新型PS2 (SCPH‐70000)ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やす
ttp://www.scei.co.jp/products/new_ps2.html
がでるらしいが・・・
俺は買うつもりなのだが
2It's@名無しさん:04/09/29 17:33:32
2
3It's@名無しさん:04/09/29 17:47:55
PC-ENGINE DUO?
4It's@名無しさん:04/09/29 19:04:50
PS1の液晶が使える様にしてブラック仕様の液晶も出して欲しかった。
5It's@名無しさん:04/09/29 20:01:04
PC-ENGINEDUOニダ
6It's@名無しさん:04/09/29 20:25:33
ウスウス
7It's@名無しさん:04/09/30 01:02:33
新型クソ2
8It's@名無しさん:04/10/01 19:04:03
age
9It's@名無しさん:04/10/02 02:53:41
面白みのないデザイン
10It's@名無しさん:04/10/02 03:30:48
PSみたいにフタを開け閉めしなきゃならないのに、
なんでタテ置きスタイルなの?
TV横の隙間に置いとけないじゃん
11It's@名無しさん:04/10/02 04:23:31
もうゲーム機買う時代じゃないっしょ?
12It's@名無しさん:04/10/02 11:43:03
PS2で再生出来るDVDってメディアの種類(メーカーとか)によって出来たり出来なかったりするものですか?
13It's@名無しさん:04/10/02 20:39:25
>>12
自焼DVDのことを聞いている?
14It's@名無しさん:04/10/03 01:32:13
そうです。
15It's@名無しさん:04/10/03 01:56:25
わけわかんないよーー
16やす:04/10/04 17:38:50
20000円前後で発売か・・・・
すぐに壊れなきゃいいが
17It's@名無しさん:04/10/04 20:01:51
SONY製品はすぐに壊れるのが普通ですよ?
18It's@名無しさん:04/10/04 20:09:03
なぜか家で残っているのはソニー製品ばかり。
ネットワーク機能が内蔵されてちょろ引きとはいえ値下がりしたから
いいんじゃないの?
HDDが必要な人は旧品をストックしないとならんけど。
19It's@名無しさん:04/10/04 20:49:49
pcエンジンduor2だと思った。
むしゃくしゃして買った
20It's@名無しさん:04/10/05 13:41:10
詳細が少し出て来た。
付属品と箱等。

http://www.jp.playstation.com/ha/scph70000.html
21It's@名無しさん:04/10/05 17:46:41
なんか盛り上がってないな
22It's@名無しさん:04/10/05 18:03:14
ソニーはラジオだけ作ってりゃ良いんだよ
うんこが
23It's@名無しさん:04/10/05 18:53:27
これラジオ付いてないの?
24It's@名無しさん:04/10/06 00:11:44
ageますよ
25It's@名無しさん:04/10/07 07:58:59
age
26It's@名無しさん:04/10/07 08:21:19
sageますよ
27It's@名無しさん:04/10/07 09:05:58
ageますよ
28やす:04/10/08 11:21:41
アメリカなどでは149ドルで発売らしい
ということは
149×120=約18000円なのか?
29やす:04/10/08 11:22:32
あと消費税いれないといけないか
30It's@名無しさん:04/10/09 20:39:29
プログレッシブが4:3に対応して、
クソみたいなPSエミュ機能が実機なみに改良されてるなら買う。

けどどちらも全く手つかずで出るんだろうな。ソニーだし。
31It's@名無しさん:04/10/11 14:43:08
age
32It's@名無しさん:04/10/11 15:17:38
ここには「定価(税込)19635円」と書いてあった。
でもプレステHPは「定価:オープン価格」だったのに… いつ定価が決まったんだ?

すみやMEDIA MAX
http://mediamax.sumiya.co.jp/review.asp?cd=SCPH70000
33It's@名無しさん:04/10/11 17:18:25
ホントに買うかどうか迷っているんだけど、どうかなあ?
1年は大丈夫かな?
34It's@名無しさん:04/10/11 18:06:32
ハムスター200匹にに紐つないで銀座を闊歩する

魔王軍より注目される
35It's@名無しさん:04/10/11 18:14:17
http://up.pandora.nu/img/109742411200.jpg

とりあえずあげときますね
36It's@名無しさん:04/10/11 22:25:34
焼き焼きする人が喜びそうなROMドライブだね。
37It's@名無しさん:04/10/12 06:31:12
ピックアップの掃除が楽になっていいな。
38It's@名無しさん:04/10/12 21:02:48
とりあえずこの前本体売っちゃったから、俺は買おうかな
39age:04/10/14 19:54:34
age
40It's@名無しさん:04/10/15 14:07:30
いま50000台のps2を中古で買ったらいくらくらい?
41It's@名無しさん:04/10/15 17:26:46
これって後ろにファン付いてないのかな?だったらちょっと欲しいかも。
42age:04/10/19 07:31:49
age
43It's@名無しさん:04/10/20 01:31:14
これ縦置き専用モデル?
44It's@名無しさん:04/10/20 01:43:18
>>43
縦置き用スタンドは別売ですね。1575円(高っ
45It's@名無しさん:04/10/20 01:49:40
ファンレスだから放熱しきれず基盤が潰れ易いと思うのは俺だけ?。

まぁPS3までの繋ぎだから1年位は持つと思うけどさ。
46It's@名無しさん:04/10/20 01:50:08
本体は薄くなっても利幅は薄くならない仕様なのね
47It's@名無しさん:04/10/20 03:28:31
ドラクエをやるだけに買う人がいると思うよ。
http://www.e-sonic.jp/sale/game/game.htm
ド、ドラクエをやるだけに買う人がいると思うよ。
http://www.e-sonic.jp/sale/game/game.htm
ネットゲームはhddないから制限があると思うよ。

壁にかけられる台があるといいと、、思うよ。
48age:04/10/20 11:07:55
age
49It's@名無しさん:04/10/20 11:13:31
こないだ、初めて実物みたんだけどさ、
「薄い」っていうより、「小さい」って感じだったよ。
PS2ソフトのジャケット+αくらいの大きさ。
もし自分のPS2こわれたら、買い替えるかも。
つか、もうゲームなんてあまりしてないけど・・・。
50It's@名無しさん:04/10/21 00:52:13
>>47
実際PS2でネットゲームなんてしてるヤツどのくらいいるんだろ。
手間や金を考えたらパソコンでやるよ。
51age:04/10/22 07:50:54
age
52It's@名無しさん:04/10/22 15:04:46
一週間くらい前に3亀の店員に聞いてみたけど、値段は現行機種と変わらないらしい。 orz
部品のコストダウンで下がるのを期待してたのに・・
53It's@名無しさん:04/10/22 15:31:21
待ってたら下がるでしょ
54It's@名無しさん:04/10/22 15:45:36
回収モードに入ってるので、製造コストが下がっても
売れている内は販売価格は下がりません。

PSXみたいになれば話は別だけど。。。
55It's@名無しさん:04/10/23 00:23:34
っていうか俺は買うよ
なんてたって俺のは初期型ボロステ2なので買わないとだめぽ。
DVDビデオ観る時なんかがもう最悪w
整備するのも大変だからこういうオープン型なんかが本来なら良いと思いまつ。
ただしDL再生互換性が一番気になるw
56It's@名無しさん:04/10/23 01:00:08
かわいくage
57It's@名無しさん:04/10/23 01:55:24
PS2本体って自分で一度分解しちゃったら
修理に出してももう修理受け付けてくれないの?
58It's@名無しさん:04/10/23 03:46:55
あ、フロントローディングじゃなくて、オープン型なのね。
横置きの時に上に物(ソフトのパッケージとかメモカ)が置けて良かったのになぁ>フロントローディング。
俺も初期型だからDVD見たりゲームするたびにメモカ差し替えるのが面倒で…。
全部のメモカにDVD再生ソフト入れるのも…。
初期型のDVDリモコン使えるのかな?無理?

>>57
いや、修理は受け付けてくれるでしょ。
その代わり保証期間内でも有料になるけどね。PS2に限らず。
なんで分解したがるんだ?男のロマンなのか?


59It's@名無しさん:04/10/23 07:15:49
ほんとに修理してくれるの?あやしい
60It's@名無しさん:04/10/23 10:34:28
上全面が開くわけじゃないからメモカとかソフト置いとけそうだけど
61やす:04/10/23 10:39:15
俺はオープンのほうがいいなぁCDに傷が付きにくいから
62It's@名無しさん:04/10/23 10:55:12
もともとPS2って安っぽかったけど、新型でさらに安っぽくなってるよな。
値段は安くなってないが(藁
63It's@名無しさん:04/10/23 13:04:58
>>58
SONYは封印シール(いったん剥すとVOIDって文字が浮き出て証拠になる)剥すと
修理受け付けてくれないよ
説明書にもかいてある
64It's@名無しさん:04/10/23 17:32:35
>>50
>手間や金を考えたらパソコンでやるよ。
ある程度金掛けた(特にGPU関連)PCを既に持っているならともかく、
そうでない場合はPC購入or買い替えからしなきゃならん
PCでやるのに比べて金銭面の負担は格段に小さいと思うが
65age:04/10/23 21:36:56
age
66It's@名無しさん:04/10/23 21:55:43
                     ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━

━┥
おかげでドラえもんスペシャル見れなかったぞ!
67age:04/10/24 19:24:30
age
68It's@名無しさん:04/10/24 22:42:36
ピックアップの掃除が簡単に出来るようになって良かった。
69It's@名無しさん:04/10/24 23:08:47
ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━


ドラえもんスペシャルわすれてた!
70It's@名無しさん:04/10/24 23:32:42
つか、外付けHDDは付かないという話だけど、
将来的に専用外付けHDDが付く可能性は0なの?
71It's@名無しさん:04/10/25 00:00:57
ソニーのやる事だから解らない。
72It's@名無しさん:04/10/25 00:57:17
>70
実はUSBが2.0でUSB接続のHDDが後から出るラシイ
でも純正品しか繋がらないという罠
73It's@名無しさん:04/10/25 01:12:06
PS2はすぐ壊れるだめだね〜!
74It's@名無しさん:04/10/25 02:10:02
>>73
俺のは元気だ。
先日の地震で見事に棚の上から落ちて上から28インチのブラウン管TVが落ちたが。
ちょっと本体に傷が付いたけどな。
75It's@名無しさん:04/10/25 03:54:51
今までは読み込みが悪くなるとピックアップクリーニング1万円払うか
VOIDシール剥して自分でやるかの究極の選択だったから、
オープン化されたのはユーザー利益に適うな。
76It's@名無しさん:04/10/25 13:07:29
そもそもVOIDシール剥すと修理受付不能になるSONYが悪い
77age:04/10/25 16:20:40
age
78It's@名無しさん:04/10/25 16:31:09
あっちこっちで展示されはじめたね。
ほんと薄くて小さいなあ。
読み込み速度とか音とかどうなんだろうね
79It's@名無しさん:04/10/25 16:35:49
例によってアンチが必死に叩いていたけど収まったね。
メンテできるからトレーよりオープンの方がいいよ。
80It's@名無しさん:04/10/25 18:07:08
そしてM●D向きと・・・
81やす:04/10/25 19:34:26
オープンはレンズを簡単に綺麗に出来る利点があっていいね

>>78 たしかにそこは気になるところ・・・・
やっぱ音は静かにして欲しいところ・・・
前のPS2は初期の15000番だったから音がうるさくてたまらなかった
82It's@名無しさん:04/10/25 21:41:43
発売してからおまいらの反応見て買うよ
レポートよろしくね
83It's@名無しさん:04/10/26 10:17:02
俺も買おうかとおもってるんだけど
初期ものは壊れやすいかな・・・
その辺心配だな。
しばらく様子見が吉か。
84It's@名無しさん:04/10/26 12:11:08
漏れの初期型PS2はレンズ掃除を一度もしなくとも今まで頑張ってくれたよ(´-`)
もう30回ぐらいリセットしないと読み込まない。
そろそろ引退かな(´・ω・`)
レンズクリーナー使えばまだまだ使えるかもしれんけど(-ω-)
85It's@名無しさん:04/10/26 12:17:12
今までデカイのを持ち歩いていたので小さいのを買う
それにしてもスペシャルモデルでいいから2.5インチHDD内蔵したのを出して欲しい
もしくは小型PSXでもいいけど
86It's@名無しさん:04/10/26 12:27:03
今日中に注文しないと3日に遊べないのか
87It's@名無しさん:04/10/26 13:49:54
USBでHDDが使えるようになるのはマジでつか?
88It's@名無しさん:04/10/26 14:58:57
使えるようになるけどゲームはできないよ
89It's@名無しさん:04/10/26 16:03:14
ソニー、“PlayStation 2”を2万4,800円に値下げ


ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日(10月26日),
「“PlayStation2”BB Pack」の価格を,従来の2万9,800円から2万4,800円
(税込2万6,040円)に値下げすることを発表した。11月3日から開始。

「“PlayStation 2”BB Pack」(SCPH-50000 MB/NH)は,PS2本体に
PS2専用ハードディスクドライブ(40G),PS2専用ネットワークアダプタ,
Playstation BB Navigatorを標準搭載したPS2本体セット。
SCEIによると,これまでにこのBB Packを含むPS2専用ネットワーク
関連機器は55万台以上の売れ行きを記録しているという。

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/26/news06.html
90age:04/10/26 17:22:06
age
91It's@名無しさん:04/10/26 17:25:27
GT4セットage
92It's@名無しさん:04/10/26 17:41:19
これを自作パソに組み込むことって無理??

例えばNewPS2の各AV出力部を改造してパソの各出力部に繋げて
アップスキャン無しで直にディスプレイに出すとか。

技術的にムリポですか?教えてエロイ人。
93It's@名無しさん:04/10/26 17:45:00
あぁ〜+5000円でBB Packもいいかも〜
94It's@名無しさん:04/10/27 00:16:40
yodobashi
19800円で予約開始
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_3339894_3166046/27101318.html

旧型機新品もしくは中古が安くなればそっち買おう
使い捨てのXBOXプラチナパック3の方が欲しい
ソフト4本も付くし
DVD再生は使い勝手・再生PS2よりいいのかな?
95It's@名無しさん:04/10/27 01:03:15
X箱安いな〜w
よっぽど売れてないんだねww
96It's@名無しさん:04/10/27 01:54:19
…電源内蔵じゃないのか。
ACアダプタが…デカイね。ノートパソコンのようで。
まぁ、確かにあの薄い本体に電源を入れるのは無理なのかなぁ。
無理に入れて熱の問題とかあっても困るし。ファンレスだろうから。

GT4もやりたいしGT4セット買おうかな〜。
97It's@名無しさん:04/10/27 02:06:02
>従来のPS2と比べて体積比で4分の1以下
スゲー、と最初は思った
しかし、電源がアダプタになってるとは・・・完全にやられた
ハードディスク内蔵不可は仕方ないと思ったが、アダプタかよ、退化してんじゃん
98It's@名無しさん:04/10/27 12:43:57
>>96
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/21/news103.html
ファン付いてるね。
シロッコかな?
99It's@名無しさん:04/10/27 12:50:45
100It's@名無しさん:04/10/27 12:51:43
ダメじゃんorz
101It's@名無しさん:04/10/27 13:05:19
ファンなんて不要なんです
偉い人にはそれが分からんのですよ
102It's@名無しさん:04/10/27 22:31:17
PS2は黒ばっかバージョンアッペしないでカラーバリエーションの奴もバージョンアッペしろよな
アッペアッペアペペペペ
103It's@名無しさん:04/10/28 15:45:13
正直、黒以外はいらん。
104It's@名無しさん:04/10/28 16:09:30
期待age
105age:04/10/28 17:52:56
age
106It's@名無しさん:04/10/28 18:00:02
他のカラー出そっち買いたくなってしまう。
だから今後は1色のみにしてくださいねSONYさん
107age:04/10/28 18:56:44
age
108It's@名無しさん:04/10/29 14:40:41
ファンレスじゃないのかよ・・ _| ̄|○
109It's@名無しさん:04/10/29 16:10:28
でも前の型よりも静音らしい。
サンデーに書いてあったw
110It's@名無しさん:04/10/29 16:27:50
前の型って50000台と比べて?
初期の10000〜35000は爆音だったからそれと比べてもあまり意味ないし・・
111It's@名無しさん:04/10/29 17:23:42
>>110
旧型と比べて・・・・・って書いてたから微妙・・・。
とりあえず、人柱マチってことで。
112It's@名無しさん:04/10/29 21:44:08
うちの初期PS2、ディスククリーナー使ったらちゃんと読み込むようになった
もう少しこいつで我慢するか(-ω-)
113It's@名無しさん:04/10/29 22:04:49
まだSCPH-10000が元気だしFF-XIやってるんで







買い換えできない( ̄○ ̄;)
114age:04/10/30 11:40:54
age
115It's@名無しさん:04/10/30 12:48:09
まあ、PS2とよくデートする俺なんかは70000CBは買いだな
116It's@名無しさん:04/10/31 03:44:48
SCPH-70000 getしたヤシいる?
117It's@名無しさん:04/10/31 10:21:08
>>109
PCのファンってこんなにうるさいっけ?
という感じになる。
118age:04/10/31 17:15:40
age
119It's@名無しさん:04/10/31 17:23:21
あと数日で発売か
120It's@名無しさん :04/10/31 20:07:53
スライドツール使えるかな
121It's@名無しさん:04/11/01 02:06:50
39000のDVD再生時に巻き戻しや早送りが遅いことや、ファンがうるさかったことが不満だったから、アンケートハガキにその辺を改善して欲しいと書いてポストへ投函したよ。
しばらくして50000が発売したから、すぐに39000を売って50000を買ったら改善されていたよ。
今度は、そのアンケートハガキに大きすぎるから小さくして欲しいと書いてポストへ投函したら、小さくなった70000が発売されるよね。
今使っている50000は何の支障もないけど、不満な点は大きさだけだから50000を売って70000を買うつもり。
122It's@名無しさん:04/11/01 06:26:28
>>121
お前実は凄い人何じゃない?
123It's@名無しさん:04/11/01 06:40:15
PS2って75000で終わりかなぁ?それとも、100000まで行って終わりかな?
124It's@名無しさん:04/11/01 12:37:37
今までのタイプのものはもう修理してもらえないのかな?
125It's@名無しさん:04/11/01 18:43:17
小さくなったのは余計な部品を取り除いたから?
それとも性能が下がる分小型化に?
126It's@名無しさん:04/11/01 19:40:11
一番初期のPS2って売っても安いの?
127It's@名無しさん:04/11/01 20:02:52
俺様の意見でPS2がココまで小さくなったんだぜ!

と激しく勘違いを起こしている>>121は幸せ胸一杯で、この世に怖い物とか無いだろうね。

売れてるアーティストを見て「あぁ。ぜってぇこいつ売れると思った!」とほざいている奴と同レベル。
みんなそう思ってたから、必然的にそうなっただけ。お分かりですか?
128water:04/11/01 20:07:38
>>126
一番初期型は一部ではかなりの高額で取引されてるらしいよ
129It's@名無しさん:04/11/01 20:14:28
ダメダメだな・・・

何の事は無い
機能犠牲にして見てくれ変えて、小さくしただけじゃん
何のための小型化なんだよ・客にとってさ

新たな販促の為以外に理由が無いじゃねーかよ
まったく、今の糞ニーの縮図のような機体だな
130It's@名無しさん:04/11/01 20:24:38
やぱす、中国製でつか?
P2初期製わ国産でいいでしょ(藁
131It's@名無しさん:04/11/01 20:24:57
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
132It's@名無しさん:04/11/01 21:22:29
新しく出るマルチタップってSCPH-70000以外のPS2にも対応してるんかな?
133It's@名無しさん:04/11/01 21:42:40
>>132
SCPH-70000 CB 専用です。
134It's@名無しさん:04/11/01 21:45:26
>>133
そうだったのか....サンクス
135It's@名無しさん:04/11/02 00:03:01
>>128
SCPH-10000とVer.1.00のCDもってますけど、いくらくらいになりますか?
136It's@名無しさん:04/11/02 01:10:23
>>129
欲しくない人にとってはその通りだが、
それが欲しい人にとっては重要な事なんだろ、ソニーがどうこうじゃなくてさ。
iPodの機能(HDD容量)犠牲にして見てくれ買えて小さくしただけのiPod miniってのもあるし。
137It's@名無しさん:04/11/02 01:58:02
2マンで売っても利益が出るようなハードを作っただけの事。
138It's@名無しさん:04/11/02 02:03:42
ソニー厨って、比較の対象が根本的に間違っているよな(w
139It's@名無しさん:04/11/02 03:33:06
厨もアンチも端から見れば似た者同士
140121:04/11/02 03:36:16
>>127
プッ!釣られたな!
勘違いしているのはお前だよ!
単純な奴だなw

俺が言いたかったのは、アンケートハガキに書かれた内容は重要な参考資料としてSONYは捉えているということだ!
俺の他にも同じようなことを書いた人が数多くいたから採用されただけだろ!

こんなことをいちいち説明しなくても、それぐらいのことは分かっていると思っていたがw

馬鹿はやっぱりどこにでもいるよなw
141age:04/11/02 07:01:23
age
142It's@名無しさん:04/11/02 12:33:45
グランツー買うから、セットで買うつもりだけど
予約した方がいいかな?
143It's@名無しさん:04/11/02 13:10:23
あまりにも悔しくて、深夜に大爆発するのもいかがなものかと思う。
健康にイキろ。
144It's@名無しさん:04/11/02 23:52:57
小さくなったPS2は性能が落ちたりしてないの?
145It's@名無しさん:04/11/03 00:11:23
バカを発見したので晒しあげておきますね。

>>140
146v作戦 ◆RX75.Y.KJo :04/11/03 00:39:27
     /@  ./@  
   / / ./ /  
  < ./( ・o・)/   <小さいPS2をGETしますた。age
 (≧)_ヾ~~,ー'ヽ)_  
 ヽ(.,_(88)〈「」叉_(88)  
../ 0ヽ三ヽ__.〇ヽ三ヽ
(0.⊇.0)三)‐―ー)三)
147It's@名無しさん:04/11/03 00:55:52
盛り上がってないね
148It's@名無しさん :04/11/03 02:13:47
SCPH‐70000CB 本日発売のようだけど
ニュースで流れないか。
PS2が予約開始の時にネットがパンクした話があった。
最近はゲームで並ぶニュースが流れた事ないね。
DQの時はニュースになった。

予約している人は本日届くのでしょう。
149It's@名無しさん:04/11/03 02:17:49
>>146
僕もさっき新型を買ったのですが全く音が出ません。画像は
出るのですが・・・。146さんのは大丈夫でした?
150It's@名無しさん:04/11/03 02:25:07
んで、ネットだと大体19,800円(税込)なんだけど
漏まいらが行ってる店だといくらでうってる?家の近くの店は20、790円(税込)だた。
50000番と値段かわんね〜。
151It's@名無しさん:04/11/03 03:21:19
深夜販売していたのか。
Window95を思い出す。w
152It's@名無しさん:04/11/03 04:53:20
>>142
かもね。
セットだけ売り切れで小PS2とGT4を別々に買って帰るとかになったら悲惨だし。

買った人に聞きたいんだけど、
DVDのリモコンって今までのヤツでも使える?
それとも70000専用のリモコンとか出るのかな?

153It's@名無しさん:04/11/03 08:54:53
>>152
今までのが使える。受信部も内蔵。
154It's@名無しさん:04/11/03 08:56:44
>>152
追記だが、ディスクトレイは開かない。
155v作戦 ◆RX75.Y.KJo :04/11/03 13:14:09
     /@  ./@  
   / / ./ /  
  < ./( ・o・)/   <>>149テレビが悪いと思われ
 (≧)_ヾ~~,ー'ヽ)_  
 ヽ(.,_(88)〈「」叉_(88)  
../ 0ヽ三ヽ__.〇ヽ三ヽ
(0.⊇.0)三)‐―ー)三)
156It's@名無しさん:04/11/03 13:23:39
>>4
使えるよ
157It's@名無しさん:04/11/03 13:38:16
コントローラー投げつけたら本体も飛んできますか?
158It's@名無しさん:04/11/03 14:22:24
DVD-RW(VRモード)
*本機ではDVD-R、DVD-RW(ビデオモード)、DVD+R、DVD+RWはDVDビデオに含まれます。

つことは読み込み精度が高くなってると理解していいのかな?
DVD-Rを読み込むのなら買いだな。家庭用DVDの再生能力の低さが一番問題だったから。
あとDVD鑑賞においての早送り、巻き戻しの遅さ。

DVDプレイヤーを欲しいと思っていたので(初期型なので不便すぎる)PS2中古で売ってこれ買えばそのぐらいの値段だしね。

問題はリモコンの互換性か・・・ マルチリモコンに反応しないAV機器とか話にならないんだが。今のは全く反応しない。

他社が互換性に力を注いでいる中、ソニーはどう進化したのか。
159It's@名無しさん:04/11/03 15:03:16
価格コムでBBパック:22000なのに対し
バラだとPS2(50000):19800、BBユニット:15800
BBパック買った方が安上がりじゃん!
って言うかなんでBBユニット定価以上になってるのさ?
160It's@名無しさん:04/11/03 15:19:21
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm
↑なんか古いチップセットが入ってる可能性があるらしいけど、見分ける方法を考えれ!
161やす:04/11/03 15:33:56
買いました。
音は少しウィーンと言う音がするだけでゲームをしていれば全くきにしません
CDをいれるときに少しいれずらく感じましたが。別に気にするほどではありませんでした。
結果報告終了w
162It's@名無しさん:04/11/03 15:48:44
>>161
DVDの早送り(巻き戻し)のスピードってどうなの?前と変わんない(2倍速ぐらい)?
163v作戦 ◆RX75.Y.KJo :04/11/03 15:54:55
     /@  ./@  
   / / ./ /  
  < ./( ・o・)/   <>>162早送りのダルさが解消されたっぽい。
 (≧)_ヾ~~,ー'ヽ)_    Decrypterで作成した一層DVD(のコピー)は再生確認しますた。
 ヽ(.,_(88)〈「」叉_(88)  
../ 0ヽ三ヽ__.〇ヽ三ヽ
(0.⊇.0)三)‐―ー)三)
164It's@名無しさん:04/11/03 16:58:55
>>160
GTセットから1チップらしい。
165It's@名無しさん:04/11/03 17:04:45
某ショップで17999円だったけど買いですか?
166It's@名無しさん:04/11/03 18:30:20
購入者に聞きたいことはFANの音よりシーク音
前の型と比べてどうでしょうか?
167307:04/11/03 19:44:42
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1103/ps2.htm

>>本体のファンは、音量/音質ともに昼の居間では気になるレベルではないが、音は常に聞こえている。ファンの排気は本体の背面から出ている。
>>なお、直接比較はできなかったが、ディスクを読み込むときの動作音は旧型よりも大きくなったような気がする。

_| ̄|○
168It's@名無しさん:04/11/03 20:52:14
今日発売のSCPH-70000は1チップぢゃないワケ?
明日届くのに・・・GT4同梱版まで待てばよかった
169It's@名無しさん:04/11/03 21:10:33
1チップかそれじゃないだけで何か違いがあるのですか
170It's@名無しさん:04/11/03 22:19:44
買って来たぞ。
ドライブの騒音は初期型と同じくらい。
でもTVから出てくる音質は上がったような気がする。
171It's@名無しさん:04/11/03 22:49:53
ここでは不具合出てないか?
172It's@名無しさん:04/11/03 23:14:59
>>163
THX!
普通にDVDプレイヤーとして使えるぐらいだったらイイなー。
こないだ壊れた大きいPS2は初期ロットだったんだけど、DVD見てるときにコントローラのL1だのR1だの押さないように、ひよこのようにあつかってたからw

買うぜ!
173It's@名無しさん:04/11/03 23:19:04
買って実際の小ささを見たときは感動!
最初に電源オンでゲーム動かして特に問題ナシ。
20分ほど遊んでIQテストが始まったから、電源を切ってテレビを見る。

そして今電源をオン!

・・・壊れた。

電源が入らない、赤いランプが緑になっても一秒ほどで赤に戻る。
ソフトが回転してる音もナシ。

これはもしかして本当にやばいんじゃないのか・・・!?
時間を置いてダメだったら、明日電話します。
174It's@名無しさん:04/11/03 23:19:41
http://www.emzshop.com/skymart

ここのソニープラザで買うべし!
175It's@名無しさん:04/11/03 23:20:00
>>164
マジ歌謡!じゃ早速レーシングパック予約しよっと。できたらソースがみたいデス!
つか、レーシングパック白いのがいかった! 
176It's@名無しさん:04/11/04 00:12:28
ドライブはうるさく いきなり壊れる 釣りか本当か?
177It's@名無しさん:04/11/04 00:19:06
日付変わったけど発売日当日にしては静かすぎるよ…
ってことは特に報告するようなことがないってことか。
178It's@名無しさん:04/11/04 00:20:29
だって小さいからなんだよ
179It's@名無しさん:04/11/04 00:40:35
180It's@名無しさん:04/11/04 09:07:19
昨日購入しました。が・・・
いきなり初期不良で交換(T_T)
電源は入るものの画面に何も現れず
明後日交換商品と引き替えに・・・
181_:04/11/04 09:26:17
オウムに終結した創価・統一の朝鮮人たちは、95年末に軍事行動を計画していた。自動小銃などを密造したほか、旧ソ連からも大量の武器弾薬を密輸している。
彼らの目的は、都心や米軍基地を攻撃して騒乱を起し、在韓米軍を日本に救援に呼び寄せることだった。
そして、米軍主力がいなくなって無力化した38度線を100万余の北朝鮮正規軍が破り、怒涛のごとく首都ソウルに押し寄せる。
一週間で韓国を占領したキムジョンイル政権は、米軍の反攻を牽制して、核攻撃を示唆する。「米軍が逆上陸すれば、日本を核攻撃する」と。米政権は、反攻を諦める。

だが、この筋書きは、北朝鮮内部の事情により中止となったようである。北で軍部のクーデターがあり、キムジョンイルは、南進どころではなくなったのかもしれない。
この状況に応じて、オウムもまた、強制捜査で包囲され口を封じられた。
潜入していた創価・統一の朝鮮人たちは、地下に潜伏し、保険金殺人などで資金を稼ぎつつ、再起の時を待っている。
オウム事件の本番は、これからである。

▲統一・創価の在日たちは、北朝鮮とつるんで、オウムで何をしようとしたのか?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/
OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_6.HTM
182177:04/11/04 09:38:13
>>179
サンクス!行ってきます
183It's@名無しさん:04/11/04 15:30:39
アークザラッド新作でオンラインやりたいから買おうかなぁ。
ドラクエとかGT4とかがオンライン対応なら即買いなんだけどなぁ。
184It's@名無しさん:04/11/04 16:19:34
友人が買ったので見せてもらったが、正直、折れの50000の方が全然静か。日本製だしw
185173:04/11/04 18:19:29
経過報告です。

SONYのサポートで電話した所、「不良になりますので一度
お買い上げいただいた販売店に問い合わせてみていただけますでしょうか?」
との事。

その後販売店に電話。「折り返し電話します」と一旦電話を切る。
10分後、SONYと確認が取れたのか「現品が無いので返品、返金で対応
させていただきます」

なんじゃそらー
186It's@名無しさん:04/11/04 18:24:22
5000の方が完成度が高い。ま、でかいけど。
今なら7000がでてるので5000が少し安く買えるかもしれん。
7000はまだ不良つんでるし、これからもバグがでるかもしれん。
ただ、PS2が壊れてPS3までの繋ぎとしか考えないなら
5000を買うのが吉だと思う。
187ホットウェブ:04/11/04 19:02:00
プロアクションリプレイ2対応だろうか?
188It's@名無しさん:04/11/04 19:08:39
>>186
5000 7000?そんな型番の新品売ってる店あるんだ すごいね
189It's@名無しさん:04/11/04 19:16:53
一ケタ足りないわけね
190It's@名無しさん:04/11/05 00:25:09
>>130
そうです。トイレの後、手を洗わない人たちが作ってます。
191It's@名無しさん:04/11/05 00:34:12
>>188
ま、分かるんだからいちいちつっこむな。
192It's@名無しさん:04/11/05 03:07:07
>>191
人少ないからいいんじゃない?
193It's@名無しさん:04/11/05 03:50:16
>>190
手洗わなくても手袋してるよ、組み立て工場とかは何処でも
ま、そりゃ洗って欲しいけどさ

と、こんな話題ぐらいしかないな。小さくなっただけだから
もう発売されたし、dat落ち間近かな
194It's@名無しさん:04/11/05 04:26:27
回収マダー
195It's@名無しさん:04/11/05 13:45:01
回転音がうるさいらしいね

小さくてもうるさいのはやだな
196It's@名無しさん:04/11/05 15:29:28


737 名前:名無しさん必死だなsage 投稿日:2004/11/05(金) 14:59 ID:PHkKdW4Q
まじでSONYの初期ロットに手出すもんじゃないな
WRC3でフリーズ後、一切電源入らなくなった(ノД`、)

交換になったけど出来たら返金して欲しかった

197It's@名無しさん:04/11/05 15:38:42
>188

PSX
198It's@名無しさん:04/11/05 15:42:41
ACアダプタだとは萎え萎えだな。
199It's@名無しさん:04/11/05 16:08:04
買わない方が吉
200It's@名無しさん:04/11/05 17:08:02
まあ、インバータかまして自家用車で後ろ席の子供にPSのゲームさせて暇つぶしさせるにはいいか。
モニターも小型液晶TVを同じくインバーターから電気引っ張って。

帰省の時には便利か。ゲーム飽きたらDVDソフトでも見せとけばいいし。
201It's@名無しさん:04/11/05 18:02:17
子供には景色を見せろよ。車に乗るときはゲームばっかする子に育つぞ?
親子揃って外出してもテレビゲームか、おめでてーな
202It's@名無しさん:04/11/05 18:31:37
ここアンチばっかだね
こんな過疎スレで貶めても誰も見ないよ
203It's@名無しさん:04/11/05 19:14:12
こんなチンカスの親を持った子供たちが気の毒だな。

DQN親、幼児虐待はやめろよ!
204It's@名無しさん:04/11/05 19:45:21
DQN親大人気だなW
205It's@名無しさん:04/11/05 23:41:41
毎度思うんだけどさ
PS2で再生したディスクの記録面を見ると、必ずといっていいほど粒子みたいな埃が付くのはなぜ? 布でふき取らないと取れない。
目を凝らしてみるとよく見える。
206149:04/11/06 01:08:16
>v作戦 
結局初期不良だってことで在庫はなかったため返金という形になりました。
がっかりでした。
207It's@名無しさん:04/11/06 01:15:38
>>200
俺そんな事したら絶対酔うわ

>>205
思うんだけどって、うちのPS2(初期型)はそんなの付かないよ
中になにか住んでるんじゃないの?
単にトレイのホコリがディスクに付いただけとか
208It's@名無しさん:04/11/06 01:27:37
>>205
それって白いシミみたいなヤツ?
息吹きかけて曇らせるとはっきり見えるようにならない?
209It's@名無しさん:04/11/06 02:16:53
>>201-204 て煽り馬鹿なのか?
210It's@名無しさん:04/11/06 11:42:34
晒し揚げ↑
211It's@名無しさん:04/11/06 17:25:33
まあ、あちこちで買い替え需要か。家電量販のオープンセールで安めにして並べてるな
212It's@名無しさん:04/11/06 18:32:37
投げ売りあげ
213209:04/11/06 18:53:17
まあ、バッテリーの劣化を気にしてゲームも出来ないようなボロ車に乗ってる連中には
ちょっと理解できないことだろうが。
214It's@名無しさん:04/11/06 19:15:48
>>207
トレイはいつも綺麗
なんか遊べば遊ぶほど付く・・・

>>208
多分そう。
息かけるとその誇り?のとこだけ色が違う。
裁縫針の針先くらいの大きさかな
215It's@名無しさん:04/11/06 19:31:40
人生で初めて家庭用ゲーム機というものを買おうかなと思ってるけど、
PSXとこれと、どっちがいいかなぁ・・
216It's@名無しさん:04/11/06 20:11:45
>>215
PS2
PSXは絶対やめといたほうがいい・・・
217215:04/11/06 20:25:33
そうですか・・あの、他HDレコーダーと比べての小ささは魅力ではあったんですが。
218It's@名無しさん:04/11/06 21:06:58
>>214
それは回転傷では・・
219It's@名無しさん:04/11/06 21:14:35
ps2買うのやめようかな
グラボ買ったほうが幸せかも
220It's@名無しさん:04/11/06 21:31:21
3日に買ったが今のところは普通に動いてる>>7万
ちょっとうるさい気もするが

明日溜まったポイントで縦置き台買ってくる
221It's@名無しさん:04/11/06 22:15:01
評判覗きにゲハ板行ってみたけど、
あそこの連中の話によると、
1チップ90nm搭載型の方が2チップ0.13μm搭載型より発色が良くて画像がシャープらしい。
久々に吹いた。
222It's@名無しさん:04/11/06 22:34:06
>>218
いやいや...
223It's@名無しさん:04/11/06 22:59:01
>>221
>久々に吹いた。
何コレ?
224It's@名無しさん:04/11/06 23:29:04
>>223
)プゲラッチョ
225It's@名無しさん:04/11/07 00:19:28
良くなっちゃ不味いの?
226It's@名無しさん:04/11/07 01:36:35
>>219
グラボとPS2で悩むヤツも珍しいな
227It's@名無しさん:04/11/08 00:40:22
>>127の奴へ
それにしても、お前って本当に惨めだね。
ゲームマニアでロリコンだからキモイ扱いされ、相手にもされないからって、こんなところで威張り腐ってよ。
他人を妬むだけの糞人間だから誰にも相手にされないという事に、いいかげん気づけよ。
この季節、女の一人もいないお前は悲惨だな。
プッハハ!
228It's@名無しさん:04/11/08 01:16:18
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20504010072

まじで初期不良率高すぎ・・・
ソニーのリコールまだー?
229It's@名無しさん:04/11/08 03:20:28
>>228
こーゆーのってホントにどうなのか分かんないなぁ
不良に当たったヤツは喜んで何処にでも書き込むけど、正常に動いてるヤツはわざわざ書き込まないし
小さくなっただけだから不良以外書き込む事無いってのもあるが
230It's@名無しさん:04/11/08 05:06:13
俺なんか当たった臭い
買った当初は読めてたのに現在読み失敗続出
231It's@名無しさん:04/11/08 11:44:22
232It's@名無しさん:04/11/08 11:53:45
値段据え置きはボッタ過ぎ
233It's@名無しさん:04/11/08 12:19:10
これだけ似たような不具合がでると、ソニーは出荷前に
動作チェックしてるのかと疑いたくなる。
きっとコスト削るために省いたんだろうな・・。
234It's@名無しさん:04/11/08 12:31:57
アマゾンから届いたよ。

でも使う当てもないんだけどね。

なんかかわいいから買ってしまった。

すっげー小さいね。
235It's@名無しさん:04/11/08 12:43:10
>>229
同意
236It's@名無しさん:04/11/08 12:56:02
さすが、新型。地雷を踏む人が後を絶たないねえ。
237It's@名無しさん:04/11/08 19:12:11
新型PS2のテレビCMを見ればわかるが、ゲームやDVDが再生されているシーンは
一切出てこないので、ゲームやDVDが再生できると勘違いして買う奴が悪い。
238It's@名無しさん:04/11/08 19:39:26
へえ
239It's@名無しさん:04/11/08 20:15:40
ゲーム、DVDが再生できないとなると
エレキギターに次ぐオブジェと化すなw
240It's@名無しさん:04/11/08 21:11:35
みんな急ぎすぎ。
20年も待てば「ファミパチ」みたいに
PS2互換機が出てくるから。
241It's@名無しさん:04/11/08 21:16:55
ファミコンは偉大だ
ソフト1本も持ってないけど
242It's@名無しさん:04/11/09 01:27:42
>240
もうでてるじゃん、PSXと薄型の奴
不完全互換なところがパチモンテイスト出してていい感じ
243無名さん:04/11/09 08:36:22
本体は小さくなったのに何故か箱は大して小さくなっていない。
あとHDを捨てたのは納得がいかない。そこまでして小型化する必要があるとは思えない。
244It's@名無しさん:04/11/09 11:27:26
>237
ゲームができないとすると何のために在るんだ?
CDプレーヤー?
245It's@名無しさん:04/11/09 15:56:53
おいおい凄い不安なんだけど
俺の新型PS2は無音と言っていいほどファンの音しないぜ?
テープ改造しちゃったからかな?
ゲームしてて場面切り替えとかに少し音がきになるぐらい
246234:04/11/09 17:28:44
普通にDVD見れた。音も静か。
でもゲームは出来るか分からない。メモリカードが必要らしい。

コントローラでDVDを操作するのにちょっと慣れない。
247It's@名無しさん:04/11/09 19:32:39
>>243
小型化の為にHDD無くした訳じゃない


HDDメーカーの買収に失敗したので「自社で作れない物は使わない」というルールに従ったまで
248It's@名無しさん:04/11/09 19:35:32
>>247
どこを買収しようとしてたの?
249It's@名無しさん:04/11/09 19:57:57
液晶パネルみたいに、HDDもサムスンから調達すればいいのにね(w
250It's@名無しさん:04/11/09 20:02:57
×調達する

○買わせていただく
251It's@名無しさん:04/11/09 21:51:13
在日
252It's@名無しさん:04/11/10 19:23:29
HDD対応ゲームはもう出ないのかな。
やっぱり。ソフト屋さんも作りにくいよね。
253It's@名無しさん:04/11/11 06:49:18
コピーDVDを70000で比較的簡単に動かす方法がバレたようで・・・
254It's@名無しさん:04/11/11 10:26:56
つまり、ファンの音は比較的静かだけど、ROMの読み込み音がチトうるさいということか?
モンスターハンターやネットバイオやる分には新型の方が良いのかなあ?
FF11はPCでやろうと思ってるんで。
255It's@名無しさん:04/11/11 14:08:15
>>253
コピー作るのに結局オリジナル必要だし。
ネットで落としたら違法だし。
良識ある人間にとっては何の魅力も無い機能。
256It's@名無しさん:04/11/11 21:16:11
旧型壊れて捨てて、半年以上経っているので、
試しに70000買いました。ま、衝動買いです。
あんまりゲームやんないんですけど。

で、かなり静かですね、これ。
SONY専用規格AVマルチ端子ケーブル接続ですけど、絵も良いです。
凡人にはこれで充分。
しかし、また1年で壊れないでね。

257It's@名無しさん:04/11/11 21:33:35
>>255
コピーにも魅力があるよ
俺はオリジナル買う前にまずはコピーで試して良さそうなら買う。
コピーは中身のデータだけあればいいから
それ入手できる方法わかれば何でもできちゃうし。

そうゆう俺は70000でばりコピー動かし中
ディスクはめる部分が少々窮屈ぐらいであとは特に問題なし
258It's@名無しさん:04/11/11 22:05:07
>>205
今見てみたら俺の持ってるディスク全部もそれらしき粉みたいな染みがあった
吹いても取れない
かといって口で拭くと傷つきそうで嫌だし…
259It's@名無しさん:04/11/11 22:25:44
【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/

このスレ、信者とアンチが、しょうも無い事で討論してて笑える。
260It's@名無しさん :04/11/12 00:05:21
>>258
多分、モーターに付着しているグリスだよ。
製造されて間もないから柔くて飛びやすいし、
しかも高速回転だもん
261It's@名無しさん:04/11/12 12:57:48
しばらく待つかな
262It's@名無しさん:04/11/12 13:54:24
PSPスレと勘違いしてずっと読んでた・・・。
263It's@名無しさん:04/11/12 14:15:05
イーサネット標準搭載か。
ちょっと惹かれるな。
264It's@名無しさん:04/11/12 17:27:40
結局、新型PS2は買いなのか?
俺はレーシングパック買うんだけど大丈夫か?
265It's@名無しさん:04/11/12 18:32:47
いずれ新型PS2しか売らなくなるんだから、今PS2もってる奴は、
急いで買う事も無いっていうのが定説。買うのは勝手だけど。
266It's@名無しさん:04/11/12 19:09:18
>>260
買ったのは今から3年前なんだけどなあ

後今更気付いたんだけど
> 吹いても取れない
> かといって口で拭くと傷つきそうで嫌だし…

口で拭くってなんだろ_| ̄|○
267It's@名無しさん:04/11/12 20:25:46
新型PS2っていくらなんですか?誰か教えてください。
268It's@名無しさん:04/11/12 20:31:27
>>267
三億円です。
269It's@名無しさん:04/11/12 20:46:31
>>268
嘘付くなよ。1980円だよ。
270It's@名無しさん:04/11/12 21:20:09
>>267
マジレスするとオープンです。
271It's@名無しさん:04/11/12 21:20:37
>>269
あわてんぼうだな
4980円と間違えてるぞ
272It's@名無しさん:04/11/12 21:24:10
どうせ初期不良くらうだけだからこんなもん買わない方がいい
273It's@名無しさん:04/11/13 11:41:41
リモコンもついでに買おうと思ってるんですけど
ホリから出てるDVD/TVリモコンってスタンバイも出来るの?
274It's@名無しさん:04/11/13 12:00:31
旧タイプの方が安くて、CDの出し入れがし易いし、排熱効果が高い。
元々、PS2は大きくないのだから、無意味にコンパクト化してもデリケート
になって故障しやすくなるだけ。
と、言う事で私はBB Packを買う。
275It's@名無しさん:04/11/13 13:16:02
CPRMの再生対応なら欲しいが…
どうだろう?
276It's@名無しさん:04/11/13 15:06:20
>>273
70000は知らんが50000で出来るから、出来るんじゃね?
277It's@名無しさん:04/11/13 17:56:40
>>273
見てきたけど、リモコンは5000しか対応していないのもあるから
7000対応リモコンをちゃんと確認した方が良い。
つうか、サイト見れば一発な気もするけどね。
278It's@名無しさん:04/11/13 18:40:15
10420がおすすめ
279It's@名無しさん:04/11/14 03:13:37
6年ぶりに続編が出る、或るゲームのためだけにSCPH-70000を買った。
そのゲームの発売日が11月末に延びたのは、きっと11/3発売のこの機体で遊べと言うことなのだろう。
と思っていたら、そのゲーム、発売日が12月まで延びていた。
またかよ。アハハハハ。

SCPH-70000のインプレだが、ちっちゃくて薄くて可愛い。
風通しの良いところに置いて、ソフトに使ってる分には、きっと、ぜったい大丈夫だよ。うん。
280It's@名無しさん:04/11/14 05:17:15
>>279
To Heart 2ですかい?
281It's@名無しさん:04/11/14 12:20:03
>279
キモヲタですかい?
282It's@名無しさん:04/11/14 12:44:02
とりあえず15000円ぐらいまで下げて
283It's@名無しさん:04/11/14 13:05:45
>>280
Yes!

>>281
なんだと

284It's@名無しさん:04/11/14 13:07:47
>>283
キモッ
285It's@名無しさん:04/11/14 13:18:28
>>284
貴様、何処の所属だ。名を言え!
286It's@名無しさん:04/11/14 13:34:10
キモイ
287It's@名無しさん:04/11/14 13:48:54
ここまで初期不良率が高いと、買ってしばらくは良くても
1年以内に壊れる確立がかなり高そうだな。
288It's@名無しさん:04/11/14 13:49:40
>>285
イモキ
289It's@名無しさん:04/11/14 18:19:28
購入3日経ったが、まだ壊れてません。
290It's@名無しさん:04/11/14 22:06:46
奇跡だ!
291It's@名無しさん:04/11/14 22:41:52
奇跡だらけの こんな世の中じゃ
292It's@名無しさん:04/11/14 23:06:24
今日旧型PS2のタイマーなら発見してそこいじったら作動しないゲーム読み込んだよ。新型はどーなんしょね。
293It's@名無しさん:04/11/15 04:38:38
俺の旧PSなんて、CDRに焼いたゲームは動くけど、
プレスしたROMは「プレイステーション規格ではありません」とかいってはねられるよ
なんでこうなったんだか
294It's@名無しさん:04/11/15 07:56:16
スレ違いで本当にごめんなさい。でも留学までもう時間がなくて、本当に困っているんです。
プレステの初代機で海外のDVD(リジョンコード1)を見れるようにする為には、どんな改造をすれば良いのですか?
必要な機械やその価格・方法、また詳しくそのやり方が書いてあるアドレスなどをお教え下さい。
ちなみにダメ元でも構わないので、とにかく1週間以内に改造して変圧器と共にアメリカに持っていきたいのです。
どんな情報でも構わないので、どうかよろしくお願い致します!!!
295It's@名無しさん:04/11/15 08:30:42
俺のDISC読まなかったの 結構あるよ。 買ったばかりのDISCだったのに。傷なんか着いてないのに。 ドラクエ始めても改善しなかったら、返品します。
296It's@名無しさん:04/11/15 11:12:46
>>279
もちろんマルチ派だよな?
297It's@名無しさん:04/11/15 12:04:43
>>291
poizun
298It's@名無しさん:04/11/15 13:08:41
>>297
スペル違う
poison
299It's@名無しさん:04/11/15 18:44:20
>>294
ttp://store.cashoppers.com/usalabo/proddetail.asp?prod=103028

こんな事言っちゃなんだがアメリカ行って北米版PS2買うのが一番いいと思う
300It's@名無しさん:04/11/15 18:54:05
>>279
巣に(・∀・)カエレ!!
301It's@名無しさん:04/11/16 01:28:53
>>294
SCPH-10000ならなんも改造なしでリージョンフリーだろ?
DVD-Player Ver. 1.0インストールすれば・・・


持ってないのに「初代機」持ちの気分なのか?
302It's@名無しさん:04/11/16 12:12:32
303It's@名無しさん:04/11/16 19:54:31
>>301
ありがとうございます!Ver.1.0は交換せずに持っているので、試してみます!!ただリジョンコード1のDVDはまだ買ったことがないので・・・。
当初新聞には、「何らかの機械(操作?)を使うと海外のDVDが見れるようになる為問題がある」みたいな書かれ方をしていたので勘違いをしていました。

>>301
もし普通に試してダメだったら、参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。
304It's@名無しさん:04/11/17 01:31:16
俺も購入したよ。現在二日目。で、ついさっき動かなくなった(´・ω・`)ショボーン

ディスク入れてもブラウザの画面になって、メモリーカードとディスクのやつになってディスクを押しても
またブラウザに戻るだけ。

明日修理だそう。。。一日の終わりの楽しみなのに・゚・(つД`)・゚・ 
305It's@名無しさん:04/11/17 16:07:50
買っちゃった。ちっちぇ!
三日経つけどまだ動いてる。
電池で動かせたら通勤電車で役立つんだけどね。
306It's@名無しさん:04/11/17 22:33:55
購入6日目。まだ動いてまつ。
307It's@名無しさん:04/11/17 23:31:06
308It's@名無しさん:04/11/17 23:37:13
購入5日目
まだ電源入れてません(藁
309It's@名無しさん:04/11/17 23:42:48
購入7日目
まだまだ現役。
310It's@名無しさん:04/11/18 10:57:58
購入二週間
使ってもないし、ソフトもなし 藁
311It's@名無しさん:04/11/18 13:24:24
引き続きレポート頼む
312It's@名無しさん:04/11/18 17:02:28
自分でレポートせいやゴルァ
313It's@名無しさん:04/11/19 09:45:14
購入9日目。トータル稼働時間約15時間。現役。
314It's@名無しさん:04/11/19 10:41:46
PS2新型、ファンの音が異様にうるさくなった。
まだ3日目。
最高だぜソニータイマー。
315It's@名無しさん:04/11/19 10:42:53
購入検討二週間目
結構な数の新型が中古屋に並んでるのは気のせいだろうか?
316It's@名無しさん:04/11/19 10:43:16
購入10日目。そろそろガタが来たようだ。
317It's@名無しさん:04/11/19 11:02:32
>>315
少ししたら騒音がするからじゃない?
314以外にもうるさくなったって人いたし
318It's@名無しさん:04/11/19 13:48:11
もう二台目だぜぃ(・∀・)ノ
319It's@名無しさん:04/11/19 13:59:07
行きつけの古本屋に中古で置いてありました。
320It's@名無しさん:04/11/19 23:08:37
購入14日目
歯が全部抜けてなくなった・・・
321It's@名無しさん:04/11/20 00:27:37
>>320
何を買ったんだよw
322It's@名無しさん:04/11/20 00:55:43
>>314
3日目じゃソニータイマーって言わないらしいぞ
保証期間が過ぎてからだ
323It's@名無しさん:04/11/20 01:21:45
タイマーの誤作動だろ
324It's@名無しさん:04/11/20 02:49:30
GT4パックも12月28日か
SCE馴染みの1.2.3と言う訳にはいかなかったのな
325It's@名無しさん:04/11/20 10:38:47
>>323
ソニーのタイマーは正確です。
だって元々寿命半年の設計で作って、1年保つように改良しただけなんだもん。
326It's@名無しさん:04/11/20 18:37:09
 最近はやりの罰ゲーム

1.コンビニでアンパンをひとつ買い、「インターポールの銭形です。
  ルパンを追っているので見かけたら連絡をお願いします。」と
  言って立ち去る。
2.すぐにドタバタ戻ってきて店員に、「今わしを見かけなかったか?」
  と怒鳴りつける。
3.「今あなたアンパン買って・・・」
  「ばかもーん!そいつがルパンだー!!」
  といってまたドタバタと出て行く。

こんなことできますか?
327It's@名無しさん:04/11/21 01:29:44
>>326
何年前のネタだよ (-.-#)
328It's@名無しさん:04/11/21 02:32:05
自分らで馬鹿やるのは勝手だが無関係の店員まで巻き込むのはやめとけ
329It's@名無しさん:04/11/21 02:32:47
>>325
だったら1年もたなきゃ正確とは言わないぞ
330It's@名無しさん:04/11/21 03:10:19
昨日、中古で購入。
17000円だけど試用的に購入。
(16000円で売れるし)

前オーナーの購入日見たら17日って・・・不安。


331It's@名無しさん:04/11/21 18:38:26
ヨドバシカメラでYahooBBに申し込むと新型PS2が6800円で売ってんのマジ?
332It's@名無しさん:04/11/21 21:17:16
バシカメに聞ぃけぇよぉ〜
333ホットウェブ:04/11/21 21:28:42
SCPH−70000を購入して1週間経ちましたが、
PS2ならびPSソフトは文句なしに読み込みますが
DVDソフトだけは「東京スカパラダイスオーケストラ
DOWN BEAT ARENA(03.1月16日発売)」のみ
音飛びの不具合が......
他のソフトは普通に再生できるのに.....
334It's@名無しさん:04/11/21 21:36:22
他のソフトが読めるならDVDに傷が付いてるんじゃないか?
他のDVDで1層と2層それぞれ試してみ。
335It's@名無しさん:04/11/21 23:05:53
購入10日目。今のとこ、やりたいゲームも無いし、観たいDVDもないのだが、
動くかどうかの確認のため、ゲームちょっとと音楽DVD再生放ったらかしで点けている。
まだ完動中。
336It's@名無しさん:04/11/22 01:02:15
>>335
なぜ買うのだ?そんな時に
んな事やっててやりたいゲームがある時に壊れても知らないぞ
337It's@名無しさん:04/11/22 06:30:44
新型PS2昨日買ったけど、
ディスクが読み込まないんだが・・・
店で交換してもらった方が良いのか?
ソニーに電話した方が良いのか?

本体ウラの型番見たら、
「SCPH-70000b」って書いてあるんだが、aもあるのか?
338It's@名無しさん:04/11/22 06:45:41
>>337
bはハズレか・・・
339It's@名無しさん:04/11/22 07:26:51
>>337
ソニーに電話すると、修理に1〜2週間かかる。
店に持っていくと、在庫と交換してもらえる。(事前に店に電話が必要)
340It's@名無しさん:04/11/22 09:12:54
ディスクがちゃんとはまってないんじゃないのか。
ってかハマってるのか分かりづらいな。
341It's@名無しさん:04/11/22 10:10:54
っていうかさ、電源スイッチ無くねぇ?それとPCではしっかり読み取る雑誌のオマケDVDもさ これじゃあ読み取らねぇし。唄い文句にはPS2で見れるって書いてあるけどよく飛ぶんだよ
342It's@名無しさん:04/11/22 10:44:06
購入9日目。
だんだん視界がぼやけてきた。手足の痺れも酷い。
343It's@名無しさん:04/11/22 11:46:04
こんな品質管理のなってない糞ニーよく潰れないな。まぁ買うほうも買うほうだけど。
344It's@名無しさん:04/11/22 18:37:35
俺は電源落とす時は、リセットしてからアダプターを抜いているが?
345It's@名無しさん:04/11/22 21:20:43
>>338
このスレ見ると、aも、bも、どっちもハズレっぽいよ。

【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/

新型PS2不良品率5%だってよ。
Xboxの傷問題なんて、たった1%であれだけ騒がれたのに、
ほんとソニーは騒ぎをモミ消すの上手いよな。
346It's@名無しさん:04/11/22 21:26:37
つまり、
新型PS2買うくらいなら、同じくらいの値段のPS2BBパック買えって事か。

ドラクエ8発売されたら、
またドドーっと新型PS2不具合報告入るんだろうな。
347ホットウェブ:04/11/22 21:42:28
>>334
試しに全てのDVDソフト(1層・2層ディスク)を
再生しましたが、やはりスカパラだけはメニューや
スペシャルトラックは正常に読み込むのに本編だけは
画像と音声が途切れる現象が起こってしまいます。
(パナソ製DVDレコーダー「DMR−E50」では
問題無く再生できるのですが......)
348It's@名無しさん:04/11/23 00:47:45
新型PS2、ダメダメだな・・・
349It's@名無しさん:04/11/23 01:49:37
>>347
そこまでになるとスカパラDVDの方にもなにか問題があるような気がしてくるが…。
それだけじゃPS2を修理してくれないだろうし。
おとなしくパナ製DVDレコーダーで見てくれとしか言いようが…。
350It's@名無しさん:04/11/23 02:29:51
>>347
DVD専用機ではないので
ディスクがだめぽでも専用機ほどエラーをカバーしてくれない。
351It's@名無しさん:04/11/23 06:37:22
でもあの薄さはそそられるなぁ
352It's@名無しさん:04/11/23 07:56:53
そうか?買う前までは俺も薄いって思ったけど、いざ使いだすと普通に床に置いて使ってるし、むしろ薄いからって何かに挟んでつかったら、放熱とかの関係もあるだろうからNGと見た。見栄えの問題だと思う。
353It's@名無しさん:04/11/23 07:58:12
不良品あげ
354It's@名無しさん:04/11/23 07:58:35
新型PS2初期不良5%ってヒデェな・・・
動作チェックもしないで出荷してるのか、ソニー。
355It's@名無しさん:04/11/23 09:12:02
購入12日目。まだ壊れない。
旧型が逝く時、一気に逝ったので、現役完動でも信用はしていない。
読み込みの機械音はけっこうあるね。多分、当初は気づかなかっただけかも。
356It's@名無しさん:04/11/23 09:58:33
熱暴走と、読み込み不良が多いようだな・・・

こんなの、出荷する前の検査で分かると思うんだけどね。
中国も工場だから、ろくな検査もしないで出荷しちゃってるんだろうな・・・
357It's@名無しさん:04/11/23 09:59:38
修正

中国も=×
中国の〜○
358It's@名無しさん:04/11/23 11:02:28
このスレ、10時ごろから急にソニー弁護派が現れだしたな。

【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101055667/

ソニー社員か?
359It's@名無しさん:04/11/23 11:39:38
俺のはバリバリうんこ絶好調だ。
けど壊れちまうのかなー?
埃とかってやっぱすぐだめにねる原因だったりすんの?
ソニーはくそ セガは馬糞 任天堂はぽんぽこぽん 
360It's@名無しさん:04/11/23 12:47:10
買うなら50000番台を選ぶのがもっとも賢い
361It's@名無しさん:04/11/23 14:20:09
>>358
そのスレのソニー信者(ID:yl7lD8CJ)、必死すぎて笑えるな。
362It's@名無しさん:04/11/23 14:35:33
ID:yl7lD8CJが、ムキになる理由が分からん・・・
結構、不具合出てるのは事実なんだろ?

「不具合なんて無い!」って言い切れるのが凄いと思う。

やっぱり、買うなら50000買うのが無難なようだな。
363It's@名無しさん:04/11/23 15:06:35
彼の脳内は、
自分が買った70000は不具合なんて無い=新型PS2に不具合なんてある筈が無い

って結論なんだろう。
こんだけ不具合報告出てるのに、全部嘘って考えのようで。
そもそも不具合が一切無いのなら、2スレも行く訳無いんだがな。
364It's@名無しさん:04/11/23 18:46:52
BBパック買え
365It's@名無しさん:04/11/23 18:56:22
不具合なんてありませんよ?
366It's@名無しさん:04/11/23 20:13:54
で、故障した人のサポートの対応どーよ?
俺の経験から言うと、壊れるようなもの作ってないってでかい態度じゃないか?<サポート係
買ってもらったらそれで終わりな企業だからな
367366:04/11/23 20:16:00
書き忘れたことが一つ
壊れたんじゃなくて仕様とか言ってきたこともあったっけな
その時は仕様ならカタログに記載しろとクレーム言っておいたけど
368It's@名無しさん:04/11/23 21:45:18
いまさらあんな馬鹿でかい旧型を買う気にもならん、
369It's@名無しさん:04/11/24 00:55:37
>>330
16000円で売れるの?
うちの近所は中古で14980円で売ってる。
370It's@名無しさん:04/11/24 01:06:42
不具合がないなんてあり得ないが
SONY製=不具合ばっかりって言うヤツも彼と正反対の同類じゃないかな〜
ま、どっちも2ちゃんを本気にすんなよってトコか

371It's@名無しさん:04/11/24 02:07:51
つーかBBパック買うほどの価値のあるゲームがでるか
それが問題だ

簡単な製品のオンラインゲームやりたいから新型のネットアダプタで問題ないのだが
機体自体がなぁ…


どうしたものか
372It's@名無しさん:04/11/24 02:59:51
うちの近所では18000円で買取してる。
373It's@名無しさん:04/11/24 03:01:42
一つ謎なのが、なんでカタログスペック見比べると、
旧型よりも新型の方が消費電力増えてるの?

部品数少なくして省電力化したんじゃないの?
374It's@名無しさん:04/11/24 10:58:44
新型チップと冷却に電力が増えてるとか…
70000cになったら買おうかな
375It's@名無しさん:04/11/24 13:45:31
>>374
コピー対策のため業者頑張ってます
待っててね♥
376It's@名無しさん:04/11/24 14:33:13
アウトソーシング会社キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
377It's@名無しさん:04/11/24 14:41:37
どこかの会社みたいにリーク電流増大で
期待したほど消費電力下がらなかったなんてオチだったりして。
378It's@名無しさん:04/11/24 15:16:25
>>372
うちの近くの中古屋では18000で売ってた
379It's@名無しさん:04/11/24 15:19:24
うちの近所だと17800円で販売しているな
380It's@名無しさん:04/11/24 22:43:08
購入から18日
口から消化液が出るようになった
もうどろどろした物しか飲み込めない
381It's@名無しさん:04/11/24 22:58:28
なーんかネタ書き込みが増えたような気がする
俺もネタ投下





















PS2がさっきから屁こきまくって部屋が臭くてたまらないよ
382It's@名無しさん:04/11/25 00:41:50
薄型PS2って投げても大丈夫らしいよ!みんなも投げてみて
383It's@名無しさん:04/11/25 01:09:24
>>382
薄いから水面に投げると跳ねるかも

そろそろこのスレ終了か?
384It's@名無しさん:04/11/25 01:57:34
今いくらよ
近場にヤマダかコジマくらいしかないけど
385It's@名無しさん:04/11/25 01:59:43
てかコントローラーくらい無線にしてくれ。
PS3で標準コントローラーに線生えてたら、日本の科学糞ってことで
386It's@名無しさん:04/11/25 02:13:06
日本の科学age
387It's@名無しさん:04/11/25 02:17:44
うちのはとりあえず何の問題もなく動いてるよ。
ウイイレ8しかやってないから他は知らん。

音も、先代の30000のキュルキュルに比べると格段に静か。
388It's@名無しさん:04/11/25 02:31:40
PS3っていつ出るの?
389It's@名無しさん:04/11/25 03:29:03
>>385
俺から言わせてもらうぞ
無線になったとしたら
コントローラーに電池をつけなくてはならない!単三2本は必須だろう

それでも無線にしたいかね?

俺は嫌だ 重くもなるし
390It's@名無しさん:04/11/25 03:32:03
新型は、旧型PSがEEとGSという2つのLSIを使ってたのを、
PSXやスゴ録に使っているGS/EEという統合LSIに置き換えたもの。

そんで、さらに最近の実装技術で高密度化したと。


自分的にはトップローディングが機構的に単純で好きなんで歓迎。
使わないときは、机の細い引き出しにしまってる。薄いからこそできる芸当だわな。
391It's@名無しさん:04/11/25 10:12:53
>>389>>単2が必要 
これすら解決できねーのか。 軽量化、電池寿命長時間化もちろんしてもらいます
392It's@名無しさん:04/11/25 10:23:35
無駄に本体価格が上がるだけなので無線コントローラ標準化反対!
欲しい奴だけ社外品買えば良いと思う
393It's@名無しさん:04/11/25 11:07:14
>>392だからいつまで有線でやっていくわけ。パソコンのデスクトップの画面が
ほとんど薄型液晶になったみたいに、当たり前のように無線にしたらいいことでしょ。
当たり前だけど、そんなんでコストかかって値段があがるほどハイテクでもねーぞ。
あんたの意見見れば値段上がらなきゃ無線でいいってことだな
394It's@名無しさん:04/11/25 11:24:08
むしろ、コントロラに本体組み込みの方向で




P・S・P
395It's@名無しさん:04/11/25 20:37:42
>>394
メガジェット
396It's@名無しさん:04/11/25 23:39:32
>>393
今でもパソコンの画面が液晶じゃなかったら安いはず
397It's@名無しさん:04/11/26 01:37:30
買ったよー。
ちっさくて最高
398It's@名無しさん:04/11/26 02:13:38
やはりネタだったか
今日買ったがめちゃくちゃ小さくてかわいく、そして音も超静か
アクセスの時だけブブって音するだけだ

はずれと噂のbですが
快調であります

糞安メディアで焼いたDVDも余裕の再生ですた
399It's@名無しさん:04/11/26 05:58:58
今日買いに行く予定だったが買うのやめた!
このスレ見て買うのやめる奴かなり居るだろうな…
400It's@名無しさん:04/11/26 08:36:48
>>393
>だからいつまで有線でやっていくわけ。
>当たり前のように無線にしたらいいことでしょ。

大失敗した「プレイディア」の事ですか?
401It's@名無しさん:04/11/26 09:03:40
>>397-398
ソニー社員乙!
402It's@名無しさん:04/11/26 12:01:10
>>396じゃあパワーウィンドウじゃなく手で回して開ける車の方がやすいんちゃう?
技術が発達し、標準化したらコストも安くなり、便利になるんだから停滞より
取り入れた方がとくなんだ
403It's@名無しさん:04/11/26 13:21:11
>>393
いや・・・どう考えてもコストは上がる。
それこそなにかのチップにBTとか統合すれば別かもしれないが、実装チップ一個増えたって
チップ代+実装費はかかるよ。
ケーブルも実装費はかかるけどチップ代よりケーブル代のほうが安い。
404It's@名無しさん:04/11/26 13:57:07
>>399
ここのスレみたら買いたくなるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099448258/l50
405It's@名無しさん:04/11/26 15:59:35
PS2のメモカって書込み禁止に出来ないの?
データ厳選して読み込み専用のメモカとか作りたかったのですが。
中身いじって書込み禁止に出来た人とかいる?
406It's@名無しさん:04/11/26 17:42:48
>>399
2ちゃんの言う事に踊らされんな。買いたかったら買うべし!それが漢だろ

店頭で見ちゃったら衝動的に買っちゃいそうだけどな、>>399
407It's@名無しさん:04/11/26 17:46:34
>>405
なぜそんな事する必要が?自分で書き込まなければいいんでないの?
もしくはロードする時以外メモカ抜くておく
408It's@名無しさん:04/11/26 21:47:34
>>403
BTチップだけなら良いかもね
コントローラー別売りで
409It's@名無しさん:04/11/27 00:42:03
ワイヤレスは常識だよー。1000円くらい値段上がったって別にかまんし。
410It's@名無しさん:04/11/27 03:03:33
>>409
かまわん人もいるかも知れないが、1000円安い有線の方がいいって言う人もいるから
411It's@名無しさん:04/11/27 03:05:53
無線だとなくすから有線が(・∀・)イイ!!
412It's@名無しさん:04/11/27 03:37:25
ワイヤレスが当たり前なのはプレイディア位じゃねーの?
413It's@名無しさん:04/11/27 10:06:30
ウソ―
414It's@名無しさん:04/11/27 12:27:41
無線とか言ってる奴は何もわかっていないな
無線にしたら学校の友達と対戦しているときに手で隠して邪魔されちゃうじゃないか!!
415It's@名無しさん:04/11/27 12:29:47
ワイアレスのイメージがテレビのリモコンで固定されている奴が居るな。
416It's@名無しさん:04/11/27 12:30:45
家庭対戦での邪魔の基本は、まずは直接体当たりだろ。
所詮はファミコンキン肉まんの時代の話だけど。
417It's@名無しさん:04/11/27 13:39:40
>>410発売して半年もしたら値段数千円下がるので問題ないだろ 
有線にこだわる方がおかしくないか?
418It's@名無しさん:04/11/27 15:19:43
充電式じゃないと電池切れたら遊べないというのが致命的
テレビのリモコン等は本体で操作できるけどね
あと少しでも製造コストを下げたいのにわざわざ金がかかる物をデフォにするのは馬鹿げてるよ
419It's@名無しさん:04/11/27 15:31:47
無線は重くなるから嫌だ。ケータイ波だったら許容範囲だが、
充電池でコストかなり高くなるだろうな。
有線でよか。
420It's@名無しさん:04/11/27 15:34:20
っていうか、格ゲーとかで1Fにも拘るような人には、デフォで低性能なコントローラが付属してきたら、いい迷惑。
421It's@名無しさん:04/11/27 16:41:59
今日ドラクエと合わせて買ったんですが、画面はばぐるし、読み込みが出来ないでかなりやばいんですが・・。これは仕様ですか?
422It's@名無しさん:04/11/27 17:08:20
PS2なんすけどw
あのですね、とあるサッカーゲームでシステムが糞過ぎて、
漏れが思ったところにカーソル行かなくて失点したり、ミスしたり、
なんでキーパーと一対一で決められないんだよとムカついたり、
クリアボールぐらい拾え馬鹿どもがと更にムカつかされたり、
何処パスしてんの?そいつ味方か???????と突っ込みいれたくなったり、
何度も何度もセンタリング上げてるのに、合わせてくれなくて、何やってんだ?と思ったり、
敵のロングシュートにキーパー一歩も動けずに失点したり、
味方が周りにだ〜〜〜れもいなくなったり、
シュート撃っても明後日の方向に飛んで逝ったりで、
非常にってか、超!ムカついてPS2を殴りまくりましたw
そしたらw
お見事!
ディスクの読み込みが馬鹿になっちゃいましたw
もともと馬鹿なのに更に馬鹿になりました(ゲラゲラ
ちゅーのは、そのサッカーゲームって頻繁にディスク読み込みに行くんですよねw
んで、コーナーキックとか実況とか、スローインとか全部ディスク読み込みで解決してるんですわw
だから、ディスク読み込みが更に馬鹿になったせいでスローインの時とか1フレームを10秒ぐらいかけて描写って感じになるんですわw
実況とかも、スィーンw声でねーw実況サッカーだろ????とノリツッコミしたくなるw
それでまた、ムカついてPS2をコントローラーでオラオラ!と殴ったんですよw
そしたらなんつーか、微妙に正常に戻ったんですわw
どゆこと?w
PS2の最安値を検索しながらプレイしてたんでPS2がビクって正常になったって事?w
OK!ってことかな?かな?w
レスしろよ?
423It's@名無しさん:04/11/27 20:18:21
OKですよ。
424It's@名無しさん:04/11/28 00:44:41
>>421

おれもドラクエとあわせて買った
縦に縞状の点線が出てきて
かなり不快

ソフトもハードも交換してもらおうと思う
425It's@名無しさん:04/11/28 00:58:20
426It's@名無しさん:04/11/28 00:59:17
ところで初期不良率5%ってマジ?
427It's@名無しさん:04/11/28 01:03:15
428It's@名無しさん:04/11/28 01:44:29
数年前に買ったソニーのDVDプレイヤーが壊れたので、代替えでPS2買う。

8000円出せばDVDプレーヤーは買えるが、ゲーム機能は1万円の価値あるし。
429It's@名無しさん:04/11/28 01:54:04
PS2が19800円って安いの?前買ったPS2が壊れたので修理だすか、なやんでるんだけど…
新しいのが19800円なら買いなおしたほうがいいのかなぁ…?
優しい人教えてくださぃ☆
430It's@名無しさん:04/11/28 02:08:22
>>429
無料保証期間が過ぎてるのなら買った方が安いだろうね
修理なんて技術料だけで1万ぐらいする

おれはメモカ差し替えなくてもDVDが再生できるって理由だけで70000買おうか悩んでる。うちの初期型だから
せめてDVDプレーヤーソフトが入ってるメモカがソケット2でもDVD再生できたらいいんだが…
431429:04/11/28 02:24:57
430サン
ありがとう!そう!私の壊れたやつ初期型…
新しいの買うことにするよ(´∀`)
ツタヤで19800円で売ってたケドこれ以上安かったりするのかなぁ??
432It's@名無しさん:04/11/28 02:57:03
>>431
安くても大して変わらない
とっとと買っとけ
そんな貧乏でもないだろ 乞食が
433It's@名無しさん:04/11/28 03:09:02
PS2BBってどう?
オンライン対応のがあまり多くないみたいだけど・・・
買い換えるなら今後の事を考えてそっち買おうかなと
でも、ミンゴルとか課金制なんだよな・・・
微妙
信長とかもな・・・
PS3がさっさと出てくれれば良いんだがね・・・
来年から再来年に発売だからな・・・
おそい・・・ 
この時期に壊れるなよ・・・w
買うしかないもんな・・・・w
434It's@名無しさん:04/11/28 03:17:36
>>431
乞食とまで言われてかわいそうに…w
ヨドバシとかビックの通販で買えば? 10%ポイント付くよ。
435It's@名無しさん:04/11/28 03:34:25
店頭で大きく値下がりする事はないでしょ
値下がりはSCEが値下げ発表する時だけじゃない?

GT4を買うつもりならレーシングパックだと2000円〜3000円くらい(だっけ?)得だよ
436It's@名無しさん:04/11/28 05:29:25
432
意味わかんない!
437It's@名無しさん:04/11/28 09:38:40
ゲーム機は利益が殆どないからポイント還元はしても安売りはできないだろ。
ソニーが納価を下げない限り値下げはない、19800円のまま。
438It's@名無しさん:04/11/28 09:50:49
乞食は言い過ぎだと思う・・・
439It's@名無しさん:04/11/28 12:36:43
乞食は放送禁止用語
440It's@名無しさん:04/11/28 13:20:25
だって乞食なんだもん
441It's@名無しさん:04/11/28 13:46:38
不良品で返品交換してもらうとき(店へ発送するとき)、ハードだけ送るの?それとも箱こみ全部ですか?
442It's@名無しさん:04/11/28 13:52:48
>>441
全部に決まってンじゃん
443It's@名無しさん:04/11/28 14:04:48
自作自演が多いですね
444It's@名無しさん:04/11/28 15:02:15
>>443
強制ID表示じゃないところで、自演とか言われてもな
445It's@名無しさん:04/11/28 17:04:58
とりあえず分解試みてるんだけど、ネジじゃないから、あかねーよ。
シールは当然はがしたし、どこをどう開ければいいんだよ。
446It's@名無しさん:04/11/28 17:07:47
>>445

70000型?
普通に前面から開けばシール剥がさなくてすんだのにね
447It's@名無しさん:04/11/28 17:25:22
メモリーカードのコピーって出来ないの?新型と一緒に買ったヤツ ソニーのじゃなくて ちと格好悪い ソニーのメモリーカードにしたいがもう既にデータが保存してある
448It's@名無しさん:04/11/28 17:26:58
2枚挿してコポーできるよw
449It's@名無しさん:04/11/28 17:29:28
>>446
お手上げだ・・・・・・・・
開かなきゃ構造すら見えなひ・・・・・・・力ずくでいこうかな。
450It's@名無しさん:04/11/28 17:42:16
451It's@名無しさん:04/11/28 17:57:05
>>450
まじ感謝!!!!
452It's@名無しさん:04/11/28 18:41:29
50000か70000どっち買うか迷ってるけどどっちが性能いいの?
453It's@名無しさん:04/11/28 19:00:24
ゲオで14980円罠付きで売ってるよ
454It's@名無しさん:04/11/28 21:07:08
今日新しいのに代えてもらってきた
こんどは大丈夫みたい
455It's@名無しさん:04/11/29 00:49:17
ヨドバシでレーシングパック売り出すのか?
456It's@名無しさん:04/11/29 01:07:41
>>455
ここじゃなくて店に聞いてくれ。

でもこういうのって売り切れても増産とかしなさそうだから欲しいなら予約した方がいいかも?
457It's@名無しさん:04/11/29 02:40:15
SCPH-70000でバイオなどのオンラインゲームをやるのは
オススメシナイ BBパックを素直に買え
ロード時間が半端じゃなく長い
HDDだと2秒程度なのにDVDだと8秒ぐらい+戦闘中もカックカック

FF11は個人的にはおすすめせんけどな・・・・
一日3時間必須だし・・・
458It's@名無しさん:04/11/29 02:45:09
みんごるオンラインは、外人もいない(日本だけ FF11はEU,USA,JPN)
月500円(3ヶ月コース)なのでオススメ
月500円だが、いろいろイベントもありFF11はイベント3ヶ月に一回ぐらい
意外と楽しめる、今からやっても十分におすすめ。

バイオハザードやMHなどは、
新型PS2だと読み込み時間がやけに長いのと
人口の半分以上がHDDなので2chで人集めしても放置されることもある
MHはDVDonlyなので問題ない
459It's@名無しさん:04/11/29 02:58:53
連ジはHDD関係なし?
460It's@名無しさん:04/11/29 03:08:43
FF11みたいな小さい文字がたくさん表示されるゲームって家庭用のTVだと目が疲れないか?
461It's@名無しさん:04/11/29 03:17:27
FF11は家庭用TVだと苦労するってかゲーム自体が新規お断り
どこでも英語、○○持ってないやつはLV上げするなって厨房ムードただよってて
一回のログインでLV上げまでするのに3時間かかってLVMAXにしてから冒険に出てくださいね
って感じなのでかなりヤヴァイでLVMAXになるのに毎日3時間やって8ヶ月
一個前の拡張DISKクリアもLVMAXないとつらい(LV75・・・)

連ジについてはHDD対応かしらんすまんが対応ならHDD持ってないと対戦相手いないと思われ
462It's@名無しさん:04/11/29 03:19:19
調べたが連ジは対応じゃないみたいだ
ただHDD対応のゲームやオンラインゲームやロード時間の長いゲームをやるなら
BBunitのついたPS2買ったほうがイイYO
463It's@名無しさん:04/11/29 04:19:50
>>461
FF11ってネット環境無くてもできるの?
464It's@名無しさん:04/11/29 04:39:46
>>463
ネット環境がなきゃできんし英語がわかる人じゃなきゃできない
オススメできないぞ,
廃人にならないと今からはじめるのは無理w
465It's@名無しさん:04/11/29 06:44:54
まったり出来るオンラインゲームがいいなぁ
ゲームでまでピリピリしたくねーよ
466It's@名無しさん:04/11/29 08:37:09
FF11とか廃人で殺伐やもんね。
みんごるとかのほうがまったりしてると思うよ。
もっと、1プレイごとにデータがリセットされるような
オンラインゲームを出してほしいね。
でないと廃人でしか楽しめないもんね。
467It's@名無しさん:04/11/29 08:50:54
>>466
MHとかバイオはかなり初心者でも楽しめる
みんごるはHDDデータ消しても持ってるアイテム失わなければな
全部失っちまったぜ・・・・
468It's@名無しさん:04/11/29 10:19:12
何でパソでやらないんだ
469It's@名無しさん:04/11/29 10:31:29
>>468
パソじゃFF11しかできません。残念
FF11は、マゾな人しかできないしw
470It's@名無しさん:04/11/30 01:41:54
新型でUSB HDがでるって話がでてる

もう買うしかないぞ新型
471It's@名無しさん:04/11/30 02:09:37
>>470
そんな外付けHDD出したら薄いPS2出した意味が無くならないか?
だったらBB Packでもいいぢゃんって事に
472It's@名無しさん:04/11/30 02:19:30
FF11=廃プレイって言ってる香具師は自分自身が廃人
今からはじめるならまったりプレイお勧め
急いでレベル上げするよりまったりプレイの方が楽しめるよ

レベルあげに必死な廃日本人とより外人とのパーティーの方が面白い
473It's@名無しさん:04/11/30 02:22:42
>>471
HDDが要らない人には充分に意味があるだろ。
474It's@名無しさん:04/11/30 02:51:34
だから>>466のレスに同意する香具師はパソ向きだって
他にダダゲー腐るほど転がってるし
475It's@名無しさん:04/11/30 04:55:02
>>472
ネット環境無くてどうやったらレベルマックスで冒険に出れるの?

レーシングパックに入ってるPS2って中国産って聞いたけど、故障とかどうなの?
476ゲームユーザーリターンズ:04/11/30 11:26:42
この小さい本体をドラクエのために買ってしまった… 家から持ち出すつもりはないのに…
電源スイッチもないし 不便だが まあどうでもいいや
いかにも壊れそうで 今から不安だマジで…
俺みたいな奴は 普通のほうがいいかもな
これどれくらい使えるか分からんが 壊れたらPSXでも買うわ
本体を持ち出したい奴や友達に貸す時は これでもいいかもしれん…
477It's@名無しさん:04/11/30 11:29:45
中国産なら無問題。韓国産なら(ry
478It's@名無しさん:04/11/30 12:26:11
>>476
ていうか、電気製品に向いてないから本でも読んでれば?
本なら電源もいらないし、壊れないよ。
479It's@名無しさん:04/11/30 12:31:32
スレ違いで恐縮なんですが、HDDにインストールするタイプのゲームって、BB packとPSXではどちらがアクセスが早いんでしょうか?
元ディスクが必要なのはどちらも同じだろうけど、体感的にも差があるものなんでしょうか?
480It's@名無しさん:04/11/30 13:36:24
てか、スモールタイプのPS2って電源ボタン無いんですか?
常に起動しっぱなって事?
家電みたいにw
待機電力いくらだね?w
481It's@名無しさん:04/11/30 14:40:54
今中古だとだいたいいくらくらいすんの?
482It's@名無しさん:04/11/30 15:40:37
>>479
ゲームはなんだね?
PSXはHDadvnaceが使えないから注意が必要だ
HDadvance(普通のソフトをHDDにインスコするソフト)
483It's@名無しさん:04/11/30 17:08:05
>>482
BBパックも安くなってるし検討中ですが、まだハードを(PSX)譲ってもらえそうな段階なんでゲームは特に決めてないです。
けど、DVDタイプの奴を色々考えてます。

参考になりました。レスどうもです。
484It's@名無しさん:04/11/30 22:09:14
延長ケーブルについてるスイッチでテレビとかの電源もまとめて切ってる自分には
電源スイッチなどイラン。でも新型ダサすぎだろ。ナンかロゴつけろよ
485It's@名無しさん:04/12/01 01:03:47
>>470
USB HDより PARがほしい。。。
486It's@名無しさん:04/12/01 01:36:57
>>484
なんだ、ロゴって
487It's@名無しさん:04/12/01 09:28:19
糞でかいSONYロゴでも欲しいんじゃないの?
488It's@名無しさん:04/12/01 10:18:06
PSoneBooksのゲームは出来ないって聞いたけどホント?
489It's@名無しさん:04/12/01 14:03:22
新型PS2、欧米で深刻な品不足に--一部で価格の高騰も
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20077283,00.htm?ref=rss

Sony;「もちつけ!!お前ら!!」
490It's@名無しさん:04/12/01 14:04:17
おっと.
491It's@名無しさん:04/12/01 14:17:50
>>488
そんな事聞いたことねぇや
ガセでしょ。
492It's@名無しさん:04/12/01 15:42:10
純正以外のメモカ(oneの物含む)が使えないってのはマジ?
コントローラの接続部分がヌルいってのはマジ?
読み込み時間は長くなってない?
PSoneのソフトも問題無い?
493It's@名無しさん:04/12/01 16:49:27
>>489
初期不良交換多すぎで在庫が足りなくなってるって事か
494It's@名無しさん:04/12/01 17:49:24
どうやら本当みたい
495It's@名無しさん:04/12/01 18:41:37
どこかで70000を安く売ってないかなぁ。¥18000以下で
496It's@名無しさん:04/12/01 19:53:07
>>495
yahooBB同時加入で¥6800が最強!ちなみに淀
497It's@名無しさん:04/12/01 19:58:01
海外向けは国内出荷量+1桁必要なんでしょ。
国内でも十分に品不足なのにねぇ。
498It's@名無しさん:04/12/01 23:19:49
そんなに焦って出しても初期不良で戻ってきたりしないんだろか
499It's@名無しさん:04/12/02 00:36:01
新型が買えないからってXBOXを買おうとは思わないけどなw
500It's@名無しさん:04/12/02 09:30:06
>>495
普通に18000円以下で売っているじゃない
501It's@名無しさん:04/12/02 09:54:40
それが都内はなかなかないのよ
502It's@名無しさん:04/12/02 10:01:05
YAMADAで17800円の15パーセントポイントだったけど、地域によって価格違うか
503It's@名無しさん:04/12/02 16:05:00
>>502
くはーきついな19700で5%だったよ

しかも2日後は同じ値段でメモリーカードつき

もうね、殺そうかと

2日後買うといいですよのアドバイスくれたら
本当にヤマダ様一筋でいくのにさ

シネよな あとゲオもw(ゲオの特売も2日後に…orz
504It's@名無しさん:04/12/03 03:12:38
>>503
そんなアドバイスする店あるのか?
505It's@名無しさん:04/12/03 09:29:30
たしかに新型PSの値段の下がりの動きが激しいよね
買った一週間後に値段下がったしさ…
506It's@名無しさん:04/12/03 16:03:17
そういえば50000もすぐに24800から19800になりやがったよな
価格調整おかしすぎ
507It's@名無しさん:04/12/03 20:38:38
バックアップで起動するとピックが壊れやすい等ききますが実際のとこどうなのでしょうか?
508It's@名無しさん:04/12/03 22:07:46
>>507
そうだろうね。
プレスの方が品質高いんだから。
509It's@名無しさん:04/12/04 05:36:34
>>507
気にするならやめれヴォケ
そんなんオレは気にならん やれれば最高
510It's@名無しさん:04/12/04 16:08:15
今買うと型番は何ですか?
a? b?
511It's@名無しさん:04/12/04 16:15:52
Cまでいった^^v
512It's@名無しさん:04/12/04 18:22:10
c+-Kです
513It's@名無しさん:04/12/04 21:08:15
a キス
b ペッティング
c sex       ←今ココ
d 妊娠
514It's@名無しさん:04/12/04 21:18:23
e ?
f フェラ
515It's@名無しさん:04/12/05 02:33:56
>>513
古いねん。
歳ばれるぞ、おっさん。
516It's@名無しさん:04/12/05 12:02:06
>>513
何それ?
517It's@名無しさん:04/12/05 14:35:36
E気持ち…・ って、沖田十三ですか。
518It's@名無しさん:04/12/05 15:03:49
>>517
艦長かよw
519It's@名無しさん:04/12/05 15:13:16
新宿西口で薄型買おうかと思って行ったら、売り切れてた。DQとセットで買う人が多いのかな??
520It's@名無しさん:04/12/05 16:36:50
今日JRが遅れて
ヨドバシのメモカ780円間に合わんかった
521It's@名無しさん:04/12/06 00:19:44
読み込みとかの性能は50000より上なの、下なの?
522It's@名無しさん:04/12/06 01:32:20
>>521
同じだと思うが
つか、性能って質の事言ってんの?それとも速度?静音性?
523It's@名無しさん:04/12/06 04:10:35
すいませんが現在,SCPH-35000(イエロー)を使用しているのですが、最近出たPS2の方が飛躍的に性能は上がってるんですか(詠込み速度や処理能力等)?現在使用中のものを売って差額を自腹で新品購入を検討しています
524It's@名無しさん:04/12/06 04:53:53
>>523
全く上がってません
今までのソフトで不具合が出る可能性があるので上げたくても上げられません
525It's@名無しさん:04/12/06 06:16:32
>>523
・2P対戦時、リモコン受光部を失くす心配が無くなった。
・DVD+R、+RW対応で、VAIO、スゴ録ユーザーは、少しだけ優越感に浸れる。
こんなもんかな。
526It's@名無しさん:04/12/06 10:00:53
>>522
音もだし、読み込み速度も。
キンコロIIが快適に動くプラットフォームが欲しい。
527It's@名無しさん:04/12/06 23:18:48
当方型番30000なんだが同じDVDソフトでもウィニングイレブンなら2〜3回で起動する、
しかしドラクエは50〜60回リセットしてやっと起動するくらい、ひどい時は100回超えてると思う。
これってドラクエが容量詰め込みすぎてる上に本体も壊れかけなのが原因なのかな?
新型買おうかと考えたがここ覗く限り不具合でまくりらしいし…。
同じような人いませんか?
528It's@名無しさん:04/12/07 00:46:12
>>527
100人不具合を書き込んでも1万人の2ちゃんねらーが買ってたら不具合率は1%じゃないか?
そう考えたら「でまくり」だとは思えないのでは?
ま、2ちゃんねらーが1万台買ってるかは分かんないけど
でも今不具合出ても保証期間内で無料修理だろうから買っちゃえばいいんじゃない?
で、不具合出たら教えてくれ
529It's@名無しさん:04/12/07 02:59:06
1%ってもの凄い確率だぞ、普通の製品だと0.1%未満じゃないと売り物にならない
530It's@名無しさん:04/12/07 10:35:39
psxの生産工場いたことあるけど、ひどいものだった、ps2も似たようなラインだろな
普通に組みたてててすぐエラーでるし、工場で働いてたほかの行員も
こりゃかいたくねーなつってたからな
ラインの目の前には喫煙所ありますから、しきりナシですよもちろん
531It's@名無しさん:04/12/07 12:46:09
↑そりゃ工場云々の問題じゃなく、貴様らのモラルが低すぎるんだ
532It's@名無しさん:04/12/07 12:50:38
>>529
だよな。
安物でもないんだし、たまに初期不良がありました程度じゃないと買う側も怒るよ。
533It's@名無しさん:04/12/07 16:11:45
思ったんだけど、ソニの製品って旧型だからって、バグ出ししてるとは思えないんだよね
製品のコスト下げるためにリビジョンうぷするかも知れんけど、バグ出ししても
買い換え需要減るだけで、ソニンにいいことないから
だから、旧型かっても、新しいのでも故障しやすさは変わらないんじゃないかって思うんだけど
どうよ?
534It's@名無しさん:04/12/07 17:35:28
むしろ悪化してる気が…
535It's@名無しさん:04/12/07 20:16:46
何万もだして不良だったらツライよねぇ。
数百円のペンならまたすぐ買えるけどプレステはなぁ…
536It's@名無しさん:04/12/07 20:29:01
>>529
ダイソーで置き時計買ったら、100個に1個の割合で正確に時を
刻まない物が混じってます、みたいな注意書き書かれてたよ。
天下のPS2がまさかダイソー並みとは信じがたいね。
537It's@名無しさん:04/12/07 23:16:24
今使ってる18000番の調子が悪くなってきたので、買い替えようと思うのですが、
BBパックと新型買うならどっちがいいですか?
どっちもすぐ壊れそうなので怖いのですが・・・
538It's@名無しさん:04/12/08 01:26:30
主婦達に内職で機動確認のテストやって欲しい。
539It's@名無しさん:04/12/08 01:51:47
70000って買い替え派の人が多いんだろうか今更初めてPS2買う人っていないか?
コントローラいらないから安くして欲しいなぁ…
540It's@名無しさん:04/12/08 02:01:46
>>539
買った後でコントローラ売れば実質多少安く買った事になるが手間かかるね
541It's@名無しさん:04/12/08 10:12:51
大きくても旧型が好き。
542It's@名無しさん:04/12/08 12:08:34
保あげ
543It's@名無しさん:04/12/08 12:15:29
>>539
俺は始めて買ったよ。
買って一月で初めて読み込みエラー出た。
2度入れなおしたら読んだけど。
初期不良かな?交換してもらえるかな?
544It's@名無しさん:04/12/08 12:17:31
ドラクエ用に買う人が結構いるかと
545It's@名無しさん:04/12/08 13:44:10
>>529
でも、某メーカーのPC初期不良率は5%近いぞw
546It's@名無しさん:04/12/08 13:50:49
>>545
それは普通の製品じゃないと思うが
547It's@名無しさん:04/12/08 15:48:16
俺は思った…新型なんだがね
CD(DVD)いれてすごい音がするというヤシ…不具合がいるというヤシ…
あのな、、CDをちゃんとセットしているかい?

新型のCDはめこむところはすごいはめにくい上にキチンとはめこまないと
すごい音を発するというすぐれものだ
俺なんて毎回グイグイいれこんで挿入してるよ
そのうち下まで貫通する勢いさ

あとTV台の中でCD交換しているため、ついマトをはずしてはめ込むところが
CDのデータ部分だったりしてそれを押し込んじゃって…キズ…
もうね、、、いれにくいったらありゃしねー
でも小さくて音静かで最高にかわいい新型TWOですけどね ではみなさまごきげんよう
548It's@名無しさん:04/12/08 18:55:28
漏れは30000を使ってるが、読み込みエラーなど起こしたことがない。
エキプロ5のCAWで読み込み遅すぎて心配になったことはあるが、忘れたころになって動いてた。
549It's@名無しさん:04/12/08 20:28:32
買って2日で電源がつかなくなった。
修理に出しても連絡なし。なめてんのかゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ
550It's@名無しさん:04/12/08 21:12:15
そんなの修理じゃなくて交換してもらいなよ
551It's@名無しさん:04/12/08 21:16:23
焼いたDVDが一部再生飛びして停止する。
PCではちゃんと観れるのに・・・。
SONYだから別に当たり前なんだろけど。
552It's@名無しさん:04/12/08 21:22:26
>>549
普通の店なら一週間くらいは初期不良対応だろ
553It's@名無しさん:04/12/08 23:24:57
SONYテレビのゲーム端子につなぐケーブルでプレイしているのですが、
DVDを観ると画面が緑になります。

ビデオ端子につなぐと問題ないのですが?
設定でRGBにしているのですがなぜでしょう・・・?
554It's@名無しさん:04/12/09 00:46:35
薄型は買ったその日から読み込まなかったりしてんの?
555It's@名無しさん:04/12/09 00:59:22
>>551
メディアの質にも原因があるかもよ
556It's@名無しさん:04/12/09 01:06:03
>>553
プレステ2でDVDプレーヤーソフトのVer2.01以降を使用されていると
DVDビデオの映像がRGB出力されないことが判明いたしました。
接続されるWEGAがKL-50DX700、KV-28DA1、KV-24DA1、KV-14DA1であれば、
Y色差出力のAVマルチ入力に対応しますが、
それ以外のWEGAではRGB出力にしか対応しませんので、
DVDビデオをご覧になる際はこのケーブルはご利用になれません。
ご注意下さい。
…………………………
らしい。諦めてくれ
557It's@名無しさん:04/12/09 01:12:02
>>556
AVマルチケーブルだとDVDが見れないって結構有名な話じゃなかったっけ?
なにかで聞いたか読んだ記憶がある…夢じゃなければ
だからうちもAVマルチ端子があるTV(WEGA)なのに使わないようにしてたから
558It's@名無しさん:04/12/09 06:13:11
何だか香ばしいスレになったなぁw

もう、あれだ、PSコムとソニスタオンリーで、BTOにするんだよ。
筐体から、コントローラーの有無まで、全部オーダーメイド。

ついでに、PSXもGRTやBSチューナーの有無や、HDD容量も
オーダーできるようにしてくれよ。
559It's@名無しさん:04/12/09 08:05:13
昨日薄型買った。
これで4代目だけど今まで読み込みエラーは経験ないよ。だいたいDVDプレーヤー位買えよ…
プレステはゲームするだけでいいぢゃん。型遅れのレコーダーなら4万だせば買えるぞ
560It's@名無しさん:04/12/09 12:08:03
>>559
当たりいい人ハケーン
年末ジャンボ買ったか?
561It's@名無しさん:04/12/09 12:50:52
PSPので並ぶ人の整列バイトすることになったよヽ(ヽ・∀・)
562It's@名無しさん:04/12/09 13:13:11
>>561
暇そうでいいな
一瞬「並ぶバイト」かと思ったよ
563It's@名無しさん:04/12/09 13:40:23
とりあえず旧型のを使ってて読み込みが甘い奴は横置きに汁
564It's@名無しさん:04/12/09 23:59:41
山田でBBpack定価26000円くらいで売ってたけど
これってどうよ?
565It's@名無しさん:04/12/10 02:28:04
>>564
うちの近所のおもちゃ屋は228000円だったよBBpack
566It's@名無しさん:04/12/10 04:03:34
>>565
高杉
567It's@名無しさん:04/12/10 19:20:41
>>565
ワロタ
568553:04/12/10 23:40:12
>>556
そうでしたか...ありがとうございました.
ソース元というか、URLがありましたら教えていただけますか?


今日,スゴ録買ってきた...
569It's@名無しさん:04/12/11 00:17:42
>>568
新スゴ録?いいなぁ
(*´Д`)
6月に旧スゴ録買ったばかりだからブルーリイ対応まで買い替えれないなぁ
570名無しさん:04/12/11 02:06:45
セロテープでコピーが動くんだね、新型PS2
571It's@名無しさん:04/12/11 03:16:32
型番はどこまで行ったの?
c? d?
572It's@名無しさん:04/12/11 04:17:34
>>571
俺のは70000cbだよ
573It's@名無しさん:04/12/11 08:25:49
>>572
それは型番じゃなくて色
574It's@名無しさん:04/12/11 08:27:43
CB=チャコールブラック
575It's@名無しさん:04/12/11 18:02:31
ちなみに俺のPS2の型番を見たらSCPH-70110CBだった
576It's@名無しさん:04/12/12 02:40:12
70000壊れた
ブラウザ画面で「読み込み中です」ってのが延々と続いて動かない
ドラクエできません
577It's@名無しさん:04/12/12 02:46:00
>>576
ワレ物でやるからじゃねーすか
578It's@名無しさん:04/12/12 02:58:17
70000糞杉。ソニーは漏れの貴重な休日を潰す気か!
CD入れづらいわ読み込まねーわで
こんな小さいだけが取り得のマシンなんてブン投げて粉砕してくれるわヽ(`Д´)ノ
明日交換に逝ってくる(´・ω・`)
579It's@名無しさん:04/12/12 03:58:08
>>578
落ち着けよ
CD入れづらいのは分かってた事だろ?それは交換したって変わらないんだぞ
だから落ち着け
580571:04/12/12 06:45:12
>>575
70110ですか。ちょっとずつ上がってますね。
その型番のPS2は問題無いですか?
581It's@名無しさん:04/12/12 07:52:18
型番はどこに書いてあるのぉ?
582It's@名無しさん:04/12/12 12:09:04
で、だ。
アキバ価格を教えてもらえないだろうか。
一番安い価格を。
583It's@名無しさん:04/12/12 13:57:00
>>580
型番としてはおかしいぞ
584It's@名無しさん:04/12/12 16:07:35
ビッグカメラで凄い剣幕で怒ってるオバちゃんがいますた。
不良品売りつけてどーのとかわめいててびっくらしますた。
585It's@名無しさん:04/12/12 17:27:49
午前中に売り場に電話してさっき交換に行ってきた。
取り置きしといてくれたようであとはもう売り切れだった様子。
初期不良がホントに多くて困ってると店員も平謝りでした。
586It's@名無しさん:04/12/12 23:02:34
へぇー大変だな。
587It's@名無しさん:04/12/13 00:59:33
>>582
225800円
588It's@名無しさん:04/12/13 01:03:10
  ∧,,∧
 (´・ω・)     おお、もうすぐエンディング・・・
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J

          
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   ・・・アッ!!
 しー-J 
PSP UMD射出のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1102836307/
589It's@名無しさん:04/12/13 01:18:49
>>584
自分でクレーム行く勇気のない子供に頼まれたのか?
590It's@名無しさん:04/12/13 13:19:21
CD入れにくいけどDVDなら大丈夫なんじゃない?
591It's@名無しさん:04/12/13 18:56:22
>>590
え?違いあるのか?
592It's@名無しさん:04/12/13 18:56:27
もっと小さくなったよw
ttp://www.uploda.org/file/uporg22201.jpg
593It's@名無しさん:04/12/13 21:02:32
>>592
アワワワワ
594It's@名無しさん:04/12/13 23:57:25
>>592
そっちの方が欲しいな・・・
595It's@名無しさん:04/12/14 01:10:30
奥行き3倍でも?
596It's@名無しさん:04/12/14 08:30:53
ところで、おまいらPSPは買う?
漏れはドラクエ系のソフトが出たら買うかも
597It's@名無しさん:04/12/14 09:16:01
イラネ!
598It's@名無しさん:04/12/14 09:51:17
>>596
今はPSPより70000の方が欲しい
まぁ、PSPもいつかは買うような気がするけどまだちょっと…
PSPってリアルタイムストラテジーとか麻雀ゲーム向きだね
PS2じゃ麻雀の対戦って不可能だし
599It's@名無しさん:04/12/14 12:01:57
PSPでPS2のソフトができるようになってほしい
いつになることやら・・・
600It's@名無しさん:04/12/14 13:07:03
>>596
ゲームキューブとバイオ買う
601It's@名無しさん:04/12/14 21:19:17
>>600
なんでバイオ4ってキューブ独占って言われてたはずなのにPS2でまた出す訳?
バイオ目的でキューブ買った人は怒るだろ
602It's@名無しさん:04/12/14 22:47:03
>>592
ちょっと欲しいと思った。
でも放熱がヤバそう。
70000も既にヤバいが、更に駄目だ。
603It's@名無しさん:04/12/14 23:21:39
>>601
キューブで売れる分じゃ期待できないからだろ
604It's@名無しさん:04/12/15 04:28:41
>>601
アメリカではXBOXより売れてない>キューブ。
605It's@名無しさん:04/12/15 18:24:09
↑の方でPSoneBooksは動かんって出てるが本当なのか・・・?
606It's@名無しさん:04/12/16 01:27:14
>>605
動くと思うけど…
PSoneBooksってケースのパッケージと値段が違うだけで、
ディスクの中身は全く同じじゃないのか?
607It's@名無しさん:04/12/16 06:10:15
70000読み込みできんくなってもーた(汗
608It's@名無しさん:04/12/16 06:56:00
>607
動作中に捻れ!
そうすればDVDが飛び出してくるぞ!
609It's@名無しさん:04/12/16 07:45:37
70000のリモコンってどれ買えば良い?
610It's@名無しさん:04/12/16 10:05:27
「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕
http://news13.2ch.net/test/r.i/news/1102869037/
611It's@名無しさん:04/12/16 11:56:03
だからそれネタじゃねーか
612It's@名無しさん:04/12/16 15:02:04
初期不良が目立つのは、それだけ売れてる証拠だよね。
613It's@名無しさん:04/12/16 23:55:44
会社が問題なんだよ
614It's@名無しさん:04/12/17 00:39:47
あと当りを引いたのかPSP本体の不良品が1台出てしまいました
電源入れても画面が映らない音も出ない
問題はこの不良品をどう処理するかです。
お客さんには別の本体と交換したんですが
問屋さんに返したところで在庫もないでしょうし
ソニーに送ると新品と変えてくれるんでしょうか?
PS2のときは箱はそのままで中身だけ新品に交換でしたが……
箱に保障欄がある関係でそれだと新品で売れないし
http://blog.goo.ne.jp/ryo11max

なんとソニー、初期不良を店に押し付けていたことが判明。
ソニーの損失はゼロということ。
だから平気で初期不良を出しまくってるのか。
615It's@名無しさん:04/12/17 01:07:54
完全スレ違い
616It's@名無しさん:04/12/17 13:24:22
発売日に買って昨日読み込まなくなりますた○| ̄|_

やっぱ初期ロットなんて買うもんじゃねーな


発売日に買って昨日読み込まなくなりますた○| ̄|_

やっぱ初期ロットなんて買うもんじゃねーな


617It's@名無しさん:04/12/17 13:26:31
50000のが静かだったし安定してたし
618It's@名無しさん:04/12/17 14:15:11
結果論ばっかだな
619It's@名無しさん:04/12/17 14:59:13
百式PS2は本体は中国で生産して、

金色加工を日本でしているから made in japanなの?

教えてエロイ人。
620( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 15:07:44
百式の頃はまだ日本で作ってたんですよ。
621It's@名無しさん:04/12/17 15:29:48
まぁ初期不良おこした機体は当たりってことで
当たったんだからソニーに電話して抗議するなり
猛1台よこせだのいろいろやってみ
つか初期不良なんて滅多に無いと思うが
購入した奴が神経質すぎんじゃないの?
1度や2度や3度読み込まなくても文句たれんな
てめーが好きでスニー製品買ってんだからガマンしろや
この うんこたれ!!
622It's@名無しさん:04/12/17 16:48:19
>>621

ソニーゲートキーパーズ乙
623It's@名無しさん:04/12/17 17:27:09
まあ交換すればすむだけマシ
不良率100lのPSPは・・・
624It's@名無しさん:04/12/17 19:18:50
新型PS2? 

最高だよ。
625It's@名無しさん:04/12/17 21:47:02
>>616
買ってから1ヶ月以上…初期ロットのせいなのか?ホントに
626It's@名無しさん:04/12/17 22:03:53
新型毎日使ってるけど一切読込エラーないぞ。
平日1時間土日8時間使ってるよ。エラーする奴はゲームやりすぎだよ!って教えてくれてるんぢゃない?
627It's@名無しさん:04/12/17 22:51:09
来年の夏に在庫一掃のために
カラーバージョンでそう
628It's@名無しさん:04/12/17 22:53:24
Z買いたいからPS2も買わなきゃいかんがこの状況じゃ買えん・・・。
629It's@名無しさん:04/12/17 23:04:59
>>627
ヨーロピアンカラーがまた出るんぢゃない?
630It's@名無しさん:04/12/17 23:12:54
だから問題ないっつーの
初期不良なんざよー

で、Zってなに?(。・_・。)ノ
631It's@名無しさん:04/12/18 00:16:09
ガンダムVSZガンダム
632It's@名無しさん:04/12/18 01:33:53
>>628
と、カキコしてもホントは買うっしょ?
633It's@名無しさん:04/12/18 11:35:49
70000から型番が変わったら買うよ
634It's@名無しさん:04/12/18 14:50:55
買ってキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
30000からの乗り換え。
まだ起動させてないけど、気になる点が一つ。
これ縦置きスタンド買わねぇと縦置きできねぇじゃん。
今まではスタンドなしで縦置いてきたけど、これナナメってる。
それで1.5kってのもなぁ。標準装備にしといてくれよorz
635It's@名無しさん:04/12/18 17:37:19
買ってきました〜、初期型から乗り換えでしたが、音小さくて
最高です。プログレもめっちゃ綺麗です
636It's@名無しさん:04/12/18 18:20:04
まぁ、そこそこいいですよ70000。
たまたま買った(ラオウヌッコロでウマー)だけなんですけどね。
50000ありゃ別に買い物じゃないですな。70000は。
637It's@名無しさん :04/12/18 19:16:45
あーガンダムVSZガンダムを略してZなんだねって・・


・・


略しすぎだよ(。・_・。)ノ
638It's@名無しさん:04/12/18 19:22:23
だが、まぁちょにーは壊れやすいよな

うんうん

うんうん○
639It's@名無しさん:04/12/19 01:03:22
>>638
おまえのトコのちょにーはな
うちはちょにーよりも、しゃーぴゅが一番壊れやすい。洗濯機、冷蔵庫と連発
640It's@名無しさん:04/12/19 09:37:06
ガンガンZでよろ
641It's@名無しさん:04/12/19 13:46:51
今朝、新型PS2を買ってきて、いざゲームしようと思ったら動かね〜。
噂は聞いてたけど、まさか当たりを引いちまうなんて・・・。

ということで、さっそく交換してきた。
次は大丈夫でした。
一日に2回も足を運ばすなボケッSQNY。

★初期不良状況報告
音楽CD、ゲームCDは再生可能。
DVD関係は一切動かない。
メモリーカードスロット2にメモリーカードを差し込んだ状態で電源を入れると、まったく何もできない。

ちなみに交換してもらった新型の型番は70000-CBでした。
642It's@名無しさん:04/12/19 14:09:19
>>641
だからCBは型番じゃなくて色だと(ry
643It's@名無しさん:04/12/19 14:18:09
少ししたら71000が出そうな気がする
644It's@名無しさん:04/12/19 17:21:47
>>641
今出てる新型は全部70000-CBだよ
CBってのはチャイナブランドってこと






違うだろ
645It's@名無しさん:04/12/19 18:38:23
chako-ruburakku
646It's@名無しさん:04/12/19 18:51:40
さっき新型買ってきて一時間程ドラクエやってたら今しがた止まった。
以後一切読み込み不可。上に出てるような症状とほぼ同じで
音楽CDは再生可だがDVD系はまったく動かず。
どうやら当たりを引いたようだ。明日交換行ってきます。
647It's@名無しさん:04/12/19 18:53:12
さっき新型買ってきて一時間程ドラクエやってたら今しがた止まった。
以後一切読み込み不可。上に出てるような症状とほぼ同じで
音楽CDは再生可だがDVD系はまったく動かず。
どうやら当たりを引いたようだ。明日交換行ってきます。
648It's@名無しさん:04/12/19 18:54:13
さっき新型買ってきて一時間程ドラクエやってたら今しがた止まった。
以後一切読み込み不可。上に出てるような症状とほぼ同じで
音楽CDは再生可だがDVD系はまったく動かず。
どうやら当たりを引いたようだ。明日交換行ってきます。
649It's@名無しさん:04/12/19 19:03:47
さっき新型買ってきて一時間程ドラクエやってたら今しがた止まった。
以後一切読み込み不可。上に出てるような症状とほぼ同じで
音楽CDは再生可だがDVD系はまったく動かず。
どうやら当たりを引いたようだ。明日交換行ってきます。
650It's@名無しさん:04/12/19 19:15:14
エラーが出てもまずはリロードしる
651It's@名無しさん:04/12/19 23:21:50
うちの職場5人新型買ったけど誰も不良出てないよ〜。
652It's@名無しさん:04/12/19 23:27:55
新型買ったけど50000の方が明らかに音が静かだよな〜 焦って買う事もなかったかもしれんな
653It's@名無しさん:04/12/19 23:33:36
初期型から乗り換えだが、音何も聞こえんぞ
654It's@名無しさん:04/12/20 00:38:59
ほんとに?
ドラクエやってるんだけど、読み込み音すごいする
動作に問題なくて、音うるさいってだけじゃ保証対象にならなよね?
655It's@名無しさん:04/12/20 00:45:37
昨日買ったんだが、DVDで画像が止まったり、昨日は再生できたDVDが今日は
読み込めなくなったり、一体どうなっているんだ?
656It's@名無しさん:04/12/20 00:49:20
初期型があまりにうるさくて気にならないって状態なんじゃないの? 50000の方が間違いなく静かだよ
657It's@名無しさん:04/12/20 01:08:07
オレ、ちょっくら今週の水曜に薄型PS2買ってくるわ。
PS2日記書くぞ
658It's@名無しさん:04/12/20 01:28:51
>PS2日記書くぞ

ブログは止めとけよ
ゲートキーパーズが来るぞ
659It's@名無しさん:04/12/20 02:24:38
ディスク音うるさいってやつはちゃんとディスク完全にはめこんでるか?
ちょっとコツがあるぞ あれ
ちゃんとはいってないとすごい音がして危険

TV台の中にいれたら何にも音が聞こえねーよ

そんな音が気になるやつはヘッドホンでも使ってろよヴォケ
660It's@名無しさん:04/12/20 02:41:50
>>659
乱暴に扱ってディスク自体が歪んでるって事もあるわな
661It's@名無しさん:04/12/20 02:54:28
ディスク傷付ける奴の気がしれないんだが。
普通に使ってれば傷なんて何もつかないでしょ?
でも友達に帰ってきた時には大抵傷だらけなんだよな。
いろんな人に貸したことあるけど、ほとんど傷付けて返してくる
662It's@名無しさん:04/12/20 03:01:28
新型買ったんですけどソフトの入れ替え面倒、スライド式のが使い易い、わざわざ買い替える必要無かったかな、小さいのは気にってるけど
663It's@名無しさん:04/12/20 04:02:29
おいらのも読み込みできなくなりましたとさ
ソニー氏ね
664It's@名無しさん:04/12/20 04:57:33
>>662
あの厚さじゃノートPC用のドライブも無理だったのかな
スロットインは……嫌か
665It's@名無しさん:04/12/20 08:47:09
>>659
ヴォケって言う程の事でもないべ?w それにディスク音ってなんだ? ディスクの回転音はほとんど聞こえないと思うが? レンズの作動音の間違いじゃないのかい?
666It's@名無しさん:04/12/20 09:21:10
7000はスワンプディスク使えますか?
667666:04/12/20 10:12:58
誰か知ってる方いませんか?
668It's@名無しさん:04/12/20 12:05:07
>665
そうそう。
はやとちりしてるよね。
669It's@名無しさん:04/12/20 14:03:25
アクセスする時に、ゴッ、ゴッ、って言うのがちょいと不満が、
全体的には満足です。
670It's@名無しさん:04/12/20 15:18:55
昨日買った。
小さくなりましたなぁ〜
初期の頃のPS2はファンが果てしなくうるさかったがまったく静かだよ。
671It's@名無しさん:04/12/20 16:00:11
真ん中のシールは剥がしてもいいの?
672It's@名無しさん:04/12/20 16:09:55
>>671
剥がしたら保証がきかなり、有償も含めた一切の修理を拒否される。
剥がさないやり方は↓
http://mew5.com/ps2.html

Swapは品薄で3000円オーバーに突入。

ヤフオクで2000円程度
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Swap Magic&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
SM 2,400円? SM&スライド 3,200円?
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
SM 3,980円? SM&スライド 4,980円?
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
SM&スライド 2980円
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
SM&スライド 4,980円?
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
SM 5,800円?
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
SM 4,500円? SM&スライド 5,000円
673It's@名無しさん:04/12/20 17:05:17
俺もアタリを引いたクチです。
やっぱDVD系は全てイッテました。
山田で購入したんだけど、快く交換してくれた。
「うちの店舗だけで、お客様で10人目です。」といわれた。
ディーラーも大変だね。
674It's@名無しさん:04/12/20 17:09:54
新型はホントに薄くて小さいね、今のとこは全く異常なしです
675It's@名無しさん:04/12/20 17:14:20
なんかもうSONYがらみの賞賛は全部ゲートキーパーに見えてしょうがないw
676It's@名無しさん:04/12/20 17:17:31
でかい方が改造しやすいし、自分でドライブを修理できるよ
677It's@名無しさん:04/12/20 17:26:59
アタリのほうが少ないのか?
678It's@名無しさん:04/12/20 18:14:48
研究所で科学者に変装してるとこで
ソコロフの居場所がわからないんです
尋問しようとしても殺してしまうし
679It's@名無しさん:04/12/20 18:18:02
DVD系統はダメってゲームはできるけど映画が観れないって事?
680It's@名無しさん:04/12/20 18:30:26
>>679

673です。

>>DVD系統はダメってゲームはできるけど映画が観れないって事?
DVDをメディアにした映像、ゲーム全て逝ってました。

CDだとスムーズに回転してる音がするんだけど、
DVDは、カツッ、カツッ、カツッ、カツッ、カツッ、カツッっと頑張って読みにいこうとしているような感じでした。
681It's@名無しさん :04/12/20 19:10:24
これって、中国製なんだよな。
買いたくないな。

PSXは、日本製だよね!?
高くても、PSXの方がよくないか。
682It's@名無しさん:04/12/20 19:40:24
>>681

本社(PSX) vs SCE(PS)ってか?
683It's@名無しさん:04/12/20 21:43:16
18000からの買い替えだけれど、満足してる。
ファンの音がほとんどしないってのは良い事だ。
はずれ引いた人はかわいそうだとは思うけど、しょうがないと割り切って交換すべし。
耐久性についてはまだ買ったばかりだからなんともいえないけれど、
2年もてばいいんじゃないの?
その頃にはPS3を買うかゲームをやめてるかのどっちかだろうから。
684It's@名無しさん:04/12/21 02:02:50
>ファンの音がほとんどしない

でもファンの効果自体はちゃんと効いてる・・よねぇ?
いや耐久性低い製品なのにファン弱かったら余計やばそうな気が・・・・
ソニー製品じゃなかったらこんなこと考えもしないけれど。
685It's@名無しさん:04/12/21 02:23:52
>>684
大丈夫じゃない?
熱を発しそうな電源はACアダプタな訳だし
686It's@名無しさん:04/12/21 02:50:23
>>661
このごろPS2買って、昔から持ってる友達から色々ソフト借りてんだけど
正直扱い方が悪い(同じケースに物がはいってない、ほこりかぶってる、キズ等)
で、そいつが俺にもなんか色々貸せとか言ってくるんよ

正直貸したくない

俺は新品のCDならほぼキズもほこりもつかないほどのA型
そういえば昔そいつに貸してFCとかSFCとかの箱がボロボロになって返ってきた事が
あったな
687It's@名無しさん:04/12/21 03:37:30
>>685
あーそうだACアダプタのお陰・・
688It's@名無しさん:04/12/21 06:54:47
>>686
そういうそりの合わない香具師には貸すな
後悔するだけだ
689It's@名無しさん:04/12/21 07:06:47
ディスク傷付くと分かってる行為をわざわざやる人はそういないだろうが
「普通に扱ってる」の普通、の範囲が各人で違うから難しい
690It's@名無しさん:04/12/21 11:20:12
「70000はあまりにも、不具合が多いので
50000を買うのが賢いですよ、中でもホワイトがおすすめです」
と、おたくっぽいゲーム屋の店員に教えてもらいました。
691It's@名無しさん:04/12/21 11:43:23
>>690
間違ってはいないが、売れ残りの押し付けだなw
別に黒でも問題ないし。
692It's@名無しさん:04/12/21 11:46:04
<<690

純粋にゲーム機として使うのなら、50000がアンパイなのはわかってるんだけどな〜。
どうしてもあの小ささに魅力を感じてしまい・・・。

それにしても、どうして70000には主電源を切るスイッチがないの?
単純にコストか?
693It's@名無しさん:04/12/21 12:05:48
PS2用のメモリーカードを本体差込口に差し込んだのですが、全く認識されません。
何か良い解決方法はないでしょうか?
694It's@名無しさん:04/12/21 12:08:00
俺、黒いやだわ
白が良い
695It's@名無しさん:04/12/21 12:17:53
70000の型で白はいつだすかな
春は、はや過ぎで、夏ぐらいか
696It's@名無しさん:04/12/21 12:20:15
冬休みになったから買ってきました。凄く快適に動いています。PSPはダメだったげ新型はOKだす。

697It's@名無しさん:04/12/21 12:24:26
SONYの新型って地雷だらけじゃないか・・・。
698 ◆ArcRNs8gK. :04/12/21 12:33:33
だな
699It's@名無しさん:04/12/21 12:35:03
特に小型なのはヤバイな
ソニーはブラウン管に限る
700It's@名無しさん:04/12/21 12:47:56
プラズマからも撤退したしなあ。
701It's@名無しさん:04/12/21 13:08:05
新型ってファンないから、読み込みの「ブッブッ」って音だけなの?
クリスマスプレゼント買いに行くんだけど
702It's@名無しさん:04/12/21 13:49:30
もう、ps3がでるんでしょ?
相当、この70000って地雷率が高い気がするんだが
703It's@名無しさん:04/12/21 14:04:50
ps3なんて3年先
704It's@名無しさん:04/12/21 16:17:50
レスの少なさから初期不良の確率は低いと思われ。俺の周りの奴は全部当たりだったし。
でも初期不良の確率がある製品って.......さすがソニー
705It's@名無しさん:04/12/21 16:24:16
まぁもうチョニーではここらが限界だろう
706It's@名無しさん:04/12/21 17:30:22
>705
だな。ソニーにしては初期不良が少なかった。PSP買わせるための戦術だったのかもしれん。
今このザマだし
707It's@名無しさん:04/12/21 17:56:24
まぁSCPH-70000はPSP-1000に比べれば100倍マシでしょ。

PSPは金額をケチった事による設計ミスで100%粗悪品だし。
708It's@名無しさん:04/12/21 18:15:24
>>701
ファンは本体内部にあるよ。
709It's@名無しさん:04/12/21 18:22:19
えっ!PSPってギシギシアンアンと四角ボタンとUMD発射を改善したら値段高くなんの?
710It's@名無しさん:04/12/21 21:15:06
ps2初代って値段いくらでしたっけ?
ふと思った・・

711It's@名無しさん:04/12/21 21:18:04
39800円だよ。
712It's@名無しさん:04/12/21 21:24:35
初代って2000年の12/3だった?
あんときは小6だった希ガス
713It's@名無しさん:04/12/21 21:24:39
>>704
初期不良の確率が無いメーカーってどこでしょうか?
別にあおるわけじゃないけれど、今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。
714It's@名無しさん:04/12/21 21:26:32
発売後少し経って39800円で買った自分。鬼武者やらガンダムやら糞ゲーばっか買っちまったよ。
715It's@名無しさん:04/12/21 21:28:15
マジレス
H12.3.4
716It's@名無しさん:04/12/21 21:28:51
711
サンキュー

717It's@名無しさん:04/12/21 21:31:48
>>690
ホワイトってまだ売ってるの?
718It's@名無しさん:04/12/21 21:32:22
>713
704じゃないがソニー以外で家電製品不良が起こったことがないよ
719It's@名無しさん:04/12/21 21:45:03
>>718
学生時代に2年程電気店でバイトしたけれど、
ソニーに限らず松下だろうが東芝だろうが初期不良は結構な数を見てきたのよ。
まあ、個人的感想としてソニー(とくにPS)は耐久性にはかなり疑問を持ってるけど、
初期不良ばかりは運がほとんどなんじゃないかと思ったわけで。
新型PS2にしても俺のは「今のところ」何の問題が無いから良いのだけどね。
720It's@名無しさん:04/12/21 22:13:55
広島のデオデオで働いてるけど新製品に不良は付き物だよ。
大事なのはメーカー、販売店のアフターケア
721It's@名無しさん:04/12/22 02:08:08
新型が初期不良多いってやつは新型持ってません
糞ニー自体 初期は普通に不良はでる

だが普通に変えてもらえるし、運悪くなければ全然稼動する
俺も全然稼動している

多分新型不良ばっかとか言ってるやつは新型の薄さとかに嫉妬してるやつ
本体に電源消すとこないけど、スイッチつきの電源コンセント買えば
手元で本体の電源落とせるし 50000より俺は全然いいと思うぞ
722It's@名無しさん:04/12/22 02:40:05
つーか安くて羨ましい
俺は50000を24800円で買ったんだ
723It's@名無しさん:04/12/22 02:59:01
パールホワイトが欲しい。さすがにもうないだろうか
724It's@名無しさん:04/12/22 04:28:09
ドラクエと同時に買ったって人が多そうだけど自分も地味に当たり引いちゃいました。
電話したら普通に交換てことになって店舗に持ってったら一応動作チェックはしたけど
やっぱり読み込まないから即交換してくれましたよ。
なんかやたら店員さんの応対がスムーズだったんで交換した人がわりと多かったのかも。
725It's@名無しさん:04/12/22 11:55:54
>721
まあ今回の新型は糞ニ−にしてはかなりイイ方だと思うよ。初期不良の当たりくじを引く確率は極めて低いと思われ。
どうでもいいけど今月の10日に新型PSX発売されてるの誰も気ずいていないよな?もうね....ソニーはバカかと。











PSX発売あげ
726It's@名無しさん:04/12/22 13:09:01
×  気ずく
727It's@名無しさん:04/12/22 13:30:26
ここみてたら
550000のセラミックホワイトから買い換えるのやめよと思えてきた。
728It's@名無しさん:04/12/22 13:33:23
未来の人ですか??
729It's@名無しさん:04/12/22 13:35:25
ごめん55000だったw
730It's@名無しさん:04/12/22 14:31:06
新型買おうと思うんだけど初期不良あった場合販売店すぐ交換に対応してくれたか?大手だったら店名も頼む。
731It's@名無しさん:04/12/22 14:39:27
友達の大きいPS2に埃用のエアーフィルターがついてた
これってどこで買えるのでしょうか?
かなり欲しい
732It's@名無しさん:04/12/22 15:01:18
友達に(ry
733It's@名無しさん:04/12/22 16:09:03
新型PS2ってそれ以前のPS2より消費電力少ないですか?
今、車に12V変換つけてるんですが、少しでも消費電力抑えられたら、と思って。
734It's@名無しさん:04/12/22 16:24:30
>>733
少ない。ぐぐれば大体わかる
735It's@名無しさん:04/12/22 16:49:01
>>734
ありがとう。さっそく、DQ8と一緒に買って来るよ。
736It's@名無しさん:04/12/22 18:00:02
ほこりとるとる前でとる♪
737It's@名無しさん:04/12/22 19:39:17
>>730

俺、交換組みです。
耶魔駄は快く交換してくれた。
738It's@名無しさん:04/12/22 20:35:31
交換に行くのに掛かる電車賃まで請求したらクレイマーですか?
739It's@名無しさん:04/12/22 22:07:24
>>738
クレイジー オブ サン
740It's@名無しさん:04/12/22 23:51:29
これとPSXとPSPどれが地雷ですか?
741It's@名無しさん:04/12/22 23:53:05
>>738
お前、ニートの中のニートだよ
742It's@名無しさん:04/12/23 00:07:13
738
請求したら取りにくるか送れってなると思う

743It's@名無しさん:04/12/23 00:57:30
>>731
ちょっと大きめのゲーム屋だったら売ってる
ネットでだって買えるし
744It's@名無しさん:04/12/23 01:07:47
古本市場で新型PS2売切れだったよ
クリスマスでゲーム店電気店は大変だな

どうやら新型PS2は普通に動作するみたいで
745It's@名無しさん:04/12/23 01:51:35
>>744
近所のヤマダ電機も70000売り切れだった
PSPやDSなら分かるけど今時PS2が売り切れるとは…
746It's@名無しさん:04/12/23 02:48:00
737
そうか、参考になった。情報サンキュー。
747It's@名無しさん:04/12/23 03:22:56
相談なんですが、28日に発売されるレーシングパックってどんな感じなんでしょうか?
自分のPS2が今現在故障していて、修理だそうか、買い換えようか考えています。
今使ってるPS2は既に3度も修理に出してます・・・
ですので、この際頑張って買い換えようかなと考えたりもします・・・
しかし、レーシングパックは一見お得なのですが、メモリーカード入ってないですよね・・・
GT4の新品と最新のPS2本体、コントローラーを24000円ほどでゲット
もしくは、修理だして、PS2を一万円で再利用
どっちがよいでしょうか?

これ買ってこれ買う方がお徳、とかいう情報もございましたら、ご教授お願いします・・・
748It's@名無しさん:04/12/23 03:58:40
そんなもの悩まずに修理だせ
幸運だったら一万で新しい型のPS2に取り替えてくれるぞ
749It's@名無しさん:04/12/23 04:12:26
>>748
いや〜コントローラー1本とGT4で10000円ぐらいだから、もう6000円ぐらいだして新品買ったほうが良いかなって思うんです・・・
ただ、金額が金額なので慎重になってるんです・・・
自分の中では買い替えが8で修理が2なんですが・・・・
SCPH-70000マンセーって書き込み見たら即決なんですが・・・
750It's@名無しさん:04/12/23 04:19:11
>>749
おまいの中で必ずGT4を買う意思があるなら、レーシングパックはお得だろう
中古にも売りに出せるし
コントローラーは微妙
俺の個人的な感想は新型いらない
縦置き派だから。


751It's@名無しさん:04/12/23 04:53:23
>>749
ホントは買い替える気で、誰かに背中押して欲しいんでしょ?
おりゃっ!買い替えろ!

3度も修理出してるって次修理出しても完璧に直るか分からないでしょ?
修理費の方が無駄になるかもだぞ
だったらスパッと買い替えた方がいいんじゃないか?
752It's@名無しさん:04/12/23 07:45:53
>>750
縦置き派じゃないのだが、AVラックに入れたい派もな・・・。薄くした意味ないし。
正直すごく欲しいんだ。PS持ってないし。
753It's@名無しさん:04/12/23 08:12:31
どなたかアメリカで買ったPS2をDVDregion free化するソフトの名前、
もしくはそれが買えるサイトを知っている方がいたら是非教えて下さい!
この板で以前に299さんが教えてくれたのですが、飛べなくなってしまって…(;;)
また日本のPS2を、同様にDVDregion free化するソフトは存在するのですか?
どうぞよろしくお願い致します!!
754It's@名無しさん:04/12/23 09:21:13
>>747
を買い替えるまで見守るスレになりました
755It's@名無しさん:04/12/23 12:22:06
新型読み込みできなくなってムカついたんで速攻店に殴り込んだら交換てことになったんだが
替わりのマシンが売り切れで入荷待ちするハメになった。年末正月とドラクエ三昧の予定がいきなり狂っちまったよ
756It's@名無しさん:04/12/23 13:02:29
こちらの田舎では新型は山積み売れ残り
旧型ばかりうれているようです
757It's@名無しさん:04/12/23 13:10:08
ヨドも売り切れてるんだ新型。
初期型、延命してたがもうだめぽなので買い替えたいんだが。
758It's@名無しさん:04/12/23 15:43:40
始めてPS2見たけど、旧型でも十分小さく感じたので
旧型を買いました。こっちのほうが、「ハード」って感じが
して気に入ってしまった。ホワイトカラーっても良い。
759It's@名無しさん:04/12/23 16:05:50
28日にGT4レーシングパックが発売になるので70000も同じ日に入荷かな
760It's@名無しさん:04/12/23 16:17:40
新しいのにしとけ。
761It's@名無しさん:04/12/24 12:16:06
ウイイレがネット対戦になるらしいから(問題多そうだが・・
BB系がいいかも、あ、アダプタあればいいのか・・
762It's@名無しさん:04/12/24 13:16:00
幅が狭いのが売りなのにトレイが横開きだから狭いところに突っ込めないのな
なんかおかしいよ
763It's@名無しさん:04/12/24 13:17:07
70000買うより50000の方がいい暴力主義の俺にとってはな。
764It's@名無しさん:04/12/24 14:38:46
中古とBB以外で5万番台買える方法ある?
765It's@名無しさん:04/12/24 15:44:14
そこそこ大きい店なら50000売っているんだけど…
値段が新型の方がセールで安いんだけど
766It's@名無しさん:04/12/24 16:33:36
買ってキタよ。今さっき新品で。ディスクはちゃんと読み取ってくれます。
でもふたを開けるボタンを押しても半開きです。orz=3
767It's@名無しさん:04/12/24 16:58:18
祖父で中古買ったが、既にセロハンテープが貼ってあった・・・・
768It's@名無しさん:04/12/24 18:19:17
>>767
良品ゲットオメ
769It's@名無しさん:04/12/24 20:19:00
本体の真中にあるテープの意図は?
770It's@名無しさん:04/12/24 21:23:54
普通にキズ防止じゃないの?
工場から客の手元までにつく。
771It's@名無しさん:04/12/24 21:25:22
もしかして新型も箱が保証書の糞仕様ですか?
箱はすぐ捨てたい。
772It's@名無しさん:04/12/24 21:55:07
>556
この症状ってのはDVD限定だよな?
ゲームでも緑ってどういうことなんだ・・・
773It's@名無しさん:04/12/24 21:59:32
ごめん自己解決・・・画面設定あるのね・・・
774It's@名無しさん:04/12/25 10:24:59
薄いのはいいんだが、外付けHDDすらつけられないのはなぁ
ソニーはネットワークイラネの方針なのか?
775It's@名無しさん:04/12/25 11:07:03
>>551
亀レスだがうちでも似たような状況になった。
DVDは最近出たガレッガの奴。

一応他の環境でも試してみると
日立製DVD-ROM→普通に再生
三国製DVDプレイヤー→途中2〜3秒スキップしつつも再生
SCPH-70000→途中いきなりチャプターが飛んでその後停止

耐性低いな〜・・・・・・。
776It's@名無しさん:04/12/25 11:37:52
いまいち、薄くする意図がわからない
777It's@名無しさん:04/12/25 12:02:41
買い替えに伴い15000番買取してもらった
二束三文と思い行ったら12000円で売れたよ。
778It's@名無しさん:04/12/25 13:52:31
>>776
日本人は本質的に薄い、軽い、小さいが好きらしい
外国人はその逆
779It's@名無しさん:04/12/25 14:25:11
777
すげーな・・その値段・・
780It's@名無しさん:04/12/25 14:46:16
>>774
薄さを追求した結果なのか、価格を抑えるためなのか、単にやる気が無いだけなのかはわからんが
FF11とかやってる香具師は買えないだろうね。もしくは

内藤「うはwwwww新型PS2wwwwwwこれでFFwwwww新型で俺様最強wwwww」
-自宅-
内藤「あれwwwHDDつけるところ無いぞwwww買って損したwwwwうはwwwwwおkwwwっうぇうぇえwwwww」
てことに・・・ならないか。どちらにしろ、スクエニには睨まれそうだ
781It's@名無しさん:04/12/25 14:52:30
スクエニ敵に回せないだろ
782It's@名無しさん:04/12/25 15:16:45
>>777
どんな感じの店に売ったのか是非教えて欲しい
783It's@名無しさん:04/12/25 18:30:34
>>777
うちの方では、50000NBの買取価格がそのくらい。。


っていうか、その店は型番の確認をしてないんじゃ内科医?w
784It's@名無しさん:04/12/25 23:49:06
>>783
小さなゲーム店だよ
今だにメガドライブとか39800円で売ってる少し変なお店だけど
エロDVDが豊富で60代位のおじさんが店主だよ
785It's@名無しさん:04/12/26 01:52:46
>>780
いまどきFFやる奴なんていないだろ プ
786It's@名無しさん:04/12/26 02:17:01
意外と70000売れてんのか?
いくつかの店に行ったんだが何処も売り切れ…
まぁ、入荷自体が少ないのもあるんだろうけど
787It's@名無しさん:04/12/26 03:03:05
>>780 キモオタ市ね
788It's@名無しさん:04/12/26 12:09:04
やっぱクリスマスやら正月は売れるだろう。
正月過ぎたら落ち着くのでは?
789It's@名無しさん:04/12/26 13:41:45
えっ、そんなに新型うれてるの?
こっちは最近でたNDSもPSPも新型ps2もたくさん売れ残ってるよ
790It's@名無しさん:04/12/26 14:49:50
>>789
どの辺り?関西?
791It's@名無しさん:04/12/27 01:36:28
>>789
売れてるのかは分かんないが売り切れの店は確かに多い
792It's@名無しさん:04/12/27 03:25:22
都内は売り切れ→入荷の毎日
793It's@名無しさん:04/12/27 09:09:54
ドラクエとセットで買ってくリーマン多し
794It's@名無しさん:04/12/27 09:14:14
>>785
それをいうとスクエニ様がPS2にソフト出してくれなくなりますよ、GKさん プ
795It's@名無しさん:04/12/27 09:32:56
HDDの部分切り離したのは普通に考えてもマイナス
しかも、そのことについてふれてないし。

スクエニがソニー見限るのも時間の問題かね。NDSにタイトルかなり出す予定だし
796It's@名無しさん:04/12/27 10:12:12
HDDは無かったことにしたいらしい
797It's@名無しさん:04/12/27 10:37:12
スクエニ:ソニーさんFF11やりたいんではやくネット環境出してくださいよ
ソニー:はいはい、もう少し待ってくださいね^^(うるせえぞ糞野郎)
〜BBユニット発売〜
スクエニ:設定が面倒だけど・・・
ソニー:ネットの設定は敷居が高いのが普通かと^^(氏ねウンコが。俺様のPS2にケチつける気か?)
〜新型PS2発表〜
スクエニ:BBユニット付けられないんですか?
ソニー:あの形状を維持するためにはしょうがなかったんですよ^^(ユーザーなんか少ねぇくせによw)
スクエニ:そうですか・・・(もう任天堂かMSに行こうかな)
798It's@名無しさん:04/12/27 10:58:18
漏れはHDD利用した事ないんだけどオンラインゲーム以外にもなんか利用はできるの?
メモカの代わりにセーブ保存できるらしいけど
799It's@名無しさん:04/12/27 11:09:28
>>798
HDD対応のゲームにはデータをHDDにコピーしてロード時間を短縮することができる
FF10、SO3とかが代表的かな。SO3初期のバグ騒ぎには、HDDにデータ入れて回避できる方法もあったな
800It's@名無しさん:04/12/27 12:04:08
HDDは地味だけど使い勝手いいね
801It's@名無しさん:04/12/27 12:31:54
それ聞くと、明日レーシングバック買う予定だったけど
BBバックと迷うな。
802It's@名無しさん:04/12/27 13:56:30
>>801
喪前さんがRPGとかあんまりやらないなら買う必要無いかと。RPG以外は対応してるの漏れが知る限りは見た事ないし
対応してるRPGは大手がほとんど(ドラクエは対応してないけど)で対応してないゲームの方が多い。
ただ、FF10とかは体感できるほど差が出るので、お金に余裕が有るなら・・・
803It's@名無しさん:04/12/27 19:27:30
HDDついてたら、ゲームも取り込めるの?
じゃあ借りてきてHDDに入れたらタダ?
804It's@名無しさん:04/12/27 19:46:50

イギリスでは新型PS2足りなくて日本円で8万10万とプレミアついている記事読んだ。
人気あるというより、数が足りないらしい。
805It's@名無しさん:04/12/27 20:05:20
>>804
PSPも情報操作の次は在庫調整ですか。
不良在庫のPSXを値下げさせてくれと言ってきた山田電機に、
値下げしたらデジカメの出荷を止めるぞゴルァ!!!!
と脅しをかけたソニーだもんねぇ。
さ・す・が。
806It's@名無しさん:04/12/27 20:10:02
駆動音その他の静音性で言うと
SCPH-50000>SCPH-70000 でOK?
コンパクトさ求めなかったらSCPH-50000の方がイイのかな?
807It's@名無しさん:04/12/27 20:11:16
>>805
単にfabのキャパが逼迫してるだけの問題だろ。
808It's@名無しさん:04/12/27 20:14:50
>>805
日経流通に匿企業名で載ってた話だね。
山田くんちだったんだ。
3万台の糞在庫は吐けたのかな?
809It's@名無しさん:04/12/27 20:17:28
>>807
ソニーの在庫調整は有名だが?
810It's@名無しさん:04/12/27 20:19:17
>>809
市場プレミアがつくまで逼迫させたら機会損失のデメリットの方が大きいだろ。
811It's@名無しさん:04/12/27 20:36:07
>>810
必死だな。
販売店に旧型の不良在庫が山盛で残ってたらどうする?
値下げするなと言いながら新型を投入するわけにはいかんだろ?
812It's@名無しさん:04/12/27 20:50:41
>>811
頭悪いのか?プレミアがついている状況で旧型も新型もない。
813It's@名無しさん:04/12/27 20:58:32
>>766
それは横置きにしてるから半開きになるようになってるんだよ
因みにたてた状態でフタ開けると全開するよ

しかし、半開きにする意味わからんけどね
ただ単にバネ弱いか、フタが重いのか

さぁ!どっち!!
814It's@名無しさん:04/12/27 21:41:27
音なんて何も聞こえないが、、
初期型から乗り換えだが
815It's@名無しさん:04/12/27 23:56:08
>>814
耳かっぽじってよく聞いてみて
816It's@名無しさん:04/12/28 02:28:41
耳近づけても全然きにならない
817It's@名無しさん:04/12/28 02:49:57
耳に入れればわかるよ
818It's@名無しさん:04/12/28 02:56:33
>>279が異常にキモイんですが
819It's@名無しさん:04/12/28 03:04:35
>>818
2ちゃんねるやってる時点で世間からはキモイって思われてるよ。仲良くしようぜ
820It's@名無しさん:04/12/28 12:22:19
仲間割れはイクナイ
2ちゃんねらー皆兄弟!
821It's@名無しさん:04/12/28 18:47:50
このアホどもが・・・









あ、オレモデスカ・・
822It's@名無しさん:04/12/29 11:12:57
あのぉ、SCPHの70000を買おうとしているのですが何時くらいに買えばよろしいのですか?
823It's@名無しさん:04/12/29 11:24:53
型番かわるまでまて
824It's@名無しさん:04/12/29 11:40:47
うちのps2のDVDリモコンが使えないんですがなんかあるんでしょか?
誰か教えてください!
825822:04/12/29 11:56:48
>>823さん
ありがとうございます。
型番が変わるまで待ちます。
826It's@名無しさん:04/12/29 12:54:36
いつ出るかわからないよ、いま買っちゃったほうが絶対いい
827It's@名無しさん:04/12/29 13:17:12
FF12と共に型番がかわるよ。半年まて
828822:04/12/29 14:31:47
>>826-827さん
半年後ですか。
半年って長いですよね>>826さんの言うとおり
近々買ったほうがいいかもしれませんね。
829It's@名無しさん:04/12/29 14:57:48
正月にゲーム三昧したくて、恐る恐る新型PS2買って来たけど、
ゲーム、DVD Video共に問題なく動いてほっとした。

でも、こんなでかいアダプター後付けにしてまで本体小さくしても
意味無しって感じ。
830It's@名無しさん:04/12/29 15:50:33
>>822
中古屋の店先で待って、70000売る奴が来た時=買い時
831It's@名無しさん:04/12/29 15:51:09
7000番台欲しかったけど、
ソニーの新型は怖いので、5000番台を買った。
音が驚くほど静かで、十分満足している。
ふだんよく使うのはドリキャスだが、
珍走の爆音マフラーとセルシオくらい静粛性に差がある・・・・・。
832822:04/12/29 16:56:17
>>830さん
中古のゲーム屋さんはなどではゲーム機を
検査すので、すぐには買えないのではないでしょうか?

>>831さん
オレも一応DCを持っているのですがクレイジータクシーくらいしかしません。
833It's@名無しさん:04/12/29 23:10:45
>>828
今使ってるやつはダメなの?
834It's@名無しさん:04/12/30 00:59:04
>>833さん
この前まで使っていたのはダメになってしまったんです。
いきなり画面が真っ暗になりアナログコントローラーの赤いランプも消えてしまいます。
型番は初期のSCPHの10000です。もう寿命だったみたいです。
835It's@名無しさん:04/12/30 01:02:44
新型買ったがどうやらはずれを引かずにすんだようだ。一番の利点はやはり収納に困らないことだな。ファンの音なんてほとんど聞こえんから静音性もいい。

ただ最初のうちは電源スイッチがないから止め方がわからずディスク回転中に取り出すなんてアホなことしてたよ(;´Д`)みんな説明書はちゃんと読んだほうがいいみたいだよ。
836It's@名無しさん:04/12/30 01:07:55
GT4と抱き合わせの廉価版早く出しやがれ、コノヤロメ
837It's@名無しさん:04/12/30 07:53:14
>>834
それじゃ今はPS2できないんだぁ…
どうしても新型欲しいなら購入後のアフターケアがしっかりした店見つけて買うのが今のとこ安全策だね
初期不良対応しない店もあるから必ず事前に調べて
838It's@名無しさん:04/12/30 10:49:49
今まで同じゲーム機を買い換えた事はないなぁ。物持ちはいい方だからね。
故障して修理に出した事はあるけど。
839It's@名無しさん:04/12/30 13:28:04
もう新型も中古で¥14800ぐらいで
たくさん売ってるね
840It's@名無しさん:04/12/30 14:13:31
これスイッチ切っても
完全オフが出来なくて待機状態になるだけなんだね。
841It's@名無しさん:04/12/30 15:23:56
初期型の頃から電源スイッチ常にオンだったけどな
842It's@名無しさん:04/12/30 16:51:29
これってEEとGSの一体型と従来の別々の2種類があるんでしょ?
どうやって見分ければ良いの??
843It's@名無しさん:04/12/30 17:04:07
叩いたときの反響音で見分ける
844It's@名無しさん:04/12/30 17:10:27
マジな話どうやって見分けりゃ良いのさ…
845It's@名無しさん:04/12/30 17:23:50
叩いたときの反響音で見分ける
846It's@名無しさん:04/12/30 17:25:28
叩いたときの反響音で見分ける
847It's@名無しさん:04/12/30 17:26:21
叩いたときの反響音で見分ける
848822:04/12/30 18:38:16
>>837さん
ありがとうございます。
どこかの店舗で買うのではなくて通販で買うことにしました。
近々クリスマスや正月のせいで値段が上がってきていますが少しくらい我慢します。
849It's@名無しさん:04/12/31 00:46:14
新型どうよ?
850It's@名無しさん:04/12/31 01:43:10
>>842
ガワを開けるしかないだろ、見分けるなんて
つか、どっちでも良くないか?そんなの
851It's@名無しさん:04/12/31 23:45:37
漏れカラーはブラックが好きなんだけど、50000台の新品はもう無いのかね?
852It's@名無しさん:05/01/01 01:25:40
今日トイザラス行ったけど中古の禅ならあったよ見た感じは墨っぽくて少し中が透けてる感じ
853It's@名無しさん:05/01/01 02:03:22
もう中古しかないだろうなあ。新品探すのまんどくせ
854It's@名無しさん:05/01/01 02:52:01
何で普通のブラック売ればいいのに、その前に変な名前付けんだ?
ゼンとかチャコールとか…。いらねぇよ、そんなカラー。漏れは黒が好きなんだよ。
855 【小吉】 :05/01/01 03:06:28
うちの初期型のボロステ2買取してくれなかった
。・゚・(ノД`)・゚・。
856It's@名無しさん:05/01/01 04:52:23
>>855
ヤフオクへ。
857It's@名無しさん:05/01/01 05:05:41
オクで騙して売るの(・A・)イクナイ!
858>>855:05/01/01 08:25:13
スレ違いだけど近所のゲーム屋は
「XBOX本体及びソフトの買取は2004年12月31日を持ちまして終了致します」
現役のゲーム機でこんな扱いされてるのってスゴイ!
859It's@名無しさん:05/01/01 10:36:38
>>857
完全ジャンクとか書いてあっても修理したくてうずうずしてる香具師が
入札するからなぁ(w
1000-くらいにしておけば買い手がつかんということはないだろう
860It's@名無しさん:05/01/01 12:26:38
チャコールも黒と変わらんよ
861It's@名無しさん:05/01/01 17:19:53
こだわり派はそんな表記も許さない。
コントローラー・メモリーカードもチャコールブラックカラー出すのか?
862It's@名無しさん:05/01/01 19:02:49
ゲームしたいのか色がほしいのか?
PS2とはなにぞや?
863It's@名無しさん:05/01/01 19:54:03
純粋な黒マニアなんだよ。
864It's@名無しさん:05/01/01 19:55:30
1月2日にコジマで新型PS、9980円で売るぞ!!
865It's@名無しさん:05/01/01 20:27:50
>>864

新型PS2だね。
各店舗に10台ずつ入るみたい。
866It's@名無しさん:05/01/01 21:46:29
>>865

マジですか?
広告か何か入ってました?
867It's@名無しさん:05/01/01 22:25:17
今日の広告にあったなぁ、それ


868It's@名無しさん:05/01/02 00:00:54
よし、明日8時くらいに行って並んでるか
869It's@名無しさん:05/01/02 01:40:33
じゃあ、僕は7時に!
870It's@名無しさん:05/01/02 03:08:18
コジマの広告は全国共通?関西はPS2は載ってません
おはよう今からコジマに行くよ。
寒いから車で待機してよきところで並ぶよ
872It's@名無しさん:05/01/02 03:57:05
載ってないからこそ、
もしあったら買いやすいかな?などと逆に行ってみたくなった

でも、無いんだろうな
今日の朝刊には入ってないの?
>>873=>>872へのレス
875It's@名無しさん:05/01/02 05:58:56
また届いてないよ 今日のは
876It's@名無しさん:05/01/02 06:11:00
1月二日はどの新聞も休みだろ
877It's@名無しさん:05/01/02 12:37:49
ヤマダ電器とミドリ電器しかないよ漏れんとこ_| ̄|○
今朝ゲオで18800で売ってたSCPH-70000ゲッツしますた
ドラクエ8は売り切れだったので今のところ携帯の充電と
USB扇風機と音楽CDの再生にしか使えません(´・ω・`)

=DVDのテスツができんのでハズレを引いたかどうかは不明
878It's@名無しさん:05/01/02 13:04:59
じゃぁ、おじさんが今から南波杏の妄想ホスピタルを送るから、念力で
試してみなさい
879It's@名無しさん:05/01/02 13:13:32
>>870
愛知も無い_| ̄|○
880It's@名無しさん:05/01/02 22:05:50
誰がコジマで買えた人居ます?
881It's@名無しさん:05/01/05 10:58:22
誤報?
882It's@名無しさん:05/01/05 17:51:00
>432
>そんな貧乏でもないだろ 乞食が

どっちだよ!
と、つい去年のレスに突っ込んでしまった新春の夕。
883It's@名無しさん:05/01/05 22:09:24
新型のPS2はセロテープとスワップでコピーDVDが動くと聞き、方法もわかってい
るのですが、発売当初ではなく今でもセロテープで動かせるのでしょうか?SONY
側は何の対応もしていないのでしょうか?対応をしていないのなら新型を買おうと
おもっています。知識ある方のご回答をよろしくおねがいします
884It's@名無しさん:05/01/06 01:30:40
このふらっしゅワロス
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/ff5-1.swf
885It's@名無しさん:05/01/06 04:40:36
>>884
笑えるがなげーよ! でも懐かしくて感動した。
886It's@名無しさん:05/01/06 17:19:09
>>884
作者のページにはまだ他にもお勧めのがあるから見ることを勧める
887It's@名無しさん:05/01/06 19:26:50
氏ねソニー
GTパックで読まないってどういうことだ。
マジで氏ね。
888It's@名無しさん:05/01/06 19:37:35
許可する
889It's@名無しさん:05/01/06 19:56:33
>>887
うちのは読むから死ぬのはおまえだけでいい
890喜虎 ◆adGyIb9mrY :05/01/06 19:57:48
GT読めた香具師はラッキー
891It's@名無しさん:05/01/07 08:57:14
イラネ!
892It's@名無しさん:05/01/09 23:43:39
チャコールブラックとの事ですが普通の黒と違いがわかりません。
893It's@名無しさん:05/01/10 01:06:23
黒(ブラック)→ミッドナイトブラック→チャコールブラック か。よう分からんマイナーチェンジだな…。
894It's@名無しさん:05/01/10 15:26:28
70000買おうとして50000のホワイト売った俺は負け組みorz
895It's@名無しさん:05/01/10 21:29:53
70000に市販のUSB接続HDDは使えないんだろうか…純正のUSBHDを待つしかないのか…
896It's@名無しさん:05/01/10 21:35:46
>>895
たぶんHDDは眼中にないよ。
いまPS3を必死でやってるだろうからさ。
897895:05/01/10 21:49:24
確かに五年ごとのアップグレードだとして今年がPS3誕生の年なのは濃厚だけど…
そしたらこの子、何のために生まれてきたのorz
898It's@名無しさん:05/01/10 22:51:40
今のPS-ONEと同じ立場でしょ
899It's@名無しさん:05/01/10 23:00:47
>>897
何の為ってネット環境が広まると思ってですよ。でもPS2でも時が早かった。
第一GT4はネット対戦出来る様にしますとかホザいた開発者も断念したのでは?
あとPS3誕生は3月にSCEIが報道され、E3には実機が公開される。
900It's@名無しさん:05/01/10 23:48:25
じゃぁ、PS2待って、PS3を買おうかなぁ。
901It's@名無しさん:05/01/11 00:16:54
来年PS3出るのに今から買う気にもなれんなぁ。
しかも半年くらいしたらスケルトンだのホワイトだのって出してくるだろうし。
902It's@名無しさん:05/01/11 10:45:26
まーでないと思うが
でてもどうせ当分不具合でまくりだろ
それにすぐ値下げするだろ、最初はたけーし、不具合でまくるに1票
903It's@名無しさん:05/01/11 11:44:52
そう考えると、新型PS2は買いです。安いんだから、みんなで買おう。
904It's@名無しさん:05/01/11 13:11:53
SONY社員必死だなw
905 ◆0aMp6Mz7Z. :05/01/11 15:23:21
はーい、ここでBB Packに1票
だってな、いざFF11をやりたい時はどうすんのよ〜

それに、10000形番のメモカと合わせて使えば
(理由はわっかったかな、みんな)、
BB Packは公式的の”いつでもできるPS2メモカ初期化・修理装置”ってやつ
906It's@名無しさん:05/01/11 15:47:11
>>905
FFいまどきやる奴なんていないよw
ttp://game.nifty.com/community/review/sp00061/1.jsp 
これみれば分かるけどな
まぁバイオとか信長なら面白いと思うけどな
FFで子供が家に篭った
慰謝料ヨコセが怖いんだろうきっと
907It's@名無しさん:05/01/11 19:00:57
SCPH-70000 CB買ったけど読み込みが早くて満足。
あとは壊れなければ
908It's@名無しさん:05/01/11 21:22:06
>>907
君は刻の涙を見る・・・
909It's@名無しさん:05/01/12 20:52:35
結局、旧型の店頭在庫を25000円で買った私は勝ち組?
910It's@名無しさん:05/01/12 22:15:16
それならBBパック買った方がましでは・・・
911It's@名無しさん:05/01/13 01:16:31
>>909
ゲーム機を全部うっぱらって
今までゲームに費やしていた時間をすべて彼女と二人の時間にした


俺こそが勝ち組!
912It's@名無しさん:05/01/13 01:18:11
はたしてそーか?
913It's@名無しさん:05/01/13 16:03:47
これ危険だな2P抜き差しの時、ついふたの部分押さえちゃうよ
914It's@名無しさん:05/01/13 18:48:40
モンスターハンターGに備えて、10000のPS2からミッドナイトに替えようかと思っていたんですけど
薄型の方が安いし、FFや信長もやる予定ないんで、薄型で行こうかと思ってます。
でもやっぱり初期不良とか耐久性が心配です。
みなさんはミッドナイトと薄型、どちらの方が得策と思われますか?
915It's@名無しさん:05/01/13 19:27:53
BBpackに一票
薄型はゴキブリ入ってたらしいし
でかい方がhda使えるからおすすめ
916It's@名無しさん:05/01/13 19:58:11
別に持ち運んだりするわけでもないんだから今までのを持ってたらいいと思う。
917It's@名無しさん:05/01/13 20:05:10
高いねコレ
918It's@名無しさん:05/01/14 03:06:05
ドラクエってタノスィー!
919It's@名無しさん:05/01/14 12:49:47
安くて最高のハードですね。買い換え需要でどんどん売れそう。
920It's@名無しさん:05/01/14 12:52:26
今夏はどんな限定カラーが出るんだろう?
PS2サイコー!!
(=゚ω゚)ノ
921It's@名無しさん:05/01/14 14:32:37
>>920
薄型の限定カラーなんてイラネ
922It's@名無しさん:05/01/14 15:06:12
安いか?廉価版なのに値下げしていないとこがなぁイマイチ
923It's@名無しさん:05/01/14 20:35:44
あの性能がこれだけの価格で手に入れられる大バーゲン。
これ以上は下げられないご奉仕価格という事ではないだろうか。
924It's@名無しさん:05/01/14 21:24:29
ウルセーばか。
こんだけ不良報告があるもん買ってられっかよ。
コストダウンしたなら値段に反映しろ、クソニーのクソ社員。
925It's@名無しさん:05/01/14 21:25:40
12500円なら買う。
926It's@名無しさん:05/01/14 21:26:29
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
ダサクソニー 7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
お前ら日本人は不細工なんじゃ(笑)まあ俺はイタリア人と日本人のハーフだけどな。イタリアでもクソニーなんて人気0。
ゲーム、音楽CD、映画、クソニー銀行、クソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
927It's@名無しさん:05/01/14 21:41:12
うぜーなこのマルチショウは?
クソニーは認めるが年商などどうでもいいわ。
928It's@名無しさん:05/01/14 21:47:00
Panasonic ideas for lifeカッケー!!若者に人気。ダサクソニーはオヤジ、クソババアに人気(笑)シンショウ笑いペペペペペペペペペ
929It's@名無しさん:05/01/14 21:47:28
PS2買うんだったらあと4万足してMac miniを買うがな
930It's@名無しさん:05/01/14 22:27:29
昨日ついに18000の俺のPS2死んだよー(´Д`;)で、次を買おうかと思ってるけど薄いのとBBパックどっちか悩んでるけどどっちがいいですか?あとプレステのHDDって何に使うんですか?教えて偉い人m(__)m
931It's@名無しさん:05/01/15 01:21:33
>>929
どういう考え方してんだ?

>>930
分かんないならBB PACKなんて買う必要なし
932It's@名無しさん:05/01/15 10:05:31
メモカがいらないってことかな?他になにか記録保存できる?てかまだBBパック売ってるかな?
933It's@名無しさん:05/01/15 10:08:05
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!
> これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!



934It's@名無しさん:05/01/15 20:19:40
>>932
つ HDloader
935It's@名無しさん:05/01/15 21:09:06
これだけ伸びるのは、大人気商品という事ですね。壊れても、安いから手軽に買えるし。
936It's@名無しさん:05/01/15 21:41:55
>>935
いろいろ心配で買おうか買うまいか、迷ってる人がこれだけいるってことだよ。
937It's@名無しさん:05/01/15 21:56:21
>932
えっメモリーカードいらないの?(;´Д`)
938It's@名無しさん:05/01/16 01:14:21
>>936
2ちゃんねらーだけだって、そんなの
939It's@名無しさん:05/01/16 01:30:07
ファンが五月蝿いんで30000から70000へ買い替えることにした。
どれだけ小さく&静かになってるか楽しみ。
940It's@名無しさん:05/01/16 03:02:13
今日いきなり電源が入らなくなった…

どーしよ。買ってまだ二週間弱なのにOTL
941It's@名無しさん:05/01/16 03:40:26
>>940
普通修理してもらうだろ
942It's@名無しさん:05/01/16 04:23:45
>>940
保証期間過ぎる前で良かったじゃないか
943It's@名無しさん:05/01/16 04:27:56
>>935
ハードが壊れるのが当たり前みたいな
言い方が気にくわない
ハードが壊れるなんてことはPS2以前にはなかった
まあGKになに言っても無駄かw
944It's@名無しさん:05/01/16 04:50:27
つーか同じゲーム機を買い換える感覚が分からん。みんなそんなにゲームしてんの?
漏れは過去にドリームキャストが壊れたぐらいかな…。
945It's@名無しさん:05/01/16 04:55:57
中古で安くゲームソフトが買えるんで買いまくってるが
あんまりやってないな。
946It's@名無しさん:05/01/16 05:02:23
うちの初期型サターンはいまだに現役で稼動してるんですが・・・

PS2って、一年で壊れるんですか?
947It's@名無しさん:05/01/16 06:19:16
みんな投げてんだよ。
948It's@名無しさん:05/01/16 10:37:52
薄いの買ったよ〜すごい静かだよ!てか前のは18000番だったからかなり使い込んでうるさかったかも、今のはファンもないし…どうか長持ちしますように…
(´Д`;)
949It's@名無しさん:05/01/16 10:50:08
PS3に備えて2マソ貯金しておけばいいのに
950It's@名無しさん:05/01/16 10:51:47
年間稼働率片手以下の俺のPSONEコンボなんて不具合の気配すらない
当たり前かw
951It's@名無しさん:05/01/16 12:13:41
値段分使って消耗するのは、故障ではないですね。次を買った方が修理より安い昨今。
952It's@名無しさん:05/01/16 12:44:47
ps2が問題じゃなくps2、70000が問題なのです
953It's@名無しさん:05/01/16 14:36:35
>値段分使って消耗するのは
何気にGK臭。

適切な温度湿度でなら毎日8時間〜24時間使ったって5年間壊れないくらいの設計思想が
家電品には当たり前だと思うがな。
もっとも、ソ〇ーでの耐用設計思想になると1年ちょうどなのは周知のとおりだけど。
954It's@名無しさん:05/01/16 18:22:18
949-PS3は二万で買えるのかな?でも出始めのはすぐ壊れるかもよー
955It's@名無しさん:05/01/16 18:50:17
使い方が悪いんだろ
あとは相性とか(笑
うちはソニー製品は大丈夫だがよくシャープ製品が壊れる、不思議
956It's@名無しさん:05/01/16 20:08:47
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
957It's@名無しさん:05/01/16 20:09:40
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
958It's@名無しさん:05/01/16 20:14:34
なにかいやなことあったのか?
きいてやるからいってみ
959It's@名無しさん:05/01/16 20:15:38
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
960It's@名無しさん:05/01/16 20:16:17
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
961It's@名無しさん:05/01/16 20:29:29
>953
毎日そんなにゲームすんの、アンタ…。(;´Д`)
962It's@名無しさん:05/01/16 21:28:23
初代PSは5年使ったが壊れなかった。
PS2はやばそう。
963It's@名無しさん:05/01/17 00:50:20
憶測で言われても
964It's@名無しさん:05/01/17 22:47:35
どれも憶測ですね。安心して新型を買えます。
965It's@名無しさん:05/01/17 23:26:11
>>964
君が憶測を事実にするんだよ
966It's@名無しさん:05/01/18 00:47:09
7000は二日で壊れたよ。よほど急ぐ事情ならしも、まだ買わないほうがいいかも。
サイバーショットも9ヶ月で壊れた。といっても新品から元々壊れていて
気がついたのが9ヶ月後ってこと。機能が多いと壊れている事に気づかせる事を
遅らせる事ができることを学んだよ。
967966It's@名無しさん:05/01/18 00:59:18
otto.
70000だったw
968It's@名無しさん:05/01/18 01:02:11
サイバーショットの方の話に興味。残念ながらスレ違いだから、聞けない。
969It's@名無しさん
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!