【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
PSX DESR-5100
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010109

税込み4万円
http://www.urban.ne.jp/home/kkokita1/webshop/onraincocoon.htm
PSX DESR-5100 
通常版:ホワイト
(送料無料) OP 税込み40,320円
http://www.shimokane.co.jp/audio/dvd01.html
まいど大特価 39,800円 (税込41,790円) 送料別
順調に売れてるな・・明け方には在庫復活してるんだろうなw
http://www.rakuten.co.jp/remix/501262/504648/538535/

ニュース速報
「PSX」が税込価格40000円に大暴落★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094392858/
「PSX」が税込価格40000円に大暴落★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094328607/
「PSX」が税込価格40000円に大暴落★http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094228515/
2It's@名無しさん:04/09/06 08:52
3価格戦略君:04/09/06 08:59
全て予定通りです。
4It's@名無しさん:04/09/06 08:59
需要無さ杉
5It's@名無しさん:04/09/06 09:49
シルバーもまだ安くGET出来るんだな。
6It's@名無しさん:04/09/06 10:49
>5 シルバーどこで安く売ってる?
7It's@名無しさん:04/09/06 10:55
クソニー大赤字
8It's@名無しさん:04/09/06 21:46
とにかく3万5千まで下がらないと話にならないのだよ、糞ニー君
9It's@名無しさん:04/09/07 00:56
発売日に定価近くで買った奴が可哀想だな。
で、こうしてアンチが増えていき・・・。
10It's@名無しさん:04/09/07 07:55
安くなりすぎ
買うかな〜(^○^)
11It's@名無しさん:04/09/07 08:27
>>9
日経の中の人しか買ってないわけだがw
12It's@名無しさん:04/09/07 09:10
フルモデルチェンジ版PSX
DESR-10000(HDD320G),12000(HDD500G)
地上アナログ・地上デジタル・BSデジタル・110CSチューナ搭載
PS2BB完全対応

DESR10000希望小売価格99,800
DESR12000希望小売価格129,800

12月3日発売です
13It's@名無しさん:04/09/07 13:59
激しい妄想だな
ソース元よろしく
14It's@名無しさん:04/09/07 14:04
PSXユーザーの隔離病棟kakaku.comからのコピペみたいね。
15It's@名無しさん:04/09/07 15:21
オレさぁ、PS2を39800円で買ったんだよね・・・w
16It's@名無しさん:04/09/07 21:26

何でこんな安くなったの?
17It's@名無しさん:04/09/07 21:29
7100の方はまだ下がりそうだけど、(50000円切って止まる?)
5100の方はもう下げ止まりっぽいね。(40000円切りでお終い?)
18It's@名無しさん:04/09/07 21:47
おまい言ったな?俺は信じるぞ?買うぞ?
うをををををっををををををををっを
19It's@名無しさん:04/09/07 21:48
>>16
ソニーも販売店も倉庫に置いとくのもイヤになってきたから。
20It's@名無しさん:04/09/07 22:33
だってPSX使えないもん
21It's@名無しさん:04/09/07 22:41
>>17
おれもそう思う
22It's@名無しさん:04/09/07 22:43
この値段で売れ残ったら、来年の福袋逝きだな。
23It's@名無しさん:04/09/07 22:57
>>21
7100の方はさすがにもう下がらないと思うよ。
今のうちに買っといたほうがいいんじゃないかな?
在庫あるといっても100万台もあるわけではないし。
24It's@名無しさん:04/09/07 23:20
5100は在庫何台あるのか知る術もないけど、ここ最近の猛烈な売れ行き
見てるとこの辺が底値かね。少なくても銀はもう40000じゃ無理っぽいな。
25It's@名無しさん:04/09/08 01:17
すっかりアイワ並みの安売りブランドになったな
26It's@名無しさん:04/09/08 01:58
アイワはソニーじゃん
27It's@名無しさん:04/09/08 08:24
やっぱり ソニーだね
28It's@名無しさん:04/09/08 10:15
ソニーがアイワの中の人ってことか
29It's@名無しさん:04/09/08 11:57
もう下がんないの?
30It's@名無しさん:04/09/08 12:29
PSXはアイワブランドにしてもう1回売るかもね
31It's@名無しさん:04/09/08 13:57
まだ安くなるよねー
32It's@名無しさん:04/09/08 14:18
当初の目的どおり価格破壊にはなったな。自爆だけど。
33It's@名無しさん:04/09/08 19:39
とりあえず今買っとけと。
34It's@名無しさん:04/09/08 20:50
そこでPSPですよ















これもダメな予感ozr
35It's@名無しさん:04/09/08 20:59
ていうかPSPって4マソぐらいしそうな勢いw
まあ、その前にいらねえよそんな中途半端なゲーム機は。









って、PSXもかorz
36It's@名無しさん:04/09/08 21:05
37It's@名無しさん:04/09/08 21:41
>>35
ははは 必死だね
38It's@名無しさん:04/09/08 22:30
>>30
そういえば昔アイワがメガドラが遊べるCDラジカセ売ってたことがあったな
39It's@名無しさん:04/09/09 01:18
おれ、PSPはさすがに結構売れるだろ、と思ってたんだよ。さいきんまで。



だめだ....Nintendo DSにしよう....
40It's@名無しさん:04/09/09 02:31
pspは、付加価値次第かな・・ ゲームやんね-し
41It's@名無しさん:04/09/09 10:25
今日、ジャ○ネットタカ○のラジオショッピングで売ってたよ。
44800円なり〜
42It's@名無しさん:04/09/09 15:06
43It's@名無しさん:04/09/09 15:16
本当にだめぽ
44It's@名無しさん:04/09/09 15:17
まじで35000円くらいは逝きそうだね。
もう少し待つか。
45It's@名無しさん:04/09/09 15:20
>>41
三周年記念とかで売ってるね。
コントローラー付きだし思うよ
46It's@名無しさん:04/09/09 15:40
まだ買うの待て。
みんなで待てばもっと安くせざるを得なくなるから。
47It's@名無しさん:04/09/09 16:21
40000円じゃ買わないよ。
もうちょっと待てば3万5000円はいくよ。

あとたまに新規OPEN用で29800円位でも売るはずだ。
48It's@名無しさん:04/09/09 16:34
楽天の店で購入してしまった
まぁ、安いしいいか。旅行で5万使うから出費が痛いけど。
PS2を15日の中古の日に祖父に売りに行こう。
49It's@名無しさん:04/09/09 16:53
ちゃんとこれまでの手持ちソフトが使えるか確認してから
売れよ?
50It's@名無しさん:04/09/09 16:56
PSXは失敗だね
51It's@名無しさん:04/09/09 17:43
>>41
ジャパネットがラジオで売るってのはあれ緊急性がある場合だろ。
ラジオで売る場合本社の社長デスク(社長室はない)の後ろに
ラジオ生中継用ブースがある。
そこで生放送して売る訳だが、CSでやってラジオでやるということは
かなりの在庫が入ったはずだ。
特にジャパネットはメーカ直で入ってくるハズだから今回の件は
流通在庫がうんぬんというよりメーカーが故意に流した可能性が濃厚になったな。
PSXのGUIを採用したTVを出すらしいからPSXから撤退ということはないと思うが・・。
52It's@名無しさん:04/09/09 17:54
PSXをどんどん仕様変更するクソニーw
PS2のときから全く成長なしw
53It's@名無しさん:04/09/09 19:05
EE+GSをオープンにしてフリーのGUI作らせろよ
54It's@名無しさん:04/09/09 20:25
>>37
ん?意味不明w
55It's@名無しさん:04/09/09 21:28
DESR-7100が4万まで下がるんだが
56It's@名無しさん:04/09/09 21:45
こりゃひょっとすると
ゲーム機として処理しはじめた?
57It's@名無しさん:04/09/09 22:07
楽天で注文しますた。
PS2も早いうちに中古屋に売らないと、どんどん売り値も下がってくるんじゃね?
58It's@名無しさん:04/09/09 22:12
ソニー「PSXお前ゲーム機に格下げ」

PSX「ショボン(・ω・)」
59It's@名無しさん:04/09/09 22:26
わろた
60It's@名無しさん:04/09/09 22:32
\39.000でシルバー買ってみた。
61It's@名無しさん:04/09/09 22:38
>>60
一応どこかと聞いてみる
62It's@名無しさん:04/09/09 22:51
>>58
クタ「おまえもゲーム機に格下げクタ」
PSP「・・・」
63It's@名無しさん:04/09/09 23:20
>>61
>>60ではないが、楽天にあった。俺も今注文してみた。
6463:04/09/09 23:23
ってもう販売終わっちゃったな。
おれが最後だったのかも
65It's@名無しさん:04/09/09 23:45
>>64
当然年末までまだまだ下がりそうよ。
現在楽天最安値:36,800 円
66It's@名無しさん:04/09/09 23:47
>>65
36,800のところは売り切れで値上げしているような
67It's@名無しさん:04/09/09 23:51
とりあえず、今日は36800 と シルバー39000 をそれぞれ注文してみた。
納期が早そうなところに入金する罠
68It's@名無しさん:04/09/10 00:03
2台も買うバカ発見
69It's@名無しさん:04/09/10 00:13
70It's@名無しさん:04/09/10 00:23
>>69
ヨドバシ下げたのか!

買いに行こーっと。
7167:04/09/10 00:35
結局ヨドバシで買うことにした。。。
白を36800+税で買うか
シルバーをヨドで44800ポイント10%で買うか
悩むところではある。
72It's@名無しさん:04/09/10 00:49
5100が34800の出荷、7100は44800の出荷だった。
この卸値から考えても、底値は38,900\と49,900\ になる。
5100を買いたい人は、これ以上 下がらないので買え。
7100の人は、もう少し待てば、もう少し下がる。
73It's@名無しさん:04/09/10 00:54
>>72
もう少ししたらヤフオクで2万円台は堅いよ
74It's@名無しさん:04/09/10 01:01
どうやらソニー自体もネットで安売 りしてるみたいだぞ

SONY本家:44,800円+ボーナスポイント:5,100ポイント【スパイダーマンのDVDかマイノリティリポートのDVD付き】(実質39700円でさらにDVD1枚付)
ttp://www.jp.playstation.com/ha/psx.html
75It's@名無しさん:04/09/10 01:06
明日のkakaku.comが楽しみだ。

まだ反応は見えないが。
76It's@名無しさん:04/09/10 01:15
ジャパネット
コントローラー付きで59.800かよ
77It's@名無しさん:04/09/10 01:20
>>76
rokuga daro?
78It's@名無しさん:04/09/10 01:25
あの性能だと3〜4万が適正だね
79It's@名無しさん:04/09/10 14:50:47
あんなタイマー付のゴミ1万でも高いよ
80It's@名無しさん:04/09/10 17:50:01
ソニスタで44800円+500円送料で保証3年買うのと
ヨドバシで44800円で送料無料で保証1年ただしポイント10%で買うのとどっちがいいと思う?
81It's@名無しさん:04/09/10 17:51:31
この週末、近所の家電店でも投げ売りしそうだな。
通販より手渡しの方が安心できるから、通販はスルーするか。
82It's@名無しさん:04/09/10 17:52:40
他の機種も叩き売りなのにPSX買うのかよ
83It's@名無しさん:04/09/10 18:06:23
>>80
ヨドバシなら延長保証つけれんじゃなーの?
5%のポイントで。
84It's@名無しさん:04/09/10 18:09:25
>>80

http://www.jp.playstation.com/
プレイステーション.コムでMy Sony Card支払いで買う。

なんてね。
85It's@名無しさん:04/09/10 18:21:15
>>51
佐世保送りになった時点で終わったと思った。
↓のコメントが満を持して登場か。既にゴールデンウィーク前に言われていたことだ。

名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/04/21 03:46
PSXはこの夏で確実にもう一段階値崩れだろうってのが電気屋さんの共通認識なんだが。
その一段階のレベルの上限が予測できなくて、通常の倍くらいの下げ幅で来るかもしれんとのこと。

理由は既出、このままのPSXでは弱すぎて過ぎてアテネレース代表への予選落ち確実だから。
夏ボー時期前倒しで新人がエントリーして、型落ち感が出たところで一祭あるかもって所だそうだ。
今後ルートによっては4万台も冗談ではないかもって。
現在のスゴ録シリーズの値下がり幅よりはおそらくデカイだろうから注視セヨって。

PSXは大火傷になると思う。

名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/04/21 03:50
大火傷っていうのはチャリンカーはおろか、
そのチャリンカーに乗ってオトクに買おうとするこのスレの住人もって意味。
8680:04/09/10 18:30:57
>>83
ヨドバシの通販だと延長保証つけることができないんです。
どっちにしろ、一回しか効力を使えない仕組みの保証なのでだめぽ。。。

>>84
MySonyCardもってないのと.comのほうだとシルバー買えないのでパスしますた。
で、結局ソニスタでベーシック3年保証のまま買うことに。。。
さすがにHDD搭載してる品物を1年保証で買うのは腰が引けました。
やっぱいつ壊れてもおかしくないHDDを搭載してるってのは結構怖いですからね。
87It's@名無しさん:04/09/10 18:37:23
「ヘラクレス」市場で下がっても、「そうかいや!」市場では高騰してます。
88It's@名無しさん:04/09/10 18:38:58
HDが逝っちゃったら変えればいいんじゃ?


あ、糞ニーだから無理かorz
8980:04/09/10 18:43:56
>>88
まぁ、交換してもいいんですがそれ以外の部分が逝った場合を考えるとw
ソニタイマも怖いですし。。。あひゃひゃ
90It's@名無しさん:04/09/10 18:56:17
ビックの長期保証って回数制限無いんじゃなかったっけ?
ビックにも44,800+10%ポイント出ててるけど。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=079870&PARENT_CATEGORY_ID=07&BACK_URL=game/i_ps2.jsp
91It's@名無しさん:04/09/10 18:56:27
9280:04/09/10 19:15:20
>>90
近所にビックもない田舎なのでビックはパスしますた。
93It's@名無しさん:04/09/10 20:18:12
age
94It's@名無しさん:04/09/10 20:30:26
買うなら延長保証で買えるところで買った方がいいぞー
95It's@名無しさん:04/09/10 20:43:21
そういえばタイマー発動した香具師っていないのかな?
どんな症状が出るんだろ
96It's@名無しさん:04/09/10 20:58:01
661 :番組の途中ですが名無しです :04/09/10 13:41 ID:LftD1JVQ
ウダのキャンペーンって既出?
DESR-7100 \49,800(税込、送料別)
DESR-5100 \37,800(税込、送料別)
http://www.scs-uda.com/contents/0409/040910.html

97It's@名無しさん:04/09/10 21:11:14
ここまで値下げするソニー偉い。

98It's@名無しさん:04/09/10 21:17:53
ウダで買ってきますた。









あ!!やべえ、タイマーってさっき言ったばかりなのにたのんじゃったorz
99It's@名無しさん:04/09/10 22:06:13
値下げしてもまったく売れないX-BOXと対照的。
100It's@名無しさん:04/09/10 22:46:27
100
101It's@名無しさん:04/09/10 22:58:51
【ソニー】PSX大暴落【もうサイコー】

売れまくりですな、儲けはカスカスだろうけど。
102It's@名無しさん:04/09/10 23:08:08
俺は29800まで待つw
でも、3万前半で妥協するかもw
103It's@名無しさん:04/09/10 23:14:14
PAR使えないんでしょ
パンツ見たりできないじゃん
104It's@名無しさん:04/09/11 00:08:19
今日の朝刊で新聞に折り込まれる
ジャパネットのチラシにも44800と出てたよ
105It's@名無しさん:04/09/11 01:07:29
おい、お前らこの位の値下がりで動揺するなよ?
まだまだ我慢しとけよ!
そんな近日中に録りたいものないだろ?
ここ数週ではたった数千円しか下がっていない。

29800円までは待つぞ。
カナーリ在庫のこってる事を忘れるな?
106It's@名無しさん:04/09/11 01:20:52
最後には1万以下になるだろ






けどゴミだから買う必要ない
107It's@名無しさん:04/09/11 01:33:02
>>105
もう買ったよ。手軽に録りたいもんが増えてきたので
あはは
108It's@名無しさん:04/09/11 01:37:38
ヨドで購入、ポイントでコントローラーとメディア調達。
とりあえず最高の気分。

(この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
109It's@名無しさん:04/09/11 01:49:13
早起きしてビック辺りで買うかな
ポイントたまってるし
110It's@名無しさん:04/09/11 01:49:14
>>108
もう少し待てば今の半値で買えるのにな。
111It's@名無しさん:04/09/11 01:50:27
>>110
それはありえない
半値かよ。。。
112It's@名無しさん:04/09/11 01:52:36
てか、シルバー買うなら今しかないぞ?
ヨドバシドットコムもシルバーが夜になったら在庫切れたし。
ビックや祖父はないって話だし。
113It's@名無しさん:04/09/11 01:57:36
白が好き。

嘘ではありません、告訴してください。w
114It's@名無しさん:04/09/11 02:00:35
クタラギは嫌い。

この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください。w
115It's@名無しさん:04/09/11 02:05:16
いつの間にか告訴厨は人気者になってるし。

(この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください 2ちゃんねるは個人を特定できます。)
116It's@名無しさん:04/09/11 02:07:20
微妙な和み方になってきたなw
今回の値下げでそこそこ売れるようになるよ

(この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください 2ちゃんねるは個人を特定できます。)
117It's@名無しさん:04/09/11 02:20:36
PSXはプレステ3を乗せない限り復活はない
でもゲームも下火だけど
118It's@名無しさん:04/09/11 02:22:00
ウォークマンももうだめぽ

8月の携帯オーディオプレイヤー 売れ筋ランキング
http://www.computernews.com/marketview/newsimages/2004_9_10.pdf
  メーカー 型番           品名              シェア(%)
1 アップル M9282J/A        iPod 20GB           16.8
2 アップル M9268J/A        iPod 40GB            9.1
3 アップル M9160J/A        iPod mini シルバー      4.6
4 アップル M9436J/A        iPod mini ブルー        3.3
5 Rio Japan RIO SU10 128MB(K) Rio SU10 128MB ブラック  2.9
6 iRiver   IFP-890(PW)       iFP-890 パールホワイト   2.6
7 Rio Japan RIO SU10 128MB(B) Rio SU10 128MB ブルー  2.6
8 Rio Japan RIO SU10 128MB(R) Rio SU10 128MB レッド   2.5
9 アップル M9435J/A        iPod mini ピンク        2.1
10 iRiver   IFP-890(MR)       iFP-890 メタリックレッド   2.0
11 アップル M9434J/A         iPod mini グリーン      1.9
12 松下   SL-CT510-S ポータブルCDプレーヤー シルバー(MP3再生対応) 1.6
13 ソニーNW-HD1(B)     ネットワークウォークマン ブラック 1.5
14 東芝MEG050(S) gigabeat G5 ホワイティッシュシルバー 1.3
15 クリエイティブメディアCNMVS4GB-SR Creative NOMAD MuVo2 4GB Sリモコン付きブラック 1.3
119It's@名無しさん:04/09/11 02:27:55
VAIOノートも、もうとっくにだめぽ

9月初頭ノートPC 売れ筋ランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/pc/index.html
1 日本電気 PC-LL7509D (2004/4/24)
2 富士通 FMVNB55H (2004/4/24)
3 富士通 FMVNB50H (2004/4/24)
4 日本電気 PC-LL9009D (2004/5/7)
5 東芝 PATX2513CDSW (2004/5/14)
6 富士通 FMVNB75H (2004/4/24)
7 東芝 PAAX2525CMS (2004/6/1)
8 日本電気 PC-LL3509D (2004/5/7)
9 東芝 PAEX2513CDST (2004/5/14)
10 ソニー VGN-K30B (2004/5/15)
120It's@名無しさん:04/09/11 02:30:25
メモリーカード市場占有率 2002/6 〜 2004/6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0730/bcn09.jpg
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/6485.jpg

   2002/6   2003/6   2004/6
SD 約12% → 32.7% → 50.1%
CF 約30% → 24.3% → 18.7%
MS 約19% → 16.8% → 14.3%

メモステ搭載機ももうだめぽ
121It's@名無しさん:04/09/11 03:12:17
プレステ.COMだとDVD+5100Pで44800円
5100円の品物の卸値が2000円としよう
DVDの卸値が1500円としよう
差し引き41300円
他の最安店で買うより1500円ほど割安だが
ソニーで買うとソニーが余分に儲かる仕組かあ
もうこれ以上は下がらないなこりは
122It's@名無しさん:04/09/11 03:14:16
グッバイMDグッバイソニー

トヨタもいつかはこんな風になると感激だなあ
奥田もくたばれや
123It's@名無しさん:04/09/11 03:15:33
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : ∧_∧:: ::::::::: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ./:彡ミ゛ヽ;)ー、 : : :::::: ::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:: :.: ::: . :::::::::::::::::
      / :ATRAC3ヽ ヽ ::l / MORAヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ """""""""""""""""""""""""
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : ∧_∧:: ::::::::: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ./:彡ミ゛ヽ;)ー、 : : :::::: ::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:: :.: ::: . :::::::::::::::::
      / :::/HD1厨ヽ ヽ ::lVAIOポケッツ厨ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ """""""""""""""""""""""""
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : ∧_∧:: ::::::::: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ./:彡ミ゛ヽ;)ー、 : : :::::: ::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:: :.: ::: . :::::::::::::::::
      / :::/PSX厨ヽ ヽ ::l / ::メモステ厨ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ """""""""""""""""""""""""
124It's@名無しさん:04/09/11 03:29:53
PSXのHDD内に、ゲームの「セーブデーター」じゃなくて「PS1&2のゲームデータ本体」
を入れられるように作っとけば、もっと売れただろうにw
125It's@名無しさん:04/09/11 04:06:31
ビックやヨドで38000円になったら買おう。

(この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください 2ちゃんねるは個人を特定できます。)
126It's@名無しさん:04/09/11 04:16:03
>>125
それはポイントが別に付いてということかい
127It's@名無しさん:04/09/11 04:40:29
>>126
いや、ポイントこみで。
128It's@名無しさん:04/09/11 06:46:29
淀18%キター
129It's@名無しさん:04/09/11 07:08:00
最初から、49,800円で売ってれば。。
或いは80ギガのHDD搭載で39,800円で売ってれば。。

【ネ甲】になれたのに。。。

今更安くなってもイラネ。。
130It's@名無しさん:04/09/11 09:15:53
この急落ぶりなに?
在庫だぶついてるのか、中間決算対策?
こんなことするとソニー製品買うの怖いな。w
131It's@名無しさん:04/09/11 09:24:34
3カメじゃ44800円、ポイント10%で飛ぶように売れてるみたいだが、
ソニーが在庫を山ほど抱えてるなら、売れ行きが鈍ったときに再度の値下げがあるかな?
そこまで待とうと思ってるんだが。
132It's@名無しさん:04/09/11 09:32:57
決算対策だよねー
133It's@名無しさん:04/09/11 10:37:11
悲惨だな。大失態産んだ責任者を処分しろよ。
134It's@名無しさん:04/09/11 11:10:33
陰険なかき方をするな。
ちゃんと「クタラギを降格しろ」といえ。
135It's@名無しさん:04/09/11 11:10:51
PSXってデジタル録画できないって本当?
できたらこの値段だしほしいんだけど
136It's@名無しさん:04/09/11 11:16:00
>>135
正確には、「DVDにデジタル放送を録画出来ない。」
137It's@名無しさん:04/09/11 11:26:11
>>133
責任者は小型化したPSX2を出したいらしいが、いったいどうなるんだろう?
138It's@名無しさん:04/09/11 11:29:33
>>135
DVDには録画できないがHDDには録画できるんで
使い方によるわな。
見たら消したりするんであれば
いちいちDVDに録画する必要はまったくない。
139It's@名無しさん:04/09/11 11:29:48
>>137
入らなかった分配器の次は何を非搭載にするのかな?
140135:04/09/11 11:33:09
お!HDDには録画できるのか。

epステに録画してるけど、これだとHVで2時間しか
録画できないから買っちゃおうかな〜PS2もほしいと思ってたし。
141It's@名無しさん:04/09/11 11:35:06
>>139
PS2機能を非搭載かな。

それじゃあスゴ録だろと。
142It's@名無しさん:04/09/11 11:46:21
PSXは永久に不滅です

(この情報にウソがある場合、すぐに告訴してください 2ちゃんねるは個人を特定できます。)
143It's@名無しさん:04/09/11 11:58:10
PSXは永久に不発です



が正しい。すごい物と匂わせておいて結局すかしっ屁だからな
144It's@名無しさん:04/09/11 12:06:10
質問:デジタル放送に対応できていないけど大丈夫?

答:まったく問題ない。
・デジタル放送は、予定通りには普及しない。誰も望んでいないから。
・デジタル放送が普及するころには、新しいレコーダーに買い換える時期であり、今から心配する必要は まったくない。
145It's@名無しさん:04/09/11 12:08:16
PSXの糞録画機能いらないけど29800円になったら買う。PSとHDDユニット買ったと
思えば対価に値する。4マソは高すぎなくらい。
146It's@名無しさん:04/09/11 12:32:33

ジャパネットたかた に登場する日も近いですね!
147It's@名無しさん:04/09/11 12:35:37
>>146
すでに出てる。
148It's@名無しさん:04/09/11 12:39:51
今PSXを買うと、PSXがもう1台付いてきます マダー?
149It's@名無しさん:04/09/11 12:49:50
結局プレステ2自体の価値が薄くなってるということを決定付けたね。
十分浸透してるんだからこういう嫌らしい組み合わせ辞めろや。
150It's@名無しさん:04/09/11 12:55:47
PSXを見てると昔あったパイオニアのLDにユニット買ってメガドラとPCエンジンできる
やつを思い出す。あれも大失敗して投げ売りしてて、後にLDの時代が終了したように記憶している。
もっと古ければスーファミできるTVとファミコンできるTV。

なんでも家電と抱き合わせると失敗するって事だな。
151It's@名無しさん:04/09/11 12:58:04
>>150
大きく違うのは引き合いの製品は投売り価格にしても売れなかったことだな。
152It's@名無しさん:04/09/11 12:59:52
あと1万さげろやなら飼ってやるよ。
153It's@名無しさん:04/09/11 13:01:30
>144
地上波はだろ。
BSデジタルを既に見れてる人だけど
どの程度PSXは対応してくれるの?
154It's@名無しさん:04/09/11 13:02:07
タダでもいらない、ゴミ増やしたくないので
155It's@名無しさん:04/09/11 13:02:41
次の正月に2マソ円の福袋に入っていない加奈〜>PSX
156It's@名無しさん:04/09/11 13:04:28
ペットかよ。
157It's@名無しさん:04/09/11 13:05:40
デジタル放送はどのみち外部入力なんだからキャンセラ噛ませればいいだけ
158It's@名無しさん:04/09/11 13:06:03
>>153
BSデジタル見てる人なら、10万以上の高級機買えば?
159It's@名無しさん:04/09/11 13:08:49
>>155
多分3万のには入るだろうね。
160It's@名無しさん:04/09/11 13:09:22
BSデジタルチューナーも1万5千円くらいの
格安で買った貧乏人だから無理ぽ
161It's@名無しさん:04/09/11 13:56:13
>>159
現時点ですら3万円台のものなのに...ハズレ福袋?
162It's@名無しさん:04/09/11 13:59:04
余程、上半期の決算が悪いんだろうね・・・
今やソニーって安売りがセールスポイントだな・・・
163It's@名無しさん:04/09/11 14:04:55
ソニーの安売りのおかげで
他社の製品が安くなって助かるよ
164It's@名無しさん:04/09/11 14:26:37
>>162
PSXが1万台2万台売れたところで決算に与える影響は微々たる誤差範囲なわけだが。
算数もできない?
165It's@名無しさん:04/09/11 14:31:41
投売り価格だしな
166It's@名無しさん:04/09/11 14:33:37
どうでもいいことだが
何故>>164>>162に噛み付いてるのかがわからん
167It's@名無しさん:04/09/11 14:35:54
21世紀の貧民ブランド「SONY」
168It's@名無しさん:04/09/11 14:55:48
社員だから
169It's@名無しさん:04/09/11 15:11:28
社員なら危機感あるだろ
170It's@名無しさん:04/09/11 15:12:02
つうか売上げ食われる他社必死。w
171It's@名無しさん:04/09/11 15:14:07
30万台も作った芝もかなりダブついている、新製品だから下げるに下げれられない。
パナの新製品もヤバい。
172It's@名無しさん:04/09/11 15:14:46
技術のソニーから安さのソニーへの方向転換はうまく逝ってるみたいだなw
173It's@名無しさん:04/09/11 15:19:07
「決算に与える影響は微々たる誤差範囲」てほとんどの製品そうだったら
大打撃だな。考えかた直せよ社員だったら

164はもしくは小株主かもな
174It's@名無しさん:04/09/11 15:36:10
>>162
ソニーの中間決算・・・。
もしかしてアテネ商戦でも良くなかったのかもね。

新型投入できずに旧在庫の液晶テレビは投げ売り状態だったし、デジカメも
塗装はげで販売停止になるし、DVDレコーダーは利幅薄いし。
ゲーム不振、バイオも昔ほど売れてないし。映画は知らん。
リストラはうまくいってるのかな?
175It's@名無しさん:04/09/11 15:37:53
「決算に与える影響は微々たる誤差範囲」
この次期に微々たる利益のために投売りするのは
決算がよほどわるいってことだろ
176It's@名無しさん:04/09/11 15:42:27
どうでもいいけど
7年後のアナログ放送終了の際にはスゴイ混乱が起きそうだな
TVみるのにパラボラアンテナとチューナー買わないといけなくなるってなったら
爺さん婆さんはどうすんだろ

俺は地上波は見限ってスカパー一択に絞るつもりだけど
177It's@名無しさん:04/09/11 15:43:29
ま、経営方針として、
利益を優先するか、
シェアを優先するか、
で、シェアをとりに行ったってことなんだろう。

安売りを始めたらからには、ブランド力は捨てて実を取るということなんだろうな。
先達が血と汗で築いてきた物をあっさり捨てるとは、現経営者があきめくらなのか、
そこまで追い詰められているということなのか。

しかし、ここまで追い込まれてもまだ「サービス」とか「コンテンツ」とかほざいているらしいからな。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/02/4473.html

これではつまらんサービスや企画を5分ぐらいで考えて打ち上げる山師ばかりがもてはやされて、
地道に技術を磨く技術系の社員が軽く扱われる社風はまだまだ変わりそうにない。
山師に経営任してすっかり傾いちまったなSONY。
178It's@名無しさん:04/09/11 15:46:13
↑アホ社員ハッケン
179It's@名無しさん:04/09/11 15:47:28
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/02/4473.html
>「(今のソニーは)いわば類人猿から二歩足でよちよち歩きをし始めた段階」

アルツハイマーで歩行もままならない、よちよちあるきの段階なのに、現状を認識できてない。
180It's@名無しさん:04/09/11 15:55:12
正直もう下がらないと思われ。
この値段で買ってる厨が沢山いるからその間に在庫もはけるだろう
181It's@名無しさん:04/09/11 15:56:00
社内販売だとモノにもよるが通常3割〜5割引きくらいで買えるから
PSX社内販売だと2万円くらいかな?
それだといい買い物かも。
182It's@名無しさん:04/09/11 16:01:16
祖父千円引きー
183It's@名無しさん:04/09/11 16:07:09
>>176

>どうでもいいけど
>7年後のアナログ放送終了の際にはスゴイ混乱が起きそうだな
>TVみるのにパラボラアンテナとチューナー買わないといけなくなるってなったら
>爺さん婆さんはどうすんだろ

地デジだけの視聴だけなら、パラボラアンテナは不要だ。
それと爺さん婆さんは、たっぷり貰っている年金でチューナー内蔵テレビをすでに
買わされていたりする(w

7年後に、古テレビに最低限の機能しかない地デジチューナーをつないでいるのは
むしろ、圧倒的に無職・無業者が多い今の20代だと思うけどね。彼らにはチューナー
内蔵テレビはおろか現在のチューナーですら買う余裕がないわけで。
184It's@名無しさん:04/09/11 16:17:46
↑低能解説乙
185It's@名無しさん:04/09/11 16:19:47
みなさん。今のPSXの使用で今の価格で納得してるなら
買っといたほうがいいですよ。
納得して買わないと近いうちに絶対後悔するよ。

次のPSXはね・・・・・・・
186It's@名無しさん:04/09/11 16:22:20
次のPSXは価格45000円で機能満載
187It's@名無しさん:04/09/11 16:28:46
次は双六Xだよ
188It's@名無しさん:04/09/11 16:30:24
でも今ので十分だし値段も安いし新しいの3万だったら凹むけど
ありえなさそうだから買いかな
189It's@名無しさん:04/09/11 16:38:55
祖父は安いけどシルバがないぽ
190It's@名無しさん:04/09/11 16:39:47
PSXが安くなった理由、俺しってるよ。
191It's@名無しさん:04/09/11 16:42:29
>>190
教えてちょ
192It's@名無しさん:04/09/11 16:43:17
みんな知ってる、分かりきってるからあえて口にしていないだけ。
193It's@名無しさん:04/09/11 16:44:12
在庫処分。これにつきるぜ!!
194It's@名無しさん:04/09/11 16:50:12
名誉挽回が・・・・・・クタどうするよ・・・・
195It's@名無しさん:04/09/11 16:54:26
29800円なら年末商戦含めて年内100万台達成→久夛良木社長誕生
も夢じゃないかも。
確実性を取るなら19800円〜25000円くらいだけど。
196It's@名無しさん:04/09/11 17:11:29
>>191
ここだけの話、来週デジタルPSXが発表されるのよ。
197It's@名無しさん:04/09/11 17:18:00
えーうそーまじーすげー>>196
198It's@名無しさん:04/09/11 17:19:12
>>195
それでいいのら?
199It's@名無しさん:04/09/11 17:19:15
>>196



             なんだってーーーー!!!





200It's@名無しさん:04/09/11 17:24:16
ツーことは発表後、さらに安くなるスンポーですか。(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
201It's@名無しさん:04/09/11 17:45:09
>>191
オリンピック終わって、それほど売れなかったから在庫一掃が必要なんだろ
202It's@名無しさん:04/09/11 17:48:31
中途半端な「PlayStation BB」、ないほうが まし

PSXは3度目のアップデートで、これまで利用できなかった“PlayStation
BB”に やっと対応する。これでコンテンツの閲覧が可能となる。しかし、
コンテンツのダウンロードには対応しておらず、各チャンネル内で配信さ
れているゲームやムービーのダウンロードは利用できない。つまり、「店
のメニューを好きなだけ眺めてもいいけど、絶対に食べさせてやらない」
という意味。こんな機能なら、ないほうが ましだ。

「まともな PlayStation BB」を使いたい人は、普通のPS2を買うしかない。PSXを買わないように気をつけろ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
203It's@名無しさん:04/09/11 17:51:50
>>196
イラネ
204It's@名無しさん:04/09/11 17:54:35
音楽再生中に音が途切れる

PSXはHDDに録音済みの音楽の再生中に、何度も音が途切れる。5曲に1曲は音が切れる。今も気分転換のために音楽を聞いていたが、音がぶつ切れになり、非常に不快な気分になった。

ちなみに、オモチャのXBOXもHDDに音楽を保存できるが、一度も音が途切れたり、スローになったことは ない。つまりPSXはオモチャ以下の最低クソハード。

結論:PSXの音楽再生は実用性ゼロ。音楽再生目的では絶対に買うな。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
205It's@名無しさん:04/09/11 18:01:49
ていうかこの値段で簡単に番組がHDDに撮れれば十分だよ。
ゲームとかDVDはオマケとしか見ずに買ったよ昨日。
206It's@名無しさん:04/09/11 18:10:44
そう、これはHDDレコーダーとして買うのが吉。
207It's@名無しさん:04/09/11 18:18:29
HDDレコーダーとして買うなら他メーカー買うだろ
208It's@名無しさん:04/09/11 18:23:02
プレステ2とビデオを撤去できたから、配線がスッキリしていいや
209It's@名無しさん:04/09/11 18:26:20
バカ登場
210It's@名無しさん:04/09/11 18:36:00
>>207
ほかは機能がいいのもあると思うけど、この値段では買えないだろ?
しかもオマケつきなんだぜ?
211It's@名無しさん:04/09/11 19:07:59
茨城県神栖のワンダーグーは5100が\74800,7100が\94800

212It's@名無しさん:04/09/11 19:29:30
>>208
俺もほぼ同じだ。ノイズが減った。
213It's@名無しさん:04/09/11 20:15:33
>>204
よっ、オラ、告訴厨。

告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。
214It's@名無しさん:04/09/11 20:17:11
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!PSXが安くなっちゃヤダ。
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!不具合改善しちゃヤダ。
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ソニーの売上げ上がっちゃヤダ。
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ソニー叩きだけが生きがいなんだよ。
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 無職ヒキコモリだから趣味はネットだけなのに・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 個人を…すぐに私を告訴して
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
215It's@名無しさん:04/09/11 20:25:49
んじゃ氏ね
216It's@名無しさん:04/09/11 20:29:19
確かに入出力1系統じゃ複雑に敗戦したくても絶対に無理だなあ。
アンテナ出力が付いてたら初心者に優しいと言えたのに。
217It's@名無しさん:04/09/11 21:48:20
どうしようか迷っていたけど買うわ。
いい加減テープ録画も卒業したかったし。
218It's@名無しさん:04/09/11 21:56:19
>>217
長い目で見れば安物買いの銭失いになるから
普通のDVDレコーダを買った方がいいですよ。
219It's@名無しさん:04/09/11 22:07:06
芝社員ですかw
220It's@名無しさん:04/09/11 22:11:36
長い目って・・・・・何十年使う気だ?
221It's@名無しさん:04/09/11 22:13:42
厨房、工房がお年玉で買えるように、正月までこの価格を維持してもらいたい。
222It's@名無しさん:04/09/11 22:18:22
>>220
まあ、1年以上使う気ならPSXはやめといた方がいいよ
223It's@名無しさん:04/09/11 22:23:25
つうか現状では一年使っている奴が世の中に誰もいないわけだが。
224It's@名無しさん:04/09/11 22:25:46
横浜市の会社員、清原茂樹さん(28)は「1年前から欲しかった」けどね。
225It's@名無しさん:04/09/11 22:29:59
下位モデルの市場はPSXが総なめにしちゃうんだろうな。
上位モデルは価格も利益も高いけど数が出ないからなぁ・・・・・

他社メーカー沈没の構図決定。
226It's@名無しさん:04/09/11 22:32:36
  ┌++┐        ┌++┐
  |ロロロ| iヘ__,,,-、 ..|ロロロ|
  |ロロロ|-<_.__)-|ロロロ|  新しい米国向けの食玩作品
  |ロロロ|  > /   |ロロロ|  「おもちゃのブランコ」アルヨ!
  |ロロロ| </.   ..|ロロロ|  みんな買うヨロシ。
  |ロロロ|       |ロロロ|    ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ロロロ|       |ロロロ|)       ∧∧     貴様っ・・・    まぁまぁ抑えて。
  |ロロロ|       |ロロロ|      / 支 \   ∧_∧   Λ_Λ 民度が低い国なんですから。
  |||||||||        |||||||||      (`ハ´ )  (´<_` #)っ(´Д` )
┌┴─┴────┴─┴┐    (~__((__~)   ヽ つ ノ と と   ) 
│△△△△△△△△△△│    │ │ |     Y 人  │ │ | 
└──────────┘    (_(__)   (_) J (_(__)
“テロおまけ”に米国ア然 中国製の「ビルに突入する飛行機」のおもちゃ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200408/sha2004082901.html
227It's@名無しさん:04/09/11 22:35:00
>>225
×他社メーカー沈没
○利益薄利で自社沈没&シェアを奪って他社メーカーも巻き添え
228It's@名無しさん:04/09/11 22:41:43
パナ、DMR-E87H  予想価格85000円

即死だろうな。
229It's@名無しさん:04/09/11 22:42:47
>>227
薄利なら沈没しないジャン。w
230It's@名無しさん:04/09/11 22:44:49
というかシェアトップの松下を一時的に抜くほど売りまくった挙げ句、
「利益は出ませんでした」の恥ずかしいコメントと共に自爆した事を
取締役員が暴露した某ソニーというメーカーは沈没してないの?
231It's@名無しさん:04/09/11 22:50:37
160GBクラスだとBSチューナー非搭載でも6万円はするもんな。
芝のXS34やπの520H−Sも死んじゃうだろ。
232It's@名無しさん:04/09/11 22:57:09
>>229
馬鹿だな。その製造にかかった諸経費を考慮すると大赤字。
233It's@名無しさん:04/09/11 23:02:20
>>232
馬鹿だな、薄利の利は利益の利、利益は製造にかかった諸経費を残りだよ。
諸経費引かなかったら利益じゃなくて収益だっての。
商業高校一年生でレベル、あーはずかち。
234It's@名無しさん:04/09/11 23:03:52
薄利多売=赤字販売?
池沼か?
235It's@名無しさん:04/09/11 23:04:57
どうでもいいが利益でてるの?これ
236It's@名無しさん:04/09/11 23:07:20
赤字多売だろ?
237It's@名無しさん:04/09/11 23:08:07
原価を知る奴は2ちゃんねるにはいない。
238It's@名無しさん:04/09/11 23:08:11
厨な質問でスマンが諸経費に人件費は含まれてるの?
239It's@名無しさん:04/09/11 23:08:50
240It's@名無しさん:04/09/11 23:09:31
>>232
> 馬鹿だな。その製造にかかった諸経費を考慮すると大赤字。

ほんっとに馬鹿。
241It's@名無しさん:04/09/11 23:12:25
ホントにバカだね。
正確には、
「馬鹿だな。その販売にかかった諸経費を考慮すると大赤字だだ漏れ。」
242It's@名無しさん:04/09/11 23:15:07
>>241
誰もが藻前ごときが損益を知ってるなどとは信じないくらい気がつけ。w
243It's@名無しさん:04/09/11 23:15:37
なんか言い訳はじめちゃったぞ。
244It's@名無しさん:04/09/11 23:19:24
リビングには物足りないけど自分の部屋用ならこれがいいや。
245It's@名無しさん:04/09/11 23:20:06
最初の798なら利益は大きかっただろう。
でも、売れなかったんだな。

代わりにほとんど利益が出ないか下手すりゃ赤字のスゴ録が馬鹿売れ。

ソニーにとっては最も不幸な組み合わせになってしまった。
246It's@名無しさん:04/09/11 23:20:57
白と銀どっちがいい?
自分は白にしますた。
247It's@名無しさん:04/09/11 23:21:21
ポチ用ならこれでいいや
248It's@名無しさん:04/09/11 23:22:06
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040728/sony.htm
> 一方、DVDレコーダに関しては、「前年に比べて伸びている」(湯原執行役常務)
>としたものの、「利益貢献は決して大きいものではない」、「PSXは期待よりも
>売上が少ない」などと説明、利益改善とテコ入れが臨まれることになりそうだ。


利益改善どころか投げ売りまっしぐらだが・・・
249It's@名無しさん:04/09/11 23:25:37
>>248
BPEって言葉知ってる
250It's@名無しさん:04/09/11 23:25:56
>>245
明らかに自分で自分の首締めてるよな、それ
どういうビジネスプランだったんだろう・・
251It's@名無しさん:04/09/11 23:32:22
なんか必死なソニー社員がここにもいるな・・・
252It's@名無しさん:04/09/11 23:32:35
5100/7100は周辺機器金額吊り上げ+2年後の故障修理代金で儲けるビジネスモデル
253It's@名無しさん:04/09/11 23:33:27
PSXの安売りに真っ青な他社社員とソニー叩きで憂さを晴らしている無職ひきこもりもな。
254It's@名無しさん:04/09/11 23:35:10
ソニー社員か・・・・なれるものならなりたい。orz

255It's@名無しさん:04/09/11 23:36:31
発売日に列んで79800円で買っちまった「1年前から欲しかった」の横浜市の会社員、清原茂樹さん(28)だろう
256It's@名無しさん:04/09/11 23:37:24
日経の社員にもなれるものならなりたい、orz
257It's@名無しさん:04/09/11 23:37:26
>>254
やめとけ。今のソニーはやりたい商品の開発もやらしてもらえず、馬車馬のように働かされるだけだぞ。
258It's@名無しさん:04/09/11 23:38:06
×PSXの安売りに
△PSXの投げ売りに
○PSXの叩き売りに
◎PSXの在庫処分に
259It's@名無しさん:04/09/11 23:39:38
>>257
サラリーマンなんてどこでもそうだぞ、製造業ヒエラルキーの下っ端なんてもっと悲惨。
3次下請け、外注なんて阿鼻叫喚の世界。
260It's@名無しさん:04/09/11 23:39:53
>>257
皮肉だろ、あれは
261It's@名無しさん:04/09/11 23:41:30
中間決算の在庫調整だったら、今月だけのスペシャルプライスで終わりか。
戦略転換だったら、価格据え置き。
決断は自己責任で。
262It's@名無しさん:04/09/11 23:42:41
ファームアップまだー。
263It's@名無しさん:04/09/11 23:43:46
決算内容でソニーの今の心境が伺えそうだね
264It's@名無しさん:04/09/11 23:46:46
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 
     ⊂   (     ずーっとこのままの価格じゃなきゃヤダ。
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
265It's@名無しさん:04/09/11 23:47:53
でも一回値下げしたら上げにくいだろ。
ネット通販だけでなく、量販店でも下がってるみたいだし。
266It's@名無しさん:04/09/11 23:48:52
予想
株主「PSXは不良在庫処分だという噂があるが?」
クタ「何言ってんだと思った。」
267It's@名無しさん:04/09/11 23:52:08
またソニーショックくるの??
268It's@名無しさん:04/09/11 23:57:33
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!PSX高くなっちゃヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!送料無料じゃなきゃヤダ。
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ポイントもつけてくれなくちゃヤダ。
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 分割払いじゃないと買えないよ〜
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < フリーターだからお金ないの。
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) コントローラーもサービスして。
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
269It's@名無しさん:04/09/11 23:58:46
仮にまたソニーショックが起きても、
こんどは「なんだ」で済まされそう。
270It's@名無しさん:04/09/12 00:01:18
ソニーの業績まで心配する心優しい人が多いようで。

271It's@名無しさん:04/09/12 00:02:16
この価格据え置きだとしたら、他社は大打撃間違いないだろう。
272It's@名無しさん:04/09/12 00:02:48
>>269
つーか、今はソニーだけが沈み込んでいますが


部門        1998年   2002年    2003年    2004年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
金融         203億円  ソニー   → 233億円 → 552億円
映画         370億円  ショック  → 590億円 → 352億円
音楽         520億円         → −87億円 → 190億円
ゲーム      1170億円         →1126億円 → 676億円
エレクトロニクス 3173億円    ?   → 414億円 → −353億円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        5257億円→1346億円→1854億円  → 989億円

ソニー危機…業績大不振、ポスト出井混迷 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/sony.html?d=06fuji42124
ソニー、営業利益46%減 デジタル家電で明暗
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004042701003792
「ショック」引きずるソニー 頼みのゲーム不振
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030725ij61.htm
273It's@名無しさん:04/09/12 00:04:33
出井が辞めるなら、一度落ち込んだほうがいいだろう。
274It's@名無しさん:04/09/12 00:07:53
>>271
自爆テロみたいな格好悪い攻撃だけどね。
275It's@名無しさん:04/09/12 00:10:16
肉を切らせて骨を絶つようなカッコいい攻撃だろ。
そのまま一緒に死んじゃうかもしれないけど。
276It's@名無しさん:04/09/12 00:11:29
PSXは妥協の入門機です、新型のスゴ録に期待してください。
277It's@名無しさん:04/09/12 00:16:33
脳を切らせて骨を絶つような感じだけどね・・・
278It's@名無しさん:04/09/12 00:25:37
今日買ったんだけど、結構良い画質で録れるじゃん。
心なしかPSの画面も綺麗になったような。
279It's@名無しさん:04/09/12 00:42:24
>>278
>心なしかPSの画面も綺麗になったような。
多分藻前のPSはへたってる
280It's@名無しさん:04/09/12 01:12:58
>150
 それかったよ(w
 LDとメガドライブの融合とか言いながら、信じられないぐらい
つまらないゲームだった・・・・・oTL
281It's@名無しさん:04/09/12 01:35:01
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/02/4473.html
>出井氏は最後に、「現在日本国内で(ソニーの売上が)2兆3,000億円あるうち、既に1兆円はサービスとコンテンツが占めている」と述べた

ちがうだろ、出井。お前がソニーの「物づくり」をグダグダにしちまったから、
相対的にほかの商売の利益が多くを占める様になっちまたんじゃねぇか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030725ij61.htm
282It's@名無しさん:04/09/12 01:48:54
折れもネット通販で昨日注文して、今日到着!
初代PS2からの買換えなので39800円(送料込)はなんかお買い得だった。
PS2と外付けHDD160G買ったとおもえば同じくらいの金額だしね。
とりあえず満足。
283It's@名無しさん:04/09/12 01:57:57
絵に描いたような買い替え動機だな
284It's@名無しさん:04/09/12 02:25:24
これから、本当の叩き売りがはじまりますよ。
在庫処分と言われてますが大当たりですよ。古い物は安くして裁かないとね。
ちなみに、これから起こる事は5100と7100が発表された1ヶ月後に決まっていた事ですから。
とりあえず現行を機能と価格に納得してるのなら買いなさい。そして後悔しなさい。
来週がたのしみだ〜
285It's@名無しさん:04/09/12 02:41:43
出井が辞任したら買ってやってもいいぞ。
286It's@名無しさん:04/09/12 03:18:55
これ以上市場を乱したら松下に潰される
287It's@名無しさん:04/09/12 03:53:12
みんな知ったような事言ってるけど、何もしらないんだなぁ・・・
PSXが投売りだの言ってるけど、そもそもDVDレコなんて
既存の技術を寄せ集めただけで、原価なんてたかが知れてる。

それを、売れてるのを良いことに、高値で売りさばいていただけ。

PSXが投売りというより、今のPSXの値段がDVDレコの適切な価格。

PSXの事でソニーを叩くより、今の値段でPSXが馬鹿みたいに
売れた方がDVDレコ全体の価格が下がって良い。
松下なんかどうでもいい。

NTT独占の時代に定額制のインターネットなんて考えられなかっただろ?

288It's@名無しさん:04/09/12 04:04:46
もともとソニーは安売りしない会社だったと思うよ。

クタがソニー製品の品格を下げているような気がする。
289It's@名無しさん:04/09/12 04:14:49
>>287
んじゃ原価はいくら?
290It's@名無しさん:04/09/12 04:18:45
今回の安売り最初のSONYショップでの卸値?仕切値?というやつが
34000円とかいう噂だから、
SONYでの原価は原材料・設備費・人件費・輸送費含め30000円くらい?
4000円位の利益なのかPSXそれとも販売価格と同じくらいの原価かかってるのか?
291It's@名無しさん:04/09/12 04:32:16
http://shopping.yamagiwa.co.jp/audio/bo/system/809BC2.html
DVDプレーヤーだけでこんな値段するのもあるわけだし
今回の安売りで。
@昨年12月に初期買った人も、
A最初の値下がり新型を7月に買った人も、
Bつい最近バッタ屋で現在の価格より多少高く人も、


気にスンナ
と言ってみる。





ちなみに自分は3番目
292It's@名無しさん:04/09/12 05:18:00
今日ヤマダにいったら\44000代でポイント付

\44800送料別の
ジャパネットたかたラジオショッピングで買った俺は大バカだったよ
ちきしょー 何が限定500セットだ 本当はもっとあるんだろうが!

大げさに宣伝しやがって
293It's@名無しさん:04/09/12 05:44:14
東芝のRD-XS31という旧機種を売って、PSX/DESR-5100を買いました。
RD-XS31は昨年50,000円で購入して、オクで50,000円で売れました。
その費用の中でPSX/DESR-5100を40,000円で購入。
買い替えというより、交換した感じがありました。
PSXは、来年いくらくらいでオクで売れるんだろう?
1万以下でしょうか?
294It's@名無しさん:04/09/12 05:53:42
160GHDD・・・1万
DVDレコーダー・・・1万
PS2部分・・・?
残り・・・5千円?
3万くらいで作れそうだな。
295287:04/09/12 06:16:39
>294
>160GHDD・・・1万
>DVDレコーダー・・・1万
>PS2部分・・・?
>残り・・・5千円?
>3万くらいで作れそうだな。
こういう書き込み良くみかけるけど、
物の値段で考えれば、それ位だと思うでしょ?

しかし、実際は、それは一般人でさえ自作出切る価格。
160GHDDの価格なんて企業が購入する価格はもっと安い。

他メーカに比べればPSXはPS2部分のおまけがある分だけ
良心的。

別にソニーを擁護するわけでもないけど、
他メーカは、はっきりいってボッタクリすぎ。

開発費なんてとっくにペイしてるくせに、他の分野で利益率が
低くなってる分、DVDレコで他の分野の分の利益を上乗せしているだけ。

色々PSX叩いてる奴はみかけるけど、どうして原価の倍以上の値段を
支払ってまでボッタクリメーカ達を擁護しているのかがわからん。
松下サイコー!東芝サイコー!とか言ってる奴をメーカの人間は
ニヤニヤしながら見ている事にそろそろ気が付いた方が良いと思うよ。
296It's@名無しさん:04/09/12 06:27:09
漏れからしたらなんでHDD&DVDレコ買うかわからん
PCでやりゃ快適&安くできるのに。
297It's@名無しさん:04/09/12 06:49:38
最初にこの値段で出してればねぇ・・・ハッタリとか高いとか言われずに済んだのに。



時すでに遅し
298It's@名無しさん:04/09/12 07:43:08
『PSXの戦いはこれからだ!!』

久夛良木先生の次回作に御期待下さい。
299It's@名無しさん:04/09/12 07:46:00
次回作はPSPじゃないのか
300It's@名無しさん:04/09/12 08:01:25
>>295
視野狭窄
301It's@名無しさん:04/09/12 08:15:44
PSXをこの値段で買ったシト。
ゲームソフトも必ず購入して下さい。
ちぅ事なんか?

昨日深夜のジャパネットTVでは5100がコントローラ付きでなんと\59,800-!
ってやってたんだが…。もう値上がりか?
302It's@名無しさん:04/09/12 08:48:22
この状況だと、次のPSXは無いと思った方が良いですか?
だったら今買うのだけど
303It's@名無しさん:04/09/12 09:01:45
失敗なのに辞められない
能無しプライド高い経営陣のせいで
これが今のソニーの現状・・・・・・悲惨やね
304It's@名無しさん:04/09/12 09:16:45
>>292
ジャパネットでヤマダと同じような価格で買えたこと自体奇跡
305It's@名無しさん:04/09/12 09:35:47
>ちきしょー 何が限定500セットだ 本当はもっとあるんだろうが!

隊長! 限定という言葉にだまされている人間を発見しました!
306It's@名無しさん:04/09/12 09:54:34
ジャパネットでは当たり前
307It's@名無しさん:04/09/12 10:04:06
いくらなんでも作り過ぎだろ、ソニーあほか?
308It's@名無しさん:04/09/12 10:06:49
>>296
それは言ってしまったらおしまいだ
エミュでPSを。。
309It's@名無しさん:04/09/12 10:11:42
>>296
TVに映したいからだと思う
ビデオ出力があるTVボードは少ない
310It's@名無しさん:04/09/12 10:14:37
ていうかPCだとファンが五月蝿いだろ?
311It's@名無しさん:04/09/12 10:22:06
いまさら「適正価格はもっと低い」とか「他社はボッタクリ」とか言われてもねぇ・・・
なんかソニーの負け惜しみにしか聞こえないわな。
何というか・・・投げ売りしなくても買ってもらえる良い製品作ってね(はあと
312It's@名無しさん:04/09/12 11:06:41
俺いまだにsonyのベータハイファイ使ってるんだよね、殆んど録画しないし。
いい加減これ買って処分するか。PS2も持ってないしw
313It's@名無しさん:04/09/12 11:24:54
今のソニンがあのころのソニーだと期待しない方がいいよ
314It's@名無しさん:04/09/12 11:49:49
>>312
せっかくそこまで待ったんだからPS3まで待ったほうがいい。
315It's@名無しさん:04/09/12 11:53:47
287は思いこみだけで書いてるのがある意味凄い。
開発費ペイしてる、って十年経過したナビですらまだなのに‥
316It's@名無しさん:04/09/12 12:01:15
317It's@名無しさん:04/09/12 12:05:47

ソニー、新型「PSX」を9月16日に発表。
http://www.quiter.jp/news/sony/040911002215.html
318It's@名無しさん:04/09/12 12:20:12
>>317
憶測しか書いて無いじゃん
319It's@名無しさん:04/09/12 12:23:31
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
320It's@名無しさん:04/09/12 12:29:10
デジタル放送の録画、ムーブできるようにしろ
それに使い勝手よくしてDVDレコとして徹底的に向上させろ

どうせHDD増量だけだと思うがozr

っていうか出ない思うが・・・
321It's@名無しさん:04/09/12 12:32:12
次期PSXはデジタルフルダブルチュウナー搭載だよ
322It's@名無しさん:04/09/12 12:38:07
ダブルチャウナーだろ?
323It's@名無しさん:04/09/12 13:44:26
ダッフルチャウダーだろが。
324It's@名無しさん:04/09/12 14:03:51
質問:デジタル放送に対応できていないけど大丈夫?

答:まったく問題ない。
・デジタル放送は、予定通りには普及しない。誰も望んでいないから。
・デジタル放送が普及するころには、新しいレコーダーに買い換える時期であり、今から心配する必要は まったくない。
325287:04/09/12 14:25:52
>315
カーナビとDVDレコを同じ土俵で考える、あんたが凄いよ・・・
DVDレコなんてPCで出来る事を、専用の機器として発売してるだけだっつうの。
どこにどう、開発費を注ぎ込むのかと。

売れる商品で、他の分野の利益分も稼ぐなんて当たり前。
まっそんなにDVDレコの値段下がるのが嫌なら、別にいいんじゃね?
326It's@名無しさん:04/09/12 14:28:14
何この無能経営
327It's@名無しさん:04/09/12 14:38:13
>>325
カーナビもPCで出来んか??
328287:04/09/12 14:47:42
>327
PCで出来るかどうかという事が問題ではなくようはソフトウェアの中身。
カーナビは最短経路やら渋滞情報の分析等やらコンビニや公共施設の
地図の更新やら、金のかかる情報の維持が多い。

その点DVDレコの技術なんてのは、テレビの画像をHDDかDVDに録画
するだけという、なんの工夫も無い既成の技術の「ちょっとした改良」程度の
製品。箱の部分も既成のVHSの記録部分を変えるだけで出来上がり。
ハードをくっつける技術と、ハードを入れるための箱だけつけてれば
シェアトップの松下なんかが開発費をペイしていないと考えている方がおかしい。
329It's@名無しさん:04/09/12 15:09:18
パナは半年サイクルくらいで新製品投入してるからなぁ。
中身はあまり変わってないとはいえ、そこの開発費は馬鹿にならないだろ。
社員が奴隷家畜状態だから可能なのかもしれないが。
330It's@名無しさん:04/09/12 15:37:27
>>328
ここまで物を知らずに、脳内解釈だけでいい加減なことを堂々と書ける奴も珍しいw
331It's@名無しさん:04/09/12 15:40:03
いくら安くてもあんな子供っぽいデザインの財を家に置いとくのはいやだと思うのはオレだけ?
332It's@名無しさん:04/09/12 15:53:12
>>331
みんなおもちゃ・サブ機として買っているから
デザインなんて誰も気にしてないよ
333It's@名無しさん:04/09/12 15:54:47
これって録画済の番組のサムネイルって変えられないの?
334It's@名無しさん:04/09/12 16:11:17
>>333

   ■

■  ■  ■  ■

   ■  「
         \
   ■

ヒント:こんなアイコン
335It's@名無しさん:04/09/12 16:17:22
ていうか奇抜過ぎて
普通のお部屋で浮くだけだろ

PSXは相当おしゃれな部屋にしか合わないデザイン
336It's@名無しさん:04/09/12 16:35:34
>>335
>PSXは相当おしゃれな部屋にしか合わないデザイン

プッ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/psx03.jpg
337It's@名無しさん:04/09/12 16:48:09
思ったんだけど
PSXってメモカー使える?
338It's@名無しさん:04/09/12 16:51:07
【速報】田代ネ申復活、シャネルズ再結成【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
339It's@名無しさん:04/09/12 16:56:23
340It's@名無しさん:04/09/12 17:04:26
PSXを買ったが最後、家具をすべて無印良品で調達しなければならなくなる恐怖!
341It's@名無しさん:04/09/12 17:46:55
PSXは格好良い?

質問:PSXは格好よい?

答:いいえ。格好悪いうえに、安物のオモチャみたいです。
全面プラスチックを使っているため、非常に安っぽいつくりです。叩くと、頭からっぽの音がします。
両脇のグレーの部分などは、持つと大きく たわみ、今にも割れそうです。
いわゆる「重厚感覚」がまったくゼロ。まるでオモチャのような外観は、買った後に「騙された!」と叫ぶ事は間違いありません。
PSXの横に並んでいる安物のビデオデッキ(メタリック シルバー)のほうが100倍格好よいです。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
342It's@名無しさん:04/09/12 17:50:06
税込み29800円まだ?なっちたらグダグダ言わずに即買ってやる 話はそれからだ
社員・小売努力汁。
343It's@名無しさん:04/09/12 17:50:46
>>342
shineYO
344It's@名無しさん:04/09/12 17:50:50
格好の話をし始めたと思ったら、たたいたり持ち上げたりするんだな。
345It's@名無しさん:04/09/12 17:51:09
アンチ多すぎw
買ってから文句家
346It's@名無しさん:04/09/12 17:51:17
無理して買うより貯金したい
347It's@名無しさん:04/09/12 18:04:58

> いわゆる「重厚感覚」がまったくゼロ。

> いわゆる「重厚感」がまったくゼロ。
348It's@名無しさん:04/09/12 18:05:12
4万で無理をしているのかw
349It's@名無しさん:04/09/12 18:24:48
これからPC買おうと思ってますが そうしたらPSX は必要ないですか?PS2は持ってます
350It's@名無しさん:04/09/12 18:25:03
>>328
すげー‥‥パナがレーザーの開発以来どれだけ資金投入したのか知らないのかよ。
ソニーがどれだけの自社開発技術を持っているのかも考えてみたら?
それと、PCやレコーダー、ナビ等は開発チーム違うからね(社によっては部署も)。
リスク背負って商品出してるんだから、素人がPC自作するのとはわけが違うんよ。
351It's@名無しさん:04/09/12 18:41:36
>>350
ネタにマジレスいくない
352It's@名無しさん:04/09/12 18:53:24
格好がどうのとか言い出すようでは、告訴厨もネタ切れみたいだな。

353It's@名無しさん:04/09/12 18:57:35
354It's@名無しさん:04/09/12 18:58:47
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!格好悪いのヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!安物のおもちゃみたいでヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 安っぽい作り ヤダー
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ 重厚感覚まったくゼロでヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 騙された・・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) お願い、告訴して。
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
355It's@名無しさん:04/09/12 19:00:13
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 重厚感覚 重厚感覚 重厚感覚
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
356It's@名無しさん:04/09/12 19:32:40
手持ちのPS2(初期型)、手持ちのDVDレコーダー(HDD)を売って、PSX買う事にケテーイ。
プラス一万位の出費だといいな…。
357It's@名無しさん:04/09/12 19:33:17
>>356
DVDレコーダー(HDDなし)の間違いでした。スマソ。
358It's@名無しさん:04/09/12 19:35:49
ちょっと質問。
今日届いて、6:30のEPGを取得させてるんだけど(といっても電源切ってほっといてる
これってどれくらいで終わるの?
早くいじり倒したいw
359It's@名無しさん:04/09/12 20:06:58
psxはしらんがだいたい一日近くかかる
360It's@名無しさん:04/09/12 20:11:48
そんなに掛かるの!?
うわー・・・休日終わった・・・
361It's@名無しさん:04/09/12 20:14:41
>>358
10分から20分位だと思うが。PCのEPG使ってる経験からだが。
362It's@名無しさん:04/09/12 20:27:23
ほんと?
んじゃ今から風呂入ってきてから見てみますわ。
363It's@名無しさん:04/09/12 20:34:35
>>358
俺は取得時間後5分くらい待ってから見たら番組表みれたよ。
364It's@名無しさん:04/09/12 20:58:49
今見れますた!
明日ちゃんと見れるかワクワクします!
365It's@名無しさん:04/09/12 21:02:29
で、予約したんだけど、これって電源切ればいいのかな?
366It's@名無しさん:04/09/12 21:05:33
>>365
スリープ(電源ランプ赤)してても起動(緑)しててもゲームしてても録画したもの再生してても録画できますよ。
さすがに主電源OFF(電源ランプまで消える)状態では録画できないので注意。
367It's@名無しさん:04/09/12 21:11:54
激サンクス。
最後にもういっこ聞きたいんだけど、PS2用のコントローラをつけたらリモコンが
動作しなくなる。これって専用のを買えってことかなあ・・・
368It's@名無しさん:04/09/12 21:17:38
>>367
その話は良く聞くけど因果関係がはっきりしてないのでなんともいえない。
リモコンの動作不良は電池ボックスの接触不良を改善したら直ったよ。

多くの人が「専用」以外を使っているようなので、問題ないとは思うのだが・・・。
とりあえずリモコンの電池を違うメーカーのモノとかに変えてみて様子見てください。
369It's@名無しさん:04/09/12 21:24:01
分かりました。
暫く様子見ます。
370It's@名無しさん:04/09/12 21:25:06
>>367

答えてやるから、コントローラで操作できるかなどの情報を詳細に書け。
371It's@名無しさん:04/09/12 21:27:25
リモコンで不具合でたら、とりあえず電池入れなおし!(大抵、電池自体は換える必要なし。)
コントローラで不具合でたら、とりあえず一旦外して挿しなおし!(TVの下とかに配置してるとやりにくくて泣けるが。。。)
これがPSX使用者(オレ)の忍道だってばよ!
372It's@名無しさん:04/09/12 21:38:14
双六の6より安いってどーゆーこった
373It's@名無しさん:04/09/12 21:41:42
そのうちグランツーリスモあたりがおまけでくっつくんじゃないかと思っているのは俺だけじゃないはずだ。
374It's@名無しさん:04/09/12 22:11:23
三万円切らないと対価に値しない。3万以下なら安っぽくてもOk牧場
375It's@名無しさん:04/09/12 22:11:32
ここはぜひPS2よりも安くなってもらいたい。
376It's@名無しさん:04/09/12 22:30:42
もう半年以上PS2で遊んでないんだよな‥それでも安いから買っちったよ
377It's@名無しさん:04/09/12 22:34:13
どこぞのメーカのDVDレコの利益率は62%だがな。
378It's@名無しさん:04/09/12 22:38:30
知り合いから聞いたが、もう値が下がることは無いらしい。
上がったり下がったりで在庫はけちゃうって。
379It's@名無しさん:04/09/12 23:06:56
知り合いが内情を知ってるならそいつはSONYの関係者。
将来の値下げの予定があっても、正直にばらすわけがない。
380It's@名無しさん:04/09/12 23:08:33
>350
>>リスク背負って商品出してるんだから、素人がPC自作するのとはわけが違うんよ。
馬鹿じゃない?なんで個人で自作するより、メーカが作った方が金かかるんだよ。
もっと安く作れるに決まってるだろうが!!
381It's@名無しさん:04/09/12 23:15:03
>>380
釣りか?
開発費の話をしてたと思うんだが。
382It's@名無しさん:04/09/12 23:23:34
親友だからね。粘って教えてもらったんだよ。
みんなも早めに買っといた方がいいぞー
383It's@名無しさん:04/09/12 23:29:47
>>380
おまえの脳細胞PSX並
384It's@名無しさん:04/09/12 23:29:59
どっちにしても安くして今売らないといけない事情があるのさ。
早く、気持ちが冷めないうちに16日までに購入した方がいいですよ。
385It's@名無しさん:04/09/12 23:30:52
ここは一つ >>380に新しいPSX自作して貰いましょうか
386It's@名無しさん:04/09/12 23:31:44
今売らないといけないのはSONY側の事情。
消費者側のメリットと重なるとは限らない。
387It's@名無しさん:04/09/13 00:29:01
スレ違いかも知れませんが、聞いて下さい!

私の結婚式の時のことなんだけど。
友人がカメラを持ってきて、写真を撮ってたんだけど、
2次会が終わった後、カメラからフイルムを取り出して
そのまま渡されて「現像は自分でやってね。」だって。
普通、プリントしてネガと一緒に渡すものでしょ?

それからもう一人、その子はデジカメだったんだけど、
後日、プリントとCD-Rに焼いたものを送ってきました。
使ったスマートメディアをそのまま寄こせばいいのに!
そのCD-Rで焼き増しを頼んだら、写真屋の糞オヤジに
ブツブツ嫌味言われちゃったし、もうさんざん!!
スマートメディアなんて、そんなに高くないのにね。

私の結婚式にケチな想い出が出来ちゃって、悲しい!
388It's@名無しさん:04/09/13 00:37:55
で、結局今PSX一番安く売ってるのはどこよ?
389It's@名無しさん:04/09/13 00:47:38
最近、編集中にフリーズする事が多くなった。。。
半年以上も撮っては消しを繰り返して、HDD一杯になったことも一回や二回じゃないからなぁ…
一度フォーマットしないとダメかなぁ・・・
で、PSXって、ゲーム領域40GBと録画領域は別々にフォーマットできたっけ?
セーブデータのバックアップだけだからメモリーカードに避難させればいいんだが、タイトル重なるのがあるんで、ダメなら早めに対処したいのよ。
390It's@名無しさん:04/09/13 00:49:23
>>387
・・・結婚式に出てやっただけでも感謝しろよ

                 友人一同
391It's@名無しさん:04/09/13 00:51:22
コピペにレスしても厨を喜ばすだけだぞ>>390
392It's@名無しさん:04/09/13 00:52:09
>>388
ヤフオク
393It's@名無しさん:04/09/13 01:03:12
ヤフオクって新品は結局普通の相場でしか落とせない。
394It's@名無しさん:04/09/13 01:04:12
そうそう、それに吊り上げID持ってる奴いるからわけわからんし。
395It's@名無しさん:04/09/13 01:18:17
それに389みたいに使い込まれた品が
「新品同様です。数時間しか使っていません。
ですが、念のためノークレームノーリターンでお願いします」
という説明で出品されることが非常に多い。
396It's@名無しさん:04/09/13 06:05:27
ヤフオクのチャリンカーなら3万前半で即決
397It's@名無しさん:04/09/13 06:35:31
そういえばビデオデッキも最初は数十万円したね。
テープも一本3000円とか平気で言ってた。
398It's@名無しさん:04/09/13 07:31:31
初物ってのは大体そんな値段。DVD,HDDレコーダーも最初はもっと高かった。
マニア向けに売り出す値段だ。
399It's@名無しさん:04/09/13 07:45:17
今で言うとブルーレイってやつだね
400It's@名無しさん:04/09/13 10:10:04
いまさらアナログチューナー物なんて買えません。
デジをまだシャープしか出してないのは何で?
401It's@名無しさん:04/09/13 10:19:58
海外でも報じられてるね。
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=4375
"PSX failure is a blow to Sony's convergence dreams."
As retail outlets in Japan make cuts to the price of the recently re-launched PSX home media system,
the failure of the system will provide fuel for critics of Sony's media convergence plans.
402It's@名無しさん:04/09/13 11:29:52
>>378
じゃあ買わない。4マソでも高いわ。録画機能はいらないし、PSXにするならまともなHDDレコーダー買うよ
俺はデザイン違いのBBユニット付PS2としか思ってない。
403It's@名無しさん:04/09/13 12:01:38
ヤマダ店舗の方は160Gが44800円10%ポイント還元だった。
ネット通販は13%還元だったけど五年保証付で買ってしまった。
ちなみに、去年でたやつはもう少し安かった。
404It's@名無しさん:04/09/13 13:08:44
ヤマダの5年保証って価格の+5%なの?
405It's@名無しさん:04/09/13 13:13:38
さすがに仕入れ値以下では売らないだろうな
406It's@名無しさん:04/09/13 13:15:00
結論
4万で欲しけりゃ買っとけ。いらなきゃ買うな。

というわけで 糸冬 了 
407It's@名無しさん:04/09/13 13:21:29
>>403
ヤマダ通販で買おうと思ったが、FAQにこの様に書いていたのでやめた。

5年保障サービスをWEB上でも利用できるのでしょうか?  

WEBにおける保障はメーカー保障のみとなっております。
WEBにてご購入いただいた場合ご要望の場合、5年間保障サービスはご利用出来ません。
申し訳ございませんが店舗にてご購入いただきますようお願い申し上げます。
408It's@名無しさん:04/09/13 13:49:17
>404
そう。それに保障期間中は何回修理に出しても無料。
409It's@名無しさん:04/09/13 15:28:54
ジャストのお部屋〜・・でPSXタンハケーソ!
この人たちも負け組みかなあ・・・?
410It's@名無しさん:04/09/13 16:04:46
>>408
どうも
何とか行ける範囲なんで通販よりこっちで買うか
411It's@名無しさん:04/09/13 19:27:54
>>410
HDDは対象外だからね。
そこのとこ注意だよ。
412It's@名無しさん:04/09/13 19:46:50
確か落としても対象外だった気が
ていうかHDD対象外ってまったく使えねえw
413It's@名無しさん:04/09/13 19:59:49
やっとセッティング終了〜!すかさず録画してみたけど、あっけない‥
もうPCキャプ使わなそう。
414It's@名無しさん:04/09/13 20:22:08
俺昨日届いたんだけど、やっぱEPGは最高だよ。
操作感も言われてるようにそんな悪くないし。
これからどんどん番組を撮って来たいと思います。
コントローラの問題は、他のを刺したらなんともなかったから、最初の奴が癖ものだったっぽい
415It's@名無しさん:04/09/13 21:09:19
>>414
>最初の奴が癖ものだったっぽい
そのクセモノの詳細キボウ。おねがいします。
416It's@名無しさん:04/09/13 21:14:29
詳細ですか?
そのコントローラを挿すとまったく効かなくなるんですよ>リモコン
417It's@名無しさん:04/09/13 21:24:10
純正ですか?
PS2用?PS用?
たびたびすみません。
418It's@名無しさん:04/09/13 21:28:47
PS2用でクリアブラック(禅に付いてきた奴
そんなの効いてどうすんネン
419It's@名無しさん:04/09/13 22:12:41
サードパーティから出てるワイヤレスコントローラーはPSXで使えますか?
受信部が前面に来ないので使えないのでしょうか?
420It's@名無しさん:04/09/13 22:17:15
>>418
いや、サードパーティのとか特定の機種に付属のなら自分が買うとき避けた方がいいかなと。どうもアリガトウ。

・・・・・いいなぁ、膳ブラック。
421It's@名無しさん:04/09/13 22:44:17
>コントローラの問題は、他のを刺したらなんともなかったから、最初の奴が癖ものだったっぽい

くせものも何も、コントローラ対応と書いてある以上、対応しなかったら、詐欺なんだが。
オマエ、何で納得してるの? オマエの知り合いがレイプされても、「妊娠したけど堕胎したので、すべてオッケー。最初の男がくせものだったっぽい」で済むタイプ?
422It's@名無しさん:04/09/13 22:52:04
>>421
>くせものも何も、コントローラ対応と書いてある以上、対応しなかったら、詐欺なんだが。
SONYは「PSXでPS2用コントローラーの使用」は保証外なんだから
サードパーティーでPSXでの動作を保証している所ってあんまりないんじゃない?
423It's@名無しさん:04/09/13 22:58:20
>>422
PSX専用コントローラがPS2とPSでの動作を保障してないが、逆は聞いたこないな。どっかに書いてあります?
424It's@名無しさん:04/09/13 23:06:06
製造番号80万番台だった。少なくとも80万台作ったってことなんか?
425It's@名無しさん:04/09/13 23:25:00
>>422 は、ずっと前からいるソニー社員。ソースを聞くと、いなくなるか、誹謗中傷を繰り返すだけ。
426It's@名無しさん:04/09/13 23:28:27
>>424
俺のとこは、104万台だったよ。
427It's@名無しさん:04/09/13 23:37:01
今日買いました。
PS2といらないソフト売って35000円くらいだった。
見た目非常に安っぽい上にリモコンボタン押しにくい。。。
でも安いからいいか。        
428It's@名無しさん:04/09/13 23:47:04
>>424
それは無いだろ。番号は製造グループ毎に飛ぶだろうし
429It's@名無しさん:04/09/13 23:59:28
番組表まだ落ちてこねー
430It's@名無しさん:04/09/14 00:13:12
>>428
そうか?俺なんて、808万番台だけど?
431It's@名無しさん:04/09/14 00:14:49
じゃあ、俺は2億でいいよ。
432It's@名無しさん:04/09/14 00:18:28
クタタンならありえなくも無いなw
433It's@名無しさん:04/09/14 01:50:06
>>429
落ちてくる時間が決まってるから、「設定」→「テレビの設定」→「番組表取得時刻」を
その時間にあわせて電源きるかゲームでもしてろ。
http://www.ipg.co.jp/gguide02.html
434It's@名無しさん:04/09/14 02:37:45
ベスト行ったら44800円の20%ポイントだったよ
435It's@名無しさん:04/09/14 02:59:14
>>434
安いと思うけど、結局無理にポイント(8960円分)つかわなかんもんね。
436It's@名無しさん:04/09/14 03:08:38
そういう時はポイントでベスト電器の商品券を買って、金券屋で換金する。
まぁ少しは換金ロスがあるが。
437It's@名無しさん:04/09/14 15:31:52
ここ2〜3日の間に楽天市場で売り切れ多数…
438It's@名無しさん:04/09/14 17:21:34
在庫処分に必死ですね
439It's@名無しさん:04/09/14 17:23:11
そりゃ必死だろ
440It's@名無しさん :04/09/14 17:42:01
コントローラ系の質問多からまとめてやるぞ
■SONY DESR-10
PSX専用コントローラはPSX専用。
PS2で動作するかどうかについては、ケーブルが長いためアンテナ化しノイズを広い誤動作の可能性があるから使用できないということ
■ロジクール LPGC-60000(30000についてはPSX発売前なので60000をお勧めする)
PSXは公式には非対応。PSXのコントローラ差し込み口がコントローラ1と2が上下配置のため受信部を差し込めないため。物理的問題。
ただし延長ケーブル(他メーカ製)を使用すると使用可能。
2台使用することも問題はない。
■HORI ワイヤレスアナ振2
公式には非対応。(PSX発売前の商品)LPGC-60000と同様の措置をとれば使用可能。
★見解
HORI ワイヤレスアナ振2は発売後1年経過してる商品。単三電池三本駆動なため、かなり重い。
LPGC-60000をおすすめする。(単三電池二本駆動)その他製品の違いは、使用可能距離が5mと9mで
LPGC-60000ほうが長い。どちらもアナログコントローラの硬さやボタンの質感など、
SONY製のアナログコントローラの品質を求めると損する可能性はある。
LPGC-60000を2台使用しているが、以前のロジクール製品のような、コントローラごと質感が違う
ということが感じられなかった。品質管理が上がってるかもしれない。

441It's@名無しさん:04/09/14 18:01:56
実際使用して、
PSXとLPGC-60002の組み合わせは最強だと思う。
442It's@名無しさん:04/09/14 19:13:54
安売りあげ
443It's@名無しさん:04/09/14 19:51:35
>440

ロジクールの買ってきたが、重いね。まぁ、慣れの問題かもしれんが。

単3 2本で重く感じるんだから、HORIはダメだな。
そもそもカッコ良さがまるで違う。
延長コード使うと受光部も目立つので、PSXには、白のコントローラで決まりだな。
444It's@名無しさん:04/09/14 19:56:22
もしかしてPS2って1万円でも利益出るんじゃね-の?
445It's@名無しさん:04/09/14 20:02:08
3万切ったら買ってやる。それまでイラン
永久にイラン。
446It's@名無しさん:04/09/14 20:06:54
>>444
作ってるやつ時給5円くらいなら可能
447It's@名無しさん:04/09/14 20:12:53
ワロタ

そういえば人件費ってもんがあるんだよなあ。
チャイナとかの工場で作ってるからスンごい安そうだけど
448It's@名無しさん:04/09/14 21:10:12
PSXは千葉製だと思った。
もっと沢山作る事になれば中国のEMC企業のご厄介になる事もあっただろうが。。。
449It's@名無しさん:04/09/14 21:54:09
450It's@名無しさん:04/09/14 21:56:13
おまいら千葉千葉うるせえよ。
仕事の関係で住んでんだよ!悪かったな島で
451It's@名無しさん:04/09/14 22:25:08
東京から千葉に引っ越して一週間で車上荒らしに遭いましたがなにか?
452It's@名無しさん:04/09/14 22:37:55
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
453It's@名無しさん:04/09/14 23:26:37
>411
他の掲示板でもPSXは長期保証対象外と店員に言われたとかHDDは対象外って話をよく聞くけど本当なのか?
昨日、ヤマダで160Gモデル長期保証付で買ったけど何の説明もされず加入できたんだけど。
本当にHDD対象外なら当然説明されると思うのだが。
454It's@名無しさん:04/09/14 23:33:20
もちろん本当の話。
消耗品は対象外。ご愁傷様
455It's@名無しさん:04/09/15 00:15:21
消耗品は保証対象外って書くと、
『買った次の日にHDD故障したり不具合出ても、修理や交換にお金かかるのか〜TT』
と勘違いしてる奴が多いことは秘密である。。。
456It's@名無しさん:04/09/15 00:30:25
ほぼすべての家電・AV・PC製品に標準搭載されている
メーカー保証1年間を知らない、というやつか。
457It's@名無しさん:04/09/15 01:16:29
HDは消耗品だから対象外。
で、オマイラ長期保証は加入してるのか?
458It's@名無しさん:04/09/15 01:21:34
>>453
これもう完売だけどヤフオクで落とすべし
http://ime.nu/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6437674
459It's@名無しさん:04/09/15 01:27:25
>>458
うーわ。びっくりした。
グロ画像かと思ったぞ。気をつけろ。
460It's@名無しさん:04/09/15 01:31:28
ヤマダ電機で5万円台だった
461It's@名無しさん:04/09/15 09:47:55
ソニスタで頼んだけど発送に佐川つかうなんて・・・・故障促進かよ糞ニー
462It's@名無しさん:04/09/15 11:46:04
PSのコントローラって使えるの?
463It's@名無しさん:04/09/15 13:04:33
これってDVDクリーナーはどんなのつかえばいいんだろ…
464It's@名無しさん:04/09/15 13:15:16
>>460
地方のヤマダだけど46800円の5%ポイントだった罠 ('A`)
465It's@名無しさん:04/09/15 13:57:13
正直、こっちのが良いかも。もうPSX買っちゃったけどさ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx50.html
466It's@名無しさん:04/09/15 14:02:21
467It's@名無しさん:04/09/15 14:02:49
新型出た
468It's@名無しさん:04/09/15 14:21:07
市場推定価格
「DESR-5500」:70,000円前後、「DESR-7500」:90,000円前後

今買うべき?
469It's@名無しさん:04/09/15 14:28:05
> 市場推定価格
> 「DESR-5500」:70,000円前後、「DESR-7500」:90,000円前後
7100/5100が発売までにもう少し下がるかもね。
7500/5500はさらに安くなるかも知れないし。
470It's@名無しさん:04/09/15 14:35:47
GRTカットされたやつを7万円で買わないと思う
471It's@名無しさん:04/09/15 14:42:42
472It's@名無しさん:04/09/15 15:01:32
>466
てっきり、HD容量増やしてくるかと思っていたけど同じか。
他の機能もあんまり変わってないし、これで7万円前後なら4万円で5100買った方が良いな。
473It's@名無しさん:04/09/15 15:17:49
474It's@名無しさん:04/09/15 15:18:15
>>469
>7100/5100が発売までにもう少し下がるかもね。
>7500/5500はさらに安くなるかも知れないし。
難しい言い回しだな。
475It's@名無しさん:04/09/15 15:21:17
部品の在庫が大量に余っているんだろうな
外装だけ変えて新型として発売
もう追加生産はしないだろう。

psxの市場価格が3〜4万円台だと
双六やPS2などの売上を食うだけで
売れば売るほどSonyは損する。
476It's@名無しさん:04/09/15 15:26:28
>>473
重さが700gも増えてる方が気になる
477It's@名無しさん:04/09/15 15:29:24
>>476
アンテナ関連じゃん?
478It's@名無しさん:04/09/15 15:31:15
あと入力も1系統増えてるし、端子数が変わる
同型にしないと効率悪いから、7500の方を元にするとiLink端子とかもつけてるし
479It's@名無しさん:04/09/15 15:32:20
素直に外装を双六にすりゃいいのに
480It's@名無しさん:04/09/15 15:32:24
>>476
タイマー関連じゃん?
481It's@名無しさん:04/09/15 15:37:57
>>473
新PSXの5500って、ゴーストリダクションが無いんだな・・・

ほんとにだめぽ
482It's@名無しさん:04/09/15 15:52:28
うんこだな
483It's@名無しさん:04/09/15 16:32:49
コストダウンモデルだな。糞。
484It's@名無しさん:04/09/15 17:24:55
DVD+RWへの書き込みって何倍速?
どこにも書いてない…
485It's@名無しさん:04/09/15 17:46:36
DESR-7500,DESR-5500 には

DVD+RW(4Xまで)
DVD+R(8Xまで)
DVD-RW(Ver.1.1/1X/2X・Ver.1.2/4X)
DVD-R(Ver.2.0/1X/4X/8X)

となっているが...
486It's@名無しさん:04/09/15 19:19:13
+R対応してきたね、今更ながら。

なんでかな〜…
+R2層の話題性に便乗するためとしか思えないねぇ
余剰部材はくのも大変だね。
487It's@名無しさん:04/09/15 19:39:49
2台目買おうと思ってるんですが
488It's@名無しさん:04/09/15 19:42:18
デジタルのムーブはいいな
489It's@名無しさん:04/09/15 19:43:41
ヤホーイ!今サガ−ワから5100Sが届いたよ。
シルバー渋くていいじゃん!・・・・ン・・新型の5500の発表・・・
もしかして漏れは負け組なのか・・・・・
490It's@名無しさん:04/09/15 19:51:54
BSチューナーも無いの?5500わ?
グレードダウンだろこれわ?
低価格G-Guide&BSチューナー機ってのがPSXの強みだと信じてたのに・・・orz
491It's@名無しさん:04/09/15 19:52:43
>>489
BSチューナーとGRT必要なければ負け組み。
492It's@名無しさん:04/09/15 19:56:54
新型相当のアップデートしろ
493It's@名無しさん:04/09/15 20:00:42
アンテナ出力付いたな(笑)
494It's@名無しさん:04/09/15 20:04:55
入力端子 S映像:2系統、コンポジット映像:2系統、ステレオ音声:2系統、
495It's@名無しさん:04/09/15 21:41:32
BS無いのか
ソニーは倒産して、自殺者も20人くらい出ればイイのに
496It's@名無しさん:04/09/15 21:50:08
BSもゴーストRもない5500はたとえ\39800でもイラネ
497It's@名無しさん:04/09/15 21:58:12
>>489
勝ち組みです
498It's@名無しさん:04/09/15 22:06:21
いちいち、勝ち組み負け組みなどと抜かしているやつは
負け組み未満。
499It's@名無しさん:04/09/15 22:18:37
まったく呆れますなぁ┐(´ー`)┌
500It's@名無しさん:04/09/15 22:29:13
コピワン信号あってもDVDに移動できるように汁!
501It's@名無しさん:04/09/15 22:30:43
↑( ´,_ゝ`)プッ

新しいのシラネーノ?
502It's@名無しさん:04/09/15 22:31:07
ソニスタでシルバーを44800で購入したけど、よかた。
ポイントもつかないので割高だけど3年保証だしね。
5500は出す価値考えた値段つけれって感じ。
503It's@名無しさん:04/09/15 22:32:24
詐欺広告「8チャンネル分の番組を表示」

PSXの広告では、「電子番組表(EPG)に対応し、1画面に8チャンネル分の番組を表示」と宣伝している。
http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7500_5500/dvd.html

しかし、実際には7チャンネル分しか表示せず、残りの1つは広告枠となっている。当然ソニーは、このことを知っている。意図的にウソの広告を流すのは立派な詐欺だ。

結論:ソニーは詐欺会社。ソニーの仕様、宣伝を信用するな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
504It's@名無しさん:04/09/15 22:51:20
>>473
> ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Product/Psx/Desr-7500/index.html
> 高さが7mmアップw

PS2のコントローラー端子が前面に来るんじゃない?
オイラは、今回の発表で一番、注目してるとこなんだけど。
ついこの前、7100を49800エソで買ったんだけど、一番改良して欲しいところが
ここだったんで・・・。
505It's@名無しさん:04/09/15 23:13:54
logiのワイヤレスコントローラー買ってきました。
PSXがシルバーなのでコントローラーもシルバー買うつもりでしたが
なんとなく塗装が剥げそうなので黒にしました。
logiのマウス使っててシルバー塗装が剥げきたことがありますしね。

で、PSX新型発表されましたね。機能を見た限りではそんなにショックではないです。
旧型にもソフトウェアアップデートでxアプリ積んでくれたらいいなあ…。
506It's@名無しさん:04/09/15 23:23:32
>機能を見た限りではそんなにショックではないです。

ていうかバージョンダウンしてるわけで、価格ドットコムの値段も上がった。
新型の悲惨な状況が、今から目に浮かぶようだ。
507It's@名無しさん:04/09/15 23:26:10
値上げっぽい?
508It's@名無しさん:04/09/15 23:30:36
クタラギも往生際が悪いな
509It's@名無しさん:04/09/15 23:34:03
>>505
logiのワイヤレスコントローラってPSXには対応してないって見たんだけど、大丈夫なの?
510It's@名無しさん:04/09/15 23:52:37
番組追跡録画がど〜しても欲しい自分は
待った方がいいのかな
ファームウェアで対応するかは「わかりません」で
すごいムカツクー
511505:04/09/15 23:52:56
今のところ無問題です。
純正4mは長すぎる&邪魔すぎるので敬遠。
私より以前にも動作報告が結構ありますので大丈夫かと。
非対応なのは受信機が2個並べて差せないからとかなんとか…。うわさですが。
512It's@名無しさん:04/09/15 23:56:44
>>510
>番組追跡録画
それなんだけど、番組名とかで追跡するんだよね。
一番効果を発揮しそうな深夜番組とかに有効っぽいけど・・・・。
深夜の番組名って、略されたり、前後の番組と結合されたりするじゃないですか。ジェムスターって。
ほんとーに大丈夫なんだろうか・・・・?

ひどい場合は番組名がイニシャルになってたりする。
513It's@名無しさん:04/09/16 00:40:20
>>511
そうですか。
logi購入決定しますた
514It's@名無しさん:04/09/16 01:05:45
買うだろ7500 実売60000万位?
515It's@名無しさん:04/09/16 01:11:29
今度のPSXは、FF11できるんでしょうか?
516It's@名無しさん:04/09/16 01:11:33
>513

延長ケーブルも買ったほうがいいよ。700円くらいだし、反応が全然違う。
517It's@名無しさん:04/09/16 01:16:25
>509
うちでは使えてるよ
518It's@名無しさん:04/09/16 01:53:31
何が進化して何が退化したんだか、
HDD→DVD落とし込みに対応したスゴロクなんかに比べてセールスポイント無いんですが。
519It's@名無しさん:04/09/16 01:56:50
プレステ.comで注文しますた

後継機に魅力がないのと、在庫のだぶつきも緩和してきた感じなので
多分、これ以上下がらないでしょう
520It's@名無しさん:04/09/16 02:26:02
今旧PSXを買うヤツは勝ち組なのか。意外な展開だな。
521It's@名無しさん:04/09/16 02:39:23
まったくだ。あの急降下を見たら、新機種は
結構テコ入れが入っていると踏んでいたのに

  退  化  か  よ  !

522It's@名無しさん:04/09/16 02:49:35
もう素直に、スゴ録とPS2を一つの箱に詰め込んで売ってみたらどうだろう。
523It's@名無しさん:04/09/16 03:16:34
>>521
"退化"じゃなくて"コストダウン"だよ。
人聞きが悪い事言うなよ。
524It's@名無しさん:04/09/16 06:21:58
どうもコピワンのMOVEって、拒否反応あるんだけど?
CPRM対応プレイヤじゃないと再生できないのはデメリット。

格安画像安定機キボンヌ
525ソニ末〜DVD維新:04/09/16 06:37:28
ソニーは、内部抗争の末、PSXの能力を圧し留め、すご録を前面に出す
そしてブルーレイをうちたてる
しかしブルーレイのコストが下がらず全く売れない
すご録も、DIGAと、値段の安いPSXにかなわず、支持を失う
そしてソニーの求心力は、しだいに失われて行く
ソニーを見限った松下は、ブルーレイ陣営を裏切って、東芝と組む
松下東芝の1位2位連合に窮して、ついにソニーは崩壊
AOD規格による、次世代DVD界の統治
コストの安いAODで、庶民が次世代DVDを買えるようになる
次世代DVD界の夜明け

ソニーが倒されたのは、内に在る可能性を、自ら捨てた事に起因する
526It's@名無しさん:04/09/16 07:07:09
7100の方は12月までにまだ下がりそうだね( ̄ー ̄)ニヤリ
527It's@名無しさん:04/09/16 07:38:28
>>520
今ちょっと値上がりした旧PSXを買う奴は負け組
528It's@名無しさん:04/09/16 08:33:32
>>527
とはいえ、安い所はもう在庫切れが多いし、チキンレース状態に入ってきたな。

漏れは下がった直後にアバックで39800円+税で買って、二日で届いて現在使い倒してます。
529It's@名無しさん:04/09/16 09:26:24
新型も新スゴ録との差別化がたいしてできてないよね。
来年の今頃は新PSXを投げ売りしてると思う。
530It's@名無しさん:04/09/16 09:27:21
>>529
その時の選択肢は今回の5100祭りと逆に、7500一本だな。
531It's@名無しさん:04/09/16 12:18:31
>>520
発売初期に買った香具師に比べて勝ち組ってことだろ
日経の記者の工作といい負け犬臭がしてたからな
532It's@名無しさん:04/09/16 12:30:05
>>529
いや、PSX使ってるけど、DVDレコーダとしては簡易的だとおもうよ。
スゴ録の編集機能がたいしたことないなら話は別だけど。

たしか、コクーンとPSXとスゴ録のプラットフォーム共通化するっていってたよね?
っていうか、EE+GSでスゴ録とコクーンを作ると言うべきなのかもしれないけど。

それ考えたら、先日発表された新スゴ録は最後の純正スゴ録なんじゃないの?

それに、PSXにAI機能搭載されたのは、プラットフォームの共通化への伏線とも取れるし・・・
533:It's@名無しさん :04/09/16 13:24:14
>>510
そもそもPSXってLinuxじゃなかったけ?
x500系のソフトウエアはx000、x100で全く動作しないということはないと思われ。
インターフェイスの改良で各ドライバを若干書き換えれば動くんだろうけど
「未定」って言い方ムカツクよな。
1回もバージョンアップ受けることなく終わるのかよってことにも為りかねない。
消費者の反応みて、(バージョンアップに対する)無駄な経費は省こうってことなんだろな。
ここは一つ無料アップデートさせるくらいオーナー側の過剰反応を期待したいな。
祭りスレ必要か。
534It's@名無しさん:04/09/16 13:30:11
>>533
>そもそもPSXってLinuxじゃなかったけ
Linux 使ってるのはコクーン
PSXは独自OSで所々BSDライセンスのコードを使っている。

新製品発表したばっかなんだから
アップグレードは未定って言うに決まってんじゃン。

憶測でええかげんなことばっか言ってんじゃねーよバカ
535It's@名無しさん :04/09/16 13:39:31
>>534
>新製品発表したばっかなんだから
>アップグレードは未定って言うに決まってんじゃン。

x100発売したときは最初からアップグレード可能と歌ってたんじぇねーかよ。
お前みたいな奴がいるから、足下見られてハードを新規に作り直したのでアップグレードできませんとか言われちまうんだよボケ。
536It's@名無しさん:04/09/16 14:02:55
>>535
7月の新発売のとき、同時にアップグレードの告知もしたのは確かなんだが、発表事態は6月に発表したんだよ。発売日もはっきり告知したしね。

今回は2ヶ月も先で発売日も決まってないくらいだから、アップグレードのほうも検討中か調整中なんだろう。

まあ、はっきりアップグレードしますよ、って言い切らないのはなにかしら障害があるんだろう。
期待しないで待つのがよいと思うよ。
537It's@名無しさん:04/09/16 14:06:39
>>536
言い切ったら、新型が売れなくなる
538It's@名無しさん:04/09/16 14:13:14
>>535
未定という言葉の意味も知らないらしいな
539It's@名無しさん:04/09/16 14:14:21
発売後にアップグレードの告知すればいいか。

実は7月の新発売前にアップグレードの告知したのを反省してるとか。
540It's@名無しさん:04/09/16 17:05:46
>>537
旧型を売り切っていたらその心配は全然なかったのにね。
541It's@名無しさん :04/09/16 17:16:57
プレイステーション 2用ゲーム機の機能としては、従来機から特に変更点はない。ただし、“PlayStation BB”機能を搭載するかどうかは、現時点では未定としている。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040915/psx.htm

内容変わってね?
542It's@名無しさん:04/09/16 18:00:17
ケースが光沢のある素材に変わったらしいな
543It's@名無しさん:04/09/16 18:10:50
ところで
まだソフトが出来上がっていないので告知などできるワケが無いって意見はでたのか?
サンプル画面などハリボテに決まっているだろう
544It's@名無しさん:04/09/16 19:15:26
新モデルは二ヶ月先発売なのに現行モデルを全部処分する気なのかな?
545It's@名無しさん:04/09/16 19:56:17
5100のほうがハード的にはいいから
売り切らないと5500が売れないんじゃないかな
546It's@名無しさん:04/09/16 20:04:44
7500はあれだけど、5500は出す意味が解らん・・・。
547It's@名無しさん :04/09/16 20:11:27
誰か旧型と新型の違いを俺みたいなバカに教えてください
548It's@名無しさん:04/09/16 20:20:43
>>546
BSいらないって人もいるからじゃねぇ?
GRTも、俺んち東京タワー丸見えだからいらねぇ!っていうやつもいるからじゃね?

自分ところは、BSなきゃこまるし<紅白のときだけ、
GRTも、集合アンテナのくせに映り微妙だからいる。
549It's@名無しさん:04/09/16 20:36:48
>>546
安売りする気じゃないか?
550It's@名無しさん:04/09/16 20:38:35
>>548
河馬いすぎ。
551It's@名無しさん:04/09/16 20:48:12
GRTもBSもいらないってのがいるのは分かるけど
ならその分旧型機より安くしろって話なわけで
552It's@名無しさん:04/09/16 20:52:52
>>547
新型は
・+R対応
・アンテナ分配器を内蔵
・大人の事情に対応
553It's@名無しさん :04/09/16 21:00:07
>>543
ハリボテじゃなくてダミーな。
554It's@名無しさん:04/09/16 21:11:53
新型の発表が
現行機の値崩れを止める効果があるなんて
かなり珍しい気がする
555It's@名無しさん:04/09/16 21:30:37
>>554
新型の発表が現行機の値崩れを止めたんじゃないだろ?
ただ単に、安値で販売している所の在庫が尽きてきただけでしょ。
556It's@名無しさん:04/09/16 21:42:34
値崩れも何も、ソニー事体が44800円で売ってるし。
ポイントが付くところなら、それだけで4マン。
557It's@名無しさん:04/09/16 21:45:31
ソニー投売りするなよ

ブランド価値が落ちまくり
558It's@名無しさん:04/09/16 21:45:47

5500の方が福袋用の商品っぽいね。w

559It's@名無しさん:04/09/16 21:57:28
>>555
5500より5100の方がはるかにマシだというのが分かったから
旧型の価値が(少し)上がった
560It's@名無しさん:04/09/16 22:34:59
5500は5500台しか作りません
561It's@名無しさん:04/09/16 22:54:08
旧型のアップグレードをしないって事は、新型のアップグレードにも期待できないって事ですね。
562It's@名無しさん:04/09/16 23:00:04
7000/5000の差がHDD容量と外装しかなかったってのが
クラス分け的に弱かったから今回は下位機種の5500からは色々削ったんだろ。
7000と5000で2万円の差なら5000でいいやって感じだが、
7500と5500で2万程度しか値段が変わらんなら
7500のほうを買おうかなって気になる。
563It's@名無しさん:04/09/16 23:10:44
年末には5500が\39800だろ
564It's@名無しさん:04/09/16 23:21:20
>>563
5500は4万でもいらね
565It's@名無しさん:04/09/16 23:29:03
5000 もまだ市場に売れ残っているというのに...
年末には5000/5100/5500が
ジェットストリームアタックのように並べて叩き売られる姿が見れるかもな
566It's@名無しさん:04/09/17 00:26:06
5500は福袋で年始の話題を独占する為に開発された戦略商品です。
福袋にさえ、他社DVDレコに付入る隙を与えないなんて、さすがだなソニー。
567It's@名無しさん:04/09/17 01:03:23
PSXの在庫評価減特損でソニーの業績大幅に悪化するね
568It's@名無しさん:04/09/17 01:07:01
石にかじりついても、
中身が変わらないものを新型だとユーザを騙しても、
クタ様の予言どおりに売らねばならぬ
569It's@名無しさん:04/09/17 01:11:35
>>568
君は日本語の使い方を勉強してきなさい。
570It's@名無しさん:04/09/17 02:09:37
アップグレードと言ってるけど
発売直前にマイナスになってたのがやっとゼロ地点にきただけな訳で
旧型はこれで発表時の製品として完成しただけですよ。
不良品の状態で発売して、なんとか時期モデルまでに完成品させ、これにて完了。

時期モデルは名前を受け継いだ完全に別の新しい製品なので
旧型を無料で同等の機能にする筋合いはございません。

まぁ買い換えるよりかは安く新規のソフトウェアを提供をしてくれるかもしれんけどね。
WIN-2000の後にWIN-XP出て無償じゃないのと似た感覚。

中身変わってないので全然違うけどw
571It's@名無しさん:04/09/17 02:12:48
まあ、全て予想なわけだがw
572It's@名無しさん:04/09/17 02:34:50
>>570
>WIN-2000の後にWIN-XP出て無償じゃないのと似た感覚。
OSとは別のアプリは無償だろ。WMP、リモートデスク、IE・・・

まぁそんなところを突っ込んでもしょうがないんだが。
573It's@名無しさん:04/09/17 10:08:49
7100/5100の売れ残り状況で
アップグレード内容(項目)調整するつもりなんじゃねぇ?
574It's@名無しさん:04/09/17 16:50:02
>>523
本当のコストダウンというものは、
機能を落とさずに費用を下げることだ。
わかっているとは思うけど。
575It's@名無しさん:04/09/17 17:17:06
>>566
ホントにありそうで笑えないんですが。
576It's@名無しさん:04/09/17 18:18:24
>>560
5500は5500台も売れません
577It's@名無しさん:04/09/17 18:39:54
55台でいいな。
578It's@名無しさん:04/09/17 19:28:50
>>567
MGMの暖簾代に比べれば
ないも同然
579It's@名無しさん:04/09/17 20:13:09
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。しかも、CMを早送りしたあとは、通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
580It's@名無しさん:04/09/17 20:40:20
>>579
DIGAはうんこチューナーなので購入対象になりません。DIGA以外のレコを購入します。
(この情報にウソがある場合、松下は すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
581It's@名無しさん:04/09/17 20:49:42
>>580
>レコを購入します
ダウト
582告訴厨はこの中にいます:04/09/17 21:30:48
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda04.htm
前から三番目、松葉杖をついてでも並ぶ脅威の信仰心
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html
小学生にポケモンで勝って喜んでる奴(宮城大会決勝は小1対高3)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
そして伝説の最強キャラが登場

↓あからさまにキモオタAAそのものの画像
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030630000755.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother07.htm
いいともにポケモンオタ出現
http://www.geocities.jp/s_dust0083/1083294171049.jpg
http://www.geocities.jp/s_dust0083/up0038661.jpg
583It's@名無しさん:04/09/17 21:31:03
コクーンは最強なのでつ
584It's@名無しさん:04/09/17 23:03:53
ソニースタイルってところでは、5500が70000円前後って書いてありました。
これって本当なのかなー。勝手に好みの番組を録画してくれる機能が
ついてるから高いのかな?この機能はアップデート?じゃ付加できなそうですし。
どうでしょうか?
585It's@名無しさん:04/09/17 23:08:27
店に行ってもPSXの価格見ないようにしてます。
586It's@名無しさん:04/09/18 00:29:12
>>579
これ読むまで、告訴厨はPSX持ってるものだとばかり思ってた。。。
こんな嘘、恥ずかしげもなく書くなんて、もう告訴ネタ読むのやめよう。。。
587It's@名無しさん:04/09/18 01:34:10
>>584
7万程度で高いとか言う人はお呼びじゃないと思われ。
スゴ録でも買ってくれ
588It's@名無しさん:04/09/18 02:04:32
いくら金を持っていても7万円をゴミ箱に捨てるのには躊躇するだろう。
そういうことだ。
589It's@名無しさん:04/09/18 10:53:25
今時7万円もあれば、まともなDVDレコーダを買ってお釣りがくるよ
590It's@名無しさん:04/09/18 12:17:21
PSXは29800円より高かったら売れない。

その心は

他のメーカーのDVDレコーダーの方が圧倒低に高性能だから。
591It's@名無しさん:04/09/18 12:31:48
WOWOWの録画をするにはどうしたらいいのですか?
592It's@名無しさん:04/09/18 12:57:24
出来ないって散々既出だろうが。
593It's@名無しさん:04/09/18 13:42:08
再生終了後にHOMEボタンでフリーズする現象、1.31で出なくなったと思った
ら今日ひさしぶりに出ましたね。今までと違うのは、メニュー画面で止まる
のではなく最後のフレームのままフリーズするということ。メニュー画面でフリーズするのとは違う事象なんでしょうか。 -- 岩田? 2004-08-22 (日) 21:51:52

最近よく発生します。最後まで見てからしばらく(10分くらい?)放置してHOM
Eボタンを押すと起こりやすい気がするんですけど気のせいでしょうか。す
ぐに押しても起こる時は起こりますが。とにかくこの不具合は早急に直してもらいたいですね。 -- 岩田? 2004-09-17 (金) 11:52:20 New

http://aniki.daionet.gr.jp/~iwata/cgi-bin/pukiwiki/index.php?PSX%2F%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
594It's@名無しさん:04/09/18 15:16:18
今5100買うのと、5500待つのとどっちが懸命ですか(´・ω・`)
ビデオがぶっ壊れたんで、いいのないか探してたらちょうどPSXの暴落・・・・

ちなみに今はテレビから壁のアンテナ端子まで直結。
595It's@名無しさん:04/09/18 15:32:13
>>594
5100にしとけ。5500は5100から微妙に改悪されてるぞ。
596It's@名無しさん:04/09/18 15:51:57
>>594
背部配線がちょいスマートじゃないけど、分配器付いてるから5100で困らんぞ。
597It's@名無しさん:04/09/18 16:09:39
>>595
>>596
サンクス

HDDに録画して、借りてきたDVD見る&ゲームするくらいなら問題ないのかな。
売り切れてるかも知れないけど、近場の店を回ってみます。
598It's@名無しさん:04/09/18 16:48:03
カタログ見てもわかんなかったんだけど、DVD-RWに録画した番組を保存して、PCでそれを取り込む事って可能?
PSXとPCは繋げられないみたいなんで…
599It's@名無しさん:04/09/18 16:53:03
>>598
可能。VOBでよければそのまま読み込めるよ。
600It's@名無しさん:04/09/18 17:05:34
シルバー買ったけど、リモコンが白いのが許せん!
601It's@名無しさん:04/09/18 17:06:45
>>600
そこで思うのだが、PS2のリモコンは使えないのだろうか?
602It's@名無しさん:04/09/18 17:13:49
>>601
PS2のは無理じゃない?
多機能リモコンで良いの探してみる
603It's@名無しさん:04/09/18 17:28:03
>>594
予算があれば7500
無ければ5100/5000
が一番後悔しないと思う
5000の中古って結構狙い目の気がする
604It's@名無しさん:04/09/18 18:28:17
日本人口1億3千万人がみな、高機能中毒だと思うなよ。
ある程度、CMがカットできればそれでいいって人間だっていっぱいいる。
そういう人には、編集機能は低レベルでも簡単操作で低価格は魅力的だよ。

ビデオデッキだって、録画したのがある程度の画質で見れればいいっていうひとがいるから、
3倍録画120分テープが売れるんだろうが。
一般的DVDレコーダを買う人は、一万以下のアジアブランドのビデオデッキや、DVDプレーヤを買う人じゃないってこと。

それかんがえたら、やっぱりPSXはDVDレコーダへの移行の起爆剤というんだから、
39800円(税抜き)が希望小売価格じゃなきゃだめだろうな。
税込み42800ぐらいでもいいけど。

それ考えたら、アナログBS、GRT削って値下げを図るのはいい選択かも。<5500の話
それと、最低限5万は切ってほしいよね。<とりあえず。
まぁ、PS2が無い人なら、5万切れば買うかも・・・・
PS2があると、やっぱり躊躇するよなぁ・・・・

個人的には、CD-R/RWも対応してほしかったなぁ・・・

いちおう、自分はPS2もPSX5100も所持してるが。
605It's@名無しさん:04/09/18 18:41:07
>>604
いやいや、そーゆー一般層は
平均7〜10万ですよって言えば納得して5〜6万コ位出すもんだよ
相応の価格、じゃ無くてお隣さんがいくら払ってるか
で物の価値が変わる
606It's@名無しさん:04/09/18 19:00:47
CMカットなんて普通の奴がする?早送りすりゃいいじゃんとか思ってしまう。
607It's@名無しさん:04/09/18 19:12:14
5100のシルバーが欲しいのだが、近くの店はホワイトが39800・・・
ホワイトだと汚れそうな気がするのは気のせいだろうか_| ̄|○
608It's@名無しさん:04/09/18 19:30:57
ホワイトだと汚れそうな気がして、よく掃除するようになる。
609It's@名無しさん:04/09/18 19:42:30
はじめからDVDレコーダーの機能を省いてりゃ
610It's@名無しさん:04/09/18 19:52:00
100円ショップの120テープで3倍録画で満足し、わざわざ
編集してDVDに焼くなんてことをしないおれはPSX暴落マンセー

オマエラ一度みた番組をDVDに焼いて見直すなんてしてるのか?
611It's@名無しさん:04/09/18 19:52:22
PSXもう一台買おうかな。
612It's@名無しさん:04/09/18 20:12:12
>>604
PS2がCD-R/RWに対応しないのは違法コピーゲームの氾濫を防ぐため。
613It's@名無しさん:04/09/18 20:23:01
音楽とかjpeg取り込める仕様なのにCD-Rしか読み込めないのはスゲー不便だと思った
614It's@名無しさん:04/09/18 20:36:18
SONY
http://www.sony.co.jp

Sony Headphones
http://www.sony.jp/products/headphone/

ソニーeカタログサイト
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/index.cfm?B2=92

sony style 販売店
http://www.e-sonic.jp/

「PSX」が税込価格40000円
http://www.e-sonic.jp/
615It's@名無しさん:04/09/18 21:12:24
>ある程度、CMがカットできればそれでいいって人間だっていっぱいいる。

知ってるよ。だから早くPSXもCMスキップ機能入れろよカス。
616It's@名無しさん:04/09/18 21:12:58
>>614

うそつくなボケ。消えうせろ。
617It's@名無しさん:04/09/18 21:15:57
PSX持っているなら、PS2は要らない筈だけど、それでもPS2を手放さないのはバックアップソフト稼働の為ですか?
618It's@名無しさん:04/09/18 21:16:15
今購入してきた。3万8千って高いすかね?
619It's@名無しさん:04/09/18 21:16:53
>>617
会社で遊ぶため。
620It's@名無しさん:04/09/18 21:17:17
>>610
見る見ないはともかく、焼いて保存するのが大事なのだよ。
621It's@名無しさん:04/09/18 21:25:55
>>618
7100なら俺にも売ってる場所を教えてくれ

シルバーが売ってNEEEEEE
622It's@名無しさん:04/09/18 21:57:49
5500を買うとか言ってるやつは、またその価格が暴落するまで待つつもりなのか?
辛抱強いなw
623It's@名無しさん:04/09/18 22:52:40
ゲームでフリーズして録画失敗が怖いので、PSXでゲームはやりません!
624It's@名無しさん:04/09/18 23:04:44
7000が44800円税抜きって安い?新品だけど。
新宿に売ってたよ。AUDIOUNIONです。
625It's@名無しさん:04/09/18 23:08:04
在日朝鮮人は就職率28.2%
税金吸ってます。
626It's@名無しさん:04/09/18 23:14:30
>>624
高くは無いけど安くは無い
税抜き価格というのは・・・
それだったら新宿・東西駅前の3カメの方がイイんでは?
627It's@名無しさん:04/09/18 23:29:55
いまだに税抜き表示しているような店はちょっとね
628It's@名無しさん:04/09/19 00:45:02
>>625
お前は働いてるのか?
629It's@名無しさん:04/09/19 11:10:33
PSXの早送りはコマ送り状態

PSXでDVDなどを早送りする時、コマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法、いわゆる静止画再生だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(2万円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXは2万円のオモチャ以下。PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
630It's@名無しさん:04/09/19 11:30:57
近所のヨド、BIC、BEST皆5100売り切れだよ、売れないから売り場の片隅に追いやられていたのに。
冷やかしで見に行ったのだが無いと無性に欲しくなってきた。ヨドで予約してこようかな。
631It's@名無しさん:04/09/19 11:42:15
たった今、親を殺しました。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095560653/
632It's@名無しさん:04/09/19 12:04:50
型番的に
5000⇒5100⇒5500
5500で最後だろうな
633It's@名無しさん:04/09/19 12:07:47
そりゃ ps3がでれば 新型でるだろ
634It's@名無しさん:04/09/19 12:07:53
型番的に
7000⇒7100⇒7500⇒7600⇒G3⇒G4⇒G5・・・・

あれ?
635It's@名無しさん:04/09/19 12:23:43
51000が4万切らなくなったな
買っときゃ良かったかも
636It's@名無しさん:04/09/19 14:24:51
俺今日13%ポイントで44800円で5100買ったんで、まだ間に合うかもよ。
637It's@名無しさん:04/09/19 15:14:34
5100が4万オーバーって高くね?
ってかPSXって立ち位置微妙。
638It's@名無しさん:04/09/19 16:09:18
PS3Xってブルレイついて45マソぐらい?
639It's@名無しさん:04/09/19 16:15:15
ヨドバシ全店の在庫殆ど無くなったな、新型出さないで現行機種のままいけばいいのに。
単に在庫整理で安いのか。
640It's@名無しさん:04/09/19 16:26:49
新型出してももうどこの販社もまともに取り扱わないよ。
余程、ソニーがおいしい条件を提示しない限りは。
現状だってシェアを取るためになりふり構わない販促をかけたのに、
結局は販社に赤字で在庫処分をさせるような足手まとっぷり。
一台仕入れるごとに販社に10万円渡すぐらいのことしないと
仕入れてもらえないんじゃねーの?w
それとも例によって権威をかさにきて押し売りするか?
641It's@名無しさん:04/09/19 18:12:19
最初から定価39800で売ってりゃ、スゴ録もDIGAも真っ青だったろうにな
悪評が広まった今頃になって下げても仕方ねーや
642It's@名無しさん:04/09/19 18:24:59
新型もやすいの?
643It's@名無しさん:04/09/19 18:46:44
スゴ録後継機の話が出て来ないのに、大失敗PSXの後継機の話が
3ヶ月も前に出てくる辺り、久夛良木も相当焦ってるみたいだね。
644It's@名無しさん:04/09/19 18:49:03
傷口を広げているだけだがなw
645It's@名無しさん:04/09/19 19:51:56
在庫だけじゃなく製造部品も大量に余ってて、
嫌でも新機種を作らなきゃいけない状態なの?
646It's@名無しさん:04/09/19 19:56:49
クタタンに命令されて大量に資材を発注してしまって
今止めるに止めれない状況なんだろう。
647It's@名無しさん:04/09/19 20:02:07
大金をかけた生産ラインを潰す決断ができずにズルズルと。
648It's@名無しさん:04/09/19 20:04:07
だからクタって誰なんだよ?
649It's@名無しさん:04/09/19 20:32:12
650It's@名無しさん:04/09/19 20:32:59
ギガ連射
651It's@名無しさん:04/09/19 20:37:40
人物大辞典(仮)より

        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄          |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /ノ(       |
     |  / ⌒ ` | | ´   |
     | /  _     _ | PS2が最強クタ!
     (6       つ.   |
     |     ___     |
     |     /__/   |\
     |       ___//\
      ー― 、 ,―一(⌒)
               ノ ~.レ-r┐
              ノ__ | .| ト、
           〈 ̄   `-Lλ_レ′
             ̄`ー‐---‐′

クタたん【くたたん】
SCEの社長、久多良木健をモデルにしたAA。
うんこをくっていたり、出川を殴りつけたり、ゲーハー板で大暴れしている。
652It's@名無しさん:04/09/19 20:57:03
>>641
最初6−7万位が良かったかと思う
そこから値崩れさせればよかった
653It's@名無しさん:04/09/19 21:53:39
値崩れ前提かよw
654It's@名無しさん:04/09/20 00:13:30
>>649,>>651
ありがとう、↓これか・・・・
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/28/09.html
655It's@名無しさん:04/09/20 00:19:46
>>654
そのものズバリのスレもあるし...もうすぐ1000レスいきそうだけど

【くたたん】PSXの世評に「何言ってんだ」【発言】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084977563/
656It's@名無しさん:04/09/20 00:31:25
本体を立てても使えるようにしたのが間違い
657It's@名無しさん:04/09/20 01:24:27
ていうか、最初から何もかもが間違っていたんだよ
658It's@名無しさん:04/09/20 01:33:17
立てて使えるつっても、正面向けると無駄にスペースを食うんだよな
PS2みたいに側面向けて縦置きしたときのデザインを考えてよ
659It's@名無しさん:04/09/20 01:59:23
>>632
5600 定価据え置きで在庫が余った専用コントローラー付き。来年夏ごろ。
660It's@名無しさん:04/09/20 01:59:28
>>658
そだな
661It's@名無しさん:04/09/20 03:32:20
ソニスタのPSX、結構安くね?
三年保証だし、ソニーカードで買えば3パーセント安くなるし
(更にポイントも加算、JALマイルも入ってれば加算)
って感じになるし。
662It's@名無しさん:04/09/20 03:59:21
>>658
まったくだ、他のメーカーのレコーダーは縦置きでも斜め置きでも、ひっくり返しても
大丈夫だというのに!プンスカ!!
663It's@名無しさん:04/09/20 06:54:16
うちは、上から吊るしてる
664It's@名無しさん:04/09/20 06:59:08
しかし縦置きで使う奴がそんなにいるとも思えんが・・・
665It's@名無しさん:04/09/20 09:32:28
>661
ソニスタで物を買うことなんて滅多に無いからポイントが無駄になる。
近所のヤマダの方がマシ。
666It's@名無しさん:04/09/20 11:02:25
人物辞典のくたたんの次の久保田で笑った。
667It's@名無しさん:04/09/20 12:47:57
>>664
薄型TVの場合は必然的に縦置き
668It's@名無しさん:04/09/20 15:44:07
PSX売ってねぇぇ、7100も結構無くなってるね。通販だと届くまでにテンション下がりそうだしなぁ。
669It's@名無しさん:04/09/20 17:17:25
>>665
ポイントはカード会社のポイントだぞ。EDYに交換できる。
マイレージとポイントと3パーセント割引で5%位割引、
でもって三年保証なら高くないかなと。
670It's@名無しさん:04/09/20 17:25:40
もっと機能つけろって。
671It's@名無しさん:04/09/20 17:27:11
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

売り上げトップですよ
672It's@名無しさん:04/09/20 17:55:14
>>671
不良在庫処分だって
673It's@名無しさん:04/09/20 17:56:21
それでも利益なしですよ
674It's@名無しさん:04/09/20 18:29:48
PSXがやばいけど、PStwoが登場する予感

ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0919.html

675It's@名無しさん:04/09/20 18:37:34
>>674
PSX買って2年でタイマー発動させるぐらいなら
そっちを買った方がまだいいな。
676It's@名無しさん:04/09/20 18:39:22
フェイクという噂が濃厚なんだけどな。PSトゥ

たしかにルーターの画像を加工したようにしか思えない。
677It's@名無しさん:04/09/20 20:01:25
>>676
ロイターやブルームバーグ誌の報道は嘘だって言いたいの?
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=6265381§ion=news
678It's@名無しさん:04/09/20 20:05:09
>>676
初期の薄型縦置きDVDを連想する
679It's@名無しさん:04/09/20 20:51:10
本体小さくした揚げ句に、わざわざ表示窓は付けないよなぁ。
680It's@名無しさん:04/09/20 22:14:21
160ギガの白い奴買いに行ったんだけど在庫切れでした
買わないほうがいい?
681It's@名無しさん:04/09/20 22:41:16
PStwoでまた株価対策か
682It's@名無しさん:04/09/20 22:56:38
でも市場の反応は、プorハァ?
683It's@名無しさん:04/09/20 22:59:23
>>680
今がチャンス
684It's@名無しさん:04/09/20 23:12:38
>>676
このサイトがリンク張ってる画像って、型落ちしたDVDプレーヤーの画像じゃんw
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=2153&KM=DVP-F41MS

まぁ、この位のサイズで出ないかなって妄想ネタだろうけど、HDDは2.5インチ使えば
いいとしても、小型化して廃熱の問題がクリアーできるのだろうか?
685It's@名無しさん:04/09/20 23:15:52
PS-ONEより小さくなったら欲しいかも。
686It's@名無しさん:04/09/20 23:39:45
30%しか小さくならないんだろ
HDD内蔵スペースも必要だし、小さくするにも限度がある
たいして変わらんよ
687It's@名無しさん:04/09/20 23:43:12
>>683
買いかなぁ
信じます
688It's@名無しさん:04/09/20 23:47:13
>>686
小型軽量化に邁進するのがソニーの真髄じゃねえのかっ!





…と意味不明にキレておこう。
689It's@名無しさん:04/09/20 23:47:35
>687
EPG+HDDレコで
マジ、生活習慣が変わるほどのインパクトがあるよ(ホント
690It's@名無しさん:04/09/20 23:47:46
マジです
PS2売れば3万でこの機能と考えればかなりお買い得
もうビデオには戻れんよ
691It's@名無しさん:04/09/21 00:29:33
HDDレコが便利なのは事実だが、信者意外にPSX進めるのは同意できない
SONY癖がわかってないなら素直にDIGAにしときなさい
SONY製品を7種類以上持ってるならPSXでもいい
692It's@名無しさん:04/09/21 00:32:47
とりあえずPS2のゲームが出来て、
HDDプレーヤーなどもまとめて欲しい人にはおすすめだろ。
現に4万切ってたんで、衝動買いしちゃったし。

HDDレコとか初めてだが、かなり(・∀・)イイ!!
693It's@名無しさん:04/09/21 00:46:26
まあ、多くを求めない、最初からおもちゃと割り切れる人なら買ってもいいかなぁ
694It's@名無しさん:04/09/21 00:47:53
ちょっと高めの大人のおもちゃだと思えば無問題
695It's@名無しさん:04/09/21 01:03:02
DIGA3万で売ってないだろ
操作も簡単で使いやすいよ。まぁ他のは使ったことないが
ハード厨でなければ十二分の使い勝手だ
696691:04/09/21 01:04:26
PCあるならやっぱりAX300のほうが便利に見えるよ
7500がどの程度に仕上がってるか次第の期待はあるが
基本的な部分で半周遅れな気がする
697It's@名無しさん:04/09/21 01:19:35
というか別のトラックを必死で走っているにも関わらず
いつか隣のトラックを走っている先頭走者に追いつけるんだと、
勘違いしているかのような…
698It's@名無しさん:04/09/21 01:32:03
>>697
(^Д^)
699It's@名無しさん:04/09/21 02:38:48
電気代高いンじゃなかったっけ
700It's@名無しさん:04/09/21 03:06:53
>>699
PanasonicディーガE85Hの約2.7倍だよ。
待機時(時刻表示消灯時)は約30倍。
701It's@名無しさん:04/09/21 03:22:27
差がありすぎ
702It's@名無しさん:04/09/21 09:39:25
電気代以前に肝心の機能がねえ
PS2ができるってのも、DVD焼いてる間暇だからゲームでもするか
ってことができないやん
703It's@名無しさん:04/09/21 09:45:23
つまりは、詰め込んである機能が有効に働いていない、
ついているだけで、まったく機能間で連携されていない。
ユーザーがしたいと思うであろう使い方をろくに想定していない、と。
704It's@名無しさん:04/09/21 09:53:28
サンキュッパが妥当
705It's@名無しさん:04/09/21 10:04:40
結局新型も追記できないんだよね

直すのはそこだっつぅーの
706It's@名無しさん:04/09/21 12:02:31
>>700
説明書とか見ると消費電力80Wになっているけど、常時こんなに消費するのかな?
使用中の方があきらかに暑いんだけど。
707It's@名無しさん:04/09/21 12:29:33
>>706
んな訳ない
注釈なければ定格


定格の定義はココみれば何となく分かる
日立の家電品 家電Q&A
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/air_01_07.html
708It's@名無しさん:04/09/21 12:33:37
よーするにマックスぱわーってコトか。

レコーダーのほかにゲームも動作しつつ、コントローラとUSB機器にフォースフィードバックの電力を供給して、さらに安定動作させるならそのくらいいるかもナ。
709It's@名無しさん :04/09/21 12:51:04
PSXってwowowに対応できるの?
前にカタログ見たとき裏にピットストリームがなかったような・・・
710It's@名無しさん:04/09/21 13:47:45
PSXのSPモードってPCでエンコしたWMV9とかの動画より画質は良いのかな?
711It's@名無しさん:04/09/21 14:09:36
とりあえずTV関係とPS2関係を別々に制御できるようにしろ。
ワンタッチでゲームとTVを行ったり来たりできなきゃ意味ねー
イチイチゲームを終了ってなんやねん。
712It's@名無しさん:04/09/21 14:53:17
GガイドでNHKしか受信してないんだけどなんでだろ?
713It's@名無しさん:04/09/21 15:25:48
>>712
地域指定が間違えてるんじゃない?
714It's@名無しさん:04/09/21 15:52:55
質問。ゲーム中に他のゲームに変える時は一旦、ゲーム終了を選ばないと駄目ですか?
715It's@名無しさん:04/09/21 16:28:20
>>709
基本的に無理
716It's@名無しさん:04/09/21 16:29:50
>>712
設定→テレビの設定→手動チャンネル設定
NHK以外のガイドチャンネル番号が入力されてない
自動チャンネル設定は地域によってはまったくの
役立たずなので過信するなかれ
717It's@名無しさん:04/09/21 18:03:43
>>716
ガイドチャンネルってどうやったらわかるんですか?
718It's@名無しさん:04/09/21 18:07:38
>>717
ググれ
719It's@名無しさん:04/09/21 18:31:34
>>717
マニュれ
720It's@名無しさん:04/09/21 18:36:29
>>717
オナれ
721It's@名無しさん:04/09/21 18:41:44
>>717
オレオレ
722718〜721:04/09/21 19:03:44
88点 とても良い流れです。最後にもう一つ落とせればさらに高得点。
723It's@名無しさん:04/09/21 19:31:11
いつか小型化されたPSXが出そうなふいんき
724地空海川 p62f53b.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp水石谷気:04/09/21 19:32:56
てすと
725It's@名無しさん:04/09/21 19:43:59
↑なんだ?
726It's@名無しさん:04/09/21 19:53:05
PSXは買い時か?ドラクエやるために欲しいんだが 新機種は出ないだろうか?詳細求む 値段が下がったから ドンキーで買おうとした 迷ってやめた 買うなら7100が欲しいが それでも 49800のコントローラーでしょ?他にもかかりそうだし
727It's@名無しさん:04/09/21 19:54:25
>>726
http://www.gpara.com/news/04/09/news200409216028.htm
PS2の薄型の新機種が出る。PSXも新機種発売予定だが、値段は今の1.5倍くらいするかも。
728It's@名無しさん:04/09/21 20:07:23
PS2はドラクエ8やって卒業だな。この1年、PS2のゲーム買ってないことに気づいたし。
729It's@名無しさん:04/09/21 21:21:16
>>727
ふた開けてディスク入れるのか
場所取るから止めてホスイ…
730It's@名無しさん:04/09/21 21:56:59
新型ハードディスクが登場するなら欲しい
731It's@名無しさん:04/09/22 01:20:58
PSX買うことにしました PSXの次世代機は2005年って事でいいんですよね ドラクエやるために買います。 すぐ新型が出ても、キャッチアンドリリースで行きます ありがとうございました
732It's@名無しさん:04/09/22 01:35:47
>>731
PSXの次世代機は2004年末だよ。
733It's@名無しさん:04/09/22 03:15:48
新型PS2が欲しい
734It's@名無しさん:04/09/22 04:18:14
そのうち出るかもしれない、
地上波デジタルチューナー+ブルーレイ&HD録画+PS3
のPSXが早く欲しい。
735It's@名無しさん:04/09/22 04:20:21
>>727
SCEJ、「PSビジネスブリーフィング」開催
★ネットワーク端子を搭載し体積が1/4になった薄型「プレイステーション 2」


 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、都内で開いた
「PSビジネスブリーフィング」において、体積が従来製品の1/4となった
新型プレイステーション 2を公開すると同時に、電撃的に「Next System」
にBD-ROMを採用すると発表した。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej2.htm

…もう駄目かもしれない、と思った
736It's@名無しさん:04/09/22 04:44:48
>>734
本当にCELL搭載なら
むしろ「DVD機も買って一緒に使ってね」ってことだぞ。
737It's@名無しさん:04/09/22 05:18:30
105 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/09/11(土) 01:07:29
おい、お前らこの位の値下がりで動揺するなよ?
まだまだ我慢しとけよ!
そんな近日中に録りたいものないだろ?
ここ数週ではたった数千円しか下がっていない。

29800円までは待つぞ。
カナーリ在庫のこってる事を忘れるな?



こいつとか今頃どうしてるんだろう・・・
738It's@名無しさん:04/09/22 08:52:56
まあ録りたいものがないんなら、いらんもんを衝動買いしなくて済んで良かったんじゃね
739It's@名無しさん:04/09/22 09:46:18
ジャパネット高田で売られているぞ!
そうとう暴落してるようだな
740It's@名無しさん:04/09/22 11:02:04
732 2004年 末って今年の末でしょ? じゃあ 俺それまで ドラクエできないじゃん もう すぐでるなら 今出てる 安くなったPSX もいらない 損するのわかって買うのは馬鹿です
741It's@名無しさん:04/09/22 11:40:37
俺もさんざん待ちを煽ってきたけど、この前とうとう
ヨドで買った。まだ来ない。いつ来るかもわからん。

けどほんとにPSX必要かもわからん。ゲームしないし。
742It's@名無しさん:04/09/22 11:46:40
ヨドバシ.comから商品生産完了のため入荷不能との連絡・・・・。
_| ̄|○
743It's@名無しさん:04/09/22 12:00:33
なにこれ・・・
「PS1もPS2もディスクメディアへの録画機能は搭載していなかった。そ
ういう意味ではゲーム機には録画機能は必要ない、と“今のところは”
思っている。」byくた
744It's@名無しさん:04/09/22 16:24:35
>>743
BD対応のROMドライブと-R/RWドライブの価格差がはっきりしない以上
「やらない予定だけど、コスト差が小さいならやる」って読むのが大人
745It's@名無しさん:04/09/22 16:28:04
>>742
俺は10月初旬に再入荷って言われたぞ
746It's@名無しさん:04/09/22 17:01:42
もう不良在庫投げ売りセールは終わり?
747It's@名無しさん:04/09/22 17:48:50
第三弾が年末から。7500とかなんとか。
748It's@名無しさん:04/09/22 17:52:55
747 ほんとかよ?
749It's@名無しさん:04/09/22 18:31:06
ここんとこ馬鹿売れしてたのは事実だから、倉庫在庫と相談中ってとこかね。
4万以下って値段じゃもうあんま出てこないかもね。
750It's@名無しさん:04/09/22 18:34:17
なんだかんだいって結構さばけてきたんじゃね?psx。
生産完了で売ってない店もちらほらあるようだし。
751It's@名無しさん:04/09/22 18:59:07
やっぱ「赤札半額以下」は強力だったな
752It's@名無しさん:04/09/22 19:42:53
ビッ○カメラで1〜2日で入荷すると言われて、既に3日目・・・
・゜・(ノД`)・゜・。
753It's@名無しさん:04/09/22 20:32:31
どこにも売ってねーよ、かろうじてジャスコにあったが5000が¥56000ぐらいだった。やる気ねー名
754It's@名無しさん:04/09/22 21:19:46
>>752
ビック.comは10月初旬って書いてるね
755It's@名無しさん:04/09/22 21:29:05
つーか旧型は生産終了してるんでしょ?
量販店にソニー(問屋?)から送られてくるの待ちってこと?
756It's@名無しさん:04/09/22 21:33:04
>>755
返品で帰ってきた5000/7000を5100/7100に詰め替えてる所
757It's@名無しさん:04/09/22 23:46:50
決断が遅い奴は負け組み
758It's@名無しさん:04/09/22 23:49:14
ネットでも残ってるところは残ってるよ
759It's@名無しさん:04/09/23 01:06:35
プレイステーション.comでは10月14日配送になってるよ。
44800円、5100ポイント還元で。
760コピペ推奨:04/09/23 01:10:29
◎911ユダヤ戦争
▲在日勢力の裏からの日本支配
▲在日勢力とユダヤが連携している。
▲統一教会・CIA・モサドは、ユダヤ繋がり
▲統一教会がイスラエルのリクードの選挙を支援、ロックフェラー・ブッシュのために米福音派取り纏めも
▲在日宗教がユダヤのために日本政界操縦
▲アイゼンバーグ
▲ロックフェラーは、統一教会を使って、日本で何をやってきたか?
▲在日宗教、創価学会もまた、ユダヤ大資本の手先
▲在日カルトに支配されたメディアが、ブッシュを必死にサポートする。
▲オウム事件はユダヤCIAの演出・助演・総監督
▲ユダヤの暗躍を隠蔽するのも、在日宗教の仕事
http://www.medianetjapan.com/10/book_newspaper/oyakodonburi/
OUMUNOSEIRISEITON_PAGE11p.htm

■ブッシュ親子の自作自演テロ第48部■
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1066614643/l50

911インチキテロの首謀者は、隠れユダヤのロックフェラー、参謀はブレジンスキーと
読んでるよ。チェニーもラムズフェルドも隠れユダヤ。ブッシュもユダヤ説がある。後の
政権幹部は軒並みユダヤだよ。ブッシュ政権は、確実に隠れユダヤ政権ですよ。
761It's@名無しさん:04/09/23 01:31:04
まだ29800円になってないのかよ。下がるまで買わないから
762It's@名無しさん:04/09/23 02:10:51
プレステ2を持っている人間は早くPSXを買って、プレステ2を売ったほうが良いぞ.
プレステ2の35000ならば1万ぐらいで売れるので、35000円でPSXが買える事になる。
プレステ2も廉価版が発表されたし、暴落することは必至。ということでプレステ2を持っている人は
35000円でHDDレコーダーを購入するということを考えたら、凄くお徳でないかい?
763It's@名無しさん:04/09/23 02:14:02
PSXはPS2みたいにすぐにゲームが出来ない構造になっているから
PS2のゲームをやるにはPS2が一番いい。
764It's@名無しさん:04/09/23 02:28:26
結局使い方が問題だよね。
俺はPS2持ってなかったから安くなってすぐ買ったけど、
レコーダー関係は素人で、適当に使えればいいやと思ってたけど、
撮るのも保存するのも楽なんだね。
結構便利だから壊れるまで使ってやろう。
765It's@名無しさん :04/09/23 02:55:28
トレーローディング方式 なら良かったかなと思ったりする。
ディスクのキズが不安。
766It's@名無しさん:04/09/23 03:06:24
下手な入れ方すれば傷もつくんだろうけど、
少なくともPSXについてはハードのせいでディスクに傷ってのは迷信だと思われ。
折れのは発売日に買った5000だけど
一番よくいれるDVDのディスクでも傷はついてないし。
信じるか信じないは勝手だが。
767It's@名無しさん:04/09/23 04:29:27
768It's@名無しさん:04/09/23 07:34:38
PSXのタイマー発動した奴いないの?
769It's@名無しさん:04/09/23 08:13:50
イオンでPSXの5000が四万なんだけど買いですか?
5000のページがなくて性能がわからないのですが5100とはどこがちがうのですか?
770It's@名無しさん:04/09/23 08:41:15
>>769
マルチイクナイ
771It's@名無しさん:04/09/23 13:19:47
質問:旧型と新型、どちらを買うべき?

答:実売価格が近いなら、間違いなく新型(5100か7100)を買え。
まず、分配器やコードが付属しているので得。
そして、旧型と新型は同じハードと発表されている。だが、こういう商品は細かな仕様変更を繰り返している。「量産仕様変更」といわれ、不具合の修正が主要目的だ。
PSXの場合、「遮光シールの追加」「ディスクトレイのディスク保護機能」「リモコンの電池ハズレ防止」など、消費者周知のものでも結構多い。PSXは見切り発車商品だけに、量産仕様変更は、ほかの製品よりも多いと考えられる。
以上の理由から、新型(5100か7100)を購入したほうが得。
772It's@名無しさん:04/09/23 13:28:49
新宿あたりはまだ在庫ある?
773It's@名無しさん:04/09/23 13:33:19
新宿西口本店

ヨドのホームページで各店舗の在庫見れるよ
774It's@名無しさん:04/09/23 13:33:21
>>772
全然無いよ
775It's@名無しさん:04/09/23 13:46:20
川崎は在庫豊富だよ
今日のサクラヤのチラシに44800円の10%ポイント付き
と書いてあって行ってみたら、実際の店頭価格は(POPの隣に手書きのメモで)
39800円の10%ポイント付きと書いてあった。
近くにヨドバシと離れたところにコジマ・ヤマダがあるからサクラヤは
かなり対抗価格が多い。
776It's@名無しさん:04/09/23 16:10:29
PSX やっぱりいらね
777It's@名無しさん:04/09/23 16:16:17
薄型 PS2 買います 録画はデッキ買います では
778It's@名無しさん:04/09/23 16:17:28
安くなったけど買ってどうするの?っていうw
779某掲示板からのコピペ:04/09/23 17:09:22
某郊外大型電気店で、PSXの160Gのやつ、44800円(税込)が交渉したら即40000(税込)になったので購入決定。
しかも在庫が無くて1週間かかるから、プラスポイント1000円分付けますって言われて小躍りしたけど、帰宅して今朝の朝刊見たらよそも同じくらいまで下げてきてるのね・・・。
PSX買う予定の人は、もう少し待っても良いと思います。きっと下がるよ。
780It's@名無しさん:04/09/23 17:11:34
>>779
仕入れ値が348だから、店舗販売なら荒利の関係でそれ以上安くしない。
781It's@名無しさん:04/09/23 17:11:57
むしゃくしゃして値下げした
在庫が捌ければいくらでもよかった
今は完売している
782It's@名無しさん:04/09/23 17:13:11
つうか44800、10%還元で飛ぶように売れている。
783It's@名無しさん:04/09/23 17:16:00
バカな消費者代表であるクソニー信者がクソニーの
在庫処分セールにつき合わされてるわけですかそうですか
784It's@名無しさん:04/09/23 17:16:13
今「待ち」の奴らはたぶん、39800の10%還元を望んでるだとオモワレ
785398の10%:04/09/23 17:17:07
最終的にはその価格で落ち着くだろうね。
786It's@名無しさん:04/09/23 17:25:31
ていうか、ソニーから生産終了通知が来ているのに、どうやって値下げできるのか。何の魔法ですか。
787It's@名無しさん:04/09/23 17:27:51
使いやすさ重視ならどう考えても新型PSXを待ったほうが良いよな
7500、6万なら即買いなんだけどそれは無理か
788It's@名無しさん:04/09/23 17:40:13
ジャスコでもメーカーから取り寄せで2〜3週間かかるとかいてあったけど
生産終了だったら、購入できずに終わる人も多いのかなあ。
789It's@名無しさん:04/09/23 18:08:02
>>787
他のハイブリ機買うよ
790×ジャスコ→○イオン:04/09/23 18:12:15
今日の広告に5100載ってたけど、もし在庫切れで買えないとなると
先に金払っておいた場合、イオンは新型を同価格で提供してくれると思う。
以前、洗濯機で同様の経験有り。
791It's@名無しさん:04/09/23 18:12:17
番組設定も無事に終わったんだが、
リモコンの「BS7」と「BS11」ボタンはどうやって割り振ればいいの_| ̄|○
自動設定にしたら1〜12までは問題ないのに、BSは67と68に設定されてるし・・・・
792It's@名無しさん:04/09/23 18:15:40
生産終了って今月作って終りって意味なんですけど・・・
793It's@名無しさん:04/09/23 20:08:08
「BS7」と「BS11」に67と68の周波数を割り振ればよかったんじゃ?
794It's@名無しさん:04/09/23 21:08:09
>>793
いや、その周波数を割り振りたいんだけど、
手動チャンネル設定は1〜116とか数字は並んでるのに、
BS7 や BS11の設定箇所が見当たらなくて・・・・
リモコンのBS7押したらどのチャンネルが開いてるかもよくわからないし・・・

1=NHK
3=教育テレビ
4=日テレ
………

とか他は正しく設定されてるのに何故だろう_| ̄|○
795It's@名無しさん:04/09/23 21:17:19
>>790
5500はGRT付いてないよ
796It's@名無しさん:04/09/23 22:10:32
>>794
うちはケーブルテレビ配信で最初は何も受信されなかったので
無理かと思った。ガイドチャンネル一覧を確認してGガイドのホムペで
受信時刻通りに設定したらちゃんと受信した。
デフォで設定された時刻02:35は送信されてなかった。

BSのチャンネル設定の割り振りが無かったけど
Gガイド受信したらちゃんとBS1,2,wowow表示されてた。
所在地のホスト局のチャンネルがちゃんと設定されていれば
表示されるんじゃないの?
797It's@名無しさん:04/09/23 22:15:33
たぶんリモコンのボタンのBSは固定だと思う。
チャンネルの手動設定とは別にBSチャンネルの設定があって、チャンネルとばししか設定できないし。
リモコンからLINE入力を直接呼び出せないしね。
残念だがうまいことやってくれ。
798It's@名無しさん:04/09/23 22:47:05
>>795
どっちにしろ、>>790はガクーリ、ですか。
まあ、いいじゃん、キーワード録画とアンテナ端子あるしw
799It's@名無しさん:04/09/23 22:56:12
7100を6万で購入しますた
800It's@名無しさん:04/09/23 23:05:36
7500にはクソ−アプリが有る!
801791:04/09/23 23:46:11
>>796
>>797
どもです。まだチャンネル表すら受信出来てないので(まだ買って半日ですが)、
もうちょっといろいろやってみようと思います。
CATVなので、チャンネル設定も100%合ってるとも限りませんし・・・
802It's@名無しさん:04/09/24 00:16:16
今日ビッグに行ったら物凄く品の良い美人お嬢様とその親がきていて、
「お父様、HDDレコーダーが欲しいです」と娘がダダをこねていたら、無知なお父様
が店員に勧められるままPSXを買っていった。
803It's@名無しさん:04/09/24 00:17:25
在日朝鮮人の本音
http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん

ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、
一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。 そうなれば、
日本で大和民族がマイノリティーになるのです。 だから、私はあと一〇〇年生きて、
なんとしても 日 本 人 を 差 別 し て 死にたいです。これが夢です(笑
804It's@名無しさん:04/09/24 00:20:40
>>802
PSXの中の人になりたい
805It's@名無しさん:04/09/24 00:33:55
>>802
ハアハア
806It's@名無しさん:04/09/24 00:47:39
>>802
その頃ヨドにHDDレコーダを買いに行ってたカポー
男はPSXが欲しかったが、
「こんなゴチャゴチャしたのヤダー」
と女に拒否されていた。
807It's@名無しさん:04/09/24 00:52:36
ソニー、ついにDVD/HDDレコーダー市場を荒らし始めたな
ソニーが赤字格安で流せば、黒字でやってる他のメーカーが困るから辞めろ
店に流さずに産廃にして埋め立てろ
808It's@名無しさん:04/09/24 01:31:28
「お父様、HDDレコーダーが欲しいです」
809It's@名無しさん:04/09/24 01:34:51
「我が家は貧乏なんだよ(怒」
810It's@名無しさん:04/09/24 02:34:43
>>808
お嬢さん、うちに遊びにくれば、PSXをあげるよー。
811It's@名無しさん:04/09/24 03:49:54
アップデートしたらそれ以降
ネットワークアップデートをクリックで
フリーズするけどうちだけ??
812It's@名無しさん:04/09/24 03:58:34
なんでこれは売れなかったの?何がダメ?
813It's@名無しさん :04/09/24 04:15:03
DVDレコーダーならスゴ録。
ゲームならPS2。
PSXは、中途半端な感じ。PS2兄貴って感じに思っているように
思える。

ゲームなら、PS2でと思う人が多いと思う。
2個目のPS2も今、注文中。

残念だけど、PSXは買う予定に入っていない。
814It's@名無しさん:04/09/24 04:46:26
>>812
一言でいうと、
「・・・・・・・・・その値段なら、普通のDVDレコ買えるぢゃん。」
と思われたこと。

そもそもが、PSXって、PS2のチップ性能を借りて、付加機能競争とは一線を画した
ベーシックな性能ながらも低価格でみんなが買えるDVDレコなんだ、
DVDレコの価格破壊が起きるんだ、という妄想が広がってた訳よ。1年前。
ところが、いざ、フタを開けてみたら、10万円と8万円で、
「これなら高性能なDIGAが買える・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン」 →初めに戻る
ちうこと。

で、実際に低価格にしてみたら、ご覧のとおりの売れ行き。
815It's@名無しさん:04/09/24 05:07:07
>DVDレコーダーならスゴ録

なんでよw
816It's@名無しさん:04/09/24 12:25:28
>>815
自社内のラインナップの中ですらPSXの立ち位置が
あやふやで不明瞭になっているよ、ってことでしょ。
817It's@名無しさん:04/09/24 16:30:47
>>812
「あって当たり前」の機能のいくつかがSONYの精神(理解不能)で省略されているから

「録画中でもPS2のゲームが遊べる」けど、ゲームがフリーズしたら録画も失敗するという事実にみんなが気付いたから

SONY製品の「初代」は冒険者とSONY信者以外が手を出すと後悔する事が多いから

新型の7500は若干ながらお勧めになりつつある
5500は「安かろう悪かろう」の見本なので安いほうがいいなら5100にしておくべし
818It's@名無しさん:04/09/24 17:18:31
>>812
みんなが欲しがる値段が4万円以下だった
それだけ
819It's@名無しさん:04/09/24 17:54:28
おい聞いたか?12月に 7500が出るらしいじゃないか だからPSXが値下げしたんだな?今日久しぶりにファミコン関係の本を立ち読みした 俺はPS2もっていないから 7500買う事に決定 しかしそれじゃあドラクエできないじゃん
820It's@名無しさん:04/09/24 17:59:00
PSXの新型は3ヶ月も前に発表されてるのに双六の新型は噂も出ない。
しかも双六開発部隊はとっくの昔にクタのごり押しでPSX開発部隊に統合済み。
双六はディスコンと見るのが正解だろ。
821It's@名無しさん:04/09/24 18:04:12
822It's@名無しさん:04/09/24 19:03:11
>>820
( ´,_ゝ`)プッ
823It's@名無しさん:04/09/24 22:14:10
>>790
それで7100を頼んで7500を手に入れたら勝ち組
824It's@名無しさん:04/09/24 22:36:59
まあ、焦って5100/7100を買っちゃった奴は負け組だな。
825It's@名無しさん:04/09/24 23:30:58
>824
そうかなキーワード検索で
[新]で十分この秋に手に入れた価値有り
826It's@名無しさん:04/09/25 00:12:42
>>825
あと2ヶ月ちょいで[旧]ですよ。
827It's@名無しさん:04/09/25 00:19:08
>>826
( ´,_ゝ`)プッ
そういう意味ではないと思うが。。。
828It's@名無しさん:04/09/25 00:38:50
5100と7100の両方かった壮絶な負け組でつ
829It's@名無しさん:04/09/25 00:41:43
>>828
2つのゲームを同時にできる828は勝ち組みと見た。
830It's@名無しさん:04/09/25 00:42:36
初期ロットPS2と7000と5100買った激烈な負け組でつ
831It's@名無しさん:04/09/25 00:56:36
負け組みって言いまくってる奴、なんか必死だなあ。
832It's@名無しさん:04/09/25 01:00:28
PS2コレクターの俺は、
SCPH-10000、SCPH-15000、SCPH-18000、SCPH-30000、SCPH-35000、
SCPH-37000、SCPH-39000、SCPH-50000、DESR-5000、DESR-7100
を全て買ってる馬鹿な負け組。
833It's@名無しさん:04/09/25 01:08:47
7500は欲しい。5000持ってるけど欲しい
834It's@名無しさん:04/09/25 01:28:01
著作権保護機能付きDVD-Rに対応できますか?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/hard.cfm?i=2004092305263j3

まさかメモ捨てProのMG対応みたいに放置w
835It's@名無しさん:04/09/25 03:13:44
SCPH-10000(DVD−Player 1.0)+Linux Kit + DESR-7000(福引でもらった)の漏れは
勝ち組ですか?
836It's@名無しさん:04/09/25 03:21:12
>>835
( ´,_ゝ`)プッ
837It's@名無しさん:04/09/25 08:12:19
大学の生協で5100が39800エソだった
買おうかなぁ・・・
838It's@名無しさん:04/09/25 08:34:27
もっと安くならんの?
839It's@名無しさん:04/09/25 08:37:10
今までの最安は
5100=35000円
7100=42000円
しばらくはその値段は無理だが、年末には更に下がると思われ。
840It's@名無しさん:04/09/25 09:41:56
決算がらみで安いのは今月一杯と言っている人居るけどどうなんだろ。
もし本当なら今月中に予約しておいた方がいいのかなぁ、チキンレースに負けそう。
841It's@名無しさん:04/09/25 09:46:07
>>839
でも、35000円のところは、一瞬で食い尽くされて、
今ではほとんど35000円で買える見込みはなし。
まだ確実に35000円で買えるところがあったら教えてくれ。

年末にまだ下がるとしたら、一旦、店頭から消えた上で、
商戦時期の目玉商品5台限定34800、とかしか期待できないと思われ。
(いわゆる、コジマで夜中に並ぶやつ。)
842It's@名無しさん:04/09/25 10:51:27
年がら年中在庫処分してたらさすがのソニーでも潰れるよ。
843It's@名無しさん:04/09/25 11:04:53
つか、もともと今の価格帯で出せたのに、レコが売れてたんでレコの価格帯に合わせたんだろ
やっと適正価格帯になっただけ
844It's@名無しさん:04/09/25 11:51:30
>>843
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010050

ウホップレステ出来ない双六160GBモデル、カカクコム最安値で5万円。
845札幌:04/09/25 12:29:39
ベスト電器で44800円の20%ポイントなので予約しました。
ヨドバシやビックは44800円の10%ポイントだった。
つーか在庫ないので一体いつ入手できんのかね?
店員さんの話だとほとんど5500に生産ライン切り替えているらしいけど。
846It's@名無しさん:04/09/25 12:32:09
5100がサンキュッパ・・・
買うかどうか決めてくれ
847It's@名無しさん:04/09/25 12:35:16
実際、PS2の2マンに、HDDの8セン、チューナとチップで5セン、その辺りが底値になるだろね
レコはまだまだ高杉
半島製なんて、DVD無しで2マン代だろ
848It's@名無しさん:04/09/25 12:49:47
>PS2の2マン
そこから間違い。
PS2部6千円、DVDドライブ6千円、ガワ千円ぐらいだろ。
849It's@名無しさん:04/09/25 12:58:38
売値の話だよ
850It's@名無しさん:04/09/25 13:01:37
>>848
あのDVDドライブは、生産下手なソニーらしい、
無駄にコスト掛かりまくりの高価格・PSX専用ドライブだってば。
大量に生産出来てれば、単価6000円も十分にありえるだろうが、
皮算用も外れて、量産効果もぜんぜん効いてねえし。

計算全部、数百万台生産したときの最安原価で計算してるだろ。
851It's@名無しさん:04/09/25 14:18:00
852844:04/09/25 14:20:08
>>851
んまー、HDDがない、単なるDVDレコーダーと同じ値段だなんて、
PSXの安さがますます際立ちますな。
853It's@名無しさん:04/09/25 14:55:15
PSXを買ったけど、初期のプレーステーションのコントローラー使えるのかな??
854It's@名無しさん:04/09/25 15:26:36
動くよ。うちは7000付属のDUAL SHOCKだけど。
855It's@名無しさん:04/09/25 16:01:44
リモコンは電源をON/OFFにする時くらいしか使ってないな。
正直コントローラーの方が操作しやすい。
856It's@名無しさん:04/09/25 18:26:11
噂を聞いて今日ヤマダ電気に行って来ました!!5100が3年保証がついて42500円でした。場所は仙台です。値引き交渉してないので多分4000万くらいは行けそうです。
857It's@名無しさん:04/09/25 18:27:13
>>856
大儲けだなw
858It's@名無しさん:04/09/25 18:32:35
よんせんまんえん\\\
859It's@名無しさん :04/09/25 18:39:35
>4000万
アラブの大富豪が買うだろうな。
金とダイヤで覆われている。
なんてゴージャス。
860It's@名無しさん:04/09/25 19:18:54
ヤマダサイトで70台限定で復活してるよ
HDD保証はないらしいけど
861It's@名無しさん:04/09/25 19:23:14
>>825
>そうかなキーワード検索で
>[新]で十分この秋に手に入れた価値有り

↑この“[新]”って四角に囲まれた「新」ってことですか?
だとしたら入力方法を教えてください〜。
862It's@名無しさん:04/09/25 20:46:10
今日量販店廻ったけど5100は在庫無しっぽい
7100はあるんだけど59800
本家で買うか
863It's@名無しさん:04/09/25 20:55:32
[新]って入力できないでしょ。たぶん。
[新]って”[” ”]”で囲むと新番組の新が検索で引っかかるようになってるんだよ。
864It's@名無しさん:04/09/25 21:30:47
>>775
川崎のさくらやでまだ39800円で売っていますか?
865It's@名無しさん:04/09/25 21:41:03
もう5万前後の値段なんだからポンと買えよ。マジでイラナイなら買わない。
迷ったら負けだ
866It's@名無しさん:04/09/25 21:46:14
まあ、今は買わないのが勝ちだな
867It's@名無しさん:04/09/25 21:46:44
>>863
[新]で設定と・・・おお本当に出来た。
助かりました。サンクス!
868It's@名無しさん:04/09/25 21:54:13
yamadaで買うなよ
限定で煽っておきながら納期は2週間以上とショボイ商売してる
(他製品は納期を同じトコに明記してるが

取りあえず、漏れん所にもまだ配送されて無いぞ
まだ一週間だが
869It's@名無しさん:04/09/25 22:40:24
5万や10万の金で悩むなよ
2-3日働けば稼げる金額じゃないか
870It's@名無しさん:04/09/25 23:14:32
>>867


271 名前:番組の途中ですが名無しです[ ] 投稿日:04/09/24 16:26:59 ID:6Tpedy4S
>253

新番組      →[新]
ニュース    →[N]
二カ国語放送 →[二]
ステレオ放送  →[ス]
文字放送    →[字]
映画      →[映]
871It's@名無しさん:04/09/25 23:25:25
>>870
役に立つのでage。

ついでにやってみたけど、追記。”[]”は、全角。
半角だったら反応しなかった。
872It's@名無しさん:04/09/25 23:30:00
5万円は何も考えずに出せるような金額じゃないぞ。頭ダイジョブ?
でも、PSXがこの値段なら衝動買いしても損無し
漏れは近所のビックで5100シルバー衝動買い
873It's@名無しさん:04/09/25 23:31:02
>871
ひらがなで「かっこ」で変換
[]←こんなんが出たら一つ戻って新を間に入れると簡単
874It's@名無しさん:04/09/25 23:59:02
>>870
DIGAだとそういう記号1文字も全てそのまま入力して検索できるんだけど、
PSXは何でそんな面倒くさい仕様なんでしょうかねえ?
875871:04/09/25 23:59:16
>>873
俺みたいにUSBキーボード付けてる場合は、カギカッコ→F9変換が速いぜ。

>>872
5万は別にホイホイ出せるけど、悩まず出してるようでは金が貯まらんなあ。
876It's@名無しさん:04/09/26 00:06:17
今度親戚の結婚式があるので5万ほど包もうと思っていたのだが、
PSX現物支給の方が喜ばれますかね?
877It's@名無しさん:04/09/26 00:13:31
>>876
悪いこと言わんから現金にしとけ。
一旦製造中止にまで覆いこまれたPSXくを贈るなんて縁起が悪いし、結婚したら何かと金が要る。
878It's@名無しさん:04/09/26 00:20:04
>>877
> 一旦製造中止にまで覆いこまれたPSXくを贈るなんて縁起が悪いし、
なかなか”切れない”だけに縁起はいいんでないかい
879It's@名無しさん:04/09/26 00:23:14
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 現金!現金!
 ⊂彡
880It's@名無しさん:04/09/26 00:35:36
やはり同じ金額レベルなら現金のがいいですよね・・現金にします。
どうでもいいことですが、RD−X4と現金5万でも現金ですかね?やはり。
881It's@名無しさん:04/09/26 00:45:40
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 現金!現金!
 ⊂彡
882It's@名無しさん:04/09/26 00:46:22
>>880
漏れが貰うならX4を迷わず選ぶけど家電・AVヲタ以外には現金かディガだね。
883877:04/09/26 00:53:33
>>880
そこまで現物支給にこだわる理由は?
予め本人の趣向を聞いていないなら現物は喜ばれない危険が高いよ。

まあ、気に入らなくても叩き売った場合とを考えればRD-X4なら喜ばれるかもしれないが。

ソフマップ中古買取
RD-X4       買取上限金額は  \68,000
PSX DESR-7100 買取上限金額は  \27,000
PSX DESR-5100 買取上限金額は  \18,000 
PSX DESR-5000 買取上限金額は  \16,000 
884It's@名無しさん:04/09/26 00:54:50
関係ないですが、やっぱセルシオと5万なら5万ですかね?
885877:04/09/26 01:00:17
>>884
だから、気に入らなくても叩き売った場合を考えればと言っている。

少なくとも買い取り時に大幅に目減りするPSXは危険。
886It's@名無しさん:04/09/26 02:00:01
他のDVDレコーダーメーカーはソニーの爆安価格に怒ってるだろうな
市場を荒らさずに、余ったものは全量海にでも投棄しろ>SONY
887Cal.7743:04/09/26 02:08:42
俺 鈍器42800円で5100を衝動買いしてしまった。
安かったのはいいんだけど、編集機能はショボ過ぎ・・・

勢いで買ったから下調べせんかったし。結局納得できずに、ヲクで捌いて
パナ85Hに買い換えたヨ。意味ねぇなぁ
888It's@名無しさん:04/09/26 02:34:13
はぁ?
889It's@名無しさん:04/09/26 02:38:53
編集機能かぁ。
890Cal.7743:04/09/26 03:01:53
そう、編集機能。編集機能と端子類以外は満足だった。
安いしデザインもいいからね。

ヲクで買値近くで取引されてるようだったし、この際買い換えてしまった。
891It's@名無しさん:04/09/26 03:05:42
>>865
もう無いぞ。44800円で予約扱い。10月1日発送。
892It's@名無しさん:04/09/26 10:57:19
ヤマダ電機ネットで5100が40724円だ
配送料金無料
在庫70個だ
893It's@名無しさん:04/09/26 11:26:26
>>892
それじゃ他と変わらんじゃねーか、即納なら考えるけど2週間位待たされるんだろ?
それならヨドで買おう。
894It's@名無しさん:04/09/26 11:31:11
>>893
もうヨドは在庫危ないんでは。
895It's@名無しさん:04/09/26 11:33:37
>>892
瞬間最安値の7100と同じぐらいだね、だめぽ。
896It's@名無しさん:04/09/26 11:36:57
どうせ何処も在庫ないならポイント持っているヨドかbicで買うよ。
大体ヤマダ電機なんて普段利用しないし。
897It's@名無しさん:04/09/26 12:04:18
近所の電気屋にDQ8と新型PS2の予約に行ったら
7100にコントローラーとメモリーカード付けて¥50000だって言うから
勢いで買ってしまいました。
898It's@名無しさん:04/09/26 12:42:48
7100とPS2同時に買ったの?
899It's@名無しさん:04/09/26 13:04:31
ヤマダ電機70個完売だ。
今からは買えない。
即納だったのに。
900It's@名無しさん:04/09/26 13:14:00
>>898
違うよ。
新型PS2は予約しなかった。
901It's@名無しさん:04/09/26 13:43:43
PSXにインドネシア製があるって聞いたけどこれのことかな?
微妙に背面端子の位置が違う気がする。

ttp://www.thenausea.com/elements/Indonesia/indonesia-doc1/pages/murders46.html
902Cal.7743:04/09/26 14:42:43
>>899
即納じゃなかったよ。2週間以内発送だった。
903It's@名無しさん:04/09/26 15:09:37
次の出荷が10月中旬なのかね
904It's@名無しさん:04/09/26 15:25:44
つーか、7500はまだしも新型5500になったら売れねーだろうな。
905It's@名無しさん:04/09/26 15:48:35
>>904
自分の財布で買う奴ばかりとは限らんよ
「HDDレコで一番安い奴」って条件にHITするようになれば売れる可能性は増える
906It's@名無しさん:04/09/26 18:00:11
9月中は在庫のある店はほとんど無いってことか。
私は10月になってからで良いので、とりあえず静観してみます。
907It's@名無しさん:04/09/26 18:28:58
>906
[新]が始まっちまうヨ!
908It's@名無しさん:04/09/26 20:46:51
>901
ぐろかい
909It's@名無しさん:04/09/26 20:53:50
>>904
GRTとBSチューナー必要ないってヤツなら、今と同じくらいの値段か安ければ買うでしょ
ってかGRTってほとんど必要ないヤツの方が多いんじゃねぇの?
BSチューナーもほとんどタダでもらえるしな
910It's@名無しさん:04/09/26 20:55:22
>>906
モデルチェンジでもっと安く買えるかもな
911It's@名無しさん:04/09/26 21:01:04
いくら外部にタダでBSチューナー用意できようが
PSX内でEPGと連動できない時点で論外
912It's@名無しさん:04/09/26 21:03:35
( ゚Д゚)y─┛漏れなんか11月下旬まで待てるお
913It's@名無しさん:04/09/26 21:07:45
何を?
914It's@名無しさん:04/09/26 21:18:26
まだでてないけど7500がやっぱ最強だよな。
しばらくしたらまた価格下がるんだろうし今焦って買わなくてもええがね。
915It's@名無しさん:04/09/26 21:21:37
っていうか、5500って予想価格¥70000前後でしょ?今の5100だって4万円台で出しているから
馬鹿売れしてるけどまたさっぱり売れなくなるのは目に見えているんじゃないの?ましてBSチューナーや
GRT、PSBB非対応じゃ。
916It's@名無しさん:04/09/26 22:12:57
>>915
今、あの値段で売らなきゃいけないのは、作りすぎたからだろ。
今度は損が出んように、作り過ぎないだろうて。
会社ってもんは、商品値下げしまくってバカ売れしても、ぜんぜん利益出ないんだよ。
ぱっとしない価格の商品がダラダラ売れるときが、一番、利益が出る。

今は、典型的な前者の状態。
もちろん、5500/7500は、初めのアナウンスの値段よりは安くなるだろうが、
生産調整が確実なこいつらには、爆安価格は期待できないと思われ。

あ、ちなみにあくまで、俺の予想なので、爆値下げを期待するならそれもよし。
その予想によって、利益・損失を受けるのは、予想した本人だからね。
917It's@名無しさん:04/09/26 22:36:19
>>916
作りすぎた、の予想はいいが、あちこちで在庫が底をついているのはどう説明するんだ?
918It's@名無しさん:04/09/26 22:45:06
適当ばっか書いてるからいちいち信じるな
919It's@名無しさん:04/09/26 22:58:15
>>917
それだけ破格の値段に値下げしたからでそ、値下げ前なんて余りにも売れないから
どこでも売り場の隅に追いやられていたし。
ps2持ってない、昔買ったVHSしか持っていない俺としては実質¥40000だから喉から手が出るほど欲しいよ。
920Cal.7743:04/09/26 23:00:46
916ではないですが、

>>917
ヤマダ・コジマなど予約受け付けしているところもあるので、完全に在庫が底を
尽いてるのは無いと思います。また在庫が少なくなっているのは、価格が暴落し
売れているからではないでしょうか。
921916:04/09/26 23:29:29
>>917
在庫処分のため、一気に価格を激sageしたため、爆売れし出したんだろ。
そして、価格が安くて、商品調達力がないところから在庫切れ。
(典型的な例:カカクコム、楽天)
価格が高いところは誰も買わないので売れ残って在庫あり、
3カメみたいに商品調達力があるところは、10月何日以降入荷、状態。

これ以降は妄想だが、後日、入荷という分に関しては、
倉庫に残っていた5000/7000の詰め替え作業が終わり次第、というヨカーン。
922It's@名無しさん:04/09/27 00:11:50
おまえらって
まじめでたいな
923It's@名無しさん:04/09/27 00:13:22
自己紹介乙!
924It's@名無しさん:04/09/27 00:13:44
真面目で鯛
925It's@名無しさん:04/09/27 00:27:35
>倉庫に残っていた5000/7000の詰め替え作業が終わり次第
  

  春から初めて7月に完了
  で、5100/7100新発売ではなかったん?
926It's@名無しさん:04/09/27 00:28:16
http://www.geno.co.jp/gyotoku/index.html
のチラシににDSER-7100がある
千葉県人よ急げ
927It's@名無しさん:04/09/27 00:48:33
>>926
RD-XS32が39500円か、PSXより安いな
928Cal.7743:04/09/27 10:34:44
929It's@名無しさん:04/09/27 11:10:05
>>928
中古じゃなぁー・・
930It's@名無しさん:04/09/27 11:26:37
>>926
5100は高いなw
931It's@名無しさん:04/09/27 16:29:12
三年保障つきで43000なら買いでしょうか?
932It's@名無しさん:04/09/27 16:33:11
買うな
933It's@名無しさん:04/09/27 16:33:27
なんでですか?
934It's@名無しさん:04/09/27 16:38:26
ソニーだからさ
935It's@名無しさん:04/09/27 17:10:51
スカパー連動録画機能はないのか。
ソニーのビデオマウスも適応対象外で、うーむ。
残念。
936It's@名無しさん:04/09/27 17:35:42
5500/7500の実売価格ってどれくらいかな
937It's@名無しさん:04/09/27 17:42:40
5500/7500はすぐ3〜4万くらいになりそうだな
938It's@名無しさん:04/09/27 18:00:33
7500は微妙だけど、5500は5000/5100の仲間にすぐなると思う。
939It's@名無しさん:04/09/27 18:09:19
>938
ならないだろ
5500(受注生産)とカタログに記載されるだけ
940It's@名無しさん
かうかな