なんでパナレコってPCみたいにフリーズしちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
575It's@名無しさん:04/06/19 00:52
騒いでいるのは持たざる者だけです。
576It's@名無しさん:04/06/19 01:13
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1. 松下電器産業 DMR-E85H (2004/4/1)
2. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
3. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. 松下電器産業 DMR-E95H (2004/5/10)
6. ソニー RDR-VD60 (2004/4/1)
7. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 松下電器産業 DMR-E75V (2004/4/21)
10. 日本ビクター DR-MV1 (2003/12/1)

いつも圧倒的ですいません。
Qの法則が有効な限り、当分この状況は続きそうです。
577It's@名無しさん:04/06/19 01:14
ソニーは、スカイパーフェクTV!に対応した縦型コクーン「CSV-P500」のソフトウェアの一部に不具合を確認・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040315/sony.htm
ソニー、ブルーレイレコーダの地上波EPG表示に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040305/sony.htm
ソニー、2002年発売の32型PDP「KE-32TS2」に不具合
−電源回路基板の不具合で「映像が映らなくなる」可能性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony2.htm
ソニー、コクーン「NDR-XR1」に接続障害
−「ネット番組ガイド」が利用不能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040114/sony.htm
ソニー、CSV-EX11/EX9でEPGが取得できなくなる不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/sony.htm
ソニー、サイバーショットDSC-T11の販売を停止
 ソニーは14日、同社製デジタルカメラ「サイバーショット DSC-T11」の塗装に不具合があるため、販売を一時停止すると発表した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/sony.htm
ソニー、サイバーショットDSC-F828、意図しないファイルを消去する不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0329/sony.htm
ソニー、超小型デジカメ「QUALIA 016」にフラッシュが使えないなどの不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1212/sony.htm
ソニー、横型PDA「PEG-UX50」に無線LANがつながりにくい不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/sony.htm
ソニー、バイオノートFRのモデム部分に不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/sony.htm
ソニー、バイオRZの一部に不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0417/sony2.htm
ソニー、バイオRZの不具合対象機種を拡大
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/sony2.htm
ソニー、「DSC-P1」バッテリ関連の不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/sony.htm
578It's@名無しさん:04/06/19 01:16
ソニー、CDウォークマン付属の乾電池ケースに不具合
−一部に発熱・変形の恐れ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031119/sony1.htm
ソニー・ピクチャーズ エンターテインメント、DVD「バッドボーイズ」に特典映像未収録の不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/spe.htm
 ソニーは、アイワブランドのCDステレオシステム「BMZ-K1」の一部の付属リモコンに不具合があると発表。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031015/sony.htm
ソニー、エアボードのメール機能に不具合
−BCCのメールアドレスが他の受信者に知られる可能性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030909/sony2.htm
ソニー、'98〜'99年製造の25/28/32型テレビに不具合
−コンデンサ不良により発煙の可能性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030729/sony2.htm
ソニー、DVD±R/RWドライブ添付のブランクディスクに不具合
−「書き込めない」などの症状
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030709/sony.htm
ソニー・ピクチャーズ エンターテインメント
「ジョン・カーペンターDVDコレクターズボックス」に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/spe.htm
ソニー、サイバーショット「DSC-F717」に不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1107/sony2.htm
ソニー、CLIE NR70とWindows 2000搭載バイオの組み合わせで不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0502/sony.htm
ソニー、ルームリンク使用時の不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021025/sony.htm
ソニー、HDD内蔵AV家電「ビットプレイ」に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020710/sony.htm
ソニー、チャンネルサーバーの残量表示に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020613/sony2.htm
ソニー、Windows 2000搭載バイオと新クリエで不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020502/sony.htm
579It's@名無しさん:04/06/19 01:17
ソニー、VAIOでのDVD関連の不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020315/sony.htm
ソニー・ミュージックジャパン インターナショナル
マイケル・ジャクソンのSACD「スリラー」に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020125/sme.htm
SO505i、文字入力時のデータ引用で操作不能になる不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14304.html
ソニー製cdmaOne端末「C406S」に、電池パックが変形するなどの不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/5169.html
ソニーマーケティングが販売している携帯情報ビューワ「バイオ インフォキャリー」の新モデル「VNW-V15」の一部に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/1197.html
ソニー、バイオミュージッククリップに不具合。回収修理へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/2541.html
バイオ用テレビキャプチャユニット「PCGA-UTV10」
本体のボタンが使用できなくなる不具合と映像出力が途切れ、黒画面になる不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031212/sony.htm
パソコン経由でテレビ番組取得に失敗する不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031031/sony.htm
バイオ用のテレビ録画ソフト「Giga Pocket」予約が失敗する不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031027/sony.htm
バイオ用のメディア管理ソフトウェア「Giga Pocket Network Cabinet」
Windows XP SP適用後の不具合など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030715/sony.htm
ソニー、オーディオ統合ユーティリティ「SonicStage」不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030625/sony2.htm
バイオシリーズ用のテレビ録画ソフト「Giga Pocket」不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030605/sony.htm
バイオ専用の録音・編集ソフト「SonicStage Mastering Studio」不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030530/sony2.htm
ソニー、AVコンテンツソフト「VAIO Media」不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/sony.htm
録画モードが「長時間」のビデオカプセルが再生できないことがある問題
580It's@名無しさん:04/06/19 01:20
Windowsのソフトのバグパッチは上げなくていいんじゃない?
581It's@名無しさん:04/06/19 02:19
1話 遅すぎた!ソニーが消える
2話 ソニーに何が起こったか?
3話 嵐呼ぶサムスン
4話 昼は受付嬢、夜はイケイケ
5話 パクりつづけた企業の名は
6話 タイマーの中の秘密
7話 あれが噂の売国提携
8話 ニダーが初めて恐怖する
9話 花嫁姿で笑うニダー
10話 井出が知った恐ろしい秘密
11話 メモリースティックの秘密
12話 今夜ニダーの復讐が始まる
13話 オリジナルとウリジナルの戦い
14話 変心はタワーの中で
15話 スパイの棲む部署
16話 私が勝ったと叫ぶニダー
17話 私の敵は北
18話 輝ける合体
582It's@名無しさん:04/06/19 02:25
Qズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

【パナ信者】ソニーのBMG統合が欧州委で承認される【また嫉妬?】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1087579075/l50

17日ロイター
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=5451954
昨年発表された音楽レーベル世界第2位のソニーミュージックと5位の
BMGの統合が欧州委員会で承認された。実現されれば米ユニバーサル
ミュージックに匹敵する巨大音楽会社が誕生する。
ソニーはかつて米国でもCBSレコードとコロンビア映画を買収しコンテ
ンツ事業拡充で成功を修めている
因みに当時松下もソニーと同じ土俵で競争を挑むため 米映画・音楽会社
のMCA社を買収したが巨額の投資負担、ナショナ ルリースの経営不振な
どが重荷となり情けない撤退の道を歩んでいる

SMEと独BMGが合併へ-音楽業界再編へ急展開
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061838,00.htm
CBSとコロンビア映画の買収
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-22/h4.html
松下がMCAユニバーサルを必死で買収するが・・
http://matsushita.co.jp/company/history/ch_1990_01.html
失敗してやむなく売却(;つД`)
http://matsushita.co.jp/company/history/ch_1995_01.html
583It's@名無しさん:04/06/19 02:29
資金繰りの心配したほうがよろしいかと。。。
584It's@名無しさん:04/06/19 02:35
もはや、松下関係ないじゃん・・・・
しかし、いくら糞認定してもよく毎日毎日立てるよな・・・
585It's@名無しさん:04/06/19 02:40
昔は松下なんぞ敵にあらずみたいな態度だったのにね
松下意識しまくりな現状は崩壊している今のソニーを表しているようだね
586It's@名無しさん:04/06/19 04:36
【ソニータイマー】携帯にFeliCaなんかイラネ【強制搭載】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087585870/

>>584
リモホ非表示以降勢いが加速しとる
587It's@名無しさん:04/06/19 21:11
>>581
18話でおわってるってことは打ち切りってことか?
588It's@名無しさん:04/06/20 05:08
>>587
最終章>合併は直前で白紙撤回、ソニーは父さん
589It's@名無しさん:04/06/20 23:04
またやっちゃいましたよ?

http://www.sony.jp/products/me/xyz/event/index.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004062001003241

六本木ヒルズで展示車火災 配線ショートか
 20日午前9時半ごろ、東京都港区六本木6丁目の六本木ヒルズのイベント広場「アリーナ」で、新型カーナビ
ゲーションの実演のため展示していた乗用車から出火、ボンネット付近を焼いた。けが人はなかった。
 警視庁麻布署などの調べでは、関係者が実演イベントの準備のためカーナビゲーションの電源などを接続中、
車のボンネット付近から焦げ臭いにおいがし、煙と火が出たという。
 関係者が「火花が出た」と話していることから麻布署などは、配線がショートしたとみて詳しい原因を調べている。
590It's@名無しさん:04/06/21 01:37
ソニー社員は学習能力ないのか?
591It's@名無しさん:04/06/21 02:55
warota
592It's@名無しさん:04/06/21 19:57
RAM衰退機キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

デジタルチューナー内蔵世界標準DVD-RWレコーダが発売
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087814885/l50

シャープ株式会社は、地上/BS/110度CSデジタルチューナと
400GB HDDを搭載したハイブリッドレコーダ「DV-HRD200」
を7月30日に発売する(世界標準DVD-RWレコーディング対応)

デジタル放送のハイビジョン映像をHDDまたはDVD-RWに記録可能
さらに多種の再生可能メディア(DVD−RW・DVD−R、
DVD+RW・DVD+RDVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、
CD−RW・CD−R(音楽CDフォーマット、JPEG形式データ)
にも対応している ※RAMはDVDとの互換性がないため非対応

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040621/sharp1.htm
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040621-a-2.html
593It's@名無しさん:04/06/21 22:23
流石シャープw
594It's@名無しさん:04/06/21 23:06
>※RAMはDVDとの互換性がないため非対応

またずいぶん基地外ですね
595It's@名無しさん:04/06/21 23:49
>>※RAMはDVDとの互換性がないため非対応

>またずいぶん基地外ですね
同意。
元スレに書いてもいないことを捏造して楽しい?>>592
596It's@名無しさん:04/06/21 23:51
シャープも売れセンから順に対応してきている訳だが。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040621/sharp2.htm
シャープ、地上波EPG/8倍速DVD-R対応のハイブリッドレコーダ
−DVD-RAMの再生に対応
597It's@名無しさん:04/06/21 23:52
>>592 パナクソ規格RAM非対応キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━

なるほどフムフム
上位機種だけRAM再生に非対応ってことか。。

やっぱR焼き品質向上のためかなc⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
598It's@名無しさん:04/06/22 03:08
Qちゃんって、調子乗ってるときに良く
「c⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ... 」みたいな
顔文字使いたがるよねw
599It's@名無しさん:04/06/22 10:28
またいつものodnか。
600It's@名無しさん:04/06/23 02:21
これじや大事なもんHDDに録れねーなkusoDIGA
601It's@名無しさん:04/06/23 02:31
:,lllllllllllllllllllllllllllllllll!゙、: :          iillllllllll
lllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllii、    .,,,,,iiii,iilllllllllll
llllllllllllllllll!°   ` ゙゙゙゙̄’     .゙!!!!!!llllllllllllll!
lllllllllllllllll°   .,iiiiillll,,,     ._,,,,,,,,: :lllllllllll
llllllllllllllll′    .゙゙゙!lwi゙l!   :  .l!!llll,,lトlllllllllll:
llll: ゙llllllll:               :ll:   : : : .,illlllllll!
゙llli、゙lllllll:            :゙l,、   llllll!!゙:
.'!lli,,..゙lll,:             `゙ly   .llll:
: ゙llllli,,llll、           ,,...,,,,: ..,,,ll:   ..,lll゙
 'lllllll゙llll:        : :゙゙'゙~゙l!l゙°  :lll
,iil!!!゙゙`lllli、      : : ;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;: .,,il! 
!llli,  llll,,、     : ;;;;;,,,-'llllllll゙ケ;;,illl! 金がなくてDVDレコーダ買えないけど
`!llli、 .゙!lll,:   : : ,,: : : : ゙゙l┯ll┛;,,illll, アニメをため込んでますが、何か?
http://images.jokaroo.com/2/Kajita.jpg
602It's@名無しさん:04/06/23 03:04
>>577-579
録画どころの話じゃありませんよ?
603It's@名無しさん:04/06/23 03:10
パナレコフリーズ伝説
604It's@名無しさん:04/06/23 04:06
んなこといえば、PSXなんでユーザーが
フリーズなんて当たり前・・・という態度なのだが。
605It's@名無しさん:04/06/23 04:10
じゃあPSXフリーズ最強伝説
606It's@名無しさん:04/06/23 04:28
騒がれるほどパナのフリーズは珍しかったということなんだな
PSXはフリーズする都度に騒いでいるとクタクタになっちゃう
607It's@名無しさん:04/06/23 12:10
フリーズしたら即入院治療のパナクソDIGA
608It's@名無しさん:04/06/23 12:16
そんなことしてたら万年入院のPSX
609It's@名無しさん:04/06/23 13:46
パナ房だじょーwwwwwwwwwww
610It's@名無しさん:04/06/23 15:06
>>609
ガッ
611It's@名無しさん:04/06/23 20:31
またエラーでたヽ(`Д´)ノウワァァァン
612It's@名無しさん:04/06/23 20:35
PSXは縦置きできない不良品

PSXはチューナー回路に致命的な不良があるせいで、画像にビートノイズが入る。これをサポートに電話すると、減衰機をつけただけで放置される。当然だが、「電波制御」と「減衰」は根本的に違う。しかし、いくらソニーに電話しても、対応中としか答が返ってこない。

しかも、減衰機をつけた状態だと、減衰機がジャマをしてPSXを縦置きできない。しかもコントローラを背面につけるという醜悪なデザインのせいで、横置きだとコントローラがほとんど伸びない。

結論:PSXは縦置きできず、コントローラも使えない不良品。PSXだけは絶対に買うな。PS2の代わりは無理。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。ていうか、早く告訴してください。いつまで待たせる気ですか。)
613It's@名無しさん:04/06/23 20:40
コピペか誤爆かすれ違い
614It's@名無しさん:04/06/23 20:53
その前にこのスレが板違い
615It's@名無しさん:04/06/23 22:33
苦sony板でクソスレたてるな
616It's@名無しさん:04/06/23 22:43
ニュー速ではパナクソ製は売れなくて当然ってムードですた。。。。。

【アユでも売れず】2004第1期デジカメプリンタメーカシェア公開
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087988071/l50

BCN総研の調査により、2004年第1四半期のデジタルカメラと
インクジェットプリンタのメーカー別シェアが公開された。
グラフによるとデジタルカメラは、1位がソニーの20.3%で、
以下カシオ15.3%、キヤノン15.1%、オリンパス10.6%、富士
フイルム9.2%となり、依然としてメモリースティックを記憶
媒体とするソニーがトップに君臨しているがその他コンパ
クトフラッシュやXDピクチャーカードなども低価格機を中心
に攻勢している。
因みにsdメディアカード推進のパナソニックはイメージキャ
ラとして浜崎あゆみを起用するなど必死な広告を展開してい
るが今回のグラフ順位を見る限りかなりの苦戦を報いられて
いるようだ。

2004年第1四半期デジカメメーカ別シェアグラフ
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/26/011al.gif
2004年第1四半期プリンタメーカ別シェアグラフ
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/26/011bl.gif

パナソニックデジカメのトップページで微笑む浜崎あゆみさん
http://panasonic.jp/dc/
617It's@名無しさん:04/06/23 23:06
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/26/011bl.gif
ソニー、プリンタシェア0%晒しageですか?
618It's@名無しさん:04/06/23 23:21
プリンタトップはキヤノンで2位がエプソン
デジカメではソニーがトップで2位はカシオ3位にキヤノン

足して考えるとキヤノンが最高

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/26/011al.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/26/011bl.gif
619It's@名無しさん:04/06/24 12:20
。・゚・(ノд`)・゚・。 大手NECもRAMから手を引き始めたもよう

NECが世界最速16倍速記録DVD±R/RWチップ発売(RAM非対応)
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088042779/l50

NECは、16倍速DVD±R記録対応のシステムLSIチップセットを6月30日より
量産しパイオニア等の次期DVDドライブに採用されることが決まった。
このシステムLSIチップはDVD-R、DVD-RWの記録、DVD+R、DVD+RWの記録等
現行のDVD規格の全ての記録に対応しているがパナソニックPDの発展規格
であるDVD-RAMには対応していない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040622/necel.htm
620It's@名無しさん:04/06/24 12:32
>>619
真っ昼間からいつものodnも大変だな。
621It's@名無しさん:04/06/24 14:14
報告。撃墜完了。
622It's@名無しさん:04/06/24 14:39
>>621
(・∀・)>ゴクロウ!!
623It's@名無しさん:04/06/24 18:31
ふっかーつ!

松下遂にライバル規格DVD+RW採用ドライブ発売も2層記録不可
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088067548/l50

24日松下電器産業株式会社が、RAMに加えライバル規格DVD+RWにも対応した
ドライブ発売に踏み切ったことが明かとなった。
これまではRAMユーザーを中心にアライアンス側のプラス規格の有用性を必死
で否定し続けていたが、遂にパテント料を収めてプラス規格を採用したものと
みられる。アライアンスの参画団体はソニー、Philips、Microsoftなど大
手メーカーから構成され、世界標準である±R/RWの普及を促していた。
また今回松下から発売となるドライブは既にソニー、NECなどが成功を収め
ているの二層8.5GB+Rには残念ながら対応していない。
二層メディアも普及し始め各所ではDVD Decrypterを使った2層丸ごとコピ
ーも流行している中、少し時代遅れな感は否めない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040624/pana.htm
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ