【NW-HD1】HDDウォークマン NW-HD1【Part.10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
458It's@名無しさん:04/07/25 21:08
HD1の場合、片手操作自体が難しい。
459It's@名無しさん:04/07/25 21:27
このスレ完全にいぽ厨に乗っ取られてるな!
460It's@名無しさん:04/07/25 21:30
HD1ユーザ居ないんだもん(ぐすっ)
461It's@名無しさん:04/07/25 21:36
キモヲタ、粘着のイポ野郎に乗っ取られてますw
462It's@名無しさん:04/07/25 21:39
ここはオシャレでスマートでハイセンスでスタイリッシュなiPodユーザーが集うスレですの?
463It's@名無しさん:04/07/25 21:52
iPodミニって銀座に行けばまだ買えるの?
464It's@名無しさん:04/07/25 21:52
違います。
品格に欠けたイポ厨がたむろするスレです。
465It's@名無しさん:04/07/25 21:54
>>460
WEBのApple Storeが確実です。1ヶ月待ちですが。
466It's@名無しさん:04/07/25 22:01
>>460
1ヶ月後にはバッテリーのヘタったいぽミニが
ヤフオクにずらり。
467It's@名無しさん:04/07/25 22:06
ソニン儲はこんなところでうだうだ言ってないで、
出井安藤 久夛良木ヤメロ署名活動でもやった方がいんじゃないか?
468It's@名無しさん:04/07/25 22:19
>>467
勘違いしてるなコイツ
469It's@名無しさん:04/07/25 22:40
おいお前ら。
俺は今日HD1を買ったばかりのMP3野郎だが
SSでPC内のMP3をATRACに変換して転送しても元ファイルは消えないですよね?
あと転送制限もSSに入れなおせば関係ないってことでいいですよね?
なんか他の板で色々言われて不安になってきました。
はよ答えろ。
470It's@名無しさん:04/07/25 22:49
>>469
元のMP3を勝手に消されたら
たぶん暴動が起きると思うよ

ってか、それじゃウイルスだよ
MP3.killer.ATRAx
みたいな(w
471It's@名無しさん:04/07/25 22:54
●AV Watchが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040724/apple.htm
●ASCII24が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html
●RBB TODAYが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.rbbtoday.com/news/20040724/17702.html
●フジニュースネットワークが、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(ムービー有り)
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00054415.html
●読売新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040724it03.htm
●朝日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.asahi.com/business/update/0724/010.html
●毎日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040724k0000e020030000c.html
●産経新聞が、Apple Store Ginzaで行われている「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。(画像有り)
http://www.sankei.co.jp/news/040724/kei067.htm
●日本経済新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT1D2306R24072004.html
●中日新聞が、Apple Store Ginzaで行われた「iPod mini発売記念イベント」を伝えていました。
472この一言:04/07/25 22:56
煽りなどはスルーで
473It's@名無しさん:04/07/25 22:58
>>470
そりゃそうだよね。
そんなわけ無いと思ってたけど一応安心したよ。
474It's@名無しさん:04/07/25 23:05
>>473
曲をマイライブラリから削除するときには、
「OpenMG以外のファイルも削除」までチェックしないように注意。
475It's@名無しさん:04/07/25 23:15
愛と薔薇だけで
二万円分の価値はあると思うけどなぁ
476It's@名無しさん:04/07/25 23:17
おまいら、これ便利でつか?気にいっていまつか?
I PODに対するアドバンテージ教えれ
477It's@名無しさん:04/07/25 23:18
>>476
MP3に対応していなくても気にならない
iTunesなんてソフトは使ったことがない、使わない
SONYを愛するためならお金に糸目はつけない

そんな人にはお薦め
478It's@名無しさん:04/07/25 23:18
入手しやすい
479It's@名無しさん:04/07/25 23:19
480It's@名無しさん:04/07/25 23:22
>>474
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481It's@名無しさん:04/07/25 23:54
>>476
iPodと違って使っている人が少ないから、個性的な人にお勧め
482It's@名無しさん:04/07/26 00:13
>>481
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089373805/
一年でiPodより多くなるそうですが。
483It's@名無しさん:04/07/26 00:22
正直無理
484It's@名無しさん:04/07/26 01:21
>>481
見た目がMDと変らないので没個性を好む人におすすめ。
485It's@名無しさん:04/07/26 01:35
自分が何を使ってるのか周りにバレたくない
恥ずかしがり屋の人におすすめ。
486It's@名無しさん:04/07/26 01:54
一年でiPodより多くなるなんて確かにお笑いとは思いますが、
煽りとiPodの話題で埋め尽くされるこのスレの状態を何とかして欲しい…

ソニーの人が何を言っているにしても、このスレではHD-Walkmanの
話題にして欲しい。

この調子じゃ全てにおいてiPodが勝るまで無理そうだけどね
487It's@名無しさん:04/07/26 01:58
あげくの果てに、iTunesに関する質問に回答まで出てる。
酷いもんだ。・・・「スレが」って云うより、「製品が」だが。
488It's@名無しさん:04/07/26 02:04
8月を乗り切れば、なんとかなるでしょw
489It's@名無しさん:04/07/26 02:24
>>487

それはやっぱり、安藤君の発言がきっかけだったのではないか、と。

「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」
「一社独占状態への挑戦だ」
「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」
「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見ればまだまだ手を入れるところはある」
490It's@名無しさん:04/07/26 02:29
確かに。
HD1ユーザーにとっては安藤君はいい迷惑だね。
まあ、煽りやスレ違いはスルーして行きましょう。
491It's@名無しさん:04/07/26 02:33
>>489
反応してくれるなんて、メーカーにとってはいいお客さんだね。
上にもあったけど、ビルゲイツの泣き顔を想像してニヤニヤしてるプレステ信者みたい。
492It's@名無しさん:04/07/26 02:37
そろそろ、どの色にするか話そうよ。
[市況]
「人気のカラーはこれだ! 予約販売データでカラー別ランキングを大公開
http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/200407230600936392862020.htm
493It's@名無しさん:04/07/26 02:44
>>491

たしかにw
ソニー信者とイポ厨とアンチソニーって、
実は一番性格が似てて、お互い気が合うんじゃないの?w
494It's@名無しさん:04/07/26 02:48
で、結局これはダメなのね、買わない方がいいのね?
495It's@名無しさん:04/07/26 02:56
うん,絶対だめ
496It's@名無しさん:04/07/26 02:56
OpenMGの縛りとSonicStageの不出来に我慢出来ればよし。
497It's@名無しさん:04/07/26 03:10
インターフェイスにも我慢できるなら
498It's@名無しさん:04/07/26 03:13
>>496に同意。
俺はサイズとかバッテリ時間が一番大切だったんでこれを選んだけど、かなり満足してる。
ただ、SonicStageは褒められたものではなかった。
ソニー自体の話はどうでもいいw
499It's@名無しさん:04/07/26 05:01
[3071547]boxter さん 2004年 7月 25日 日曜日 23:12
??????.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

何故あなたに合わなかっただけでソニーが反省しないといけないのですか?少なくとも私は快適に使ってます。
あなたの好みを中心にポータブルオーディオは進化してません。
ちなみに何TB曲をお持ちか存じませんが、転送でPCが固まるのは、あなたのPCの性能に起因するのでは?
500It's@名無しさん:04/07/26 08:20
>>489
>「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」
社長や社員の勘違いが続く限り
もうはダメかもしれないね

シリコンオーディオを含めて他社より1万以上高い商品群・・・
自分らの商品にそれだけの価値があるかよく考えて欲しい
総合的に見て性能で劣っているんだからiPodより少なくとも5000円は安くしてくれないと
501It's@名無しさん:04/07/26 09:15
ユーザーを泥棒扱いする機能に膨大な開発費がかかっておりますので
性能面で劣っておりましても、お安くなりません。
502It's@名無しさん:04/07/26 09:21
ソニーの凋落ぶりを象徴してるのが大本営発表だな。
PSXの時もシェア一位と言っていたのに実態は・・・・・・。
503It's@名無しさん:04/07/26 09:23
その凋落を象徴する製品が、このダサイHD1ですよ
504It's@名無しさん:04/07/26 09:27
色別にアイコンも変わるなんて、芸が細かいのぉ
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040725233714.jpg
505孫 弐位子:04/07/26 11:15
女の子から言わせてもらうと、いぽはカラーがいっぱいあるのがいいわね。
VaioPocketとかHD-1でピンクのカラーがあったら買うわよ。
506It's@名無しさん:04/07/26 11:19
>>505
・・・
507It's@名無しさん
発見!さかさまにして聴くと音質向上!