■ SONY ニュース速報 2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
197( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ

1
薄型TVが好調だったらしいが、TVの収益性は悪い。
デジカメ、バイオとあわせて販売台数などを。
2
S-LCDのスケジュールを

3
ソニエリはデザインが良くて好調だが、ウォークマンはダサくて売上が鈍い。
井原さんの意見をください。


1 台数は四半期別には公表していないのでご勘弁を。
年間見込みをかえる事は無いが達成すべく推移している。
金額は増えたが利益が増えていない。リアプロは利益を出しているが
液晶PDPが利益が出ていない。バイオは国内が大きいが若干低迷をしている。
黒に統一したのがお客様に分かりにくかったところがあるかも。この辺はみなしたい。
DSCは市場が50%伸びるが、1Qは市場のシェアと同じような伸びを記録。
年後半に向けて数量増を目指し、商品を投入する。

サムスンは、成功を確信して韓国から帰ってきた。今は装置を搬入しているところ。
来年のビジネスにこのパネルを使った強い商品を投入する予定、順調
ウォークマンは、アップルという新しい競争相手が現れて驚いているところ
力のある技術者があるのでデザインも良くしていく。
これはすぐに売れきれたHDDウォークマンだが、薄さや電池持ち時間では
絶対に負けないので心配はしていない。商品の力のかけ具合を上手くしていきたい(?)

液晶、PDPは昨年と比べて利益が減少、カムコーダも微減、DSCは額は増加。バイオは利益は前年並を確保。