フルHD液晶QUALIA 005

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「QUALIA 005」
−46V型はフルHDパネルを採用。一般店舗でも発売

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1.htm
2It's@名無しさん:04/08/20 12:23
3It's@名無しさん:04/08/20 15:53
4It's@名無しさん:04/08/20 16:28

いよいよQUALIAの迷走が始まった。存在すら忘れていたのに。
シリーズ他製品も一般店舗でも販売するわけではないので、
さらにQUALIAはわけのわからんものになった。量販店で
投げ売りされた時点でブランド価値が崩壊すると思うが、
どういうマーケティング戦略なのだろうか?
5It's@名無しさん:04/08/23 08:19
現時点ではこれを超える液晶テレビはないので悲観的な意見が多いですが、久々に欲しいと思った商品です。
サムソンパネルとWEGAエンジンHDのコラボが楽しみです。
一般店での展示・発売も決してブランド価値を下げることにはならないと思います。
展示することでQUALIAブランドを世間に認知させることができるし、QUALIAショップのない地方の人も実機を見ることができるのは
販売台数を伸ばせると思う。Q005が買えないと思った人はHVXを視野に入れるだろうし。
しかしQ005の発売で絶対にしてはならないことは価格を割引することである。
期待を裏切らないでくださいよ。
6It's@名無しさん:04/08/23 08:24
11月発売なのに発表が早すぎないかい?
今から購入資金を貯金させるため?
7It's@名無しさん:04/08/23 13:29
クオリアなのにサムスンパネル。
8It's@名無しさん:04/08/23 13:49
クオリアってマークUのライトバン?
9It's@名無しさん:04/08/23 17:38
>>8
そりゃクオリス。
クオリアは東急不動産のマンションだろ?
10It's@名無しさん:04/08/23 19:15
初期不良じゃないだろうな。
11It's@名無しさん:04/08/23 19:41
今度のこれはすごいとおもいますが?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200408/08-0819B/
性能の割には安いと思いますよ。
実際には銀座で見にいってから
近くのソニーショップsonicで仮予約しよう。
ここです、http://www.e-sonic.jp今ののテレビもここで買いました
結構穴場なんですよ、
http://www.e-sonic.jp
12It's@名無しさん:04/08/23 20:30
>>11
宣伝ウザい

13It's@名無しさん:04/08/23 20:41
QUKOREA?
14It's@名無しさん:04/08/23 23:46
クオリアは値引きがないはずですから。
銀座で買っても一般店で買っても値段は一緒でしょう。

15It's@名無しさん:04/08/23 23:48
コンシェルジュによるセッティングって005でもあるのかな?
16It's@名無しさん:04/08/24 02:15
LEDバックライトは、欧州で水銀を含む冷陰極線管が輸入規制されるのでその対策。
これが付いたからと言って綺麗になるわけじゃないよ。また、LEDも寿命がある。
17It's@名無しさん:04/08/24 03:07
国内のみの発売のQUALIAが欧州の規制を視野に入れるかい?

18It's@名無しさん:04/08/24 03:11
LEDの寿命よりもパネルの寿命の方が気になる。
19It's@名無しさん:04/08/24 08:39
QUALIAの名前を付けるんだったら,200万ぐらいの価格設定にして
もっとデザインや材質にこだわれや。

#45見て即興で作ってみました。価格が高くなったんでQUALIAで出します。
そーいうレベルの商品だぞこれ。
20It's@名無しさん:04/08/24 11:13
クオリアシリーズをコンプリートさせているのだけど
先日シャープの液晶を買った俺はぜんぜんほしく無いなぁ・・・まいったな
シャープのやつはヤフオク逝きか、ガレージにでも設置するかな、もったいない
21It's@名無しさん:04/08/24 15:16
OUALIA005に不満を持ってる人はどの製品を推薦するのか聞きたいです。
22It's@名無しさん:04/08/25 01:59
発表早すぎるよ。11月10日までまだまだ先やん!
23It's@名無しさん:04/08/25 02:26
月産数によっては早めに予約しないと年内中無理かも?
24It's@名無しさん:04/08/29 17:28
QUALIAショップの展示は未定だって。
25It's@名無しさん:04/08/29 17:30
サムスンパネルでボッタクリ価格つけるのかよ!
良心の呵責とか無いわけ?
26It's@名無しさん:04/08/29 18:50
サムソンのパネルって何が駄目なんですか?
技術的にはトップレベルだと聞いているんですが。
27It's@名無しさん:04/08/29 18:52
半島ではトップクラスだよ
28It's@名無しさん:04/08/29 19:57
ソニーが使える液晶パネルではトップだしね。
29It's@名無しさん:04/08/29 20:42
クオリアの理念に基づくなら、液晶パネル自社開発だろ。
サムスン製?はぁ?
30It's@名無しさん:04/08/29 20:46
でも実際寒損どうなんだ?
今のところ40インチは寒しか作る技術無いし
シャープでさえ37が限界
研究・開発費は凄まじくつぎ込んでるし、店頭で見てもかなり綺麗だった

31It's@名無しさん:04/08/29 21:24
俺には残像バリバリの眠い画質にしか見えなかったけどソニーの液晶テレビ=サムチョン液晶
32It's@名無しさん:04/08/29 21:31
>>30
シャープの液晶パネルより良くてもチョン製の時点で糞
例え画質悪くても国産がいいんだ
33It's@名無しさん:04/08/29 21:32
サムスンより画質の悪い液晶作るメーカーって日本に有るか?
34It's@名無しさん:04/08/29 21:33

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>32
35It's@名無しさん:04/08/29 21:35
チョッパリ氏ね!
36It's@名無しさん:04/08/29 21:41
>>33
いや、無い
37It's@名無しさん:04/08/29 21:45
なんだ?信者じゃなくてサムチョン社員か?
38It's@名無しさん:04/08/29 21:46

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>33
39It's@名無しさん:04/08/29 22:07
なんだかんだ言ってるけど、論理的にサムソン製と国産のパネルの違いを語れる人っていないんですか?
40It's@名無しさん:04/08/29 22:13
違いはないよ。
寒村がシャープの技術をパクったんだから
41It's@名無しさん:04/08/29 22:17
あの・・・売り場で見比べれば素人でもわかると思いますけど
ただサムチョン液晶の酷さは見たけどサムソニー液晶はまだ見てない
42It's@名無しさん:04/08/29 22:18
あ、サムソニー液晶使ったクコリアは11月だからまだまだ見れないよ
43It's@名無しさん:04/08/29 22:36
ドット欠け発生率が文字通り桁違い
44It's@名無しさん:04/08/29 22:40

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>41-43
45It's@名無しさん:04/08/29 23:38
サムソンは液晶パネルの品質はそこそこですが映像回路の技術がダメダメです。
46It's@名無しさん:04/08/29 23:43
残像出まくりは回路というよりパネルの方だと思うが…
47It's@名無しさん:04/08/29 23:46
残像でまくりは国産も同じです。
48It's@名無しさん:04/08/29 23:54

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>45-47
49It's@名無しさん:04/08/30 00:08
サムソニー社員必死ですね
50It's@名無しさん:04/08/30 01:22
このスレ、レベル低いなあ…
51It's@名無しさん:04/08/30 01:34
半島の会社は民度が低いですから
52It's@名無しさん:04/08/30 06:50
ここQUALIA005のスレですよね。
韓国への誹謗中傷はどうでもいいので005についてのコメントください。


53It's@名無しさん:04/08/30 13:25

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>49-51
54It's@名無しさん:04/08/30 13:38
>>52
それは無理でしょう
なんせQUKOREAは半島で生産されたサムソニー液晶使ってますから
55It's@名無しさん:04/08/30 13:58
ソニー技術者が世界で唯一認めた韓国人技術者の作る液晶パネルなので
安心して買ってくださいね(はぁと)
56It's@名無しさん:04/08/30 14:47
国産メーカーももっとガンバレ
Chi-Meiクラスに負けてんじゃねぇ
57It's@名無しさん:04/08/30 18:38
次世代パネルがでるまでのつなぎとしてQUALIA005を買うのってどうですか?
58It's@名無しさん:04/08/31 02:33
なかなか良さそうだし
http://www.jah.ne.jp/~avcpj/news/news0027.html
予算と消費電力と重量さえ我慢できればいいんじゃない?
俺も欲しいけど予算が・・・
59It's@名無しさん:04/08/31 02:46
愛国心ある漏れは、とりあえず「ソニー製品以外で」で決まり!
60It's@名無しさん:04/08/31 04:19
愛国心て・・・・今時そんなものにこだわるのか
いい製品は何処の国製でも関係ないと思うが

とりあえず、韓国製でイイものに出会ったことが無い('A`)
61It's@名無しさん:04/08/31 05:36
液晶テレビと愛国心なにが関係あるの?
みんなが使ってるパソコンだってアジア諸国の寄せ集めやん。
62It's@名無しさん:04/08/31 19:25
ガキはそういうことに頭が回らない
63It's@名無しさん:04/08/31 21:13
QUALIA005はまじやばいよ
おそらく世界一の色彩再現度だしな。
ADOBE基準のRGB表で100パーセント超えてるのはこの製品くらい。
シャープや松下の液晶じゃ70パーセントが限界。
その限界をLEDバックライトを利用することで克服している。
つまり、初めて映像や放送関係のプロ用品に液晶という選択肢が出てきたってこと
別にソニーを持ち上げるわけじゃないけど、この商品は普通にすごい

性能も分からない糞餓鬼が多いんだね、2CHには


64It's@名無しさん:04/08/31 21:18
性能がすごくてもすぐ壊れるソニー製品は誰も支持しない。
おまえの頭がまじやばいよ
65It's@名無しさん:04/08/31 21:24
>>64
必死な反論がそれかよ(藁

標準で5年の保証がついてるんだから5年は余裕
その上、液晶はバックパネルを交換しないと性能が保てないだから
遅かれ早かれどのメーカーの製品でもメンテに出さないといけないよ

まあ、100マン超える製品だから修理代なんて微々たるものだけど
66It's@名無しさん:04/08/31 21:29
(´∀`)ノ65ワーイツレタツレタ♪
67It's@名無しさん:04/08/31 21:34
>63
俺もそう思う。
QUALIA005の情報を知りたくて2chに来たけれどレベル低すぎ。
あくまでも理論値で実機を見てないだけになんともいえない部分はあるが。
これを商品化できるクオリアブランドって凄いと思う。

韓国がどうだのサムスンがどうだのと誹謗・中傷してる人はほんとの価値が分からないんでしょうね。
68It's@名無しさん:04/08/31 21:50
機械的に5年は余裕かも知れないがあんまりに修理が多くておまいさんが壊れるかもよ?
69It's@名無しさん:04/08/31 21:53
テレビの保証切れてても明らかに耐用年数以下で壊れた部品は無償で交換してくれるよ
修理もWEBから申し込めるし、クオリアは買えないけどテレビだけはいまだにソニー買うな。
70It's@名無しさん:04/08/31 22:43
プロフィールプロは壊れにくいですよ。
71It's@名無しさん:04/08/31 23:00
この仕様で37インチの製品が50万以下で出たら
俺もブラウン管卒業だな

サムソンパネルでブーブー言う奴は日本が韓国に貿易黒字だしてるの
忘れるなよ
72It's@名無しさん:04/08/31 23:50
QUALIA005にPS2接続してゲームやると
目の前にEEが二つもあるんだね。。
かといって、PS2内蔵テレビなんていらんし。
なんか複雑
73It's@名無しさん:04/09/01 00:14
EEってクロスメディアバーのグラフィカル・ユーザー・インターフェースの事ですか?
常にクロスバーが出てるわけではないので入力切替のときだけの問題でしょう。
74It's@名無しさん:04/09/01 02:10
糞煮信者でもサムスン製じゃ萎えるよな。
クオリアって一体・・
75It's@名無しさん:04/09/01 02:10
>>74
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
76It's@名無しさん:04/09/01 02:29
>>71
だからソニーが一生懸命黒字減らしの為にサムチョン液晶や
サムチョンプラズマ買ってるんだね?
77It's@名無しさん:04/09/01 02:47
もしかして005はS−LCDが来春量産体制に入る第7世代パネル仕様じゃないですか?
だったら最先端のパネルですね。
78It's@名無しさん:04/09/01 10:02
最先端だからといって高画質というわけではない
79It's@名無しさん:04/09/01 11:00
高画質を目指してることにはかわりない。
80It's@名無しさん:04/09/01 11:24
>>79
違う。
81It's@名無しさん:04/09/01 13:23

82It's@名無しさん:04/09/01 15:23
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/htmd.htm
>3社の社長コメントでも、「日本の物づくり」という言葉が相次いでいたこと
>からもそれは明らかだ。

チョソニーに対する発言と見た!
83It's@名無しさん:04/09/01 19:06
ソニーサムスンも対抗して「日韓の物づくり」と発言して、
3流企業団体に対抗しろ。
84It's@名無しさん:04/09/01 21:45
サムソンはそんなことしなくても優勢だもん。
日東松は敵にもならん。アウトオブガンチュウ!
85It's@名無しさん:04/09/01 23:30
>>83
もし発言するなら
力関係で「韓日の物づくり」に訂正されるぞ
86It's@名無しさん:04/09/02 01:29
ソニーショップに注文しようとしたら、まだ価格の連絡が入ってないらしい
87It's@名無しさん:04/09/02 01:54
韓国製OEM・・・クオリアの定義を教えてくれ
88It's@名無しさん:04/09/02 03:34
別に韓国製でも、品質が良ければ問題は無いと思うが

それにしても日本勢はどうしたのか・・・・正直、シャープですらサムソンに抜かれてる部分あるし
サムソンもブランド力付いて、本格的に競合してるし
89It's@名無しさん:04/09/02 04:57
電化製品やPCなんかのデバイスはほとんどが海外の製品なのになぜ液晶テレビ用パネルだけを
目くじら立てて国産じゃないから駄目だって言ってるのかな?
コストにとらわれず品質の良いデバイスを調達・製造してクオリアブランドに落とし込むことが
最も大切な定義だと思います。
90It's@名無しさん:04/09/02 12:17
サムスンのソニー子会社化まだぁ?
91It's@名無しさん:04/09/02 15:14

液晶てれび の部品の中で一番重要な部品は なにかな〜?
92It's@名無しさん:04/09/02 16:20
バックライト!
93It's@名無しさん:04/09/02 20:49
液晶てれびの中の人
94It's@名無しさん:04/09/02 21:10
QUALIA安いように感じるけどKDX-46Q005(46V型) 1,102,500円(税抜価格 1,050,000円) で
テーブルトップスタンド SU-XTQ005 52,500円(税抜価格 50,000円)
合計で 1,152,500円で値引きは一切ないからこの価格。
LC−45GD1は希望小売価格 997,500円(税抜価格 950,000円)
価格COMによる最安値690,000円
クオリア005一台買うのにアクオス46型と37型買えるんですね。
やっぱり高いなぁ。
95It's@名無しさん:04/09/02 21:16
>>89
ソニーブランドならいいんだけど、クオリアってそういうもんじゃないでしょ。
いや、少なくとも最初はそういうもんじゃなかったでしょ。ただのハイエンド
ラインにしちゃうってんならいいんだけど、「世界市場からCPに優れた要素部品を
迅速に調達してどうのこうの」という思想をこのブランドにまで持ち込むなら、
結局「ものづくり復権」てのはただのアドバルーンだったってことになっちゃう。
なら最初っから商品提案と生産指示とマーケティングだけやるファブレス企業に
なりゃいいんだよ。
96It's@名無しさん:04/09/02 21:17
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1.htm
>一般店舗での販売も行なわれるという。

ってことだから7掛け期待してるんだけど・・・無理かな
97It's@名無しさん:04/09/02 21:37
残念だが無理っぽい。
98It's@名無しさん:04/09/02 21:38
AIBOの発売の時も定価でした。
99It's@名無しさん:04/09/02 21:52
コリアンパネルだから、このお値段で。。。
100It's@名無しさん:04/09/02 23:34
だよなー
確かクオリアって「日本の(ソニーの?)ものづくり復権」とかって位置づけてたよな。
それなのに一番肝心な液晶部分をOEM・・・しかも韓国製・・・
マジ萎える。
101It's@名無しさん:04/09/03 00:06
クオリアの液晶パネルがOEM?
S−LCDのパネルじゃないの?


102It's@名無しさん:04/09/03 00:08
SONY製の民生用ハイエンド製品が非国産品って言うのが嫌。
それに韓国製というチープさが追い打ちをかけている。

103It's@名無しさん:04/09/03 00:20
漏れは90年代後半からのサムスンの基礎開発力の異常なまでの
向上について認めるのはやぶさかでないから、パネルが他の国じゃなく
韓国製だからどうこうと批判するつもりはないんだが、でもQualiaの
中核要素部品を外に出すってのは…。たいしたコンピタンスにもならん
周辺技術の「ものづくり」を復権させても意味ないよな…。
104It's@名無しさん:04/09/03 00:47
確かに
品質で言えばサムスンは間違ってはいない
でもものづくりの観点では・・・・
105It's@名無しさん:04/09/03 01:52
どうせ国産でも買えないくせに。
文句ばっか言う捻くれ者がいるんだな。
vaioにインテルのチップとかMSのOSが使われてたり
ソニエリの携帯電話にTI社とかクアルコムのチップが使われている
のと一緒でないかな。
107It's@名無しさん:04/09/03 02:09
だったら堂々とそのまま売ればいいんだよ。
なんでクオリアとか紛らわしい名前をつけるんだか。
ある意味詐欺だろ
108It's@名無しさん:04/09/03 02:11
シャープもソニーと組めなかったのが痛いよなぁ・・・
109It's@名無しさん:04/09/03 02:20
>>106
それは「PC」とか「cdma2000/1x」っていう汎用プラットフォームの
基幹コンポーネントだからでしょ。液晶テレビっていう、ピンで成立する
家電製品の中核的要素部品とは根本的に位置づけがちゃいますよ。
社是としてものづくり復権を謳い、充分な企業体力を持ち、R&Dも
それなりに意欲的な自動車メーカーが、フラッグシップ車のエンジンを
外部調達してたらそれってどうよ、って話です。
110It's@名無しさん:04/09/03 02:20
>>108
MDみたいにうまみのない世界じゃ仲良くやってるのにね。
その辺は、ベガエンジンを積んでいるので大丈夫(?)
112It's@名無しさん:04/09/03 03:13
QUALIAショップでの展示・販売はいつですか?
とにかく実機見てから語ろうぜ。
113It's@名無しさん:04/09/03 06:37
そういえば、ソニーのPC液晶は凄まじく綺麗だな
テレビ分野では後れを取ったが、クリアブラックとかそっち方面ではイケるな

俺も実機を見てみようと思う
114It's@名無しさん:04/09/03 17:03
>>113
盲目じゃねーの?テカテカに騙されすぎw
115It's@名無しさん:04/09/03 17:28
イミフ( ゚,_ω゚)ブブブ
116It's@名無しさん:04/09/03 20:35
>>113>>115
可哀相なヤシハケーン
117It's@名無しさん:04/09/04 00:53
ソニーのPC液晶は東芝のポリシリコンTFTじゃなかったっけ?
118It's@名無しさん:04/09/04 01:22
PC液晶なんてどうでもいいよ。
ここはQUALIA005のスレです。
119It's@名無しさん:04/09/04 01:42
どうせ005の話題なんて全然盛り上がってないから
何でもイイじゃん。
120It's@名無しさん:04/09/04 03:10
今日、妻に連れられてリニューアルされた銀座のルイ・ヴィトンに行ってきました。
近くにソニープラザがあり005を見に行ったのですが残念ながら展示もしてなかったです。

121It's@名無しさん:04/09/04 11:43
ソニーは本当にモノが作れなくなってしまったね。。。
テレビにしてもPCにしても、今のソニー製品にソニーのオリジナルの部分なんてあるの?
液晶もHDDもCPUもバッテリーも全部他社製品じゃね?
005も韓国製パネル使ってるんでしょ。もうなんだかなって感じです。
122It's@名無しさん:04/09/04 12:19
メインパーツは汎用品しかないPCについて、

>液晶もHDDもCPUもバッテリーも全部他社製品じゃね?

などとのんきコメントだな。
123It's@名無しさん:04/09/04 12:25
で、ソニーは何を作ってるの?
124It's@名無しさん:04/09/04 12:54
LEDバックライトを採用したのは凄いと思うけど、別に独自技術ってわけでもないんだよな。
所詮は問題点が多いから他社が採用を見合わせてる技術。
現時点で"最高の液晶"ということにかわりは無いと思うけど…
ベガエンジンHDはジャマ。
コストダウンによる画質の低下を抑える技術でしかない。
125It's@名無しさん:04/09/04 13:01
> ■ソニーのDRCについて
>
>  DRC(デジタル・リアリティー・クリエーション)
>  デジタルマッピング処理により、NTSCの信号波形をHD信号に
>  限りなく近い高精細な波形につくり換えるソニー独自のデジタル技術
>  とソニーは凄い映像技術≠フように宣わっています……が
>
>  コストダウンと省スペース化の為に切り捨てた15kHzを 33kHz管で写すための
>  ア ッ プ ス キ ャ ン コ ン バ ー タ です。
126It's@名無しさん:04/09/04 13:33
昭和の人が居るな
127It's@名無しさん:04/09/04 13:47
ソニーの技術は昭和で止まってるよな
128It's@名無しさん:04/09/04 22:31
批判しかできないなんてかわいそう。
誰かいい精神科紹介してあげて。
129It's@名無しさん:04/09/04 22:44
思考力停止してマンセー信者もどうかと思うがな
130It's@名無しさん:04/09/04 23:13
同属嫌悪か・・・
131It's@名無しさん:04/09/05 02:53
つまり平成以降のソニー製品は買う価値無しということでFA?
132It's@名無しさん:04/09/05 03:51
015と005だけは買う価値あり。
133It's@名無しさん:04/09/05 04:54
今、出てる液晶のHVXを買わずに待っていたほうが正解ですか?
134It's@名無しさん:04/09/05 05:50
待てる人は待ったほうがいいと思います。
というのも以下の理由です。
来年はフルスペックパネルが後継機にも搭載される。
QUALIA005が好調な場合、LEDバックライトを使用した
(CCFL方式とLEDのハイブリッド方式)後継機がでるかも。


135It's@名無しさん:04/09/05 16:14
↑社員乙
136It's@名無しさん:04/09/05 16:16
これOEMじゃなかったら、もっと安く作れたんだろうな・・・
7割くらいの値段で。
137It's@名無しさん:04/09/05 17:47
OEMだから安く作れるんですよ。
先行き不透明なパネル事業に一社だけで巨額な設備投資したらリスクが大きいでしょう。
もっと経済の勉強しなさい。
138It's@名無しさん:04/09/05 19:38
社員乙
139It's@名無しさん:04/09/05 19:42
137の社員は馬鹿だね。そういうのは競合がいるときだよ。
今の段階ではサムチョンの言い値だよ。
140It's@名無しさん:04/09/05 19:50
そもそも安くないし、安く作ることが重要なブランド内ブランドでもない。
141It's@名無しさん:04/09/05 20:11
確かに。落ち着いて考えると全然クオリアじゃないわな、これ。

それなのに無理してクオリアブランドで売ろうとしているところを見ると、
「この液晶パネルをソニーの方で使ってくれ」って脅さ‥もとい、お願いされてたりして。
そもそもソニーもこんなのクオリアで出すの乗り気じゃないでしょ。
142It's@名無しさん:04/09/05 22:08
買えない人の僻みですか。
質問ですが画質・音質で005を超えるフラットテレビってありますか?
143It's@名無しさん:04/09/05 22:10
社員は見ないよこんなレス。
144It's@名無しさん:04/09/05 22:12
11月発売の商品が見れて聴けるという事は、やっぱり社員だったんですね。
>>142の社員ご苦労様
145It's@名無しさん:04/09/05 22:14
にしても最近のソニー社員必死杉!
第2四半期の数字も最悪なんだろうか?
146It's@名無しさん:04/09/05 22:23
おなじみ、エキサイトhttp://www.excite.co.jp/world/english/で
「shit」と入力し和訳にかけてみてください。恐らく予想通りの結果が得られます。
それでは次に「shit!」とエクスクラメーションマークを一つ足してください。
予想もしなかった大変な事態になるはずです。
が、それは気にせずにエクスクラメーションマークを足していきましょう。
4つ目で少し不思議なことになりますが。
無事5つ目までつけ終えれば今回の実験は終了です。
147It's@名無しさん:04/09/05 23:12
社員じゃないですけど、なにか?
148It's@名無しさん:04/09/05 23:17
ま た ソ ニ − か
149It's@名無しさん:04/09/05 23:22
Sony shit!
150It's@名無しさん:04/09/06 09:45
SONYの社員が朝から書き込みするか馬鹿!
151It's@名無しさん:04/09/07 11:41
>>101
まだ製造開始してない。サムスンパネル。まぁどっちにしろサムスンパネルには違いないが。
152It's@名無しさん:04/09/07 11:44
>>113
喪前かわいそうだな。だまされている。
>>117
LGだか台湾だよ
>>121
バッテリーは自社。しかし、PCは汎用製品の集合体だが、クオリアは(最初の定義においては)
それとは違う。だから問題であるので。

これはマジでやばいね。クオリア終了か?
153It's@名無しさん:04/09/07 20:17
終了ではなく第2章の幕開けです。
154It's@名無しさん:04/09/08 00:14
キムチ臭いパネルじゃ全然ワクワクしません!
155It's@名無しさん:04/09/08 00:30

 ぼ ぐ わ く コ リ ア
156It's@名無しさん:04/09/08 01:19
正直、今のソニーは魅力ない。

何がやりたいのかわからん。
157( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/08 03:17
液晶の画質ってのは大雑把に言うと、輝度、応答速度、視野角、コントラスト、階調性,色再現性
でどれだけ優れているか?なんでしょ。

実際のところマンセーされている亀山のパネルと嫌われ者のサムスンのパネルの
スペックを比べるとどんな感じなの?
158It's@名無しさん:04/09/08 12:16
パネル自体は同じVA系統だし大差ない。国産かどうかそこが問題だ。
159It's@名無しさん:04/09/08 13:43
プッ
160It's@名無しさん:04/09/08 22:26
>>157
液晶の画質って一言で言ってるけど、
単にどこのパネルを使うかだけで決まるもんじゃない。

輝度
 NTSC比が同程度であれば今時のパネルの透過率は大差ないから、
 バックライト性能で決まる
応答速度
 最近の液晶テレビは応答速度を上げるために駆動方式を工夫しているから、
 その駆動方式の良し悪しで決まる(つまり、セットの中身次第)
視野角
 これはパネル次第だな。バックライトも多少関係あるが。
コントラスト
 パネル性能も重要だが、基本的には輝度が高いことが前提になる
 つまりバックライトが重要。
階調性
 これはもろに駆動回路次第
色再現性
 大枠はカラーフィルタで決まるんだが、NTSC比の高いものは透過率が落ちる。
 なので、バックライトは高輝度なものが要求される。
 あと、CCFLや最近流行の白色LEDは赤い光が弱いので色再現性には不利。
 そこでRGB LEDのバックライト採用となっている。

つまるところは、ソニーの技術が問われるってことだ。
161It's@名無しさん:04/09/08 23:56
で、クオリアに搭載するサムスンパネルの性能はいいんですか?
やっぱシリコン液晶までまった方がいいですか?
162It's@名無しさん:04/09/09 00:02
けどソニー製なので1年くらいしかもたなさそう・・・
ほとんどテレビ見ない漏れでは元取れないな。
163It's@名無しさん:04/09/09 00:20
>>161
NTSC比105%なんていう液晶テレビは今までない。
これで十分答えになってるだろ。
164It's@名無しさん:04/09/09 02:34
理論値じゃろ。
165It's@名無しさん:04/09/09 07:35
>>164
理論値って意味わかっていってるのか(プ
166It's@名無しさん:04/09/09 10:11
>>163
NTSC比105%の色再現性、でも
輝度、コントラストは未発表。

発表しない理由って何?
やはりLEDでは輝度が不足なのか?
167It's@名無しさん:04/09/09 12:51
>>166
シラネw
っつーか、そんな事はソニンの広報にでも聞いてくれ。
でもまあ、マジレスすると一般的な液晶テレビ並はあると思うが。
(輝度500cd/m^2、コントラスト比500以上)
168It's@名無しさん:04/09/09 18:04
でみんなは実機をみたの?
169It's@名無しさん:04/09/09 23:42
結局、もう少し待てば松下から
もっと性能が良くて、長持ちして、しかも安いテレビが出るからそれまで待ちってこった。
170It's@名無しさん:04/09/09 23:43
松下( ´,_ゝ`)プッ
171It's@名無しさん:04/09/10 00:05
ソニー社員( ´,_ゝ`)プッ
172It's@名無しさん:04/09/10 08:31
これ自体は買えない製品だが、今後の普及価格帯へのフィードバックはどうなんだろ。
173It's@名無しさん:04/09/10 12:35
>>172
RGB LEDを何個使っているのか知らないが、コストダウンは難しいと思われ。
あと、各LEDの輝度バラツキ(=色のバラツキ)を抑えるためにもかなりの事をしているはずなので、その辺も普及への課題。
174It's@名無しさん:04/09/10 13:59
普及価格帯へのフィードバックが容易にできたらクオリアの価値はなくなる。
LED方式とCCFL(冷陰極管)方式のハイブリッド型とかありえる?
175It's@名無しさん:04/09/10 14:37:51
>>174
LEDとCCFLとをハイブリッドで使うメリットって無いんじゃないの?
176It's@名無しさん:04/09/10 15:38:56
>>175
ある。
普段はCCFLでえころじかる。
勝負番組を見る時だけLEDで色鮮やか。 という・・
 
>>173
LEDは計450個使用。
ちなみに消費電力は 1個で約1W らしい。
177It's@名無しさん:04/09/10 16:03:04
>>176
それはメリットじゃないでしょw
CCFL用にインバータ積んで、
さらにLEDのドライブ回路も載せるの?
漏れは現実的じゃないと思うけど。
178It's@名無しさん:04/09/10 17:46:04
LEDとCCFFLのハイブリッド方式の特許を取得しに行きます。
179It's@名無しさん:04/09/10 21:29:00
これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
スゴロクか最近凄まじい大暴落を見せたPSXだよな
QUALIAにはお似合いw
180It's@名無しさん:04/09/10 21:59:03
>これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん

もちろん日本語やり直すだろ、お前。
181It's@名無しさん:04/09/10 22:06:33
QUALIAのHPリニューアルされたけど005の展示はまだみたいですね。
早く実機が見たいんだけど。
182It's@名無しさん:04/09/10 22:13:53
>>176
450個ってすげーな。
1個の中にRGB3色入ってるだろうから
トータルで1350個もLED使ってることになるのか。
LEDの化け物だなw

ちなみにググったらこんなの見つけた。
http://www.lumileds.com/solutions/solution.cfm?id=10#
183It's@名無しさん:04/09/10 22:18:22
>>179
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん

もちろん痛すぎもちろんwww
184It's@名無しさん:04/09/10 22:20:05
>>179
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん
> これ買うやつってもちろんDVDレコはもちろん

もちろん痛すぎもちろんwww
185It's@名無しさん:04/09/10 22:57:58
おまいら、もちろんQUALIA005もちろん買うだろw
186It's@名無しさん:04/09/10 23:49:43
待ちきれないからWEGAの40V買っちゃったよ
187It's@名無しさん:04/09/11 01:06:25
>>182
RGBの合計LED数が450個です。
ルミレッズ・ライティング社のHPの写真のように並んでいます。

しかし輝度とコントラストが公表されてないのが気になります。
188It's@名無しさん:04/09/11 01:28:26
ただいま必死で帳尻を合わせようとしています。
今しばらくお待ちください。
189It's@名無しさん:04/09/11 11:28:59
>>187
そうなんだ〜
てっきり、携帯のフラッシュに使われているような
LEDみたいのを使ってるのかと思ってた。
190It's@名無しさん:04/09/11 12:00:49
わたしもそう思ってたんですが。写真を見て分かりました。
あれだと色むらができそうで心配です。
191It's@名無しさん:04/09/11 17:55:58
社外LCDパネルでコストダウン。(国内メーカーには売ってもらえない)
単色(RGB)LEDでコストダウン。(白色LEDは赤色LEDより10倍以上高価)

QUALIAってそういうコンセプトだっけ?


192It's@名無しさん:04/09/11 19:09:14
>>191
( ´,_ゝ`)プッ
193It's@名無しさん:04/09/11 19:15:28
>>192に在日登場!
194It's@名無しさん:04/09/11 19:18:18
すいません、在日日本人です。
195It's@名無しさん:04/09/11 19:36:37
( ´,_ゝ`)プッ
196It's@名無しさん:04/09/11 19:39:05
>単色(RGB)LEDでコストダウン。(白色LEDは赤色LEDより10倍以上高価)
197It's@名無しさん:04/09/11 19:45:24
在日ソニー社員キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
198It's@名無しさん:04/09/11 19:55:36
>>191
釣りするにしてももう少しまともなこと言えよw
あまりにも馬鹿丸出し
199It's@名無しさん:04/09/11 20:04:40
( ´,_ゝ`)プッ
200It's@名無しさん:04/09/11 20:11:08
>>198火消しに必死!

め組の人ですか?
あ、ただの在日さんでしたか。失礼!
201It's@名無しさん:04/09/11 20:12:38
ソニーはパネル売ってもらえない?アフォか。
202It's@名無しさん:04/09/11 20:37:50
他に引き合いあるのにわざわざソニーに売らねだろ。普通。
203It's@名無しさん:04/09/11 20:52:10
>>200
火消しだって?( ´,_ゝ`)プッ

じゃあ聞くが、
46型のフルハイビジョン対応パネルを供給できるメーカーはどこだ?
白色LEDってどうやって実現してるか説明してみろ。
204It's@名無しさん:04/09/11 20:53:09
みんな仲良くQUALIA買おうよ!!
205It's@名無しさん:04/09/11 22:48:12

 ソ ニ ー 社 員 必 死 だ な
206It's@名無しさん:04/09/11 22:56:08
なんか、ソニー板のレベルの低さを象徴するようなスレだな
207It's@名無しさん:04/09/11 23:00:34

誹謗・中傷行為も必死だな。
208It's@名無しさん:04/09/11 23:10:06
「名は体を表す」じゃないが、
ソニーの現状を表すようなスレだな。
209It's@名無しさん:04/09/11 23:10:39
まだ現物出てないのに大人気ですね
210It's@名無しさん:04/09/11 23:36:46
マジ 1年も使っているとRGB各色の発光効率のバランス崩れて
カラーバランス崩れてきそうな気がするが、なんか言及してるの
なかったかな?
211It's@名無しさん:04/09/11 23:38:26
タイマーにはもってこいじゃないですか
212It's@名無しさん:04/09/11 23:44:11
これって量販店でも売るんだよね。
早く見たい。
213It's@名無しさん:04/09/12 01:10:38
>>200

> 46型のフルハイビジョン対応パネルを供給できるメーカーはどこだ?
シャープ。>45型でいいだろ。

> 白色LEDってどうやって実現してるか説明してみろ。

【シングルチップ方式】
青色発光体+黄色蛍光体

【マルチチップ方式】
RGB発光体混載
(補色2光源混載というのもあるらしい)


ムキになってヴァカじゃねーの?


214It's@名無しさん:04/09/12 01:11:33
↑あ、>>203だった。
215It's@名無しさん:04/09/12 01:14:28
根本的な間違いに気付いてないな
216It's@名無しさん:04/09/12 01:30:20
ああ、そういえば
青>緑>赤の順番でLEDは劣化するから、
長時間使ってるうちに赤が強くなるような気がする。
あくまでLEDの原理上の話。


217It's@名無しさん:04/09/12 02:00:02
売ってしまえばこっちのものさ
218It's@名無しさん:04/09/12 04:46:53
>>213
お前・・・頭悪いだろ
219It's@名無しさん:04/09/12 09:22:57
>>218
そんな、突き放してやらんと教えてやれよ。
220It's@名無しさん:04/09/12 10:11:03
こんなにワクワクしないソニー製品は初めてだ
221It's@名無しさん:04/09/12 10:45:49
フルHDのSXRDリアプロが出るまでの繋ぎで買おうかな
222It's@名無しさん:04/09/12 18:14:22
リアプロが液晶テレビのつなぎだって?
223It's@名無しさん:04/09/13 01:57:08
どちらかというと、>>203の方が頭悪そう。
224It's@名無しさん:04/09/13 02:13:20
>>216
ああ、それ漏れも思った。
劣化とか詳しく無いからわかんないけど、素人でも思いつくから
さすがのソニーでもなんか対策してるんだろうな。。。
225It's@名無しさん:04/09/16 21:25:09
製品保証期間は販売日から1年間なんだから、
1年以上使う事は想定しない、のが今までのSONYの方針。

文句が出たら有償で修理交換すればいいし。
24時間365日電源入れっぱなしにでもしない限り、
1年間は持つ。

226It's@名無しさん:04/09/16 23:09:05
クオリアの保証期間は届け日より最短3年ですよ。
227It's@名無しさん:04/09/16 23:25:30
>>224
劣化もそうだが、温特の影響もあるはずだから結構複雑なことやってるはず。
多分、RGB各色毎の輝度センサと温度センサはついていると思われ。
228It's@名無しさん:04/09/17 02:37:40
逆に、付いていないと映像機器として成立しない。

229It's@名無しさん:04/09/24 03:24:58
コリア 005
230It's@名無しさん:04/09/25 16:37:27
今日ソニービル行って実機見てきた。
写真が動いてるような綺麗な画質だったよ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/DSC-00137.JPG
231It's@名無しさん:04/09/25 23:52:39
コリア製じゃなければもっと良かっただろうにな。
232It's@名無しさん:04/09/29 14:43:18
「 005 」 でなく、
「 015 」 を買おうと本気で考えている。
ハイビジョンはあくまでインターレースで見たいから
やはりブラウン管が良い と個人的に思う。
で、今 マトモなブラウン管 ていったらこれしか無い。

・・しかし値段が高いのは仕方ないけど
専用チューナーが用意されてないのはどういう事だろ?
DST-TX1ではかなり役不足なうえに地アナが無し。
地デジが来るのがまだまだ先な地域なので地アナが無いとどうしょうもない。
なので地アナ付きのデジタルチューナーを発売して欲しい。
それさえあれば思い切って「 015 」を買う事ができる。
 
QUALIA 005 のメディアレシーバー部をそのまま転用して
QUALIA 015 の専用外部チューナーとして発売してもらう訳にはいかないのだろうか?
233It's@名無しさん:04/09/29 14:56:26
ウリニトロソHD
234It's@名無しさん:04/09/30 02:22:11
Q015-KX36


KXって型番がコリア連想させる一品。

あ、それとも九州松下のOEM?
235It's@名無しさん:04/10/03 20:57:22
予約しました。
236It's@名無しさん:04/10/04 02:29:19
おっ!金持ってんね。

237It's@名無しさん:04/10/08 21:10:31
幕張で見てきた。マジ感動した。
238It's@名無しさん:04/10/09 14:44:07
問い合わせ殺到。
予約しとかないと年内入荷は困難かも。
239It's@名無しさん:04/10/09 14:55:32
社員の自演ではなさそうだな。
オレも幕張で見てきたがそれだけ感動する製品だよ。

あとはタイマーが入っているかどうかだよな。。。
240It's@名無しさん:04/10/09 18:48:20
>>239
ファンの音はどうだった?
241It's@名無しさん:04/10/09 19:00:16
幕張じゃわからんよ。ゴタゴタしているからな。
あと、リアプロもきれいだった。これも三菱より数段上。
242It's@名無しさん:04/10/09 20:00:24
この液晶画面には、色フィルタはついているんですか?
もしかしたらFS方式を採用して、色フィルタなしですか?
243It's@名無しさん:04/10/09 21:17:27
>>242
シャープ社員が質問するなんて珍しいですね。
244It's@名無しさん:04/10/09 21:58:29
SED見て
発色良いな、残像ないな、やっぱSEDでしょう。
QUALIA見て
発色良いな、SEDたいした事無いかも。
しばらくして
フェラーリに乗っている人の顔、分かりません。
目が痛くなって疲れた。
以上のみ。
245It's@名無しさん:04/10/09 22:00:03
>>240
っつーか、普通の液晶テレビにもファン付いてるけどなぁ。
電気屋行って裏側見てみな。
246It's@名無しさん:04/10/09 22:06:06
>>244
一生ブラウン管で観てなさい
247It's@名無しさん:04/10/10 00:03:36
>>246
負け惜しみW
248It's@名無しさん:04/10/10 02:41:45
ソニービルの005-42インチ見たけどブルーレイのデモディスクでは
画質がよくわからなかった・・
本体の作りより台に驚いたよ(w
249It's@名無しさん:04/10/10 09:45:30
俺も見てきた
正直、凄まじく綺麗だった

韓国の液晶でも、もう日本とそう大差ないんだな(つд`)
250It's@名無しさん:04/10/10 10:28:35
>>249
日本画質学会のアサクラ氏も#45が発表された時にそう言ってましたね。少し遠回しに。
251It's@名無しさん:04/10/11 04:29:03
ええ、某S社が技術垂れ流してますから。
252It's@名無しさん:04/10/11 04:30:27
アクオスより綺麗な液晶TVを初めて見た。
253It's@名無しさん:04/10/11 04:43:45
フルHDだからねぇ。一応。
254It's@名無しさん:04/10/11 04:54:36
ソニーもやる時はやるんだな。
やらない時は全くやらないけど。
255It's@名無しさん:04/10/11 07:35:45
トリルミナス全機種に載せる日が来るのか
256It's@名無しさん:04/10/11 07:47:01
価格を気にしない人ならアクオスよりクオリアを買うな。
257It's@名無しさん:04/10/11 13:44:14
#の液晶にトリルミナス組み合わせてくれれば最強なんだがな
258It's@名無しさん:04/10/12 08:17:10
アメ資本と組んでシャープ買収しないと無理ですな。
259It's@名無しさん:04/10/13 00:39:53
>>242
FSだったらもうちょっと消費電力小さくなるんじゃないの?
透過率何%になったのかわからないけど、
Gamut 100%のカラーフィルター作ったと思われ。
260It's@名無しさん:04/10/13 00:41:05
>>257
#は自分で作るだろうなぁ
261It's@名無しさん:04/10/16 14:14:55
#のテレビなんか買えるかよ( ゚д゚)、ペッ
262It's@名無しさん:04/10/16 16:19:44
ソニービルの3階の005のデモ機では入り口に並んでいるベガと
あまり違いがわからない
オレ的に一番気になる反応速度に違いはあるのかな?
263It's@名無しさん:04/10/16 18:33:40
目が悪いんやろ!
264It's@名無しさん:04/10/16 18:46:30
一般店舗で売るな!
東京のクオリアショップから担いで帰ってこい
265It's@名無しさん:04/10/17 01:13:00
ブラウン管ビジネスに続いて
液晶ビジネスも国内生産を撤退!!!
266It's@名無しさん:04/10/17 01:36:33
ζ        十            $
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  君の瞳に乾杯! A課長より
   十 ____________       | |||||||||_    |    \_______
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /
267It's@名無しさん:04/10/17 02:24:16
>>266
波平をクオリアで見ても
何も変わらんだろうな。
268It's@名無しさん:04/10/17 04:26:31
>>262
俺もそうだが、素人的な液晶テレビの良し悪しの判断基準は
もはや応答速度に尽きると思うよ。
269It's@名無しさん:04/10/19 07:18:41
ちと質問なんですが
バックライトにRGB3色のLEDを使ってるみたいなんですが,そこから出る色はどうなるんでしょう?
液晶はバックライトの白色光をカラーフィルタを通して色付けするものと思っていたのですが
輝度だけに変換してカラーフィルタ通すんですか?
270It's@名無しさん:04/10/19 16:03:05
QUALIA SHOPで予約しました。11月10日に我が家に来ます。
271It's@名無しさん:04/10/19 16:54:00
いくらでしたか?
定価ですか?
272It's@名無しさん:04/10/19 19:36:08
>>270
テレビを垂れ流し的に見ないことを奨める。
LEDの寿命は短いぞ。
273It's@名無しさん:04/10/19 19:48:52
( ´_ゝ`)フーン
274It's@名無しさん:04/10/19 20:19:56
>>271
藻前、QUALIAってものがわかってないようだな
275It's@名無しさん:04/10/19 22:14:45
>>272
LEDのほうが寿命長いが電力喰うって聞いたが
276It's@名無しさん:04/10/19 22:44:24
昨日QUALIA東京に電話したら、予約は今月末からって言われた。
もう予約できるのか。
277It's@名無しさん:04/10/19 22:59:26
>>275
ごまん、実はしったかでした・゚・(ノД`)・゚・
278It's@名無しさん:04/10/20 01:18:26
QUALIAユーザーのみ先行予約受け付けしてるんです。
ユーザー特典ってやつですね。
279It's@名無しさん:04/10/20 01:22:15
LEDは、青<緑<赤の順番で長寿命です。
まず、青から劣化します。これは比較的すぐ始まるでしょう。青色光はエネルギー値が高いからです。
んで、赤は滅茶苦茶長寿命です。5年位点けっぱなしにしても20〜30%程度しか暗くなりません。

よって、LEDバックライトは大変に長寿命です。
280It's@名無しさん:04/10/20 01:43:40
青が劣化すれば、色バランスは取れなくなる、一巻の終わり。
281It's@名無しさん:04/10/20 01:47:10
LED信号も大変だよなぁ
282It's@名無しさん:04/10/20 02:05:47
>>278
それって2万くらいのインナーイヤーレシーバーでもあり?
283It's@名無しさん:04/10/20 02:12:11
せっかくならHVXシリーズ液晶のようにAVマルチ入力端子も付けて欲しかったな。
284It's@名無しさん:04/10/20 03:09:24
http://members.stvnet.home.ne.jp/xtw/
にミニQUALIO 17インチというのがあるが、安いのだろうか?
285It's@名無しさん:04/10/20 03:10:57
http://members.stvnet.home.ne.jp/xtw/
にミニQUALIAの17インチ版というのがあるけど、
安いのだろうか?
286It's@名無しさん:04/10/28 00:41:04
ソニービルで聞いたんだけど、仕様を少しいじってるらしい。
消費電力が少し変わるようなこと言ってた。
287( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/10/28 00:46:56
そのサイトの本人にメールして、聞けば教えてくれるんじゃないですかね。
288It's@名無しさん:04/10/28 14:24:57
>>286
もしかしたら消費電力を下げるためLEDの個数を減らされたり・・?
289It's@名無しさん:04/10/28 15:50:24
まだ製品カタログできてないんですね。
発売までに間に合うのかいな?
290It's@名無しさん:04/10/28 17:03:22
あれ? CEATEC逝ったときおねいさんに005のカタログもらったけど。
291It's@名無しさん:04/10/28 22:04:03
>>289
カタログは12月になるそうな。
292It's@名無しさん:04/10/29 12:05:35
カタログが発売日に間に合わないっての?
 なんだかなぁ・・
これに限らずクオリアのシリーズすべてそうだけど
カタログがなってねーよな。
内容が薄いし、クオリアショップ行っても置いてないことがしばしばあるし。
293It's@名無しさん:04/10/29 23:11:04
買わない奴にかぎってカタログを持っていくんだよね(w
294It's@名無しさん:04/10/30 11:24:42
青色LEDの寿命が、クオリアの寿命ですよね〜。
発売日に平均寿命って、発表されるの〜。
正義の
   シャープ大好きマン。
295It's@名無しさん:04/10/30 15:00:15
ソフトバンク
296It's@名無しさん:04/10/31 13:07:52
一応、購入検討してるんだけど、田舎なので一般店頭で買えるかどうかも怪しい。
どっかに入荷予定店や展示予定店のリストとかないの?
297It's@名無しさん:04/10/31 13:58:25
>>296
こんなところで聞かないでソニーに聞けよ。
298It's@名無しさん:04/10/31 14:03:53
SONYでは教えてくれませんよ。
一般量販店を片っ端からあたってみては?
299It's@名無しさん:04/10/31 15:32:46
え〜〜、
10日後発売なのに どこで販売するのか教えてくれないっての?
300It's@名無しさん:04/10/31 15:32:53
まあ、韓国人のバーベキューは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に提携先のエラに、技術研修のお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。
スーパーの袋でペーストで持ってくる。手土産に持ってった肉と野菜をみて「肉が足りないニダ、
野菜でごまかしてるニダ。シッパル!謝罪汁賠償汁」という顔をする。
バーベキューなのにウリに肉を食わせないのは差別ニダ、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた野菜の方が食う所多い。っつうか、それほぼ生ゴミじゃねえか!
で、エラが肉を切る。適当に切る。ハサミで切んな。包丁で切れ。畜生。
そして、案の定キムチが凄い。見たことも無いデカいバケツで持ってくる。
もちろん、肉のペーストに混ぜる。やたら混ぜる。臭え。
妓生風のエラ娘と犯罪者風のエラ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがおもむろにウリナラマンセーとか言う。マスゲームか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとか雑誌とかこびりついてる。洗え。洗剤で洗え。むしろ買え。
っつうか、お前それこの前の台風んとき拾ってきただろ? 鉄板なのに生臭い。畜生、氏ね。
で、やたら焼く。焼いてエラ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。エラが焼いて、エラがエラ家族に取り分ける。野菜も結局食う。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、焦げた何かとキムチを寄越す。畜生。
で、エラ一家、10キロくらいキムチを食った後に、みんなでペプシとジンロを飲む。
「世界一優秀な韓国飲料を飲ませてやるニダ。ホルホルホル」とかエラ息子が言う。ペプシが韓国製だと思ってやがる。
おまえ、ペプシどころか他人の国のもの全部韓国起源だと思ってるだろ?よく見たらメッコールじゃねえか。畜生、氏ね。
エラ娘も「ああ、酔っちゃった。あなた素敵ね、イ・チョンスみたい」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
エラ妻が「あらこのお肉腐ってたわね」とか言って、エラ夫が「イルボンがいるから大丈夫ニダ」とか言う。
コリアンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、殺す気か。氏ね。

まあ、おまえら、韓国人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
301It's@名無しさん:04/10/31 15:40:02
クオリアショップで発売するよ。
302It's@名無しさん:04/10/31 15:41:35
ビックカメラ・ヨドバシでも発売決定。
303It's@名無しさん:04/10/31 16:08:46
クオリアショップ と
ピック・ヨドバシ とでは価格差ありですかね?

横並び価格でないことを期待したいんだけど・・
304It's@名無しさん:04/10/31 17:31:10
同じ価格でポイント付加じゃない?
305It's@名無しさん:04/10/31 23:25:54
ネット通販で見ると、ヨドバシもビックも定価の2%引き+ポイント10%。
さすがに100万前後だと10%ポイントもでかいな。
テーブルトップスタンドは定価。

それよりも発売日がヨドには11/30、ビックには11/下と書いてあるのが気になる。
一般量販店に卸すのは後回しですよって事なのか?
306It's@名無しさん:04/10/31 23:58:24
>>305
そりゃ、予約してる人が先でしょ。
307It's@名無しさん:04/11/01 00:27:13
クオリアショップでも納期遅れるそうです。
308It's@名無しさん:04/11/01 01:09:28
>>300

マジかよ!気を付けるよ。
ダンケシェーン。


309It's@名無しくん:04/11/01 01:11:02
(・∀・)イイ!!
310It's@名無しさん:04/11/01 05:25:58
絶対何かやらかしてくれるはず
発火爆発Etc.
311It's@名無しさん:04/11/01 11:38:26
QUALIA 005 取り扱い特約店のご案内
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/information041025.html

※なお、展示店は、11月中旬ごろの掲載となっております。

つか、普通に発売延期なんだな。
312It's@名無しさん:04/11/01 19:02:06
クオリアショップでの予約取り消して量販店で予約しました。
一般量販店の方が安いしポイント特典もつくのでクオリアショップでのメリットはないですね。
それにしても8月の下旬に発表しておいて発売日に間に合わないのはおかしいです。
この上初期不良があったら承知しねえぞ!
313It's@名無しさん:04/11/01 23:30:46
ソニスタでも予約開始したね。
定価販売で、今現在納期12月4日頃だって。
314It's@名無しさん:04/11/01 23:55:38
値引き+ポイントで12%違えば、量販店を選ぶな。
問題は納期か。
年内入手できんのか?
315It's@名無しさん:04/11/02 03:58:12
高い買い物だし、モノを見てから購入したいな〜
でも見てから注文して、3ヶ月待ちです!とか言われるのも嫌だ
どうするかなー
316It's@名無しさん:04/11/03 12:35:23
ホントにヨドバシで販売されるんだね〜
台数売るつもりのようだ
317It's@名無しさん:04/11/04 02:21:29

ダンピング安物パネル使ってるから差益が大きいから。

だんだんとイカサマ転売ビジネスが板に付いてきた。喜ばしい事だ。


318It's@名無しさん:04/11/04 02:48:58
他でコストかかってんじゃないの?原価しらんけど
319It's@名無しさん:04/11/04 13:57:42
安くても応答速度がナンバーワンなら文句はない
320It's@名無しさん:04/11/04 15:45:25
ナンバーワン?
それは、やや疑わしいのでは?

サム◯ンの資料だとパネルの応答速度は8msecとか書いてある。
サ◯スンに配慮して本当の応答速度がかけないだけかも。
321It's@名無しさん:04/11/05 00:38:08
>>319-320
カタログ上の応答速度って、全黒⇔全白だからそれだけじゃ語れないよ。
まあ、これが早ければ確かに全体的には速いんだけど、
本当に差が現れるのはカタログに書かれていない中間色の応答速度。
これはパネルだけじゃなくって、駆動回路次第。
ソニンがどこまで本気でやってるかなんだな。
322It's@名無しさん:04/11/05 02:04:18
323It's@名無しさん:04/11/05 02:48:12
市場推定価格: 『SRX-R110』 約1300万円前後、
『SRX-R105』 約800万円前後
324It's@名無しさん:04/11/05 15:50:34
YAMADAで1077000円でポイント20%で購入しました。
ポイントなし価格でも920000円。SONYSTYLEで買った人かわいそう。
11月10日の発売は延期です。出荷予定は未定だとさ。
325It's@名無しさん:04/11/05 19:11:05
しかし、40インチのはともかく
46インチフルHDの方はどれくらい売れるンですかね。
これを買う層の人たちは、もうほとんどが#の45あたりを買ってしまってるだろうし。

実勢価格は#の1.4倍くらいか?
LEDバックライトとベガエンジンHDに40%分の値打ちはあるのか?ないのか?
326It's@名無しさん:04/11/05 19:12:13
いや、40インチの方がうれねーだろ。
古HDでなきゃ魅力ナイヨ。
327It's@名無しさん:04/11/05 21:27:08
もうクオリア路線変えたら?大人のおもちゃ作れよ。
すげーぞー「QUALIA SEX TOY」
あのピンクのぷるぷるちゃんがメタル製だからな。しかも一切の妥協なし!

328It's@名無しくん:04/11/05 23:23:55
↑馬鹿
329It's@名無しさん:04/11/06 18:12:19
>>324
11月の初旬に東京のQUALIAストアに販売用の展示機が入る予定だそうだけど
それも遅れてんの?
330It's@名無しさん:04/11/06 19:12:36
今日、SONYSTYLEストア梅田に行ってきました。
005はありましたが量産タイプではなく試作機のままでした。
素晴らしい画質にため息が出ましたが、量産でもあのクオリティーは維持してほしいものです。
今日明日はプレオープンでしたので詳しい説明は聞けませんでした。
東京のストアも量産機の展示は延期になるでしょうね。
331It's@名無しさん:04/11/06 20:13:55
むしろ・・・
332It's@名無しさん:04/11/06 21:15:00
プロ用機器でもないのに大金出さないとソニーらしい技術の商品を発売できないなら
クオリア以外は無印良品から発売しろよ。
ややこしいんだよ。もうアイワからでもいい。
333It's@名無しさん:04/11/07 16:31:57
40だとやっぱり画質落ちるんすかね?
展示とかだと46ばっかみたいだけど、40と46の比較した方っていらっしゃいます?
CEATECでは40とか置いてなかったんですか?
40見た人レポきぼん。
334It's@名無しさん:04/11/07 19:15:53
フルスペックだから価値があるんです。
間引きした映像がきれいなわけがないでしょう。
40だったらMITSUBISHIのREAL37買うわ。
335It's@名無しさん:04/11/07 19:37:23
>>333
ハイビジョンのコンテンツをあまり見ないのであれば
フルスペックにこだわる必要ないんじゃない。
人によっては違いが判らなかったりするしw
でも、その辺の液晶テレビよりは色再現性は良いから、
選択肢としては間違いじゃないと思うよ。
336It's@名無しさん:04/11/07 19:43:02
ああ、そうだ。
フルスペックのハイビジョンとそうじゃないのを比べたければ
量販店に行ってシャープのLC-45GD1とLC-37GD3あたりを
比べてみると良いよ。
337It's@名無しさん:04/11/08 23:21:03
>>330
QUALIAとしての品質を維持するために、
生産量が確保できず、発売延期にしたとか。
買う人にとったら、悪くない理由かな。
338It's@名無しさん:04/11/09 01:07:19
いくらQUALIAブランドを冠していても
液晶パネルのドット不良はゼロとはいかないだろうから
下手すりゃクレーマーの格好の餌食になるな。
339It's@名無しさん:04/11/09 08:04:31
↑ クレーマー
340It's@名無しさん:04/11/09 11:47:56
SEDまでのつなぎだから気にしません。
341It's@名無しさん:04/11/09 13:43:57
いよいよ明日発売
 
                                 ・・・されるんだよね?
342It's@名無しさん:04/11/09 15:10:58
されませんよ。延期です。
343It's@名無しさん:04/11/09 15:50:42
そうか?
クオリアのサイトを見たけど
「11月10日発売予定」は訂正されてない。
明日発売出来ないのなら訂正されてるはずなんじゃね?
344It's@名無しさん:04/11/09 16:31:30
まぁ、発売予定日を過ぎても次の予定日が決まらん限り、
変更のしようが無い訳だが。
345It's@名無しさん:04/11/09 17:09:12
346It's@名無しさん:04/11/09 19:37:49
ヨドバシのサイトだと30日発売予定になってるな
347It's@名無しさん:04/11/09 23:53:24
QUALIA005のサイト更新されたな。
11月20日発売予定と訂正されてる。
348It's@名無しさん:04/11/09 23:56:24
初期不良でつくしてからどうぞ。あせらないあせらない
349It's@名無しさん:04/11/09 23:58:33
ヨドヴァシも11月20日発売予定と訂正されとる
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22747225/27667706.html
350It's@名無しさん:04/11/10 01:15:57
早く購入してどんな初期不良が出るか見てみたい。
351It's@名無しさん:04/11/10 18:17:22
005には、映像処理にSONYの誇る独創的な高画質技術、DRC が使われてるんだよね。(正確にはDRC-MFv2)
で、1080i→1080pはDRCがやってるはず。 
DRCと言うからには、やはり1フィールド内で走査線補完してるんですかね?

どのメーカーフルHD機も、i/p変換がどうもうまくいってないような気がする。
「前後のフィールドを使わないi/p変換なら不自然な映像になりにくい」
と、昔クタタンが言ってたけど果たしてどうなのか・・
352It's@名無しさん:04/11/10 23:35:58
前後フレームで相関してないから動きボケは無いんじゃない?
再マッピングによる弊害、リアルさの損失、うごめく背景ノイズなどの欠点も当然ある。
353It's@名無しさん:04/11/11 17:23:50
銀座のソニーショールームに展示されてる(46型)005はブルーレイのHD映像でデモをしている。

かなりの高画質なのだが、よく見たらフレーム相関のNRがかかっていた。
なんでこんな事するんだろか?
NRなんてかけなくてもブルーレイHD映像のS/Nは十分に高いのに。
このNRのせいで、なんか動きのある映像がボケる、というか尾をひくような感じに見えてしまっていた。
まあ、この3DNRはメニューでOFFにできるとは思うけど・・
354It's@名無しさん:04/11/12 05:36:25
DRC−MFV2のことじゃない?
355It's@名無しさん:04/11/12 13:20:59
オラも銀座で見てきた。ドハデだけどきれいだったね、でもできれば実際の放送を映してもらい
たかった。他機種と比較したかったんだけど、、残念。
356It's@名無しさん:04/11/12 17:39:44
デザインが既製品とたいしてかわらないのがねえ・・・
まあ画質が良ければいいんだけど
357It's@名無しさん:04/11/15 00:01:21
高いよー

でもソニーらしくて素晴らしい製品だね。
358It's@名無しさん:04/11/15 01:01:13
>>355
銀座ソニービルでお姉さんにリモコン借りれば、BSデジ、地デジともに実際の放送見れるよ。
見たいものが放送されてる時間狙って行くしかないけどね。
商品の品質チェックがやたらと厳しいらしいから、20日に一体何台出荷できるんでしょうか。
11月中には欲しいな。
359It's@名無しさん:04/11/15 01:33:28
と言う事は、ドット欠けなんかも無い(or少ない)のかね。
100万出して、ドット欠けあったら凄く嫌。
360It's@名無しさん:04/11/15 02:10:35
しかし、QUALIA買うようなやつがどーして値段や、ましてやポイントを気にするんだろう。
361It's@名無しさん:04/11/15 02:16:27
>>357
素で言ってるのか、皮肉で言ってるのか、いまいち分かりづらいな
362It's@名無しさん:04/11/15 03:23:15
>>360
微妙に安いから
363It's@名無しさん:04/11/15 07:50:12
>>360
貧乏人が無理してるから。
364It's@名無しさん:04/11/15 11:24:31
おなじもんなら安いほうがええじゃろ
金持ちも何も関係ない。
車買うときも家買うときも値段は気にするやんけ
世の中QUALIAより高いもんは山ほどありまっせ!
365It's@名無しさん:04/11/15 18:05:17
ついに今週の土曜日に発売か・・

QUALIA 005は4番目のフルHD液晶、
正直言って前3社のは それほどフルHDの良さを感じる事ができなかった。
フルHD液晶で高画質を実現するには、回路的にかなり高いレベルの信号処理を必要とするらしい。
SONYはそれをやってくれているんだろうか。
発表されている資料には回路の詳しい内容がほとんど書かれていない。

A&Vフェスタで見たものは じつに素晴らしい画質だった。
究極のハイビジョン画質だと感じた。
しかしこのデモで使われていたのはHDCAM(非SR)の再生映像。
原理上まともなI/P変換が不可能と言われている 4:2:0 フォーマットでは
果たしてどんな画質になるのだろうか?

SONYは不可能を可能にする新技術を開発し得たんだろうか・・
366355:04/11/15 18:21:54
>>358
そうだったんですか、失敗したなぁ
確かにいいんだけど、これ買って何年トップでいられるのか・・・2年位でもっと
安くていいのが出てくるか?
購入者に迷惑をかけるような液晶テレビにならないことを祈るよ
367It's@名無しさん:04/11/15 21:11:48
クオリアの応答速度は10msec?らしいけど、
通常の量販タイプのHVXってどれぐらいの応答速度なんだろう?
あんまり変わらなかったら、クオリア購入を躊躇ってしまうかも…。
幾つか知っている人いますか?
368It's@名無しさん:04/11/15 21:32:23
>>365
>発表されている資料には回路の詳しい内容がほとんど書かれていない。
ハイビジョン映像をもっとリアルに美しく進化した高画質創造技術 "DRC-MFv2"を開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200408/04-042/

>>367
AV板で見たサムスンのスペックシートを見る限り、反応速度は変わらなかったような。
369It's@名無しさん:04/11/15 21:38:33
>>368
え?本当ですか?
て言う事は、HVXのシリーズのパネルはクオリアと同じ10msecですか…。
あと、 "DRC-MFv2"はHVXにも搭載されているんでしたよね?
でもフルHDで「クオリア」というブランドに釣られてしまいそうです。

レスありがとでした。
370It's@名無しさん:04/11/15 22:08:07
放送局から送られてくる映像は1920*1080と1440*1080があって
1440の方を受信しても1920でクッキリ見せるようにするのがv2の目的だから、
フルHDでこそv2の威力が発揮できるのではないかと。

反応速度はカタログ値より、実機で"流れる字幕"とかを見て判断した方が良いのでは。
SONYの10msは良心込みの値らしいです。(サムのスペック表には8ms)
371It's@名無しさん:04/11/15 23:38:07
>>366
迷惑って。。。。
藻前みたいな香具師は買う資格ないな
372It's@名無しさん:04/11/16 05:41:35
買う資格?

金さえ出せば誰でも買える物に資格とは恐れ入ったね(ゲラ
373It's@名無しさん:04/11/16 08:54:22
え?知らなかったの?
QUARIAに購入審査があるってことを。
374It's@名無しさん:04/11/16 09:50:21
年収1000万以上勤続5年以上じゃないと買えないんだよ。
375It's@名無しさん:04/11/16 09:51:42
そんなゴミテレビ誰も買わないって
376It's@名無しさん:04/11/16 10:00:28
外部入力多いからこれ買おうかな
377It's@名無しさん:04/11/16 10:19:20
>>373
QUARIAってw
378It's@名無しさん:04/11/16 15:22:58
ちょっと質問いいですか?
BSも地デジも1920*1080の局は少数派で、
8割?くらいの局が1440*1080で放送してますよね。
で、
1920*1080の局は → 4:2:0  と資料に載っているんですが、

1440*1080 の局はどうなっているんでしょうか? さがしても資料が見あたりません。


→ 3:1:0
→ 3:1:1
→ 3:2:0     このうちのどれかだと思うんですけど、どれが正しいんでしょうか。
379It's@名無しさん:04/11/16 18:12:58

BSデジタル放送推進協会(BPA)の
「 BSデジタル放送Q&A 」
で聞くのがよろしいかと。
380It's@名無しさん:04/11/16 18:24:00
D5端子はいつ付きますか?
381It's@名無しさん:04/11/16 18:31:23
D5端子より高性能なHDMIが2系統ついてるよ。
382It's@名無しさん:04/11/17 10:15:11
MPEG-2の規格には
4:2:0
4:2:2
4:4:4
この3種類しか存在していない。
(480i/480p/720p/1080iの全てにおいて)
383It's@名無しさん:04/11/17 13:05:33
ソニーさんなら100:100:100くらいやってのけますよ。
384It's@名無しさん:04/11/17 14:27:36
クオリア―→クォリア―→コリア
385It's@名無しさん:04/11/17 17:14:47
ココと関連スレの過去ログをひととおり読んだ。
そこから005フルHD機の画質についての感想等をひろってみた。

@ A&Vフェスタ・CEATECでデモしていた映像は極めて高画質だった。
A SONYショールーム機のブルーレイ再生の映像は、@と同じ高い評価と、やや@より劣る、との2つの意見がある。
  (@とAは同じソースだが再生機器が違うらしい。@はHDCAM?)
B SONYショールーム機でBSデジタル・地デジを見たという報告は今のところまだ無い。
C LEDバックライトの効果は非常に高く、色が驚くほど鮮やか という意見が多い。
D 応答速度、視野角などはとくに報告が無いので♯45と同水準くらいか? 

やはり005のHD画質の評価はかなり良い。
デジタル放送の画質は今のところまだ不明。480iの画質もまだ分からず。

試作機の画質をキープできていれば、今度こそ本当にフルHD画質のディスプレーである可能性が高い。
3日後がたのしみ。
386It's@名無しさん:04/11/17 18:54:02
>>385
>試作機の画質をキープできていれば、今度こそ本当にフルHD画質のディスプレーである可能性が高い。

そんなにきになるなら、CEATECぐらいいけばよかったのに。
387It's@名無しさん:04/11/17 22:14:33
仕事がクソ忙しくていけなかったんだよ。
388It's@名無しさん:04/11/18 13:43:41
「 QUALIA ストア 」 以外の店で買ったら保証は何年になるんだろ?

普通、QUALIAの保証期間は3年 ものによっては5年 なのだが
QUALIAのHPを調べても なぜか005に関しては保証期間が記載されていない。
まぁおそらく 普通に3年とは思うが。
389御意見無用:04/11/18 16:45:53
安くなったねぇ、45のフル液晶が100万ちょっとで買えるんだから。
おれなんか10年前にKW-3200HDを120万で買ったよ。32inのブ
ラウン管、もちろんアナログのMUSEね。おまけにMUSEレーザー
デイスクプレーヤーまで買った。そして悟ったことは、家庭で見る
TVなんかに100万以上の金なんか絶対に出しちゃいけないって
ことだった。
390It's@名無しさん:04/11/18 17:56:52
>>389
ふふん、
漏れとしてはQUALIA 005には 100万円分の価値アリ とみている。
あれだけ豊かな色が出る液晶なんて他に無いからな。

まだ予約はしてないが、絶対に買うつもり。 少しだけワガママが効く店で(w
ま しかし、いちおう実際に見てからじゃないとさすがに決められない訳で。
あさって朝10時、YS店に突入する予定。
391It's@名無しさん:04/11/18 18:13:09
>>390

>あれだけ豊かな色が出る液晶なんて他に無いからな。
と言っておきながら
>いちおう実際に見てからじゃないとさすがに決められない訳で。
って実際見てないのに豊かな色が出るってのは何なの?
見かじり聞きかじりか?
392It's@名無しさん:04/11/18 19:06:38
あ、いや、そうじゃなくてA&Vフエスタ行ったとき一度見たんだ。
ブース内が暗くしてあったせいもあるんだろうけど、
QUALIA 005の色の濃さ?というか色の鮮烈さはもうすさまじいのなんの。
小型ブラウン管の輝度をMAXにしたような(たとえが悪いか?)綺麗でかがやく色だった。
ああこれはもう買わねばなるまい、と5秒見て決まったよ。
 
それから2ヶ月、なんとか金はたまった。
しかし、なんか聞くところによると微妙に仕様の変更があったらしい。
それを少し心配してんだよね。
だから実機を見て、展示されてたのと変わらない高画質であるのを
確認するまでは予約できないと。 まあ、そんなとこ。
393It's@名無しさん:04/11/18 22:54:39
そんなこついったって、やっとCRTと同等かどうかってとこだろ?
CRTなら1/4くらいで買えんじゃねーの?
394It's@名無しさん:04/11/18 23:11:06
予約した量販店から、005の46が今日入荷したと連絡があった。
20日納品にしてもらったので楽しみ。
1年の保証がついてて、ソニーに登録すると保証は3年になるらしい。
395It's@名無しさん:04/11/19 00:07:48
クオリアはまだその能力を活かすコンテンツが
存在しないような気がする
コンテンツがそろってきた頃には・・・・
396It's@名無しさん:04/11/19 00:11:54
ヤフオクですでに出てるな
397It's@名無しさん:04/11/19 00:20:39
>>393
46インチのCRTってあるの?(・∀・)
398It's@名無しさん:04/11/19 01:20:04
一般家庭じゃ床抜けるだろうな。
399It's@名無しさん:04/11/19 07:14:32
>>390にハズレがいきます様に(・人・)
400It's@名無しさん:04/11/19 10:26:33
きてもOKそのためにワガママのきく(ry
401It's@名無しさん:04/11/19 11:26:59
>>397

かつてあった。
46インチではないが、45インチのKX-45ED1という機種が。
当時先進のクリアビジョン対応機種。
402It's@名無しさん:04/11/19 12:29:51
>>395
そうなんだよね。
質の高い映像ソースがまだ十分にない現在じゃ005は宝の持ち腐れに
なっちゃう。所有すること自体に悦びを感じるなら、それはそれでいいけ
ど。
ところで、TV放送をこれで見た人っているのかなぁ?
403It's@名無しさん:04/11/19 13:22:15
発売日前日なのにまだ準備できねーのかよ!氏ね。

QUALIA 005 取り扱い特約店のご案内
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/information041025.html
404It's@名無しさん:04/11/19 16:09:22
新宿ヨド・BIC で、もう普通に販売されてた。
昨日のおそくに入荷されて今日から販売開始だって。
405It's@名無しさん:04/11/19 16:47:57
画質はどんなでしたか?
ウワサどおりの高画質?
406It's@名無しさん:04/11/19 16:48:26
この板に買ったやつはいないだろうなあ・・・
407It's@名無しさん:04/11/19 17:47:41
46インチ台込みで90万位で売ってるね。
待ちきれなかったし値引きも無しって書いてあったからHVXの40インチを買ったけど
発売直後で55万だったから、もうちょっと待ってクオリア買っても良かったかな。
408It's@名無しさん:04/11/19 18:14:05

005のフルHDの方は、#45みたいに
Dot by Dot で表示できたですか?
409It's@名無しさん:04/11/19 18:54:18
今日、近くの家電量販店がオープンで行ってみたら、
両方のクオリアの展示があったよ。
正直、俺の節穴の目では、そこまで違いが分からなかった。
あれ?こんな物か?という程度。これならHVXでも全然OKって感じだった。
細かい所や、よく見ると違いが分かるんだろうけど、それが価格差には比例してない
って感じだったね。そもそも家電量販店で売る様になったら、ブランドも終焉でしょ?
410It's@名無しさん:04/11/19 20:50:45
オレも今日クオリア見てきた。ここでの評判がよかったので、
どれだけすごいのかと期待して予約もしようと思っていたが、
ブラウン管に遠く及ばないあまりの糞画質にびっくりした。
あんな糞画質に100万なんて払えないと思い帰ってきた。結局液晶は液晶なんだな。
SEDがでるまで36インチのブラウン管で我慢するか。
411It's@名無しさん:04/11/20 02:27:40
どっかの販売店で#のと並べて展示してくれないかねぇ
#の画質が全然よくないのがよくわかるのに(笑
412It's@名無しさん:04/11/20 09:12:25
しょせん液晶。どうせLEDも1コくらいすぐ切れちゃうんじゃね?
413It's@名無しさん:04/11/20 09:46:06
冷陰極管みたいに白のピークだけきつくて眩しいって事は無くなるのかな?
414It's@名無しさん:04/11/20 09:57:36
やっぱりキレイに見えるのはあのデモ用の映像のせいなのか?
ブラウン管と液晶じゃ、プロ用のモニターは別として家庭用で見るなら、液晶のほう
がキレイだけどなぁ。色を忠実に再生する能力ではわからんけど。
415It's@名無しさん:04/11/20 10:30:25

えーと、もしかしたら関係者の方がこのスレ見てるかもしれないので念のため。

>409と>410は同一人物。 
 
SONY板とAV板によく出没して
自分の気に入らない製品に対して、IDを変えながら(一人で複数の人間を装う)
酷い悪口をつらつら書きつづけている。
この人はそれがバレてないつもりでいるらしい。
416410:04/11/20 11:09:27
>>415
歪んでるね。2chに毒されすぎ。409とは別人だよ。
今までの液晶とは一線を画すと思ったけど、20万で買ったブラウン管と
の差がありすぎて、100万だしてまで買い換える価値はないと思ったから
素直に書いただけ。
417It's@名無しさん:04/11/20 11:26:59
午前中に設置完了。
やっぱ赤がキレイ。
画質も音も満足。
ドット抜け無しで、3年保証だし、ポイントもついたし。
まあ買って良かったかな。
418It's@名無しさん:04/11/20 12:09:30
>>417
何と比べて?
419It's@名無しさん:04/11/20 12:45:55
>>416
ばれてないと思ってるのはあなただけだから
420It's@名無しさん:04/11/20 14:07:52
>>419
糞ニー社員必死だな
421It's@名無しさん:04/11/20 14:11:03
よーく409と410をみてごらん
本人以外は納得でしょ
422It's@名無しさん:04/11/20 14:14:10
>>415
そんなことやってるのはソニー信者だけだよ。
423It's@名無しさん:04/11/20 14:15:36
休日にもかかわらず社員が張り付いてるのかよw
424It's@名無しさん:04/11/20 14:36:49
っで、結局のところ画質はブラウン菅と比べるとどうなの?
425It's@名無しさん:04/11/20 14:49:59
ブラウン管マンセ〜ならQ015-KX36を買えばいいんじゃないの、同じクオリアだし。
426It's@名無しさん:04/11/20 14:50:40
>>408
画面の表示サイズは3段階
切り替え可能だったよ。
 
しかし最小で表示したとき Dot By Dot になったのか、ならないのか見ても分かんなかった・・
427It's@名無しさん:04/11/20 17:53:23
赤が真紅に表現されるなど、色が鮮やかという話しはよく聞くが、
従来の液晶テレビのように中間色が弱いということはないのか。
微妙な色合いもきちんと表現出来ているのか。
見た人どうよ?
428It's@名無しさん:04/11/20 18:06:48
AVフェスタでデモしか見てないけど
今日、相撲中継がクオリティ的に高いが見てきた人いる? 
429It's@名無しさん:04/11/20 19:11:21
ソニー「クオリア」、20日一般発売 百万円の薄型TV

ttp://www.asahi.com/business/update/1120/003.html

ソニーは20日、「最高の品質」を売り物にする製品群「クオリア」シリーズに
上位機種では100万円を超える薄型テレビを加え、店頭販売を始める。
これまでのシリーズは2直営店だけで扱ったが、今回の薄型テレビは全国の
数百店舗に一気に投入する。狙いは「ソニーブランドの復権」。
低価格競争を繰り広げるライバル社の商品の横で独自性をアピールできるか、
同社の将来を占うプロジェクトとして注目を集めている。

同社はブランド力の低下に危機感を強めている。ソニーブランドなら高価格でも
売れる時代ではなくなった。それは業績にも表れ、現在の売上高営業利益率は
2.5%(04年7〜9月期)で、価格競争に巻き込まれていることを示す。
出井会長が掲げる「2006年に10%」の目標は遠い。

ブランド力を向上させつつ、販売量も確保するという困難な課題に直面している。

これまで専門の売り場で、商品に精通した販売員が丁寧に説明していたクオリアも、
量販店では各社の商品と厳しく比較されることになる。ライバル社幹部も「この低価格化時代に
100万円のテレビがどれほど売れるのか」と冷ややかにみている。
430It's@名無しさん:04/11/20 19:14:02
↑クオリア総合スレの方が良かったかもしれませんが、ちょっと
貼ってみました。記事自体は、マンセーとは言い難い内容でした。
431It's@名無しさん:04/11/20 20:04:03
今日、某大型店へ見に行った
Rec Potみたいなのでデモ映像を流してた(iLINK接続)
CEATECで見たのと同じソースのようだ
んん、やはり凄い色。フエラーリのボンネットが驚くほどあかい。
植物の緑、海と空の青、LEDのパワーをまざまざと感じた

ただこのデモ用ソースは原色ばかりを集めた映像で構成されている
中間色がどうなのかは確認できない
デジタル放送も見て確認したかったんだが、どこからか派遣されたとおぼしき説明員が
厳しーく目をひからせていたので切り替えられる雰囲気では無かった・・
432It's@名無しさん:04/11/20 22:31:11
池袋のビックで見てきた。デモは素晴らしいの一言だけど
BShiを見てみると・・・orz
買おうと思っている人は実際の番組を見てから判断した方がいいよ
433名無し:04/11/20 22:43:22
>>432 それはフルHD46の方? 40の方はHVXと比べてどうでした?
434It's@名無しさん:04/11/20 22:47:07
設置場所が限られるため液晶を探していて、この機種に辿りつきました。
本日有楽町ビックで見てきましたが、他の液晶と比べると別次元ですね。
画質は好みが別れる物だとは思いますが、とても好ましい物に感じました。

結局ネットで買っちまったーだよ・・・
435It's@名無しさん:04/11/21 00:09:04
原色が派手で一見シャープに見えるけど、
よく見ると中間色が整理されていて細部が少しボケ気味で、
長時間見ていると疲れるというのが今までの液晶テレビのイメージだったけど、
そういうのとは次元が違う、ブラウン管ユーザーも納得するクオリティー
と考えていいのかな。精細感も含めて。

例えば、超微粒子で色鮮やかなリバーサルフィルムを見てるみたい、とか
436It's@名無しさん:04/11/21 00:55:42
ソニービルで見てきたけど、漏れはきれいだと思った。「記憶色」という
表現の意味が見てわかった感じ。でも手がでないなあ。。。VAIOの鳥ルミナス
ディスプレイで我慢するか。。でもそれだとHVXが買えてしまうし
437It's@名無しさん:04/11/21 01:02:05
すごい、、、、何かこのスレ、俺の金銭感覚からずれまくってる
2chやってる人って、お金持ちの人が多いんだなぁ・・・・orz
438It's@名無しさん:04/11/21 01:03:33
記憶色って、あんまり良い意味に使われないことが多いんじゃ…
439434:04/11/21 01:07:56
>>437
んな訳ねーよ。俺だって未だに購入スイッチ押した後の虚脱感でテンコ盛りだよ。
半分放心してるし。
某ムラ○チのクレジットと特別会員割引使っても、結構きついよ。
んでも、欲しくなった時が買い時って言うじゃない。
440It's@名無しさん:04/11/21 01:13:17
>438
そうなの?あのデモ映像で、肌の色みた瞬間の「萌え」の記憶がわきおこる
感覚は漏れの中ではいい意味での記憶食だったんだが。
441It's@名無しさん:04/11/21 01:41:17
あと1ヶ月早く発売されていたならなぁ。
うちの方では、先月、家電量販店2店が開店して熾烈な価格競争を繰り広げていたのと、
毎年この時期、現金1割払い戻しセールを各店でやっているから、
10%のポイント還元を含めたら、交渉次第では40インチのやつが60万円前半で
買えたかも知れないのに。残念!
442It's@名無しさん:04/11/21 01:56:34
ヤフオクまた出品してる・・・
結局昨日は入札無しで流れたんだな。
50万って・・・即金さえあれば・・・
443It's@名無しさん:04/11/21 02:23:16
>437
すごい、、、、何かこのスレ、俺の金銭感覚からずれまくってる
2chやってる人って、お金持ちの人が多いんだなぁ・・・・orz

当然、皮肉で言っているんだよね〜
2ちゃんは脳内購入者ばかりだから(w
444It's@名無しさん:04/11/21 02:28:41
あぁ、また寂しい人が来た。みんながみんな、自分より稼げていて、みんながみんな自分より有能に感じるんだろうな。

唯一の心の拠り所が、脳内って自己暗示なんだろうけど。可哀相に…
445It's@名無しさん:04/11/21 02:42:07
これはサムスンパネルなのか?
サムスンは日本製パネルより重いから、カタログで他社と重さを較べるとわかる。

ヨーロッパの環境安全規制が厳しいので、PSの電源コードにカドミウムが含有されてる
ことがわかって販売中止と回収騒ぎになったことがあってニュースに流れた。覚えてるか?
液晶のバックライトのCFL(冷陰極線管)も重金属を含んでいるので規制にひっかかるようになった
ので全メーカがバックライトをLED化してる。LED化しないとヨーロッパへ輸出できないからね。
LEDにしただけで色純度が上がって綺麗になるかというと、それだけれはダメ。
CFLやLEDと偏光板や導光レンズや液晶との総合的なマッチングが重要だ。
性能に自信がある液晶パネルはCRT比で色純度が100%とか表示してる。

>438
記憶色は、放送された信号の実際の色からかけ離れた厚化粧を施した色。
ド素人がみると綺麗に見えるらしいが、長時間みると目が疲れる。
446It's@名無しさん:04/11/21 03:17:10
|実は既に液晶の放送用モニタというのもいくつかあって、松下電器産業のBT-LHシリーズ、
|ソニーのLUMAシリーズなどがある。
http://www.sony.jp/products/Professional/monitor/
|だが液晶は今のところ、表示可能な色領域がNTSCの規定範囲よりも80%ほど狭い
|という問題があり、特に色を作り込むテレシネやポストプロダクション用の
|メインモニタとしては厳しい。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/04/news007_3.html
447It's@名無しさん:04/11/21 04:54:07
何が言いたいの?
色については公式に出てるし
448It's@名無しさん:04/11/21 08:24:18
>>445
サムスンパネルです。ある意味サムスンのパネルでここまでするとはソニーもなかなか。
449It's@名無しさん:04/11/21 12:02:25
450It's@名無しさん:04/11/21 13:34:39

今日見てきたヨ。全然体したことない。
赤はまぁまぁだったがそれもソニーがあらかじめチューンしたソースのみ。
BSデジタルはHVXと何が違うのかサパーリわからん。

あと40インチは画素の点からみれば当然なのだが、スペック以上に荒く感じた。

明らかにコストパフォーマンス悪いね。

あと今更メディアコンバータを別にすんなやクソガ。
451It's@名無しさん:04/11/21 13:43:25
>あと今更メディアコンバーターを別にすんな
 
SONYも#もあえてそうしたんだYO
とうぜんながらそれには深遠なる理由がある
漏れの口からは言えないが・・
452It's@名無しさん:04/11/21 14:53:12
段々化けの皮が剥がれてきた
453It's@名無しさん:04/11/21 15:48:32
絵のよしあしがわからん奴がほざいてるなあ。
あれかな、クソな絵に慣れてると別次元のよい絵にとまどうってやつ?

まあ、見てもいないのに荒らしてるだけというのが真相なんだろうな。
454It's@名無しさん:04/11/21 15:52:13
D4、コンポーネント、HDMIを各2系統2端子 はいいなぁ・・・
455It's@名無しさん:04/11/21 16:04:40
>>453 社員乙。


画質は悪いとは言ってないっすヨ。
ただコストパフォーマンスは最悪だと言ってるだけ。

正直HVXに多少色つけた程度のできだろ。

まぁ期待が大きかった分の落胆のせいもあるだろうが。
456It's@名無しさん:04/11/21 16:55:06
× メディアコンバーター

◯ メディアレシーバー
457It's@名無しさん:04/11/21 17:22:22
>>426
画面サイズ切り替えはメニューの「画質」調整の少し下にありますね
 
で、その表記がなんと「オーバースキャン」となってます。 本当に。
言葉としては正しくない、と過去何度も(2ch内で)言われてきたはずですよね、たしか。
まぁ、SONYとしても他に置き換えるべき適切な言葉が無かったって事なんでしょう。
 
標準・+1・+2 の計3サイズ選べて、「標準」のときのオーバースキャン量が最小。+2だと見切れる領域がかなり大きいようです。
「標準」のとき Dot by Dot になっているかどうかの判断は漏れにも分からなかったですね。
しかし、BS-hiで上部の黒帯の幅の太さからみて、おそらくは Dot by Dot かと思われます。 自信は無いですが・・
458It's@名無しさん:04/11/21 17:33:53
>深遠なる理由が
地デジのCPRM対応とか?
459It's@名無しさん:04/11/21 18:17:19
確かHDTVの色度規格ってNTSC比72%位だった希ガス。
BSデジタル放送をHVXとQUALIA005で見比べても色が変わらないのは
そのせいなんじゃないの?
460It's@名無しさん:04/11/21 18:23:52
じゃあ意味ねえじゃん!
461It's@名無しさん:04/11/21 18:37:11
じゃあ、今色が綺麗だとか言ってる香具師って気のせい?。
462It's@名無しさん:04/11/21 18:57:16
>>461
だから特別なソースで見せてるかと。
463It's@名無しさん:04/11/21 19:00:01
ワロス
464It's@名無しさん:04/11/21 21:16:34
SONYはそう言う事するよね。Hi-8とかでもやってたし。

当たり前の事かも知れんが・・・。
465It's@名無しさん:04/11/21 22:08:21
QUALI005の中の人は色度空間の変換してくれないの?
466It's@名無しさん:04/11/21 22:13:16
>>459
逆にパネルの階調が同じなら、広い範囲を表現する弊害として、グラデーションは粗く
なるわな。もし、パネルが同じで階調も同じなら普通のソースは期待できんな。
467It's@名無しさん:04/11/21 23:23:34
QUALIA005を見てきた。
46インチには>>431が書いているデモ映像、40インチにはBS-hiの相撲中継が映っていた。
その横にはL40HVXが並べられていたので、両者をじっくり比較することが出来た。

結論から言うと、デモ映像は、目が醒めるような色鮮やかな映像で凄みを感じるが、
BS-hiの方は、ぱっと見、L40HVXとどこが違うの?という感じ。
まぁ確かに、L40HVXでは朱色掛かって見える赤(天井からぶら下がっている総とか)が、
QUALIAでは真っ赤に映っているなどの違いはあるが、
他の色が余り変わらないだけに、画面のうち赤だけが妙に浮いている感じがしなくもない。
中間色の表現、解像感、精細感、奥行き感などはL40HVXと大差ない感じ。
画質調整の問題だと思うが、QUALIAの方が色温度が若干高めで、
白が少し青白く映っていたのが少し気になった。

凄い、凄いと言っていた人は、あのデモ映像に騙された面もあるんじゃないのか。
最高に良く見えるように念入りに作り込まれたであろうあのド派手映像に。
468It's@名無しさん:04/11/21 23:32:43
QUALIA46インチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!









・・・とか言ってみたい _| ̄|○
469It's@名無しさん:04/11/21 23:58:30
今日見たデモ機はドット不良があった・・・
クオリアでもドット不良は容認しないといけないのか・・・
470It's@名無しさん:04/11/22 00:10:16
ドット欠け1個ぐらいなら許すけど、4:3のときの額縁の位置に常時点灯あったら最悪
471It's@名無しさん:04/11/22 01:15:42
クオリア観に行ったら浦和レズの試合していた。
裏レズはものすごく赤かった。
472It's@名無しさん:04/11/22 01:24:10
曇り気味の日のカンナの花は凄く周りの風景から浮いてる
473It's@名無しさん:04/11/22 04:51:35
自然な画質にこだわる糞ニー信者がパナ以上に赤が浮きまくりの不自然な
画質のクオリアに100万も貢なんて笑えるな。
糞ニーの終焉を見てきた感じがした。
474It's@名無しさん:04/11/22 05:11:28
50台売れたら5000万か…
475It's@名無しさん:04/11/22 06:19:50
映画などの鑑賞用だからフツーの番組はフツーのテレビで十分
476It's@名無しさん:04/11/22 06:51:22
なら100万円分、映画館で見た方が有意義だな
477It's@名無しさん:04/11/22 10:44:36
QUALIA 005 は 46型・40型 ともに
デフォでは画質設定が「ダイナミック」になってる。
 
「ダイナミック」は店頭でのあざやかさを狙ったモードなので
QUALIA 005 の場合は色の強調が かなり強めになってると予想される。
色がやや不自然に見えたというのはそのせいかも。
478It's@名無しさん:04/11/22 11:59:06
>>477
社員乙
479It's@名無しさん:04/11/22 12:28:21
画質自体は悪くない感じだったけど、気になったのは
発熱だね。
裏側に手を当てると結構な熱が出てたから、夏場とかは
室内温度の上昇に貢献しそう・・・
480It's@名無しさん:04/11/22 12:38:28
オーバースキャンが出荷時の設定で +1 になってるようだが、なんでだ?
「標準」でも問題なく見れたけど。 
 
+1 だと微妙に拡大するわけだから、多少なりとも画質の低下がある気がする。
481It's@名無しさん:04/11/22 12:39:39
冬専用です。
夏場の使用はお控えください。
482It's@名無しさん:04/11/22 13:23:34
プラズマは、おもに見ている正面に熱が発散される。
クオリアはプラズマよりも消費電力が大きいけど、熱を背面に逃がす構造になってる。
そのためパネル正面に顔を近づけてもあまり熱を感じない。
まあ、小型ヒーターの弱モードが約600wなので
それと同じくらいの室温の上昇はある。(600wは冬場のエアコン出力の約1/6に相当)
483It's@名無しさん:04/11/22 14:39:18
PCとのデジタル接続についてはどうなの??
 
DVI-D→HDMI 変換ケーブルで可能なの?

て言うかどこで聞いたら正確に詳しく教えてもらえるのですか?
なんかどこで聞いてもあやふやなんですけど。
484It's@名無しさん:04/11/22 15:32:32
メーカーはアナログRGB以外は対応してませんとの回答。
DVD−D→HDMIはグラボとの相性云々があるためややこしいので対応できないということにしているんだって。
46Q005が我が家に届いたら検証します。
ちなみに現在使用のグラボはATI RADEON9600です。
485It's@名無しさん:04/11/22 15:36:24
DVD−DじゃなくてDVIーDです。
486It's@名無しさん:04/11/22 17:37:25
所詮、液晶は液晶<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<CRT
487It's@名無しさん:04/11/22 18:41:12
>>466
まあ、そうなんだけど、その粗くなる分をベガ猿人HDとやらで補完してるんだよね?
あと、NTSC比72%の色空間を105%に広げると色おかしくならないのか疑問。
この辺、ベガ猿人HDの出来にかかってるんだろうな。
店頭でいろんなソース観させてもらうしかないか。
488It's@名無しさん:04/11/22 18:46:22
105%だからおかしくなるってことはない
NTSCの足りない色情報から本来の色に近付けるのが上手くできないとおかしくなる
489It's@名無しさん:04/11/22 18:57:21
>>488
いってることが良くわからん。
NTSC比72%で色情報が決められたものを
NTSC比105%に広げるっていうのは足りない情報から
色作るってことだと思うけど違うの?
色味シフトするよね?
490It's@名無しさん:04/11/22 19:16:50
チューンの幅が拡がったと解釈するのが良いかと。
16ビットで録音された音源を元に20ビットでマスタリングするとか。
491It's@名無しさん:04/11/22 21:38:30
クオリアの40型とHVXの40型をBSデジタル放送で比較視聴したが、
クオリアの赤は確かに鮮烈ではあるが、赤だけが周りの色から突出して
浮いている様にも見え、とって付けたようで何か不自然な感じがした。
但し、よく見ると、HVXの赤は飽気味でベッタリしているのに対し
クオリアの赤は濃いにも拘らず飽和しておらず、物の質感を保っていた。
この辺がクオリアの真骨頂と言えるのかも。

とは言っても、誉められるのはその程度で、他はHVXと大差ない感じ。
あの程度の差にプラス数十万円を注ぎ込めるのは
とびきりのマニア、それも赤に拘るマニアじゃないと無理。
492It's@名無しさん:04/11/22 21:52:36
>>491
シャア専用ってことか?
493It's@名無しさん:04/11/22 22:12:53
Q U A L I A 005が出てからHVXシリーズが激安なんだが。
ポイント入れると定価の半額。どのメーカーよりも安い。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=416&cat=1045_115&moid=542193&sr=dy
494It's@名無しさん:04/11/22 22:13:46
>>490
そうじゃないでしょ。
NTSC比72%→105%っていうのは、
オーディオでたとえると周波数帯域20Hz〜15kHzが
15Hz〜20kHzになるようなものだと思うが。

なんか、粘着みたいになってスマソ
495It's@名無しさん:04/11/22 22:34:05
>>487
いや、パネルの性能的に、という話。
補完どうこうでなくて、表現できる階調が同じなら広い範囲を表そうとすればするだけ
階調間のトビが大きくなるってこと。
例えば、パネルの絶対的な階調解像度が10bitだとすると、HDTVの色空間を0-1023で
表現するところを0-700くらいで表現しなくてはならなくなる。700-1023が普通のパ
ネルでは表現できないところ。しかし、HDTVではそもそもそういう色は存在しない。
496It's@名無しさん:04/11/22 22:36:47
>>494
いい喩えだ。
つまり、0-15kHzの帯域しかないソースを0-20kHzのコンポで聞こうとするようなもの。
15-20kHzの部分はDRC-MFv2などで創造するのだな。
mp3PROみたいなもんか。まぁそれほど悪くはないか。
どっちにしろ、たかがテレビに何十万も出す気はさらさらないが。
497It's@名無しさん:04/11/22 23:22:20
オーディオもそうだが、
帯域が広くてもバランスが悪ければダメなんだよね。
今度のクオリアはそういう欠点?を抱えている気がする。
すなわち、特定の色(赤)のエネルギーが突出していて
それがある種の違和感に繋がっていると。
それとも単なる慣れの問題なのか。そうではなさそうだが。
498It's@名無しさん :04/11/22 23:25:13
40型HVX比較で残像はどうなの?
499491:04/11/22 23:56:12
>>498
隣り合わせにして置いてあった両機種を目を皿のようにして見比べてきたが、
残像に関しては記憶がない。
ということは、気になるほどの差はなかったんじゃないかと思う。

とにかく、色、それも原色以外は、ほんとHVXと大して変わらないよ。
500sony:04/11/23 00:01:34
12月1日(水)   13:00〜21:00 相模原市産業会館3F特設会場にて
展示会を開催致します。
http://www.e-sonic.jp/tenjikai.htm
501498:04/11/23 00:22:15
>>499
サンクスです。当方田舎なもので。
LED以外にチューンされているところって無いんですかね。
筐体がしっかりしてる分音は良いらしいですが、
自前のスピーカーに繋ぐので関心無いです。
やっぱ差額でBD買った方が幸せか。。。
502It's@名無しさん:04/11/23 00:49:42
>>501
だからさ、QUALIA買うやつがそんなこと心配してんじゃねーってw
BDも買えよ。
503It's@名無しさん:04/11/23 01:00:32
トリニトロンからトリルミナスへ・・・か。

ならクオリア以外もトリルミナスにしろって。
504It's@名無しさん:04/11/23 01:15:18
46インチ台付きで80万切ったら買う
505It's@名無しさん:04/11/23 01:20:23
>>503
そのうち液晶はそうなるんじゃないの?
506It's@名無しさん:04/11/23 01:51:14
LEDに行く前にキセノンランプじゃねーのか?
キセノンで十分だと思うが。
507It's@名無しさん:04/11/23 03:34:40
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        欺術をタダでくれるソニーは神様ニダ!

           ∧_∧    ∧ ∧     
      /\ <`∀´* >   <;`д´>/ヽ
     (,◎ ⊂,   ⊂ノ   ⊂   つ ◎)  ∧_∧ 
      ヽ,/  (, ヽ,ノ  〜(つ ノ \丿  <`∀´>
          し( __フ     (ノ       ゚○-J゚ 

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
508It's@名無しさん:04/11/23 09:42:56
今日、クオリアを見に行く人は 次の点をチェックしてください

@ まず、メニューからオーバースキャンを「標準」にします
A DRCには「モード1」と「モード2」の2種類があるので 好みに応じて選んでください
A「ダイナミック」でデモ映像を一回り見終わったら
  画質モードを「スタンダード」に切り替えて、デジタル放送の画質を確認してください
B チェックが終わったら各設定を元の状態に戻しておいてください
 → オーバースキャン +1   DRC モード2   画質設定 ダイナミック 
509It's@名無しさん:04/11/23 10:09:11
>>483-484
パソコンとの連繋を考えてんならtypeX買えばいいじゃん(w
 
あれならsony純正なんだから相性が云々で接続不可なんて事はありえない品〜
510It's@名無しさん:04/11/23 11:17:21

おい特別なブランドが「QUALIA」だったのじゃねーのか?
なんだ40型のこの中途半端な画素数は。一般モデルと一緒じゃねーか。

あと究極ブランドを自称するならサムチョンパネルなんか使うなよ。
古きSONYブランド復活だと?

冗談にしてはタチが悪すぎやしないかね。
511It's@名無しさん:04/11/23 13:26:53
おまえの方がタチが悪い
512It's@名無しさん:04/11/23 13:50:48
金があって46型欲しいけどカミさん説得する自身がないorz
513It's@名無しさん:04/11/23 13:52:08
>>512
×自身→○自信 orz
514It's@名無しさん:04/11/23 15:11:51
離婚しろ話はそれからだ
515It's@名無しさん:04/11/23 15:32:33
お金があるんなら、同等のジェリーとか何かを奥さんにもプレゼントすれば?
516It's@名無しさん:04/11/23 15:34:21
ゼリー100万円分ください
517It's@名無しさん:04/11/23 16:43:08
>>508
動きの激しい映像に向いているのは モード1、モード2 どっちですか?
メニュー下部の説明文では判断つかないです。
518It's@名無しさん:04/11/23 19:08:32
オーバースキャン +1、+2 のとき
上部に表示される文字スーパー(番組タイトルとかチャンネル表示の文字)
が、微妙にぼやけている感じがした。
オーバースキャン 標準 のときはクッキリしてた。
わずかにぼやけているといった程度でたいして違わないレベルだが。
519It's@名無しさん:04/11/23 22:45:46
>>510
>>サムチョンパネル
クオリアの設立の際、「国内の製造業を元気に」とか言ってたのにね、ソニー。
520It's@名無しさん:04/11/23 23:09:10
シャープの45型パネルも検討したけどサムソンのパネルのほうが優ってたからって言ってた
最上の部品で最上の品質、それがクオリアブランド
521It's@名無しさん:04/11/23 23:32:17
>>519
LEDはアメリカ製なんだが、それも問題か?w
522It's@名無しさん:04/11/24 00:55:46
赤の色の再現性のみがほかと比べて飛躍的に向上しているから、赤が目立ってみえているのか。赤が単に不自然なのか。しばらく眺めていたがどちらが正しいのかわからなくなった。
523It's@名無しさん:04/11/24 01:00:52
専用台の値段間違えてた・・・orz
追加注文で頼んで、後から来た明細見て凍りついた。
30マソってなんだよそれ?60kgもあるし。
床抜けちまうよ!
524It's@名無しさん:04/11/24 13:00:15
36インチブラウン管は90kgあるわけだが・・・
525It's@名無しさん:04/11/24 14:30:10
60kgで床が抜けたら冷蔵庫も本棚もタンスもベットも置けないというか人も入れない。
526It's@名無しさん:04/11/24 14:37:22
もしかして3万と勘違いして注文したとか・・・
ガクブル
527It's@名無しさん:04/11/24 15:05:35
>>517
QUALIA 004 には
「I/P変換モード」 というのがあって何段階かに調整ができるらしい。
 
005だと、「DRC」のモード1とモード2がこれに相当するみたい。

同じ機能なのに表記が違うって事は、I/P変換の回路自体が違うのかもしれない?
528It's@名無しさん:04/11/24 15:16:06
↑おまえ、社員だろw
529It's@名無しさん:04/11/24 16:37:29
外国製の部品使い過ぎるとちゃう??

パネル・・・チョソ製 LED・・・某帝国製

店で見たけど色が濃すぎで目が痛い。30マン程度の価値しかないよ。
530It's@名無しさん:04/11/24 17:56:50
最上の部品で最上の品質、それがクオリアブランド
531It's@名無しさん:04/11/24 18:18:36
>>使い過ぎるとちゃう??
関西弁→松下orシャープ社員
532It's@名無しさん:04/11/24 18:20:59
外国製の部品使い過ぎるではないでしょうか?

パネル・・・チョソ製 LED・・・某帝国製

店で見たけれど色が濃すぎで目が痛いです。30マン程度の価値しかないよ。
533It's@名無しさん:04/11/24 18:29:18
>>532
そりゃ関西人の使う標準語だよw
534It's@名無しさん:04/11/24 18:47:10
デモ映像がなかなかの高画質であることから、1フィールドのみの情報でプログレ変換してるんではおそらく無いはず。
まぁ多分、DRCを謳っているけど何フィールドかの相関を検出しながらi/p変換しているんだと思う。
 
005はモード1・モード2供に基本的に動画よりの設定に見える。
ゆえに相関検出のフィールド数は少な目だと推察される。

漏れ的には もう少し静止画よりのモード も追加してほしい。
535It's@名無しさん:04/11/24 19:24:11
最上の部品で最低の製品、それがクソリアブランドw
ア〜アァアァア〜♪ク〜ソ〜リ〜ア〜〜〜♪ 
536It's@名無しさん:04/11/24 19:44:43
テーマソングがあるのか
537It's@名無しさん:04/11/24 19:52:46
>>522
だよね。
今までよりも飛躍的に赤の再現能力が高まったから
従前のディスプレイを見慣れてきた目から見ると
赤が目立って見えてしまうのか(つまり、慣れの問題なのか)、
それとも、やはりトータルとしてのバランスに難があるのか、
判断の付きかねる映像。

自分は、自分の直感を信じて、後者だと睨んでいるが。
538It's@名無しさん:04/11/24 19:55:23
コリアなんてまだやってたのか
539It's@名無しさん:04/11/24 21:33:33
なんじゃクォリア〜
540519:04/11/24 22:14:43
>>521
問題ですねー。
541It's@名無しさん:04/11/24 22:43:59
>>537
本物はどうだったのか記憶を辿ればいい。
違和感を感じたら×。
542It's@名無しさん:04/11/24 23:45:13
QUALIA005にはNTSC比105%のエンハンスドモードと従来のスタンダードモードの切り替えがついているので違和感があれば調整すれば何にも問題ない。
543It's@名無しさん:04/11/25 01:11:55
エンハンスモードなんてものがあったのか…
ということは、皆が店頭で見ているクオリアの大半はエンハンスドモードに
なっている可能性が高いという訳か。
どおりで違和感があるはずだわ。
でも、違和感があった(浮いて見えた)のは殆ど赤だけで、
他はHVXと比べて大差なかった(少なくとも価格差に見合う特段の優位性は
見出せなかった)から、
スタンダードモードに切替えたらそれこそ違いは益々僅差になりそう。

あのデモ映像にしろ、エンハンスモードなどという代物にしろ、
何か姑息な感じ。
544It's@名無しさん:04/11/25 01:21:25
そんなにいいなら他のメーカーもやってるはずだしね
545It's@名無しさん:04/11/25 01:41:51
さかなかな?

<><>

546It's@名無しさん:04/11/25 03:11:56
>>510
ド素人の糞ウヨはひっこめ!

>>521
同意
アメリカ製も韓国製も同じだよ。
ただ、日本製には劣るけどね。

やっぱり、005はべガよりも素晴らしいよ!
一流ソニーの技術を見事に見せ付けられたよ〜
547It's@名無しさん:04/11/25 04:35:18
>>544
コストの問題
548It's@名無しさん:04/11/25 10:52:06
>>534
ややそれるかもしれないけど
数年前(1999年あたり?)までは各メーカーが競い合って480iプログレ変換回路の開発に力を入れていたため
その頃発売されていたTVは今より遥かにマシな画質のSDが見れましたしたね。
 
で、I-P変換の相関検出をみるフィールド数ってのも各メーカーで考え方が違ってたらしく
かなり大きく差があったようです。 (特殊なロジックを用いるDRCはともかく)
少ないメーカーでは2フィールドみれば十分とし、
多いメーカーでは6フィールドも使って相関検出をしていました。
しかし、ご承知のとおり相関検出に用いるフィールド数が多いからといって、それが必ずしも画質の向上に直結しないという難しい現実。
どのメーカーさんもも相当苦労されたようです。

長い間待ち望んでいた固定画素デイスプレーのフルHD化がようやく実現され
それに伴い、今再びI-P変換の重要性が言われるようになりました。
画質の良さを保ったままI-P変換をするのはとても難しい技術だそうですが
がんばって良いものを新開発してほしいと考えます。
549It's@名無しさん:04/11/26 10:17:54
>>518
オーバースキャンが最大の+2のときに
上部の文字スーパーが画面の最上部に表示される設定のようだ。
オーバースキャンを最適にしてしまうと、その文字が画面の内よりに表示されてしまうので
やや邪魔な感じがする。
こういった文字スーパーは常に画面の一番はしに表示されるようにすべきと思う。
(たしか#45はそういう設計になってたはず)
550It's@名無しさん:04/11/26 12:43:54
>>517
デモ映像やHD放送を見てその2っを比べた。
漏れの見た限りでは、
動きのある画に向いているのは モード2
静止画が主なら モード1
ただしどっちのモードでも動きのある部分で、とくに目立つ破綻はでない。
また画質はわずかに傾向が違う程度でほとんど差がなかった。
やはり両モードとも動画よりに設定されてるんだろうか?
551It's@名無しさん:04/11/26 20:49:46
液晶テレビはPCモニターと違い制止画見る訳ではない
色より応答速度だと思うのだが・・
005で流れる字幕とか確認した人、ぜひ感想を
俺はソニービルでしか見てないので確認できなかった
552It's@名無しさん:04/11/26 21:08:15
流れる字幕とか見ても応答速度の良し悪しわかんないよ。
白⇔黒の階調切り替えって液晶の応答速度一番速いから。
黒バックに階調の低い色の物体が動いているような映像が良いかと。
553It's@名無しさん:04/11/26 22:21:34
>>535
今さらだがトリビアかよw
554It's@名無しさん:04/11/26 23:13:51
自演乙
555It's@名無しさん:04/11/27 02:11:39
金があるならこれ買うな。
556It's@名無しさん:04/11/27 10:27:50
昨日奥さんを連れてプロジェクターの良さを知って貰おうと家電屋に行って、
「なかなかいいんじゃない?」と納得しかかったときに店員のヤロー、
見せやがったクオリア005。

奥さん、もうプロジェクターの事なんか見向きもしね〜(つД`)
これがいいっ!と意見をかえない_| ̄|○

大体、50インチ、60インチで見ているのに
なんでインチダウンしたがるのか判らんヽ(*゚Д゚)ノ

  _, ._
(;゚ Д゚) … いや、やっぱいいかも…

店員の話だと250万のプロジェクターが同画質で150インチで見れる
みたいな事(家のスクリーンは224インチ)言っていたので
それが本当ならそっちを買いたい気分。
557It's@名無しさん:04/11/27 11:06:54
>>556
金あるなら両方買えばいいじゃん
558It's@名無しさん:04/11/28 10:19:25
ソニーの威信をかけただけはあるな。
これでアクオスを買っていた金持ち層の需要はクオリアにシフトする。
559It's@名無しさん:04/11/28 11:47:45
という、妄想。
オツ。
560It's@名無しさん:04/11/28 12:43:46
ソニーはこういう高くて良い物に厚い利益をのっけて売るかつて商法に回帰するべき。
561It's@名無しさん:04/11/28 13:35:42
>>560
同意
最近の液晶TVやPSX、コンポを見ていると、昔のソニー製VHSを思い出す

でも世の中のデジタル化が進んで、高くても良い物が作りづらくなってきているんだろうな。
特に半導体デバイスが弱いソニーにとってはね
昔は最先端のトランジスタとかあったのに・・・
562It's@名無しさん:04/11/28 15:16:53
半導体デバイスが弱い?
妄想も大概にしろ
563It's@名無しさん:04/11/28 15:32:14
唯一のとりえのCCDで
半導体デバイスを代表させるのも大概にして欲しいもんだな
564It's@名無しさん:04/11/28 15:34:01
無知ってコワイね
565It's@名無しさん:04/11/28 15:36:32
IBMや東芝に少しは勉強させてもらいましたか?
566It's@名無しさん:04/11/28 16:00:17
クオリアもEDベータと同じ運命を辿るのかな
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 16:19:02
015が気に入ったので、005も購入しようと、
新しくなったソニーに行ったけど、コンセルジュの人が、
015を持ってる人はちょっとがっかりするので、やめたほうが・・・
と、言われました。

う〜ん、でもリビング様に大きいのが欲しいんだよなぁ。
でも、確かに液晶は発展途上の技術なので、もう少し待つか・・・
悩むよ(^^;
568It's@名無しさん:04/11/28 17:23:18
CCDとレーザ以外に自慢できるものがあるの?

地デジチューナのICは?
MPEG ICは?

こういうところで優位性が出せないとAVの雄といえないんじゃない?
569It's@名無しさん:04/11/28 17:49:24
>>567
ほしい時に買ったほうがいいよ
015はプライベートで、005は家族や来客用にすればいいんじゃない
もちろん005には例のデモ用映像を付けてもらって、来客に見せて自慢するんだよ
570It's@名無しさん:04/11/28 18:21:09
>例のデモ用映像を付けてもらって・・
 
可能か?それ?
「クオリアとブルレイ買ってやるからさぁ、そのかわり、おまけでデモ用映像も付けてくれなあぃ?」
などと、ダダをこねればOKしてくれるのですかね?? 

ためしに誰かやってみてください(w
571It's@名無しさん:04/11/28 18:30:04
コンジョルジュに不可能はありません!
572It's@名無しさん:04/11/28 20:41:30
015持ってるのかぁ、いいなぁ。
573It's@名無しさん:04/11/28 21:56:56
むしろ、015を置ける部屋に住めることが羨ましい。
スペースにゆとりがあれば、015に走りたいところだけど・・・
さらにゆとりが有れば、004へ・・・
574It's@名無しさん:04/11/28 22:12:19
015はスペースとしてはそうでもないんじゃない?
奥行きがちょっとあるだけでしょ。
004置くなら鑑賞用の部屋が欲しいよね。
575It's@名無しさん:04/11/29 01:13:13
>>556
人生は短いんだ。奥さんを大事にしてやれ。
576It's@名無しさん:04/11/29 13:22:56
AV板のBlu-ray総合スレでこんなレスがあった
 
>(あるメーカーのフルHD液晶には)
 1080pを入力する方法が無い。
 内部のチップが1080pに対応して無い。(PCからの入力も無理)
 
という内容ですが、これは本当なんですか?
クオリア005はどうなっているんですか?
577It's@名無しさん:04/11/29 15:26:37
>>576
藻前、わかっててわざと聞いてるだろ?
578It's@名無しさん:04/11/29 16:09:10
本当に分からないです。
対応している可能性と、して無い可能性、両方あると思うから。

実勢価格が20万そこそこのSONY製23インチPCモニターでも1920x1200pのデジタル入力が可能なんだから、
100万円を越えている005なら当然1080pのデジタル入力が可能、
かもしれないし、
SONYが何も発表しないからにはやっぱり対応してないかもしれないし。
579It's@名無しさん:04/11/29 19:11:21
>>578
もう一回QUALIAのHPよく見て来い。
それでもわからなきゃ直接サポセンに聞け
580It's@名無しさん:04/11/29 20:05:28
>>578
> 対応している可能性と、して無い可能性、両方あると思うから。
面白いやつだなぁ。
対応してるか、してないか以外に何かあるのか?
QUALIAの中の人が気に入った香具師には特別に対応してやるとかw

っつーか、仕様を良く見ればわかるだろ。
「入力対応信号 1125i,750p,525p,525i 」
これだけだ。
あと、ここも見ておけ。
http://www.jeita.or.jp/eiaj/japanese/faq/faq/faq07/faq07_2.htm
> ※注 ただし、1125pについては、現時点では、まだ規格化されておりません。
581It's@名無しさん:04/11/30 02:07:03
>>578 は、PCからのDVI入力で1920x1080pが映るかどうか知りたいだけだろ。

よっぽどヘボい作りになってない限りは行けるだろうとは予想できるけど
実際はどうなのかねぇ・・・?
582It's@名無しさん:04/11/30 10:41:04
QUALIA005のHDMI端子はHDCPに準拠してるか分かる?製品情報とかに書いてないのよね。
583It's@名無しさん:04/11/30 12:32:17
>ただし、1125pについては、現時点では、まだ規格化されておりません。
 
でもさ、数年後には確実に規格化されるんでしょ。
もし、クオリアが1920*1080p入力可能なら将来1125p規格ができたとき
(HDMI端子経由で)高画質で見れるようになる、 けど
もし対応してなかったら1080iの画質でしか見れない。

ブルレイとかのソフトの規格はまだよく決まってないみたいだけど多分プログレ中心になるんじゃないの?
1〜2年後、1080pのソフトが続々発売されるなかで
クオリアは1080iをip変換した画質でしか見れない、だったりしたら問題だと思うんですけど。
584It's@名無しさん:04/11/30 13:51:43
>>583
頭悪いなぁ。規格ないのにどうやって作れっていうの?
百歩譲って適当に作ったとして、正式な規格がリリースされて、
互換性なかったら意味ないじゃん。
そっちの方が問題だよ。
585It's@名無しさん:04/11/30 15:41:24

あまり関係無いけど昔こんな事があった
 
たしか10年以上前、SONY初の32インチHIVISIONが発売されて、その開発者インタヒューでのこと
Aクラ氏が迂闊にも質問してしまった
「これは31.5KHzのプログレコンポーネント入力に対応していますね。
 それなら数年後に始まるEDTV2(現ワイドクリアビジョン)にも当然対応できますよね」と
で、開発者の答えは↑と同じで、そんなのEDTV2の規格が正式に決まるまでわかりませんよ。という感じだった。(記憶で書いてるからかなりいいかげんw)
まあ将来の規格について互換性がある、ない、なんてのはその時点では答えられないのは当然といえば当然だけど・・
このTVは超高額商品なんだから、それじゃあ ちょっとまずいんじゃねぇのか? と当時つよ〜く思ったYO

ちなみにコレの当時の定価は130万円 
互換性については単体のワイドクリアビジョンデコーダー結局発売されなかったので不明
586It's@名無しさん:04/11/30 21:11:49
> このTVは超高額商品なんだから、それじゃあ ちょっとまずいんじゃねぇのか? と当時つよ〜く思ったYO

貧乏人が無理して買おうとするからそういう発想になる。
そんな発想しか出来ない香具師は技術がこなれて一般に行き渡ってから買えばいい。
587It's@名無しさん:04/11/30 21:25:02
話をさえぎって悪いんでつが、
東京近郊でQUALIA005見られるところってどこでつか?
ソニーのショールーム以外でお願いしまつ。
588It's@名無しさん:04/11/30 22:14:16
>>587
ビックカメラ有楽町にありました。
589It's@名無しさん:04/11/30 22:53:19
リモコンのメモぼたん、番組中のリシピとかに使えるかもと期待してたのに
デジタル放送だからなのか、まったく使えません・・・とほほ
590It's@名無しさん:04/11/30 23:26:05
>>588
ありがとうございます。
早速明日会社の帰りに見に行ってみまつ。
591It's@名無しさん:04/12/01 09:35:46
>>585
それってKW-3200HDのこと?
10年位前ラ○ッ○スで買おうと思って値段交渉したら、こういうTVを買うお客さんは値引き
交渉なんてしませんよ、と相手にしてくれなかった。
別の店で買ったんだけど4年位でタイマーが作動して壊れまくり、にっちもさっちもいかなく
なって処分したよ。
592It's@名無しさん:04/12/01 12:01:08
発売日してから10日も経つのにまだ準備できねーのかよ!氏ね。

QUALIA 005 取り扱い特約店のご案内
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/information041025.html
593It's@名無しさん:04/12/01 12:33:47
そう。確かそんな型番
sonyはこれが民生ハイビジョンの2号機
超高額商品には違いないが、MUSEデコーター内蔵で130万円てのは当時としては破格の安さだった
その前に発売されたKW-3600HDは本体230万円、別体のMUSEデコーダーは180万円
 
>>586
>貧乏人が無理して・・って、
クオリア買う人の半分は金持ち様だろうけど、もう半分は「貧乏だけど高画質が好き」なマニア
安くなるのが待ち切れないから、今ある製品を 多少のリスクは覚悟の上で買ってやろう。 というありがたいお客様
その客を大事に扱うかどうかで QUALIA の正体がハッキリするんでしょうね
594It's@名無しさん:04/12/01 16:31:54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098761449/223-226
HVXのアスペクト比がどうたらってバグはクオリアにもあるの?
買った人報告きぼんにゅ。
595It's@名無しさん:04/12/01 18:08:45
クオリア買うような人はストリーム録画しかしない悪寒
596It's@名無しさん:04/12/01 19:59:46
何故、このテレビは後ろに温風機がついてるの?
テレビで暖房するのは使い勝手が悪いと思うんだけど。
597It's@名無しさん:04/12/01 22:03:55

思いやりだよw
598It's@名無しさん:04/12/01 22:42:55
>>591
>4年位でタイマーが作動して壊れまくり
それはタイマーとはいいません。
599It's@名無しさん:04/12/02 00:21:30
>>593
藻前、言ってること支離滅裂だよw
> 安くなるのが待ち切れないから、今ある製品を 多少のリスクは覚悟の上で買ってやろう。 というありがたいお客様
って、「リスクは覚悟の上」買ってるんなら、文句は言わないよな?
リスクが嫌なら買わないだろ。
まあ、文句言おうが言うまいが買ってくれるんだからありがたいお客様には変わらんけどw
600It's@名無しさん:04/12/02 04:23:00
月産1000台だから、あまり売れても困るわけなんだが。
601It's@名無しさん:04/12/02 08:29:04
シャープの45インチが80万円台なら
46が100万ってのも妥当かね?
602It's@名無しさん:04/12/02 09:59:20
85万位が妥当だろう。
液晶パネルはシャープより安く上がるだろうし。
603It's@名無しさん:04/12/02 10:20:39
>>602
いや、バックライトに金かかってるから、
100万でもお買い得だと思う。
604It's@名無しさん:04/12/02 11:08:52
>>599
こーゆーモノ買う「 ハイパーAVヲタ 」が聞きわけのいいよい子、であるハズが無い。(金持ち、貧乏人問わず)
製品の ささいな瑕疵もみのがさず クレームTELを1時間。 そんな人種である。
そんな香具師らを客として扱う事の難しさをsonyは理解してるのかね?

更に、もしそのクレーム内容が一般常識に照らし合わせて正当なもので、なおかつ重大な瑕疵?であったりした場合・・・
ああ想像するだに恐ろしいぃぃ
605It's@名無しさん:04/12/02 11:19:47
>>603
よく考えたらそうだよな。
270個ぐらい使ってるんだっけ?
普通に売ってるのは2000円超えてるけど、
一個1000円としても27万円。
2000円なら54万。
液晶その他回路は安物の可能性有り?
606It's@名無しさん:04/12/02 12:38:01
>>605
450個使っているってどこかで見たな。
小売りとは違うからさすがに1個1000円はしないと思うが、
多分バックライトだけで30万位するんじゃないかなぁ。
607It's@名無しさん:04/12/02 12:40:33
↑間違えた。
「1個2000円はしないと思うが」と言いたかった
608It's@名無しさん:04/12/02 13:14:23
バックライトで30万とは。
さすがソニーだな。液晶パネルの倍のコストをバックライ
トにかけるんだ。
バックライトユニットだけは自社製ということになるから
頑張ったんだろうね。
609It's@名無しさん:04/12/02 13:51:17
>>608
言っとくが、30万っていうのは、おいらの勝手な想像なんで根拠はないよ。
610It's@名無しさん:04/12/02 14:03:23
なんかDIME読んだけど、LEDバックライトの開発には5年もかけたんだってな。
安定して光らせるにはかなりの苦労があったそうだ。

よそから買ったのをただそのまんま載せただけ、なんてゆうガセを書いてた香具師がいたので今までそれを信じちゃってたけど、実は自社開発だったのね。
611It's@名無しさん:04/12/02 15:17:38
sharpの45なんて61万切ってるじゃん?
612It's@名無しさん:04/12/02 15:20:27
それ言ったらソニーのも実質80万切ってるがな
613It's@名無しさん:04/12/02 15:58:51
>>607
青のLEDでも小売りで1個100円しかしねーぞw
赤や緑なんてゴミ。そんなするわけねー。
まぁ蛍光灯よりは多少高いだろうけどさ。
614It's@名無しさん:04/12/02 16:26:41
またアホが湧いてきたなw
1WクラスのLEDがいくらするかググってみなw
615It's@名無しさん:04/12/02 16:36:53
まあ、ほとんどlumileds社の技術なんだが。

http://dk.nikkeibp.co.jp/dk/shoten/nmd.html
>(6-3 LEDバックライト)
>ソニーのLEDバックライト採用,狙いは“色”によるテレビの差異化
Lumileds製の高出力品を搭載

ちなみにLumileds社はソニーがLED液晶を発表するはるか前から
LEDの開発をしているし、
例えば半年前のNECの奴にも携わっている。
なぜ今年の夏になって急に各社(ソニー、サムスン、日亜などなど)のLEDバックライトの発表が増えたか、
推して知るべし。

それをいまさら「実は5年前からやってました」とかいわれてもな。
こうやってソニー起源説やソニー神話が作られていくんだな。
616It's@名無しさん:04/12/02 16:39:55
ソニーはWEGAやEEの崇高な開発物語も吹聴していたが、
実は…というやつと同じだな。
617It's@名無しさん:04/12/02 16:50:20
日亜、ソニー、lumileds?
ソニーはテレビにまとめたていうだけか
618It's@名無しさん:04/12/02 17:35:20
ソニーがLED作ってると思ってたのか
619It's@名無しさん:04/12/02 17:43:22
研究はしてたけど今は日亜にかね出してるだけかも
620It's@名無しさん:04/12/02 17:48:27
半導体レーザーならやってるでしょ。
青紫は共同開発だったかな?
621It's@名無しさん:04/12/02 18:22:58
今回のバックライト用のLEDを協同開発したということでしょ。
LEDは日亜が作ってるんだから。
622It's@名無しさん:04/12/02 18:25:30
LEDもつくってないし、
LEDバックライトもほとんど作ってないということになるな。
あと青紫はほとんどの部分は日亜だよ。

名目上は共同開発だけど、
ほとんど金を出してるだけか末端技術に絡んでるだけのことが結構多い。
いわばスポークスマン的な役割。
両者のそれまで開発の経緯や関連した商品展開であきらかに差があるケースが目立つ。
623It's@名無しさん:04/12/02 18:55:22
LEDバックライト、海外の主要パネルメーカーはみんな開発してるね

>SamsungやAUO、CMO、LG.PhilipsなどがRBGバックライトの参考展示を行なっている
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041020/fpd.htm
624It's@名無しさん:04/12/02 19:24:06
液晶TVメーカーはどこでもやってる筈だよ。
まだ総合的なコストと利点のバランスが取れないから
採用していないだけ。
LEDにすると応答性が高いから画面に応じた輝度変調
などができるから、画質に寄与する可能性はある。
これくらいは誰でも考える。
625It's@名無しさん:04/12/02 21:39:51
LEDディスプレイはまだ出てこないのかねぇ。
626It's@名無しさん:04/12/02 23:18:07
見てきたけど、HVXシリーズとそんなに違わない気が。あとHVXの透明部分はガラスではなくプラスチックと分かりがっかり
627It's@名無しさん:04/12/03 00:20:31
>625
ショーや屋外の大型スクリーンはLEDディスプレイが増えてきた。
家庭のTVには無いけど。
628It's@名無しさん:04/12/03 00:59:32
>>627
そんなの…
喪前、遅れすぎw
家庭用にきまっпB
629It's@名無しさん:04/12/03 02:03:16
なんにしろ映りに関してはぶっちぎりの勝利宣言してもよいくらいの製品だね。

お金持ちとマニアの製品だから漏れには関係ないが。
630It's@名無しさん:04/12/03 04:04:15
クオリアを例のデモ映像で見てきた
あれくらいのクオリティの絵を毎日放送で楽しめるとしたら幸せな話だなぁ…
でも現実はそうはいかないんだろうねorz
でもデモ映像は徹底して動きの少ない絵ばっかりだったのが気になる
水面とか液晶の苦手そうな絵でも比較的破綻がなかったのが印象的だったが
放送ではたぶんこうはいかないだろう
まあ買えないけどねorz
631It's@名無しさん:04/12/03 06:06:44
庶民は無理してアクオスの32型買ってろってことか、orz
632It's@名無しさん:04/12/03 09:12:34
業務用機器のクオリティのものを、業務用価格で民生用に売る。
それが、クオリア?
633It's@名無しさん:04/12/03 11:18:42
ここまで出来がいいと、アンチソニーもやってこないね。
634It's@名無しさん:04/12/03 12:11:08
発色は液晶の中で最高だが動画に難がありそう。
ソニーは世界最高のブラウン管を作ったんだから
液晶じゃなく世界最高の薄型ブラウン管を
超格安で出せばいい。
635It's@名無しさん:04/12/03 13:12:47
例えばサッカーでゴール後の選手が走ってるアップシーンは正直キツイよ
636It's@名無しさん:04/12/03 13:13:05
sony、極秘プロジェクト
総力結集・完全新開発ネオトリニトロン
非薄型、非平面、非デジタルエンジン、and 非低価格
 
超高画質・対SED用秘密兵器




ナドト妄想シテミル・・
637It's@名無しさん:04/12/03 14:07:26
実際、薄型CRTの研究はやってたでしょ。
638It's@名無しさん:04/12/03 18:33:44
モノにならなかった!
639It's@名無しさん:04/12/03 19:45:02
10年前?
ムリしてパナが出した14型ブラウン管 (厚さ9.8cm、当時の定価28.8万)
あれは画質良かったのにね。

もしあのまま開発を継続してたなら、今頃SEDなんか目じゃなかったろうに・・
640It's@名無しさん:04/12/03 21:12:20
サムスンの薄型ブラウン管ってどうなんだろ??
641It's@名無しさん:04/12/04 11:19:25
サイコー・∪・
642It's@名無しさん:04/12/04 14:50:04
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041020/fpd10.jpg
このブラウン管使ってパナあたりから地デジチューナー積んで発売されれば欲しい
643It's@名無しさん:04/12/04 15:50:51

なんか裏面が見えない角度から見たら、プラズマや液晶と見間違いしそうなずるいデザインしてるなコレ。
644It's@名無しさん:04/12/04 19:14:28

次のCEATECあたりで裏が見えないように細工したのを
SEDの隣にコソーリ置いておく。
 

パニックがおこるぞ(w
645It's@名無しさん:04/12/04 22:01:21
>>642
それって綺麗?サムスングって評判あんまり良くないっすよね
綺麗なら欲しいが。
646It's@名無しさん:04/12/04 22:09:05
>>645
gを読むなよw
647It's@名無しさん:04/12/04 22:55:51
素敵なサムスング
648It's@名無しさん:04/12/04 23:10:38
ワロス
649It's@名無しさん:04/12/05 12:39:42
ようやく届いたよヽ(´ー`)ノ
あのデモ内蔵なのね、暫くほっといたら急に切り替わってびっくりしたよ。
さて・・・PC繋がなきゃ。
650It's@名無しさん:04/12/05 13:17:13
>>649
よっ、金持ち、羨ましい。
レポしろ。
651It's@名無しさん:04/12/05 15:00:44
この液晶TVの消費電力は612Wと聞いて驚いた。
シャープの45型が319Wだった。
参考として松下のプラズマが50型で475W。
さすがソニー、液晶は環境に優しく省エネと訴えている
シャープの液晶のイメージに挑戦し、打破するものだな。
ソニーの意気込みが伝わってくる機種だ。
652It's@名無しさん:04/12/05 15:13:35
LEDの発光効率はまだまだ蛍光灯を越えてないからね。
裏にファンも山ほどついてるでしょ?
+2,300W分がLEDで消費されているわけだ。
653It's@名無しさん:04/12/05 18:38:22
>>636
従来の技術のまま、大画面で超高画質のブラウン管を(儲けを度外視して)新開発するっての? ありえんよ。
 
画質を極めたブラウン管なら出始めのSEDなど全く相手にならんほど高画質だろうけど
もはやそんなのを開発できる余力なんてあるはず無い。
数年前なら、まだ日本でブラウン管の製造をしているうちなら、何とかつくれただろうに、何でやらなかったんだかねー
(今あるブラウン管の36型なんか全メーカーとも ほんとダメダメ画質だし) →○○○○含む
654It's@名無しさん:04/12/05 18:48:09
数百Wで省エネ気分ですか?
エアコンとかの方がよっぽどアレだろ・・・
655It's@名無しさん:04/12/05 20:00:51
煽りが現れたということは注目の的
と言う事ですね♪
656It's@名無しさん:04/12/05 21:08:02
あきれているだけだろう。
657It's@名無しさん:04/12/06 05:36:50
月産1000台のクオリアを一部の金持ちが使ったからって環境への影響なんて知れてる。
658It's@名無しさん:04/12/06 23:29:08
Q005とVRP−T5とBDZ−S77(地デジアップ)を買われた方に質問です。
ムーブは快適に使えていますか?
ムーブ中はテレビ側で操作ができないこととかあるんですか?
ムーブにかかる時間は録画時間と同じですか?
3点セットで使用されている方ご伝授お願いします。
659It's@名無しさん:04/12/06 23:36:57
松下8兆9000億
日立8兆6324億
クソニー7兆4963億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。クソニーおめでと!!クソニータイマーってすごい技術じゃん。
DVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器の勝ち。クソニー弱すぎて相手になんね〜よ。クソニー消えろ
660It's@名無しさん:04/12/07 00:34:26
しかし、下を見れば下がいるな。
この下には更にパイオニアや京セラ、カシオがいるんだろう?
661It's@名無しさん:04/12/07 00:48:11
何十社、何百社もいるが、電機大手9社のうち電気部門で赤字はクソニーだけ。いかにクソかってことがわかるだろ。
662It's@名無しさん:04/12/07 08:29:38
売上げよりも利益、利益率を評価するべきかと。

7-11よりもダイエーの方がすごいか?
663It's@名無しさん:04/12/07 10:25:07
そうそう、従業員一人当たりの利益とかね。
白物を含めた他社とクソニーを比べても意味ないべ?
664It's@名無しさん:04/12/07 14:38:58
あれだけ恋焦がれたアクオスの想いが005が出た途端になくなった。
そんなもんだよな。
6652度と買うかっ!!:04/12/07 14:57:11
ほんとこの会社はクソ。
作ってやるから、買えみたいな態度。
こないだ営業所に電話したら、カタログの手配もしやしねぇ。
クオリアなんて絶対買うかぁっっっ!!!
買う気でおった顧客を一人減らしたな・・・・。
まぁ『大会社』SONY様なら顧客の一人や二人どうって事
ねーんだろうがな・・・・。
666It's@名無しさん:04/12/07 15:11:54
↑ 漏れ的に それは、 否

いや、ショーとかのデモ映像を見た限りでは「005(フルHD)の画質は♯の比ではないネ」などと思ってたけど
いざ実際に販売店で見たデジタル放送の画質といえば、な〜んか他と比べてあまり良くもない。
映像に変な癖が無いのには好感が持てるが、画素分の情報密度が無いってのは他社のと大差無い。
まあ色のインパクトが強烈だから、リッチな色が好みの人は005が一番良いんだろうけど。
SONYの映像処理回路は他社のより2〜3歩アドバンテージがあると踏んでいたがそうでもなかった。 正直、ちょっとガックリ。

実売価格を考慮すれば、アクオスとクオリアの評価は五分と五分、てのが漏れの意見。
667It's@名無しさん:04/12/07 15:26:35
価格差はバックライトの値段でしかない。
668It's@名無しさん:04/12/07 17:47:43
これぐらいの仕様のものが早く普及価格になればいいね
669It's@名無しさん:04/12/07 20:52:37
ふと思ったんだが、46型フルHDのHVXバージョン てのもあり得るんじゃないか!?
CCFLバックライトで値段は♯機並み、というかんじで・・
670It's@名無しさん:04/12/08 01:48:17
そんな事したらクオリアが売れなくなる
671It's@名無しさん:04/12/08 06:05:25
>>666
さすがにアクオスに軍配を上げられないので5分にしたアンチか。

もう、圧倒的な差なのにね。
672( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/08 07:44:31
実売価格が何十万円も違うのに五分五分の評価ってのは
アンチどころか高評価な気も。
673It's@名無しさん:04/12/08 12:50:31
>>670

そうかな?
下位機種をつくれば選別パネル化が可能になるから かえってクオリアの人気が高まるんじゃね?
674It's@名無しさん:04/12/08 13:31:36
いや、46インチのバネルってそんなに作れないと思うからありえないんじゃない。
サムスンも46インチのフルハイビジョンモデル出してるでしょ?
675It's@名無しさん:04/12/08 15:20:23

SHARPもQUALIA005的なLEDバックライトの高級機を発売すべき、と思う。

かんきようがどうこうてのはおいといて
676It's@名無しさん:04/12/08 18:46:24
>>653
もはや多くは望まない。
今現在、入手可能なパーツの中でもっとも品質の良いものを寄せ集めて最終型のCRTモニターを造ってほしい。
種類の違う映像処理エンジン2っ(片方はBVMの物を流用)を完全別系統で搭載するとか、スマートなつくりで無くてかまわないから。
とにかく「 1080iの画質評価が可能なレベルのモニター 」がどうしても欲しい。 (1080i以外はDRC対応でいい)
値段は120万円程度で出来る筈。
開発してくれ! SONY!!
677It's@名無しさん:04/12/09 17:46:23
>>676
貴方しか買わないので成算がとれません、
100億円ぐらいで買ってくれるのなら作ってくれるでしょう。
678It's@名無しさん:04/12/09 19:58:18
>675
シャープは環境企業を標榜してるから、ソニーのような
消費電力では商品化しないと思うよ。
担当部門が出したいと思っても出せないんじゃないの。
ソニーは問題なく出せるんだね。
679It's@名無しさん:04/12/09 20:40:58
いろいろ弄くりまわした結果
漏れ的には

ダイナミック・DRCモード2

のとき、最も綺麗に見えると判断されました。ってそれデフォのままじゃん(w
680It's@名無しさん:04/12/09 21:22:45
>>678
さすがにソニーだって環境は気にしてるでしょ。
QUALIAだから桶っていうの多少あるかもしれないけど。
681It's@名無しさん:04/12/10 00:18:03
企業姿勢の問題だね。
ソニーにはそんな余裕は無いんだろう。
チャンピオンモデルはコストはある程度無視しても
今の世が求める最高のモノをねらうべきだろう。
当然、環境問題も含まれる。
ソニーはキーデバイスの液晶パネルでは勝負できないし、
回路技術では他社と差別化できない。
残るは他社が消費電力やコストで採用を見送っているLED
バックライトでしか勝負できなかったんだろう。
多分、他社はこの消費電力が解決できないと採用してこないだろう。
682It's@名無しさん:04/12/10 00:22:15
一部のオタクを除いて、今の世の中でたかが46型の
テレビで600Wという電熱ファンヒーター並の消費
電力を許容するユーザーは少ないと思う。
683It's@名無しさん:04/12/10 00:45:12
ソニーはLEDバックライトを麗々しく独自の技術みたい
な訴求をしているけど、どのメーカーでも研究や試作をやっ
てる技術だよ。ただソニーがマイナス部分に目をつぶって
あえて商品化しただけだ。
684It's@名無しさん:04/12/10 01:03:31
取説がアップされてます。
685It's@名無しさん:04/12/10 01:12:00
ソニー、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「QUALIA 005」
−46V型はフルHDパネルを採用。一般店舗でも発売

http://www.e-sonic.jp
686It's@名無しさん:04/12/10 03:51:30
ちょっとやればできるだとか言う奴はいつも後追い後追いですから
687It's@名無しさん:04/12/10 04:34:13
まぁ正直、画面綺麗だけどね。
688It's@名無しさん:04/12/10 09:24:54
まあ、買えない貧乏人の妬みってことでw
689It's@名無しさん:04/12/10 11:08:49
>>684
おおっ、ホントだ。
これでようやく詳しい仕様が分かりそうだ。

サンキュー<684
690It's@名無しさん:04/12/10 12:59:46
何とか家族を説得して、購入できそうなところまで来た。
しかし、40と46インチのどちらかでまた揉めだした。
将来後悔しないから→大きすぎる
小遣い我慢するから→わがまま言うならもう駄目
そんなかんじです・・・・どうしよ。
691It's@名無しさん:04/12/10 13:16:41
フルHDなのは46だけだから46にしたほうがいいよ
692It's@名無しさん:04/12/10 16:16:18

1080p対応問題がまだハッキリしてない今、
フルHD買っとけばのちのち後悔することは無い、とは言い切れないデスネ。
693It's@名無しさん:04/12/10 17:26:45

46Q005 も 40Q005 もメディアレシーバーはともに 「 MRD−Q005 」

型名が全く同じなのか・・
んん、なにやら意味深。
694It's@名無しさん:04/12/10 17:36:30
× MRD−Q005
◯ MBD−Q005
695It's@名無しさん:04/12/11 02:48:18
やっと更新しやがったな。
これで実機を見に行けるぜ。
ほんとこれだから田舎は嫌だ。

QUALIA 005 取り扱い特約店のご案内
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/information041025.html
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 05:14:22
QUALIA 005をリビングにと思い、画質を確かめにソニーに。

で、スパイダーマン2のデモを・・・・赤がすごい。
おお、これでいいかなぁと思ったんですが、肌がギラギラしてるので、
モードを調べてもらったところ、ダイナミックになってました。
それで、ナチュラルにしてもらったんですが、赤が普通に。

店頭の画像が不自然にやたら赤いのは、
性能を強調するためにダイナミックモードにしてるんだなぁと

で、同じ画像を、
QUALIA 015の方のAVモードを見せてもらったんですが、
ブラウン管はやっぱりすごいです。
階調といい、色の表現といい全然上でした。

はぁ、もう一台015を買うかなぁ。

うう、でも大きい画面も欲しいし・・液晶とプラズマ以外でいいの出して欲しい。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 06:22:23
>>696
えっ、色の表現も全然かなわないの?!
少なくとも額面上はトリルミナス液晶はブラウン管の色再現を
上回るんじゃなかったっけ?
これじゃいいとこないじゃんorz
698It's@名無しさん:04/12/11 10:11:40
>>693
あれ?
40型と46型フルHDとでメディアレシーバーが共通なのは当然では?
画像処理の中枢であるベガエンジンHDがあるのはメディアレシーバー部では無いでしょ。
ほとんどの画像処理はディスプレー側でやってる筈だから
ベガエンジンが入ってるのはディスプレー部の方と思われ。
メディアレシーバーは多分、チューナーと入力セレクターの役割しかしてない。 違うかな?
699It's@名無しさん:04/12/11 13:03:24
↑ カタログよく嫁!

入力インターフェース(CCP3)があるのはメディアレシーバーユニット部だ。
よってWEGAエンジンHDは当然ながらメディアレシーバーの方に搭載されている。
 
漏れが言いたいのは、何故フルHDじゃない40型の方のメディアレシーバーにも1080p出力が可能になってるのか?と言う事。
これは明らかにムダ。
普通なら要らない機能は省いてコストダウンするもんだが。
それとも仕様を共通にした方が返って合理的なのか?
700It's@名無しさん:04/12/11 15:55:33
>695
ヨドバシカメラじゃ全然取り扱わないんだね。何故だろう。
701It's@名無しさん:04/12/11 17:06:52
良識ある販売店では取り扱わないだろう。
702It's@名無しさん:04/12/11 17:38:58
>>700
???

>>701
???
703It's@名無しさん:04/12/11 18:42:12
>>699
え !?

メディアレシーバーユニット ------(DVI接続ケーブル)-------→ デイスプレー
                    
この間の信号の伝送って1080pなの? フルHDの005は。
少なくともカタログには書いて無いけど。

1920*1080、60Hz、プログレッシブ、でR・G・B 各8bit なのですか?ホントに?
704696:04/12/12 04:01:00
色の表現は、全然015の方が優れてるよ。

額面上で言ったら、他のメーカーのプラズマのカタログとか見てごらん。
無茶苦茶嘘かいてるから。
ほんと、肌の階調と、黒の階調なんて比べ物にならないよ。
赤色に関しても、015の方が自然だし赤かったw
あくまで、ナチュラルの場合の話ね。

それに、黒浮きもあるし残像も、DVDはぼけるしね。

でも、磁気の影響が無いのはいいよね。
それにやっぱら大画面は、欲しい・・・・・・・・・・・
リビングに置くとしたら、やっぱり005かなぁと。
チューナー付いてるし、コストパフォーマンスは全然上!!
これで、ドット欠けさえないと割り切って005いけるんだけど。
705It's@名無しさん:04/12/12 04:53:05
015と005を比べても意味がない。
リビングに置くならKDX−46Q005
寝室におくなら015
シアタールームにおくなら004じゃなくてG90
706It's@名無しさん:04/12/12 08:55:24
PCをHDMI接続して1920×1020の解像度になった人いますか?
情報がないところを見ると無理なんですかね。
707It's@名無しさん:04/12/12 09:40:59
確かに015は良い。
でも005と比べるのはチョット違う。

中型の高級セダンとハイクラスのRV車を比べるようなもの。
708It's@名無しさん:04/12/12 10:58:47

QUALIA 015 にはもっと排気量の大きい「 エンジン 」 を搭載すべき。

015はエンジンの出力不足がネックになってるから高品質ブラウン管本来の実力が出せていない。
カリカリにチューニングされた高性能エンジンではあるけれど、このエンジンの
パワー(画質)は従来のものより僅かしか向上してないようにみえる。

チューニングによる性能向上の方針を変えて
大排気量、高出力の「 新エンジン 」を開発する必要がある。
それにより「画質」というものは「デイスプレー」よりも
「 エンジン 」の方が重要である事が示せる筈だから。
SONYの真の実力を見せて欲しい。
709It's@名無しさん:04/12/12 13:01:30
ついでに漏れも・・
 
004と005、供にフルHDなのに何故か搭載されているエンジンが違う。
ど〜みても004のエンジンというか映像処理回路のほうが性能的に上。
なんで005には004のエンジンを使わなかったんですかねー? 理由が分からないです。

ひょっとして「スピードが出過ぎちゃうから」採用を見送ったとか??
710It's@名無しさん:04/12/12 13:23:11
>>695
取り扱い特約店、てのは展示しないで販売だけする店も含まれてるのかな?
今日 ○○○ ooo○○店(完全に伏せ字じゃないとマズい稀ガス)行ったけど展示されて無い・・
711703:04/12/12 15:40:37
>>699
それと、ベガエンジンHDの基板が入ってるのはホントにメディアレシーバーユニット部なの?
>CCP3があるから・・、では決定的な理由にならないと思うのですが?
 
ベガエンジンHDが搭載されてるのは
メディアレシーバー側か? デイスプレー側か?
これについて正確に知っている人いませんか?
ていうか005のオーナー様、メディアレシーバーを分解して調べてください。 マジです。
712It's@名無しさん:04/12/12 16:37:22
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1_13.jpg
コネクタのとこに「46用」ってシール貼ってあるし、
型番は一緒でもそれぞれに合わせてチューニングしてあるんじゃない?
713It's@名無しさん:04/12/12 18:41:11
>>709
単に作ってる部署が違うだけw
714It's@名無しさん:04/12/12 18:54:20
根本的な問題です、単に製造コストが違う。
005はHVXにも使われている量産タイプですから。
004のは他用してないから。
715It's@名無しさん:04/12/12 19:11:36
皆さん知っていました?
取説を呼んでいて分ったことなんですが、この製品ディスプレイとレシーバーの両方に電源が必要なんです。しかもアース対応に必ずしないと駄目なんだって。もちろんしなくても使えるけど。
漏電等の問題が起こってもアース対応にしていない場合責任を負いかねるんだって。
購入前に知っておいてよかった。
早速アース施工しようっと。
716696:04/12/12 20:09:56
どうして、005を一般量販店で販売してるのかを聞いたら、
「005は、量産できますから。」との返事でした。

エンジンに関しては言ってみれば、004はガンダム
005はジムって事なのかな?

015と005を同じソースを流していないのもわざとらしい。
でも、同じソースを流してもいいと俺は思うんだけどなぁ。
だって、46インチの大きさにほれ込むか、画質にほれ込むかの違いなわけで。
リビングで大きい画面で少し画質を我慢するか。
やっぱり画質のほうが大きさより大事とか。

015に関しては、708の言ってることは良く分かります。
ほんと、ソニーの底力を見せて欲しい。
でも、ブラウン管が廃れていくのは止められないね・・・寂しい。

大画面の機器を買えないのは過渡期だからなんだよね。
来年には、005を超えた画質で半額ってあるからね。
717It's@名無しさん:04/12/12 21:22:08
CanonがSonyにSEDの共同開発を申し込んでいたら最強のSEDを作っていたに違いないと思います。
まったく残念でたまりません。SonyのBVMやQualia 015のブラウン管技術を持ってすれば、
途轍もなく素晴らしいSEDが出来ていたでしょう。大きなエンジンをつかわなくても。

718It's@名無しさん:04/12/12 21:31:50
いずれにしても005とSEDの対決が楽しみです。
719It's@名無しさん:04/12/12 22:34:35
どうも、昨日納品されました。
46の方です。

NTSCのソースが予想以上にきれいに見れて幸せです。
PS2も問題ありません。
数年はおつきあいすることになると思うので
大切に使おうと思います。
720It's@名無しさん:04/12/13 01:29:40
36インチ出ないかな
721It's@名無しさん:04/12/13 01:44:41
できれば32インチも
722It's@名無しさん:04/12/13 12:19:25
>711
ベガエンジンHDが搭載されているのが
ディスプレイ側か、レシーバー側かなんて、そんなに重要な事か?

どっち側だろうと画質に差なんか出ないだろ。
デジタルで伝送されているんだから。
723It's@名無しさん:04/12/13 13:22:30
>>709
グラベガ70Vのエンジンは?
724It's@名無しさん:04/12/13 15:44:15
SONY プレスリリース 2004年9月10日
  KDS70XBR100

これによると「ベガエンジン」となってるけど、「ベガエンジンHD」とは書いてないね。
しかしDRC-MFv2とIFPは搭載されているらしい。
うーん、005のエンジンとは微妙に違うんですかねぇ?
それとも只の記載ミスなのかな?
725It's@名無しさん:04/12/13 16:59:28
>>722
>どっち側だろうと画質に差なんか出ないだろ。

え〜、そうかぁ?
デジタルといえどもコードを長く引き回すからには多少なりとも画質は劣化するんじゃね?
漏れが考えるに、映像処理前の信号を引き回すより
ベガエンジンで映像処理をし終わった信号を引き回した方が画質劣化の程度が小さくて済むと思えるのだが。

デジタルでもケーブルによって画質に差がつく説 は有力だよね。
誰か005付属のケーブル(3m)と別売アクセサリーのケーブル(10m)とを比較して
この説を検証してくれませんかね?
726719:04/12/13 20:12:53
> 誰か005付属のケーブル(3m)と別売アクセサリーのケーブル(10m)とを比較して
> この説を検証してくれませんかね?
10mの方を買ってくれたら検証します。
もちろん その際は、ご招待します。

というか、映像信号信号はDVIで送られているので、
レシーバー側じゃないの>ベガエンジンHD
727It's@名無しさん:04/12/14 10:13:20
>10mの方を買ってくれたら検証します、、てえ!

ロングディスプレイケーブル VMC-X10
希望小売価格52,500円
                      高杉・・
728It's@名無しさん:04/12/14 13:26:59
俺はVMCP-10っていう10mディスプレイケーブルで液晶26型をつなげてる。
つなげる前にサポセンに電話して、画質が落ちるか聞いたら、10mと3mでは
ほとんど違いませんと言われて、買ってもうた。3mの付属ケーブルは、封がして
あるままだ。参考までに・・・
729It's@名無しさん:04/12/14 13:42:16
ほー。つまりメーカー側も
長いケーブルを使うとごくごく僅かながら画質の低下がある
と、暗に認めている訳ですか。 ん〜〜
730It's@名無しさん:04/12/14 15:58:37
>>726
DVIで送られているからベガエンジンはレシーバー側?
そうなのかも? その可能性の方が高いかもしれないが・・

参考になるか分からないけど
富士通ゼネラルが最近発売した フルHDプロジェクター LPF−D711
これも 映像入力部 と ディスプレイ部 が別筐体になっている。
メーカーが言うところの「セレクター部」は消費電力が17.5Wと、極端に少ない。
消費電力17.5Wで映像処理をやっているとはとても思えないので
この機種の場合は、名前のとおりセレクター機能しかしてないと思われる。
でも セレクター部 → ディスプレイ部 の接続はDVIケーブルでなされている。

やはり謎は残る 
731It's@名無しさん:04/12/14 16:21:29
>>730

Victor DLA-HD2Kは「デジタルビデオプロセッサー部」は
ファロージャのスケーラだ。そこで、すべての信号を
1080pに変換して、DVI-Dでプロジェクタ部に伝送している。

信号処理系を一カ所にまとめて、ディスプレイ部は
表示だけに専念するのが道理的だと思うが。

732731:04/12/14 16:22:35
>>731

「合理的」の間違いだ orz
733It's@名無しさん:04/12/14 16:29:52
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
734It's@名無しさん:04/12/14 17:01:02
今発売されているセパレート型のフルHD機は4機種。
その中で
信号処理はすべて「プロセッサー部」でやっている
と、公表しているのは実はビクターのDLA-HD2Kだけなんだよね。
 
#、sony、fujitsu、は、その辺どうなっているのか未発表。
735It's@名無しさん:04/12/14 21:49:32
>>729
まっとうな事を言っているとおもうが?
736It's@名無しさん:04/12/15 13:00:38
>>730
    消費電力の比較 (レシーバ部)
 
#45GD1   → 69w   (#37GD1・32GD1→53w)
SONY46V005 → 76w

Victor DLA-HD2K   → 35w
FUJITSU
GENERAL LPF-D711 → 17.5w
737It's@名無しさん:04/12/15 13:33:38
地デジ・BSチューナーの消費電力

SONY
DST-TX1 →21w
VGP-DTU1 →25w

Panasonic
TU-MHD500 →15w
 
FUNAI
CHU-1000D →23w
738It's@名無しさん:04/12/15 14:59:47
>ほとんど違いません
 
「 ほとんど 」の定義が
メーカー と マニア とで同じとはとても・・
739It's@名無しさん:04/12/15 15:43:23
45GD1と37GD1 チューナー部の消費電力の差は 16W
SHARP機はこれで結論がでてるね。 
 
もし画像処理エンジンがディスプレイ側なら、チューナー部の消費電力が +16Wも増えるはずがない。
よって#45の画像処理はチューナー部でされていると考えられる。
クオリアも多分同じかと。
740It's@名無しさん:04/12/15 19:58:01
AV機器板
フルハイビジョン スレ見ナ
741It's@名無しさん:04/12/16 10:17:09

見てきたけど
画像処理がどっちがわか?てのはこれじゃ分からんぞ。

SUMSONG46Vは一体型なのであまり参考にならん。
742It's@名無しさん:04/12/16 12:19:31
デジタルの場合もケーブルで画質変わるのか・・・
エラー訂正が効くから肉眼では分からないと思ってた
ケーブルよりもDA変換回路とか液晶駆動回路とかで差が出るのでは
シャープあたりは駆動電圧の立ち上がりの遅さをいろいろ工夫してるというけどね
743It's@名無しさん:04/12/16 13:27:31
>>742
オプションケーブルの値段

SHARP の システムケーブル は 7mで 2.1万円
SONY の ロングディスプレイケーブル は 10mで 5.25万円

どちらも DVI-D + 制御用? 2本組のケーブル

SONYのが割高なのは画質を重視した高品質ケーブルだから、かな?
744It's@名無しさん:04/12/16 14:42:01
シャープの45インチと005の40って同価格帯なんだね。
BIGでBSHiを見比べたがシャープのほうが綺麗に見えた。
設定はいじってないが。
745It's@名無しさん:04/12/16 15:01:31
>>742-743
AV Watch
QUALIA ホームシアター構築記[完結編]
 
やっぱり長いケーブルだと画質の劣化があるらしい。 (つーか比較したレポきぼーん)
746It's@名無しさん:04/12/16 15:48:47
しかしこれ昨日たまたま見たんだけど最高にいい絵だすね
最初は馬鹿にしてたんだけど、これはすごいよ・・・・・
まぁリアプロまで待つけどねw
747It's@名無しさん:04/12/16 15:52:29
おれもリアプロ待ち
748It's@名無しさん:04/12/16 16:05:00
>>743
そのシャープのシステムケーブルは
37・32GD1、GD2、AD1、AD2、対応となってるな。
なぜかLC-45GD1には対応して無いようだ。
んー、その理由を知りたい。
749It's@名無しさん:04/12/16 17:47:42
AVマニアならケーブルはメートル万円単位の物が常識だろ。
750It's@名無しさん:04/12/16 17:52:32
まあ一応糞リアなんだから、まともな絵は期待できるだろ

ただ、スポーツ中継やらは放送のレート不足が顕著に判って萎え萎えだろうなwwwwwwww
751It's@名無しさん:04/12/16 19:03:52
PCから1920×1080表示されたかたいますか?
752It's@名無しさん:04/12/17 10:13:42

PC入力端子で?  HDMI端子入力で?  D端子入力で?  iLINK端子入力で?
753It's@名無しさん:04/12/17 11:18:57

HDMIで
754It's@名無しさん:04/12/17 15:16:39
AV REVIEW  2005年 1月号

富士通ゼネラル フルHDプロジェクター LPF−D711

仕様一覧表によると
映像対応信号 → 480i 480p 720p 1080i 1080p となっている。

この機種は1080p対応を正式に表明してるんですね。
755It's@名無しさん:04/12/17 18:52:57
>>741
フルHDじゃないけど日立のWoooが参考になるんじゃないの?
現行ラインナップのWoooは別売AVCステーションを接続する設計になっているけど、
このAVCステーションはプラズマ・液晶の区別無く、どちらにも接続可能な同一仕様。
またカタログにしっかり高画質処理回路(DIPP)がAVCステーション側に搭載されている事が書かれている。

おそらくメーカーが違っても同様に
画像処理のほとんどの部分はチューナー(レシーバー)側でやっているんだと思う。
756It's@名無しさん:04/12/18 10:46:22
>>754

HiViには1080pとの表記は無いぞ。  他って・・
757It's@名無しさん:04/12/18 14:29:47
>>730
U/Vアナログチューナーのみ搭載された AVCステーション AVC-7000 の消費電力は21w
チューナー + 画像処理回路 が入っているのに 21w なのだから
17.5wでも画像処理は十分可能なんじゃないのか?
758It's@名無しさん:04/12/18 17:37:18
NE マーダー?
759It's@名無しさん:04/12/19 16:53:09
NEの12/20号ならもう出てたよ。
LEDバックライト特集とか、PSPの解剖とかが載ってた。

サムスンは、LEDバックライト液晶を2005年上半期から生産を始めるんだと。
その他のメーカーからも来年から続々発売されるそうだ。
760It's@名無しさん:04/12/20 04:19:14
クオリアの立場は?

だから、クオリアなんて名前をつけなくて良かったのに。
761It's@名無しさん:04/12/20 04:27:04
カタログからして、今までのクオリアと違って全然やる気がみられないし。
値段が高くなったから、クオリア付けとけって感じ。
762It's@名無しさん:04/12/20 09:31:35
? 今までのクオリアの中で
カタログの内容が充実してたのなんて1っも無いぞ。

な〜んかQUALIAは どれも技術的な詳細を、かくそう、かくそう、としている感じを受ける。 気のせいだろうか?
763It's@名無しさん:04/12/20 09:59:59
クオリアなんてアクオスのパクリっぽい名前止めちまえ。
764It's@名無しさん:04/12/20 10:12:20

クオリア005 のガイドブックってのはSONYショールーム行けば売ってるの?
 
カタログじゃ詳しい事が何も解らん。
765It's@名無しさん:04/12/20 14:27:02
ガイドブックなんてないです。
取説見れば?
766It's@名無しさん:04/12/20 16:18:33
あれ!?
クオリア ガイドブック はもう売ってないのか??
QUALIAのHP見たけど載ってねー。
 
確か一冊1050円で、004、007、015、016、のがあったはずだが。
767It's@名無しさん:04/12/20 17:01:29
あると思うよ。
東京と、大阪では、行くと売ってるはず。

他のクオリアは、全部作った人の顔が見えるのに005は見えない。
確かに、馬鹿なデジカメや、プレーヤーを作ってるけどw
その馬鹿な部分にこだわって、
きちんと手作りで、機能はともかく高級品としての風格を持ってた(かな?)。

でも005は、リモコンはHVXと兼用。
液晶はサムソンから提供されて、自社開発じゃないし。
製品として、何のこだわりも感じない。

005を頼んでみな、他のクオリア製品と違って納期すごく早いよ。
どちらにせよ、クオリアの人がどう扱っていいのか困っている位だからね。
768It's@名無しさん:04/12/20 17:13:07
005は大小合わせて月産1000台だからね。
769It's@名無しさん:04/12/20 17:23:09
QUALIA 004 のカタログ見たら
「 主な仕様 」 として
対応信号に関してキチンと書かれているな。
 コンピューター信号は 72KHz まで対応する、となっている。
(よく分からんけど プログレッシブ60Hz だと 1920x1152 までが対応可能か?)

でも005のカタログには対応信号の詳細が何も書いてない。
同じソニーのクオリアなのに何故だ・・?
770It's@名無しさん:04/12/20 19:35:14
で、皆さん、いくらくらいで買われてるの?
なんか、量販店は何処行っても108万のポイント10%程度なんだけど。
771It's@名無しさん:04/12/20 19:54:40
池袋のビックで108万、ポイント10%でした。
日曜日に買って、水曜日に「翌日納品可能」の連絡あり。
結局土曜日に入れてもらいましたが、
(木曜に入れてもらったら)納期4日というのは、
さぞ在庫が多いからだろうと思いました。
772It's@名無しさん:04/12/20 19:55:02
>>770
ビックは20%じゃなかった?
773It's@名無しさん:04/12/20 21:50:46
明らかに受注生産じゃないよね。

多分一宮とかで普通にHVXの隣で作ってそう
774t's@名無しさん :04/12/20 22:47:04
遅ればせながら昨日、大阪ヨドで005見ました。
ほかのTVとは一線を隔す素晴らしい画像でした。現状では最高の画質なのでは。

でも高い!
775It's@名無しさん:04/12/21 02:06:10

ほかのTVと違う」というのはあの特別にチューンされた画像のことか?
BSデジタルにして比較してからちゃんと判断しましょう。
まぁ前頭葉が切除されてちゃんと判断できないんだろうが。

どっちにしろ海の波打つシーンはブロックノイズがすさまじくて画質云々いうレベルじゃなかったがな。
776It's@名無しさん:04/12/21 03:36:57
青色発光ダイオード 酸化亜鉛素材に開発 東北大金研
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/20041220t15016.htm
東北大金属材料研究所の川崎雅司教授(電子材料化学)らのグループは、
酸化亜鉛を素材とする青色発光ダイオードの開発に成功した。一般的な
化学品である酸化亜鉛を使うことで、生産コストの削減が期待される。
研究成果は19日付の英科学誌「ネイチャーマテリアルズ」のウェブ版で発表された。

酸化亜鉛は、化粧品の紫外線カット成分や、タイヤを固くする添加剤など
幅広く使われる工業化学品。電気を通すため、絶縁体の窒化ガリウムを素材と
する青色発光ダイオードより構造も簡素化できる。
さらに消費電力は10分の1で済み、寿命は10倍になるという。


他社はLEDの進化を待ってる状態だな。
LEDバックライト液晶の展示会での出品は、シャープが一番早いみたい。
それなのにまだでないって事は、やはり消費電力が問題なんだろう。
ソニーもクオリアだから出したわけで、一般モデルは蛍光管だし。
777It's@名無しさん:04/12/21 13:10:02
シャープのLEDバックライトなど見たことも聞いたことも無い
778696:04/12/21 13:11:55
まあ、015を買っといて、005を悩むなんて馬鹿らしくなってきたと言うか、
用途の使い方で、分ければいいかと。
そんなわけで、リビング様に005の46インチを買う事にしました。

015と、色々と試してみたいし、ついでにDVR-920H-Sも買うんで、HDMIも試したい。
BDは、ソニーの次期製品待ち。

以上の話を、嫁さんにすると、
買ってもいいけど、それに見合う物を私にも買ってねといわれました・・・
Cartierの指輪で77万でした(^^;

今月だけで、200万が消え去りましたとさ。
779696:04/12/21 13:24:33
そうそう、リアプロの70インチもすごく気になってます。
クオリア006として、海外で発表されてるし。
あれで、キセノンランプを載せれば、最高の画質で大画面になるんだけど。
ランプが高いからねぇ・・・・ってそれを載せるのがクオリアだろうが!!と。

で、気になったのが海外では015が無い!!!!!!!!!
やっぱりブラウン管が終わりなのか、それとも需要がないのか気になるよ。
780It's@名無しさん:04/12/21 14:10:36
>>777
2年以上前からCEATECに出てるよ。
今年も日亜と共同で、こんな物出してた。

「光源部分の消費電力はCCFLと同等」,日亜化学がLEDバックライト搭載の20インチ型液晶モニタを公開
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041007/105795/

画面輝度は200cd/m2で,消費電力は55W。
冷陰極蛍光管(CCFL)を使う通常の液晶モニタと比べ,光源部分,
つまり1本のCCFLと1列に150個並べたLEDモジュールの消費電力はほぼ同じという。

日亜化学工業は,20インチ型以下の液晶モニタや液晶テレビに向けて,
LEDバックライトの開発を積極的に進める計画である。今回の試作品のように,
20インチ型以下ではCCFL搭載品並みの消費電力に抑えられるメドがついたからである。

32インチ型や37インチ型といった大型液晶テレビに向けたLEDバックライトについては,
今のところ具体的な製品化の計画はなく,「時期尚早」(同社 副社長の田崎登氏)とした。

>>779
キセノンは消費電力も高いからね。
004なんかそのせいで1kW近い。
781It's@名無しさん:04/12/21 15:26:06
>32インチ型や37インチ型といった大型液晶テレビに向けたLEDバックライトについては,
>今のところ具体的な製品化の計画はなく,「時期尚早」(同社 副社長の田崎登氏)とした。

ワロタ、最大のLEDメーカーにそんなこと言われちゃあな。
782It's@名無しさん:04/12/21 16:02:56
やっぱLEDはサンヨーだな
783It's@名無しさん:04/12/22 12:29:04

AVC News top

Page No.35
784It's@名無しさん:04/12/22 12:51:07
785It's@名無しさん:04/12/22 13:12:31
なんと「 DRC 」が切れる、とな!?

大至急、この素晴らしい技術をCRTハイビジヨンに応用してくれ! 大至急!!!
786It's@名無しさん:04/12/22 14:07:38
「 DRC 」が切れるのが素晴らしい技術ってwワロタ
787It's@名無しさん:04/12/22 15:26:33
DRCは、従来からのNTSCとハイビジョンで異なる水平同期周波数を一種類に統合する意味もあるので、
ブラウン管テレビの場合、DRCが切れるとかではなくマルチスキャンに対応しろというのが筋かと。
かつてのパワーワイドや業務用モニタのように。
788It's@名無しさん:04/12/22 16:17:58
ヤマダ電機でポイントなしで96万、68万で売ってた。
789It's@名無しさん:04/12/22 16:35:39
マルチスキャンに対応と言っても、15.75KHz〜33.75KHzまで とか広げちゃうと
画質的に悪影響が大きいだろうからチョット嫌。
 
妥協案として、31.5KHz と 33.75KHz のみ、てのが一番良い。

もちろん31.5KHzは プログレッシブ変換 や DRCの1050i変換 などでは無く
昔ビクターが採用していた「 Wトレース方式 」で。
かつてのプログレワイド時代、(5〜6年前) 変換処理された
(480i)の中で 最もマシな画質で見れたのがこの方式だった。
その次にマシな画質だったのは SONYが初期に採用していた 120Hzインターレース方式。
790It's@名無しさん:04/12/22 23:49:02
ケーズデンキの新規開店セールで46型94万
791It's@名無しさん:04/12/23 16:40:57
ビデオサロンの最新号
ディスプレイ選びの法則 2005年版 より抜粋

>「(パネルのサイズは)大きければいいというものではありません。
  そもそもハイビジヨンの画素はフルスペックでも1920*1080ですから、
  無闇やたらに大きくしても粗くなってしまいます」

>-------液晶では最近1920*1080のフルHD画素をもつパネルも出てきましたね。
       フル画素の良さというのは、今の放送を見ていてもありますか?
 
  「あると思うんだけど、今のところ、フルHD画素に対して、
   コントラスト とか 応答性 とか他の要素が追いついていないんです。
   これは凄いって感じに見えない。
   もっと 応答性 とか コントラスト が上がれば優位性があるんだろうけど
   今のところ、そういうモデルはありません」
.          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ビデオサロン1月号は12月18日発売だから、おそらく〆切はその1ヶ月前くらいか?
QUALIA 005 は11月20日発売、
なので、ぎりぎりで「まだ見ていませんでした」という言い訳?が可能となる・・
その絶妙のタイミングを狙っての反抗なのかな?これは。
792It's@名無しさん:04/12/23 19:13:43
>>791
クオリアはとっくに見れるようになってるから、そういうわけじゃないだろう。
クオリアだって所詮PVA液晶だし、コントラストや応答速度は悪い。
793It's@名無しさん:04/12/24 01:09:01
シャープの中の人でさえ、今の液晶はダメダメでブレイクスルーが必要って言ってるぐらいだからな
794It's@名無しさん:04/12/24 01:33:47
■プロジェクトX 第33回 「町工場世界へ〜トランジスタラジオ」より抜粋■

(サクラ用の学生に)バイト代を払い、店(スタインウェイ)に向かわせた。

学生たちは、次々に言った。
「この(ソニーの)ラジオをください。持ち歩ける上に、音も良い。」
店員は、驚いた顔をした。

(中略)

小松(ソニー社員)が、緊張の面持ちで、スタインウェイを訪れると、店主が言った。
「一度、お宅のラジオを仕入れさせてもらえないか?」
小松たちは、大都市で、次々とサクラ作戦を展開した。
795It's@名無しさん:04/12/24 01:35:20
>>794
ワロタ、昔からソニーは工作してたんだな。
796It's@名無しさん:04/12/24 01:37:48
クオリアシリーズ発表の際の、
テレ東特番を思い出しますね。

昔と違って、自己マンセオナニーはすぐバれる時代ですよ。
797It's@名無しさん:04/12/24 02:38:29
>>794
ホンダも美人モデルを雇って、六本木、青山あたりをホンダ車でブラブラさせてたが
今でもやっているのだろうか。
798It's@名無しさん:04/12/24 02:46:41
>>797
ソースよろ
799It's@名無しさん:04/12/24 02:47:59
架空の映画評論訴訟で和解
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/09/05/141951.shtml

 新作の映画宣伝でソニー傘下の映画会社、米ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが
架空の評論をねつ造したとして、観客らが同社に損害賠償を求めた集団訴訟で、ソニー側
が和解金を払うことに合意したことが三日、原告側弁護士の話で分かった。
(中略)
 訴えによると、エンタテインメント社傘下のコロンビア・ピクチャーズ宣伝幹部が、騎士を夢
見た中世の青年の姿を描いた二○○一年の映画「ア・ナイツ・テール」(原題)を、
「デビッド・マニング」という架空の映画評論家の名前で高く評価したコメントをねつ造、
宣伝に利用した。
(以下略)
800It's@名無しさん:04/12/24 02:54:10
>>798
インターネットにはソースはないんじゃいかな。
昔の自動車雑誌でプレリュードの開発者のコメントで読んだ。
プレリュードを走らせては止めて、降りて傍らに立たせる、また走らせては止めて
傍らに立つを一日中都内で繰り返させて、プレリュードカコイイのイメージを
広めようとしたんだと、そのせいかどうかは知らないがプレリュードは大ヒット。
801It's@名無しさん:04/12/24 02:55:49
>>800
脳内ソースは要りません。おやすみなさい。
802It's@名無しさん:04/12/24 02:57:50
>>801
脳内じゃないって昔の自動車雑誌だよ。
カーグラあたりだったと思う。
803It's@名無しさん:04/12/24 02:58:59
架空の評論が映画を絶賛し問題に、入場料返還求める
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=1563&to=back
デビッド・マニング氏の記事で扱った映画は、『インビジブル』、『バーティカル
・リミット』、『ア・ナイツ・テール』『ザ・アニマル』の4本。
804It's@名無しさん:04/12/24 10:25:56
>>791-793
フルHD液晶パネルの応答速度やコントラストは1366*768パネルと同等のはず (同一メーカーで同じグレードなら)

応答やコントラストの性能が同じで、かつ2倍の画素数がある、
にもかかわらず、1366*768パネルと比べて画質の優位性がほとんど感じられない。

それはつまり別の部分に重大な問題があるって事だよね。エンジンとか。
805It's@名無しさん:04/12/24 13:38:13
46キターでっかいプレゼントキター!!
込み込み85万円也
806It's@名無しさん:04/12/24 13:48:15
>>755
Wooo 7000シリーズの場合、
DIPP はAVCステーション側
DIPP+ はモニター側に搭載されている。 と IT media に載ってた。

7000シリーズのAVCステーションは同社の従来機にも使用可能な設計になってるんだから
DIPP+ はAVCステーション側に載せて欲しいと思うのだが、そうもいかないんですかね?
807It's@名無しさん:04/12/24 13:50:20
>>805
どこよ!!!
教エロ!!!
808It's@名無しさん:04/12/24 14:47:55
>>804
エンジン以外にも、放送のソースが駄目駄目って原因もある。
フルHDを活かすにはBD-ROMやHD-DVDを待つしかないね。

だいたいスタンダードDVDが9Mbpsくらいあるのに、
ハイビジョンのBSDで24Mbpsくらいってのは明らかに少なすぎ。
809It's@名無しさん:04/12/24 15:02:50
BS-hi    20Mbps  1920x1080
BS日テレ  19Mbps 1440x1080
BS-i     17Mbps 1440x1080
BS朝日   17Mbps 1440x1080
BS-JAPAN 19Mbps 1920x1080
BSフジ    16Mbps 1440x1080
WOWOW   19Mbps 1920x1080
NHK-G    15Mbps 1440x1080

ビットレートの低さに加えて1920x1080以外は結局スケーリング頼りだし
810It's@名無しさん:04/12/24 18:01:24
結局、QUALIA005は時期尚早なんでHVX買えってことですか、そうですか。
811It's@名無しさん:04/12/24 18:30:03
>>808
480i   720*480 = 34万5600画素
1080i  1920*1080 = 207万3600画素

2073600÷345600 = 6
 
「 6倍 」 の情報量があるのに 「 2倍強 」 のビットレートしか無い。
 この規格きめた香具師らは何考えてんだかねー?
812It's@名無しさん:04/12/24 18:54:43
>>811
当初は40Mbpsにしようとしたらしいんだが、それだと帯域食い過ぎるって事で今の状態になったとか。
この状態であと何十年も使うとなると、嫌になる。
せめてCodecをMPEG2からH264とかに変えてくれ。
813It's@名無しさん:04/12/24 19:00:11
>>809
HDCAMもスケーリング頼りですが
814It's@名無しさん:04/12/24 19:02:51
音声CodecもリニアPCMは規格に入ってないんだよな
さらに今、民放が使ってるAACエンコーダはうんこ
一昔前のヘボイMP3エンコーダより劣る
あの劣悪な音を少なくとも5年は聞くことになるんだろうな
815It's@名無しさん:04/12/24 19:05:32
>>814
本当、BSD驚くほど音が悪いよね。
スペアナ通してみたりすると、高域がばっさり切れてる。
BSAのBモードステレオクオリティが実現できるのはいつになる事やら。
816It's@名無しさん:04/12/25 10:24:18
>>813
HDCAMもGXLで映せばスケーリング無し
817It's@名無しさん:04/12/25 10:37:53
>>812
早期に「 デジタルMUSE 」を強行採用すべきだったんだよな〜
818It's@名無しさん:04/12/25 12:56:18
>>709
亀レス。 今日、立ち読みした、
「 ホームシアター ファイル 」 Vol.27 に
クオリア 004 の映像回路について少し載っていた。

>映像回路はベガエンジンをプロジェクター用にアレンジしたもの。
>フル10bitで処理が行われる・・
 
となってる。004の発売時期を考えると多分 「 第一世代ベガエンジン 」 をベースにしていると思われる。
005に搭載されている 「 ベガエンジンHD 」は「 第三世代ベガエンジン 」といえる。
おそらく性能的には005のエンジンHDのほうが 世代を重ねて改良されてる分 高性能のはず。
特にDRC-MFv2による1080i画質の改善効果で 両者に大きな差がありそう。
819It's@名無しさん:04/12/26 10:30:59

大画面☆マニア

第22回 見ナ
820It's@名無しさん:04/12/26 14:29:11
>フル10bit処理 ?

DRC-MF で一度8bitに落とされる稀ガス・・
821696:04/12/26 14:42:08
004と005を比べるなんて、見れば004の方が圧倒的な性能さのが分かるよ。
150インチの004に映し出される映像の美しいこと。
スクリーンの側に近寄って、やっと画素が分かるくらいだし。
映画館必要ないって思ったよ。
でも、150インチじゃないと004の良さは分からない。
100インチじゃ、ダメだよ。

ああ、大きな俺もオーディオルームを持ってたら。
それでも、015の方が発色や階調において、
綺麗なところがブラウン管のすごいところ。

後、キセノンランプの寿命は2000時間。
そのたびに、20万円の出費が要るわけで・・・・・・
でも、あのポルシェやフェラーリーのエンジンを彷彿させるフォルムに萌えw
822It's@名無しさん:04/12/26 16:35:27
1時間で100円か
旅館のTVだと思えば・・・
823It's@名無しさん:04/12/26 17:28:00
ぷらす電気代
約一`WH だから 23円くらいか??
824It's@名無しさん:04/12/26 17:42:13
>>820
DRC-MFv2以前の、
DRC 、DRC-MF 、DRC-MF V1 、は480i以外の信号はスルーの設計じゃね?
825It's@名無しさん:04/12/26 17:43:37
LEDバックライトプロジェクタに期待だな。
キセノンを遥かに超える発色で、ランプ交換不要。

キセノンランプ:戦艦大和、LED:イージス艦くらい違う。
826It's@名無しさん:04/12/27 12:45:51
>>819
>1080iを1080p化する新開発のチップが搭載されている、 とある。

常識的に考えて
1080i→1080p 変換は映像処理の一番はじめになされる筈。
しかし、第一世代(+)のベガエンジンに1080pを受け付ける能力あるのかな?
827It's@名無しさん:04/12/28 10:21:52
受け付ける能力? あるだろ当然。
 
ベガエンジンは DRC-MF 部で、すべての入力を一旦 1920*1080p に変換した後、
映像処理してるんじゃなかったか?
828It's@名無しさん:04/12/28 16:23:52

HD・I/P変換回路
829It's@名無しさん:04/12/31 13:15:46
830It's@名無しさん:04/12/31 13:16:58
ドット抜けのことがかいてあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/hometheaterdbit/
831It's@名無しさん:04/12/31 15:47:55
クオリアは全品、厳格な基準で精密検査して、それに合格したものしか出荷されてない。
4ヶ所ドット抜けはあり得ないとしか・・
832It's@名無しさん:04/12/31 15:49:10
私の場合は、日頃の付き合いもあり、
「一つのドット欠けでも、交換します。」と言う事で購入しました。
昨日、到着しましたがドット欠けも無く安心しています。

でも、昨日のBSハイビジョン放送のミュージックステーションでの、
動きの激しい時のブロックノイズ・・・・すげぇ(^^;
この辺は、地上波でのブラウン管の方が綺麗ですねぇ。
その分、静止画は美しい。

逆に、思いもしなかったDVDの画質は素晴らしいです。
また、色々いじくって報告します。
833It's@名無しさん:04/12/31 16:01:13
40HVX購入したものです。(29日に設置済)
ハイビジョンは想像を絶する綺麗さでうっとりand画面の
でかさに目が酔ってしまいます。
が、液晶ドット欠け発見!(画面中央部に緑色1点)残〜念!!
2m離れた場所から視聴しているが、全然目立たない。
でも気持ちとしてドット欠けは納得できない。
>830のブログに書かれているようにメーカーに相談してみようかな。
でもクオリアとHVXでは品質管理の考えも違うかな?
834It's@名無しさん:04/12/31 19:06:33
一応、言うべきでしょう。
特に、画面中央部ならなおさら言った方がいいかと。
液晶にドット欠けは付き物ですが、
2万円のPSPでさえドット欠けは納得できないわけですから。
ホント、液晶のドット欠けは、当たり、はずれみたいな気分で嫌ですなぁ。


835It's@名無しさん:04/12/31 19:30:28
>>833
スレ違い
836It's@名無しさん:05/01/02 09:36:40
>>826-828
よくは知らないが、別スレの書き込みによると
DRC-MFv2は、1080i→1080p出力が出来ない仕様になってるんだそうだ。

んーー、クオリア005は何処で1080i→1080p変換をしているんだろか?
837It's@名無しさん:05/01/02 11:40:48
↑ 
×

HD高密度デジタルマッピング処理
838It's@名無しさん:05/01/03 12:19:22
SEDはソニー作らないの?
大画面はリアプロ一本かな
839It's@名無しさん:05/01/03 12:44:33
>>836
おそらくそれは間違い。

DRC-MFV2には「クリエーション・ビュー」がある。
これは高精細のまま、部分的に拡大ズームができる機能。(但しクオリア・HVXとも現行機種には未採用)
メーカーが高精細ズームを謳っている以上、DRC-MFV2で一度1080pにアップコンバートして処理しているのは確実と考えるが。
840It's@名無しさん:05/01/03 19:52:26
>SEDはソニー作らないの?
大画面はリアプロ一本かな
>おそらくそれは間違い。

ソニーの技術者の方もそのようにいっておられました。
SEDは明るさの確保に課題があるようです。ブラウン管に由来していますから。
その次は有機ELのようです。
841It's@名無しさん:05/01/03 20:03:58
>おそらくそれは間違い。

おそらくそれは間違いない。
SEDの次は大画面ではリアプロで行くとのこと。
前の書き込み間違いました。すいません。
842It's@名無しさん:05/01/03 20:07:23

いッぅぁ そにィ



843It's@名無しさん:05/01/03 20:22:26
何度もすいません。以下のように訂正します。
SEDではなくて、液晶やプラズマの次は大画面ではリアプロで行くとのこと。
844It's@名無しさん:05/01/04 09:59:13
>>820
DRC        8bit
DRC−MF    8bit

DRC−MF V1  ??
DRC−MFv2    ??
 
クオリア004に搭載されているのは DRC-MF、DRC-MF V1、どっちですか? カタログに載ってないんだけど。
845It's@名無しさん:05/01/04 12:16:12
↑プレスリリースには載ってる。
「DRC-MF」らしい。
 
しかし、「DRC-MFv1」は2001年4月に開発された、とある。
2003年8月に発売されたクオリア004に一世代前の「DRC-MF」が搭載されているのは何故だ?
004は設計が開始された時期が かなり早かったのだろうか?
846It's@名無しさん:05/01/04 13:14:27
あれ???
QUALIA005の取扱説明書が見れねーぞ。
漏れのPCの不具合なのか?

誰かちょっとsonyのHPいって確認してくれ〜
847It's@名無しさん:05/01/04 15:52:10
DRC−MFv2です。
848It's@名無しさん:05/01/04 18:12:09
>>846

QUALIAは・・ 取扱説明書を見れなくしてあるのも仕様の一つなのでつ。
849It's@名無しさん:05/01/04 19:13:41
製品を買ってから見てください。
850It's@名無しさん:05/01/04 19:21:38
本当だ。消えているわ、QUALIA005のマニュアル。
漏れは製品添付のがあるから関係ないけど。
851It's@名無しさん:05/01/04 21:39:22
週刊実話
◎スクープ! “世界のSONY”赤っ恥
 社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集メール
http://www.nihonjournal.jp/jituwa/index.html

http://www.nihonjournal.jp/jituwa/jituwa_cover.jpg

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1104832735681.jpg


( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
852It's@名無しさん:05/01/05 10:14:19
エェーー !?

QUALIA005のマニュアルは隠されちゃったの?
それじゃ、製品の仕様を知りたい人はどうすればいいのよ。
いちいちsonyに問い合わせしなくちゃいけない訳?
853It's@名無しさん:05/01/05 21:33:31
会社のPCに保存してあるけど、KDX-46Q005のマニュアル。
854It's@名無しさん:05/01/06 10:21:28
>>853
どーしても見たい、
という香具師はたくさんいるんだろうから
ピーコしてやればぁ。           ・・有償で
855It's@名無しさん:05/01/06 15:37:24
クオリアの40インチとHVXの40インチ、
画質に違いがあると感じるのは漏れだけか?

基本的にこの2つはLEDバックライト以外はほとんど同一のはずなのだが
なんか「色」以外にも画質に違いがあるように見える。
両方とも、ダイナミック・モード1で比較すると
クオリアの方がやや精細感が高く情報量の多い画質のようだ。 (ただしその分 少しノイジーかも?)
これはチュニングの差によるものなんですかね?
それとも回路的な違いがあるのか?
856It's@名無しさん:05/01/07 07:24:04
利用規約に触れなければ、どこかにうpしてもいいんだけど>マニュアルpdf
857It's@名無しさん:05/01/07 09:27:41
おそらく内容を少し改訂させる必要が生じたから
今は一時的にダウンロードを休止しているだけ。

おそらく3〜4日後には改訂版のダウンロードが始まるでしょうおそらく。
858It's@名無しさん:05/01/07 10:02:24
改定箇所が気になるね
859It's@名無しさん:05/01/07 10:23:17
HVXのマニュアルは2画面関係の追記で改訂されてたね
860It's@名無しさん:05/01/07 18:26:51
>>855
おおまかな画質の傾向の違いを一言で言えば

HVX   マイルド
QUALIA ビビット

ん?「ヴィヴィット」だったかな?
861It's@名無しさん:05/01/07 19:01:07
取説もっていますよ。規約の範囲でならお教えいたします。
http://plaza.rakuten.co.jp/hometheaterdbit/
862It's@名無しさん:05/01/07 19:43:10
QUALIA005の同等品がサムスンから登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050107/100296/?ST=fpd

SONYのブランドイメージが…
863( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/07 19:59:51
>価格は,46型の場合で1万5000米ドル。
ソニーよりも一ランク上?
864It's@名無しさん:05/01/08 23:08:31
>>861
しかし、ひどい置き方だね。
どういう姿勢で見るの?
865It's@名無しさん:05/01/09 10:05:18
>861
>どうしてもチャレンジしたいのが、PCの1920x1080のフルスペック表示

たしか、#45はHDMI接続のとき1920*1080(i)なら可能という報告があったですね。
それと、サムスン46型がDVI-Dで1920*1080(p)が可能らしいというのも。
866It's@名無しさん:05/01/09 14:25:26
>864
どこがひどい置き方ですか?直したいので教えてください。

>865
そうなんです。シャープとサムスンは実践してる方がいるのですがQUALIAではまだいないようです。
867It's@名無しさん:05/01/09 15:24:11
【麻倉怜士CES報告(9)】テレビの色空間を「原色増加」で拡大するGenoa社が話題に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100353/
「液晶テレビの色再現は,きわめて重要なテーマです。この技術は,
高価なLEDバックライトを使わなくても色が良くなる,
素晴らしい技術のように思えます。」

868It's@名無しさん:05/01/09 15:41:50
>866
君がやるんだ。
まずはEDID(モニタがサポートしている解像度情報)を
読み出す事が可能かを検証しよう。

1) Windowsを005に表示する。
あらかじめ解像度を640x480か720x480にしとけば大丈夫だと思う。

2) EDIDを取得する。
グラフィックドライバにEDIDを見る機能が無ければ、他のツールで見る。
(自分が使った事あるのは MonInfo - Monitor Asset Manager って奴)

3) 取得したEDIDに1280x720や1920x1080の解像度が有れば望みはある。
869It's@名無しさん:05/01/09 22:04:43
Monitor Asset Managerを使ってチャレンジしてみます。
870It's@名無しさん:05/01/10 07:58:21
>867
スレ違い。
871It's@名無しさん:05/01/10 09:31:51
>>866
視聴時に、画面上部を目の高さと同等にするのが基本。これは高すぎでしょ。ということで視聴姿勢を聞きました。

ラックの中心に置けないのは、左側の(LD?VHD?)があるからですか?向かって右側が手前にずれているのは、ラックは隅に置きたいからですか?窓をつぶしたくないからですか?窓が小さいのは、住宅密集地域だから?

なんかAUDIOを含めてずいぶん投資しているようですが、(こっちもコンセントがむき出しでみっともないですね)、いまひとつ貧乏臭いですね〜。リスニングポイントは?005での紅白歌合戦で感動できてよかたですね。HNKって何ですか?

ということで、あなた、まだまだ伸びしろがありますね。がんばってください。
872It's@名無しさん:05/01/10 22:20:48
>>866
プロジェクタとかスピーカーは懐かしいもの持ってるな
俺も一時期L2000使ってたよ
873It's@名無しさん:05/01/11 01:42:40
>871
ご指摘ありがとうございます。今後、改善していこうと思っています。

874It's@名無しさん:05/01/12 18:08:39
>>836-839
ん〜、思わぬところから結論がでちゃったな。 001の報道資料とは。

結局、「DRC-MFv2」には1080i→1080p変換する能力が無い  で、F.A.ですね。
875It's@名無しさん:05/01/13 10:08:55
↑ まあ そのようだが
その資料でもう1っ判明した事がある。
それは、DRC-MFv2は1080iをダイレクトで768pに変換している、てこと。
つまり、クオリア005の40型は

 リサイズ → 画像処理  という順で信号処理されているのが確実なようだ。

クオリアの46型では その順序が入れ替わっているのかもしれない。
876It's@名無しさん:05/01/13 15:45:47
>>874-875

avc news top
 
Page No.36
877It's@名無しさん:05/01/13 23:16:00
>>871のくやしさがにじみ出ているスレはここですか?
878It's@名無しさん:05/01/14 10:46:32
AV Watch  1/13(木)

大画面☆マニア 第47回
 
ファロージャの新型フルHD、D-ILAプロジェクター
ほぼ犬のDLA-HD2KのOEMなのに、お値段なんと430万円。
デジタルビデオプロセッサー部はファロージャのオリジナルで
高性能を追求した結果、異常に高価なものになってしまったらしい。

ビデオプロセッサー部のみの価格は、推定で300万円弱くらいか。
これほど高い値段なら、フルHDにふさわしい高度な映像処理がなされているだろうから
画質は文句の付けようがないほど超絶に良いはず。
とても買える値段じゃないけど、「いっかぜったい金貯めて買ってやる!」
そんな気にさせてくれる製品だな。
 
クオリアにもそういう感じのモノを・・・
001とは別に開発してもらいたいのだが。
879It's@名無しさん:05/01/14 15:19:48
で、結局、PCで1920x1080表示は無理?
880It's@名無しさん:05/01/14 18:23:13
>879
HDMIでの接続は一旦あきらめました。
いま計画しているのがDVIからコンポーネント変換して表示する方法です。
DVI/コンポーネント変換アダプターを取り寄せていますのでしばしお待ちください。
881It's@名無しさん:05/01/14 18:40:27
コンポーネント?
具体的に何に変換するの?

DVI-D→ ((変換器)) → 1080iアナログコンポーネント色差信号  ですか?
882It's@名無しさん:05/01/15 10:13:57

> テレビにつなぐとハイビジョン級映像 ソニーが変換装置
883It's@名無しさん:05/01/15 12:36:00
>876さんの
ttp://www.jah.ne.jp/~avcpj/news/news0030.html
によると、46インチに関してはハイビジョンのまま、
40インチに関しては、WXGAに変換、画素数で1366×768mドット
で、表示してるってことかな・・・。
でも、『HDをHDで取り出すのだが、さらにそのHDを越えたクリエーションHD出力となることだ』
の、意味が分からない・・・・・

884It's@名無しさん:05/01/15 15:26:23
>>883

1080i入力→
         {高密度デジタルマッピング処理}
                           →1080i出力     ・・なのですかね?
885It's@名無しさん:05/01/15 16:19:19
1080I入力 → 1080I出力!?

エェ、これのどこが「高密度変換」だとゆーの??
886It's@名無しさん:05/01/15 22:38:50
>>883
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040811/sony.htm

>今回のDRC-MFv2は、標準テレビ信号などを
>フルHD(1,920×1,080ドット)相当の解像度に引き上げるほか、
>ハイビジョン信号に対しても、仮想信号との相関関係を演算処理で創り出し、
>「実際の風景に近いリアルな映像信号」(同社)に変換。
>その結果、「被写体の持つ質感、解像感、艶感、遠近感をよりリアルにする」とし、
>発表資料では「高画質創造技術」とも表現している。

こーゆー事らしいが、DRC-MFv2を搭載している005やHVXなら
これらの基本的な機能は働いているだろうから001なんか必要ないな。

しかしHDMI入出力無しだから画質はHVX以下って事になるのに
この価格・・・。誰が買うんだろう・・・。
画面の一部を拡大したい人か?
887It's@名無しさん:05/01/17 10:33:32
>>885
その場合でも、見方によっては高密度化してると言える。

たとえばクリエーション処理のとき、1フィールド内のみ の情報からデジタルマッピングするのでは無く、
その前後のフィールドの情報も利用しながらマッピングをする。
これなら、1080i→1080iだとしても(静止画などは)1フィールドあたりの
見かけ上の情報量は増えていると言えないことも無いので、まあいちおう高密度化となる。

さすがに1フィールド内の情報のみでクリエーション処理したものを高密度化と呼ぶには無理があると思うので
多分こうなっている筈。
888It's@名無しさん:05/01/17 15:27:58
>>846

取説復活 age
889It's@名無しさん:05/01/18 00:27:41
>>888
ageるなヴォケ!!
貧乏人には無理


QUALIA 001 “クリエーション・ボックス” 『Q001-CB01』525,000円
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200501/05-0112/
890It's@名無しさん:05/01/18 00:36:57
なんかパイオニアの超音波発生回路を思い出すなあ。
レガートリンクコンバージョンだったっけ?
あれも結局は捏造回路だったわけだが。
891It's@名無しさん:05/01/18 00:40:12
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
892It's@名無しさん:05/01/18 13:47:37
>>891
その松下でもソニーでも、サムスンには負けている現実

サムスンが昨年上げた利益は日本最大の家電メーカーである松下電機をはじめ、
日立、NEC、東芝など日本のトップメーカー10社の純益合計の2倍に相当する

釣りなら低レベルな比較するなよ、な?
893It's@名無しさん:05/01/18 14:16:23
>>892
コピペ荒しは放置汁
894It's@名無しさん:05/01/18 14:53:09
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
895It's@名無しさん:05/01/18 14:54:33
ボケ、日本最大じゃなく世界最大の家電メーカー松下じゃ!!!!!!!!!!
896It's@名無しさん:05/01/18 15:20:30
松下の最終利益はソニーの半分しかないわけだが
ついでに三菱、富士通にすら負けてるわけだが
897It's@名無しさん:05/01/18 15:31:00
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
898It's@名無しさん:05/01/18 16:01:28
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
899It's@名無しさん:05/01/18 23:57:36
 
900It's@名無しさん:05/01/20 16:29:38
>>882
週刊 製品批評

1月26日号
901It's@名無しさん:05/01/22 12:53:02
902It's@名無しさん:05/01/22 12:53:56
903It's@名無しさん:05/01/22 15:06:20
カカクコムのQUALIA005スレ
 
>001(クリエーション・ボックス)を005に接続すると、
>DRCを2回通ることになるので、多少の画質向上は期待できる
                                           ・・・ だそうです
904It's@名無しさん:05/01/27 10:08:22
いよいよあさって、クリエーション・ボックスの発売日ですね。

しかし ソニーストアでは何のディスプレイ使って展示するんだろ。
004や005では画質の改善効果の確認が難しい気がする。
漏れ的には015で見たいのだけど無理かな〜?
905It's@名無しさん:05/01/28 15:34:24
HiVi、2003年8月号によると
QUALIA 001は本来、クリエーションボックスとは全然別の製品が用意されてたんだけど
それがQUALIA基準に不足していたためボツになったらしい。
 
あれ? 001発表会のときの説明と微妙に食い違ってる稀ガス・・
906It's@名無しさん:05/01/30 10:20:08
001 クリエーション・ボックス  見てきた

ブルレイで480i再生 →
D端子出力を分配機で2っに分け →
片方のD端子はそのままディスプレイに入力。
もう一方は D→コンポーネントケーブルで001に入力
001からは色差コンポーネント(1080i)で出力、ディスプレイにD端子で接続されてた。
ディスプレイは KZ-42TS1J
横に2台、並べて映していた (左がダイレクト、右が001を通した映像)
 
漏れの素直な感想を言うと480i→1080iの画質の改善効果は予想以上だった。
左のダイレクト映像はボケが酷くとても見れたもんじゃないダメ画質。
右の001映像はデジタルHD放送に迫る高画質と感じた。
細部の情報量がクリエーション処理により確実に増加して、
なんというか、「クッキリ」 では無く 「高精細」 の映像に見えた。 
 
001は本当に凄い画質改善性能を持っているのを確認できた。
52.5万円の値段は決して高くないと思えた。
907It's@名無しさん:05/01/30 13:52:48
GK乙
908It's@名無しさん:05/01/30 15:16:55

KZ-42TS1J
 
2001年12月20日発売、42V型プラズマディスプレイ(ALIS)
横の画素数は1024。縦は1024本のインターレースに相当。
DRCは非搭載。
カタログ読むと480iは一度プログレッシブに変換しちゃってるようだな。
480i→480p→1080iとなるのか?
なんか、もともと480i画質がわるい機種なのかもしれないんだが?
909It's@名無しさん:05/01/30 16:02:56
AV板の某スレの話題に関係があるかどうか分からんが、
昨日ヨドでクオリア005の46と40を比べて見ていて1っ気が付いたのでちょっとカキコ。
なぜか46型は表示エリア?が40型よりも少しだけ広く映る。
(ともにオーバースキャン標準で比較のとき)
ためしに46型のオーバースキャンを+1にしたら
40型の標準と全く同じ表示エリアで映った。
また、HVX40もクオリア005 40型とほぼ同じ表示エリアに見えた。

だれか、もつと厳密な表示エリアのチェックをしてくれ〜
910It's@名無しさん:05/01/30 17:59:19
>>909
有効画素数から単純計算すると
46型
 1920 x 1080 → 16:9
40型
 1366 x 768 → 16.00781:1
となるので、表示エリアの違いではない。
つまり、40型はデフォでオーバースキャン+1の状態なんじゃないの?
911It's@名無しさん:05/01/30 18:55:52
そうゆうこと。
912It's@名無しさん:05/01/30 18:58:39
つーか46はフル表示出来るんだろ。
913It's@名無しさん:05/01/31 09:52:25
いや、リモコンで両方操作して46型、40型、どちらもオーバースキャン標準にして
確認した。
このとき間違いなく40型の方のみ、上下左右に見切れ部分があった。
上下左右の1〜2%くらいか?
46型には映っている画面の端の映像が40型では切れて見えなかった。
914It's@名無しさん:05/01/31 16:58:02
>>874
をいをい、てきとーな事かくな!

その資料には載ってないけど
クリエーション・ボックス は1080P出力が可能だったぞ。
915It's@名無しさん:05/01/31 17:09:23
>>913
>>910を100回嫁
916It's@名無しさん:05/02/01 10:20:22
ああ、分かった。 スマソ

つまりは40型の方のオーバースキャン量はテレビとして標準的なレベルで
46型の方はフル画素なのでイレギュラーにやや表示エリアが広い。
と言うわけですか。

しかし、それなら40型は オーバースキャン量切り替え で
-1、-2、とかも一応できるようにしてほしいな。
普通にTV見るときには必要無いけれど、見切れエリアを確認したいとき使える。
917It's@名無しさん:05/02/01 11:14:40
>>914
ホントか、それ?
004か1080p表示のモニターで映してたの?
メニューで入力信号情報を表示させて67.43KHzてなってた?
それと、何処でみたの?
918It's@名無しさん:05/02/01 12:43:00
>>916
そういうこと
ただ、46型の方が広いのは、フル画素だからかどうかはシラネ。
オーバースキャン量マイナスは漏れもギボンヌ
919914:05/02/01 16:32:47
>>917
銀座のショールーム
実際に1080Pが出るかは確認はしてないけど
001の筐体上部に出力を示す表示ランプが3っあって、
XGA、1125I、1125P、となってた。
 
1125Pという表示ランプがあるんだから
当然1125P出力が可能だとおもう。 多分。
920おせっかい:05/02/01 16:52:15
×1366 x 768 → 16.00781:1
○1366 x 768 → 16.00781:9
921910:05/02/01 17:44:22
>>920
うわっ、ほんとだ
逝って来ます
922It's@名無しさん:05/02/02 10:03:18
ん、クリエーションボックスは1080p出力が可能なのですか・・

でも、まだそれだけではDRC-MFv2に1080i→1080pの変換能力があるか無いか分からないデスヨ
923It's@名無しさん:05/02/02 17:41:38
えと、そもそも1080pコンポーネント出力がOKかどうかまだ判明してませんが。
どの資料にも1080iと768pのみ出力可能となってるし。 
 
もしかすると、その1080p出力を示すランプは

> 継続的価値を創造する仕掛け
のうちのひとつ、かもしれないし。
924It's@名無しさん:05/02/04 11:32:22
>>861
エェ〜〜
最近出荷分の005は色の派手さが控えめになってるってゆーの??
漏れ的には派手めのチューニングが好みなのですけど・・ 
925It's@名無しさん:05/02/04 19:00:24
銀座のコンシェルジェに聞けば教えてくれるんじゃない?

926It's@名無しさん:05/02/05 20:47:35
みんな、DRCの設定どうしてます?

なんか、切った方が綺麗に見えるのは俺だけ?
927It's@名無しさん:05/02/05 23:21:27
コピペ
クオリア005見てきたんですが、専用ビデオクリップ流してて比較できません。
店員に頼んだらメーカーから言われてNHK-Hiなど通常の放送を映しちゃいけな
いことになってるそうで、アンテナもつないでないそうです。店員さんが放送
を映してみた時にはそれほどのものではなかったそうで、やはり専用ビデオの
鮮度に惑わされてはいけないと言うことのようです。で、在来DVDを映したら
どうかと聞いたらこれもあまり良くないそうです。
専用ビデオクリップって…
928It's@名無しさん:05/02/06 07:54:30
>>927
近所に有るソニーショップ、005展示してるけど
アンテナ繋がってるし普通に衛星とか地上波が見れる状態になってるよ
929It's@名無しさん:05/02/07 00:41:28
DRCはすっきり側の方に設定しています。
DRCをつけているほうがSD放送やDVD映像がほんの少し解像度と立体感が出ていい感じになります。
またHD映像もノイズが軽減されます。
930It's@名無しさん:05/02/07 01:22:07
有楽町ビックで他社と同じソース流してたよ。
それでもキレイ
931It's@名無しさん:05/02/07 03:07:32
やっとPCにて 1920*1080i表示ができました。
かなり感動しています。みなさんありがとうございました。
932It's@名無しさん:05/02/07 04:04:05
>929
どうも、ありがとうございます。
早速試してみました、以前の印象より良くなりました。
色々、いじくれるのでついそれに時間をとられてしまいますね。

>927
全然、発色とか違うので見て下さいとしか言いようがないです。

>931
とうとう出来たんですね、おめでとうございます。
私も試してるんですが、上手くいきません。
よろしければ、教えていただけないでしょうか?
933It's@名無しさん:05/02/07 10:11:46
>>931
驚!!!

DVI-D出力 → HDMI入力 でPC→005の1920x1080デジタル接続に成功したのですか! おめでとう、GJ!!
しかし交換前の005では不可で交換後のはあっさり成功、てのは
HDMIの故障?ってゆーよりも、こそーり仕様の変更があったのかもしry
934It's@名無しさん:05/02/07 13:08:50
>1920*1080i表示ができました。 
 
おお、ナイス。 漏れもあなたの根性と努力に超感動しています。本当にご苦労さま。
次は是非、1080pにチャレンジしてください。
成功することを心より期待しています。
935It's@名無しさん:05/02/07 23:35:40
931さんのHPの様にすると成功しました。
使用の変更は無いと思われます。
でも、私のパソコンも処理能力が足らずコマ落ち、それにブロックがはっきりと・・・
あまり、恩恵はないなぁってのが実感です。
でも、出来たことは嬉しい!!!!!!!

931さん、ありがとうございました。
936It's@名無しさん:05/02/07 23:42:26
使用でなく、仕様だった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
上手くいって良かったよ。
でも、本当に変更があったらクオリアとしては、かなり問題があるよなぁ。
今のソニーならしそうだしw
937D-bit:05/02/08 00:55:41
HDMI接続成功しましたが、また問題が発生。Blogにも書きましたが、MONSTERの400ケーブルでは音声の接続接点がないんですね。
HDMI⇔DVI−D&デジタル音声といったような、映像と音声の2股に分かれているのをHDMIで束ねるようなケーブルが発売されないと解決しませんね。
あるいはPCの同軸からAVアンプとスピーカーをつなぐという大掛かりな音響システムを組むとか。
ん〜〜そこまでしてWHVHDにこだわる理由もないのであきらめます。
あとはD4接続してアナログ音声接続って方法がありますが、コンポーネント接続だとあんまり意味がないんですね。
次回チャレンジしてみます。


938It's@名無しさん:05/02/08 10:11:16
あの、すみません
D-bitさんに ひとつ質問
 
1920x1080の Dot By Dot が表示できたのは

プログレッシブ・60Hz  or  インターレース60Hz どっちのときですか?
それとも、プログレッシブ・30Hzですか?
939It's@名無しさん:05/02/08 12:36:40
>>937
少し前に、SONYが海外で発売しているCRTテレビについて調べたのですが
北米で売られている高級機には当たり前のようにHDMI端子がついてまして、
それらはすべて、HDMI端子の横にRCA音声入力端子がついている仕様でした。
これだとPCの音声をいちいち別システムに切り替えることなくTVのスピーカーで再生できますね。

・・・しかし何故クオリア005はHDMIの音声入力端子をはずしたのでしょうか? 正直少し疑問を感じます。
940731:05/02/08 12:59:38
>>938

横やりすま。
005(メディアレシーバ)とPCを接続して、「Monitor Asset Manager」で調べたことがある。
で、結果は下の通りで、1920x1080は30iのみのようだ。
パネル部とPCを直結した場合、何も情報は出てこなかった。
パネル部はEDIDを流してくれないようだ。

-----
Timing recommendation #1.... 1920x1080 at 30Hz
Modeline................ "1920x1080" 74.250 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1094 1124 interlace +hsync +vsync
Timing recommendation #2.... 720x480 at 60Hz
Modeline................ "720x480" 27.000 720 736 798 858 480 489 495 525 -hsync -vsync

Standard timings supported
640 x 480 at 60Hz - IBM VGA
720 x 480 at 60Hz - Sony
1920 x 1080 at 30Hz - Sony
-----
941It's@名無しさん:05/02/08 13:48:28
えーと、そうすると・・ 
やはり1920*1080は

インターレースだと60Hz
プログレッシブだと30Hz    まで。
 
本命である 60Hzプログレッシブ は不可能。 と、なるのかな?
942D-bit:05/02/09 00:00:38
次回、調べてみます。
HTPCを自室で使っていますので、リビングにあるQUALIA005と接続するのが面倒なので時間が空いたときにゆっくりします。
もうすぐ1000なので、たぶんここのスレなくなるでしょうから。またBlogで報告いたします。
誰か新スレ立ててください。
943It's@名無しさん:05/02/09 14:37:01
ソニー、“SXRD”を利用したフルHDリアプロテレビ「QUALIA 006」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050209/sony.htm

News and Information 独自開発のSXRDパネルを搭載し、プロジェクションテレビとして
初のフルHD対応した SXRDプロジェクションテレビ 発売 〜 大画面70V型を実現 〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0209/
944It's@名無しさん:05/02/09 16:39:12

重量も
消費電力も
入出力端子も
QUALIA 005のメディアレシーバーユニットと全く同じ、 か・・
945It's@名無しさん:05/02/09 21:12:00
>>940
このEDIDデータは前面のPC入力端子(D-sub15)接続からの物でしょうか?
946D−bit:05/02/09 22:52:01
>945
違います。HDMI接続の場合です。
私も同じデータでした。プログレッシブは無理みたいですね。

Color characteristics
Display gamma............... 2.20
Red chromaticity............ Rx 0.625 - Ry 0.340
Green chromaticity.......... Gx 0.280 - Gy 0.595
Blue chromaticity........... Bx 0.155 - By 0.070
White point (default)....... Wx 0.283 - Wy 0.298

Timing characteristics
VESA GTF support............ Not supported
Horizontal scan range....... 15-46kHz
Vertical scan range......... 59-61Hz
Video bandwidth............. 80MHz
Extension blocks............ 1
Timing recommendation #1.... 1920x1080 at 30Hz
Modeline................ "1920x1080" 74.250 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1094 1124 interlace +hsync +vsync
Timing recommendation #2.... 720x480 at 60Hz
Modeline................ "720x480" 27.000 720 736 798 858 480 489 495 525 -hsync -vsync

Standard timings supported
640 x 480 at 60Hz - IBM VGA
720 x 480 at 60Hz - Sony
1920 x 1080 at 30Hz - Sony

Display adapter
Adapter description......... RADEON 9600 SERIES
Adapter device ID........... 0x41521002
Display settings............ 1920x1080, 32bpp
947It's@名無しさん:05/02/10 13:15:08
>>944
北米版のQUALIA 006は、
一体型になってて、メディアレシーバーユニット部が無いですね。

日本での発売価格がやや割高なのはそのせいかも・・?
948It's@名無しさん:05/02/11 17:38:41
購入された方に質問です。
店頭のソースでは他の液晶TVに比べて圧倒的に(というか全く)残像が見えないのですが、
通常の地デジなどのソースではどんな感じでしょうか?
行ける範囲の店頭だと他のソースを写してくれないもので。。。
949It's@名無しさん:05/02/11 19:57:30
帯域不足による、ブロックノイズやモスキートノイズははっきりわかります。
が、これらは画質を「カスタムプロ」にして追い込めばかなりいけます。

逆の言い方をすると、残像はほとんどありません。
安心して(?)購入してください。
950731:05/02/11 21:41:08
>>948

005オーナーです。
明るい色から暗い色(またその逆も)における残像感は全然ないです。
ただ、暗い色の微妙な変化での残像感は結構あります。
その辺は所詮「液晶」です。
それを十分我慢できるほど、色が良く、解像度の高いテレビだとは思います。
951It's@名無しさん:05/02/12 11:39:46
QUALIA 東京で006見てきた。
 

が、しかし、ぶっちゃけ調整不足っぽい・・・     ◯| ̄|_

去年秋のAVフェスタの時と同一のソースでデモしていたんだが
その時見た画質よりかなり落ちてる。
QUALIA 東京の展示機は
なんてゆうか、映像の細かい部分が じゃりじゃり している。
なんか細部がやや不自然に ガリガリ、ギチギチ、? してる感じがする。
それと、そこはかとなく全体的にクリアーさ(映像の抜けの良さ)も、やや落ちてるような・・
んー、言葉にしにくいけど、どうにも映像のなめらかさみたいのが
AVフェスタのより大きく後退しちゃつてるように見えた。

先行展示機だから、まだ いろいろと詰められていないんだろうけど
なるべく早く改善してくださいまし。
952It's@名無しさん:05/02/13 02:29:58
WOWOWを放送している時に見るのと、残像けっこう出るのに、
一度、VRP-T5に記録して再生すると、残像が無くなるのはなぜ?
953It's@名無しさん:05/02/13 11:47:08
>>952

「i.LINK(HDR1)」と「BSデジタル」で画質の設定が違っていた
というオチではない?
954It's@名無しさん:05/02/13 14:26:34
いや、まったく同じカスタムで手をつけないで見たんだけど。
嫁に確認してもらったら、「確かに残像なくなってるねぇ」って・・・
理由が、分からない。
955It's@名無しさん:05/02/13 17:49:31
俺のでも確認してみたら、本当だった。

放送映像はベガエンジンHDのシネマドライブをスルーで通して、
再生の時は計算して出してるのかも。

クオリアって、なんかブラックボックスな部分が多い。
だから、意見を言うと妄想扱いされやすい。
956953:05/02/13 19:06:54
HDD:Rec-POT
コンテンツ:MATRIX RELOADED

で試してみたけど、同じくらい残像が出ているように見えた。

そういえば、映像設定の「ダイレクト」は「切」にしてる?
映画のような24pモノをDRC-MFを使って見ると、
I/P変換をミスってコムノイズが出まくので、うちでは使ってない。
957It's@名無しさん:05/02/14 01:33:32
MATRIX RELOADED にて、確認。
同じ条件で、鑑賞。

DRC-MFモード1
DRC-MFパレット すっきり50
シネマドライブ オート
NR 中

以上の条件で、VRP-T5にて再生すると残像無し。
(((^^)
どんな場面でも、以上の様な残像が見られなかった。
ちょっと、色々と調べてみます。
958It's@名無しさん:05/02/14 15:03:33
http://www.nhk.or.jp/gendai/
2月14日(月)放送予定
夢の光が未来をひらく〜新・発光ダイオードの衝撃〜

去年12月末、東北大学金属材料研究所が発表した研究成果が、
世界の半導体研究者を驚かせた。「酸化亜鉛による、世界初の
青色LED(発光ダイオード)開発の成功」。これは、中村修二教授が
開発した従来の青色LEDの10分の1のコスト、10倍の発光効率で
光る画期的なもの。
今回の成功は、今後、照明分野やDVDなど映像記憶メディアの
世界で数兆円の市場を動かす可能性があると言われる。
川崎雅司教授(43)グループによる開発成功までの苦闘と、
新たなLEDが生み出す技術革新の可能性を探っていく。
(NO.2035)
959It's@名無しさん:05/02/14 16:56:18
> 10分の1のコスト
> 10倍の発光効率

寿命に関する記載が無いのは何故?
960It's@名無しさん:05/02/14 17:35:19
寿命は大差ないんじゃね?

しかしこれが実現すれば46型液晶でモニタ部50Wが実現するな。
プラズマやばい。
961It's@名無しさん:05/02/14 22:03:41
理論的に半永久的だからでは?>>959

実寿命は、回路焼損や劣化のみって事だろうな
962It's@名無しさん:05/02/15 13:25:52
>>947
sonystyle Canada だと
QUALIA 006の値段は$17,000.00
 
メディアレシーバー部が無いのに
なぜか型番が日本と全く同じで KDS-70Q006
963It's@名無しさん:05/02/15 16:40:07
>>962
カナダは北米のような希ガスw
964It's@名無しさん:05/02/15 23:16:26
WBSでQUALIAをコーリアって読んでいたな
後で訂正していたが。w
965It's@名無しさん:05/02/15 23:37:03
ギガワロスw
966It's@名無しさん:05/02/15 23:45:06
クオリス。。。
967It's@名無しさん:05/02/16 13:05:50
>>963
sonystyle USA ぢゃあ、
QUALIA 006の価格がわかんなかったんだYO
968It's@名無しさん:05/02/17 12:59:05
>>885 >>887
亀。
それについてHIVIの3月号に載ってた。

> (QUALIA 001は)現在、過去、未来のフィールド情報を見比べながら・・・
マッピングしてる、とある。
 
つまり、最低でも3フィールド分の相関検出をおこなっているって事らしい。
969It's@名無しさん:05/02/17 22:29:35
DVDプレイヤーを480pで出力するより、インターレスで出力させて、
005に内蔵されてるDRC-MFv2を通した方が綺麗なんだ。
俺は、DRCを切ってインターレスのままにするのが気に入ってます。
ブロックノイズが、すごく減る。

好き、嫌いはあると思うけど、やってみると面白いよ。
物は、試しでやってみて下さい。
970It's@名無しさん:05/02/17 23:40:52
>>969
液晶パネルはプログレッシブなので、インタレースをそのまま表示できませんm9(^Д^)プギャー
971It's@名無しさん:05/02/18 01:35:36
そうそう液晶パネルはプログレッシブなので1080iを入力すると1080pで表示されます。
972It's@名無しさん:05/02/18 09:35:04
でも、005は1080iは書いてるが、1080pは仕様書に書いてないんですよね。

実際は、本当のインターレスではないけれど、
インターレス−DRCOFF
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=3021&no2=16938&up=1
プログレッシブの場合
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=3022&no2=16939&disppage=
画像はボケ気味だけど、ノイズが少ないので気に入ってます。
特に、映画以外の素材の時は重宝します。
973It's@名無しさん:05/02/18 13:57:13
1080pでしか表示できないのに1080pの入力ができないというのはいかがな物かと…。
974It's@名無しさん:05/02/18 14:18:31
クオリア 005、46型の場合
ダイレクト 入 (クリエーション処理をしないモード)のときの信号処理の流れを、てきとーに予測してみる。

@480i入力→DRC-MFv2で1080iに変換→ IFP →i/p変換 ⇒パネルドライバー

A480p入力→DRC-MFv2をスルー → IFP →スケーリング ⇒パネルドライバー

B1080i入力→DRC-MFv2をスルー → IFP →i/p変換 ⇒パネルドライバー

C720p入力→DRC-MFv2で1080iに変換→ IFP →i/p変換 ⇒パネルドライバー

(AとBでDRC-MFv2をスルーするのはオーバースキャン標準のとき)

資料に載ってないから勝手に予想しただけなので、間違っていても文句言わないよーに!
975D-bit:05/02/18 19:16:12
974さんの書いているように私もそう思います。
976It's@名無しさん:05/02/18 20:36:03
まず、パイオニアのDVR-920H-SにHDMI出力にプログレッシプしかない。
RGBに設定しようと、色差信号にしようと、この場合ピュアシネマをOFFにしないと、
フィルム素材以外は、コムノイズが出まくる。
そして、この時、DRCのダイレクトとブロックノイズリダクションが、まったく操作できない。
HDMI端子入力に関しては、DRCはスルーで、まったくプレーヤーまかせなのかな。

これを、コンポーネント入力するとDRCのダイレクトをON、OFFが出来るし、
デジタルノイズリダクション、オートシネマのON、OFFが可能。
インターレス−インターレスなら、コムノイズを気にしないで見られる。
で、ノイズに関しても972の様な結果が得られたました。

映画に関しては、それ程の違いは見られませんでした。

なんか、良く分からない設計だなぁ。
まぁ、大きさ、発色、解像度としては気に入ってるんだけどね。
977It's@名無しさん:05/02/19 13:55:36
じっくり取扱説明書を読んでみたけど
HDMI入力のとき、DRCやブロックノイズリダクションは操作出来ません
との記載は無いですね。

あえて操作できない仕様にしてる理由って何なのでしょうか?
978It's@名無しさん:05/02/20 03:19:58
ブルーレイや、HDDで再生させたデジタルでとったものは、
ストリーミングで再生すると、ブロックノイズリダクションは操作出来ない。
この辺は、アナログの方が優秀かも。

でも、解像度はストリーミング再生の方が高くて綺麗。
ノイズの多い、ライブの場合はD4出力で見たほうが綺麗な時もあります。

1080pを入力した時、どうなるのか知りたい。
979It's@名無しさん:05/02/21 17:41:25
>>974
確実にBは違うと思われ。 (もんくいってすみません・・
 
1080iのIP変換は画質的に極めて重要なんだからパネルドライバーの直前という事は まずあり得ない。
DRCやIFPなど、画像補整の後で処理したのでは 良好な画質のIP変換ができるとは考えにくい。
つまり
1080iは入力後、すぐIP変換されているのだと思う。

>956 の報告だと ダイレクト入にしないとコムノイズが出やすい、とある。
よって
1080i入力→(1080iを1080pに変換)回路→DRC-MFV2→IFP→新高画質パネルドライバー
これが正しいのかも ?

DRC[入]のときコムノイズが出やすくなるのは、DRC-MFV2の性能が1080i→1080iなので
オリジナルの走査線のみDRC処理して
補完された走査線は未処理(スルー)
となっている為と推定。
980956
基本的に >974 の通りと思われ。

>979 の説には無理が有りすぎないか?
1080iの場合、絶えず片フィールドだけDRC処理されて、
残りの片フィールドが未処理なの?
それは無理があるような。

それに、DRC[入]でコムノイズが出るのは映画などの24pモノだけで、
ビデオソースの60iモノでは出ないよ。