PSP part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
発売日、価格発表マダー?

前スレ
PSP part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084863537/l50
2It's@名無しさん:04/09/25 16:48:25
重複させんなよ
3It's@名無しさん:04/10/02 12:22:08
揚げ


NDSよりPSPが売れる(台数or金額)と思ってる人いんの?
4It's@名無しさん:04/10/02 13:22:02
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / 
    \_        ヽ―/   __/   PSP?(笑)
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
5It's@名無しさん:04/10/02 15:52:54
伊集院光がプライベートでTGS行ったって話をしてたんだが、PSPの話題は何も出なかったな。
おもしろそうなゲームとして挙げてたのはバイオ新作だったかな。
6It's@名無しさん:04/10/02 21:09:53
あれだな
PSPはPSと付いていながら、PS2と何ら互換性を提示出来てない。少なくとも発売時点で。
これって結構でかくないか?
7It's@名無しさん:04/10/02 23:54:34
御託は良いからさっさと発売しろ
早く首から提げて最先端のITオシャレ野郎って呼ばれたい
8It's@名無しさん:04/10/03 01:14:32
で、いくら?
9It's@名無しさん:04/10/03 01:31:05
俺の予想は25000
10It's@名無しさん:04/10/03 01:33:04
3万でも利益が出るか怪しい
11It's@名無しさん:04/10/03 06:19:11
SONYが潰れて日本の経済がどうなってもいいのか、って
サードメーカーに逆ギレしているって本当ですか。
12It's@名無しさん:04/10/03 11:00:22
明らかに勢いが落ちてるな
13It's@名無しさん:04/10/03 18:54:08
ほい燃料投下

698名無しさん、君に決めた!sage04/10/03 18:47:51 ID:???
今だから自由に予想してみる。
初回39800円、90万台が成否の分かれ目と見るがどうか。

お年玉までの予想:
DS 240万台
PSP 90万台
こうなった場合、PSPを40000円で売れば、実は売り上げはトントン
実質利益は意外とPSPじゃないか?DSは投売りで儲け殆ど無いだろうし

それ以後の競争力を考えると、実は意外とPSPがうまくいく気がしてくる。
金が自由に使えるPSP購入層。かたや大学生未満中心のDS購入層。

要するに値段や本体の売り上げ台数が全てじゃないってこった。
14It's@名無しさん:04/10/03 19:07:14
5日に発表?
http://blog.livedoor.jp/iidakinnji2002/archives/7478878.html
どうなる事やら
15It's@名無しさん:04/10/03 19:31:48
DSは1万でも利益出ると言われとるが?
薄利多売・台数勝負になったら勝ち目ねえだろ。
16It's@名無しさん:04/10/03 19:32:20
>>14
なんだ、そのボケた写真は。
17It's@名無しさん:04/10/03 19:37:24
だってニンさんは、1.5だよ PSPは いくら?
18It's@名無しさん:04/10/03 19:58:45
>>6
ユーザー側の互換性はないが、
プログラムは互換性が高いから、
メーカー側には互換性がある。
19It's@名無しさん:04/10/03 20:37:33
>>11
どうも本当らしい。

・・・クタはブッシュかいな?「ウチが潰れたら日本が沈む」なんて。
20It's@名無しさん:04/10/03 20:42:16
すまんが先にこっちを使ってくれ
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096099989/

なに、どうせ10/5からの発表ですぐスレは使いきれる
21It's@名無しさん:04/10/03 20:45:37
>>18
つまり、同じプログラムを何度も手を変えて売ることができるわけか
完全版、ベスト版に加えて、PSP版でもう一儲け。最悪だな。
22It's@名無しさん:04/10/04 00:49:19
>>21
同じ内容のホームページをPC用、ケータイ用、PDA用と
個別に用意するのは最悪なのか
23It's@名無しさん:04/10/04 05:01:33
>>22
例えが何か間違っているような希ガス
24It's@名無しさん:04/10/04 05:06:47
ソニーは意図してるのかしてないのかわからないけど
日本の開発レベルをどんどん上げていってくれる
ちなみに根幹のエンジンを共有してまったく別のゲームを
作るっていうやり方は欧米ではメジャー
日本は共有できて効率化できるのを見逃して何でも0からつくってるから
無駄な時間と金がかかる
25It's@名無しさん:04/10/04 07:51:33
>>24
朝っぱらから、社員乙
26It's@名無しさん:04/10/04 08:53:59
ポータブル機には値ごろ価格ってのがある。
いくら技術を附加しても高いと売れない。

久多良木はコスト積み増し型開発という最悪のパターンに嵌ってる。
27It's@名無しさん:04/10/04 09:14:42
ここでPSPが失敗こいて百済鬼が失脚する方がソニーのためだろ。
あいつ、なんの根拠もないのにムチャクチャな投資するからな。
マジで会社傾くぞ、あんな奴の独裁が始まったら
28It's@名無しさん:04/10/04 09:37:19
クタラキがクビにナッテモ
カイシャはカワラナイ
29It's@名無しさん:04/10/04 10:48:13
まあシェンムーを歯止めをかけぬ無謀な投資をして作った鈴木が更迭されても
セガが変わらなかったのとおなじだわな。
30It's@名無しさん:04/10/04 22:38:57
>>29
セガの人事を捏造すんな。
31It's@名無しさん:04/10/04 22:52:38
どこがちがうん?
32It's@名無しさん:04/10/05 00:19:11
>>30
何か間違っているのか?
33It's@名無しさん:04/10/05 01:09:23
鈴が役員でなくなったのは今年になってからだが。
分社・合併で役職が替わっているが基本は取締役だぞ。

それとも1年もたたないうちに会社の傾向が変わるとでも?
3433:04/10/05 01:10:35
まあ、どの道このままじゃセガは変わらんとは思うが。
3529、32:04/10/05 01:30:31
>>33-34
そうか。俺としては肩書きはついていても実権は奪われた、といったニュアンスだったんだけど、
確かに、不正確な書き方だし、憶測交じりでもあった。発言を取り消すよ。
それと、変に絡んじゃって、ごめんね?
36It's@名無しさん:04/10/06 21:40:31
PSP普及の障害はNDSよりPStwo。
37It's@名無しさん:04/10/08 12:52:32
すべての面でPSPは良くなって行く
38It's@名無しさん:04/10/08 13:26:23
mp3を聴く機能とか要らないんじゃね?
PSP持ってるくらいの人ならMDくらいもってるだろ。
映画が観れるのはいいかも
39It's@名無しさん:04/10/08 13:29:31
>>38
まあしょせん音楽と映画はおまけだから。
でもPSPの音質はかなりよいぞ。
40It's@名無しさん:04/10/09 19:47:11
>>38
俺は音楽再生の機能も要る。
そろそろディスクから抜け出したかったところだから、
PSPの発売に合わせて半導体オーディオに移行する。

ちと高いが512MBのMGメモリースティックでも買ってくるか。
41It's@名無しさん:04/10/09 19:51:17
>>40
ぶっちゃけ、シリコンオーディオは小さくないとメリット半減だと思うが。

まー、ゲーム機もプレイヤーもって持ち出すよりはかさばらんかな?
42It's@名無しさん:04/10/09 20:17:11
正直、音楽はPSP持ってても別に音楽専用にiPod買ったほうがいい
メモステにイチイチ転送して音楽聞くなんて、クリエでやってみたがメンドくさくて使えん
最低4GBくらいのメモステがあればな
43It's@名無しさん:04/10/09 23:28:47
以下過去スレのテンプレ。

★PSP★プレイステーションポータブル4★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084696252/
PSP part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084863537/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085300897/
★PSP★プレイステーションポータブル7★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085833980/
★PSP★プレイステーションポータブル8★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086175271/
★PSP★プレイステーションポータブル9★NDS★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086833010/
PSP part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096098421/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096099989/

このスレは実質part12です。
次スレ立てる方は、タイトルをpart13でお願いします。
44It's@名無しさん:04/10/09 23:29:42
43ゲットだ!
45It's@名無しさん:04/10/09 23:30:19
まちがえた! テンプレ乙!
46It's@名無しさん:04/10/10 01:58:51
ここは笑うところなのか?
47It's@名無しさん:04/10/10 02:15:37
スーパーマリオ64DSはタッチスクリーンだけを使う移動方法を選択できる。
DS本体に付属する「タッチストラップ」(タッチペンとしても使えるストラップ)に左手の親指を通し、
画面を滑らせるように動かすのが独特だ。
スクリーンの反応が良く、キャラクターを思い通りに動かせるので、
従来のコントローラーより操作が簡単だ。

ウホッ

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041008/109717/index2.shtml
48It's@名無しさん:04/10/10 02:17:29
いや、もうね、 何度言ってもね、 理解できない人っているんだね。

>>47
スレ違い
49It's@名無しさん:04/10/10 02:29:52
「きみのためなら死ねる」(セガ)ではロウソクを吹き消すミニゲームがあった。
画面上に表示されたロウソクに向けて実際に息を吹きかけるのだが、
これはマイク入力機能を利用しているのだろうか?
開発チームを率いるセガの中 裕司氏によると「秘密」とのことだ。
任天堂のさわるメイドインワリオにも、耳に息を吹きかけるミニゲームが見受けられた。


この秘密がわかったやつは神!
50It's@名無しさん:04/10/10 02:35:57
アンチPSP的話題まではアリだが完全にDSオンリーの話題は禿板でやれ
51It's@名無しさん:04/10/10 03:09:23
↑禿住人乙。
ソニ板に来て日が浅いようですが、早く帰ってネ。
52It's@名無しさん:04/10/10 03:10:43
>>48
いやね、もうね、何度言われてもね、理解できない人っているんだね。

問題ない。
53It's@名無しさん:04/10/10 03:11:24
新スレ扱いにつき、

age
54It's@名無しさん:04/10/10 03:14:33
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 糞    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 糞 え
  学 ニ    L_ /                /        ヽ  ニ  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
55It's@名無しさん:04/10/10 03:15:23
              ,.、   .,r.、
    ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
.   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
    ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
    ,r'     `ヽ、 ,i" _,    _   ゙;
   ,i"  _,   _   ゙; !. ・     ・  ,! PSP?
   !. ・     ・  ,!ヽ、 x    _,r''
   ゝ_   x  _,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
    ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
    | ;;"~)/       /     (⌒) 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56It's@名無しさん:04/10/10 03:17:25
PSPには 本当に コマッタンガー
57It's@名無しさん:04/10/10 03:18:43
任天堂によるソニいじめ


                  カコワルイ
58It's@名無しさん:04/10/10 03:19:40
俺たちはPSPの話がしたいんだ!
本当にしたいんだ!!

でもPSPと言えば発表ドタキャンとかお子ちゃま発言とか
UMD使わないプレイアブル展示とか映画でもせいぜい2時間とか
ボタン位置変更中とか年末にはゲームタイトル用意出来なかったとか

どうしろと?
59It's@名無しさん:04/10/10 03:20:00
60It's@名無しさん:04/10/10 03:21:37
・ソニーは自分を省みると言うことを知らない

・ソニーは相対という言葉を知らない

・ソニーにとってささいなことは、人類にとってささいなこと
61It's@名無しさん:04/10/10 03:24:39

       ブロロロロローン         
            ___      ☆  * 「 ̄   |←PSP
          /  l ̄ ̄\  ガッ 人 ─ ◇  *
ε=== 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\   >   
        `-◎──────◎一' V ☆  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    マイコゥー ナニカハネマシタカ?
                    キニスルナ  
                         イヤァホォォォォォォウ!!!!
62It's@名無しさん:04/10/10 03:26:36
久夛良木解任まであとXX日
63It's@名無しさん:04/10/10 03:26:57
しかし本当に情報無いね……。
対抗馬がNDSしかいないから、時折そっちの話題にスイッチするのも分かるわ。

某スレのiPodみたい。
64It's@名無しさん:04/10/10 03:27:48

907 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:19:20
アンチソニーの巣窟に来て何言ってんの、お前。
アンチSCEなんて狭い枠だと思ったら大間違い……。

908 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:22:20
ゲハの人間はそこを勘違いしている
単なるPSのアンチスレだと思って来ているからな、ゲハスレと同じノリで

909 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:28:06
任天堂やセガ信者、MS信者にとどまらず、林檎信者、松下信者、
SHARP信者、東芝信者、そして嫌韓国、ソネットシネ厨(ISP板関係)、
あとデジモノ関係、音楽関係の板から連合艦隊でSONYを叩いているのが、
この板の真のスガタです。

分かったらとっととゲーハー板にカエレや。
65It's@名無しさん:04/10/10 03:29:11
元々対抗馬がGBAだったのに、iPodが途中からしゃしゃり出てきて
オマケにDSがすげー性能だったから、びびった
で、この有様
66It's@名無しさん:04/10/10 03:29:27
まさかAppleみたいに発売日の前日に発表とかするんじゃあるまいな・・・・。

Appleはデザインまで前日に発表する徹底ぶりだが。
67It's@名無しさん:04/10/10 03:31:51
発案段階ではこういう風になるとは思っていなかったから半泣きでしょうな(w


今頃、林檎と任天人形相手に五寸釘でも持ち出しているんじゃないか?
68It's@名無しさん:04/10/10 03:32:48
>>66
SONYにそんな甲斐性があったら、もっと株価は上がっている。
69It's@名無しさん:04/10/10 03:36:13
火曜日の株価が楽しみで仕方がない。
70It's@名無しさん:04/10/10 03:44:18
ソニーって阿呆だよね?
71It's@名無しさん:04/10/10 03:46:25
やぱーりストップ安ですか?
72It's@名無しさん:04/10/10 04:08:23
>>66
それをやるには事前に情報出しすぎだろ
Appleは発表までほとんど情報出さずに
前日告知→発表→発売だからな
7366:04/10/10 04:11:28
>>72
うん。だからそれはないと思う。

ソレが成立するには直販サイトがしっかりしたもんじゃないとできないし。
店頭には並べられんからね。
74It's@名無しさん:04/10/10 04:16:00
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! PSP大ウケ
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

75It's@名無しさん:04/10/10 04:16:59
3000円割りますか?
76It's@名無しさん:04/10/10 04:23:46
はたして任天堂以外に
タッチパネルを生かしたゲームを作れるかな?
任天堂以外糞ゲーになるのでは?
77It's@名無しさん:04/10/10 04:26:36
なるのでは言っても、せめて数十タイトルは出てこないとなんとも
言えないだろ。
開拓したばっかりの市場なんだし。
78It's@名無しさん:04/10/10 04:28:40
この会社の場合、勝手に社長が喋っちゃうからな。

この前のブルーレイも、PSP発表引っ込めてカッコわるーなクタが
勝手にペラペラ喋りやがった。アホか。

つーかマスコミもいい加減気づけよ!
79It's@名無しさん:04/10/10 04:30:33
>>76
任天はSCEと違って、他社のお手本になるゲームをキチっと作ってくるからな。

宮本さんがおもしろいですよ、って言ったら、
そーかおもしろいのか…って気になるよ、そりゃ。

クタがすごいんです、つっても
眉にツバつけるだけだけどな・・・。
80It's@名無しさん:04/10/10 04:31:58
メインチップ:PSXの使い回し
UMD:ソニーの戦略商品なのでSCEとは別会計
その他部品もろもろ:上同様にソニーの戦略商品なのでSCEの持ち出しは一円も無し

かくしてPSP大儲けの図式が描かれるのであった
81It's@名無しさん:04/10/10 04:34:28
>>76
エルフなら(r
82It's@名無しさん:04/10/10 04:44:28
出来ればトロをスタイラスでボコボコにしたいのだが
SCEがNDSソフト出さないかなあ
83It's@名無しさん:04/10/10 04:54:05
タッチパネルは面白いと思う。
しかしアイトーイ同様、糞ゲーばかりだとすぐしぬと思う。
84It's@名無しさん:04/10/10 04:57:20
>>83同意
85It's@名無しさん:04/10/10 05:01:18
どうかねー、逆に任天堂が狙っているのは「ソレ」じゃないのか?
アタリショックの再現でしょ、それによりメリットは知っての通り。
86It's@名無しさん:04/10/10 05:10:29
金持ってる企業有利の寡黙状態の市場の破壊、
玉石混合状態から生まれてくる思いがけない名作群の期待、
発想と機転次第で十二分に戦えるように小さいメーカーへの救済措置

だね
今回はサードパーティへの間口を広げることこそが本分なんだろうね
87It's@名無しさん:04/10/10 05:14:10
>>82
ラクガキ王国でキャラ作れる
88It's@名無しさん:04/10/10 05:17:02
>>86
それを考えると、今の任天堂は天使でありSCEはド級の悪魔だな。

なんだよ、ハードは用意してやったから、後はバッテリー考えて作れってのは。
サードを馬鹿にしているのか?
オマケにPS2を携帯でがコンセプト……じゃ、また体力あるサード有利じゃん。
89It's@名無しさん:04/10/10 05:17:45
  _  _,,,,,,
  { [ 「    P``-'''" ̄'' ̄ ̄`ー-─''''''''''i- ‐--─--,, ___/'ヽ
  ι' ̄.~'''.-, Sヽ   ゚  ',     ヽ:::::::::::::::::!        |_  ,,ノ
     ( ^ ,'         ・ i:::::::::::::::::::!_,--─‐''''' ̄` ̄
      `''              ノ:::::::::::::::::{
  ,,∩,,-‐―┘ ,,,  ゚ ノ  PSP,':::::::::::::::::::i−、__
  {_」_」,___,,, __,、,-'''=----―''ヽ、:::::::::::/'    `−-┬''⌒ヽ
        ̄           ヽ--く   _ ___,,,..┴--、_ノ
90It's@名無しさん:04/10/10 05:23:19
>>85
アタリショックなんてPS、PS2でやってるじゃん
91It's@名無しさん:04/10/10 05:28:45
PSも微妙だけど、PS2のは性質が違うと思う。
まず、弱小は弾き出されるスタートラインがあったから。
発売当初の開発機材が高額だったのが原因であるが。
92It's@名無しさん:04/10/10 05:36:57
アタリショックでゲーム市場が破壊されたのを、わざわざ自分で引き起こそうと
しているんだろうなあ。
もちろん、間口が広いという意味ではアタリショックではあるが、
なんだかんだで良い方向へ行くんじゃないかと思う。
93It's@名無しさん:04/10/10 05:39:17
クソゲー氾濫はSCEが率先してやってたからなぁ
94It's@名無しさん:04/10/10 05:41:19
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「クタラギ君、バッテリーは長時間持たせた方がいいんじゃない?」
「ばかにすんなよ!ソニファンならなんだって買うさ!」


そしてUMDがまったく売れず・・・・ 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           「だから止めておけと言ったのに…」
95It's@名無しさん:04/10/10 05:47:04
俺、この前某スレで某ゲームニュースサイトにスクリプトつけて
ログとってるっていってたけど、香ばしいIPが出たから報告するよ。
ちなみにこれは任天のネガティブソースにつけたやつな。
だめぽスレとNDSvsPSPスレにソース貼りつけてとってみた。

***.Sony.CO.JP:69
***.square-enix.co.jp:21
***.namco.co.jp:7
***.capcom.co.jp:3

あと俺はいちいちこれの感想には介入しないよ。
うるさい香具師もいるだろうから信憑性があるともいわない。
おまいらだけで判断するんだな。
ただとりあえず社員はいるみたいだねとだけいっておく。
96It's@名無しさん:04/10/10 06:06:55
PSPって将来的にはエロゲ専用マシンになるんじゃないの?
大人向けってそーゆーことでしょw
97It's@名無しさん:04/10/10 06:25:03
弱小なエロゲメーカーにそんなの作る体力あるわけねーだろ
98It's@名無しさん:04/10/10 06:35:23
じゃあ大人向けのゲームって何が出んのさ?
99It's@名無しさん:04/10/10 06:47:01
「クタたんと一緒。」
100It's@名無しさん:04/10/10 07:05:01
コーエーが昔作ってたエロゲの現代版なんてどーよ?
101It's@名無しさん:04/10/10 08:22:16
PSPはPS2並みのクオリティが売りの携帯機らしいけど
漏れスーツ姿で公共の場で携帯ゲーム機を遊ぶなんて
恥ずかしくてできないし、車内じゃ両手が塞がってしまうから無理。
結局PSP買っても家でしか使えないからPS2持ってれば必要がない気がする。
102It's@名無しさん:04/10/10 08:24:04
ソニーはイデクタコンビに私物化されてるな。
103It's@名無しさん:04/10/10 08:49:50
>>101
実際PS2並では動かんよ
104It's@名無しさん:04/10/10 08:58:41
>>101
まぁGBAを買おうと一度として思ったことがないなら、
別に購入検討する必要はないのでは?

車内で携帯(電話)ゲームやってる社会人はいっぱい見かけるから、
いちおう潜在的なユーザーはいると言えるだろう。
(買うかどうかは別だけど)
105It's@名無しさん:04/10/10 09:14:54
>>98
むしろこの状況こそが大人のゲームだ
二社によるパワーゲームとその結果
我々はそれをヲチして楽しんでいる
社員はたまったものではないだろうがな
106It's@名無しさん:04/10/10 09:42:25
もうすぐ仕様変更の発表時期ですよ
107It's@名無しさん:04/10/10 10:03:43
やっぱ変更するんだね…ってこれは?
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/10/06/103,1097070554,31957,0,0.html
108It's@名無しさん:04/10/10 10:15:23
PSPの開発状況はプレイステーション発売当時よりはるかに順調なんです。
もちろん、年内発売も予定どおり。年末には確実に発売できます。
ご安心ください」と語っている。


↑ これってウソ?


109It's@名無しさん:04/10/10 10:17:38
110It's@名無しさん:04/10/10 10:20:26
      _,,_
     /´o ヽ        ある日鳩さんは言いました。
   ,.ィゝ     l       「PSP落としたら終りやで」
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
111It's@名無しさん:04/10/10 10:23:17
>>108
最初は本当だったんだろ。
既存のパーツ組み合わせるだけでいいと思ってたんだから。
実際は深刻なバッテリー問題を抱えてしまって商品化出来ないんだろうが…
112It's@名無しさん:04/10/10 10:24:29
>>111
10月7日にでたインタビューのコピペなんだが・・・
113It's@名無しさん:04/10/10 10:55:53
WBSのニュースみた。ネコとサルより、イヌの方が
おもしろそうだった。そんなおいらは、おこちゃま
でしょうか?

ところで、これ本スレ?
114It's@名無しさん:04/10/10 11:23:20
>>113
あの犬ゲーが欲しくなるなら、オ・ト・ナ
115It's@名無しさん:04/10/10 11:35:54
もう墓石モデルで出した方が良いと思う。
vaioのように。
116It's@名無しさん:04/10/10 12:16:43
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむーーーーーーーーーーーーーーーーー
つづく
117It's@名無しさん:04/10/10 12:24:00
PSP  クタたんと導かれし者たち
118It's@名無しさん:04/10/10 12:28:23
SCEは、ゲームは「買わなければいけないモノではない」ってことを忘れてる。
119It's@名無しさん:04/10/10 14:02:37
>105

正確には「ソニーの従業員はたまったものではない」です。(^^;)
120It's@名無しさん:04/10/10 14:11:03
正直、大人がゲームやるってカッコイイもんじゃないだろ。
ゲームやる時間があるなら、仕事したり家族サービスしたり
いろいろやることあんじゃないの?
121It's@名無しさん:04/10/10 14:42:20
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
122It's@名無しさん:04/10/10 14:55:35
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |  /  Fuck You
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| <   ぶち殺すぞ・・・・・・
    /| =/ |           |  \  PSP・・・・!
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ    \_________
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄
123It's@名無しさん:04/10/10 14:58:46
>>120
家庭を持ってない若者だろ、ターゲットは。
でもその世代てゲーム以外にいくらでも娯楽がある世代でもあるけど。
124It's@名無しさん:04/10/10 15:49:44
まず仕様確定した製品版の実機を出す事だな、今月中に。
そうすればギリギリ年内発売も信憑性が出てくる。

もし出来なきゃこの前の「年内には確実に発売」発言は単なるハッタリ。
125It's@名無しさん:04/10/10 15:53:34
>>124
年内に発売されなければハッタリ。
途中経過は関係ないだろうに。

そろそろ発売日くらいは公表してもいいと思うけどね。
126It's@名無しさん:04/10/10 15:57:19
>>123
PSPのターゲットは「結婚できない30代」だろ?
若者はまだ夢があるからそっちに使うべ。
127It's@名無しさん:04/10/10 16:02:08
128It's@名無しさん:04/10/10 16:30:50
>>124
生産工場が完全オートメーション化されてて、
かつ24時間フル稼働でもしない限り、
今生産していなければもうどうやっても間に合わない。
確かNHKの特集でデジカメ製造ラインにトヨタ方式の
効率性をあげる方式を導入したドキュメンタリーが
あって、その時の日産が500台とかだった。
組み立て工程がデジカメより少ないとして、
仮に日産5000台だとして(絶対にあり得ない数値だが)
単純計算で5000台×80日で40万台。
もちろん80日間の稼働日は実際には無い。
129It's@名無しさん:04/10/10 16:33:09
更に歩留まりの問題も出てくる。
80%いけるかどうかだな。
130It's@名無しさん:04/10/10 16:33:25
おいおい、池田先生が付いてるソニーが負けるはずねえだろ。
131It's@名無しさん:04/10/10 17:20:52
PSP飛んだ
発表飛んだ
発表飛んで
壊れて消えた

PSP消えた
売らずに消えた
生まれる前に
壊れて消えた

出川よ泣くな
PSP飛ばそ
132It's@名無しさん:04/10/10 17:21:04
そもそも何十万台と用意する必要があるほど発注くるのか?
133It's@名無しさん:04/10/10 17:28:43
PS2の最盛期は日本だけで週に20万台くらい売れてるはず。
平常時でも5万台は売れてるよ。
全世界で考えたら新しいライン立ち上げるにしても
週10万台の生産は全然ありえると思うけど。
(発売当初は日本向けしか必要ないし)
デジカメとはラインの太さが全然ちがうから。
チップはすでに生産開始してるだろうから、
組み立ては人数増やせばなんとかなる。

今新しい情報が見えてこないのは価格決定で躓いたから
次の情報を出すタイミングがなくなってるんだろう。

こういうときのSCE(というかクタ)の行動パターンは、
新しいハッタリとセットで不利な情報をコッソリと出してくるはず。
今はその準備期間と見た。

価格の引き下げは限界あるだろうから、
自社の身銭を切って、
「PSP発売記念みんゴル同梱パック」
をハード単体と同価格で出してくる、ってのはどーだろう?
さらにメモステもおまけでつけちゃう、とか。
134NintendoDS イヤッハー!!:04/10/10 17:38:21
年内は無理なのかな?
NintendoDSが12/2だから、SONYお決まりの「1・2・3!」では
高い値段設定でガチンコ勝負してもDSに流れる。

2004年に発売できず。
理由:部品が調達できない ←信じる人います?

そして任天堂のゲーム帝国が再建されるのだ。  めでたし、めでたし。
135It's@名無しさん:04/10/10 17:45:58
これで12月3日に発売すれば
ある意味ソニー尊敬するのになぁ
136It's@名無しさん:04/10/10 17:47:41
ところで池田先生ってなに?
137It's@名無しさん:04/10/10 17:51:08
>>130
えー????
ンニーって草加系なの?
138It's@名無しさん:04/10/10 17:56:23
ムダ取りの人?

ムダと思って取ったら会社が無くなった! っていう奴では?
139It's@名無しさん:04/10/10 17:59:43
>>126
ってことは、PSP=社会的信用のない成人向けってことだな。
ますますエロゲ専用にしたほうが売れるかも
140It's@名無しさん:04/10/10 18:15:08
>>132
地区限定ではなく全国一斉発売なら必要。
流通在庫を考えてごらんなさい。すぐ欠品して
いつ入荷するか分からない商品は流通側から断わられる。
>>133
生産量を増やすには1.生産拠点やラインを増やす、2.人員を増やす、
3.生産スピードを増やすと、大体この3つが上げられる。
このうち2は、10倍にしたからといって10倍になる訳ではない。
工場のキャパシティが決まっているからね。
で、>>128で書いた日産5000台というのは、実はこれを参考にしている。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:85VfusmtWusJ:it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm%3Fi%3D2004100407614j0+%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E5%B7%A5%E5%A0%B4&hl=ja&start=1&ie=UTF-8&inlang=ja
これの175万台ってところね。
これ以上の数を出すならPS2増産の時にやったように、
1の生産拠点そのものを増やすしかない。
しかし満足に販売計画を出せない以上、工場側もそう簡単に
いいですよとは言えない。
生販会議をつめてやらないとこれは決定できない。
で、販売側はこの為に何時から何台売るというのを叩き台として
出さなきゃいけない。
で(でが続くが)、その販売計画を出すには価格が決定されて
それを流通にぶつけてどれぐらいの受注が取れるかを調べなければ
ならない。これが普通のやり方。
ただし企業によっては鉛筆ころがして適当に販売台数を決めて
生産に回すと言う恐ろしい事をする所もあるけどね。
ソニーがそうかどうかは知らないよ。
141It's@名無しさん:04/10/10 18:16:08
  ∧∧
  (  ・ω・) 14800円
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

142It's@名無しさん:04/10/10 18:16:21
>>139
PCエンジンと同じ道を歩もうぞ!
143It's@名無しさん:04/10/10 18:18:37
株価暴落まであと2日
144It's@名無しさん:04/10/10 18:26:33
DSのリッジレーサーの画像を見ると悲惨。PSPと別物。

PSP版の画像を見て、知らずにDS版買ったら悲惨な事になる。
145It's@名無しさん:04/10/10 18:29:57
>>140
どーしてDVDプレイヤーの数字が基準になるのか理解できない。
PS2は年に1000万台売れてるんだよ。
SCE(組み立てはソニーの工場だけど)はそれだけの生産力を持ってる。

ゲーム機の場合は、受注とってから生産じゃ絶対間に合わないから、
販売台数の見込みをたててそれに基づいた生産計画を立てる。
まぁ鉛筆転がしと変わんないけど実際そうしないと、どうしようもない。
単一機種の生産数は家電とは桁違いだから部材の仕入れとかも
長期的なフォーキャストを立ててスケールメリット出すことが重視されるし。
(そうしないとあの価格では販売できない)

売れるとは思わないけど、数そろえることはそんなに難しくないはずだよ。
146It's@名無しさん:04/10/10 18:36:49
PSP、DS限らず小画面で必死にレースゲームなんかやりたく無いんですが。
147It's@名無しさん:04/10/10 18:41:08
>>144

リッジの画質がどうの、とか言う連中はそもそも相手にしてないと思うが>DS

正直最初は静止画見てあの犬はどうかと思ったけど、
動いてるトコ見たらビビったし、任天は向いてるユーザーの方向がぜんぜん違う。

マニアの方向しか向いてないPSPはどんなにがんばっても
セガハード的なもので終わるんじゃないの?
148It's@名無しさん:04/10/10 18:49:09
>>145
>どーしてDVDプレイヤーの数字が基準になるのか理解できない。
それは俺がPSPの生産拠点数、生産工場規模、同時に抱えられる
工場内ライン数の上限、季節工を含めた実稼動人員を知らないからだよ。
で、新製品という事を加味して、アセンブリラインにつく人間の習熟度が
低いと見て、アセンブリ工程的に一番近そうなDVDプレイヤーの、
海外工場の例を取った。
例えばソニーの工場がPSPのみの生産に注力するなら、当然スペースも
人員も割けるし、生産目標も高く設定できる。でも実際はソニーの
他の製品も作らなければならないし、更には薄型PS2という新商品まで
出てくる。当然スペースも人員も取られちゃう訳。
だから上記のDVDプレイヤーの数字は、さほど的外れではないはずだよ。
ただ外注工場をフル動員して生産拠点数をガシガシあげれば、この限りでは
ないけど、そうなると今度は人件費の高騰やら、さっきちょっと触れた
歩留まりの問題が更に悪化する。どっちに転んでも、PSPにとっては
余り良くは無い状況だな。
149It's@名無しさん:04/10/10 19:02:11
>>140
PSPは現在生産して倉庫においているから、大丈夫です。
発売日が決まってから生産し始めるワケではありませんよ。
今のPS2の生産ラインは70000番台の新仕様が流れていて、全盛期に比べ少なくなりました。
その分PSPのラインが置き換わりました。
また来年の夏にはPS3の生産ラインへ徐々にシフトするので心配要らないです。
150It's@名無しさん:04/10/10 19:06:50
>>144
PSリッジレーサーtype4のおまけに付いていた「ハイスペックVer.」並なら無問題。
151It's@名無しさん:04/10/10 19:15:56
PSP、週刊ジャンプを味方につければ子供の心はバッチリ掴めます、って
佐伯に教えてあげよう
152It's@名無しさん:04/10/10 19:17:14
>>147
セガハード並に普及させることが出来れば大成功だろ
PSPはPC-FXとかLINXあたりが比較対象
153It's@名無しさん:04/10/10 19:18:12
子供の心は掴む必要ないから大人向けって発言したんじゃないの?
154It's@名無しさん:04/10/10 19:19:01
DSにムービーを期待してるようなやつを任天はターゲットにしてないだろ。
任天がターゲットにしてるのは「ゲーム」を期待してるやつらだ。
155It's@名無しさん:04/10/10 19:19:42
せっかくだからアニメ系にしちゃえ!
156It's@名無しさん:04/10/10 19:20:14
「ファミコンを知らない子供たちがPS世代となっていくのです」って
佐伯は発言していたよ
157It's@名無しさん:04/10/10 19:22:03
>>156
TV見てないの?
158It's@名無しさん:04/10/10 19:26:02
ようするに佐伯は都合が悪くなるとユーザーをバカにする
159It's@名無しさん:04/10/10 19:35:28
まあファミコンを知らない子供たちはGB世代なわけだが。
160It's@名無しさん:04/10/10 19:37:43
ポケモン世代
161It's@名無しさん:04/10/10 20:00:44
>>137
久多良木氏は思いっきり学会員。
162It's@名無しさん:04/10/10 20:05:46
>>161
>>137
いい加減なコト書くなよ。
板がシラケるだろうが!
163It's@名無しさん:04/10/10 20:07:04
>>162
PSPの話で盛り上がるのがイヤな人がいるんですよ。
164It's@名無しさん:04/10/10 20:19:41
>>151
Nintendo64からPSへ市場が移行するの方向を一気に
決定付けたのが、週刊少年ジャンプが「スクープ」として
載せたFF7の記事だった。あれから9年…SCE内部にも
当時の戦略を知る人がほとんどいなくなって、久夛良木とか
佐伯みたいなアフォばっかになったということかな。
165It's@名無しさん:04/10/10 20:20:59
>>149
それってもう初期ロットは改良できないって事?
最悪なんじゃ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166It's@名無しさん:04/10/10 20:21:27
何か>>164の文章が変になったな。

×移行するの方向を
○移行する方向性を

PSPは携帯電話のゲームに流れた「大人」を
呼び戻すことも役不足。おまけに光学ディスクで
電力消費が大きいというおまけ付き。もうだめぽ
167It's@名無しさん:04/10/10 20:22:06
>>165
HDウォークマンと同じで、ファームの書き換えも
できなさそうだしな。
168149:04/10/10 20:40:42
>>165
70000番台と50000番台で、形もずいぶん変わりましたよね?
大きな型番変更になると基盤構成、部品構成も変わってきます。
同系型番の不具合なところがある時、改良は行なってますよ。
169It's@名無しさん:04/10/10 20:41:08
世界のソニーの生産力をもってすれば、
PSP 100万台なんて軽いものです、












リコール出して回収する台数でつが。
170It's@名無しさん:04/10/10 20:42:31
>>165
安心しろ。TGSでUMD付きが出せないような状態で
倉庫に積みあがっている訳がないじゃないか。
171It's@名無しさん:04/10/10 20:49:31
>>170
まだそんなこといってるヤツがいるんだな。デモ専用だろうという指摘があったのに。
172It's@名無しさん:04/10/10 20:52:01
>>171
デモ専用機の必要性がいまいち分からない
173It's@名無しさん:04/10/10 20:53:57
>>171
実機が既にできてるのにTGS用にわざわざデモ専用機つくり
実機は一台も出展せず

てことですか?
無理あると思うけど
174It's@名無しさん:04/10/10 20:55:35
>>172
糞長いロード時間を晴れやかなTGSで堂々と披露してしまったら
実機デビューした途端に悪評が立ってしまうだろ
175It's@名無しさん:04/10/10 20:57:06
>>174
そんな小手先のごまかしに意味があるのか?
176It's@名無しさん:04/10/10 21:01:37
当時の再現だな。まるでおんなじ書き込み。

手に持ってデモするためにPSPの形状をしていている必要性があるが、
ROMや本体を持ち逃げされては大変だろうからデモ機を用意したんだろ。

当時の写真だと壁に並んでのは開発機で、本体は壁の向こう側にあるんじゃないかって推測する人もいたね。

> 実機が既にできてるのにTGS用にわざわざデモ専用機つくり実機は一台も出展せず
わざわざデモ機をつくる必要があったワケ。実機である必要性はないからな。
ただ、商品を見せなかったせいで、遅延説が流れてんのは失敗かもね。
177It's@名無しさん:04/10/10 21:04:42
>>176
オイオイ。
TGS前にはPSPは実機だっていうことだったぞ。
なのにデモ機だったっていうだけで話題になってるのに
そのうえ、実はすでに実機があるのにデモ機を使ったってことかい?
これはJAROなみのハッタリだぞ。
178It's@名無しさん:04/10/10 21:05:46
>>176
コンパニオンのお姉さんと繋がった状態で出展するなら持ち逃げされることもない
実機でも別にいいじゃん
179ぽこちん太郎:04/10/10 21:08:44
最近渡辺満○奈の「にょにょにょ♪」が耳から離れない ぽこちん太郎にょ!

TGSのPSPは実機の初期ロットにょ! デモ機という話、でっちあげも良いトコですにょ。
180It's@名無しさん:04/10/10 21:09:31
>>178
お姉さんのPSPはお姉さんに繋がっていたので持ち逃げは無理だろうね。
かわりにUMDは抜いてあったそうだが。

ところで実機って言ってか? 「プレイアブル出展」って聞いてはいたが。
それに、デモ用だって実機に違いはねーと思うんだが。

それとも何か? PSPとデモ機じゃ操作感が違うんだよ。金返せ! ってことか?
181It's@名無しさん:04/10/10 21:10:42
>>176
> ROMや本体を持ち逃げされては大変だろうからデモ機を用意したんだろ。

どっかに固定していれば済むことじゃん
182It's@名無しさん:04/10/10 21:11:35
>>180
> それに、デモ用だって実機に違いはねーと思うんだが。

ゲームをプレイするのにUMDを使わないのなら実機だと言えるよね
183It's@名無しさん:04/10/10 21:11:43
>>170の流れから言えば
実機=販売する物とほぼ同じもの
のことだろ

UMDで動いてない時点でこの流れでいう実機とは程遠いと思うけど
184It's@名無しさん:04/10/10 21:13:54
> それに、デモ用だって実機に違いはねーと思うんだが。

あまりにも苦しいなw
会社と一緒で信者も言い訳が下手だww
185It's@名無しさん:04/10/10 21:14:00
コンパニオンのお姉ちゃんが一番試遊していると思います。
持ち逃げしたい香具師? お姉ちゃん付きで持って行け!
186It's@名無しさん:04/10/10 21:15:41
>>180
ハァ?
光ディスクはロード時間があるから全然操作感が違うんだが。
187170:04/10/10 21:17:30
むしろお姉ちゃんを持ち逃げしたい・・・

しかしまぁ3月末までに300万台売るって言っているのだから
それなりの生産体制を敷いているのでは?。
現在は未だ作っちゃいないorファーム焼き待ちだと思うけどね。
188It's@名無しさん:04/10/10 21:17:45
>>185
オレもソレがイイや。で、試遊しまくり。

GBAの発売前にイベント会場から持ち逃げされてた話は既出?
189It's@名無しさん:04/10/10 21:20:41
たしかクタラギはTGSでは実機を100台用意するとか言ったんだよね?
盗難を恐れてはじめからデモ機を出すつもりならそんなことは言わないわな?
190It's@名無しさん:04/10/10 21:21:00
>>186
>>180が言わんとしているのはだな、UMD廃止
MSによるゲーム提供という形になったと言いたいんじゃないのか
191It's@名無しさん:04/10/10 21:21:42
>>186
問題点はどっちなんだ?

・商品機じゃないから本当の性能がわからない
・TGCに商品機が出てきてないから年内発売は遅れてんじゃないか
192It's@名無しさん:04/10/10 21:22:09
PlayStation SCPH-1000 から10周年かぁ。PSP 抜きにして、
なんかやらないのかな? セガサターンも10周年だが、
こちらは鎮魂歌がでるもよう。
193It's@名無しさん:04/10/10 21:22:31
>>191
両方だろ?
194It's@名無しさん:04/10/10 21:24:43
>>191
両方。
もし、商品機あるのにデモ機だったんならロード時間がわからないから本当の性能がわからない。
もし、商品機が出来てないなら発売は遅れるんじゃないのか。
195It's@名無しさん:04/10/10 21:25:53
>>187
そう思いたいんですけどね。
仮に薄型PS2が売れちゃって
そっちに注力しなければならなくなったら
どういう事になるのやら。
196It's@名無しさん:04/10/10 21:30:32
>>194
開発途中のタイトルのロード時間なんかさらさないだろうに。
あそこにあったタイトル全部が発売日に出るわけじゃないんだからさ。

「デモはROMイメージで提出してください」なんて言われたらソフトメーカーもたまんないだろ。
開発機で動くものでいいならギリギリまで作れるからね。
197It's@名無しさん:04/10/10 21:32:18
更に付け加えると
流通側も海の物とも山の物とも分からぬPSPなんぞより
確実に買い換え需要が見込める新型PS2の方を
流通は欲しがります。

まさか薄型PS2の入荷とバーターにPSPを入荷しろ、なんて
抱き合わせ商法みたいな事にならなきゃいいんですが。
198It's@名無しさん:04/10/10 21:32:43
>>196
あのねえ、サードのソフトならともかく自社ソフトくらいしっかり準備しといて欲しいんだけどな。
もし、自社ソフトでさえ遅れてるんだったらそりゃ延期確定だよ。
199It's@名無しさん:04/10/10 21:33:12
某板のこの書き込みに反論レスがつかない。やっぱ社員がいるのかなあの板。


49 : :04/10/10 21:23:31 ID:UNFn9FjB
>>40
そんなこといってるやつばっかになったから
業界が衰退したのを理解できないんだな。

そんなのしても無駄だ、飽きるとかってどかの企業スレに工作活動してた
ライバル会社の社員がいて藁い者になってたことがあったがそれと同じ感じだ。
それにゲーマーがそこまで突っこんだこといわない。
真面目にソニーの社員だろお前?
200It's@名無しさん:04/10/10 21:33:14
> 開発途中のタイトルのロード時間なんかさらさないだろうに。

いや、晒して下さいよ
大事なんだから
201It's@名無しさん:04/10/10 21:36:05
>>197
1:1なら良心的だな。1:2とか下手すると1:3と言われそう。
工場はそういう生産スケジュール組めばいいのだし。
202It's@名無しさん:04/10/10 21:37:16
>>198
フルバージョンでデモしたら、オペレータさんが「すみませんそろそろ・・・」
って交代をうながさにゃならんだろ。
適当なところでループするデモバージョンを用意しなきゃならんわけだ。

つーかさ、デモ機を使うメリットは言い切ってあるので、これ以上は黙っとくわ。
203It's@名無しさん:04/10/10 21:39:08
>>202
氏ね。
せめてUMD版のデモにすればいいだろ。
こうすりゃ性能がわかる。
204It's@名無しさん:04/10/10 21:39:19
>>202
なんでそこでソフトウェアの話にすりかえるんだよ糞低能が
205It's@名無しさん:04/10/10 21:40:04
UtadaのCMはけっこうな数流しているのかな?いったいどれぐらい金使ったんだろ。まあ、あの会社にとっては屁でもない金額かもしれんが。
206It's@名無しさん:04/10/10 21:42:01
TGSの試遊機に入っているゲームは体験版部分のソフトしか入っていない。
また一人の人がプレイする試遊時間はごくわずか。
その為メモステの容量で事が足りただけなのでは?

持続時間が計れないという意見はあるが「画面上の表現」は違わないのだから
JYAROにも訴える事もないでしょう。
それに実機と違う画像表現になったりでもしたら、それこそ会社の存続に関わるのでは?
実際に遊ばせているのだからそこまでしないでしょ。

でも逆に考えればメモステだけでも遊べるから「ファミリーライター」の様な物が
コンビニに置かれ、ゲームをダウンロードできるという可能性もあるんでないか?
207It's@名無しさん:04/10/10 21:43:24
>>202
アフォだな。
SFCのころはちゃんとデモプログラムをROMに焼いてまでTGSに出してたんだがな。
自社ソフトならすぐそばにUMDライターがあるだろ。
208It's@名無しさん:04/10/10 21:50:58
PSPは可能性だけで、全然形にならん事だらけだな。
209It's@名無しさん:04/10/10 21:52:08
実際のところ年内にはなんらかの形でそうだね。
ゲームないけど、UMDですばらしい映像と音楽をお楽しみ
くださいとか。

そうでないと、社会的約束(年内にはでます)と、
株主対策がおろそかになるし。SCEの歴史上
重要な年でもあるし。この重圧にくたたん、クタクタw。
おまけに、おこちゃま発言するアホ部下いるし。

まあ、このスレにいる社員もアホ発言は控えた方が
いいな。

210It's@名無しさん:04/10/10 21:52:58
てゆーか普通にできてないでしょ
>>149みたいな事があったら
それこそ怖くて発売日に買えんわ
211It's@名無しさん:04/10/10 21:57:31
>>202ってアホの子?
212It's@名無しさん:04/10/10 22:02:36
>>206
> でも逆に考えればメモステだけでも遊べるから「ファミリーライター」の様な物が
> コンビニに置かれ、ゲームをダウンロードできるという可能性もあるんでないか?

NDSは無線LANを活用するみたいだけど
213It's@名無しさん:04/10/10 22:07:14
>>211
たぶん「大人の世界のお約束」を素直に理解している人ではないか?

某ゲーム誌のコメントに「来年3月に延期になるかも…」とか書いてあったが
クタたんへのプレッシャーを与えていると普通は捉えるけどね。
214It's@名無しさん:04/10/10 22:13:12
準備できてないのか
それともTGSのはロード時間がないハッタリデモ機なのか
どっちなのか?
215It's@名無しさん:04/10/10 22:14:23
>>212
複数人のゲームプレイではないの?
ゲームのダウンロードでやられたら都心は良くとも地方は整備されてないのでは?

NDSも今まで通りLoppyでダウンロード出来れば良いのにね。
216It's@名無しさん:04/10/10 22:16:14
>>214
202の考えで答えるなら多分「どちらでもない」って言うのでは?
217It's@名無しさん:04/10/10 22:38:39
ハードが完成してても、ソフトが揃わなきゃ売っても意味無いしね。
特に、発売時期で競合しそうなDSは完成が近いソフトがかなりあるのに、
PSPはいまだ基礎研究レベルのデモソフトしかないのは致命的。

あと値段もね・・・。本体価格が高いのであれば、それで動かすソフトの
完成度にも高いものが望まれるしな。特にヲタ狙いのPSPなら更に(w
218ビビるソニーは格好悪い:04/10/10 22:53:43
あれだけの描画が出来るなら例え34800円(PSoneCOMBO並)でも公表すべき。
N64の生まれ変わりのNDSよりPStwoに近づいたPSPの方が価値があると思うのだが…
とりあえずTGSで価格発表を延期したソニーは臆病者。
219It's@名無しさん:04/10/10 23:06:00
>>218
どういう価値があるのかを激しく知りたい
220It's@名無しさん:04/10/10 23:06:32
PS2には遠く及ばず
DCにやっと追いつく程度ですが>性能
221It's@名無しさん:04/10/10 23:16:13
音楽界もゲーム界もめちゃめちゃに荒らした
クソニーにはそろそろ市場から退出してもらわねばならない
音楽のハード面ではiPodなどによるCCCD撤退と
HD1失敗で崩壊は時間の問題である
ソフト面でも売り上げが下げ止まらず、
こちらも時間の問題である

そして次はゲーム界だ
クソニー崩壊のためにはPSPの失敗とNDSの
成功が必須条件である

がんばれ任天
222It's@名無しさん:04/10/10 23:17:11
日経とフジが付いてるんでまだ持つんじゃないかと・・・。
223It's@名無しさん:04/10/10 23:32:01
                 _________
              / ̄ ̄ローン ハラエネ    // ̄\\ヽ
       __ ⊂/_('A` )_       /_⊃___\\\フフ″
   ,  ´_  //  / ̄ ̄ __ / ̄ ヽ    __ヽ ̄ ̄ |
  /∠__/―/====/――∠_/  ∧__|_PSP_| ∧_|
 /____//_/____/ヽ__/⌒ヽ |.     || ヽ ̄〕
 ヽ≡≡≡\ヽ //≡≡≡ ヽ  |=  |⌒| |/   __ /|  )ノ
 ノ______/_______ノ ノ ノ__ノノ_ -――┘\丿
   \ \_ノ  ̄ ̄ ̄     \ \_ノ

              VS
                              ____ ___
              ♪               \     \    ヽ 
   ♪             ♪            \    .|NDS号| 
         ♪   ボクモヤル-       ♪      |    |    | 
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧     = |   =/    /  
  ( ・∀・)      ( ・∀・)   (・∀・ )    /  __/ ̄_ /
  ノ  つつ     ノ  つつ o=○==○======o  _.//\\ 
 ⊂、  ノ      ( 、  ノ   ⊂、  ノ ヽ__ヽ__ | |  O.| |
   し
        しし       し
    \\  ノ  \\/,ノ 

224It's@名無しさん:04/10/10 23:48:12
>>215
>ゲームのダウンロードでやられたら都心は良くとも地方は整備されてないのでは?

NDSはお試しゲームを回数制限付きでお店等でダウンロードできるサービスを予定してますよ。
いまでも、地方のおもちゃ屋でもGBAポケモンの無線ダウンロードは出来ますよ。
おこちゃまを舐めてはいけない。
225It's@名無しさん:04/10/11 00:19:41
年内に1000ぐらいタマ用意してプレス中心に配布(特に日経あたり)
プレスに配って余った分は店頭展示用。

んで一般消費者には
「只今、注文が殺到しておりまして
 ラインをフル回転させておりますが追い付きません
 もうしばらくお待ち下さい   」

と大ボラを吹く。年内発売の公約は破らずに済むだろ これで。
226It's@名無しさん:04/10/11 00:27:52
TGSでのUMDの件、ちょっとフォローを。
展示機にUMDのドライブがついてたのかどうかは知らんけど、
メモステ起動になったのは、ソフト側にUMDのライターが来てないから。
別に意図的に何かを隠そうとかしてたわけじゃないよ。

そもそもCDやDVDと違って、ライターやライトワンス(空メディア)が
市販されてるわけじゃないから準備に手間取るのも理解はできる。

SCEにプログラム渡してROM焼いてもらって、実機の環境で
出来の悪いソフトを遊ばせるよりも、当日の朝とかまで徹夜して、
少しでもいいものをお客さんに見てもらおうってがんばってるんだから、
あんまり悪意でとらえてやらないでね。

そんなんで間に合うのか、って言われるとなんとも言えないけど、
ハードの生産やROM焼きは力技でわりとなんとでもなる。
227It's@名無しさん:04/10/11 00:28:04
>>225
2ch で買えた椰子いる? スレがでてすぐばれる。
おこちゃまをあまくみてはいけないw。

228It's@名無しさん:04/10/11 00:29:21
たぶん、ここに載ってる店舗はNDSのダウンロードにも対応するだろうね。
100や200どころじゃない数はある。
http://www.nintendo.co.jp/n08/joyspot/index.html
229It's@名無しさん:04/10/11 00:30:52
>>228
すみません。広島県に三次市がありません。
230It's@名無しさん:04/10/11 00:33:11
>>226
いい訳いいんだよ。
自社ソフトくらいUMDで動かせや。
231It's@名無しさん:04/10/11 00:38:25
>>226
あれメモステ起動だったの?
一部情報ではCFだって言われていた気がするけど
232It's@名無しさん:04/10/11 00:49:47
>>231
CF? ソースは?
いきなりCFに言ってしまう根拠を知りたい。

たしか、フラッシュメモリとか積んでんじゃねーの? 見たいな事を言ってる人はみたが。
233It's@名無しさん:04/10/11 00:55:58
ていうか、CF積める仕様になってんのか?
234It's@名無しさん:04/10/11 00:59:04
339 :名無しさん、君に決めた! :04/09/30 23:53:46 ID:???
PSPが任天堂のせいで39800円から33000円に値下げ!

・直前に発表されたDSの15000ゼニーはとってもショックだったらしい。
・とりあえず39800ゼニー予定で開発していたところ、任天に釘をさされた格好。
・で、仕方ないから33000ゼニーで出せるように現在調整中。
・ゲーム小版のPSPは、UMDの開発が間に合わず中身がCFカード。
・残りの試遊台は中身がPC。エミュ。
・試作機はレスポンスがとても悪い。
・無双はクソ。
・メタルギアも結構香ばしい。
・英雄伝説のクソっぷりに脱帽。移動が4方向。
・スタートボタンが押しにくい。小さすぎ。セレクトには指が届かないかも。
・アナログパッドが下につきすぎていて使いにくい。
・操作性が非常に悪い。

みたいな感じのPSP。俺は本体33000ゼニー、ソフト5800ゼニー出してまでやりたい
ゲームが一本も無かった。リッジは久しぶりに初代テイストで面白かったけど、
「これをPS2で出せやゴルァ」と思ったぐらい。


http://china.rocket3.net/

任天堂は神!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096048390/339

妊娠ソースらしいねorz
235It's@名無しさん:04/10/11 01:01:08
CFってサイズ的にMSスロットに刺すの不可能でしょ?
236It's@名無しさん:04/10/11 01:01:15
>>233
現在も仕様変更中なのである意味では何でも有りです。
237It's@名無しさん:04/10/11 01:01:45
CFスロット無いだろ
つかCF起動だったという情報を見た記憶がない
238It's@名無しさん:04/10/11 01:04:29
CFスロットに変えたらメモステ絶対に売れないぞ。
CFの方がなんぼか安いんだから……。
239It's@名無しさん:04/10/11 01:08:29
目も捨てならまだしもCFって。いいかげんなソースに踊らされすぎ。
240It's@名無しさん:04/10/11 01:11:19
microdrive駆動かよ…
ますますバッテリーが(ry
241It's@名無しさん:04/10/11 01:12:24
>>230
バカだなー。
自社ソフトだけUMDで動かしてたら、自社だけズルイ!って
ユーザーにもライセンシーにも言われちゃうだろ。

つーかアンタが真っ先にそう言うはずだ。
242It's@名無しさん:04/10/11 01:14:30
なんて言い訳だ……。
243It's@名無しさん:04/10/11 01:16:16
>>241
ライセンシーはともかく(いや、ライセンシーでもどうかと思うが)
なんでユーザーがそんなとこに文句言うのかわからん<自社だけズルイ
244It's@名無しさん:04/10/11 01:19:30
>>243
230の自己中心的な物言いだと、そんくらい言いそうだと推測するに十分だろう。

事実、ROMライタを使わないでデモ機を用意した、っていう理由が理解できてないようだし。
245It's@名無しさん:04/10/11 01:21:02
>>241
ライターが配られてないのは情報を聞いてたからそうなんだろう。
その状態でサードにまでUMDデモ強要するのは確かにひどいと思う。

でも自社ソフトでぐらい商品機と同じ状態でのデモくらい作れるだろ。
別にずるくないぞ。MSのほうがロード時間がない分出来がよく見えるんだから。
246It's@名無しさん:04/10/11 01:42:03
TGCでMS(あるいはフラッシュ)で駆動しているらしいの話を聞いてから、
MSへインストールすれば、長時間駆動の助けになるんじゃないかと
思ってしまうのだが。  ・・・やらんかな。

すべてのゲームが1.8G使い切ってるわけじゃないだろうし。
ただ、利用者がMS代を出費せねばならんが。

コピー問題は起動時にインストールしたタイトルのUMDがセットされてるか確認。
247It's@名無しさん:04/10/11 01:50:26
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! PSP大ウケ
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

248It's@名無しさん:04/10/11 01:51:47
わかっとらんなあ
TGSでUMDを実際に動かす意味が

せっかく顧客が抱いている様々なネガティブな疑惑を一掃する
絶好の機会だったのにそれをみすみすフイにするとはね

そんなんだから駄目なんだよおめーんとこの会社は
249It's@名無しさん:04/10/11 01:52:32
ネガティブフィードバック炸裂中
250It's@名無しさん:04/10/11 01:53:30
通常は、任天堂とは共同戦線を張るという路線も
魅力的だと考えるよなあ。
ソフトメーカーとして単独で考えたら、世界最強なわけだし。

セガやMSは迎合する可能性あるかもしれないけど、
ソニーは死んでも無いだろうね。
251It's@名無しさん:04/10/11 01:53:55
UMDとメモステのチャンポン仕様って実際問題有り得るのか?

252It's@名無しさん:04/10/11 01:55:42

       ブロロロロローン         
            ___      ☆  * 「 ̄   |←PSP
          /  l ̄ ̄\  ガッ 人 ─ ◇  *
ε=== 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\   >   
        `-◎──────◎一' V ☆  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    マイコゥー ナニカハネマシタ
                  キニスルナキット   イヤァホォォォォォォウ!!!!
253It's@名無しさん:04/10/11 02:00:59
メモステはセーブデータだけでなく、汎用的な画像・楽曲・動画を扱えるようにはしているらしい。
ようするに、ゲーム(ソフトウエア)からアクセスできる。

ならば、キャッシュ的な使い方もできるんじゃないかと予想。あくまで予想。
254It's@名無しさん:04/10/11 02:04:43
前提としてメモステが無ければ駄目、って仕様には常識的に考えても
しないでしょ、というかあり得ない。
255It's@名無しさん:04/10/11 02:05:56
>>253
つまり、キャッシュファイルを解析されてメモステ起動のエミュファイルが氾濫すると。
256It's@名無しさん:04/10/11 02:06:31
メモステが無ければセーブ不可じゃねーの
257It's@名無しさん:04/10/11 02:06:52
ていうかメモステはメモステで電力喰うよ。
Duoの動作電圧2.7〜3.6Vつうし。
258It's@名無しさん:04/10/11 02:10:34
>>257
それはいいのか悪いのか。
CFは5V/3.3Vだっけか。
SDは2.7V/3.6Vだな。
259It's@名無しさん:04/10/11 02:13:58
>>254
> 前提としてメモステが無ければ駄目
PS2のHDDと同じように考えたんだが。だめかな。

どのくらい延びるか、だけどね。もし、倍とかになるなら、大容量バッテリ買うよりいいんじゃないかと思うんだが。
260It's@名無しさん:04/10/11 02:20:54
メモリ代わりにシリコンメディアを使うのは無理があるんじゃない?
データ転送速度がかなり落ちるでしょう。
261It's@名無しさん:04/10/11 02:22:22
>>149
どうでもいいけど社員乙
262It's@名無しさん:04/10/11 02:22:47
もう、ソフト供給はMSでいいのでは?
NDSのソフト容量って1ギガ(ビット)だし
263It's@名無しさん:04/10/11 02:29:20
>>262
単価高すぎ。セキュリティ弱過ぎ。
264It's@名無しさん:04/10/11 02:31:23
>>151
もうニンテンドーDSの大宣伝が載っております
265It's@名無しさん:04/10/11 02:37:10
コロコロとジャンプがDSに付いちゃったから子供は無理だよ。
266It's@名無しさん:04/10/11 02:39:07
>>248
現在のネガティブ状況は、TGS直前の発表をキャンセルしたことによるものだから、
その時点ではこういう状況は想定されてなかったの。
きちんと価格・発売日がアナウンスされてたら、
当然ソフトは少しでもいい状態で見せたほうがユーザーも安心するでしょ?

わかっとらん、とか言う前に事実の前後関係ぐらい考えなさいよ。


>>245
作れるんだったら作ってるよ。作れないから出てこないわけじゃん。
どーしてライセンシに作れないものが自社だと作れると思うんだろ?
PS2の同発タイトルがSCEからいくつ出たか知ってる?
267It's@名無しさん:04/10/11 02:41:34
>>266
>当然ソフトは少しでもいい状態で見せたほうがユーザーも安心するでしょ?
それは実機と同じ環境で、という前提条件あってのものだな
実機と違う環境でいくら良くてもユーザーは安心感を持ち得ない
268It's@名無しさん:04/10/11 02:44:15
>>266
よくわからんけど。
SCEってのはハード開発部門とソフト開発部門の意思疎通をやってなくて
自社のソフト開発部門さえハード開発部門から見れば他社であるサードと同じ扱いですか?
269It's@名無しさん:04/10/11 02:46:30
>>267
> 実機と違う環境でいくら良くてもユーザーは安心感を持ち得ない
ユーザーというよりアンチの発想だな。

スタンドアローンで駆動する筐体をおねえさんにくくりつけてまで見せてるのに。

現物の画面見たら、そんなとこに気がまわんねーよ。ふつう。
フツウの人の最大の関心ごとがロード時間なら、なんでPS2が一番売れてんだよ。
270It's@名無しさん:04/10/11 02:48:14
>>269
DQとFFが出るからだろ。
で、PSPにはそれに値するソフトが出る予定があるのかい?
せめてポケモンに勝てる専用ソフトがないとねえ。
271It's@名無しさん:04/10/11 02:52:02
PSPは不良債権だな。
272It's@名無しさん:04/10/11 02:52:14







正直PSPやべぇな、DS圧勝の予感・・・

















273It's@名無しさん:04/10/11 02:56:19
どっちも色物だし
どうせ買うならきみしねがあるDSってかんじなんだけど、

値段で決める奴多そうだね。おこちゃまとかはとくに。
274It's@名無しさん:04/10/11 03:00:45
PSPの各種ボタンの仕様は現在調整中(10/7のインタビューより)

実機が展示できない訳はこれ。
275It's@名無しさん:04/10/11 03:06:26
>>269
>フツウの人の最大の関心ごとがロード時間なら、なんでPS2が一番売れてんだよ。
携帯機ならバッテリー駆動時間に当然目が行くと思うんですが
UMDへのアクセスによってバッテリー消費は変わってくると思うんですが
実機と違いUMD駆動しないんじゃそのへんの不安は拭えないと思いますが
276It's@名無しさん:04/10/11 03:13:13
>>269
PS2ではロード時間も何とかなると思われてたんだろ。
で、何ともならなかったと
277It's@名無しさん:04/10/11 03:18:03
>>268
そのとーり!
つーか確実に、スクエニ、ナムコ、コナミ、カプコン、バンダイあたりよりは下の扱い。
まぁ良く言ってフロムと同程度ってあたりかな。
278It's@名無しさん:04/10/11 03:18:40
http://www.gamespot.com/live/streamer_new2.html?title=Super+Mario+64+DS+Gameplay+Demonstration&path=mariods_demo1007.asx&pid=920758&ppath=ds/action/dssupermario4x4&ksubmoid=18f2486f-8e99-5b37-9038-8fbe3537c28d&urdate=1101024000

DSのマリオ64を見ると、やっぱりロード無しは強いと思う。
PS2が売れてるのは、そもそも他のハードには
ロード時間が短くてPS2版と同内容のドラクエやFFが存在しないから。

そして今回、ソフト数でもNDSが上回ってると。
279It's@名無しさん:04/10/11 03:21:58
つか任天の犬で遊ぶゲームってすげー売れそうだな
280It's@名無しさん:04/10/11 03:24:04
犬いいな
281It's@名無しさん:04/10/11 03:25:52
>>269に取っての普通=信者の普通だな。

知識があれば慎重に見るのが当然だろうに、
自ら思考停止してる。
282It's@名無しさん:04/10/11 03:26:59
>>275
もしUMD駆動してても、遊んでる端から
次々と電池切れするような稚拙な展示をするとでも?

電池持続が短い(かもしれない)ことと展示でUMDを使ってないことは
何の関係もないだろ?
別にバッテリーの不安を解消するために出展してるわけじゃぁない。

>>274
ボタンの仕様の調整ってのは、別にボタンの数を増やすとか、
アナログスティックをもう一本生やすとか、そういうことじゃないだろ。
例えば、PS2で電源ボタンをチョン押しするとリセット、
長押しすると電源OFFみたいな、ファームウェア上の
仕様を調整中ってことだよ。
音声ボリュームをおしっぱでボリューム調整するのか、
連打するのか、とかね。

茶谷さん技術者だから「もう出来てるんですか?」って聞かれて、
マジメに言葉の意味の通り「仕様を調整してる」って答えたんだろう。

ボクちゃんたちが考えてるよりも、ずっと多くのことをしないと
ゲーム機やゲームソフトなんて出来てこないんだよ。
だいたい10/7に掲載されてるインタビューは前日に収録してる、
とか思ってないよな?
283It's@名無しさん:04/10/11 03:29:46
なんか本格的に社員さんみたいだね

>>282
>別にバッテリーの不安を解消するために出展してるわけじゃぁない。
・・・それは解消しなくていいの?
284It's@名無しさん:04/10/11 03:29:56
(´-`)
285It's@名無しさん:04/10/11 03:32:02
ちょっと怖い
286It's@名無しさん:04/10/11 03:33:20
SCEからも犬育てゲー発売!?

http://www.cbsproject.co.jp/allsoft/makers/s/sce/pet/petintv/petintv.htm
287It's@名無しさん:04/10/11 03:38:08
>>282
実機が出ない訳をいっただけなんだが・・・
288It's@名無しさん:04/10/11 03:38:23
>>283

発表できないってことは大人の事情があるってわかるでしょ?
289It's@名無しさん:04/10/11 03:41:08
こどもだからわかりませーん
290It's@名無しさん:04/10/11 03:43:20
>>289
おこちゃまはDS買ってなさい。
291It's@名無しさん:04/10/11 03:44:58
>>282
社員さん社員さん、UMD駆動で電池持ってる所を見せないと
どうやっても不安は解消されませんよ。
292It's@名無しさん:04/10/11 03:45:31
社員の事情なんざ知ったこっちゃねーYO!
293It's@名無しさん:04/10/11 03:48:19
>>288
だったらバッテリーは持ちませんって正直に言ってくれないとますますソニーに対する信頼が落ちるんだけど。
もっとも、信頼なんてすでにないか。
294It's@名無しさん:04/10/11 03:49:39
ぶっちゃけ、UMD駆動してなかった点で、
バッテリーとロード時間と耐久性と熱問題で不安が残ったのは事実。
295It's@名無しさん:04/10/11 03:50:54
>>266
お前は勘違いしてるよ。
現在のネガティブ状況がキャンセルしたことによるものだと?
俺はソフトのデモ云々でのスケジュールの遅れの事を
言ってるんじゃない。
ハードその物に対する問題点の事を言ってるんだ。
この板のこのスレではごく初期からUMDドライブ搭載による
数々の弊害(バッテリー、ロード、発熱、振動、耐久性、etc)が
指摘されてんだよ。過去スレ読んでみろ。
俺が言っている顧客のネガティブな疑惑ってのはその事を指すの。
そんな素人でもTGS前からすぐ思いつくような数々の問題点をだ、
ある種の回答を与えて懸念を払拭できるチャンスがTGSだったの。
ところがどうだ。肝心のUMDが動きゃしねえ。
それじゃ何の検証にもならないんだよ。顧客の疑惑がどんどん増すに
決まってるじゃねえか。
しかもそれが引き金になって本体が出来てないんじゃないか、
スケジュールが遅延してるのではないかというあらたな懸念を
生み出しちまった。
そこがマヌケだっつーてるの。
296It's@名無しさん:04/10/11 03:56:11
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
297295:04/10/11 03:56:35
おっとすまん。話が先に進んでたようだな。
腰を折って失礼。
298It's@名無しさん:04/10/11 03:58:19
大変遅れて申し訳ございません。PSP様の遺影が届きました
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/162.jpg
299It's@名無しさん:04/10/11 03:59:13
>>296
俺も話の腰を折ってすまんが、そのAAの元ネタって何?
前から気になってたんだ。
300It's@名無しさん:04/10/11 04:03:11
301It's@名無しさん:04/10/11 04:05:58
SONY.CO.JPでお送りしております
302It's@名無しさん:04/10/11 04:06:53
>>277
これが本当だとしたら
ソフトがなきゃハードは動かないのに・・・
会社の体をなしないな。
303It's@名無しさん:04/10/11 04:07:32
>>282

言葉遣いは「お子ちゃま」とか口走っちゃう香具師と同じ組織にいる感じがするなw
リアルなキャラ作り乙。
304It's@名無しさん:04/10/11 04:08:50
>>300
これだ!次世代DVDはにおい付き!!!
これならNDSに勝てる。おねーさんのにおい付きの
UMDを今すぐ開発するんだSCE!
青筋立てた思春期の若者がチンポ握り締めて
PSP購入に殺到するぞ!!!
305It's@名無しさん:04/10/11 04:12:06
ここにいたのが本当にあの組織の構成員だとしたらバッテリー持ちはとんでもなく短いな。
306It's@名無しさん:04/10/11 04:18:51
何をいまさら。確定事項でしょ。
年内に発売してさっさと消費者のクレームをあびろや。
それがPSPに相応しいシナリオだ。
307It's@名無しさん:04/10/11 04:19:53
いやだから映画でも2時間〜2時間半なんでしょ?
んで開発者がインタビューで映画よりゲームの方が全然電気喰いまくり
ですよーって答えてたんでしょ?
・・・
やっぱり家の中用携帯ゲーム機でしょ?
308It's@名無しさん:04/10/11 04:20:38
ゲームで8時間って言ったのに・・・。
やっぱ、テトリスのことだったんですね。
309It's@名無しさん:04/10/11 04:22:31
家の中でGPSするのか?
310It's@名無しさん:04/10/11 04:23:29
>>300
ありがと。スッキリした。
311It's@名無しさん:04/10/11 04:25:00
>>307
ゲームによる
ムービーバリバリフルボイスでランダムアクセスしまくりの
ゲームなら押して知るべし
312It's@名無しさん:04/10/11 04:25:40
大画面テレビとGTForceの目の前でGTMを小さな画面でやるのか。
なかなか無意味でいいですな。
313It's@名無しさん:04/10/11 04:26:55
PSPのあのアナログでGTは難しい。ボタンも韓圧じゃなさそうだし
314It's@名無しさん:04/10/11 04:30:37
> 未定 NDS ファイナルエクスタシーファンタジーIII 【第2事業部】
> 未定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル新作(仮称) 【第2事業部】
> 未定 NDS ドラゴンクエストモンスターズ新作(仮称)
> 未定 NDS 聖剣伝説シリーズ新作(仮称)
> 未定 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト新作(仮称)
> 未定 PSP 未定



スクエニってなんでこんなに
明らかに差別してるの?
315It's@名無しさん:04/10/11 04:35:04
>>314
PSPの将来性があまりにも不透明だから
316It's@名無しさん:04/10/11 04:36:44
スクエニはNDSが勝つと踏んだのだろう。
据え置き用はPS2で、携帯用はNDSで出す。
勝ち馬に乗ってるだけで、儲けたいのだから当たり前。
317It's@名無しさん:04/10/11 04:36:46
マジレスすると。
携帯まで独占されちゃ不味いってコト。
318It's@名無しさん:04/10/11 04:37:29
タイトル未定ジャンル未定だから多分企画も立ってないんだろうね。
319It's@名無しさん:04/10/11 04:38:38
リスキーだから
320It's@名無しさん:04/10/11 04:41:50
FFCCについてだけど任天堂のHPにはFFCCとは書いてあるけど
クリスタルクロニクルとは書いてないんだよね。

その上、FF7AC/BC/DCが出るということは・・・。
まあ、そういう可能性もあるということで。
321It's@名無しさん:04/10/11 04:53:12
迷っている奴は両方買えばいいと。
322It's@名無しさん:04/10/11 05:11:12
話蒸し返して何だけど、SCEって内部にゲーム開発部隊持ってんの?
漏れは今の今まで実態は外注だとばかり思ってたんだが。

ちなみにUMDライタがSCE門外不出ってのは漏れも聞いたことがある。
まあだからといって実機が出来てるとは思わんけど。

蒸し返しついでに目も捨てキャッシュの話だけど、もし全製品標準装備なんだったら「あり」だと思う。
確かにフラッシュは遅いけど、バッテリ面ではさすがに有利だと思うし。
・・・だからデモ機は目も捨て駆動だったのか?
323It's@名無しさん:04/10/11 05:13:58
内部とか完全子会社とかじゃないか?
324It's@名無しさん:04/10/11 05:21:39
>>322

中野坂上にいたことがあるヤシ(粛清食った側だが)に話し聞いたことあるが
まあ、食い扶持と設備一式がある程度保証された外注っぽい感じだったな。

いまどき内部に抱えたら簡単に首切りにくいから完全子会社はありえないっぽ。
325It's@名無しさん:04/10/11 05:25:30
つまりSCEの子会社はマルチタイトルとかも可能なのか
326It's@名無しさん:04/10/11 05:30:38
>>324
そうなんだ。さんくすこ。
しかしそうなると、UMDライタがあるかどうかは微妙だな。
話聞く限り、パチンコでも作ってんのか?つー厳戒態勢らしいし。
327It's@名無しさん:04/10/11 05:37:28
そう考えて行くと、デモ機が目も捨て駆動だったのと実機の完成度はあまり関係が無いか?
ただその代わりに、今度は発売日にソフトあんのかっつー疑念が沸いてくるんだが。
328It's@名無しさん:04/10/11 06:47:08
まともなオトナはゲームなんかしないでしょ。
そんなヒマあるなら休日返上で働きなさい。
329It's@名無しさん:04/10/11 06:51:16
>>328

で、休みなく働いて何を得るんだ?金か?
つまらん人生だな。
330It's@名無しさん:04/10/11 06:54:42
>>329
じゃ家族サービスしなさいよ
天涯孤独か?w
331It's@名無しさん:04/10/11 07:02:22
>>329
いい大人になってもゲームしかないアンタの方が
よっぽどつまらん人生だよ
332It's@名無しさん:04/10/11 07:15:03
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ____
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |  /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! <
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |          |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー
   /  , -‐ ''  ̄      /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
333It's@名無しさん:04/10/11 07:16:33
512MBのメモステつけろ。
334It's@名無しさん:04/10/11 07:21:11
>>333
どーせ値段高いんだから、その方がいいかもw
335It's@名無しさん:04/10/11 07:25:27
512MBのメモステって今いくらくらいなん?
336It's@名無しさん:04/10/11 07:28:35
あんなもんタダでも大して欲しくないな…
337It's@名無しさん:04/10/11 07:41:03
PSPにタッチパネル入れて、Clieの機能を持たせられれば
無敵になるのに。
338It's@名無しさん:04/10/11 07:43:42
今タッチパネル入れたらもはや会社として終いだな
パクリでしか生きられないなんてな
339It's@名無しさん:04/10/11 07:55:49
既にもうパクリメーカーじゃん
340It's@名無しさん:04/10/11 08:17:15
>>333
メモステをキャッシュ代わりに使うのだから当然付けるでしょ?
別売りだったらソフト毎に必要メモステ容量が変わっちゃう
341It's@名無しさん:04/10/11 08:18:19
>>338
NDSのタッチパネルはClie(Palm)等の真似なのです。
タッチパネルについてソニーは、かなり前からPC及びPDAでも
試行錯誤しており、投入時期だけの問題。
(これまでの話題としては、タブレットPCの未参入、TypeU開発、
・・・)

更にソニーは、有機液晶、薄型液晶パネル技術についてもトップレベル
にある。
342It's@名無しさん:04/10/11 08:19:15
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < つけたとしても16か32MBクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
343It's@名無しさん:04/10/11 08:21:54
>>341
(´∇`)ケラケラ
ゲーム機に搭載された機能をパクったんじゃねーじゃん。

任天堂も十字、アナログスティック、振動、カメラパクった企業に
言われたくないと思うよ
344It's@名無しさん:04/10/11 08:23:00
>>341
SONYはタダの技術屋。
優れた技術をどう使えばいいかわかってない
345It's@名無しさん:04/10/11 08:32:25
>>344
だから発案、協力すればうまくいく。
全て万能な企業は無いのだから。
346It's@名無しさん:04/10/11 08:34:20
液晶1面だけでタッチパネル導入してもダメなんだけど
手で画面が見えなくなるから
347It's@名無しさん:04/10/11 08:34:59
>>345
どこと協力すんのよ?
348It's@名無しさん:04/10/11 08:35:04
メモステ並に低速なメモリでいいなら安いメモリを最初から内蔵するって。
349It's@名無しさん:04/10/11 08:36:14
>>345
SONYが協力できればうまくいくのにねぇw
ベータ等の二の舞にならない事を祈ってます。
350It's@名無しさん:04/10/11 08:38:46
>>347
NEC
351It's@名無しさん:04/10/11 08:40:18
>>350
高画質エロゲーマシンってことだね♪
352It's@名無しさん:04/10/11 08:54:00
>>348
いやそう決めつけたもんでもないぞ?
たとえチップの値が同じでも、配置スペースの問題がある。
目も捨てならセーブエリアと共通化出来る。
まあPS2メモカで未だにぼったくってる糞企業には、
そもそも目も捨てつける気なんてない希ガス。
353It's@名無しさん:04/10/11 09:14:00
またソニーの水子かよ。
はやく供養してやれよ
354It's@名無しさん:04/10/11 09:18:21
ゲーム「も」出来るウォークマンとして売ったら?
あぁ、、、今更無理か。
355It's@名無しさん:04/10/11 09:22:54
中途ハンパな製品ってことだねwww
356It's@名無しさん:04/10/11 09:30:35
>>354
むしろその通りの製品だよ。
これは「21世紀のウォークマン」なんだからw
ソニーは自ら25年のウォークマンの歴史に終止符を打ったってことだね
357It's@名無しさん:04/10/11 09:31:35
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < PS2持ってる奴は
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \皆PSP買うに決まってるクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
358It's@名無しさん:04/10/11 09:34:40
TV画面の方が大きいのでPSPイラネ
359It's@名無しさん:04/10/11 09:35:15
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ____
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |  /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < どうせみんなDSもPSPも買うクタよ!
 ト、,! ヽ)〜 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー
   /  , -‐ ''  ̄      /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
360It's@名無しさん:04/10/11 09:37:18
そういやクタ、DSとPSPのどっちを買ったらいいかって質問に
「どっちも買ってください」っつったんだよな・・・

DSに勝てないのは分かったからうちのも面倒見てやってことか
361It's@名無しさん:04/10/11 09:40:04
マジか。
いよいよ終了だな( ´,_ゝ`)プッ
362It's@名無しさん:04/10/11 09:44:14
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < PSPはメモステ別売クタ!PSPはバカ売れだから
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \メモステもバカ売れ!笑いが止まらんクタクタクタクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
363It's@名無しさん:04/10/11 09:50:45
PSP終了でいい?
364It's@名無しさん:04/10/11 09:52:08
PSP含め、ここ一連のソニーのやってることは
社運をかけた壮大なネタとしか思えないんだけど。
365It's@名無しさん:04/10/11 09:53:02
>>364
出井パワーだな
366It's@名無しさん:04/10/11 10:04:16
SONY=芸人?w
367It's@名無しさん:04/10/11 10:06:37
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 馬鹿には我等のやろうとしていることが分からんクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \PSPを買う奴は頭がいいクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
368It's@名無しさん:04/10/11 10:25:11
>>367
むしろ、
「携帯ゲーム機なんて、只の液晶とCPU付きの箱です。
エライ人には、それが分からんのですよ。」
369It's@名無しさん:04/10/11 10:28:00
>>266
> 当然ソフトは少しでもいい状態で見せたほうがユーザーも安心するでしょ?

発売前のソフトの完成度は低いのは分かってる。
ハードの完成度を観たかった。
370It's@名無しさん:04/10/11 10:28:22
>>344
むしろ、技術屋+商人。
技術の面では、せっかくの技術をどう使えば良いのか分からない。
で、それで出来た製品を、出来に関係なくPRで凄そうに見せて消費者に売り込む。
371It's@名無しさん:04/10/11 10:34:24
SONYはいまやタダの893。
過去の遺物を使い金をまきあげてるだけ
372It's@名無しさん:04/10/11 10:35:48
まあでも、これだけ漏れたちを楽しませてくれたんだから、PSPは存在価値あったよ。
373It's@名無しさん:04/10/11 10:42:15
過去形かよw
374It's@名無しさん:04/10/11 10:42:55
え?今や技術は、外から買い集めて組み合わせているのでしょう?
入っている物は、他社と遜色ないと思いますけど・・・。
375It's@名無しさん:04/10/11 10:50:57
TGSでPSPが以外にショボかったのはソフトが未完成だったからなんだよ。

そして

TGSでPSPが実機じゃなかったのはソフトを少しでもいい状態で
見せてユーザーを安心させたかったからなんだよ。
376It's@名無しさん:04/10/11 10:50:59
>>374
どっちかっつーと、ガワとかモーターが外注
日立のマグネシウムとか使ってるのは有名
自前の工場で作れる部品は内製が基本だろうね
377It's@名無しさん:04/10/11 10:52:29
他社と遜色ないなら、ソニータイマーなんて言葉は生まれないと思う。
378It's@名無しさん:04/10/11 10:55:39
メモステのコピー不可ROMってAIBOで使ってるから
PSPもこれでいい気がしてきた
379It's@名無しさん:04/10/11 10:56:03
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P ! 
 
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P ! 
 
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P !  


P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P



 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
380It's@名無しさん:04/10/11 11:11:22
>>344
初代プレステだとうまく組み合わせていたように思ったが
381It's@名無しさん:04/10/11 11:12:59
>>380
あれは任天堂から助言を受けてるからOK
382It's@名無しさん:04/10/11 11:13:40
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < これがクタの娘!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |

お父上に大事にされていたPSP様の在りし日のお姿を遺影にいたしました・・・
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/162.jpg
383It's@名無しさん:04/10/11 12:25:51
>>282
いまさらだが社員さんらしき人物がPSPはバッテリーが保たないと認めたようなものだな。
語るに落ちるというやつか。
384It's@名無しさん:04/10/11 12:36:59
P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P



 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
385It's@名無しさん:04/10/11 12:37:37
SONY.JPの社員ワロタ
386It's@名無しさん:04/10/11 13:09:00
きっとデカバを出すはず。

標準バッテリで2時間
拡張バッテリを増設して8時間

387It's@名無しさん:04/10/11 13:13:43
携帯機に拡張バッテリーですか?
非常に携帯しずらい携帯機ですね。
388It's@名無しさん:04/10/11 13:42:24
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 何言ってんだ!!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
389It's@名無しさん:04/10/11 13:43:35
デカバより、デパガきぼんぬ
390It's@名無しさん:04/10/11 13:45:56
>>387
腕につける型の拡張バッテリで非常にオサレ、シロガネーゼも大満足です。
391It's@名無しさん:04/10/11 13:48:36
ストラップ型バッテリーなんてどうよ

・・・本体より重くなったりして
392It's@名無しさん:04/10/11 13:48:38
とりあえず最低5時間は持ってくれないと何もできんわな。
話はそれからだ。
393It's@名無しさん:04/10/11 13:49:58
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
394It's@名無しさん:04/10/11 13:53:45
もうVAIOtypeUにPSPってシールはって売っちゃえよ
絶対勝てるって! ソフトの利益とかは知らん
395It's@名無しさん:04/10/11 13:54:36
PSPを首から下げて街を歩いたら
女の子がむこうから誘ってくるわ
初めて彼女が出来るわ
公衆便所で男の掘られるわ
でモテまくりです。

ありがとう、PSP。
お子ちゃま専用のNDSじゃこんな風には行きません。
396It's@名無しさん:04/10/11 13:56:14
それ、5万なら買おう
397It's@名無しさん:04/10/11 14:08:20
色々と詰め込み過ぎて、逆に使い物にならなくなってしまった。 >PSP

398It's@名無しさん:04/10/11 14:16:34
PSPマンセー。PSPすげーよ、最高だよ。
日本で500万個ぐらいはヒットするかも。
俺は絶対買うよ。だって、すげーもん、何がすごいって聞くなよ。

答えられないから。
399It's@名無しさん:04/10/11 14:17:40
つまり糞ニーは商売がわかってないってこと
400It's@名無しさん:04/10/11 14:18:16
400(00円)げと
401It's@名無しさん:04/10/11 14:25:08
誰かもうやってるかも知れんけどウp。
tp://jikkensaba.ath.cx/uploader/updata/20041011142345.jpg
402It's@名無しさん:04/10/11 14:25:46
>今頃、林檎と任天人形相手に五寸釘でも持ち出しているんじゃないか?

Jobsの髪の毛は勘弁してやれ
403It's@名無しさん:04/10/11 14:30:52
まあ初回生産くらいは買ってやれ。予約は要らんから。
年内発売ならプレミアになるかも知れん。

真女神転生2と同じ意味でだが。
404It's@名無しさん:04/10/11 14:33:24
>>403
真2初版ってSFC版?ドミ版?
まあ、どっちもバグが酷いんだけどな。
405It's@名無しさん:04/10/11 14:47:57
>>404
当然ドミ版。
PSだし。
406It's@名無しさん:04/10/11 14:54:22
こういう娘がコンパニオンで居て欲しかったな。
http://www.i2u4u.net/gallery/80/image/016.jpg
407It's@名無しさん:04/10/11 14:54:53
>>403
ソフトと異なりバグってるハードは
プレミアどころか買取対象にもならんと思うが。
それともPS2の時にやった初期ロット
リージョンフリー戦法でもやるか?
プロテクト全部外して吸出し全部OK&エミュも動いて
ウハウハよんみたいな。
408It's@名無しさん:04/10/11 14:57:00
初期ロットは製造バグでMDプレイヤーになるとか?
409It's@名無しさん:04/10/11 15:04:24
>>407
まだ発売していない時点でバクがあるハードと決めつけるなよ。
なんだよ、ウハウハって?

>>406
このねーちゃんイイ!!
410It's@名無しさん:04/10/11 15:32:41
SCPH-70000を見ていてふと思ったんだが、PS2のゲーム
を新しいPStwoか、PSBB付きのPS2にいれて、画面内容
無線で飛ばして、PSPで遊べるようになるかな。
PStwoにある Ether の役割なんだろうと思ったので。
役割はポケステに似てるが。。リアルタイムという点
で異なる。

しかしなんだな、情報がないから妄想膨らむばかりだなw。

411It's@名無しさん:04/10/11 15:35:48
>>409
403からのスレの流れを読め。別に今の時点で決めつけている
訳ではない。
もっともそうなりそうな臭いがプンプンするが。

ウハウハというのはな、君が406に対して感じたフィーリングだ。
412It's@名無しさん:04/10/11 15:39:55
問題は、来年3月の発売に間に合うか だ。

かつてアポーがどん底だった頃を彷彿させるなぁ、最近のSONY
413It's@名無しさん:04/10/11 15:46:07
年度末発売だけは絶対に外さないだろう。
これを外したら冗談抜きでSCEがコケる。
414It's@名無しさん:04/10/11 15:46:33
>問題は、来年3月の発売に間に合うか だ

年末発売どころか3月のやばいのか?
415It's@名無しさん:04/10/11 15:48:15
ハードより、ソフトは大丈夫なんだろうか?

ソフトは3本だけみたいなどっかの携帯機みたいにならなきゃいいんだが。
あんときは、よくわからないソフトと移植もの2つだったからな。
416It's@名無しさん:04/10/11 15:49:25
予定では3末に300万台売る予定だから問題なし!小売の店舗裏に積み上がっている姿が見られるはず。
417It's@名無しさん:04/10/11 15:49:59
3月に出る物って決算前の駆け込み製品なんだよな・・・
418It's@名無しさん:04/10/11 15:50:46
裏かよ!!!
419It's@名無しさん:04/10/11 15:57:02
おいおいもう年内発売は完璧に諦めたのでつか?
ていうか最初から3月発売だったことにしようとしてないか?
420It's@名無しさん:04/10/11 15:57:22
>>415
その気があれば、ゲームは置いといて
映画なんかの映像ソフトはいっぱい同発で出せるんじゃない?
421It's@名無しさん:04/10/11 15:59:56
誰も買わないけどな<映像ソフト
UMDだけでしか見られない、となってきたら少しは違うかもしれないが、
それでも採算に合うほどの数は見込めないだろう。
422It's@名無しさん:04/10/11 16:04:12
>>420
そのときの構図はどっちなんだろ。
ソニーが頭下げて(版権買って)PSP用ソフトとして出すのか、
版権会社が頭下げて(ロイヤリティ払って)PSP用ソフトとして出すのか。

金払ってまでPSP用で売りたいとは思わないなぁ・・・やっぱ前者か。
423It's@名無しさん:04/10/11 16:09:18
PSP終わったな
424It's@名無しさん:04/10/11 16:10:58
>>341
こいつ、すげぇよ…

思わず、ヨタスレのアンドゥオールを思い出しちまった。
425It's@名無しさん:04/10/11 16:13:23
>>422
ソニーの自前の物で揃えるんじゃないかな。
ソニーピクチャーズやソニーミュージックだけで体裁は整えられると思う。
もちろん最初だけだけど。
426It's@名無しさん:04/10/11 16:13:52
ORANGE RANGEのアルバムにPVをつける。もちメディアはUMD。
427It's@名無しさん:04/10/11 16:14:30
スパイダーマン2は持ってくるだろう。
もっともDVDが12月に出てしまう訳だが。
428It's@名無しさん:04/10/11 16:15:44
PSP発売前にUMD出して煽る構図でどうか?
429It's@名無しさん:04/10/11 16:17:14
映画じゃゲームほど売れんよ。
ポケモン並に売れたDVDなんて聞いたことない。
430It's@名無しさん:04/10/11 16:31:20
マトリクスで何百万本だったのだろうね
431It's@名無しさん:04/10/11 16:46:16
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < おこちゃま プゲラ
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
432It's@名無しさん:04/10/11 16:50:00
>>429
お前のまわりは「千と千尋」見たことある奴より
「ポケモン」やったことある奴のほうが多いんだ?
へー。
433It's@名無しさん:04/10/11 16:51:51
>>409
最近の糞ニーで初期ロットにバグが無いもの上げてくだちい。
434It's@名無しさん:04/10/11 16:58:22
>>432
あおりにマジレスもなんなんだが
コンテンツホルダーがPSPに千尋クラスのタイトルを
投入できるのか?
そんな事やるよりは素直にDVDにした方が売上が
見こめるし、先行投資の意味ならBDとの契約に
回したほうがはるかに期待ができると言うのに。
435It's@名無しさん:04/10/11 16:58:56
またSONY.CO.JPですか?
436It's@名無しさん:04/10/11 17:00:14
俺、この前某スレで某ゲームニュースサイトにスクリプトつけて
ログとってるっていってたけど、香ばしいIPが出たから報告するよ。
ちなみにこれは任天のネガティブソースにつけたやつな。
だめぽスレとNDSvsPSPスレにソース貼りつけてとってみた。

***.Sony.CO.JP:69
***.square-enix.co.jp:21
***.namco.co.jp:7
***.capcom.co.jp:3

あと俺はいちいちこれの感想には介入しないよ。
うるさい香具師もいるだろうから信憑性があるともいわない。
おまいらだけで判断するんだな。
ただとりあえず社員はいるみたいだねとだけいっておく。
437It's@名無しさん:04/10/11 17:04:04
またそのコピペか。
そいつらがナニを投稿してたかによるんだがな。

どっちにしても会社から掲示板に投稿すんなって厳重注意されてるんだからヤメロ。
438It's@名無しさん:04/10/11 17:05:59
>>434
じゃーどーしてコンテンツホルダーさまは未だに
DVDとVHSと両方出しつづけてるの?

あと、どーして飛行機の中で、
日本でまだかかってない映画を字幕付きで見ることができるか
考えてみたら?

何がウケるかなんてわからんし、
ヒトと同じことやってたって仕方がない、
って考えるヒトは世の中いっぱいいるよ。
439It's@名無しさん:04/10/11 17:07:04
>>437
つーか会社から2chに投稿できるようにしている防壁が糞杉
440It's@名無しさん:04/10/11 17:11:40
そもそも>>436の言ってることが真実かどうかすら
441It's@名無しさん:04/10/11 17:12:45
本物のソニー工作員は糞-net使ってるし
442It's@名無しさん:04/10/11 17:13:44
>>439
それは2ちゃんねる=有害という認識しかないから。

前面書き込み+読み込みの会社もあれば、自己責任の会社もある。
2ちゃんねるなどに書き込めるためのプロクシを別に用意する会社もある。

どっちにしても、掲示板への投稿はすべてログがとられているのがフツウだろうな。
443It's@名無しさん:04/10/11 17:26:58
>>438
そんなもんプレイヤーの数が出てるからに決まってるだろ。
そういう寝言はUMD再生可能機器を大量に売りさばいてから言え。
444It's@名無しさん:04/10/11 17:28:26
>>438
DVDとVHSで両方出しているのはそこに市場があるから。
言っておくがVHSの市場はまだまだ大きいのよ。

飛行機の方は具体的には知らないが、プロモーションや、
日本の小屋にかけても採算が取れない時の、配給会社の
駆け込み寺としての役割が強いのではないかと思う。
俺が「インターネット」って映画を機内で見て、これ日本でやるのかなと
思ったら何時の間にかレンタルで見かけたし。もしかしたら劇場公開
されてたのかもしれないが、話題にはならなかったね。

三段落目についてはある意味分かる。しかしこのご時世では
そういうやり方は成り立たないんだよ。配給会社は数千万〜億単位の
買い付けやってバクチ打ってるんだから、自分が惚れ込んだ作品を
日本に持ってきたいというよっぽどの熱意が無い限り、リスクを避ける物なの。
どうしてもお付き合いで買わなきゃならないものもあるけどね。
もしくは次の話題作の買い付けの為にツバつける意味で
あまり売れそうも無い物を買う時もある。
445It's@名無しさん:04/10/11 17:31:05
つうかお前ら、本当にPSPなんかで映画が見られるようになると思ってんの?
446It's@名無しさん:04/10/11 17:32:19
オレはハリーポッターもマトリックスもファインディングニモもラストサムライも
全部飛行機で見たけどな。もちろんDVD発売の数ヶ月前。

どういう仕組みになってるのかは知らん。
447It's@名無しさん:04/10/11 17:32:42
株価暴落まであと15時間ほど・・・・・
448It's@名無しさん:04/10/11 17:34:01
PDAがこけた原因が良くわかってないようだね
ピンボケな機能にしてるとPSPもこけるよ
449It's@名無しさん:04/10/11 17:35:50
つーかUMDでコンテンツが出る話と飛行機上映にどんな関係があるんだ?
航空会社が単に映画買ってるだけじゃないのか?
450It's@名無しさん:04/10/11 17:37:42
さあ?
>>438に聞いてくれ
451It's@名無しさん:04/10/11 17:37:44
PSPが3月に延期?!って株を買い叩く為の操作だろ
452It's@名無しさん:04/10/11 17:39:39
むしろ年内発売に固持するレスも株価維持のためのものと思われ
453It's@名無しさん:04/10/11 17:41:54
ああ、それもそうだな・・・どっちも大変だなw
漏れの予想だと1月23日なんだがww
454It's@名無しさん:04/10/11 17:42:45
>>453
俺の予想は3/21だな。
455It's@名無しさん:04/10/11 17:44:44
1/23にイピョー
456It's@名無しさん:04/10/11 17:46:40
飛行機のアレは単なるプロモーションですよ。
先行上映してワイドショーでピーコに喋らすのと全く同じ。
457It's@名無しさん:04/10/11 17:47:51
>>456
ピーコ?
おすぎじゃなかったか??
458It's@名無しさん:04/10/11 17:52:55
>>457
あーマジミス ごめん・・・
自分で自分をワラてしもたw
459It's@名無しさん:04/10/11 17:57:56
>>458
いや、こちらこそボケたつもりだったのだが・・・w
460It's@名無しさん:04/10/11 18:25:00
「3月までに300万台売る」ってこの手のハッタリは
去年のまさに今頃、PSXとか言うネタ商品でも言ってたね

ソニー社員は年に一度はハッタリかまさんと気がすまんのか?
461It's@名無しさん:04/10/11 18:29:33
>>460
どのくらい売るつもりなのかはっきりせんと株主も判断できんだろうが。
発売日と価格が発表されてないから株も動きにくいだろうな。
462It's@名無しさん:04/10/11 18:30:23
久夛良木が、です
463It's@名無しさん:04/10/11 18:32:24
大企業病だね
464It's@名無しさん:04/10/11 18:33:51
>>463
たしかにね。
465It's@名無しさん:04/10/11 18:53:10
>>412
アポーがどん底だった頃も、消費者をバカにして
敵に回すようなことはやってなかったからな。
アポーは自社の利権だけで不便な商品を消費者に
押し付けるようなこともやってなかったし。

>>441
価格.comのHDウォークマンスレに来ていたヤシは
Sony.CO.JPのアドレス丸出しだったよ。翌日には
速攻で削除されたけど。So-netはウヨウヨいるけど。
COとJPが大文字になってるのが激しく謎だが。
466It's@名無しさん:04/10/11 19:00:27
>>465
>アポーがどん底だった頃も、消費者をバカにして
>敵に回すようなことはやってなかったからな。

マジレスになってしまうが、
消費者を馬鹿にしてかなり敵ができてるぞ。
だからこそiPodでの商売にウエイトわけてるわけだろう。

最大のパートナーAdobeを敵に回したときは、びっくりしたが。
467It's@名無しさん:04/10/11 19:01:54
>>438
DVDは当然、VHSにも十二分なマーケットがまだあるじゃん。アフォか。
468It's@名無しさん:04/10/11 19:19:22
PlayStation Portable (PSP)
メーカー希望小売価格 14800円

*1 ACアダプタ・クレイドル・液晶パネル・内蔵用リチウムイオン電池別売り
*2 ご使用には別途液晶パネルと内蔵リチウムイオン電池が必要になります
*3 充電には別途ACアダプタ・クレイドルが必要になります
*4 内蔵リチウムイオン電池1つと外付けリチウムイオン電池2つを取り付けたときに10時間連続動作が可能です

○オプション品
・PSP専用液晶パネル   メーカー希望小売価格 14800円
・PSP専用内蔵リチウムイオン充電池   メーカー希望小売価格 6980円
・PSP専用外付けリチウムイオン充電池   メーカー希望小売価格 9800円
・PSP専用クレイドル   メーカー希望小売価格 2980円
・PSP専用ACアダプタ   メーカー希望小売価格 1980円
469It's@名無しさん:04/10/11 19:20:26
>>438
2時間バッテリー持たないんじゃ使えねぇよ。
470It's@名無しさん:04/10/11 19:41:17
>>468
なんで充電にクレイドルが必要なんだよ
ACアダプタだけでできるようにしろ(゚д゚)ゴルァ!!
471It's@名無しさん:04/10/11 19:45:30
>>468
> *1 ACアダプタ・クレイドル・液晶パネル・内蔵用リチウムイオン電池別売り
液晶パネル別売りってどういうこと?
テレビにでもつなぐのか?
472It's@名無しさん:04/10/11 19:55:43
外部出力用増設端子も別売りだよ。
473It's@名無しさん:04/10/11 20:02:38
PとSとP、それぞれが別売りです。
474It's@名無しさん:04/10/11 20:07:22
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 21世紀のウォークマソですクタ
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
475It's@名無しさん:04/10/11 20:14:22
なんだかんだ言ってもPSXはバカ売れしているんだし、PSPの絶対売れるって。
かって損はないよ。
476It's@名無しさん:04/10/11 20:15:07
>>475
PSXは全然売れなかったが?
477It's@名無しさん:04/10/11 20:15:26
    _,,,,,,,,,,_            _,,,,,,,,,_            _,,,,,,,,,,_    
  ,/゙_,,,,,,,,,,,^''-、    ,,/゙_,,,,,,,,,,^ヘ,、    ./゙_,,,,,,,,,,_~\  
 / ,i´   `゙i、 │  / ,/   `'i、 `i、   .l゙ ,i´   ゙'i、 ゙i、 
 ゙l ヽ,、   ゚゙゙″  / /      ゙l │  |、.ヽ,、   .`゙゙″ 
  ゙'-、,_^''ー-,,_    │ .|       |  |   ‘ー、,_~''ー-,,_   
    ^''ー、,_`゙''i、  │ ゙l       │ .l゙     `゙''-、,_`゙''i、 
: r‐┐    ゙'i、 .)  .゙l ゙l、     / ,l゙  r‐┐    `i、 │
: ゙l、ヽ,、  ._,/ ,l゙  \ ‘-,_  ._/ .,/   ゙l ヽ_   _,/ ,l゙ 
  ゙'-,,,, ゙̄"゙_/    ゙'-、,,, ̄,,,,,,/`    `-、,, ゙̄"゙_/ 
478It's@名無しさん:04/10/11 20:16:04
>>475
不良在庫の山じゃん
純利めちゃくちゃ悪そうだし
479It's@名無しさん:04/10/11 20:16:55
PSXは価格COMのランキングでNO1だよ。
激安で叩き売っているからNO1なんだよ。
480It's@名無しさん:04/10/11 20:21:20
55%引きならみんな買う罠
481It's@名無しさん:04/10/11 20:23:06
つまりPSPも33000円→15000円なら皆買うって事。
482It's@名無しさん:04/10/11 20:35:03
PSP: きれいだけどお触り禁止の高級店
DS: 多少質は落ちるが安くてお触りオッケーの店
483It's@名無しさん:04/10/11 20:35:35
>>475は例えばPSPが1台10円で売られていて、日本人全員が一人1台ずつ購入したら
「PSPバカ売れ、人気No.1」とか言っちゃうのかね?
484It's@名無しさん:04/10/11 20:38:06
475は釣りだろ。
485It's@名無しさん:04/10/11 20:40:32
>>483
中の営業ならやりかねない
「PSX、ネットで人気絶頂!!!」とか営業トークに使いそう
486It's@名無しさん:04/10/11 20:43:28
>>481
それは売れるだろうなw
487It's@名無しさん:04/10/11 20:55:02
オマイら落ち着け。
釣りにマジレス、カコワルイぞ?
どーしてそんなに熱くなってるんだ?

PSPはダメ、今のところ叩きも煽りも釣りも、
全員の共通認識だろ。
488It's@名無しさん:04/10/11 21:03:34
だから駅前で配ればいいんだってば
489412:04/10/11 21:12:58
>>465
すまんすまん。
あのころのコープランドの延期に継ぐ延期(結局リリースされなかった)、
互換機を巡る迷走、パフォーマの失敗、株価の下落、毎期の赤字、
経営陣の更迭、果ては会社の売却騒動・・・
アポーはよく持ち直したものだ。

どちらかと言えば、98が没落し始めた頃のNECに似てる?
いや、NECもユーザを小馬鹿にしてはしてかったな。。。

490It's@名無しさん:04/10/11 21:43:38
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 俺んとこの自信作クタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \ソニーは俺が救うクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
491It's@名無しさん:04/10/11 21:44:15
PSPは高性能と声高に言われても
何か虚しい。任天堂と較べてるわけでしょ
ゲーム屋と性能競争で勝ったからといってもなぁ…。
492It's@名無しさん:04/10/11 21:47:22
       √                      |
   / ̄ ̄                        |
  /                            |
 |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  |
 |   /                       \|
 |  /         \       /      \
 | /          :::::::::      :::::::::     |
 |/          :::::::::::::::::::::   ::::::::::    |
 ||       / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\|
 ||:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
 (6::       _        つ .    _   |
 |::::      | \            /  l |
 |:::::::      l  \            // |
 |:::::::        \_______/     |  救えるわけねえだろクタ
 |            \        /      |
 |             \      /       |
 |              \__/        |
 |                            |
493It's@名無しさん:04/10/11 21:48:05
クタアワレwwwwwwwwwwwwwwww
494It's@名無しさん:04/10/11 21:58:37
やたらでかいビジネスモデルは持ち出すが

「じゃあそれをどうやって実現するの?」

この問いにソニー上層部の誰も答えないからモメるの



 
495It's@名無しさん:04/10/11 21:59:01
>>482
>PSP: きれいだけどお触り禁止の高級店
で、酒の在庫は少なく(電池持たない)、「高級店」だけど実態はモンテローザ並みの安物材料を使っている(中身が安物)店ってとこか。
496It's@名無しさん:04/10/11 22:00:01
失敗の責任は誰が取るの?佐伯?茶谷?クタ?
497It's@名無しさん:04/10/11 22:01:38
部下に詰め腹切らせるのにきまっとるだろ
498It's@名無しさん:04/10/11 22:09:54
さすがチョン企業
499It's@名無しさん:04/10/11 22:11:15
>>497
安藤社長じゃないかな。
前門の出井・後門のクタに挟まれた中途半端な地位。
やめさせるにしてもこれほどの良い立場もないし。
500It's@名無しさん:04/10/11 22:11:23
PSXの松岡タンもこっそり消されたらしいし…
501It's@名無しさん:04/10/11 22:18:40
>>499
で、その地位にクタが来るわけ?
502It's@名無しさん:04/10/11 22:31:14
PSP: 歌舞伎町のボッタクリ店
503It's@名無しさん:04/10/11 22:35:58
NDS:現実
PSP:妄想
504It's@名無しさん:04/10/11 22:38:10
NDS:現実
PSP:暴走
505It's@名無しさん:04/10/11 22:39:40
クタタソは筆頭株主という事もあって、アンタッチャブルだわな
506It's@名無しさん:04/10/11 22:59:22
NDS:本音
PSP:建前
507It's@名無しさん:04/10/11 23:00:47
NDS:現実
PSP:逃避

508It's@名無しさん:04/10/11 23:09:16
GB :RX-78-2 ガンダム
 [初代の機体]

GBC:MSZ-006 Ζガンダム
 [進化した機体]

GBA:RX-83 νガンダム
 [一時代の頂点に君臨する機体]

NDS:F91 ガンダムF91
 [新たな時代の幕開け]

PSP:GAT-X105 ストライク(ガンダム)
 [中身グチャグチャな上に大飯喰らいなので、dデモ人間でも出てこないと使えません]
509It's@名無しさん:04/10/11 23:10:12
νガンダムは93なんだが。
というよりガノタ視ね。
510It's@名無しさん:04/10/11 23:13:13
大人がやりもしない
PS2の焼き直しソフトのようなラインラップで
「大人がターゲット」と言われても
正直どう反応してよいのか・・
511It's@名無しさん:04/10/11 23:13:30
>>508
機体の性能が絶対的な戦闘力じゃないってことな
512It's@名無しさん:04/10/11 23:17:03
販売しなきゃ大人も買えないのだが・・・
513It's@名無しさん:04/10/11 23:23:02
ソニーは真で欲しいな。
俺が持ってる任天堂ハード(FC・ディスクシステム・SFC・N64・GB・GBC・GBASP)は買い換えたことないのに。
PSもPS2も買い直させられた。
514It's@名無しさん:04/10/11 23:24:00
そこで、クリエーターですよ。
515It's@名無しさん:04/10/11 23:26:26
任天堂にはアダプタとかアンテナ線との混合機を何度も買い買えさせられた覚えがあるな…
本体よりはよっぽどマシだが…
516It's@名無しさん:04/10/11 23:27:51
>>513
ウォークマンのころからの伝統です
517It's@名無しさん:04/10/11 23:37:41
年末にPSPが出る可能性はどれくらい?
10%くらい?
518It's@名無しさん:04/10/11 23:39:18
売れない家電の最後は叩き売り
その程度の商品価値しか世間にはなかったってこったな
519It's@名無しさん:04/10/11 23:43:05
PSXのこと?
ゲーム機を7万で売ろうとするなんてアフォだね。
おもちゃにそんなに出せるかっての。
520It's@名無しさん:04/10/11 23:45:42
みなさん明日は暴落ですよ。
でも原油価格が高騰しているので大暴落かも。
521It's@名無しさん:04/10/11 23:46:40
>>520
なんで暴落なの?なんかニュースでもあったのか
522It's@名無しさん:04/10/11 23:47:26
普通ね、携帯ゲーム機に3万も出しませんよ
(某GTを買ったことは秘密w)
523It's@名無しさん:04/10/11 23:58:09
あれ、ソニヲタがいない……………。
524It's@名無しさん:04/10/12 00:04:49
ソニヲタは滅亡しました
525It's@名無しさん:04/10/12 00:19:53
SCE佐伯「いまどきゲームしかできないというのは考えられない」


携帯型ゲームPSP“分かれ道”、Xboxは“成功確信”
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/10/post_535.html
>SCEコーポレートエグゼクティブの佐伯雅司氏も「われわれはPSPをゲーム機としてとらえているが、いまどきの携帯機器で『ゲームしかできないマシン』というのはちょっと考えられない」と語っており、
>PSPの“立ち位置”を限定してはいない。

その『ゲームしかできないマシン』に手も足も出ないのに佐伯は何言ってんだかw
526It's@名無しさん:04/10/12 00:24:25
違うぞ。
PSPは『ゲームすらまともに出来ないマシン』だ。
あっ、テトリスやるには十分かw
527It's@名無しさん:04/10/12 00:25:32
何でもかんでもやろうとして結果的に中途半端なもんが生まれたと
528It's@名無しさん:04/10/12 00:26:58
佐伯氏は自分の言っている事と現状の乖離が
分かっているのだろうか
529It's@名無しさん:04/10/12 00:32:44
ところで、ソニーは、PSPにいくらつぎ込んだの?
530It's@名無しさん:04/10/12 00:37:01
>>468
ネタだと思ったが当たりらしい
ttp://d.hatena.ne.jp/scratchup/20041002
531It's@名無しさん:04/10/12 00:43:21
まず、PS/PS2と同様にセーブは外部メモリ必須でしょ
他に見えない価格差ってなんだろうね
532It's@名無しさん:04/10/12 00:44:01
結局PSXの大失敗から何も学ばなかったんだな。
533It's@名無しさん:04/10/12 00:45:11
ぐんぺい出ますか〜?
534It's@名無しさん:04/10/12 00:45:58
メモステは当然として
ACアダプタを付属してバッテリは別売りだろうね。
あと外せる部品は・・・なんだろう
535It's@名無しさん:04/10/12 00:49:14
>>534
UMDドライブ
536It's@名無しさん:04/10/12 00:49:16
>>534
>ACアダプタを付属してバッテリは別売りだろうね。

ぷっ、それはポータブルじゃないぞ
537It's@名無しさん:04/10/12 00:49:26
バッテリー別売りで標準は電池ケースじゃないか?
538It's@名無しさん:04/10/12 00:51:26
メモ捨てウォークマンになるように液晶PもUMDドライブも別売りとか?
539It's@名無しさん:04/10/12 00:51:41
アナログスティックは、評判が悪かったから、削るかものな
540It's@名無しさん:04/10/12 00:55:59
PCエンジンみたいだぁ
541It's@名無しさん:04/10/12 00:58:50
PSPは年内発売です、大丈夫です。
だって、今月号の「日経クリック」の読者プレゼントにPSPがあったもの。
542It's@名無しさん:04/10/12 00:58:55
>>534
バッテリー別売りはいいな。
標準バッテリと大容量バッテリーがあるなら、選びたいから。
543It's@名無しさん:04/10/12 01:02:33
外付けバッテリーはありますよ。
シロガネーゼも満足のカックイイ腕電池。
544It's@名無しさん:04/10/12 01:05:21
>>541
NDSに変更するみたい
545It's@名無しさん:04/10/12 01:05:25
コア構想キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
なんで、こんなソースを10日も放置していたのかと・・・
546It's@名無しさん:04/10/12 01:06:36
外付けの話はしとらん。
発表の周辺機器に大容量とかロングとかラージとかなかったから、外付けしかないのか?
547It's@名無しさん:04/10/12 01:07:14
>>541
マジレスすっと「では発売後に発送させていただきますので」
548It's@名無しさん:04/10/12 01:16:07
液晶パネルが別売りになる訳無いだろ
549It's@名無しさん:04/10/12 01:17:24
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ久夛良木健!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` PSPがやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
550It's@名無しさん:04/10/12 01:17:41
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < (液晶つけないから)15000円超特価クタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
551It's@名無しさん:04/10/12 01:22:40
コア構想とか知ってる藻前らって30代?
552It's@名無しさん:04/10/12 01:23:45
液晶パネルなんて飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!
553It's@名無しさん:04/10/12 01:25:29
UMDドライブなんて飾りです!
偉い人には(r
554545:04/10/12 01:26:03
>>551
未だ何とか20代。
今時、あんな戦略打ち出すなんてメルヘンチックだな。
555It's@名無しさん:04/10/12 01:26:23
バッテリーなんて(r
556It's@名無しさん:04/10/12 01:28:05
つまり、本体は筐体だけということでつね?
557It's@名無しさん:04/10/12 01:32:20
>>525
だからそういう台詞は成功のメドが立って「から」言えっつーの。

実機の発売日も値段も発表出来ないウチに何言っても虚しい・・・・・
558It's@名無しさん:04/10/12 01:45:04
はぁはぁ。
559It's@名無しさん:04/10/12 01:49:49
ttp://it.nikkei.co.jp/it/busi/zensen.cfm?i=20041008zn003c7
ハミ痛と違って毒吐いてますな
560It's@名無しさん:04/10/12 01:52:46

世界の中心で哀を叫んだPSP
561It's@名無しさん:04/10/12 01:59:56
>>559
>エンターブレインの調査によると、ニンテンドーDSはユーザーの価格に関する満足度は高いが、実際購入したいというユーザーは少ないという。
>その理由として浜村氏は任天堂の看板キャラクター・マリオの製品をはじめとする「キラータイトル」が少ないと分析。
マリオ64DSは?
562It's@名無しさん:04/10/12 02:04:18
>>561
「少ない」って単語の意味は理解できるな。
563It's@名無しさん:04/10/12 02:08:26
ていうか、エビの調査はどうせフィルタ掛かっているから話半分でイイ。
日経やインプレスと同じ穴の狢。

浜村自体は任天堂嫌いじゃないんだがな……。
564It's@名無しさん:04/10/12 02:15:11
ドラクエ8、400万本の方がひっかかった。
565It's@名無しさん:04/10/12 02:35:22
あー、早くPSPで映画観たいなぁ〜www
566PSPを弔う:04/10/12 02:46:56
般羯多呪多得想掛所亦無耳不是異蘊観 摩
若諦呪能是阿究礙得無意鼻増舎色皆自 訶
心羯即除大耨竟無故老識舌不利色空在 般
経諦説一神多涅掛菩死界身減子即度菩 若
   呪切呪羅槃礙提盡無意是是是一薩 波
  波曰苦是三三故薩無無無故諸空切行 羅
  羅  真大藐世無陀苦明色空法空苦深 蜜
  羯  実明三諸有依集亦聲中空即厄般 多
  提  不呪菩佛恐般滅無香無相是舎若 心
     虚是提依怖若道無味色不色利波 経
  波  故無故般遠波無明觸無生受子羅
  羅  説上知若離羅智盡法受不想色蜜
  僧  般呪般波一蜜亦乃無想滅行不多
  羯  若是若羅切多無至眼行不識異時
  諦  波無波蜜顛故得無界識垢亦空照
     羅等羅多倒心以老乃無不復空見
  菩  蜜等蜜故夢無無死至眼浄如不五
  提
  薩
  婆
567It's@名無しさん:04/10/12 02:53:42
GCとGBAの連動を羨ましいと思ったSCEは、PS3とPSPでそれをやろうと思って開発
したのが最初だと思うけど、PS3も思うように開発が進まないから、PSPも糞詰まり、
と言うことですか。
568It's@名無しさん:04/10/12 02:54:06
>>565

キトクな人でつね
569It's@名無しさん:04/10/12 03:05:28
PSXの時もそうだったがPSPの事も早く忘れたいんじゃないかな?<クタ
570It's@名無しさん:04/10/12 04:58:12
液晶といえば、解像度が高くなると当然ドット抜けの確率も上がるわけだが、
やっぱり液晶モニタ同様、5個ぐらいまでなら抜けてても売っちゃうのかね。

ゲームの種類によってはわずかなドット抜けでも困ることありそうだが。
571It's@名無しさん:04/10/12 05:49:55
任天堂はドット欠け一個でも無償交換するらしい。
そこまでしなくていいのに
572It's@名無しさん:04/10/12 06:23:32
任天堂のサービスセンターの対応はいいよ。
GBA、落っことした俺が悪いのに、わざわざ宅配便の人派遣して
取りに来させて、600円で割れたRボタン修理してくれたもの。
573It's@名無しさん:04/10/12 06:56:14
PSPのロゴも変更した方がいいんじゃね?
574It's@名無しさん:04/10/12 07:00:25
>>573
ロゴもオプションです。
575It's@名無しさん:04/10/12 07:04:05
>>572
偉いな
576It's@名無しさん:04/10/12 07:19:21
糞ニーは
ぼったサポート
577It's@名無しさん:04/10/12 08:01:43
やっぱアダルトソフト(AV)を発売すると面白いよな・・・・・
578It's@名無しさん:04/10/12 08:02:30
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <ティン!!!!!
   |σ |σ
    >  >
579It's@名無しさん:04/10/12 08:04:14
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <ティン!!
.  ノ/  / >
  ノ ̄ゝ
580It's@名無しさん:04/10/12 09:00:37
PSP買うヤツは金をドブに捨てるつもりで買えって事。
581It's@名無しさん:04/10/12 09:09:15
いぐねー?
582It's@名無しさん:04/10/12 09:54:53
逆に最近になってやけに挑発的(?)な発言が目立ってきたあたりに
ソニー側の余裕の無さを感じるわけだが。
583It's@名無しさん:04/10/12 10:06:48
>>571-572
何所かとは大違いだな。
584It's@名無しさん:04/10/12 10:16:01
>>572
何となく、田宮模型のやってるプラモの部品小売りの話を思い出した。
あそこも良い意味で、「子供を相手に商売する」かをよく考えてる会社ではあるな。
585It's@名無しさん:04/10/12 10:29:47
>>582
7日の任天堂DSのソフト発表の日に、なにも反撃出来ないどころか、
おこちゃま発言に大反発されたのは、もう情けないとしか・・・
586It's@名無しさん:04/10/12 12:33:06
佐伯がリミッター外れた暴走してる一方で、
この騒ぎの張本人のクタが大人しいのが、個人的には気になる。
587It's@名無しさん:04/10/12 12:52:09
なんでUMDなの
ここは無理してでもメモステで行くべきでしょ
そしたらメモステシェアが急激に伸びて(゚д゚)ウマー
駆動部が省略できて耐久性(゚д゚)ウマー
バッテリ長持ち(゚д゚)ウマー
ちょっとは安く出来る(゚д゚)ウマー
しかしソフトは高くなる(゚д゚)マズー
588It's@名無しさん:04/10/12 12:55:16
>>587
それはね普通にやったら勝てないからだよ。
奇天烈ゲーム機つくって安くて大容量のUMDっていう1点突破で何とかしよう
って話だから。
589It's@名無しさん:04/10/12 13:00:51
>>571-572
俺もゲームキューブ壊れて修理出したとき
保証期間過ぎてたのに無料で修理してもらえた。
最初明細見たとき「メイン基盤とドライブ交換」って
あったから1万くらいかかるかな、と思ったから
無料だったのにはびっくりした。
PS2は壊れやすいって聞くけどまだ大丈夫だなあ。
買って2年くらいだけど。
PSPはきちんと落下実験とかしてほしい。
590It's@名無しさん:04/10/12 13:02:53
PS2は発売当時レンズを綺麗にされただけで9000円とか言ってなかったか?
591It's@名無しさん:04/10/12 13:03:10
>>589
快適性能なんて広告にのらない物にソニーが金かけるわけねえだろ。
592It's@名無しさん:04/10/12 13:05:18
>>586
中間決算発表の席でPSPに矛先が向かない様
算段中なので忙しいんです
593It's@名無しさん:04/10/12 14:05:13
でもウチの5才になる甥は、GBAを壊し続けてもう3代目らしい
なんでそんなに壊すのかと、義姉に聞いたら

1台目は、動かないから分解したら中が砂だらけだった
2台目は、泥の中に沈めてしまい即死らしい

丈夫と云っても、GBAだって壊れやすいから心配すんな
594It's@名無しさん:04/10/12 14:07:00
>>593
なんといってよいのやら・・・。
とりあえず、(ップ
595It's@名無しさん:04/10/12 14:08:29
>>592
そうかもしれんが無理だよね、PSPに矛先が向かない様にするなんて・・・・・・
596It's@名無しさん:04/10/12 14:45:21
ソニー信者! 藻前らはこいつに願掛けしる!!
http://cross-breed.com/archives/img/1087837216962.jpg
597It's@名無しさん:04/10/12 15:06:58
暴落?
598It's@名無しさん:04/10/12 15:09:59
そろそろ発売日でも価格でも何かしらアナウンスはしようや >SCE
599It's@名無しさん:04/10/12 15:13:14
消防、厨房はウォークマン持ってないから、一台目の携帯プレーヤーとしてアピールできるな。


600It's@名無しさん:04/10/12 15:14:15
消防はかわん
601It's@名無しさん:04/10/12 15:21:25
>>599
オトナ向けだから、ありえない話w
602It's@名無しさん:04/10/12 15:21:47
>>599
PSPなんて持ってたらイジメられるよ。
603It's@名無しさん:04/10/12 15:24:07
ウォークマン買った方が安い
604It's@名無しさん:04/10/12 15:25:31
お子ちゃまなんか相手にしません。
オサレでセレブ専用の携帯ゲーム機です。
605It's@名無しさん:04/10/12 15:26:37
うほっ
いい下げっぷり。
606It's@名無しさん:04/10/12 15:28:06
いやだからさあ。

買うとか買わないとかの話題の前にね。

いつ発売でいくらなの?

話の順番が違うでしょ?
607It's@名無しさん:04/10/12 15:30:10
信者も出川も現実逃避モード全開だからなw
608It's@名無しさん:04/10/12 15:30:34
>>606
いつ発売とか
いくらだとか
バッテリーがどれくらい持つかとか
振動はどうなのかとか
ロード時間はどうなのとか
熱問題はとか

そういう小さいところばかり気にしてるからお前はビッグになれねえんだよ。
21世紀のウォークマンを信じろ。
俺は信じないが。
609It's@名無しさん:04/10/12 15:31:02
>>606
ココで聞くよりSCEに電話した方が正確じゃない?
610It's@名無しさん:04/10/12 15:34:21
611It's@名無しさん:04/10/12 15:41:33
文句ばっかり言ってるけど結局買っちゃうでしょ?みんな
オレも買うよ
612It's@名無しさん:04/10/12 15:45:12
結局買わないってw
フツーはPS3待ちでしょ
613It's@名無しさん:04/10/12 15:46:43
>>612
PS3待ちってのは違うな。
DQ・FFの出るハード待ちだな。
ソニー製じゃないのが良いが。
614It's@名無しさん:04/10/12 15:46:52
PS2より高いならマニア以外買わんよ
615It's@名無しさん:04/10/12 15:48:03
>>614
CELL構想しだいでしょ。
多分、CELL構想が流行るなんてありえないから高いんだろうけど。
616It's@名無しさん:04/10/12 15:48:50
漏れはDSは買わない、PSPは価格次第かな。

617It's@名無しさん:04/10/12 15:50:02
PSXみたく投売りになったら買う・・・かも
618It's@名無しさん:04/10/12 15:50:37
>>616
どんなソフトやるんだ?
大画面テレビの前でGTMや無双?
アフォちゃう?
619It's@名無しさん:04/10/12 15:51:18
>>616
いくらだったら買うの?
620It's@名無しさん:04/10/12 15:52:49
>>618
テレビの無い家の子もいるんで、そっとしておいてくださいw
621It's@名無しさん:04/10/12 15:59:57
価格も発売日も不明なもの買えないよ
622It's@名無しさん:04/10/12 16:01:55
価格次第で買うって人間を煽るなよ。さすがに痛いぞ。
623It's@名無しさん:04/10/12 16:03:06
>>622
だって、バッテリーが持たない携帯据置ゲーム機なんて狂ってるとしか思えないんだもん。
624It's@名無しさん:04/10/12 16:03:46
このままじゃエロゲやエロUMD出さなきゃ売れないかもな。
大人向けの商品だから可能性あるかも・・・
625It's@名無しさん:04/10/12 16:10:25
PSPで こんなムービーが見たい!
http://jishutvanime.ath.cx/data/freechainyan.mpg
626It's@名無しさん:04/10/12 16:10:42
とりあえず、無双の出来がひどくてびっくり。
コーエーもやる気が無いな……。
627It's@名無しさん:04/10/12 16:11:34
>>625
これ「らめんちゃいにゃん」じゃん。
628It's@名無しさん:04/10/12 16:12:27
団地妻の誘惑とか出すかもよw
629It's@名無しさん:04/10/12 16:18:37
>>625
わしゃこういうのがやりたいのぅ。
以前魔女っ子のスパロボみたいのがあったけど、こっちのがイイ
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duaof300/adsl/BF2nd.html
http://www.botti.que.ne.jp/swf/BF3rd.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3860/swf/BF4th_PR.html
630It's@名無しさん:04/10/12 16:21:45
>>625
ゆるさにゃいよ! つたない日本語だなぁ… ちょっと平和ボケしそうw
631It's@名無しさん:04/10/12 16:25:43
PS2もPSXも発売日に買って学習したので
PSPは1年待ちます!
632It's@名無しさん:04/10/12 16:27:00
>>631
1年経ったら存在しないよ。
633It's@名無しさん:04/10/12 16:29:49
>>631
1年経ったら買わなくて良かったと思ってるはず
634It's@名無しさん:04/10/12 16:29:56
光栄やる気なし、……っと

メモメモ
635It's@名無しさん:04/10/12 16:31:24
あと、やる気あるとこってどこ?
636It's@名無しさん:04/10/12 16:33:24
>>635
ナムコとEAかな。
EAは日本じゃ人気ないし。

まあ、ナムコはDSにも結構力入れてるし。
637It's@名無しさん:04/10/12 16:35:44
EAは任天堂にも似たようなことを言う八方美人さん。
SCEはあまりあてにしない方がいい。
638It's@名無しさん:04/10/12 16:43:29
こうして考えると、PSPに明確な味方っていないな……。
639It's@名無しさん:04/10/12 16:45:12
まだ値段も発表されないってことは年内は無理?
640It's@名無しさん:04/10/12 16:49:17
年内に発売しなきゃPSP信者がカワイソウ・・・
641It's@名無しさん:04/10/12 16:52:38
発表してないだけで決まってるんじゃないの?
そろそろライン動かしてないと年内に発売出来ないだろうし。
642It's@名無しさん:04/10/12 16:54:56
PS2うすうすが発表された時に何かおかしいなとは思ってた。
どうしてPSPとブッキングするような物今更出すのかと。
しかも完全に枯れ果ててHDDも付かないような物。
PSP年内無理って結構早くわかってて身代わりを急遽作ったんだね。
643It's@名無しさん:04/10/12 17:40:09
┏┓
┗┛   PSPへ げんきですか。もうすぐ発売です。 


    ■□■ うるさい死ね 出すな殺すぞ

┏┓
┗┛   ごめんね。NDSでポケモン発売決定だから、ごめんね


    ■□;■ うるさいくたばれ。出すな

┏┓
┗┛   15000円で発表しておきました。びっくりしてね 値下げはしますか?


    ■□#■ 死ねウンコNDS
644It's@名無しさん:04/10/12 17:45:14
もすこしずらした方がよかんべ。

  ┏┓
  ┗┛ PSPへ げんきですか。もうすぐ発売です。 


    ■□■ うるさい死ね 出すな殺すぞ

  ┏┓
  ┗┛ ごめんね。NDSでポケモン発売決定だから、ごめんね


    ■□;■ うるさいくたばれ。出すな

  ┏┓
  ┗┛ 15000円で発表しておきました。びっくりしてね 値下げはしますか?


    ■□#■ 死ねウンコNDS
645妄想なゴロツキ共へ:04/10/12 17:46:11
ここの連中はPSPが魅力が無い様な事ほざきながら、しっかり発売日に徹夜で並んでいる。
もうね、アホかと、バカかと。

なんの根拠で語っているのか
問いたい、問い詰めたい、小一時間 問い詰めたい。
646It's@名無しさん:04/10/12 17:47:22
えへへ
647It's@名無しさん:04/10/12 17:48:14

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
648It's@名無しさん:04/10/12 17:52:45
少なくともここのスレの人達が買ってくれるよ。
そしてこのスレは購入後の解説スレに変わっているさ。
だから買うのはそれからでも良いんじゃない?
とりあえずこのスレの人、全員買え!!
買ってくれんとPSPの次世代機が出なくなるだろ。

漏れはPSP2が出る頃に改良されたPSPを買う事にするよ。
649It's@名無しさん:04/10/12 17:54:50
ここの住民が
>PSPが魅力が無い様な事ほざきながら、しっかり発売日に徹夜で並んでいる。
こんな連中揃いならPSXの悲劇は避けられたろうな…
あれは日経の人含めて7人だっけ?
650It's@名無しさん:04/10/12 17:55:38
俺はヌヌネネ一本でいきます!
651It's@名無しさん:04/10/12 17:58:17
とりあえずPSPの人柱になってくれる奴は勇者と言える
652It's@名無しさん:04/10/12 18:01:24
平林爆弾発言!「ニンテンドーDSは性行為!」

★ニンテンドーDSというマシンの性格、あるいはその遊びを説明することは、
小学生に性行為を教えることに似てるかも……と、かねがね思ってました。
理屈ではわかるけど、感覚としてわからない、という意味ですね。

男性には凸が、女性には凹があるぐらいならば、小学生でもわかります。
それが結合するというのも頭ではわかります。
では、性行為について「男性器と女性器が結合すると快楽がえられる」と説明されて、
その快楽がピンと来る小学生がいるでしょうか?
 
岩田社長が説明したニンテンドーDSである理屈を説明したのですが、
この時点で、それがもたらす快楽をイメージできる一般消費者は少ないと思います。
ただし、なんたって性行為に似ているので、一度味をしめたら一気に人々を魅惑する可能性だってあると思います。
http://hisakazu.exblog.jp/
653It's@名無しさん:04/10/12 18:02:32
俺も人柱キボンなのだが
とにかく発売されない事には
654It's@名無しさん:04/10/12 18:02:59
PSXはPS2の内容に付属品がついた様なものでは?
同型機種の購入はPS2ユーザー少ないと思う…
655It's@名無しさん:04/10/12 18:03:52
×とにかく発売されない事には
○とにかく発表されない事には
656It's@名無しさん:04/10/12 18:08:14
>>652
これは「性行為だ」と言っているのではないと思うぞ
よく御自分で読み返しなさい。
「理屈ではわかるけど、感覚としてわからない」という事を
小学生に性行為を教える様なものだと比喩した言葉で表現しているだけだと思われ。
657It's@名無しさん:04/10/12 18:11:47
要は
「快感が得られるとサルの様にヤル」
 =「操作感覚が身に付くとこの操作性を求める様に」

ってことだな。
658It's@名無しさん:04/10/12 18:13:11
モッキッキー!!!
659It's@名無しさん:04/10/12 18:16:22
空しいなあ・・・
片方はパッケージも出来上がり着々と出荷準備中
もう一方は発売どころか発表日さえ未定
虚しいなあ・・・
660It's@名無しさん:04/10/12 18:26:10
これがPSPに付属するストラップですか?
http://www.ninety-six.com/sample/mai_taniguchi5/images/002.jpg
661???:04/10/12 18:26:45
しかし、最近のSONYのおたおたぶりは、すごいな。司令塔不在?
iPODにやられ続け、PSPは忍にこまされて風前の灯火、PSXはもちろん目を覆う惨状、
TVはサムにコストを握られ、やることなすこと全て奈落の即へまっしぐら。
これでMGMなどソフトがこけると・・・
それに、まだあった。COPYガードもアウトが判明。いま勢いが少しあるのは
ブルーレイ規格?
とにかくかわいそうなぐらいだけど、どぶに落ちた犬はさらに踏みつける主義なもんで
よろしく。
662It's@名無しさん:04/10/12 18:46:21
船頭多くして船山に登る
663It's@名無しさん:04/10/12 18:49:16
   (+[ ] ::) <やあPSPマンだ。みんな買ってくれよな。
   <|>
    /\
664It's@名無しさん:04/10/12 19:10:37
アホ多くしてソニー品川港に沈む
665It's@名無しさん:04/10/12 19:32:55
>>645
おい坊主、PSPの発売日を教えてくれないか?

そしたらおじさん今から会社に休み取って
しっかり徹夜で並んでやるから。
666It's@名無しさん:04/10/12 19:43:12
3月21日だよ
667It's@名無しさん:04/10/12 19:48:29
またサムソニーマンセー!!の後藤弘茂がマンセー!記事書いてますよ。

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
新機種ごとに新しい光ドライブを導入するSCEの意図
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1012/kaigai126.htm

もう突っ込み所が大杉て困ってしまう。
文章の展開も完全に狂ってるし・・・。
668It's@名無しさん:04/10/12 19:48:32
PS1の成功理由に、開発のし易さがあったことは間違いない。
糞ニーは全く分かってないみたいだが。
つーか、PS1はフロック?
669It's@名無しさん:04/10/12 20:03:36
港南口がお似合いなチョニー萌え
670It's@名無しさん:04/10/12 20:14:08
>>667
UMDとBDの二つの新規格を僅か1〜2年のスパンで
成立させようという最初の段階から無理が見える。

それと、この記事にリークの部分が有るとすれば、
薄型PS2にUMDドライブ搭載型が来年に出てくる
可能性もあるな。場合によってはPStwoの冠をつけて
7インチ液晶+DVDドライブ+UMDドライブの混載型を
出してくるかもしれない。

いずれにしても欲しい人はもう少し様子見をした方が
懸命だな。PSPにしても薄型PS2にしても。
671It's@名無しさん:04/10/12 20:23:24
今度はUMDで独自規格ですか?
メモ棄てで痛い目にあってないんでしょうかね(pgr
672It's@名無しさん:04/10/12 20:32:26
>>667
マンセーじゃないんじゃないかなぁ、少なくとも。
ソニーが今抱いている妄想はこういうものですよ、と解説しているだけに見えたけど。
673It's@名無しさん:04/10/12 20:35:44
デジカメのサイバーショットではメモ捨て普及の牽引役だったからね
大手家電では早めにデジカメ市場に参入したこともあるし
でもあまりにもメモ捨てがメモリーカード規格としてダメダメ過ぎて
今では完全にサイバーショットの足を引っ張ってるけど
674It's@名無しさん:04/10/12 20:39:09
>>670
PSPチップはPS2と互換性がないしPS2にUMDだけつけても無意味じゃん。
PSPそのものをのっけるのとかわらん。PSXより意味無いよ。
675It's@名無しさん:04/10/12 20:40:53
最新の『デジカメ』の売れ筋
−2004年10月第1週(9月27日〜10月3日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) カシオ計算機 (-0.4)
2 (0) キヤノン (-0.2)
3 (0) 松下電器産業 (-2.9)

売れ筋上位商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) CCD総画素数 記録媒体(新)
1 (0) 松下電器産業 DMC-FX7 (-1.5) 536 マンガソ SDメモリカード
2 (+1) カシオ計算機 EX-Z55 (+0.3) 525 マンガソ SDメモリカード
3 (-1) カシオ計算機 EX-Z40 (-1.4) 423 マンガソ SDメモリカード

ソニー悲惨すぎCCDの出荷も大幅下方修正だとよ。ソニーが消えて5週目トホホ。。。
676It's@名無しさん:04/10/12 20:40:56
┏┌┐┓
┗└┘┛
677It's@名無しさん:04/10/12 20:44:18
ゲームに限っては独自規格でも一向にかまわんよ
他社と互換性ないのが当たり前だから
678It's@名無しさん:04/10/12 20:48:22
ソニエリ携帯や三菱携帯がパッとしないのもメモ捨ての為だしね
PSPもUMDに頃されるのかも
生まれる前に
679It's@名無しさん:04/10/12 20:51:26
互換無しでマルチメディアを謳うのがわけわからん
680It's@名無しさん:04/10/12 20:52:58
>>679
ソニーが乱発した規格に複数対応しております。
681???:04/10/12 20:52:59
独自の企画っていってもね。BDつけた映像を通勤電車で見る人いるの?
ガキはうちの中でPS2で充分だし。PSPってどういう規格なの?
682It's@名無しさん:04/10/12 20:59:26
PSPで見てみたら良いかも!
http://black.jpg-gif.net/bbsx/17/img/118184.jpg
683It's@名無しさん:04/10/12 21:04:21
UMDとDVDのダブルドライブにすればいいのに。
684It's@名無しさん:04/10/12 21:13:38
>>674
そう思うだろ?
それをあえてやっちゃうのがンニーなんだよ
685It's@名無しさん:04/10/12 21:17:06
ソニーはDVDレコにもプラズマTVにもPS2チップ載せたよ。
DVDレコの方はPS2機能が有るからわかるけどプラズマTVの方は
正直「もう馬鹿かと、アホかと・・・」と思った。
686It's@名無しさん:04/10/12 21:17:11
PSXとかね。
687It's@名無しさん:04/10/12 21:33:07
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/calendar/index.html

今までダンマリを決めこんできたが
10月28日にPSP案件の最終回答を出さないと
株主と証券アナリストどもが黙っちゃいない。

あと2週間ちょっとで、各方面が納得する回答を用意出来るかな? SCE
688It's@名無しさん:04/10/12 21:43:13
ソニ板のソニー信者に言いたい。

漏れは最近のソニーの独占にも似た市場が崩れるのを凄く喜んでいる。
ここ、ゲームを愛してないのが良く分かる。
PSPの実用性を殺しているのことから良く分かるし、PS3のBDやらCELLやらもそう。
全部自社の構想やメディアをゲームマシンを利用して普及させたいの一点。
それで、本業の収益をあげようって魂胆で、ゲームがどうこうじゃない。
それはユーザーがこうだから、こういうものを作ろうじゃないでしょ。
ユーザーの事を考えていない会社には撤退してもらいたいと思っている。
だからボロボロのソニーを見るのは嬉しい。

間違っているか?
689It's@名無しさん:04/10/12 21:45:52
案1、12月3日
案2、1月23日
案3、3月21日
案4、2月13日
案5、2005年12月3日
690It's@名無しさん:04/10/12 21:46:28
間違ってないんだけど、儲連中は全員裸足で逃げ出しちゃったよ
最近、虐めすぎたか(プゲラッチョ
691It's@名無しさん:04/10/12 21:46:55
>>688
全面的に肯定。
PCG-X505を作った時は自分の得意分野である実装技術に
気がつき、集中するのかと思ったら、この有り様・・・信者辞めたくなる。
692It's@名無しさん:04/10/12 21:50:48
>>691
それ作った人って、もういないらしいじゃん
693It's@名無しさん:04/10/12 21:56:14
>>688
良いこと言った!

……でも、肝心の信者がもういないっす。
元々、禿板から一人で出張してきて連続カキコしていたような連中だし、
根性が無いのですよ。
糞ニの何にむかつくって、製品そのものよりも、全てを馬鹿にしている
態度なんだよなー。
694It's@名無しさん:04/10/12 21:58:44
お子ちゃま達が必死でつね(プゲラ
695It's@名無しさん:04/10/12 21:59:46
>>694
当番乙カレー
696It's@名無しさん:04/10/12 22:02:25
>>667
コイツにいちど経営会議を見せてやりたい。
赤面して、二度とこんな舐めたこと言わなくなるだろう。

697It's@名無しさん:04/10/12 22:08:50
>>688
ソニー経営陣が見てるのは株価だけ。
それゆえに今度の業績説明会が楽しみだね、もう逃げられないんだから。
698It's@名無しさん:04/10/12 22:12:19
お笑いショーになるのは必至かと
699It's@名無しさん:04/10/12 22:34:13
28日は荒れそうだな w

その日に
「PSPの発売日と価格」
「既に量産開始している」

この二つの発表が無ければ年内発売は完全にアウト
公約を破ったので株価は下落

上層部のリアルババ抜きゲームの始まり始まり〜♪
700It's@名無しさん:04/10/12 22:35:59
誰か発表日教えて下さい。
欲しい。
701It's@名無しさん:04/10/12 22:41:42
ソニー社員さんが出入りしてるから聞いてみれば?
702It's@名無しさん:04/10/12 22:47:30
最大で23800円だな、24800円だとDSの壱万円増しになるので厳しい。
703It's@名無しさん:04/10/12 22:51:58
>>691
X505は技術はすごいんだろうけど名前だけの最軽量のために稼働時間もインターフェイス類も
犠牲になっていてモバイラーからほとんど総スカンだったマシンで、
最近のソニーの勘違いの一典型だと思ってるんだが。実際、高価格のためもあって売れなかったし。
704It's@名無しさん:04/10/12 22:52:11
>>688
ってか日産やAppleみたいになってしまえ。
705It's@名無しさん:04/10/12 23:09:27
>>703
稼働時間はC1時代から、いつもこんな物だし
I/Fも特に問題ないけど、欲を言えば無線LAN内蔵だったら良かったかも
最近のSonyPCでは唯一使えるノートかと・・・
値段は高い、ボリスギ。

やっぱ俺は信者だわw
706It's@名無しさん:04/10/12 23:15:20
ゴーンが社長になれば立ち直るかもな
707It's@名無しさん:04/10/12 23:22:12
カルロスゴーンは今でもソニーの雇われ取締役でしょ?もう辞めた?
ゴーンが就任した時にソニーの現状、特に上層部の腐り加減を見て
あきれ果てたとの噂が流れたけど案外本当かも
今の業績を見てると
708It's@名無しさん:04/10/12 23:22:54
ゴーン経営は本業への重点投資が基本だから、
ゲームも映画も音楽も保険も銀行も証券もなくなるよ。

エレクトロニクスだけがなくなったらオモロイけどw
709It's@名無しさん:04/10/12 23:26:43
X505はかなりいいマシンだったよ
PSPと同列あつかいはあんまりだと思う
値段間違えたって点はたしかに同じだが
710It's@名無しさん:04/10/12 23:31:30
PSPのおまけにキムチをつければおば様たちに馬鹿売れだと思う
711It's@名無しさん:04/10/12 23:38:20
>>707
ィズィーに必達かと詰め寄ったのは知ってるが
>>708
ピクチャーとミュージックのみを残して後は切り捨て
コンテンツ事業者として再生するのがベストかもしれん
712It's@名無しさん:04/10/12 23:38:39
まあ、韓国色の強い企業だしな。
713It's@名無しさん:04/10/12 23:44:57
んでも実際問題 あと残り時間僅かでSCEに何か出来るの。
クタが頭丸めて泣きながら
「価格39,800円 発売は来年に延期、社員は何も悪くありません」
と昔の山○証券の社長みたいな発言をすれば個人的には許す。
714It's@名無しさん:04/10/12 23:47:47
【デカッ!】任天堂DSのサイズが明らかに【ミニクイ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097586439/

ソニー社員さんご苦労様です
715It's@名無しさん:04/10/12 23:49:36
>>714
よくよくサイズ見ると、NDSってGBAとほぼ同じ位なんだよなあ。
糞ニ信者も往生際が悪い(w
716It's@名無しさん:04/10/12 23:50:58
つーか、ソニーがユーザーを裏切りつづけている今
信者なんて居るのか
717It's@名無しさん:04/10/13 00:03:19
>>716
価格.comを忘れんなよ



ってここ、HD1のスレじゃなかったwwwww
でも不思議とPSPと同じオーラが出てるよなwwwwwww
718It's@名無しさん:04/10/13 00:29:33
>>696
まあまあ、Sonyの思惑はこんなものだろうと述べてるだけだから。
この人のx86系の記事とかGPUの記事は非常におもしろいんだが。
719It's@名無しさん:04/10/13 00:30:24
PSPすご杉。
こんなハイテクなホッカイロ見たことない
720It's@名無しさん:04/10/13 00:33:08
>>719
確かにiHot以来ですね
721It's@名無しさん:04/10/13 00:33:34
>>718
個人的には元麻布に比べたらだいぶましだと思う。あっちは電波入り気味。
722It's@名無しさん:04/10/13 00:44:19
http://www.quiter.jp/news/psp/041005007527.html
PSPソフト開発にはバッテリーに気を使う様に、SCEのガイドライン

プクス
723初期型PS2ユーザー:04/10/13 00:46:06
>>589
超うらやましい・・・
724It's@名無しさん:04/10/13 00:49:04
ttp://img.photobucket.com/albums/v330/Voidler/PSPscan.jpg

マジで19800円で来る!!!でもメモステ別orz
725It's@名無しさん:04/10/13 00:50:47
>>667
後藤さんって、董卓の後追い自殺した香具師みたいになりそうで恐い。
726It's@名無しさん:04/10/13 00:51:56
>>724
だいぶ前の憶測記事っす
727It's@名無しさん:04/10/13 00:56:02
インプレスの記事もあそこまで露骨になってくると、
第○文明とか草加専用の広報雑誌となんら変わりがないな。キモ杉
728It's@名無しさん:04/10/13 01:01:13
前からあんなだったっけ
729It's@名無しさん:04/10/13 01:05:36
>>728
以前からimpress watch内にSony fanっつーページは有ったからね。

それより浜村が最近ソニーから離れ気味なのが気になる。
PSvsSSの時は広告料に目がくらんでPSベッタリになってたのにな。
730It's@名無しさん:04/10/13 01:07:48
これってどうなんだい

845 :番組の途中ですが名無しです :04/10/13 00:31:16 ID:VdcMtNQ6
>>837
PSPは本体価格4万→3万3千に下げる為に無線LAN機能無くすんだって
853 :番組の途中ですが名無しです :04/10/13 00:38:35 ID:VdcMtNQ6
>>849
DSが1万5千という発表が無ければ4万で売るつもりだったんだから3万3千でも安くなった方みたいだよ。
因みにウソじゃないです。
731It's@名無しさん:04/10/13 01:09:01
>>729
impressはそんな感じなのか・・・

あと、何でも持ち上げるハマムーにしては、PSPは3月とか言うのは
珍しいよな
732It's@名無しさん:04/10/13 01:11:05
>>730
有り得なくもない
本当だったらバカメと言ってやる
733It's@名無しさん:04/10/13 01:13:52
無線LANなんて付いていようがどっちでもいいって感じではある。
売りにしようとしていた事自体がばかげている。
734It's@名無しさん:04/10/13 01:19:07
今さらスペックダウンしたら「またソニーか!」
ってならない?

いつものことだけど。
735It's@名無しさん:04/10/13 01:21:24
いつものことだけど、スペックダウンしたらまた速報系が荒れると思う
736It's@名無しさん:04/10/13 01:24:20
DSって、普通の無線LANと、近距離用の無線を積んでるぐらいだから
普通の無線LANじゃ使い物にならないんじゃないの
737It's@名無しさん:04/10/13 01:24:38
 ┏┓
 ┗┛  PSPへ げんきですか。NDSはもうすぐ発売です。 


    ■□■ うるさい死ね 出すな殺すぞ

 ┏┓
 ┗┛  ごめんね。NDSでポケモン発売決定だから、ごめんね


    ■□;■ うるさいくたばれ。出すな

 ┏┓
 ┗┛  15000円で発表しておきました。びっくりしてね 値下げはしますか?


    ■□#■ 死ねウンコNDS

738730:04/10/13 01:25:43
乳速に変なNDS叩きスレ立ってるし(コピペ元がそのスレ)
>>730をソースにしてPSP叩きスレ立てとくか?w
739It's@名無しさん:04/10/13 01:26:06
ゲーム小でPSPの正式スペックと価格が発表されなかった顛末を聞いたよ。

・直前に発表されたDSの15000ゼニーはとってもショックだったらしい。
・とりあえず39800ゼニー予定で開発していたところ、任天に釘をさされた格好。
・で、仕方ないから33000ゼニーで出せるように現在調整中。
・ゲーム小版のPSPは、UMDの開発が間に合わず中身がCFカード。
・↑てか、UMDなんか捨ててそのまま出せや(笑
・姉さんたちがもってたのがその試作機。一応動く。
・残りの試遊台は中身がPC。エミュ。
・試作機はレスポンスがとても悪い。画面はモロチョン綺麗。
・リッジが初代の挙動(!)
・無双はクソ。
・メタルギアも結構香ばしい。
・英雄伝説のクソっぷりに脱帽。移動が4方向。
・↑バンダイはファルコムファンに殺される出来。
・どこいつはいつものとおりどこいつ。
・なんだか倉庫版番みたいのがあった。懐かしい。
・スタートボタンが押しにくい。小さすぎ。セレクトには指が届かないかも。
・アナログパッドが下につきすぎていて使いにくい。
740It's@名無しさん:04/10/13 01:27:42
無線LAN外したら対戦ゲームどうするんだ?
USB接続?
741It's@名無しさん:04/10/13 01:28:34
ってかハード板、もの凄い荒れまくり&どうでもいいい糞スレが乱立しているYO!
iPod関係もかなり乱立しているが内容が比較的にまともだからいいけど
こんな酷いの見た事が無いよ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20041013013024.jpg
742It's@名無しさん:04/10/13 01:31:43
>>729
浜村は個人としては任天堂好き。
とはいえPS・SSのときは付き合いが長いSFC系サードの多いPSのほうを押したんだろう。
743It's@名無しさん:04/10/13 01:33:03
>>740
もし無線LANがはずされたら別売りかな? 外付けはスマートじゃないからやだな。
744It's@名無しさん:04/10/13 01:39:06
>>742
その際でも劣勢だったセガに悪いこと言わなかったんだよ
745It's@名無しさん:04/10/13 01:40:39
>>741
酷い有様だな・・・
746It's@名無しさん:04/10/13 02:00:37
>>714
> iPod関係もかなり乱立しているが内容が比較的にまともだからいいけど
え?え?スレ違いの糞レスで踏み荒らすバカマカーが何言ってるんですか?
フォントに私はバカマカーですって書いてありますよ??
747It's@名無しさん:04/10/13 02:02:37
ソニー社員さんご苦労様です
748741:04/10/13 02:05:33
>>746
なに言ってんだ?コイツ
749It's@名無しさん:04/10/13 02:05:39
いやホントどつかれさん。
750It's@名無しさん:04/10/13 02:08:54
所で、PSPはパッケージデザイン、広告、宣伝は間に合っているんですかね>ソニー社員さん。
751It's@名無しさん:04/10/13 02:12:38
>>750
そこは得意分野だし大丈夫でしょう。
中身は腐ってますが・・・。
いや、得意分野だったところももうだめかな。
752It's@名無しさん:04/10/13 02:46:48
>>746
        _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /____    /   \
 クワッ  // V//   |  /     \
     (・>/ (・ >>> \       \
    /  | ̄\/。    /|   _    | おまえの人件費を削ればPSPが2円安くなるクタ!
  // ̄/ ̄/ ̄/\ /  \//\   | 
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    \\/  /  
  .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     | ̄  /
    \          \    \/
     \_________/
753It's@名無しさん:04/10/13 02:51:02
>>739
> ・とりあえず39800ゼニー予定で開発していたところ、任天に釘をさされた格好。
> ・で、仕方ないから33000ゼニーで出せるように現在調整中。

29800銭の23000銭って訳じゃないの?
754It's@名無しさん:04/10/13 02:51:41
>>667
マンセーしてはいないだろ
755It's@名無しさん:04/10/13 03:19:04
後藤さんはそんなに知識の無い香具師じゃないんだが
ソニーの誤った道に騙され、感情でマンセーするようになってしまった
756It's@名無しさん:04/10/13 03:24:12
後藤の凄いところは、任天堂を上げてソニーをやや下げる
ニュースがあった場合でも、途中までは確かにそう読めるのだが、
最終的には任天堂を貶め、ソニーを持ち上げる記事になってしまうところ。
こいつに記事を書く資格は無いんだよな。
インプレスは全般的にそうだが……。
757It's@名無しさん:04/10/13 03:27:59
大体インプレスってどこが資本なんだろ
758It's@名無しさん:04/10/13 03:39:15
日経かw
759It's@名無しさん:04/10/13 03:41:01
これで分かったw
760It's@名無しさん:04/10/13 03:47:14
少なくともこの板じゃ前々から日経やインプレスの評価記事を
読むのは犯罪に近い行為。
と、いうか思想犯。
761It's@名無しさん:04/10/13 04:06:30
最近ちょっとソニー社員の荒らしが酷くない?
762It's@名無しさん:04/10/13 04:35:02
PSPで映画を観るとして、その場合ずっと持ってなくちゃならないですよね。
DVDウォークマンの失敗を忘れてるんじゃないんですか?

ということで、PSPには是非ともクレイドルを付けて欲しい。
763It's@名無しさん:04/10/13 04:51:30
>>761
大ピンチを体感してるんでしょう
764It's@名無しさん:04/10/13 07:10:30
>>741
心配するな、いつもの事だ。
765It's@名無しさん:04/10/13 08:06:20
無線LAN機能削除だけで7000円も落とせるとは思えんが。
NDSにもついてる代物だし。
そのレスが仮に本当だとして他にも削除される機能が付いてくるな。
赤外線がまずいらなそうだ。
766It's@名無しさん:04/10/13 08:25:52
UMDドライブが一番(゚听)イラネ
767It's@名無しさん:04/10/13 09:22:59
開き直ってこの前ちゃんと発売日と価格を発表してれば良かったのに・・

ほんの一ヶ月程度でコストダウンなんて出来るわけねーだろ
768It's@名無しさん:04/10/13 10:21:23
リーブ死去しちゃったよ。
あの馬鹿幹部と馬鹿社長でいいから命を引き換えてほしかった…。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
769It's@名無しさん:04/10/13 10:23:45
おそっ
770It's@名無しさん:04/10/13 10:36:22
>>742
当時、内部の人間から聞いたんだが
浜村は「PS推した方が金になる」とか言ってたらしい。
確かに出稿量はハンパじゃなかったしな。
771It's@名無しさん:04/10/13 10:48:55
つかPS1は普通にいいハードだったと思うよ
PS2はイマイチだけど
でもPS1,2には何かオーラが出ていた
それがPSPには全くない
何だこの寒い空気は
772It's@名無しさん:04/10/13 10:54:36
>>771
PS1はかなり苦労したんだっけ?
どんな感じか忘れたけど。
773It's@名無しさん:04/10/13 10:59:19
PS1は某企業との共同開発→まんまパクリ 支那企業並のモラルしか持ち合わせていない
774It's@名無しさん:04/10/13 11:01:06
最初はSFCにつけるやつだったかな?
スクウェアが賛同してたのを覚えてる
775It's@名無しさん:04/10/13 11:31:54
>>773
PS1には某企業のノウハウがつぎ込まれたそうだね確か
776It's@名無しさん:04/10/13 11:34:13
>>773
>>775
詳しく。
777It's@名無しさん:04/10/13 11:58:54
任さま
778It's@名無しさん:04/10/13 12:11:04
マジレスするけど。
PS1は任天堂の技術が入っていると言う事でFA?
779It's@名無しさん:04/10/13 12:16:11
>>778
狭い意味での技術は使われてないだろうけど
設計思想というかノウハウみたいのは使われてるでしょうな。
780It's@名無しさん:04/10/13 12:55:50
スーファミの周辺機器としてCD-ROMをSONYと任天堂とで開発していたけど、
CDの読み込みの遅さ(2倍速)故に任天堂は開発から手を引いた。
残されたSONYの開発チームは、はい、そうですかと言える訳も無く自社でゲーム機作ったるわいと、
任天堂への恨をつのらせて作ったのがPS。
で、スクエアがSONYに言った理由は、SEGAやその他有名どころの開発チームをどんどん引き抜いて
いた手前、サターンや任天堂でゲームを作りづらくなっただけ。
781It's@名無しさん:04/10/13 12:57:37
なんで田宮模型の人まで引き抜いたんだろ・・・
782It's@名無しさん:04/10/13 13:00:56
ROMカートリッジの値段が高かったってのもあるだろうけどね。
783It's@名無しさん:04/10/13 13:01:26
ロード時間もどうにかしてほしかったね。
784It's@名無しさん:04/10/13 13:05:27
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/naruhodo.htm
「プレイステーション」用ソフトのロイヤリティーがソニーに入ってしまう
契約になってしまっていた

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy09b.html
このままではソニーに納屋を貸して母屋を乗っ取られかねないと判断

まあ、企業間の話なのでどっちが悪いって話ではないが。
785It's@名無しさん:04/10/13 13:16:35
>>780
□はSCEの接待攻勢に墜ちたという噂を聞いたが。
786It's@名無しさん:04/10/13 13:18:54
>>780
任天堂はソニーとの契約を破棄した後、
フィリップスと契約してSFC用CD-ROMの開発を進めたから
単なる速度だけの問題じゃないはず。
787It's@名無しさん:04/10/13 13:19:38
まあ、SCEに任天堂みたいに自ら市場を作り出す能力なんぞないからな。
788It's@名無しさん:04/10/13 13:34:16
結局、任天堂の功績が大きいと言う訳か。
789It's@名無しさん:04/10/13 13:36:10
  ┏━━━━┓          ┏┓
  ┗━┓┏━┛    ┏━━┛┗━━┓            ┏┓
┏━━┛┗━━┓  ┗━━┓┏━━┛  ┏━┓    ┃┃
┗━━┓┏━━┛  ┏━━┛┗━━┓  ┗━┛    ┃┃
      ┃┃        ┗━━┓┏━━┛            ┃┃
      ┃┃              ┃┃                  ┃┃
      ┃┃              ┃┃        ┏━━━━┛┃
      ┗┛              ┗┛        ┗━━━━━┛
              クタ 
             ∧_∧ ガクガク / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (     )   (´Д` ;)   < NDSが怖くて発表できない・・・
    (    ) " ( つ ⊂ )"    | ああっ、漏らしちゃったYO〜!!
  モクモク(  )    " )  ) (  "   \_____________
       ( )  "(__):)" ジョロロ〜
           (     :  )
            (     ノ
790It's@名無しさん:04/10/13 13:39:41
みなさん、実際いくらならPSP買いますか?
791It's@名無しさん:04/10/13 13:43:51

今まで家庭用のゲーム機はSCEIに座を譲っていたけどここで転機が訪れているような気がする
もしPSPが失敗したらPS3まで危うい立場になってしまう、そうしたらブルーレイまでβの二の舞
792It's@名無しさん:04/10/13 13:46:56
>>790
ワゴンセールで大安売りしている時に買う、そのころ価格は2980円位になっているのかな?
793It's@名無しさん:04/10/13 14:02:35
>>790
PSXみたいに投売りになれば買う
794It's@名無しさん:04/10/13 14:03:08
中古DCの相場くらいの値段?
それ以上ならイラネ!
795It's@名無しさん:04/10/13 15:45:17
綺麗なムービーを取れるけど転送速度が遅すぎて
どこにも送れない携帯みたいに中途半端だな。
796It's@名無しさん:04/10/13 15:54:37
>>790
グランツーリスモ4付きで19800円。
797It's@名無しさん:04/10/13 16:02:01
>>796
まず無理とは思うが、そのくらいなら買ってやってもいいかも
でもそんな価格で出るならとっくに発表してるよな・・・
798It's@名無しさん:04/10/13 16:13:36
レースゲームに興味ない層にはそのパック商法は無意味じゃん?
799It's@名無しさん:04/10/13 16:27:48
つーか両手で本体持つPSPだとどうやっても手がぶれるから
繊細な操作を必要とするリアル系レーシングは向いてない気がするんだけど…
800It's@名無しさん:04/10/13 16:32:03
>>798
漏れが買うとしたらの仮定の話で商売として成り立つかどうかは考えてない。
801It's@名無しさん:04/10/13 16:34:39
本体のみで19800円なんだろうな。
802It's@名無しさん:04/10/13 16:34:52
インターネット接続キット込みで 24,800(税込み)だったら
買うかな。最低限
* Mozilla firefox ブラウザ(FTPクライアント付き)
* 同じく thunderbirdメールソフト
* Flash Player
* Audio/Videoストリーム再生機能付きメディアプレイヤ
最新のmpeg4サポート
* Apache WEB サーバ(CGIサポート)
* PDFビューア
64Mbyte MS付属。どや? これで、ゲームもできるので
あれば、俺様的には価値が高い。
803It's@名無しさん:04/10/13 16:36:20
>>801
その値段だったら十分対抗できるからとっとと発表してるよ。
発表できないような値段だってことは確か。
804It's@名無しさん:04/10/13 16:42:38
もうコストカットしかねーだろな

説明書はネットでダウンロードさせるか最初からROMに入れとけば安上がりだぞ!
あと、箱もいらんね。他にも取れるものいっぱいあるだろ。
805It's@名無しさん:04/10/13 16:44:20
信者共は22日に期待しているらしいが、命日にならないといいな。
806It's@名無しさん:04/10/13 16:47:40
>>804
一番高いのは液晶とバッテリーだな。
よし、これを取ろう。
807It's@名無しさん:04/10/13 17:01:28
どの角度の写真みても、スピーカーらしきものが見当たらないんだが、一体どこにあるの?
ピンホールみたいなスピーカーなんだろうか。
808It's@名無しさん:04/10/13 17:10:38
既存のドライブを使っているPS1&2と違い、新規メディア(UMD)スロットが組み込まれてる上に
これもまた新規の4.3inch(16:9) TFT液晶、無線LAN機能、バッテリだもんな。

UMDの初期生産分のコストも吸収させなきゃならんから、29800円は夢見過ぎ。絶対無い。
39800円でホントにギリだったと思うよ。
809It's@名無しさん:04/10/13 17:24:47
>>806
石とドライブも削ってみるというのはどうだろう
810It's@名無しさん:04/10/13 17:31:35
PS2なみの性能+PS1なみの開発環境=多分少々高くてもいける。
PS1なみの性能+PS2なみの開発環境=……?
811It's@名無しさん:04/10/13 17:45:50
>>809
それはいいな。
PSP4800円で好評発売中!!!
(別売りのCPU・UMDドライブ・液晶・バッテリーが必要です。)
812It's@名無しさん:04/10/13 17:59:21
>>811
まだちょっと高いな…いっそ田宮辺りと提携してプラモデルにしちまうのはどうだ、千円くらいで。
原寸大! 超精工!!を謳い文句にして。
813It's@名無しさん:04/10/13 18:01:04
もう終わったぽ・・・
814It's@名無しさん:04/10/13 18:11:03
デーアゴースティーニ♪
815It's@名無しさん:04/10/13 18:25:45
>>814

週間PSP

毎週創刊って?
816It's@名無しさん:04/10/13 18:34:37
601 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/10/12(火) 23:35:19 ID:tGCchvPU<


>>991

今朝通学途中の小学生の集団が



「PSP終わっってんじゃん!ありえねーよな!」




と元気いっぱいに叫んでました。(プププププププ
817It's@名無しさん:04/10/13 18:35:15
毎週パーツを付ければ?
1年で完成とか
818It's@名無しさん:04/10/13 18:38:46
>>816
   ::::...   クタラギさん PSP もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・(´ ⊇・`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::
819It's@名無しさん:04/10/13 18:52:49
>815
週間PSP
全100号予定

第一号は特製バインダーが付いて380円
付録:筐体のガワのみw

第2号以降は1980円

マガジンには、出井会長とグタタンのグラビアページが毎週満載!

デーアゴースティーニ♪
820It's@名無しさん:04/10/13 18:53:25
グタタンってなんだよorz
821It's@名無しさん:04/10/13 18:56:22
822It's@名無しさん:04/10/13 19:11:35
グダグダたんでしょ?
823It's@名無しさん:04/10/13 19:25:11
ホイネタだ。元ソースが2ちゃんなので真偽のほどは分からんが
今週中には確定するだろう。
ttp://www.quiter.jp/news/psp/041013007670.html

今週発売のゲーム雑誌にPSPのハードウェアに関する情報が掲載されていたようです・

・ 通信ははじめはアドホックモードが主体(いわゆるDSのワイヤレス通信)
・ インフラストラクチャーモードはまだ先(アクセスポイントを使って無線LANサービスに接続)
・ ネット接続無料で料金は一切発生しない
・ 携帯やノートPCとも通信可能
・ 発売は年内確実
・ 10年前のPS同様発売1ヶ月前に発表する
824It's@名無しさん:04/10/13 19:28:15
バッテリー稼働時間を隠すようなクソ企業の製品なんて買うか。アフォ。
825It's@名無しさん:04/10/13 19:35:03
日付123を守って12/30だろうか。
これなら発表がDSの数日前になるし。
しかし、随分引っ張るみたいだが、そんなに自信がある価格なのかね。
\23000くらい?
ビミョ-
826It's@名無しさん:04/10/13 19:47:39
祭の予感!
827It's@名無しさん:04/10/13 19:58:04
別のネタ。こっちはかなり辛辣だ。
向こうのアナリストにもバッテリー問題と発熱問題、ソフトの遅れが
懸念されている。
ttp://www.gamespot.com/news/2004/10/04/news_6109524.html
828It's@名無しさん:04/10/13 20:11:31
PSP用大型ヒートシンクをオプションでキボン
829It's@名無しさん:04/10/13 20:23:38
つまり823と827が両方とも正解だとしたら
90分しか(これはおそらく映画のようにずっと回し続ける場合だろうが)
バッテリーが持たなくて発熱バリバリの本体が年内中に発売される事になる。
これは確かに祭りの予感だ。また1つ楽しみが増えた。
830It's@名無しさん:04/10/13 20:53:29
>>829
確かに、TGSのときはPSPの本体を触って熱く感じたと言っていたからな。
色々な人が触りまくったという事もあるだろうが。
831It's@名無しさん:04/10/13 21:00:56
>>827では>バッテリー問題と発熱問題の未解消、ソフトの遅れがあるから
発売が最悪来年の11月まで遅れるかもっていう記事だね。

それでも今年発売して、祭りを起してほしいよwww
832It's@名無しさん:04/10/13 21:26:54
発売をいそぎすぎて、本体の在庫もソフトも禄に揃えられずに、
立ち上がりでこけて、それを取り戻すのに散々苦労した上に、
結局は負けてしまったドリームキャストの二の舞…?
833It's@名無しさん:04/10/13 21:27:43
¥39、800より一円も安くなる事は無いと思う。

今SCEが考えてるのはPSPは値段以上の価値が有る素晴らしいマシンだ、という
北朝鮮チックな発表をするためのプロットだろうな。
834It's@名無しさん:04/10/13 21:33:20
>>833

うん、スペック通りなら
39800円でもかなり安いと思う。
間違っても2万台なんてありえない。
部品単価やこれまでのSONYプロダクツ(クリエなど)をみれば分かる。

おれは買わないけどね。
835It's@名無しさん:04/10/13 21:35:12
なんかクリエのときみたいに
「手のひらでなんでもやろう」みたいな、お寒いキャッチコピーを
考えてるだろうな。
836It's@名無しさん:04/10/13 21:35:21
などという家電屋の発想でおもちゃを発売し
PSXの二の舞になるPSP。
837It's@名無しさん:04/10/13 21:37:41
製造原価が@1万程度なら、39800円がギリか、赤字だよな
ま、あんなもんせいぜい@数千円程度だろうが、それでも上代2万円台は無理だよなあ
838It's@名無しさん:04/10/13 21:42:53
7万円のおもちゃPSX。
誰が買うの?

っていうような事態が繰り返されるでしょう。
839It's@名無しさん:04/10/13 21:56:01
昔なら39800円だ。
しかし今日では「値段は消費者が決めるもの」という考えが一般化した。
そう考えれば、19800円が見えてくる。みんなの期待で19800円に持っていこう!
840It's@名無しさん:04/10/13 21:59:50
>>839
それは違うだろ。
9800円に決まってる。
841It's@名無しさん:04/10/13 22:06:42
夢見るな。
仕様を、無線LANは無くしてSTN液晶に変えて、電池4本駆動オンリーにして
一切の広告費を無くせば19800円で売るかもな。
842It's@名無しさん:04/10/13 22:07:34
>>841
電池4本も入れたら今の大きさにできねーだろw
843It's@名無しさん:04/10/13 22:20:04
じゃあACアダプタ駆動オンリーで。
844It's@名無しさん:04/10/13 22:21:28
>>843
それは今の状態でも同じなんだなあ
845It's@名無しさん:04/10/13 22:25:47
旧来の欺術を使ったにしても、まったく新しい規格のドライブを積むし
液晶も無理してかなり奢ったからね。
しかも電気馬鹿食いのGPU載せる為にバッテリーにも金使ってる。

さて価格発表が楽しみだ。
846It's@名無しさん:04/10/13 22:25:51
PSP詳細発表の内容予想
強気に中間決算発表前にPSP詳細発表。

@PS3の情報を小出しにして前振り。
A「PSPは将来、PS3をホストにゲームがダウンロード出来る様になる。」
 「PSPとPS3は一体となった商品なのだ。」 (もちろんハッタリ)
B「連動と、ソフト開発の為、PSP発売は3月を予定している」(もちろん・・・)
C値段については言及せず。
 安いのではないか?という憶測を呼ぶよう含みを持たせた発言を行う。
 (Nの年末商戦の妨害。実際には結構強気の値段で発売。)
847It's@名無しさん:04/10/13 22:26:14
んだから携帯ゲーム機としては破格(法外)な値段を
正当化する何か、がなくてならんのだが
残念ながらPSPにその「何か」が一つもないという事だ。
848It's@名無しさん:04/10/13 22:31:59
オープン価格というオチだろう、きっと。
849It's@名無しさん:04/10/13 22:32:19
思い切って「カイロにもなります!」なんてどうだろう?
850It's@名無しさん:04/10/13 22:41:00
やっぱりビデオも見れます、音楽聴けます。で、ソフト用意するのに少し遅れますって言い出すと見た。
851It's@名無しさん:04/10/13 22:48:13
ゲームも出来ますだったら笑って許せるが。。。
852It's@名無しさん:04/10/13 22:51:54
もう、DSより安い値段で出すしかないな(液晶パネルとUMDドライブとバッテリーは別売りにして)
853It's@名無しさん:04/10/13 22:53:32
SCE歴代ゲーム機の中でプレイステーションだけ方向性が違うのは確かだよな

クタラギってひょっとしたらプレイステーションはあまり好きではなかったか、
開発に噛んでなかったんじゃないかという気がする

プレステは若手に好きにやらせていて、いざ成功したら果実を分捕ったんじゃないかな
で、しゃしゃり出て自分の好きに開発したのがPS2ってわけなのでは?
854It's@名無しさん:04/10/13 22:54:33
任天堂、DSを年末年始で国内135万台出荷!

初めて知ったDSの事実
・ フタを閉じるスリープモード、開けると待ち時間無しですぐに回復
・ 電源を入れると上画面にCMの様なNITENDO DSのロゴ出現、下に長時間遊ばないようにの注意書き
・ GBA起動は本体メニューから選択
・ GBAソフトは上画面と下画面どちらで表示するかを選択可能
・ DSのソフトケースはPS2ソフトの様なケースで、GBAソフトを差し込めるスペースあり
・ メニューにはカレンダーと時計が表示
・ メニュー画面のカラーの変更が可能
・ 本体に自分のニックネームや誕生日を登録可能
・ 年末年始国内135万台を見込む


DSには64以来感じなかった任天堂のこだわりがある様な気がします。
触ったら感想を人にすぐに話したくなります。
これで15000円と聞くとほんとに良いのかと疑いたくなります。
任天堂に催眠でもかけられたのでしょうか、、「すっげぇ欲しい」
http://www.quiter.jp/news/impression/041013007675.html

855It's@名無しさん:04/10/13 22:55:20
>>853
PSは元々SFCのCDROM拡張機だったからな。
つまり、根本のところに任天堂の設計思想が入ってる。
856It's@名無しさん:04/10/13 23:00:23
>>855
任天堂の設計思想を取り入れたってのは上で出ていたね
ただ、最終的に仕様を取りまとめたのはSCEの人間だから、任天堂の設計思想を吸収した人間がSCEにいるはずだと
それなら、誰が吸収したのかな。少なくともそれはクタラギではないよな。

影に消えた人物がいるんじゃないかと思って
857It's@名無しさん:04/10/13 23:01:20
PSPの理想が見えた!

本体19,800-
仕様変更ポイント
・電池は充電不可の使い捨て(コンビニに専用回収BOX設置)
・専用電池は買いきり&使い捨てで@1,980-
2-6時間で潰える電池が飛ぶように売れて開発費&製造コストなんてあっつーまに回収!!
858It's@名無しさん:04/10/13 23:02:34
>>857
使い捨て電池で3.6V出すのは結構大変かも
859It's@名無しさん:04/10/13 23:02:44
もはや値段を安くするだけでは、どーにもならん気がするが。
860It's@名無しさん:04/10/13 23:02:51
優秀なグループを解雇させるのが好きだからなぁ、
NW-HD1を開発、設計したグループも解散させたって何処かで聞いた事がある。
861It's@名無しさん:04/10/13 23:10:21
まぁどこのメーカーでも解散は当たり前だよ
嫌な上司とずっとやっていくのって耐えられないでしょ
862It's@名無しさん:04/10/13 23:11:47
>>860
>NW-HD1
優秀なのか?w
863It's@名無しさん:04/10/13 23:14:56
>>862
掣肘って知ってる?
864It's@名無しさん:04/10/13 23:20:43
>>862
NW-HD1は、ハード的には優秀では?
しかしATRAC3のみ対応とか著作権保護ガチガチとかSSが糞とかいう理由で全体としては最低だが
865It's@名無しさん:04/10/13 23:23:44
>>864
いや、充電にクレードル必須だったり
USBバスパワー充電に対応してなかったり
HDDプレイヤーなのに一行液晶リモコンだったり
塗装がすぐ剥がれたり
シャッフルがバグってたり
バックライトが緑でダサかったりと
褒められたもんじゃない。

が、おそらく突貫工事で無理矢理作らされただろうから
なんとも判断付けづらいけど。
866It's@名無しさん:04/10/13 23:33:37
面白いもん見付けたぞ。米国の投資家向け(?)の記事。
ttp://www.businessweek.com/investor/content/oct2004/pi20041011_3666_pi044.htm
もの凄え強気の見方をしている。2005年は日本含めて500〜600万台、2006年度末には
全世界で1000万台だと。
で、価格については200ドル以上を期待していないと(NDSの価格を鑑みて)

これがかってに向こうの記者が書いたものにせよ、実際の販売台数、
価格のギャップが大変な事になりそうな悪寒。
867It's@名無しさん:04/10/13 23:39:38
社名をCHONYに変えるべき!
868It's@名無しさん:04/10/13 23:41:04
>>823
これで無線LAN削除になったら藁える
869It's@名無しさん:04/10/13 23:43:19
PSXは店頭では売れなかったけど
オクではバカ売れじゃん
多分PSPも同じ道を歩むと思われ
870It's@名無しさん:04/10/13 23:44:11
無線LANなんか要らない。



って強弁するだろうな
871It's@名無しさん:04/10/13 23:54:01
何か+な情報が皆無だねえ
最近のソニー商品は悉く失敗続き
最後に成功した商品って去年末のスゴ録とT1くらいじゃないか?
872It's@名無しさん:04/10/13 23:58:21
>>871
スゴ録は収益面では貢献しているのかな
873It's@名無しさん:04/10/14 00:03:39
>>872
してない。
と決算報告で話してた。

そりゃそうだ。
価格だけ下げてシェア獲ったんだから。

VAIOはそれ止めてシェア下げても収益獲る方に移行したわけだし。
もっとも新生VAIOはシェアも収益も落ちてる気がするけど・・・
874It's@名無しさん:04/10/14 00:04:03
出荷台数とシェア獲得だけには貢献してるみたいよ
あともう一つあった
ぼぐわはんでぇぃかむも台数は出てるみたい
不具合続出で大変みたいだけどね
875It's@名無しさん:04/10/14 00:14:09
収益重視でクオリアPSPなんて・・・・。
876It's@名無しさん:04/10/14 00:15:41
企画しているあほ文系が糞なんだろう
技術屋はやる気なくすわな
877It's@名無しさん:04/10/14 00:16:59
なんかさーこの会社の最後って壮絶な気がしてきたんだが
妄言吐きまくりで最後はファビョーンみたいな
878It's@名無しさん:04/10/14 00:22:27
874さんへ、
それは、あなたの店だけでは?
879It's@名無しさん:04/10/14 00:23:14
ところでマジで年末発売だとして、どこで売るの?
家電屋ならいざしらず、ゲーム屋が一番忙しい年末に、
発売1ヶ月前になってから価格発表・発注受付なんてアホ?
ってかお店に金あるんかいな。
12月直前って仕入れスケジュール決め終わってるような気がするんだが

少なくとも現時点ではさっぱり話来てないし…。
880It's@名無しさん:04/10/14 00:26:08
>>879
あなたの店が仕入れたGT4と一緒に同じかすだけもれなく入ってきますよ。
安心してください。
881It's@名無しさん:04/10/14 00:27:46
やっぱやるの?
すでに○ングダムハーツ山ほど仕入れてるのにー_| ̄|○
882It's@名無しさん:04/10/14 00:29:32
>>880
やめるんだショッカー
883It's@名無しさん:04/10/14 00:30:21
なんか何でもかんでも別売りにして本体価格安くするみたいだけど
販売店も購入希望者も大混乱しそうですね。
だから店が一番暇な2月くらいにするのでは?
884It's@名無しさん:04/10/14 00:30:30
KHってソニーだっけ?
885It's@名無しさん:04/10/14 00:31:42
>>884
DQ8のオマケでしょ。
886It's@名無しさん:04/10/14 00:32:53
あれだ、
PSどっとこむで限定発売
んでちょっとしたら売り切れにして品薄感を煽ると。
887It's@名無しさん:04/10/14 00:35:03
いつもの「予定数量生産終了」ってやつですか? 
888It's@名無しさん:04/10/14 00:36:49
PSX:売れない→格安放出の投げ売りで大ヒット
HD1:売れない→他メーカーのプレゼント用に格安で放出
PSP:売れない→????
889It's@名無しさん:04/10/14 00:41:05
待たせたなNDS

おまいと何とか張り合う為に勝負発熱であの世から戻ってきた

邪魔な無線LANは排除した

ずーっと待ち望んでいた、ただバッテリの淫らな消費を愉しみたい
890It's@名無しさん:04/10/14 00:41:23
>>881
GT4が延期になった話を聞いたがそっちはどうなのだ?
891It's@名無しさん:04/10/14 00:43:14
>>889
勝負発熱と淫らな消費ってなんやねん
892It's@名無しさん:04/10/14 00:44:22
>>890
へぇー。延期になったんだ。
レースゲーは興味ないからどうでも良いけど。
ただ、有料体験版から1年たたずに出すとか言ってたのになあ。
893It's@名無しさん:04/10/14 00:46:27
>>891
俺もスゲー気になるw
894It's@名無しさん:04/10/14 00:50:54
>>892
どっかのブログにそういう話が載ってただけだがな
これで12/3の枠が開いたのでこの日にPSPを導入するのではと
思ったのだ
895It's@名無しさん:04/10/14 00:51:34
マジな話この時期に価格も出荷規模も公表できないんじゃ
年末商戦用の発注も棚割りもできないから
よほどの事がない限り、隅っこで売るしかなくなるんじゃないの?
定価を公表できないんだから、卸値なんてまったく予測つかない状況だろうし
もう年末商戦あきらめて2月か3月に単独イベントブチ上げたが格好つくよ・・・
896It's@名無しさん:04/10/14 00:53:46
>>895
年末年始逃すとNDSに大差つけられちゃうんじゃないかな。
897It's@名無しさん:04/10/14 00:54:34
>>895
>よほどの事がない限り、隅っこで売るしかなくなるんじゃないの?
PSPをお求めのかたはレジにてお申し出ください。
898It's@名無しさん:04/10/14 01:07:14
そんな状況になってもマスコミとつるんで無理矢理
「PSP大人気で品薄!」ムードにしちゃうんだろうなぁ…
899It's@名無しさん:04/10/14 01:23:54
で、また報道の人がサクラやっちゃうと。
900It's@名無しさん:04/10/14 01:25:00
ニケーイか
901It's@名無しさん:04/10/14 01:32:02
PSPの持ち上げ材料があんまり無いから、任天堂を落とす記事を工作中。
902It's@名無しさん:04/10/14 01:36:13
ホントPSPは誉めどころに困るな。
ゲーム機としては最低ランクかもしれん。
903It's@名無しさん:04/10/14 01:44:13
一見して疑問なバッテリーと価格が
そのまま弱点
904It's@名無しさん:04/10/14 03:35:45
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < チャンコロどもが買わんでも
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \一般人が買うクタ!!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
905It's@名無しさん:04/10/14 03:45:01
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097678767/213-
ニンテンドーDSレポート中
906It's@名無しさん:04/10/14 03:46:17
・NDSは任天堂調べで700万台潜在需要があり、年末は135万台の潜在需要があると予想しているらしい。
・過去最大級のTVCMを展開。


もう任天堂を誰も止められないってな感じになってきた。
年末に日本中でNDS祭りでも本気で起こすつもりなのかも。
907It's@名無しさん:04/10/14 03:48:15
908It's@名無しさん:04/10/14 03:53:36
実用性もありそうなニンテンドーDS
909It's@名無しさん:04/10/14 03:53:56
すげえええええええええええええ


249 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:04/10/14(木) 03:02:38 ID:rFRiiktC<
※その他
・NDSは任天堂調べで700万台潜在需要があり、年末は135万台の潜在需要があると予想しているらしい。
・過去最大級のTVCMを展開。




過去最大級。。。
任天堂がキレた。。。。

910It's@名無しさん:04/10/14 03:55:12
    ( '⌒>-''"´ ̄   ̄ミ'-v'、-'"´ 〈 つ DS え
  さ (ッ''゙         ,r'゙     〈  も と |
い っ (          /        〈 り 戦 マ
い さ (  ,、    ,、 /   ,   , ,) !? う ジ
も と .(  ィH+i,  リ|」_iル!   /レi  //く_
の 逃 ( lン_,,_ ヘ ; // ,三、l  、i  ル'ノ  ,二ミーv‐、
を げ .( liィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、トルリ!::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、|i
.!!  れ ( lビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :リリ小ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': j,!,'
  ば ( ゙i   ``     : :ノ、人;|_    ``    ク!/ ,
'V⌒'V⌒ ゙i  r--‐ーッ :) と 最 (  r--‐ーッ .ij /ィ/!
の 人( / 'ヘヽ、トn-! 〈 思 高 [ `「l``''''"´  ::_,、イリ!
よ が .〉 ,小<'、.l l l |T゙) わ の 〉! l\/)-ャ''"   _
う ゴ ( ,.イ ヽヽ ! l l l/~) ん シ(,! ,l//_, っ',_,、-''"
だ ミ 〉!   ゙、   ' f ) か  ョ(  _''二-_'_  >、  /
.!!    ( l   l    ノ ) ね  | (  ┬ ‐--イ! イ \/,!
V⌒'V⌒         ) .!!  だ(
911It's@名無しさん:04/10/14 04:26:39
NDS壊しちゃって「どうすんだよ。これ、触って遊べる新型のゲーム機なのに。
代わりにお前の姉ちゃん触らせろよ。N・D・S! N・D・S!」
912It's@名無しさん:04/10/14 04:38:09


 ユーザーネーム:(;´Д`)ハアハア

 コメント:電車内の女子中学生のみなしゃん!わたしは怪しく無いひとなので気軽にログインしてね(;´Д`)
913It's@名無しさん:04/10/14 05:29:32
ゲハ板出張工作員の妊娠の皆さん乙

ひとつ言っておくとゲーム業界の主戦場はあくまで据え置き機、携帯機のパイなど小さい
たとえPSPが大コケしようとも据え置き市場でPS3がある以上、SCEの優位性は変わらない
NDSは成功してやっと現状維持(マPSPの分シェアは食われることは免れないが)
もし万が一携帯機市場ですらPSPに敗北することになると本格的にハード屋撤退を余儀なくされる

後がないのは任天堂だ
914It's@名無しさん:04/10/14 05:37:49
>>913
その前に、任天堂掃討作戦の失敗による
無駄な金、時間、恥の責任を取りなさい
915It's@名無しさん:04/10/14 05:42:16
>>913

まだわかってないのか
PSPの運命=PS3だってこと
ブルーレイもろともすっ飛んでちょ!
916It's@名無しさん:04/10/14 05:43:18
GBA→DSで、据え置き(PS2)との性能差がかなり縮まるので
ソニーは次世代機を早く出さないとナ。
917It's@名無しさん:04/10/14 05:45:26
出井「2004年は我慢の年。業績悪くてもいいの。PSPは赤字で行く」

さてどうするのやら
918It's@名無しさん:04/10/14 05:54:14
>>913の社員の発言から見ると

まー要するにDSに白旗上げたってことだな
919It's@名無しさん:04/10/14 06:00:14
ヘタにPSPが赤出して対抗しようとすると ↓になる。
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
        、ヽV_イ__   /iiii|||||||||||     で   :
       ノ::::::::::; ヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ:::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,    :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;:;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
920It's@名無しさん:04/10/14 06:04:00
┃            ....┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐  ┃      ┏ NEXT ┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃       ┃  __  ┃ 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃ヽ|・∀・|ノ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃..      ┃ |__| ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃  | |  ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┗━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃           ↑
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃          死の宣告
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
921It's@名無しさん:04/10/14 06:05:10
ソニーはいろんな方面に敵を作ってるんだね。たいへんだこりゃ
922It's@名無しさん:04/10/14 06:06:11
  _  _,,,,,,
  { [ 「    P``-'''" ̄'' ̄ ̄`ー-─''''''''''i- ‐--─--,, ___/'ヽ
  ι' ̄.~'''.-, Sヽ   ゚  ',     ヽ:::::::::::::::::!        |_  ,,ノ
     ( ^ ,'         ・ i:::::::::::::::::::!_,--─‐''''' ̄` ̄
      `''              ノ:::::::::::::::::{
  ,,∩,,-‐―┘ ,,,  ゚ ノ  PSP,':::::::::::::::::::i−、__
  {_」_」,___,,, __,、,-'''=----―''ヽ、:::::::::::/'    `−-┬''⌒ヽ
        ̄           ヽ--く   _ ___,,,..┴--、_ノ
923It's@名無しさん:04/10/14 06:07:06
   (;゚Д゚)            <動けッ!!動け
  (((φφ))
   [PSP]  ガチャガチャ

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
924It's@名無しさん:04/10/14 06:09:13
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < PSPはPSハミリーの娘!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \ウチんとこの娘はそう安くないクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
925It's@名無しさん:04/10/14 06:09:56
【三沢光晴】NDS vs PSP【イジリー岡田】
【オリンピック】NDS VS PSP【パラリンピック】
【矢田亜希子】NDS vs PSP【和田あきこ】
【イチロー】NDS vs PSP【デーブ】
【ジダン】NDS vs PSP【ただのハゲ】
【イチロー】NDS vs PSP【仁志】
【Aロッド】NDS vs PSP【中村ブランド】
【岩田】NDS vs PSP【佐伯】
【オウガ松野】NDS vs PSP【ゴージャス松野】
【シャア】NDS vs PSP【カツ】
【楊貴妃】NDS vs PSP【金賢姫】
【週刊ジャンプ】NDS VS PSP【週刊漫画ゴラク】
【(´∀`)】NDSvsPSP【_| ̄|○】
【ゲーム】NDS VS PSP【マネーゲーム】
【PSP】NDS VS PSP【NDS】
【ギガデイン】NDS vs PSP【メラ】
【ノゲイラ】NDS vs PSP【プゲラ】
【262安打】NDS VS PSP【キレンジャーの被り物】
【ヒョードル】NDS vs PSP【長州】
【ビックリ箱】NDS vs PSP【ギックリ腰】
【予定】NDS VS PSP【未定】
【ランボー】NDS VS PSP【ヴェルレーヌ】
【孫悟空】NDS vs PSP【孫皓】
【ミルコ】NDS VS PSP【曙】
【ビッグバンアタック】NDS vs PSP【狼牙風風拳】
【すぐそこにある未来】NDS VS PSP【絵に描いたモチ】
926It's@名無しさん:04/10/14 06:21:08
【NDS】NDS VS PSP【PSP】
927It's@名無しさん:04/10/14 06:22:55
【ヒョードル】NDS vs PSP【長州】
これが許せない・・・
928It's@名無しさん:04/10/14 06:24:34
長州さんは強いからなpspより
929It's@名無しさん:04/10/14 06:27:00
たまには負けるのもいい気分だろ出川。
少しは今までやって来た事を反省汁
930It's@名無しさん:04/10/14 08:01:13
ソニーは最近調子に乗りすぎだから1回負けを味わったほうがいいよ
マジで。
931It's@名無しさん:04/10/14 08:27:02
最近負けっぱなしですが・・・なにか?
932It's@名無しさん:04/10/14 08:52:20
>>913
据え置き機市場もそんな楽観的でいられるような状況じゃないよん。
しかもMSやまして任天堂と比べると賭け金が桁違いなんで、歯車が
逆回転を始めたときの被害は、そりゃーもうダイエーみたいなことに。
933It's@名無しさん:04/10/14 09:25:10
おまけにブルーレイとHDDVDの争いは
NDSとの競争以上の体力戦になるし。
934It's@名無しさん
>(マPSPの分シェアは食われることは免れないが)

発売日も決まってないのマシンが
今から他人様のシェアを喰う話をしてもしょうがない。

たった数千円安くするために仕様見直しで
開発部門がデスマーチに入っていると聞いたがこんなので間に合うのか?
下手にいじくり回して結局お蔵入りという話も有り得る。