【勝ち組】HDDウォークマン vs VAIO Pocket【負け組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
世界最小、最軽量のコンパクトサイズを実現した
20GBハードディスク内蔵“ネットワークウォークマン”『NW-HD1』発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/


連続再生約20時間を実現し、約13,000曲の音楽をパソコンから持ち出せる
20GBハードディスクポータブルミュージックプレイヤー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGF-AP1/


さあ、どうぞ↓
2It's@名無しさん:04/07/03 15:22
さあ、どうぞ↓
3It's@名無しさん:04/07/03 15:23
いえいえ、どうぞ↑
4It's@名無しさん:04/07/03 15:38
Good bye MD

Good bye ATRAC

Good bye sony
5It's@名無しさん:04/07/03 16:27
結局ソニーはなにがやりたいのだ?
6It's@名無しさん:04/07/03 16:31
いいスレだな。
7It's@名無しさん:04/07/03 16:34
うん、見た目は確かにウォークマンの方がオサレ。
8It's@名無しさん:04/07/03 20:31
>HDDウォークマン vs VAIO Pocket

このテーマはiPod厨が煽って初めて伸びる要素になる。
iPod厨がこのスレに来ない以上伸びる要素はない。
あの混乱を見ていて面白がった奴が立てたんだろうが
幽霊スレになる予感。
とっとと削除以来出して原切手視ね>>1
9It's@名無しさん:04/07/04 00:46
負け組同士で骨肉の争いキボンヌ
10It's@名無しさん:04/07/04 00:53
メモリースティックウォークマンが「勝ち組」だった事
はないから、所詮は・・・
11It's@名無しさん:04/07/04 13:13
>>9
だからぁ、
イポがPocketユーザーを騙って骨肉の争いを自演しているスレのようには
出来ないんだってば。
このスレに意義があるとすればイポの自演を証明することぐらいだ。
12It's@名無しさん:04/07/04 13:23
13It's@名無しさん:04/07/04 14:18
ここにいずれPSPが加わるのか。プッ
14It's@名無しさん:04/07/04 16:23
マトモなウォークマン作れないんだったら、

ウォークマンブランドを他社に売ればいいのに。
15It's@名無しさん:04/07/04 21:37
信者はお金を払って、マシンのデバッグか。

献身的だなあ。
16It's@名無しさん:04/07/04 22:11
パソコン無かったら使えないならいらない
17It's@名無しさん:04/07/04 22:55
>>16
ある意味お前さんは、首尾一貫しててエロイ
18It's@名無しさん:04/07/05 00:48
というか、ポケット買ってる奴は本当にいるのかと。
19It's@名無しさん:04/07/05 01:02
てかポケット買ったやつ、マジでかわいそうだ。
20It's@名無しさん:04/07/05 01:09
恥ずかしくてpocketを電車内とかで取り出せないだろうな・・
恨むならソニーを恨めよ。
21It's@名無しさん:04/07/05 02:30
pocketはなあ。
カタログを単純に見るとCDのジャケットを取り込めるような印象をうけるのだが
実はデジカメで撮った画像を取り込むんだよなあ。
画像変換もpocket自体ではできないから
画像を取り込めば取り込むほど動作が遅くなるわけだ。
そしてバッテリーが消耗してしまってもユーザーでの取り替えはできない。
どうにかして販売中止にできないものか。
22It's@名無しさん:04/07/05 03:22
HDウォークマンを逆さに発表w
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040701/sony3_02.jpg
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/img/002.jpg

 何 や っ て ん だ、と思った。

責任者出てこーい!
http://www.art-space.gr.jp/kamigata/h6a.html
私が社長の安藤です、はい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040701/sony3_02.jpg
23It's@名無しさん:04/07/05 23:01
ポケットユーザは大いに語り合ってもらいたい。
24It's@名無しさん:04/07/06 01:10
タカりあってもらいたい
25It's@名無しさん:04/07/06 17:41
どうした pocket!
VAIOの名が泣くゾ!
26It's@名無しさん:04/07/06 21:32
今ならGoogleで検索するとVAIOpocketが2番目にヒットしますよ。
27It's@名無しさん:04/07/06 21:48
vaio pocket 大暴落
漏れは高速損切りしました。

もう二度と糞製品はカワネ
気長にギガビの次回作でも待つ。
ツーカ液晶リモコンついてたらギガビ選んでたのに。
28It's@名無しさん:04/07/07 00:57
買ってしまったよ。
これがまたなかなか厄介な代物ですた・・・・。

・データ転送中に良くフリーズする。(まだ序の口)
・充電したのに電池容量が少なくなりましたとかで、いきなり電源が切れる。(オイコラ)
・適当な音量で聴いていたのに、いきなり最大音量で再生しだす(死ぬかとオモタ)
・ときどき再生音量が小さいままで、音量が大きく出来ないときがある(また再起動・・・)
・リモコン操作で起動させると必ず不具合が出る。
・たまに電源が入らない(再セットアップから・・・)
29It's@名無しさん:04/07/07 01:05
>>28
初期不良以外の何者でもない。即効交換汁
30It's@名無しさん:04/07/07 01:47
仕様。
31pocket買っちゃったYO:04/07/07 22:59
5万も出してハズレつかまされた・・・・・・
せめてHMP-A1にしとけば、こんなに後悔しなかっただろう・・・
32It's@名無しさん:04/07/08 00:58
>>31
売っちゃいな
33It's@名無しさん:04/07/09 00:26
34It's@名無しさん:04/07/10 18:38
VaioPがんばれ
第二世代はカメラ付きで一気にばん回
35It's@名無しさん:04/07/10 18:39
悪いことはいわない、HD1に買い替えなさい。
36It's@名無しさん:04/07/10 18:41
ホントに同じメーカーかと疑いたくなるくらい、ポケットとHD1は別物。
とってもいいよ。
ポケットの買取価格どんどん下がっているからお早めに・・・
37It's@名無しさん:04/07/10 18:42
HD1も雲行きあやしくね?
38It's@名無しさん:04/07/10 18:43
まぁ懲りない香具師はHD1買っちゃうんだろうなぁ
39It's@名無しさん:04/07/10 18:47
ポケットは即効でソフに売ってHD1に買い換えました。
とりあえずおいらはHD1で満足。
おいらって、ソニーのいいカモだなあ。
40It's@名無しさん:04/07/10 18:48
きっと幻の機器として、なかったこととして葬られる>VaioP
コレクター必須アイテム。
41It's@名無しさん:04/07/10 19:00
VAIOPOCKETってUIかっこいいじゃん。おまえら気に入ってないの?
42HDDウォークマン NW-HD1 Part4の995:04/07/10 19:03
規制がかかっててスレが立てられません(悲
どなたかこのテンプレでスレ立てていただけないでしょうか?



スレタイ:
【NW-HD1】HDDウォークマン NW-HD1【Part.5】

テンプレ:
【Part.1】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088961231/
【Part.2】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088781600/
【Part.3】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088665165/l50
【Part.4】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089302537/

ソニーは、世界最小/最軽量の20GB HDD搭載ネットワークウォークマン「NW-HD1」を7月10日より発売する。

[プレスリリース]
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/

[iPod]
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
[iPod mini]
http://www.apple.co.jp/ipodmini/index.html

SonicStage早速アップデータが出てるので忘れないであててね。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss2101_updata.html
43lt's@名無しさん:04/07/10 19:14
44HDDウォークマン NW-HD1 Part4の995:04/07/10 19:16
>>43
ありがとうございます!大変助かりました!
45It's@名無しさん:04/07/10 19:55
お、小休止状態か。みんな色々試しているのかな。
俺は音質よりプレイリスト関連の使い勝手とバッテリが気になるよ。
46It's@名無しさん:04/07/10 20:13
さすがに電車の中でポケット使う勇気はないな。先の読めないバカってことを知られてしまう。
億で買ったことにすればいいじゃん
48It's@名無しさん:04/07/13 20:35
ところのでVAIO pocketってどのPCでも音楽取り込めるよね?
もしかして会社限られてるのかな?自分のPC、SOTECなんだけどバリバリok?
49It's@名無しさん:04/07/14 14:34
>>48
できません。VAIOのみです。
50It's@名無しさん:04/07/14 18:21
ぐは。ありです_| ̄|○
51It's@名無しさん:04/07/19 21:54
TVCMだけはVAIO Pocketが勝っていると思う。
52It's@名無しさん:04/07/20 00:12
>>49
うそはいかんよ。
>>48
自分はNECだができた。
53It's@名無しさん:04/07/20 03:53
良スレあげ
54It's@名無しさん:04/07/20 03:54
共倒れスレ?
55It's@名無しさん:04/07/20 04:01
G-sense

ふつうにタッチパッドでよかったんじゃないの?
56It's@名無しさん:04/07/20 13:36
>>51
TVじゃないが、これ見た?なかなか。
http://www.apple.com/itunes/video/240.html
57It's@名無しさん:04/07/20 23:03
首から下げてる奴いないかな。

まぁ、鞄から出さないのが普通だよな。
58It's@名無しさん:04/07/21 05:16
包茎の奴らが皮被り度を競ってるようですね
59It's@名無しさん:04/07/21 07:22
本当の戦い。。

【一年で】HDDウォークマン VS iPodファミリー【追い越す】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038933758
60It's@名無しさん:04/07/21 19:11
こんな共倒れした製品のスレに
そんな分かりやすいモン貼られてもな。
61It's@名無しさん:04/07/23 17:47
どっちを買っても負け組だ・・・間違いない!























だろ?
62It's@名無しさん:04/07/25 02:03
>>61
こういうクソつまらない改行厨ウザイ。
確かに勝者はiPod第4世代買った奴だが。
63It's@名無しさん:04/08/29 05:11
最近お手ごろ価格になったVaioPocketを買ってしまおうかしら
64It's@名無しさん:04/08/29 10:12
VAIOPでHD1でHD2と・・・
どれを買っても負け組みだよw
65It's@名無しさん:04/09/12 01:13:58
VAIO-POCKETのジャケット表示機能が好き
まぁ、取り込み作業は手間かかるけどさ

「自分のCD全部録り込み&自分の昔好きだった曲コレクト」
にハマッテしまった俺としては、やっぱしジャケットは必要でしょう??って思う。
だってさぁCD聴く時って「あぁあの曲を聴きたい」ってだけじゃなくって、たまには
「音楽聴きたいけど、さてどれにしようかなぁ」って時だってあるじゃん?
HDプレイヤーの膨大な収録曲数から考えると、今までとは違った検索機能は必須だと思った。
バージョンアップで「年代順ソート」希望します。
66It's@名無しさん:04/09/28 20:36:41
これ見ろよ、HD1よりVAIO Pocketのほうが人気あるぜ?

所有プレイヤー

1位「iPod」17.8%
2位「VAIOPocket」(14.7%)
「NETWORKWALKMAN NW-HD1」(14.1%)が続いた
男女別で見ると、男性は「iPod」、女性は「VAIOPocket」がもっとも多かった。

欲しいプレーヤー

1位「iPod mini」24.7
2位「VAIOPocket」(17.4%)
3位「iPod」(17.1%)
具体的な製品が「分からない」37.2%

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/28/news044.html
67It's@名無しさん:04/09/28 21:01:57
だからCMだってば・・・
68It's@名無しさん:04/09/28 22:36:00
>>66
すごく偏向の香り漂うアンケートだな・・・
69It's@名無しさん:04/09/28 23:01:28
最近になってVaioPocketの人気が上昇しつつあるようで・・・。
NW-HD1よりもPocketの方がよかったという人も多いのでは?
70It's@名無しさん:04/09/29 00:40:13
VaioPocketの存在なんて、正直、一般人はほとんど知らんかったぞ(涙)
名前を言うとポケットPCと間違われるし
71It's@名無しさん:04/09/29 01:25:21
「VAIO Pocket」って聞いて「ポータブルオーディオプレイヤー」だって思うやつって
ほとんどいないでしょ。>リアル一般社会。
72It's@名無しさん:04/09/29 08:26:59
>>23さんのような初期不良がでてとっかえてもらったんですが
新しいほうも再生中に「この曲は再生できない」とか言われてしまうのですが
これもバグですか?
もうSonyさんにはがっかりです。
73It's@名無しさん:04/09/30 21:37:57
悲しい事だが、正直、VAIO Pocketはもう死んでしまったのだと思う・・・
つか、すでに無かったことになってるような・・・
ある意味、そういうとこがソニーらしい製品だった。惜しい製品を亡くした。合掌。
74It's@名無しさん:04/10/01 02:07:17
VAIO Pocket、ソニスタで販売終了になっているね。
75It's@名無しさん:04/10/01 02:11:41
ファームウェアアップデートでた!
76It's@名無しさん:04/10/01 02:20:46
ソニーのヘッドフォンのサイトが新しくなって新製品ラッシュ。
http://www.sony.jp/products/headphone/
NW-Eシリーズ専用に近いイヤフォンがイイ!!(・∀・)
77It's@名無しさん:04/10/02 11:16:40
>>74
本当に生産終了してる・・・
短い夢だったな
78It's@名無しさん:04/10/02 13:11:29
【負け組】HDDウォークマン vs VAIO Pocket【負け組】
79It's@名無しさん:04/10/02 13:24:11
勝ち組、負け組って発想がナンセンス。好みなんて千差万別、自分が気に入った方買えばいいだけなのでは?
80It's@名無しさん:04/10/02 14:00:55
誰かソニーをとめてやれ
81It's@名無しさん:04/10/02 17:37:34
>黒船: iPod
>不審船: HD1/HD2

↑こんなネタがあるんだが、pocketはどーなるんでせう?
82It's@名無しさん:04/10/02 17:48:06
沈没船
83It's@名無しさん:04/10/02 17:49:29
【負け組】SONY
84It's@名無しさん:04/10/02 20:16:09
【崖っぷち】HDDウォークマン vs VAIO Pocket【死亡確定】
85It's@名無しさん:04/10/02 20:24:15
pocketは見捨てられたから遺棄船
86It's@名無しさん:04/10/03 00:48:40
新しいファームウェアはだいぶよくなった。
87It's@名無しさん:04/10/05 18:32:02
>>86
そうやね。このままmp3も対応しないかなw
88It's@名無しさん:04/10/05 20:56:35
VAIOPocketは製造終わったんだろ。もうスレもいらないね。
89It's@名無しさん:04/10/14 20:40:40
つうかこれ買った奴、アホすぎw 笑える
90It's@名無しさん:04/10/15 05:11:36
こんなのにCM作ってバンバン流してたんだよな、SONYって。
焦点ずれ過ぎ。
91It's@名無しさん:04/11/13 17:11:33
わずか四ヶ月前の出来事だったんだね。
この間のソニーのMP3携帯プレイヤーに対する方針が、色々と変わったね。
92It's@名無しさん:04/11/13 18:49:28
ユーザー振り回されすぎで、横から見てるとソニンバカ。
93It's@名無しさん:04/11/13 20:49:41
すいません。
俺のバイオポケット電源が全く入らなくなりました。
こんな症状の人いますか?
94It's@名無しさん:04/11/13 21:00:52
>>93
おめ!
タイマー機能の不具合ですね。補償期間内のタイマー始動は失敗作なので、
ある意味アタリです。
95It's@名無しさん:04/11/13 21:02:24
>>93
ソニータイマーが正常に動作しています。
仕様上とくに不具合は見受けられません。

ていうかタイマー覚悟で買ってるんだろ?
96It's@名無しさん:04/11/13 21:33:36
それ以前にネットウォークマンのMSで十分すぎる。
小さいし。
そんなにたくさん曲入れねーっての、余ってるよ容量。
97It's@名無しさん:04/11/14 02:03:49
無料でMP3対応にアップグレードしたほうが勝ち組み
98It's@名無しさん:04/11/14 14:50:06
読まずにカキコ



【負け組】HDDウォークマン vs VAIO Pocket【負け組】
99It's@名無しさん:04/11/14 15:17:00
99
100It's@名無しさん:04/11/14 15:22:58
虚しい100