12 00:28:03
235 名無しさん必死だな sage New! 04/11/11 23:57:15 ID:q2jVsNsO
はっきり言ってPSPはこんなもん売れても誰も得しないハード。
ソフトのラインナップも購買層もPS2ユーザーとほぼ同じだから
ゲーム市場全体のパイは全く広がらないし、
実現できるアイデアもPS2となんら変わり映えしないから
開発者にとってさしたる恩恵があるわけでも無し。
交換・対戦の活性化などと謳ってみた所で所詮子供を軽視している
市場においてはスローガンのみが空回りするだけ。

初めはお祭り気分で盛り上がりもするだろうが、
やがてメーカー側がPS2で出した方がバッテリー持ちだのなんだの考えずに済むから
開発者の負担も減るし、4800円なんて安値で売らんでもいいから利益も出るという事に気付き、
PSPのメリットを見出せなくなれば遠からず市場が尻すぼみになるのはあまりにも見え見え。
当然ソフトが出なくなれば大形液晶も只のガラクタ。ユーザーも離れていく。
UMDの映像ソフトなんて売れるわけ無い。みんな同じ金でDVDの方を買う。
最終的には赤字覚悟で高額ハードをバラ撒いたソニコンが泣きを見るのは必定。
GB時代に携帯市場はこれと同じ原理で一度滅んでいるんだよ。忘れるな。
725It's@名無しさん:04/11/12 00:36:16
PSPスルーして素直にセカチューとかDVDいっぱい買うよ。
726It's@名無しさん:04/11/12 00:37:12
>初めはお祭り気分で盛り上がりもするだろうが、
>やがてメーカー側がPS2で出した方がバッテリー持ちだのなんだの考えずに済むから
>開発者の負担も減るし、4800円なんて安値で売らんでもいいから利益も出るという事に気付き、
気付くのおせーよ
727It's@名無しさん:04/11/12 00:41:26
エヴァのサントラがDVDで発売されますからね。
断然そっちですよ、僕にとっては。
728It's@名無しさん:04/11/12 00:42:41
PSPのロンチの囲碁やら麻雀やら将棋やらが4000円ってぼったくりじゃないですか?
1500円で十分だと思います。
729It's@名無しさん:04/11/12 00:59:43
PSPでRPGやりたい
730It's@名無しさん:04/11/12 01:07:55
ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯端末機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」の
実物を使った広告が15日から東京、大阪、名古屋のJRなど主要駅で披露される。
ゲーム画面の美しさをアピールし、12月12日の発売につなげる狙い。

 「ポスター」は、B全サイズ、厚さ3センチの発砲スチロール製。真ん中をくりぬいてPSPをはめ込み、
アクリル版で覆い、ゲームのデモ画面が見えるようにする。
通常のポスターのように貼り付けるが、盗難防止のため鍵をかけたうえで警備員を立たせる“厳戒態勢”を取る。

 15日からJR新宿駅内に8台のPSP入りポスターが張り出され、銀座、日本橋、池袋など都内のJR、
東京メトロ(地下鉄)などの主要駅に展開する。期間は25日まで。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/11/11-1.html

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
731It's@名無しさん:04/11/12 01:09:59
732It's@名無しさん:04/11/12 01:19:49
PSPの主な購入者がひきこもりなのに、駅で広報しても無駄な気が。
733It's@名無しさん:04/11/12 01:20:40
>>732
宣伝の基本中の基本が分かってない
734It's@名無しさん:04/11/12 01:22:55
rengoku面白そう
735It's@名無しさん:04/11/12 01:29:44
  /妊娠_\    ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
    |/-O-O-ヽ|   ) 
 .  6| . : )'e'( : . |9 < マリオ・ポケモンもPSPへ!!!!
 .   `‐-=-‐ '    ) 
      ":.;":.    ) 
     .;":.;":     ) 
      ":.;"      ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
     (つ  つ
     ( ̄__)__)  回)
736It's@名無しさん:04/11/12 01:33:43
ズレてますよ
737It's@名無しさん:04/11/12 01:34:47
出川哲朗さんに、PSPのTシャツを着せる方が先決だよな?
PS2みたいに。
738It's@名無しさん:04/11/12 01:55:03
PSPって予約しなくても余裕で買えそうですね。
739It's@名無しさん:04/11/12 01:58:40
そうですね。( ´,_ゝ`)プッ
740It's@名無しさん:04/11/12 02:11:05
PSPってPCエンジンスーパーグラフィックスみたいな雰囲気があるような
(;´Д`)
741It's@名無しさん:04/11/12 02:13:32
PSPは失敗するだろうけど、UMDだけはなんとしても広めたいはずだから、
PSP2とか3とかいっぱい出しそうだ。
742It's@名無しさん:04/11/12 02:27:39
みなさん!ついにPSPの価格が決まりましたね!
税込み20790円だそうです!!
743It's@名無しさん:04/11/12 02:43:04
このスレ見てると親に金借りてまでPSP買おうとしてるの馬鹿に思えてくる・・・
744It's@名無しさん:04/11/12 02:53:02
買えばいいじゃん
自分の意思が大事よ






んで俺らはそれ見て笑うんだけど
745It's@名無しさん:04/11/12 02:55:35
祭まで1ヶ月
746It's@名無しさん:04/11/12 03:05:35
いよいよ、CMも始めそうですね。
買わなきゃ、ハド損
747It's@名無しさん:04/11/12 03:06:41
PSPの真のライバルは年末に出るPS2のゲームってとこが泣ける
748It's@名無しさん:04/11/12 03:08:30
DSのライバルになりませんかそうですか
749It's@名無しさん:04/11/12 03:12:21
>>743
この板にはアンチソニーしかいないぞ、巣に帰れ。
750It's@名無しさん:04/11/12 03:19:45
751It's@名無しさん:04/11/12 03:21:30
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwDSに勝てる要素ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752It's@名無しさん:04/11/12 03:42:19
>>751
どちらともとれる発言だな
753It's@名無しさん:04/11/12 04:51:24
12月12日の発売を待つPSPだが、通信ライブラリの提供が遅れているという。
そのため『リッジレーサーズ』のように、通信対戦を既に表明している同時発売タイトルでも、
最終的に通信対戦に非対応になってしまう可能性があるようだ。
754It's@名無しさん:04/11/12 04:57:10
>>753
情報源は?
755It's@名無しさん:04/11/12 04:59:15
>>753の脳内
756It's@名無しさん:04/11/12 05:36:25
通信の遅れの噂は聞いたことがあるが
さすがにリッジには間に合わせるだろう
757It's@名無しさん:04/11/12 06:24:52
通信ライブラリの提供に遅れ

12月12日の発売を待つPSPだが、通信ライブラリの提供が遅れているという。
そのため『リッジレーサーズ』のように、通信対戦を既に表明している同時発売タイトルでも、
最終的に通信対戦に非対応になってしまう可能性があるようだ。

ttp://blog.goo.ne.jp/begin-from-f/
758さよならPSP 相手にもならなかったようですよ:04/11/12 06:33:18
272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:40:45 ID:dIFUsf64
ニンテンドウDSが予約200万台に達したので予定の2倍に増産加速?
http://www.adr.com/adr?page=adrnews&formtype=4&level=C&prod=BT&mdate=20041111&mseq=6521
ちなみに今朝の日経新聞の記事とか

英語苦手なのでネットソース読む気はせんが、マジならすげーんちゃう?

273 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:41:45 ID:eA9ZohxT
予約だけで200万って・・・

274 名前:'`ィ(・´ω`・∩ ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon] 投稿日:04/11/12 05:42:06 ID:lFRDe7xT
>>272
キタ━━・━━()━━( ゚)━━(゚ω)━━(゚ω゚)━━!!!!

276 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:43:29 ID:IaUf6Vik
vsスレが立たないのでここに書くけど
今日の日経11面に載ってるの確認したよ
国内受注が当初予定2倍の200万台に達した
年内は100万台を上回る程度年明けに残りの受注分を 出荷するだと

279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:44:36 ID:dIFUsf64
マジカヨ スゲーな

282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:46:01 ID:oDU+mYzI
怒濤の攻めだな

284 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:46:53 ID:IaUf6Vik
つかここまで圧倒的だとはさすがに思ってもなかったなぁ。。
凄いね

285 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/12 05:47:21 ID:dIFUsf64
人気あるだろうとは思ってたけど、まさかこれ程までとはな…
759It's@名無しさん:04/11/12 06:40:28
>>758
転売厨脂肪だなw
760It's@名無しさん:04/11/12 06:44:17
>>759
いや、少なくとも発売日や年内には受注に生産がおいついてないから(売れるかはわからないけど)、
転売厨生存じゃね。まあみんなが幸せになれればいいな。
761It's@名無しさん:04/11/12 06:50:07
>>756
製作とデバッグ同時進行なのであながちありえない話ではない。
突貫作業でなければ最後にデバッグだし。

それに通信対戦はドリキャスでもロンチになるはずの
セガラリーが間に合わなかった要因で調整に大変時間が
かかる物らしい。
762It's@名無しさん:04/11/12 07:09:25
日経来ましたな。

任天堂、新型携帯ゲーム機の国内受注が計画の2倍に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041112AT1D1107D11112004.html

任天堂が12月2日に発売する新しい携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の国内受注が当初計画の2倍の200万台に達した。これを受け
中国の委託生産先を増やして増産体制を敷く。ゲーム機は発売直後にいかに売り上げを伸ばすかがソフト販売を含めその後の事業
展開のカギを握る。12月にはソニーグループも携帯型ゲーム機に参入、競争激化が予想されるだけに、任天堂は受注拡大を背景に
先行する構えだ。


 任天堂は今月3日から家電量販店やコンビニエンスストアでDSの予約受け付けを開始。「各店でインターネット経由での予約が一杯
になるなど順調に推移している」(岩田聡社長)といい、既に年末年始商戦向けの受注が200万台に達した。当初計画では国内向けに
年内100万台の出荷を見込んでいた。
763It's@名無しさん:04/11/12 07:14:04
予約せずに購入を予定している層がいること考えると、
今年度最大のヒット商品になりそうだな
764It's@名無しさん:04/11/12 07:15:20
やっぱPSPも1万5000円にしたほうがよさそうだな
765It's@名無しさん:04/11/12 07:38:08
なんで
PSPは1万5000にしなかったんだろう?
携帯機で2万円オーバーは高すぎるよ
766It's@名無しさん:04/11/12 07:47:02
biz+にもスレが立ったな
767It's@名無しさん:04/11/12 07:48:37
DSの予約数は単純にすごいな
「DSが15000でバカ売れなら、スペックがDS以上のPSPは20000でももっと売れるだろう」
ってSCEは考えてそう。(ソニー信者も)
768It's@名無しさん:04/11/12 07:49:48
出荷調整も何もしてないのに品薄になりそう
769It's@名無しさん:04/11/12 07:52:00
ブランドで+5000円って
考えてるんだろな
今のソニー経営陣は
このごろブランド、ブランドうるさいから
770It's@名無しさん:04/11/12 07:57:46
部品だけみれば二万円以上するよ
もっとも製品となったときにそれだけの価値があるかは疑問だが
771767:04/11/12 08:01:45
値段間違えてた。
DS: 15000とPSP:23000
どちらも税込み、PSPはメモステDUO32Mの値段(ヨドバシ価格)込み
8000の値段の差をブランド力とスペックだけで乗り越える気かな。
772It's@名無しさん:04/11/12 08:02:54
>>770
おもしろい
773It's@名無しさん:04/11/12 08:10:19
PSP今後の歩み

@
NDS売れすぎで全然買えない

仕方ないので欲しくもないPSP買う人がでてくる

セガマーク2化

A
子「とうちゃんNDS買ってきて〜」 父「おう」

父「うぃ〜す。NDS買ってきたぞ〜」

子「とうちゃんそれソニーのだよーバンバン」

セガ化
774It's@名無しさん:04/11/12 08:15:19
>>773
AはTHE戦車を思い出した…
775It's@名無しさん:04/11/12 08:40:06
最近PSP擁護派は黙ったままだな。
駅の展示とかDSの予約数とかネタあるのに何もカキコないな。
776It's@名無しさん:04/11/12 08:40:27
>「ポスター」は、B全サイズ、厚さ3センチの発砲スチロール製。真ん中をくりぬいてPSPをはめ込み、
>アクリル版で覆い、ゲームのデモ画面が見えるようにする。(>730)

誰もつっこまないけど、発泡スチロールに埋め込んで、さらにフタをしたPSPって
熱的にかなりヤバいんじゃないか?

一週間の展示中に何台あぼーんすることやら……
777It's@名無しさん:04/11/12 08:49:27
任天堂必死だな、プ
778It's@名無しさん:04/11/12 08:54:13
>>776
熱の逃げ場がないね
779It's@名無しさん:04/11/12 08:57:45
結局2万以上の価格設定に無理があったな
780It's@名無しさん:04/11/12 08:59:20
>>730
いちいち警備員をたたせるならコンパニオンのねーちゃんにPSP持たせて立たせた方がはるかに効果的だと思うが
781It's@名無しさん:04/11/12 09:22:55
>>780は何が不満なのか分からんがコンパニオンが居ないとはまだ決まってないな。
ポスターと何も喋らない警備員だけってのもちょっと近寄れない雰囲気だろうし。
782It's@名無しさん:04/11/12 09:28:21
>>780
同感
プロモーションがヘタだね。
783It's@名無しさん:04/11/12 09:31:05
触らせたらボロがでるじゃん
784It's@名無しさん:04/11/12 09:37:31
UMDってこいつ以外に対応端末出るのかねぇ
映像用途だと家庭用はDVDがあるし、携帯端末でもポータブルDVDがある
音楽用ならMD他いろいろあるし
こいつの出番は?
785It's@名無しさん:04/11/12 09:42:41
もう何やってもダメだろw
786It's@名無しさん:04/11/12 09:45:05
>>730の記事さりげなく
>無線LANを標準搭載しているため、将来はコンテンツのダウンロード、
>チャット、オンラインゲームなどもできるようになる
こんな事書いてるけど
「できるようになる」なんて断言しちゃっていいんですか毎日さんw
787It's@名無しさん:04/11/12 09:45:23
>>785
ソニーって時点で終わってるのかもな
788It's@名無しさん:04/11/12 09:46:41
>>780
ミニスカ警備員が立つんだよ。
789It's@名無しさん:04/11/12 09:49:11
まさかニンテンドウDSが同じ時期に出るとは
想像も出来なかったんだろうなぁ・・・
790It's@名無しさん:04/11/12 09:54:01
ここまでNDSが人気の中、まだCMすらないPSPはどれくらい売れるんだろう?
791It's@名無しさん:04/11/12 10:02:10
スレタイが痛々しいな
792It's@名無しさん:04/11/12 10:18:09
NINTENDO WORLD会場
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/osaka/index.html

対するPSPのプロモーションは、発砲スチロールのハリボテですか?
793It's@名無しさん:04/11/12 10:30:07
>>786
DSでも出来るから売りにならんしなぁ
794It's@名無しさん:04/11/12 10:39:43
こどもに混じったおっさん達が痛々しい。
795It's@名無しさん:04/11/12 10:50:42
>>794
子供と一緒にいるのは親子連れだろ
796It's@名無しさん:04/11/12 10:58:36
PSP総合スレ 56
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100096788/
見てきた。
気持ち悪いよこのスレ。

いかにして売るかではなく、売れること前提で話をしているし。
受注200万台の話がでれば、GCは5000万台売る予定だったからねぇと余裕ぶっている。

ホンとにソニー信者って余裕だな。
797It's@名無しさん:04/11/12 11:02:42
PSPは年内50万出荷
なのにまだ予約どころか世間だと話題にすらなってない

あと1月で巻き返せるとは常人なら絶対考えんとこだな
798It's@名無しさん:04/11/12 11:08:39
2万越えは
まずいだろ
2万越えは
799It's@名無しさん:04/11/12 11:12:50
デガーさんたちの脳内情報によると発売一ヶ月前の今日から
予約なりCMなりが始まるそうですが

どうなん?
800It's@名無しさん:04/11/12 11:16:03
★DQ8とGT4で★PSP20★大丈夫ですよ★
801It's@名無しさん:04/11/12 11:18:12
ここにきてスレタイの「大丈夫ですよ」が深みをもってきたなw
802It's@名無しさん:04/11/12 11:25:06
ところで質問だが、ゲーハー板の出川ってのは何?
妊娠は任天堂信者の略だとわかるんだけどさ。
803It's@名無しさん:04/11/12 11:32:34
UMDを外したゲーム専用機 PSPmini を出すのでは?
804It's@名無しさん:04/11/12 11:50:59
>>802
出川がPS2のTシャツ着てたから
805It's@名無しさん:04/11/12 11:54:53
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  20790円で任天堂DS買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_______________
     |  )  /
    PSP/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

        _, ,_ ∩   
     (#`Д´)ノ お父ちゃんそれPSPだよ!
    ⊂l⌒i  /  
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン
806It's@名無しさん:04/11/12 12:06:05
大人気なくDSと同じ土俵に降りてきちゃって・・・
ポヶモン目当ての子供がターゲットの相手に
なに顔赤くして本気になってんの?

せっかくあれこれ出来る付加価値付けても
意味無いじゃんこれじゃ。
ムリして発売日合わせてきたり価格で競ろうと
してみたり(自グループのDQともかぶったの
忘れてた?
ほんと最近のSONYグループは
みっともないことばかりするのな。

頼むよ・・・SONY好きをこれ以上裏切るなよ・・・
807It's@名無しさん:04/11/12 12:09:08
biz+のDSスレには痛いのが色々湧いてるな
808It's@名無しさん:04/11/12 12:37:13
>>805
不覚にもワロタ
>>806
新型PS2にもGT4にも被ったな
まあこれからのンニーの動きに期待しよう
さぞ面白い事になるぞ
809It's@名無しさん:04/11/12 12:37:55
>>806
アンチも、元はソニー好きだったのが多いしね
いかにユーザーを裏切ってきたかってことだ
810It's@名無しさん:04/11/12 12:40:24
好きだったからこそ嫌いになった時の反動は凄いというわけか
811It's@名無しさん:04/11/12 12:45:20
ちなみに俺は今でもβは好きだぞ
もう使えないけどな

だがPSPはアカン
ものづくりの心を忘れちまってる
812It's@名無しさん:04/11/12 12:50:38
>>806
消費者の選択肢を増やした点、
独占状態に風穴を開けようとしている点を
もっと評価してもいいと思うんだが。

対抗馬のPSP出なかったら、
DSが2万超えてるという状況もありえる訳で(ないかな?)。
少なくとも消費者にとって悪い事は何もない。
813It's@名無しさん:04/11/12 12:52:37
>>812
2万超えはさすがにないだろ
814It's@名無しさん:04/11/12 12:54:56
>>813
そっか。ちょっと極端すぎたかも。
815It's@名無しさん:04/11/12 13:01:37
>>814
あっても税込み19800円にするだろうなw
816It's@名無しさん:04/11/12 13:03:44
GCは他社の真似事をして失敗した
だからDSは他の事は考えず出してると思うので
PSPあろうがなかろうが1,5万だったと思う
PSPが1,5万で出してきたらまた違ってきただろうけど
817It's@名無しさん:04/11/12 13:07:02
というよりPSPが来たからDSを出す事にしたんじゃないの?
PSP無かったらまだ普通にGBAで行ってた気もする
818It's@名無しさん:04/11/12 13:14:30
>>815,816
なるほど。
819It's@名無しさん:04/11/12 13:40:27
>>817
いや、他の動向と関係なくNDSは出るべくして出るハードだと思うよ。
もちろん発売時期や価格やプロモーションとかは強烈にPSPを意識しているだろうけど。
N64で提唱してついに理解されずに終わった「ゲーム業界縮小への危機に対抗する
ための質的転換」という任天堂のネガティブな発想法が改めて形になったハード。
820It's@名無しさん:04/11/12 13:42:48
まぁそりゃいつかは出すだろうなあとは思うけどさ
821It's@名無しさん:04/11/12 13:43:21
>>819
ネガティブなのか?
頭打ちになった市場に対して
別の切り口からのトライ&エラーは
マーケティングでは常道だが。
822It's@名無しさん:04/11/12 13:53:26
>>821
個人的に任天堂は《どんなにイケイケドンドンに見えてもいつも「明日にもゲーム市場が
消えて無くなるかもしれない」と後ろ向きに考えている企業》、というイメージがあるもので。
かならずしも量的拡大を望まない、という意味でネガティブ、と書いてみたんだけどやっぱり
分かりにくいっすね。
823It's@名無しさん:04/11/12 13:59:39
ネガティブというより危機感ですな。
824It's@名無しさん:04/11/12 14:03:57
アタリショックのことは常に頭にあったみたいだしね
825It's@名無しさん:04/11/12 14:04:30
生活必需品でないものをいかに売るかを
常に考えてる企業だからな、任天堂は
826It's@名無しさん:04/11/12 14:08:51
逆にソニーは売れるのを当然として
いかに数売るかってことを考えてるのか?
827It's@名無しさん:04/11/12 14:08:53
>>825
当たり前のことを・・・
ゲームって娯楽品だろ。
828It's@名無しさん:04/11/12 14:12:17
いかに利益を上げるか、でしょ
その結果が人おちょくったような抱き合わせやバリュー
829It's@名無しさん:04/11/12 14:13:14
ソニーはPS2を家電として売ったからな
PSXを同じ感覚で売ろうとして撃沈したが
830It's@名無しさん:04/11/12 14:16:39
組長語録なんか読むと分かるが、傲岸不遜で強面なイメージが広まってるこの人の目線は
意外な程消費者に近い。中古への態度とかハード価格へのこだわりとか。本当はSFCにも
FC互換付けたかったんだそうな。コスト面で実現しなかったらしいが。
同業他社への勝負のえげつなさもまた真実ではあるんだが、ソフトで儲けるという姿勢がむしろ
以前より高まっている今、PSPがなくてもそんな無茶な値段にはしなかったと思う。
>>825みたいな事を常に強調しとるしね。
831It's@名無しさん:04/11/12 14:53:03
ソニー板なのに、ソニー無視。



ソニーも終わったなぁ   まぁ事実だけど
832It's@名無しさん:04/11/12 14:55:38
PSPは予約50万、売上げ100万と見た。
833It's@名無しさん:04/11/12 15:12:05
>>762
すばらしいよ岩田君、君は英雄だ!
834It's@名無しさん:04/11/12 15:16:44
>>832
ソニーの技術力を舐めてもらっては困りますね
年内で50万、各出荷毎に即日完売ぐらいは
お茶の子さいさいですよ?
835It's@名無しさん:04/11/12 15:20:40
何の技術だよ
836It's@名無しさん:04/11/12 15:31:48
ニンテンドーDS VS まんこ不動産
===============完===============
837It's@名無しさん:04/11/12 15:41:09
ハッタリ技術とマスゴミ操作技術じゃない?
838It's@名無しさん:04/11/12 16:09:47
内製比率を上げたといっているが、
技術力のなさを露呈してしまっている。
  
839It's@名無しさん:04/11/12 16:09:56
研修医シュミレーターおもんねぇ。
840It's@名無しさん:04/11/12 16:17:13

敗因

価格の発表とTVCMが遅すぎ。
841It's@名無しさん:04/11/12 16:26:49
PSP
いまからでも1万5000円に出来るだろ?
内製科率増えてるんだから
842It's@名無しさん:04/11/12 16:29:33
昨日東京で開催されたSCE主催の新作発表会場で、ようやくPSPがお披露目になった。
が、出展されたソフトは全てムービーのみの展示で、
プレイアブルな状態で出展されたものは1タイトルもなかったらしい。
本体との同発タイトルも未だにはっきりせず(増えるかも知れない、など)、
発売4日後という妙なタイミングで次のソフトが発売されたりと、
どう見ても「只今突貫工事中!」である。
DSを意識し過ぎたのがマイナスに出なければいいのだが・・・

http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini
843It's@名無しさん:04/11/12 16:33:37
>>842
また発売とともにトラブルあったりしてな
844It's@名無しさん:04/11/12 16:43:28
初期不良率2桁行きそうな勢いだな。
845It's@名無しさん:04/11/12 16:58:41
>>842
PSP云々よりリンク先経由のメトロイドのデモに感心してしまった。
結構DSってすごいんだねえ。。
846It's@名無しさん:04/11/12 17:03:28
見事に任天の罠に嵌ったな。
847本日のお笑いカキコ:04/11/12 17:13:14
45 名無しさん必死だな sage New! 04/11/12 16:20:14 ID:xYdK3I7h
PSPの詳細が出るごとにDSのショボさが露になって、それに焦った妊娠が沸いてきたな。
-------------------------------------------------------------------------
PSPtpDSを逆にすると実にしっくりくるw
848It's@名無しさん:04/11/12 17:32:09
>>842
おいおいおいおい…
発売日発表済みだろうが

それで1ヶ月前の11/11の段階で
プレイアブル出展ゼロって

 ど う い う こ と よ ?
 
849It's@名無しさん:04/11/12 17:33:12
最後まで実機は公表しないよ
850It's@名無しさん:04/11/12 17:35:23
ソニーはものづくりの心を忘れ、
独自規格づくりのこころを得たのです。
だから今回もあるのです。
851It's@名無しさん:04/11/12 17:41:33
>>848
>842の直リン先の主が古いコピペしてるだけ。
852It's@名無しさん:04/11/12 17:46:58
CMマダー?
黙ってても売れるとか
マジで思っちゃってるわけ?
853It's@名無しさん:04/11/12 17:51:18
CMはゴールデンタイムにやりますよ。
854It's@名無しさん:04/11/12 17:55:31
11/22からCM開始
855It's@名無しさん:04/11/12 18:01:19
年内50万しか作れないんだし
大規模なCMはやらないかもね
856It's@名無しさん:04/11/12 18:01:23
とりあえず、19800円ってどーんと宣伝したら
ジャロに電話しまくるからよろしく
857It's@名無しさん:04/11/12 18:02:36
まぁいずれGizmondoが天下を取るのだから・・・
858It's@名無しさん:04/11/12 18:06:08
>>852
PS1もPS2のCMは約10日前からテレビCMが開始された。
今はとりあえず新型PS2を販売したい時だと考えると
PSPのCMも12月に入ってからじゃないか?

PS2の時は3月4日発売に対して、2月18日午前0時から予約が開始でした。
SCEの商談会が11/10〜12にやっているから、土日が予約開始されるでは?
859It's@名無しさん:04/11/12 18:07:49
NDSは発売の2ヶ月も前から宣伝しているが、PSPを意識してるからか?
860It's@名無しさん:04/11/12 18:08:44
製造できないから売れても困るのかね
861It's@名無しさん:04/11/12 18:12:43
ソニーEMCS稲沢テックで出火あると中部地区のPSPは出なくなるのかな…
あそこの会社、今ソニー直下の配送センターになってるからな。
862It's@名無しさん:04/11/12 18:20:11
>>854
セガサターン発売から10周年の日だな…

いやどうでもいいんだが。
863It's@名無しさん:04/11/12 18:23:39
>>854
遅いなおい
864It's@名無しさん:04/11/12 18:25:30
プレイステーション(PS1,PS2,PSP)はソニーEMCS幸田テックで作っている。
その製品を仮置きしている場所はソニーEMCS稲沢テック。ここに窃盗団が入ると大変だなぁ。
865It's@名無しさん:04/11/12 18:40:59
>>851
10日にやった東京SCEマンスリーの事だろ?
866It's@名無しさん:04/11/12 18:59:41
PSP支持してるのはもうゲーヲタだけだな
867It's@名無しさん:04/11/12 19:02:58
>>866
ネ申降臨!!
868It's@名無しさん:04/11/12 19:03:04
869It's@名無しさん:04/11/12 19:13:00
外出してまでゲームするか?
しても、携帯ので十分だと思うんだが・・・。
870It's@名無しさん:04/11/12 19:20:13
☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆

このコピペを見た人は、4分以内に5つ他のスレに貼り付けなければ色々大変な事になります。
また、このコピペの持つ意味が何であるかを議論しても、色々大変な事になります。
ちゃんと貼り付けると、とにかく色々凄く良い事ばっかりです。凄くとっても。
ヒャアアアアア助けてうっほおーーーーーーーわえふぁ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆
871It's@名無しさん:04/11/12 19:20:52
子供はするっしょ
携帯持ってない子も多いだろうし
872It's@名無しさん
子供はみんなで集まってゲームするときは据え置きより携帯の方が便利

でもPSPは大人がターゲットです>w<