「昔はソニーは一番だったのに」・・・大賀名誉会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
「昔はソニーは一番だったのに」・・・大賀名誉会長

・米家電協会(CEA)は19日、家電業界に貢献した人物を顕彰する「家電の殿堂」の
 称号をソニーの大賀典雄名誉会長に贈った。大賀氏は授賞式で「非常に名誉な
 こと」と喜びを語る一方、記者団に「昔はソニー(の評価)は一番だったのに」と
 述べ、現経営陣に奮起を促した。

  大賀氏は授賞式後、記者団に「ソニーのブランドはかつて海外でも最も称賛を
 受けていた。(最新のブランド価値調査で)20位なのはちょっとがっかり」と心情を
 吐露した。現経営陣への評価については「出井(伸之会長)さんを(後継者に)
 指名したのは私。簡単な事ではないが、常に4―10年先を見越して経営するのが
 大切」と述べるにとどまった。

 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041020AT1D2002N20102004.html

2It's@名無しさん:04/10/21 13:39:32
                     / ,, .,-'^::::::::::::::::::::::::
                    ./ / | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    ./ / .| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    '∨ ノ'|ノ_ ..---==^~~~ ̄~~~
                     ∨ /        O
                      ./ O       _ ......---=
                     /_ ..---==^~~~ ̄::::::::::::::::::::
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   /::::::::::::::..-----..,,:::::::::::::::::::::::::::::::
                 ./:::::_..-=^>-@~~> | ~^-.,:::::::::::::::::::::::
                <-=^~;;;;;;;;/ ヽ ̄''  |   ~-...,,::::::::::::::::
                  ̄~~^ /    '   |       ~^--
                    / ,,     ノ /
                    > -=    ノ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ヾヽヽヾヾヾヽヽ/
やがてこのスレも腐海に沈む…> ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
_________/     ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾ
                  ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
                   ヾヽヽヾヾヾヽ
                    ヾヽ
3It's@名無しさん:04/10/21 13:47:33
    √ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄         |     
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|        
 |   /         |          
 |  /  ̄\    / ̄|
 | /  -・=    =・-|   
  (6      つ.   |    
  |      _/二l_   |  ナンバーワンよりオンリーワンだクタ
  \_______/
4It's@名無しさん:04/10/21 13:47:59
★ソニー社長「ブランド価値維持が信頼の基礎」・世界経営者会議

 第6回日経フォーラム「世界経営者会議」(主催=日本経済新聞社、スイスのビジネススクール
IMD、米スタンフォード大学アジア太平洋研究センター)は19日午前、ブランド戦略や技術革新
などをテーマに2日目の議論に入った。ソニーの安藤国威社長が「ブランド価値の維持が信頼の
基礎」と強調した。ファーストリテイリングの柳井正会長はブランドを「社会・時代との共鳴を重視
する」と位置づけた。米テキサスインスツルメンツ(TI)のトム・エンジバス会長は選択と集中の
技術戦略での必要性を語った。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098155668/

関連スレはこれか。
5It's@名無しさん:04/10/21 14:46:29
やっぱり大賀はまだまともなセンスしてるな
6It's@名無しさん:04/10/21 21:10:23
>>5同意
7It's@名無しさん:04/10/21 21:14:16
プレステは成功したけど、あのバブルがよくなかったのかなー。
8It's@名無しさん:04/10/21 21:39:49
安藤さんにもう少しカリスマ性があればよかったのにね。
9It's@名無しさん:04/10/21 21:47:28
ソニーにはマジ頑張って欲しいです。
10It's@名無しさん:04/10/22 03:18:18
 不便なものを作って「便利な引き出し」とか
 堂々と発表できないのに「アレを買うのはおこちゃま」とか
 成功しているよそを見て「本来はタダで手に入れていた」とか
 店頭に製品が並んでいるのに「今までちょっと居眠りしていた」とか

大賀さん、こいつら叱ってよ。
こいつらのぽろり発言を集めると、
なんでブランド価値20位になっちまうか、察しがつくわ。
「企業は人なり」って言うしな。
11It's@名無しさん:04/10/22 06:03:50
大賀氏は授賞式後、記者団に「ソニーのブランドはかつて海外でも最も称賛を受けていた。
(最新のブランド価値調査で)20位なのはちょっとがっかり」と心情を吐露した。
現経営陣への評価については「出井(伸之会長)さんを(後継者に)指名したのは私。
井出は最低の経営者。私がバカだった。」と本音を語った。
12It's@名無しさん:04/10/22 06:15:58
うちの衛星アンテナはソニー製なんだけどさ、遠くから屋根の上の
あのロゴを見るだけでも恥ずかしいのよ。なんか家の格まで低いみたいで。
出来ることなら、Panasonicのシールを上から貼って隠したい。
13It's@名無しさん:04/10/22 06:16:32
マルチうざい
14It's@名無しさん:04/10/22 06:17:49
ソニータイマーが発動しないのは
ソニータイマーが故障したからだよ

って言ってる人がいた
15It's@名無しさん:04/10/22 07:35:07
最新の『デジカメ』の売れ筋ベスト5
−2004年10月第3週(10月11日〜10月17日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (+0.7)
2 (0) カシオ計算機 (+0.1)
3 (0) 松下電器産業 (+0.8)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) CCD総画素数 記録媒体(新)
1 (0) カシオ計算機 EX-Z55 (+0.2) 525 マンガソ SDメモリカード
2 (0) 松下電器産業 DMC-FX7 (+0.5) 536 マンガソ SDメモリカード
3 (+1) キヤノン IXY DIGITAL 50 (+2.0) 420 マンガソ SDメモリカード
4 (-1) カシオ計算機 EX-Z40 (0.0) 423 マンガソ SDメモリカード
5 (+1) ニコン COOLPIX 5200 (-0.2) 526 マンガソ SDメモリカード

ああ、ソニーは終わったのね。ソニーが消えて7週目・・・・
16It's@名無しさん:04/10/22 07:52:57
ソニーは本業にもっと力をいれなさい。あと、品質の向上とタイマー付製品の廃止を。
17It's@名無しさん:04/10/22 08:01:34
今のご時世いったん×つけると消費者はもの凄く冷たい
もっとひどくなると思うよ
18It's@名無しさん:04/10/22 08:24:45
法則発動中w
19It's@名無しさん:04/10/22 12:54:15
大賀さんは立派だったかもしれない。
だがなぜ後継者にもっと有能な人間を就かせなかったのだ?
大賀さんが退職したのにも、結局は後継者軍から退くより仕方ないような状況を
作られリストラされ追い出されたようなものだが。

20It's@名無しさん:04/10/22 15:04:58
>>12
そこでSAMSUNGのシールですよ

>>15
将来性ゼロのメモ捨てを使おうという
ヤシなんてまずいないだろ。同容量の
SDカードより値段も高いし。

>>19
ソニーの元凶は盛田でしょ。出井や自分の
バカ息子をコネ入社させたわけだから。
21It's@名無しさん:04/10/22 15:47:47

>>20 はマゾのソニヲタ信者でつよ。
こんな自虐的な行為は辞めれって
22It's@名無しさん:04/10/22 16:21:35
>>19
自分の息子や親族を入社させるとか、入社にはコネがつきもので、
そんなことは言っても仕方ないし、世間にはよくあることだ。
だからそのこと自体を論っても、ただ妬み僻みにしかとられない。

問題なのは、経営能力のない人間に重要なポストに就かせたこと、もしくは
経営に対する教育・指導をしなかったことがいけないのであって、
となると親である創業者や周りを取り巻く経営陣が結局は元凶なのだ。

バカ息子も悪いが、そのバカ息子に重要な仕事を与えた方が悪い。
23It's@名無しさん:04/10/22 16:34:03
出井は言ってる事が立派だから、大賀はだまされたんじゃないかな。
説得力のある飾ったことを言うけど、経営者としては無能だったというのが出井なんだろうね。
24It's@名無しさん:04/10/22 16:45:30
大体、調子の良いことを言う奴は、変な根回しや偏った気配りも達者だから、
老人になってきた大賀さんの気付かない水面下で既に出井王国が出来上がってしまっていて、
一気に攻めに入ったと。
大賀さんもじわじわと突き付けられた刃を振り落とす気力もなければ、
今までと流れの違う会社の向かう方向性に違和感を感じながらも、
抵抗勢力も作れず、ごちゃごちゃになる前に身を引いた方が無難かという感じだろう。
25波田ソニー陽区:04/10/22 16:48:50
トヨタとの共同出資会社ST−LCDでブラウン管ビジネス撤退したソニー社員。

「今年の3月に一般用TVに生産開始出来る」って… 言うじゃない?
でも、エプソンに先に超されてますから!! 残念!
映像デバイス総崩れ 斬り!

トリニトロンで脚光浴びてたんだから映像部門くらい先に発表しろよ。
他社より先に研究し始めていたんだからさぁ。
26It's@名無しさん:04/10/22 16:52:59
そう。会社を刷新したければリストラして部下を切り捨てるのではなく、
先ずはトップが替わらなければならない。上が変わらないと下はそのまま。

上が変われば、良いようにも悪いようにも下は変わるのだ。
ソニーを立て直したければ、先ずはトップ経営陣を総入れ替えせよ。
27It's@名無しさん:04/10/22 18:08:39
そんな事よりESMDデッキを返せ。
MDS-JA333ESから新製品が出ていないじゃないか。

願いを込めてage
28It's@名無しさん:04/10/22 18:32:46
>>27
そんなの出せる様な技術者が居るはずないじゃん。
みんな冷や飯食わされて、とっくの昔に転職かリストラされてますって。
29It's@名無しさん:04/10/22 18:47:29
なに考えてんだろうなぁ
30It's@名無しさん:04/10/22 19:24:04
??????????????????
??????
??????????????????
??????
??????????????????
??????
??????????????????
??????
??????????????????
??????
??????????????????
??????
ってやればいいんじゃない?
31It's@名無しさん:04/10/22 19:37:07
32It's@名無しさん:04/10/22 20:26:16
今のソニーの本業ってゲーム?
33It's@名無しさん:04/10/23 11:28:10
>>32
不動産業です
34It's@名無しさん:04/11/16 20:38:54
以下と重複
きちんとスレッド一覧を検索してから立てて下さい

   昔はソニーは一番だったのに
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098322949/l50
35It's@名無しさん:04/11/16 22:34:49
大賀さんの心中察するとなんとも…
36It's@名無しさん:04/11/16 22:36:19
負け組みになるとはな
井深、盛田も泣いてるだろうな
37It's@名無しさん:04/11/17 23:05:07
大賀さんがいつか春秋で「ソニー神話は私の中ではすくなくとも5度崩壊してますよ(笑)」
と仰っていたが、今のソニーに足りないものを浮き上がらせる発言だったな。
出井はソニー神話は崩壊してないと考えているだろうな。
38It's@名無しさん:04/11/17 23:24:18
信者同士の罵り合いならともかくこれはマズイだろチョニー
39It's@名無しさん:04/11/18 01:01:13
ワースト出井をえらんだオーガよ、でかい面してるな!
無責任オーガが一番悪い。
さらに悪くした出井。
もっと悪くしてるANDO.
社員よ、たちあがれ。
こんな世界ワーストソニートップでいいのか。
ソニーの成果主義はトップには適用されないのか。
40It's@名無しさん:04/11/18 01:12:33
トップが楽するための物だからね〜成果主義
41It's@名無しさん:04/11/18 01:34:11
出井はしぶといね。
ますますワンマンになってるという本社ビルからのうわさ。
ソニーの若手よ、クーデターおこせよ。
退職奨励で優秀なのは皆やめて、かすばかりなの、会長社長ふくめて!!
42It's@名無しさん:04/11/18 02:03:26
文藝春秋に載ってる安藤の手記を読んでみろ。
井深も1992年の段階で「がっかりした」と経営陣を叱責してる。
古いSONYを知ってる人らは、もうだめぽというのを前から
知ってたんだよ。
43298:04/11/18 02:50:00
ソニーは消費者に便利な事をして良い意味で媚びようという気が無いよね。
結局自分が買わせたい不便で高い物へと追い込もうとする。
そういう態度は甚だしく消費者から憎まれると思うが
44It's@名無しさん:04/11/23 01:33:14
こんな状態でもまだクソニーをマンセーしてる奴って何だ?
45It's@名無しさん:04/11/23 16:27:23

元チーフプロデューサーの番組制作費着服などの一連の不祥事や、
受信料支払い拒否による経営悪化を要求の理由として、
NHKの労働組合「日本放送労働組合」(約八千五百人)は九日、
中央委員会で、海老沢会長の辞任を求める方針を満場一致で正式に決定した。
十日に要求書を経営側に提出、団体交渉に入る予定。
トップの退陣を組合が要求するのは一般企業でも異例の事態。

ソニーはまだ〜?
 
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ