▲▽ VAIO type K ▽▲ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
なんか、vaio FRの金型の使い回しかというような本体部。
なんか、横から見ると三角形に見える妙な傾き。
他の機種に比べていまいち特徴不明な新バイオの鬼っ子・type K
買う人、います?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K70B/
2It's@名無しさん:04/06/06 23:22
1000

終了
3It's@名無しさん:04/06/07 00:18
はい!再開
4It's@名無しさん:04/06/07 10:24
デスク版CPUの時点で却下
モバイル版でも暑くてうんざりしてるのに・・・
5It's@名無しさん:04/06/08 12:58
他のタイプはそこそこ人がいるのにこのスレはダメダメだなぁ
あっ、俺Kユーザじゃないよ。
6It's@名無しさん:04/06/08 14:32
買うけど なんか問題ある?
7It's@名無しさん:04/06/08 22:15
ファンが五月蝿くなければ候補になるんだけど、どうなんだろ
8It's@名無しさん:04/06/11 09:01
FRスレも最後(最期)は全然人いなかったが、
Kスレも人気がないな。
買う人いないの?
9It's@名無しさん:04/06/11 15:54
ノートの購入を考えているけど、はっきり言ってKに魅力を感じない。
Kを買うくらいなら、FR買ったほうが良いとさえ思える…
10It's@名無しさん:04/06/11 22:10
>9
アスロン乗せてた頃のならともかく、モバイルセロリンの頃のなら
大して変わらなくない?
まぁ、Kにさほど魅力を感じないのは、正直同意するが…。
11It's@名無しさん:04/06/11 22:34
Kなんてクリアブラック液晶が安くなっただけの出来損ない。
カタログより
FR「クリアブラック液晶(多層ARコート)」→Type k「クリアブラック液晶(単層ARコート)」
店頭でEと比べ見するとなんだかEより精度が暗かったです。
しかも内臓FD無い時点でFRの後継じゃないし。唯一継いでいるのは打ち心地の良いHome,End,Pageup,downキー独立のキーボード
くらいです。
他にも不満モロモロだけどきりが無いのでここらで打ち止め
12It's@名無しさん:04/06/12 21:51
>内臓FD無い時点でFRの後継じゃないし。
>唯一継いでいるのは打ち心地の良いHome,End,Pageup,downキー独立のキーボード
ここ、全面的に激しく同意する。
FD外してんじゃねぇよ、ヴォケ。>SONY
13It's@名無しさん:04/06/12 21:54
14It's@名無しさん:04/06/13 00:57
「クリアブラック液晶(多層ARコート)」と「クリアブラック液晶(単層ARコート)」って
よくわからんけど違いあんの?
15It's@名無しさん:04/06/13 14:15
精度が低い
16It's@名無しさん:04/06/14 17:39
K50
買おうと思ってたが液晶が安くなってたのか、、、

ヤフオクでFR買った方がいいかな?

ってか
モバセレのFR
デスクトップセレのタイプK
ファンの音はどうですか?静かだと買いなんだけど、、、

クリア液晶に憧れてるしw
17It's@名無しさん:04/06/14 18:02
>>16
セレ搭載は止めとけ。
液晶クリアじゃない初期FRのアスロン搭載にしとけ。
18It's@名無しさん:04/06/14 19:08
今度typeS買うから今使っているアスロンFR売りまつよ。

19It's@名無しさん:04/06/14 19:19
>>18
買い替えサイクル早くないか?
オレ、ロングホーン出て1年後に変えるつもりだが・・・
20It's@名無しさん:04/06/14 19:36
>>19
月に10日以上出張がある漏れに3.5Kg+アダプターは重杉。。
ということでtypeSを買うことにしました。

でも自分の用途だと体感速度はSでもFRでもKでも変わらない
だろうな。。。
21It's@名無しさん:04/06/14 19:55
Kのデザイン好きだな
22It's@名無しさん:04/06/14 21:37
>>21
そう、俺も今回のシリーズのデザインはKが一番だと思う。
ちょうどイイ大きさだしね。
23It's@名無しさん:04/06/14 21:38
>17
クリアじゃないとVAIO買う気にならないよ、、、

動作遅くてもファン音静かならK買おうと思ってたんだけど
そのクリアが単層になってるのが痛い・・・_| ̄|○
24It's@名無しさん:04/06/14 22:34
Kってプラスチック
25It's@名無しさん:04/06/15 20:19
このスレ人いねー
最新モデルのPCのスレとは思えねー

>>21
漏れも好きですよ。
26It's@名無しさん:04/06/15 21:15
>25
デザインは気に入ってるから興味あるのだけど
液晶はどう?単層だけど
27It's@名無しさん:04/06/16 02:08
これ買うならソニーの直販シリーズ買え

VGN-A60S

セレM 1.3G
HDD40G
256MB
VGA M-RADEON9200(64MB!)
液晶 クリブラック(多層)15インチ SXGA1400x1050

光沢液晶のSXGAでセレMでグラフィックが9200で
税込みで138,050円
28It's@名無しさん:04/06/16 02:18
>27
いいかも……
29It's@名無しさん:04/06/16 02:21
>>28
だろ
Kは液晶が単層でXGA、、、安上がり
これは多層でSXGA、これだけでこっち買う価値あり
30It's@名無しさん:04/06/16 02:50
>>27
藻前は(・∀・)イイ!!着眼点をしてる!!
ギコのパソ購入相談スレでも紹介した方がいいかも・・・。
31It's@名無しさん:04/06/16 10:47
>>27
これはイイね。
DVD焼く必要がなくて、15inchSXGAの文字でもOKであれば
こっちの方が断然いいね。

でもKのいい点も聞きたいな。誰か宜しく。
32It's@名無しさん:04/06/16 11:28
>>31
27のと比べてなにもない
小さいわけでもないし
CPUも負けてるし、音もこっちの
方がCPUからいってうるさいと思う

DVD+−ドライブ欲しくて安く済ませたいならってくらいか?
33It's@名無しさん:04/06/16 12:31
Kは人気ないの?
今Kの70とEの70、Aの50で迷っているんだが・・・。

とりあえずネットとデジカメの編集、ゲームが快適にできれば良いのだが、
この3つだとどれがお勧めです?
やっぱみなさんはKを選ぶ?

34It's@名無しさん:04/06/16 20:12
Kの50今日買っちゃった。ちょと頑張って70にしとけば…。つうかソニーは14.1無いんだもん。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`) タイプS高すぎ。IBM壊れたら、これを出張に持ち歩くのか…(ノ∀`)アチャー
35It's@名無しさん:04/06/16 23:07
>>34
負け組みだね
こんな糞重くて遅いPC買うなんて
36It's@名無しさん:04/06/16 23:29
>>34
Sは安くできるんだけど直販のみだからなー。

OS Win XP Home Edition
CPU Celeron M 1.30 GHz
クリアブラック液晶
MOBILITY RADEON 9200[VRAM32MB]
MEM 256MB(256MB×1)
HDD 40GB
これで17万。
DVDRWもOfficeもつかないけどね。

37It's@名無しさん:04/06/17 12:59
K買ってユーザー登録したら変なページにとばされるのだが・・・
38It's@名無しさん:04/06/17 14:15
Type-KのKは、KoreaのKニダ!!
全く誇らしいノートですね。<丶`∀´>ホル,ホル,ホル.
39It's@名無しさん:04/06/17 20:32
飛ばされる変なページよく見たらゲイサイトだたーよ…
他にそんなヤシいませんかー?
40It's@名無しさん:04/06/18 13:51
なんかKってにんきないですねぇ。
ところでこの機種ってウインドウの最大化、最小化の時になんか変な音しますよね。
チェン!というかシャン!というか・・・消音にしても聞こえるってことはディスプレイから聞こえるってこと・・?
41It's@名無しさん:04/06/18 21:41
>>40
初心者は2ch来てる暇あるなら
馬鹿でもわかるWinXPとか君にあった参考書でも勝って読め
42It's@名無しさん:04/06/19 10:31

2chで玄人面してるお子様ですか?
苦笑するしかないですね。
43It's@名無しさん:04/06/21 00:13
>42
(・∀・)ニヤニヤ
44It's@名無しさん:04/06/21 14:11
なんで人気ないの?
45It's@名無しさん:04/06/21 18:45
う〜ん、買うなら>>27のしかないな
でも俺今Zだから買わない
46It's@名無しさん:04/06/29 00:43
K売れてるの?書き込みがねぇーぞ!
47It's@名無しさん:04/06/29 16:47
k使ってるぞ。30bだ。
聞きたいことある?
48It's@名無しさん:04/06/29 16:56
>>47
なんでくそセレ積んだK30B選んだの?
K70Bなら分かるけど、K30B買うくらいならA60Sのほうがましじゃん。
49It's@名無しさん:04/06/29 17:05
仰るとおりですm(_ _)m
まぁ、あまり責めないでくれ(ww
50It's@名無しさん:04/06/29 20:04
やすいし、画面大きいし、早さとかよくわからない年寄りにはこの機種よいですよね。
51It's@名無しさん:04/06/30 02:18
俺も30Bを買ったよ。
安さと画面の大きさだけで選んだ。
52It's@名無しさん:04/07/01 00:53
>47
あの形状は熱対策に役立っていると思いますが
デスクトップCPUということで熱はどうなんでしょ

1. ファンの騒音は気になる ?
2. パームレストや、タッチパッド部分は熱くなる ?

53It's@名無しさん:04/07/01 06:44
つーか静かなの?

K30が11マン程度だから
hp安物ノートよりマシかと思って買おうと思ってるのだが、
54It's@名無しさん:04/07/01 23:25
ご質問にお答えします。
ですがノート自体が初めてなので、その辺を考慮して下さい。

>1. ファンの騒音は気になる ?
気になりません。時々ファンが本気で回りだしますが(5分間くらい)、うるさいとは感じません。

>2. パームレストや、タッチパッド部分は熱くなる ?
7時間起動後に触りました。ほんのり暖かくなってました。


個人的感想としてはDoVAIOの起動に時間がかかるな、と。(約20秒)
同じKで高スペックモデルではどうなんでしょう?
55It's@名無しさん:04/07/02 05:58
>>54
20秒もかかるのかよw

メモリー増加しました?
性能悪すぎるな・・・やはりセレだからか。
56It's@名無しさん:04/07/03 03:00
K買うのはDQN
57It's@名無しさん:04/07/03 08:21
>>56
type Aが12万円〜になった今、それはあまりにも酷かと。
58It's@名無しさん:04/07/03 10:01
>>57
12万ってマジ? ソニスタはなしよ
59It's@名無しさん:04/07/05 16:21
>>58
ソニスタのほうが3年間保障ついてお得かと
思うが?

それにしてもこのスレPart2に行くのかよ
60It's@名無しさん:04/07/05 17:09
>54
熱周りの対策はできてるよーですね。
デザインを優先して爆熱・爆音ノートもありますから、その点では
評価できます。

この機種シンプルでこれといった付加機能がないので、2chうけは
よくないですが、一般にはそれなりに売れるんじゃないでしょーか。
61It's@名無しさん:04/07/05 17:45
Kより性能が遥かに上で
それで安いソニスタのA60Sを買わずに

糞性能で高いKを買う奴らってDQNにしか思えない
62Aスレ住人:04/07/05 20:58
>>61
お前がDQN
63It's@名無しさん:04/07/05 21:06
>>62
Kユーザーですか?
64It's@名無しさん:04/07/06 00:02
クリアブラックって単層、多層で明るさが違うだけ?
Kでも十分きれいやと思うんやけどな
65It's@名無しさん:04/07/06 05:28
>>64
安くなっただけの糞仕様でも綺麗だと思うなら買え
66It's@名無しさん:04/07/06 08:38
>>64
ARコートのことを言っているのなら、映りこみの度合いが違うだけ。
67It's@名無しさん:04/07/20 20:41
買う気が起きなかった。すまん。
68It's@名無しさん:04/07/26 03:11
スレがのびないけどKってよく売れてるみたいだよな
実用的な目的で買ってるんだと思うよ。
2chなどに書き込むような人はきっと買わん
69It's@名無しさん:04/07/28 17:29
>>68
そう言うおまいは、Kを持っているのか?
70It's@名無しさん:04/08/05 02:53
値段もまあまあだし、VGN-K70Bを買おうと思ってるんですが
これって、メモリ増設は簡単にできるでしょうか?
71It's@名無しさん:04/08/05 02:58
もうちょっと待ってから買った方がいい。
夏モデルはアプリケーションの問題が多すぎるから。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73It's@名無しさん:04/08/07 10:23
Kまた値下げになりました。
糞ニー必死です(;´Д`)
74It's@名無しさん:04/08/18 12:29
VGN-K70B 14万で買った。
臨時収入だったからパーっと使った。
現在、RZ、MX、99年のダイナブック持っててダイナの代わりって感じで買い換えた。
持ち歩くって言ったって年に1度有るか無いかだし・・・。
一応ノートだから買った。
どうなのかね、これ。
動画とかカクカクしないで見れるかな?
ダイナは音はずれるし紙芝居だしで使い物にならなかったけど・・・。
75It's@名無しさん:04/08/18 12:42
あ、買ったって言ってもweb通販でね。
配送は明日か明後日。
何かレポートしようか?
こんな廃れてるスレって事は売れてないんだろうけど・・・_| ̄|○
ちなみにノートはコレで2代目。
ぺん4って事は今使ってるRZ72P(ぺん4 3GHz)より多少うんこって感じなのかな。
あ、メモリもうんこだな。追加しなくて大丈夫かな・・・。
ちなみにPCゲームはオンラインボンバーマンぐらいしかしませんw
後はスイッチングハブを介してRZに溜まってる動画を見たり2chしたりぐらいかな・・・。
76It's@名無しさん:04/08/18 16:16
>>75
デスクトップ用のCPUらしいから
とにかく本体の熱がどのくらいまで熱くなるのか知りたいっす。
7774:04/08/18 17:04
>>76
(>Д<)ゝ”了解!

体温計しかないんだけど計れるかな・・・
http://sugachan.dip.jp/img/src/20040818170410.gif
コレ使って計測箇所の温度書き込んで見ます。
78It's@名無しさん:04/08/18 19:05
KのHDD交換方法とかを公開してるHP知らない?
ググっても全然出てこない(´;ω;`)
7976:04/08/18 22:59
ttp://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html
↑は、ハードディスクの温度計なんだけど、できたらこれで何度位になるか
教えて欲しいです。
ちなみに自分の使ってるモバズロ1,1Ghでの使用では
熱いときはHDDが60度近くなります。
モバズロと比べてどっちが熱いのかなと。
しりたいのでよろしくっす。
8074:04/08/19 00:10
>>79
あいよ〜
明日の夕方までには届くと思うから計ってみます。
81It's@名無しさん:04/08/19 02:26
参考になれば。
機種はVGN-K70B。メモリを256MB増設。

起動時のHDDの温度は32度。
CrystalMarkを完走させた後は40度。
ディスプレイの下のスピーカ部分がほんのり熱くなりました。
排気口は熱くて触れないです。

普段はそれなりに静かですが、
測定時はプレステ2並みにファンの音がうるさくなりました。

測定後15分経ったけど未だにHDDの温度が
40度から下がらないのがおもしろいですね。

100%充電で駆動時間が1.5時間とでました。微妙。

74さんの結果と比べてみてください。
8276:04/08/19 12:07
>81
おー早くも結果ありがとうございます。
えーと、だいたい2時間くらい(1時間でもいいですよネットとかやって
るとHDD何度くらいになります?

あと調べたときの部屋の気温(大体で構わないです(例えばクーラーガ
ンガンかけてるとか)) も条件として知りたいので教えてくれませんか?

>80
詳細によろしくです。
83It's@名無しさん:04/08/19 20:10
知り合いがKを買っていた。
なんか中途半端だなこの機種・・・・と思ったが
ネットとメールと音楽再生くらいにしか使わないらしいから
これで満足らしい。

2chをやってるとどうも感覚が狂ってくるようだ・・・・w
84It's@名無しさん:04/08/19 22:37
動画の編集とかしないしさ。
これでいいんじゃないの?


外付けHDD二台付けても余裕じゃないの。
メモリは512に増設。

これってセレロン???
セレなら無理するかな。
8574:04/08/19 23:09
遅れてスマソ。

どうがんばっても44度以上にはならない。
初期設定、各種ソフトインストール、大量のファイル移動、デフラグ、再起動の嵐でも。
ちなみに室温は26度。ドライ運転。
通常使用で35〜40度。
比較にならないと思うけど、HDD増設したVAIO RZ-72PのHDD温度は平均44度。
行くときは50度近くにもなる。

でも、本体底面(特にメモリが入ってる裏蓋)部分の温度はかなり高い。
空気吸入口があるにもかかわらず高い。
流石ぺん4って感じ。
8674:04/08/19 23:17
ただねー、やっぱメモリが256Mってのは少ない気がする。
単純にRZと比べてしまって申し訳無いけど(デスクトップ機とは色々と違うことは分かっててあえて書きます)
起動時間、処理共にモサ〜リ感が漂います。
せめて512Mは欲しい。256Mでも動くけどちょっとストレス溜まる。
スイッチングハブを介して自宅の別PCの高画質動画再生してみたがコレに関しては全くストレス無し。
つーか、今まで使ってたMX-3GKより性能良いから超満足w
99年ダイナブックとは雲泥の差w(OSはデフォでwin98だったかな?)

思いつきだけで書いててスマソ。
8776:04/08/20 03:01
こんばんは
温度の詳細報告どうもありがとう。
思ったほど温度上がらなくて快適そうですね。
自分のモバズロも普段はみなさんと似たような温度です。
先に60度近くまで行く、と言ったのは、真夏の30度以上の室温のときに
そのくらいまで上がるということなんです。
ぺん4のこの機種でもなかなか廃熱処理は出来ているようですね。
モバイルチュロンより熱持たなさうでいいなw
ちなみに家族がVAIO PCG−FR33ーBを使用してますが(モバアス1800+)
ソニーは廃熱処理はまあまあ出来ていると思います。
あとメモリは最低256の追加は必須ですね。
256のままだと本来の性能が引き出せないですし。
88It's@名無しさん:04/08/20 03:17
リカバリするときは、これはハードディスクリカバリだけど
リカバリディスク作成ツールはこの機種に入っていますか?
んで、それをCDにすることはできますか?
89It's@名無しさん:04/08/21 16:37
店頭で、どれにしようかな〜で選んだ結果がk
こいつは、はずれですか〜
90It's@名無しさん:04/08/21 21:34
>>88
スタート→すべてのプログラム→VAIOリカバリツール→VAIOリカバリユーティリティ
で作成できます。
メディアはCDかDVDを使用できるけど-RWは使用できません。
91It's@名無しさん:04/08/22 01:44
>>90
わかりました。どうもです。
92It's@名無しさん:04/08/22 16:25
次期モデルはいつでるのですか?
93It's@名無しさん:04/08/22 18:44
>>93
ソニー内部でもまだ公になってないから
たぶん予定が立って無い状態だと思われる。
本当にTYPE Xなんて出すつもりなんだろうか。
94It's@名無しさん:04/08/25 22:55
何軒か店回ったんだけど、KとかSとかあともう一個ぐらいのタイプの液晶、
色むらっていうか、とくに画面右下にけっこうな黒ズミが
必ずでてるように見えたんだが気のせい?
95It's@名無しさん:04/08/26 02:33
携帯のメールとか画像はネットじゃない移動方法はありませんか?
携快電話って使えますか?
96It's@名無しさん:04/08/26 03:24
>>96
ソニー内部でもまだ公になってないから
たぶん予定が立って無い状態だと思われる。
本当にTYPE Xなんて出すつもりなんだろうか。
97It's@名無しさん:04/08/27 08:53
>>94
おれのもなってる
夜暇だったら画像うpしてみるよ
9897:04/08/30 18:33
99It's@名無しさん:04/08/30 23:14
>>98
黒い霞がありますな…俺のもそうだ…
クラッシックにすると目立つね。
100It's@名無しさん:04/08/30 23:49
>>98
オレのFXも、そんな感じです。
101It's@名無しさん:04/08/31 11:58
みんな同じなら納得せざるをえんな・・・
10297:04/09/02 01:53
XPのSP2出たからインスコしたんですよ。
でも途中でエラー出て止まるんですが・・・。

こんな感じ・・・。
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1328.jpg
10397:04/09/02 02:10
答えキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
取り乱してごめんなさいでした。

312 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:04/09/02 01:57 hiUhe4mH
>>309
daemonの所為


313 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:04/09/02 01:58 R5AVNF/L
>>309

Windows XP SP2適用時に発生する不具合を修正した「DAEMON Tools」v3.47が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/30/daemontools347.html

違ったらすまん
104It's@名無しさん:04/09/13 02:20:01
昨日購入。起動した時の第一印象は「音悪っ…」
HS73との併用だけど、ノートとは言えこんなに音質が違うとはorz
以前はGR使ってたけど、こんなに音悪かったかな?って感じ。
メモリは512M増設。SP2未適応で今の所は快適に動いてるけど、Premiereとか入れたらどうなるかが気になる…
重そうならPro1.5は買わないけど、いかがなもんでしょう?
ノートでDTVやることが無謀だというのは分かってます。
でもデスク向けのペン4だからイケルのでは…と淡い期待です。
105It's@名無しさん:04/09/15 22:13:52
HP閲覧時もファンがうるさくない?
それとも、最近のノートはみんなこんなもん?
初心者で申し訳ない・・・。
106It's@名無しさん:04/09/15 23:02:04
>>105
若干うるさいが、前使ってたZ505よりはマシ。
しかしACアダプターでか過ぎ&熱過ぎ...
107It's@名無しさん:04/09/16 01:12:05
新しいの出ないんだね
108It's@名無しさん:04/09/16 19:04:35
kはデザインは良いと思うよ。
全体的にシンプルな雰囲気で飽きが来ない感じ。
特に天板のシンプルさは中々好み。
でも性能はやっぱりいまいち。
でも安いから許す。普通に使う分には十分。
ましてセレロン400からの乗換えだったから余計。
109It's@名無しさん:04/09/19 01:11:15
ソニータイマーが発動しなけりゃ文句無いんだけど。
110It's@名無しさん:04/09/20 00:06:06
>>108
同じく。安いけどクリアブラック、DVD+-RWとか基本はきっちり押さえてる。
なにげにビデオメモリーは64MBあるし。セレロン400なんて俺と全く同じ境遇だ。w
ビデオメモリーに浸食されて実質192MB分のメモリーであのスピードなんだから十分。
512MBにすりゃあ文句なしだな。
111It's@名無しさん:04/09/20 13:35:14
増設する際メモリは何使ってる?
やっぱアイ●ーデータは糞ですか?
112It's@名無しさん:04/09/22 00:41:27
Kにメモリー258MB増設しますた
開帳です ストレスまったくないです
SETI起動しても影響梨
113It's@名無しさん:04/09/22 13:09:51
相変わらず? タスクの通知が起動毎に変わるんだが(w
まぁ漏れの場合は体制に影響無いのだが
気になり出すとチンコが痒くなる  病院逝ってくるwww

っつう事でおいらもK70買っちゃいますた


114It's@名無しさん:04/09/23 19:47:46
ヤマダで30を12万中盤で買いました。
キーボードが若干うちにくい感じがするけど慣れれば問題ないよ。
液晶も綺麗だし、会長!
115It's@名無しさん:04/09/25 22:12:35
ソニータイマーが発動さえしなければいいのだが(ry
116It's@名無しさん:04/09/30 10:34:17
K30買った。512メモリ増設してビデオメモリの設定を128に上げた。
でも・・・遅い。HDDはFUJITSU製のMHT2040ATが入ってた。
UltraATA100、容量:40GB、回転数:4200rpm、キャッシュ:2MB、シークタイム:12msこれまた最悪。
本体重量3.5kgは持ち運ぶ気ないから俺は気にならないけど、
それだけの重量があるのにヒンジが硬すぎて、パネルを開くとき手で押さえながらじゃないと本体が持ち上がっちゃう。
ファンの音はうるさいです。今もこれ書いてるだけでシャーシャー言ってるし。
付属アプリは使い勝手悪すぎ。どれも使えない。
キーボードは「PageUp」「PageDown」がEnterの横にあって慣れるまでEnterが打ちづらい。
液晶はそんなに悪いと思わなかったが・・・
なんだかVAIOのロゴが_| ̄|○ ←コレに見えてきますた。 

117It's@名無しさん:04/09/30 10:37:18
>>116
>なんだかVAIOのロゴが_| ̄|○ ←コレに見えてきますた。 
2ちゃんねる中毒ですな。
この機会にVAIOを窓から投げ捨てましょう。
118It's@名無しさん:04/09/30 21:08:50
>>116
ワロタ!!
orz ←こっちの方がよりリアルじゃないかなw
119It's@名無しさん:04/09/30 23:06:16
>>116
>パネルを開くとき手で押さえながらじゃないと本体が持ち上がっちゃう。

重量に関係なく普通押さえながら開けるんじゃないの?
今は予備機になったZ505なんて押さえないで開けたら本体が持ち上がり次の瞬間「バタン!」
翌日拠点直行...
120It's@名無しさん:04/10/01 03:50:06
>>119
>重量に関係なく普通押さえながら開けるんじゃないの?

うちにあるiBookG4と東芝AX/2525CMXは片手で普通に開いてたから
K30だけがヒンジ硬いのかと思って、今日友達のQRやってみたら
やっぱり持ち上がった。
もしかしてVAIOは全部硬いのかな・・・?
安いのばっかでスマン。
121It's@名無しさん:04/10/01 09:27:45
普通は両手で開けるもん。

ThinkPadは片手で楽、って営業の人が言ってた。
122It's@名無しさん:04/10/02 00:41:59
>>116
同じく、ファンの音が気になるな。
123116:04/10/02 05:32:35
なんか漏れの日本語の入力もまともに出来なくなってきたんだが。
説明しづらいが、変換すると変換した言葉が少し前に入力した
単語のところにランダムで勝手に割り込む。
ハード?ソフト?何が原因か分かる人いる?
掲示板書き込んでるときが多い気がする。K30の不具合?
再起動しても直らないし・・・。はあぁ。買わなきゃ良かった。
124It's@名無しさん:04/10/02 06:16:05
>>120
vaioノートのディスプレイって全部両手使わな開かんよね。
Macユーザーが一番ビックリするのはソコ。(一番でもないか・・・)
というか、Macの常識、Winの非常識
125It's@名無しさん:04/10/03 00:31:46
>>98
おーその液晶、黒ずんでんの俺のHPCOMPAC nx5000
の液晶とまったく同じ症状です。
VAIOと同じ液晶使ってるんですかね。
そちらさんの液晶はどこのメーカですか?
126It's@名無しさん:04/10/03 23:49:02
K50購入、デフォで使ってるがメモリが少ないね。
512MBでないと正直疲れる。CPU自体は悪くないと思う。
画面の黒ずみは俺のもある。音は普段ならめっちゃ静か。
ファンが高回転になると結構音出るがうるさくてかなわないほどではない。
液晶もCRTから乗り換えの俺にとってはきれい、眩しいくらい明るい。
スピーカーの音質はまぁまぁ。
デザインは実際に見るとかなりいい。重さもそれほど気にならない。
ただACアダプターはでかすぎ。みんなあんなもん?
普通に使うなら十分過ぎるほどのスペック、ソフトだと思う。
ただメモリ増設は必須だね。満足度は今のところ80%くらいだ。
127It's@名無しさん:04/10/05 20:34:42
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041004/109678/

ソニーは10月5日、6チャンネルを最大5.5日間連続録画できるAVサーバー「VAIO type X」など、パソコン3シリーズ5モデルを発表した。
type Xのほか、17型ワイド液晶を搭載したノートPC「VAIO type A」、15.4型ワイド液晶を搭載したノートPC「VAIO type K」である。
価格はいずれもオープンで、発売は10月23日より順次開始する。

【ソニー新型バイオ】HDD容量「1テラ」52万円
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096970611/l50
128It's@名無しさん:04/10/08 09:38:40
この機種のHDD換装方法載ってるサイトない?
バッファローやらを探ってみたけど、最近の機種は載せてないのかな
129It's@名無しさん:04/10/08 21:05:59
最近この機種の売上げが好調みたいね。
まあコストパフォーマンスの点では群を抜くんじゃないの。
12万円台で、DVD−+RWが付いているし、年賀状ソフトや
駅すぱあと、家計簿マム、翻訳ソフト、など結構使えるソフトが
てんこ盛盛り、液晶もそこそこいい感じ。
最近258MBメモリーを追加したら、ストレスは感じなくなったよ。
デザインもまずまず。
だけと、本体のプラスチック感がコストを感じさせるかな。

モバイル用途じゃ辛いけど、この機種を買っちゃうと他の20万以上
のマシンがとても高く割高に感じるね。
130It's@名無しさん:04/10/08 23:49:45
どっかの通販の売り文句みたいだな。

とりあえず俺もメモリを258MB追加してみたい。
131129:04/10/09 22:24:14
安いはずだな
typeKの新製品がでるんだ。
132It's@名無しさん:04/10/09 23:05:35
俺のチンコは258mm。
133It's@名無しさん:04/10/10 19:49:16
一昨日、K50Bを購入したのだがドット抜けが4つもあって激しく鬱だ…orz
交換とか出来ないのだろうか…
134129:04/10/11 17:37:41
それだけは運

大金はたいてハイスペックマジンを買ったところで
ドット欠けからの可能性はある。
135It's@名無しさん:04/10/12 15:56:17
>>133
オークションに出品しる。(ドットに付いては書かずに売れ)
で、3,4ヶ月経てば売れた額位でドット抜け無しが同価格で買える。
136It's@名無しさん:04/10/12 17:12:09
>>135
悪党だなぁ。
137It's@名無しさん:04/10/12 18:54:15
>>136
ほかに133の要求に応えられる回答が無いでしょう。
138It's@名無しさん:04/10/12 23:09:17
ドット抜けがひどい時は取替えをしてあげますみたいなことじゃなかったっけ?
139It's@名無しさん:04/10/13 11:16:01
>>137
いや、クレーマーになればいいんです。
断固として戦わねばならない。
140It's@名無しさん:04/10/14 14:28:02
って言うか安物だけあってドット抜け率高いのか?
141It's@名無しさん:04/10/14 16:31:22
どうせバッタ屋で買ったんだろ
142It's@名無しさん:04/10/19 22:45:49
K71B買うよ。

しかしこのスレ人いないな。
143It's@名無しさん:04/10/20 23:03:10
K30にPen4 2.8G 533って換装できますか?
144142:04/10/22 23:11:03
今日発送されたよ。

しかしこのスレ(ry
145It's@名無しさん:04/10/22 23:18:15
>>27
これ欲しいけどもうないなorz
146It's@名無しさん:04/10/23 00:10:22
うおーVGN-A60S欲しい_| ̄|○
147142:04/10/23 11:58:58
K71Bキター
148It's@名無しさん:04/10/23 13:27:35
>>146
レポきぼん
149It's@名無しさん:04/10/26 09:06:48
俺のK70B、インターネットオプションでホームページを何度変更しても再起動するとSONYのページに。
いやがらせですか?
150It's@名無しさん:04/10/26 11:27:12
>>149
hijack this というソフトで
検索してその中にソニーのHPが書かれていたら
その欄を削除して任意のHP(やフーとかに変更)す
れば、ソニーのHPデフォルト表示は消えると思います。
151It's@名無しさん:04/10/31 22:33:16
友達がVGN-K70B使ってるんですけど、この前「液晶割った」って言ってきて、見に行ったらきれいに亀裂が入ってました。
修理に出したら、10万くらいかかるって言われたみたいで、修理断ったとのことです。
どなたか、VGN-K70Bの液晶を販売しているところ知りませんか?
152It's@名無しさん:04/11/01 12:40:11
は???

ハードオフでジャンクCRTでも買ってくっつけろよ。
153It's@名無しさん:04/11/02 14:19:32
伸びないスレ発見。
type K なんて存在意義なし。
154It's@名無しさん:04/11/02 22:30:02
それでも売れてるtype K
155It's@名無しさん:04/11/03 10:48:53
K70B get
目盛り768に増設したら、今のところストレスなし。
テレビ機能がイラネで、シンプルで早いCPUの本機を選んだんだが、
俺って負け組?パソはよう知らんでな。
156It's@名無しさん:04/11/03 21:28:32
NIS入れたらめちゃ重くなった。
SP2にした時は軽くなったのに。。。
157It's@名無しさん:04/11/03 21:28:48
>>155
自分が満足したら全部勝ち組じゃない?
158It's@名無しさん:04/11/04 08:59:27
このCPUってハイパースレッティング対応?
159It's@名無しさん:04/11/05 23:54:41
>>158
CPUだけはHT対応。
160It's@名無しさん:04/11/06 15:32:12
なんかACアダプターが触れないぐらい熱いのだが・・・。(おおげさじゃなく)

>>159
あれ?タスクマネージャーのパフォーマンスグラフ見ても
CPUはひとつしか表示されてないのだが。
161It's@名無しさん:04/11/09 16:13:17
K31B買いました。
ファンの音がうるさすぎ。
デスクトップより五月蠅いぞ!
162It's@名無しさん:04/11/09 22:34:04
>>161
俺はK71B買ったけど、うるさいよね。
デスクトップは使ったことないから知らないけど。
163161:04/11/10 03:12:21
>>162
K71Bもうるさいのか。
CPU違うのにねぇ。

ちなみに家のもっとも奥の部屋に置いてあっても玄関からハッキリと
ファンの音が聞き取れます(W(15mくらいの距離でしょうか)
これ以上は家から出てしまうので計測不能。
164162:04/11/10 22:12:55
>>163
そんな桁違いにうるさいの?
さすがにそこまでは…

前に使ってたのがめちゃくちゃ静かだったのもあるかな。
165It's@名無しさん:04/11/10 22:38:53
んなあほな  大してきにならんぞ
ファンの音はよく聞こえるがな
166It's@名無しさん:04/11/10 23:08:09
>>165
ファンの音の話ですが。
167161:04/11/11 00:54:13
>>165
いやいや、マジです。
音に疲れて休んでいても、スクリーンセーバーが始まるなどしたらもう大変!
ファンがはげしく回転し始め、とても休憩どころではありません。

168It's@名無しさん:04/11/11 01:17:53
ファンが激しく回るのでその風圧で本体が少しずつ動いてしまいます
169It's@名無しさん:04/11/11 03:55:26
>>168
この重いKがちっちゃな冷却ファンでどうやったら動くのかおまいに
小1時間問い詰(ry

ワロタ
170It's@名無しさん:04/11/12 00:55:28
typeSを買った。
つーか、まだ来てねーが、物がどうかじゃねーが、ソニースタイルってアホだな
次はソニーは買わねーよ
大体、月頭に注文してから20日納品ってアホだろ
分割で頼んだからなんだかんだで数日見越すのは分かるけど
20日も掛かるなんて分かってたら、最初っから頼まなかったよ
1%金利なら使うのは、現実的に当然使うわな
即納で使う目的ならソニーなんか買うモンじゃないな
現品安い物でもないし、金払う側からしてみればスゲー憤りだよ
仕事で即使うのにアホか、つーか注文してなんだかんだ確認で1週間も掛かりやがって
で、それから注文受け付けました。1週間ごにお届けします。
??はぁ??いままでやにやってたんだよボケ

仕事目的で即使う人!!ソニースタイルなんてアホの骨頂だぞ
なーにがソニースタイルだ、クソスタイルに改名しとけボケ

まぁ2年ちょっと経ったら一緒にお風呂入って、修理交換してやるから覚えとけ
それが潰れたらソニーとはお別れだ、5年後位にはサヨナラだボケ
171It's@名無しさん:04/11/12 19:44:10
最初から店頭で買えばいいのに。

そうかバカなのか。
172It's@名無しさん:04/11/12 21:41:57
仕事で使うだけなら、店頭セレモデルで十分だろ
173It's@名無しさん:04/11/12 23:58:32
>>171
ネット販売だと安くなるんでしょ。
自分はヤマダで買ったんだけど、ポイントでプリンターでも
つけなきゃ店頭で買うのは大損だよ。
ネット販売より2、3万は確実に高いから。
174It's@名無しさん:04/11/13 00:00:03
あとは買ってからどれだけ使いこなせるかだな。
175It's@名無しさん:04/11/13 00:01:07
>>170
「そんなことより>>1よ聞いてくれ。」が抜けてるぞw
176It's@名無しさん:04/11/13 02:05:12
そんなことより>>1よ聞いてくれ。
typeSを買ったんだが
つーか、まだ来てねーが、物がどうかじゃねーが、ソニースタイルってアホだな
次はソニーは買わねーよ
大体、月頭に注文してから20日納品ってアホだろ
分割で頼んだからなんだかんだで数日見越すのは分かるけど
20日も掛かるなんて分かってたら、最初っから頼まなかったよ
1%金利なら使うのは、現実的に当然使うわな
即納で使う目的ならソニーなんか買うモンじゃないな
現品安い物でもないし、金払う側からしてみればスゲー憤りだよ
仕事で即使うのにアホか、つーか注文してなんだかんだ確認で1週間も掛かりやがって
で、それから注文受け付けました。1週間ごにお届けします。
??はぁ??いままでやにやってたんだよボケ

仕事目的で即使う人!!ソニースタイルなんてアホの骨頂だぞ
なーにがソニースタイルだ、クソスタイルに改名しとけボケ

まぁ2年ちょっと経ったら一緒にお風呂入って、修理交換してやるから覚えとけ
それが潰れたらソニーとはお別れだ、5年後位にはサヨナラだボケ
177It's@名無しさん:04/11/14 16:48:31
他のメーカーと違って、ンニーのペ・ヨソジュンを起用したCMは、
スタイリッシュに仕上がっているね。
ハンディーカムのCMは、映像と音楽にスピード感があったし、
上品でエレガントな、サイバーショットのCMは、女性受けしそうな感じだし。
このVAI0ノートのデモも、近未来な知的エンターテイメント空間を
うまく表現しているしね。
だけど個人的には、ここ8年くらい、ンニーのなにか奢りみたいなものを感じていたけど
消費者の心を捉えるこのあたりのセンスは、さすがなものがある。

type K
ttp://chokkari.ld.infoseek.co.jp/diary/star/s-original.wmv

type E
ttp://chokkari.ld.infoseek.co.jp/diary/star/s-remix.wmv

type S
ttp://chokkari.ld.infoseek.co.jp/diary/star/s-2.wmv

type A
ttp://chokkari.ld.infoseek.co.jp/diary/star/s-terminator3.wmv
178It's@名無しさん:04/11/15 00:11:14
ソニスタのバイオKのページのトップの画像、
Kの液晶に映ってるビルって、世界貿易センターじゃねーか?
179It's@名無しさん:04/11/18 00:28:14
>>178
マジで!?

ところでSP2にしたせいかわからんが、音声が一時的に出なくなった。
なんかいつも終了の時に「プログラムを終了中」とかいう画面が出るんだ
よね。
プログラム終了のインジケータ埋まるの待って再起動したらその症状が
出た。「すぐに終了」にしたら聞こえるようになったけど。。。

なんだろうね?
180It's@名無しさん:04/11/19 01:03:41
>>178
そうでつ。
折れは初心者ダイヤルの電話機にワロタ。
181It's@名無しさん:04/12/01 18:49:51
人いないな。
182It's@名無しさん:04/12/10 01:38:40
Kは短命で終わりそうだな。買ったヤシほんとにいるのか?
183It's@名無しさん:04/12/10 12:35:00
一般市民には人気だよ
184It's@名無しさん:04/12/10 23:13:42
そうなの?
185It's@名無しさん:04/12/11 02:43:57
冗談だよ
186It's@名無しさん:04/12/11 18:21:24
俺は買ったぞ。
187It's@名無しさん:04/12/11 21:35:52
俺も買った。
188It's@名無しさん:04/12/12 14:10:45
俺も今日買ったので記念真紀子。
189It's@名無しさん:04/12/12 23:10:34
巷で言われるほど、うるさいかなぁ。
190It's@名無しさん:04/12/13 08:58:38
うん、ファン音はでかい部類に入る。
しょっちゅう高速回転するし。HDD作動音もちょっと・・・。
メモリ増設すれば高速回転しなくなるのかな??
191It's@名無しさん:04/12/14 20:36:26
ノートパソコンには258MBのメモリーでは絶対無理がある。
WIN98を32MBで動かせていたのと同じことかな。
特にグラフィックで64MBまで持っていかれるとなるとね。
192It's@名無しさん:04/12/22 22:35:27
妙に安いんだが・・・新品でも13万とか15万ってかなーり安いぞ。
単に在庫一掃なのかもしれんが。
193It's@名無しさん:04/12/22 23:25:33
おれは9月にK30を買ったが、12万台だった。
作りは少々安っぽいが、DVDも焼けるし液晶もきれいだ。
メモリー526で充分快適。

ただ  でか過ぎるわな (w
194It's@名無しさん:04/12/23 08:58:59
メモリ増設しようと思うんだが526でほんとに十分?
1GBは大して意味無い?
195It's@名無しさん:04/12/23 09:17:25
K71Bを使用中。
・19万円で購入(ふつうの量販店なので)
・液晶きれい
・思ったより速い(メモリは512MB増設して768MB)
・キータッチは好き
・ファン音はやはりうるさい
・重い
196It's@名無しさん:04/12/23 10:34:26
ファン音でかいけどHDDはやっぱり常時50度近いな。
197It's@名無しさん:04/12/23 12:45:18
メモリー526ってなんだ?
198It's@名無しさん:04/12/23 18:54:48
VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
傍観社 - 00/09/14 08:42:32

複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
199It's@名無しさん:04/12/23 19:58:42
K71Bを喜んで使っている俺って…
200It's@名無しさん:04/12/24 14:57:38
>>199
俺は予備で使ってるが必要十分だね。
201It's@名無しさん:04/12/29 19:44:19
K31を12万5千で買ったよ。なんか安。新品でこの値段だとかえって
心配になる...。でも使ってみると画面デカくてDVD-RAM使えるから
この値段なら悪くないかも。ちょっとACアダプターのデカさに
びっくりだがこれはSONYなら当たり前らしいし。

パソコン工房でSO-DIMM(PC2700の512)を一万で買えば完璧。
メモリー保証は、正直いらなかったかもしれん(▲1000可)
202It's@名無しさん:04/12/30 13:03:42
仕様じゃDDR266ってなってるけど、入ってるメモリーってサムスンのPC2700だよな
DDR333ちゃうのん?
203It's@名無しさん:04/12/30 15:28:07
クマー
204It's@名無しさん:05/01/01 11:30:50
DVD-RAMが書き込めないヨー。XP標準で書き込めるはずなのにぃぃ。
プロパティで書き込みチェックしてもダメ。搭載ドライブ松下だし普通にできなきゃ
ダメでしょ。
205BHA:05/01/01 11:45:24
   _ _ __
   〈>´  `くノ
    l((リハ从ハ)
   从(l ゚ ヮ゚从 正直B’GOLD入れればスグ出来 
    ⊂k卯iつ  でもtypeKには、入ってないのよね〜
  ⊂==く/_|〉
     し'ノ  SONY・・・DVD-RAMドライバー入れ忘れた?
206It's@名無しさん:05/01/04 21:57:20
MMX133 HDD1G メモリー32MB
CDROM外付け 10.4SXGA

VAIO505  30万!

8年で安くなりましたなあ  10年後はどうなんでしょ

207It's@名無しさん:05/01/04 21:58:30
週刊実話
◎スクープ! “世界のSONY”赤っ恥
 社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集メール
http://www.nihonjournal.jp/jituwa/index.html

http://www.nihonjournal.jp/jituwa/jituwa_cover.jpg

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1104832735681.jpg


( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
208It's@名無しさん :05/01/05 01:00:59
K71B買ってから数週間使ってるが、これはデスクトップマシン
と割り切って使うのが妥当だな とてもモバイルとは言いがたい

PEN4HT搭載のデスクトップマシンも併用してるけど、元々そっちの
ファン音に慣れてるから、K71B程度のファン音なんて全然苦じゃない
メモリも素直にMAX1G拡張して使えば快適

デスクトップのハイスペックマシン使ったことの無いユーザーには
この音は結構きついかも知れんが
209It's@名無しさん:05/01/05 20:15:43
vaio Sがハイスペックになったよ。モバイル好きならそっち。
グラフィックカードとかチップが豪華になってDVDもやっとRAM使用
可能になったみたいやし。

Kは安さが売りなのでK31がお勧めー。正直K71でなくても問題なし
だけど(気分の問題)。メモリーは安いとこで買えば512でも1万
以下なので足しとけばさらに○。画面広くてDVD関係がマルチなんで
10万円台前半なら買いですよ。Kは。
210It's@名無しさん:05/01/06 23:50:43
春モデルコネ━━━━━━(゚听)━━━━━━ !!!!
211It's@名無しさん:05/01/07 00:16:07
KとBとYイラネ 目障り。早く逝け
212It's@名無しさん:05/01/07 23:26:46
いい機種ですよ。TypeK。
なんといっても安くて性能が充分。画面広いし。
ノートでグラボなんて飾りですよ。必要なのはメモリー。

無理に小さくしなけりゃ10万でここまでやれんのね。
でも余裕あるなら・・・あと五万出してS買え。
213It's@名無しさん:05/01/09 08:13:20
キー配列以外は使いやすいがなぁtypeKって
214It's@名無しさん:05/01/11 22:16:37
Fの安機種買うよりかはkいいよ。
でも20万出してFのいい機種買うのがもっとベター。
ないからK買ったりするんだがな。安いグレードならk最強。
215It's@名無しさん:05/01/13 22:40:52
K71買いたいんだがやめたほうがいいのかな
あのスペックはそそられるんだが

シンモデル待ったほうがいいのかな
エロい人教えて
216It's@名無しさん:05/01/16 02:57:24
後継機出ねぇの?
(゚Д゚)ゴルァ!!
217It's@名無しさん:05/01/16 04:04:11
Kは終わりです。半年か・・・一年ももたなかったな
後はFに受け継がれます
218It's@名無しさん:05/01/16 15:14:37
なぜ後継機出ないの?
教えてエロい人
219It's@名無しさん:05/01/16 19:21:13
>>218
Fが後継機
220It's@名無しさん:05/01/16 19:22:25
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
221It's@名無しさん:05/01/16 19:24:27
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
222It's@名無しさん:05/01/16 21:27:37
K71は思ったより五月蠅くなかった。FR55G/Bよりも静かでした。何もしていないと
900MHzくらいで静かなんだけれど少し作業をすると五月蠅くなります。
223It's@名無しさん:05/01/17 11:44:24
K31Bを使用中ですがメモリーを
増やしたいのですが良きアドバイスを
おねがいします。(現在は購入時のままです)
224It's@名無しさん:05/01/18 00:39:02
512メガ買えばいい。
取り付け方は取説読めばわかると思うよぉぉ…
225233:05/01/18 11:33:50
>>224 どうも ありがとうございます。
とくに ・・・・が良い、・・・・はダメとかはないのですかね?
おすすめがあればおねがいします。
226It's@名無しさん:05/01/19 08:42:49
店でリテール品買えば動作保障ついてるよ
227225:05/01/19 11:01:42
>>226 どうもありがとうございます。
(お店で聞けば良いようなんですが、どうもお店の
都合に合わせて進められそうで)_| ̄|○
 リテール、リテール、リテール・・・・行って来ます。
228It's@名無しさん:05/01/20 11:56:08
リテール;保障アリ 少々高い
バルク:保障ナシ 安い
229It's@名無しさん:05/01/20 20:45:46
ペンティアムエムでないとダメなのか?
230It's@名無しさん:05/01/23 13:42:43

SODIMMスロット(DDR266)ってなってるけどDDR333で当然問題ないので
DDR333で。大体typeKに積んでるメモリーってサムソンのPC2700だし。

パソコン工房でSODIMM-512MがPC2700が9450円なのでおすすめ。相性保証
付けると1割高だけどなくても問題なし。

量販店で買うとメーカーモノ(IO)SD333が13000円(一応定価は15800)
くらい。
231It's@名無しさん:05/01/26 15:34:11
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
232It's@名無しさん:05/02/05 13:31:38
typeK もうなくなっちゃったね。
今持ってるKを大切に、、、、(w
233It's@名無しさん:05/02/05 17:57:24
デザインはFなんかよりいいと思うんだけどな〜
でも、重い、うるさい、電池持たないのが致命的。
自分はS買いますた。

でも、何も知らずにK買った可能性もあったわけで、
それを思うとガクガクブルブル
234It's@名無しさん:05/02/06 05:05:57
なにも知らずにtypeK買いますたが何か?
235It's@名無しさん:05/02/06 22:07:03
漏れも。店頭で液晶がきれいなのと、値段が手ごろだった
ので思わず買ってしまった。
家でデスクトップ代わりに使うPCとしては、なかなか出来は
よいと思うぞ。結構、満足しているが。
236It's@名無しさん:05/02/11 03:13:18
最近K買ったっていってもFが出る直前くらいに買ったんでしょ?
それなら仕方ないと思うよ。
デザインも液晶も綺麗だし値段もかなり下がってるから決して大失敗ではない
237It's@名無しさん:05/02/11 21:46:45
今日もファンが元気に回ってまつw
238It's@名無しさん:05/02/13 01:43:42
SONYノート型最後のpen4モデルなのだろうか…?
239It's@名無しさん:05/02/18 02:30:01
なんかかっこいいな『最後のpen4モデル』
240It's@名無しさん:05/02/18 02:38:42
(;・∀・) いいのか?それでいいのか?
241It's@名無しさん:05/02/18 05:06:40
ワラタw
242It's@名無しさん:05/02/18 23:02:14
(。・θ・。)ピョ
243It's@名無しさん:05/02/20 23:10:18
typeKの初代は安さNO1!
新古で10万程度で売ってるから中古パソコンを狙うなら買いだな。
でも  typeEより安っぽさは我慢すべし
244It's@名無しさん:05/02/20 23:22:27
ファンが回り過ぎて気になります。
ほかのノートもこんなもん?
何か対処法ってあるのでしょうか?
245It's@名無しさん:05/02/21 01:12:09
>>244
ない。
フリーズは起こらないから特に気にしない。
246It's@名無しさん:05/02/21 03:23:58
『最後のpen4モデル』で些細なこと気にしてちゃダメ
247It's@名無しさん:05/02/21 12:52:05
celeronDの俺は負け組みorz.
248It's@名無しさん:05/02/21 13:06:29
>>247
セリロンだってだいじょび
だって『最後のceleronD』かもしれんから
それはそれでカコイイっしょ
249247:05/02/21 18:46:45
>>248 ありがと
 あんた良い人だ(w  ヾ(´・ω・`)ノシ
250It's@名無しさん:05/02/26 03:13:15
教えて下さい。
外付け(USB2.0)の250GB HDDを使っていたのですが、
容量を半分くらい使ったところで外付けのそのHDDにアクセスするだけで
PCが再起動してしまいます。
ブルースクリーンに書いてあることを部分的に読むBIOS UPDATINGというような
文言が見えます。(再起動までが早すぎて全部読めない)
ディスクを開けるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

環境
【機種】VAIO VGN−K30
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio_note/products/index.cfm?PD=17315&KM=VGN-K30
【OS】WinXP HOME
【メモリ】 256+512MB

【外付けHDD】BUFFALO HD−HB250U2
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/22942919.html
【接続】USB2.0
251250:05/02/26 03:18:32
説明不足でしたので追加させて下さい。

外付けで使っているHDDのうち160GのUSBディスクは正常に読み書きできます。
252250-251:05/02/26 03:35:03
すみません。
そういう問題でなかったです。
内臓ディスク(パーティションがきってあるC:D:)でC:¥からD:¥にファイルコピーしても再起動かかります。
再インストールするしかないかもです
253It's@名無しさん:05/02/26 15:20:22
>250〜
価格.COMの
ジャック&ニーナ・マイヤーさんに聞いてみたら?
254It's@名無しさん:05/02/26 19:28:39
すみません、VAIO VGN-K71Bを使ってるんですけど、リカバリーしたあとに
余分なソフトを入れたくないのですが半強制的にアプリケーションリカバリを
すすめられてしまいます、あれをやらないで済ませる方法はありますか?
キャンセルしても起動の度にアプリケーションリカバリをしてくださいって
出るのでせざるおえない状況なのですが。
教えていただけるとありがたいです。
255It's@名無しさん:05/02/26 22:53:19
>>182
256It's@名無しさん:05/02/27 02:58:00
>>254
価格.COMの
ジャック&ニーナ・マイヤーさんに聞いてみたら?


257It's@名無しさん:05/02/27 09:18:29
いつまでTYPEK使ってるんだよ!
さっさとTYPEFに買い替えろって。
258It's@名無しさん:05/02/27 21:28:41
>>257
いつまでって・・・
12月に買ったばかりだしなぁ。
259It's@名無しさん:05/02/27 22:47:35
>>258
ならまだ高く売れるジャマイカ!
260It's@名無しさん:05/02/28 00:39:32
早い床売ってタイプFの廉価モデル買え。
261It's@名無しさん:05/02/28 01:13:13
>>260
え〜っ、廉価モデルなんてイヤだよ。
262It's@名無しさん:05/02/28 07:57:56
じゃあ、hp買え。
263It's@名無しさん:05/02/28 12:17:58
はぁ?
何故SONYからhpなんだ?
しかも、機種指定していないし。










いかん、釣られてしまった…(´・ω・`)ショボーン
264It's@名無しさん:05/02/28 20:41:33
>>257の言うとおりかもね
(´・ω・`) ぼくVAIOの鬼っ子だし・・・

でも、ぼく頑張るから、
煩くて熱いかもしれないけど、
今まで以上に頑張るから( `・ω・´)
265It's@名無しさん:05/03/01 01:17:06
>>264
全米が泣いた…
266It's@名無しさん:05/03/01 01:57:36
>>257
こいつの後継機ってtype Bじゃね?
267It's@名無しさん:05/03/01 03:30:18
>266
よせや〜い
268It's@名無しさん:05/03/01 07:50:04
K50B使ってるものです。
最近普通に使ってて中から高音の異音がしたりネットとかオフィスで作業してるときに、
いきなりなんの前触れもなく再起動したりすることがしょっちゅうなんでつが、
これってソニーさんに文句言うべきですかね?買ってから5ヶ月しかたってないのに。
これって修理とかになるんだろうけどやっぱデータのバックアップはしておくべきかな?
269It's@名無しさん:05/03/01 11:49:47
価格.COMで、ジャック&ニーナマイヤーさんに聞いてみたら?
270It's@名無しさん:05/03/01 12:35:15
>>268
HDDが怪しい・・・チェックディスク汁
271268:05/03/01 20:50:39
>>270
とりあえずローカルディスクのプロパティでディスクチェックしました。
特に異常はないみたいです。これでまた同じ症状がでたらソニーに電話してみます。
アドバイスありがとうございます。
272It's@名無しさん:05/03/01 23:59:03
ところで、この機種ではバイオスメニューを出すにはどのキーを押すんですか?
273It's@名無しさん:05/03/02 00:24:39
Ctrl Alt Delete のキーを同時に押す。
274272:05/03/02 01:20:21
>273
F2を押した方がいいですよ。
275It's@名無しさん:05/03/02 09:00:10
>>272 SONYキーを捜せ!バイオなら必ずついてる。
276It's@名無しさん:05/03/02 18:52:51
(゚д゚≡゚д゚) SONYキードコ?
277It's@名無しさん:05/03/02 19:43:44
>>275
(゚д゚≡゚д゚) SONYキードコ?
278It's@名無しさん:05/03/02 20:40:12
おそらくFn+?だと思われ・・・
279It's@名無しさん:05/03/02 21:15:56
>>278
ほんまか?
責任取れるんやろな?
280It's@名無しさん:05/03/02 21:19:00
SONYキーがついてないVAIOはパチモン・バッタモン。
ためしにおまいのタイプK、いったん閉じて見そ。
パチモンはロゴマークが「 ○| ̄|_ 」のはずだ。
281It's@名無しさん:05/03/02 21:27:23
>>280
(゚д゚≡゚д゚)  ○| ̄|_ ドコ?
282It's@名無しさん:05/03/03 00:49:04
>>280 そう見えた人のVAIOはもうだめぽ。
283It's@名無しさん:05/03/03 01:22:56
Fn+Eであーら不思議w
284It's@名無しさん:05/03/03 17:36:58
>>283
(゚д゚≡゚д゚) あーら不思議 ドコ?
285It's@名無しさん:05/03/05 02:34:39
typeK…

















( ´,_ゝ`)プッ
286It's@名無しさん:05/03/05 21:59:11
タイプK夏モデル発表まだぁ〜(チンチン
287It's@名無しさん:05/03/11 20:16:05
>>286
タイプKは絶版モデルとなりました
まあ、例えるならかつてのTOYOTA2000GTみたいなもんです。
288It's@名無しさん:05/03/11 23:20:41
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20050310/111704/
大変お求め安くなっております
もう1台いかがですか?
289It's@名無しさん:2005/03/21(月) 19:53:05
イラネ-余!!
290It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:19:20
どうでも良いがショボイPCだなこれ・・・
なんでこんなの買ったんだろ俺・・・
ファンうるせーんだよっ!氏ね!
291It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:56:03
そんなにいうほど悪いモデルかな?これ。

デスクトップ代わりに使っていてあまり持ち運びしないので、
重さと電池の持ちの悪さは全く気にならず。

確かにファンの音、はじめは気になったけど、
i-Tunesをインストールしてからはいつも音楽かけっぱなしで
PCを使っているから、今は全く気にならず。
外付けのアクティブスピーカーなんかつなぐとかなりいい感じの音するしね♪

こういう意見って少数派なんだろうなあ…
まあ、こういう使い方をしている奴もいるってことで。
292It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:49:10
同じくデスクトップ代わり、i-Tunesかけっぱなしでネットやらなにやらしてる。
俺はネットMDのコンポにつないで流してるけどね。
確かに全開でファンが回ると気になるがまぁしょうがないでしょ。
パソコンを開くときに下のキーボード部分まで一緒に持ち上がるのは激しくウザイ。
293It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:54:52
静穏モードがあること知らない人ぉぉぃのかな。デスクトップの何も無い所で右クリック→プロパティ→スクリーンセイバー→電源→VAIO省電力設定 のところで
294It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:01:52
Kシリーズで MATSHITA UJ-820D 搭載モデルの人〜、新ファームウェア出てたょ〜〜
295292:2005/04/15(金) 22:43:31
>>293
いや、静音モードあるのは知ってるけどなんかオーバーヒートしそうじゃん?
296It's@名無しさん:2005/04/16(土) 23:16:39
FANの排気冷たいこと多いよね。
無駄にFANぶん回し続けて早期にFAN寿命迎えたほうが、買い替え需要を生み出すからとか!?(笑
297It's@名無しさん:2005/04/18(月) 21:56:56
sayonara typeK
298It's@名無しさん:2005/04/21(木) 00:28:39
専ブラでLive2ch使ってるんだけど、使ってる時に微かに『ピー』ってずっと耳鳴りみたいな音がなるのは普通?
Live2chごときで発熱とファンの音が少し気になる。

スレタイもずっと1のままだし誰も買ってないんだろうなw
こんな糞PC選んだ俺の目は節穴だな。

なに・・・このPC・・・臭っ!
299It's@名無しさん:2005/04/21(木) 01:59:30
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
300It's@名無しさん:2005/04/21(木) 23:02:45
>>298
別に気にならないけど。。。
301It's@名無しさん:2005/04/22(金) 00:12:15
ノートPC級の買い物だと『買わずに後悔するより買って後悔する方が良い』とは言い辛いよな・・・
多分Type K買った奴は大半後悔してると思う。
302It's@名無しさん:2005/04/22(金) 20:30:09
>>301
んじゃ、俺は稀有な存在か?
303It's@名無しさん:2005/04/22(金) 23:43:46
>>301
いい買い物したとは思わんが後悔もしてない。
買ってから使いこなせるか否かじゃない?
304It's@名無しさん:2005/04/24(日) 02:44:22
K-70B、はじめてのノートパソコンだけど持ち歩くことはないしそこそこ満足してるよ。
確かにファンはうるさいし熱もなかなかのものだけどね。
あと最近特に動作が重いんでいい加減メモリを増設しようかと思う。
なにかオススメなメモリはありませんか?
やっぱ>>230がいいんでしょうかねえ?安いし。
305It's@名無しさん:2005/04/24(日) 03:20:28
ペンティアム積んでるモデルなら良いがセレロン積んでるモデルはチョットな・・・
306It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:09:48
みんな、俺はタイプKが大好きだ。
307It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:36:02
>>306
俺も好きだお
308It's@名無しさん:2005/04/30(土) 02:09:41
K30を分解するにはどこから外せばよいのですか?
底面のネジを全部外したけど、駄目でした。
309It's@名無しさん:2005/04/30(土) 22:25:33
分解して何するの?
310It's@名無しさん:2005/04/30(土) 22:35:11
みんなKは駄目ってバカにするけど性能はまぁいいとして、
デザインとかはかなりよく考えられているような気がするよ。
横から見るとスリットが入ってるみたいでスタイリッシュだし。
スピーカー部分も何にもスイッチが付いてないのは寂しいが
処理中とかのLEDのレンズも隠されているところには何か意味があるのだと感じる。
あえてスッキリさせているような。
やっぱりVAIOはVAIOだよ。
311308:2005/04/30(土) 23:11:52
>>309
最近になって熱暴走らしいフリーズが多発中。
インコを手に乗せながらPCの作業していたので、
綿毛がたくさん吸い込まれてます。
なので分解して中の埃を掃除したいのです。

ファンの回転を常に全開にしたいけど、無理っぽい。
今はspeedfanで温度に気をつけながら使ってます。
内部を掃除してすっきりしたい。
312It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:32:49
買う時にもっとよく考えたら良かったんだけど、まさかこんなにファンがうるさいとは思ってもみなかった・・・。
しかも消費電力がこんなにバカでかいとは・・・。
これって夏になったら冷却しないとオーバーヒートみたいにならないのかな?
あとUSB端子が左に付いてるのも、コードレスマウスを使うには結構不便・・・○| ̄|_
313It's@名無しさん:2005/05/05(木) 22:05:42
そんなType Kが俺は好きだ。
314It's@名無しさん:2005/05/06(金) 00:47:30
>>312
辛うじてオーバーヒートにはならないと思ふ。
以前使ってたZ505はアイスノンで冷やしてたw
315It's@名無しさん:2005/05/07(土) 13:58:42
>>314
そうかぁ、ありがとう。
取りあえず冷却キットは買わずに様子を見てみよう。
アイスノンはちょっと・・・w
でもマウスは既にコード付きのやつを買ってきたw
316It's@名無しさん:2005/05/14(土) 19:37:06
悪いがこのType Kの良い所が思い浮かばん・・・
俺はK30Bだからか?
ペンティアム搭載機はどうなんだ?

・・・とあげてみる。
317It's@名無しさん:2005/05/17(火) 16:41:57
ファンの音がうるせー!熱い!これに尽きる。
店ではあまり解らないもんだからね・・・
これからは気をつけよう。
318It's@名無しさん:2005/05/17(火) 20:17:01
会社で使っているし、ファンの音とか気にならね
319It's@名無しさん:2005/05/17(火) 20:27:44
これは家庭用PCじゃないな。
320It's@名無しさん:2005/05/18(水) 19:58:39
いやいや、据え置きという意味では十分家庭用だわな
321It's@名無しさん:2005/05/23(月) 01:05:46
K71BにRAMを1GB積んで、今このスレを全部読み終えました。
322It's@名無しさん:2005/05/25(水) 20:02:59
K30だ! 安い! DVD焼ける! 液晶でかい!
メモリー526積んだらまあまあいけるヨ
323It's@名無しさん:2005/05/25(水) 20:07:39
俺もK30でメモリ512M増設したけどもっさりだよ・・・
環境にもよるが一人暮らしで静かな部屋だとうるさくてしょうがねーよ!
熱いしよっ!
324It's@名無しさん:2005/05/25(水) 20:16:53
ぜんぜんうるさくねえぞ  電源管理で調整しろってえの!
でもこいつを使ってたら20万以上のノートって一体、、、?
325It's@名無しさん:2005/05/25(水) 22:51:35
>>323
あなたの声より静かw
326It's@名無しさん:2005/05/29(日) 05:57:10
メモリ増設記念age
327It's@名無しさん:2005/05/30(月) 10:57:28
しょせん皆同じパソコンじゃねえか
CPUがどうの、メモリがどうの、

どうでもいいことにウダウダ言ってんじゃねえよ!




















って気持ちにさせられるマシンです
328It's@名無しさん:2005/05/30(月) 12:44:33
うっわ、つまんね(^ω^;)
329It's@名無しさん:2005/05/30(月) 13:35:19
改行してる奴は寒い奴しかいないな
あぼん設定も出来るけど
330It's@名無しさん:2005/05/30(月) 19:57:21
>>327
CPUもメモリもPCにとってはどうでも良い事じゃないと思うが・・・
331It's@名無しさん:2005/05/30(月) 21:07:56
>>330
正論だな
332It's@名無しさん:2005/05/30(月) 21:59:41
>>330
今市販されてるPCで一応使い物にならない物はないはず。
細かいことに拘ってクチャクチャ言ってる奴がキモイだけ。
素晴らしい能力のPCでもダイヤルアップで使っているのを見ると
只のスペックオタクでしかないんじゃねえの
333It's@名無しさん:2005/05/30(月) 23:15:33
使い物になるかならないかは人それぞれ。
同じPC買った人達が皆同じ事する訳じゃないっしょ?
買ったPCで満足な人はナイスチョイス。賢い。
不満を言う人は自分の用途にあった物を選べなかった馬鹿。

正直俺は後者だけどな。
今回の失敗は次の糧になるだろう。
334It's@名無しさん:2005/05/31(火) 20:24:58
>>333
正論だな
335It's@名無しさん:2005/06/04(土) 04:20:57
密かに最大積載量を超えてメモリ増設できるとかいう可能性は今後もないのかしらねえ。
Longhorn・・・
336It's@名無しさん:2005/06/04(土) 10:08:26
>>299
こいつ 松下関係者か?
パナファンならそんなに儲かってるメーカーをヨイショするのに
あちこちに張ってるね
ゴクローサン
337It's@名無しさん:2005/06/07(火) 16:30:59
どうやら音が気になっていたのはオレだけではなかったようで。
338It's@名無しさん:2005/06/12(日) 23:46:58 BE:75173055-##
えっと・・・室温25度。
電源投入後すぐにCPU温度は60度へ、そして60度を境にファン音が増大。
その後、ほぼ全開運転のファンにより温度は56度へ。
そしてこの繰り返し。(結構短時間に)

静音設定にすると温度は70度を軽く突破。
CPUクロックは1Gに限りなく近くなります。(怖くて途中で設定戻した。)
うるさいけど元々知ってて買ったからショックは無いよ・・・orz
ちなみにHDDの平均温度は40〜50度。

こんな感じですね。
いっその事分解して大型静音ファン取り付けようかな。
別にコイツの事「ノートPC」って思ってないしw
俺はデュアルディスプレーで使ってるしね。
339It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:24:42
リモコンが無いとDoVaio使う気になれんort
340It's@名無しさん:2005/06/18(土) 20:49:50
TYPE K っていらない子なの?
341It's@名無しさん:2005/06/19(日) 01:33:44
ノートの形したデスクトップPCって感じ。
とにかく熱くてうるさい。
しかも性能悪い。
342It's@名無しさん:2005/06/19(日) 02:00:04
これ正直よくないよね。
これ以前のFRシリーズのほうがよっぽど出来がイイ
343It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:05:51
出来の悪い子ほど(・∀・)コケティッシュ!!
344It's@名無しさん:2005/06/20(月) 17:23:41
分解してデスクトップ用のCPUファン付けようと思うんだけど、
CPUまで辿り着く分解の仕方がわからんorz
誰か分解手順知ってる方います?
345It's@名無しさん:2005/06/20(月) 19:39:11
俺も改造したいけど怖くてできねぇ・・・
こんな糞PCでも15万位で買ったからな・・・・
346308:2005/06/20(月) 19:53:34
>>344
Esc F4 F10 Delete キーを押すと四角い穴が見えるはず。
そこにマイナスドライバーを突っ込んでこじると、
電源ボタンの付いた網目状の板が外れるよ。
液晶画面を180度全開にしておくことを忘れずに。

俺はキーボードまで外したけど、FAN類を外すのは
面倒くさそうなので断念した。
347It's@名無しさん:2005/06/27(月) 22:44:51
網目の板外してみた・・・
スピーカーショボスw
orz
348It's@名無しさん:2005/07/03(日) 12:37:05
糞PCここに極まる!
349It's@名無しさん:2005/07/05(火) 23:40:54
さあ恐怖の夏がやってくる…
350It's@名無しさん:2005/07/06(水) 08:54:43
最近シャットダウンしようと思っても全く反応してくれない。
VAIOアップデートとかスキャンとかしてるけどダメポ。
スタンバイも再起動もクリックしても反応がない。
誰かこの現象の解決方法教えてくれm(__)m
351It's@名無しさん:2005/07/06(水) 18:38:51
>>350
売ってVAIO以外のPCを買う。
352It's@名無しさん:2005/07/07(木) 19:34:58
>>351
誰も買ってくれないよ!
353It's@名無しさん:2005/07/08(金) 00:47:59
30円でどうだ?
354It's@名無しさん:2005/07/08(金) 02:49:46
シャープよりも品質ではるかに劣るクソニー。 世界の松下はさすが。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下         74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2



355It's@名無しさん:2005/07/15(金) 22:52:18
日産は?
356It's@名無しさん:2005/07/16(土) 23:26:51
観音は?
357It's@名無しさん:2005/07/17(日) 00:32:09
少なくとも出るよりはマシかwww
358It's@名無しさん:2005/07/18(月) 01:03:56
Memory Stickに付属のカードが挿入されている状態で
そこにアゴをそっとくっつけるとビリビリっとくる新発見をしました。

金属部分に漏電してる?
359It's@名無しさん:2005/07/24(日) 09:28:54
ファンうるせー
360It's@名無しさん:2005/07/24(日) 14:06:33
>>359
夏だからねー
361It's@名無しさん:2005/07/25(月) 00:06:36
冬でもうるせーよっ!!
寒冷地仕様だぜこの糞PC!
362It's@名無しさん:2005/07/25(月) 13:44:45
うるさいだけならまだ我慢するが
このくそ暑い部屋の室温が5度あがります。_| ̄|○
363It's@名無しさん:2005/07/25(月) 17:11:50
>>362
ピザ乙
364It's@名無しさん:2005/07/26(火) 07:53:22
K30を購入してから一年・・・
365It's@名無しさん:2005/07/28(木) 00:54:36
>>364
タイマー作動オメ
366It's@名無しさん:2005/07/28(木) 20:37:27
ほかのtypeはうるさくないの?
367It's@名無しさん:2005/08/08(月) 02:41:02
なんと言う過疎っぷりなんだw
アンチすらも寄り付かない糞っぷりに自分の見る目の無さに反省するばかりだぜw
何でこんな糞ノート買っちまったんだろう・・・orz
ageても寄り付かんだろうなw
368It's@名無しさん:2005/08/08(月) 02:57:09
近くまで来たので、ちょっと寄ってみました。
369It's@名無しさん:2005/08/08(月) 16:25:55
干からびたウンコ状態だなw
ハエも寄り付かんw
370It's@名無しさん:2005/08/09(火) 19:50:50
外付けスピーカー、iTunesの最強コンビなら
ファンのおとが気になりませんが何か?
371It's@名無しさん:2005/08/10(水) 14:26:31
>>370
何が最強コンビだよ!
誤魔化してるだけじゃねーかw
372It's@名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:43
いいじゃん。物自体が誤魔化しなんだからw
373It's@名無しさん:2005/08/11(木) 23:15:52
>>354
松下の白物家電妙に不具合多いんだけど…
374It's@名無しさん:2005/08/29(月) 23:17:00
ナ○ョナルの修理品これで何件目かな〜
375It's@名無しさん:2005/09/04(日) 23:28:39
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
 ソニーは、電気製品の不振で4-6月期も赤字転落。
376It's@名無しさん:2005/09/05(月) 23:25:11
修理代でも稼いでるんだよねぇ>○下w
377It's@名無しさん:2005/09/06(火) 23:12:56
まだ使ってる人いるの?>K
378It's@名無しさん:2005/09/07(水) 01:10:51
>>377
使っていますが何か?
379It's@名無しさん:2005/09/30(金) 22:08:25
age
380It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:56:26
もう使ってる人いないよね>K
381It's@名無しさん:2005/10/03(月) 02:10:11
>>380
現役バリバリですが何か?
382It's@名無しさん:2005/10/03(月) 20:31:40
ほんとうはもう使ってないよね>K
383It's@名無しさん:2005/10/03(月) 20:41:01
メモステPRO買ったら、パッケージのイメージ写真にtype Kを使ってた。










何の嫌がらせだ?
384くまごろう:2005/10/03(月) 20:47:29
皆さん 知ってます?ソニーのハッピーベガ(液晶)行政から22型
以上の販売差し止め 安全基準に達していないんだそうです さすが
なんちゃってソニー こんな重大なことなのに ソニーは一切無言 
三菱のリコール隠しと同じだー 
385It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:08:33
>>383 >>384

貴様らスレの流れを乱すな
386It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:44:02
両方とも過去の遺物だからね
387It's@名無しさん:2005/10/10(月) 09:39:18
あけ
388It's@名無しさん:2005/10/10(月) 09:47:33
VAIOはもう販売終了したの?
リストラ対象には含まれていますか?
389It's@名無しさん:2005/10/12(水) 21:39:28
購入から1年が過ぎました
ほどなくしてディスプレイが勝手にちらつくようになりました
タイマーですかね 早すぎるよ(><)
390It's@名無しさん:2005/10/12(水) 21:49:09
>>389
同じ被害者発見!
391It's@名無しさん:2005/10/13(木) 00:25:00
タイマー発動前に買い換えた俺は勝ち組
392It's@名無しさん:2005/10/14(金) 03:23:24
ちょうど一年このPCに付き合って来たがもう限界だ。
ちょっとした2Dゲームですらファン回りまくりの爆音だし処理すっとろいし・・・
セレモデルがいけないのか・・・?
売って買い換えようと思う。
幾ら位付くんだろうか・・・?
393389:2005/10/19(水) 00:37:35
>>390うわぁマジですか
友人のバイオ(別の機種だけど)も同じ症状が出て、
ある日突然ディスプレイが死んだらしい
んで修理に出したら10万くらいしたって言ってたなあ('A`)
今が売るチャンスなのか...
394It's@名無しさん:2005/10/19(水) 19:41:56
こいつを売ってTypeF買いますた。
TypeKとは比べられない位とても静かです。
395It's@名無しさん:2005/10/19(水) 20:29:56
コレ以前のFRのほうがよっぽど良かったと思う。
396It's@名無しさん:2005/10/20(木) 05:46:28
うちのも物凄いちらつくよー(・ω・` ) もうすぐ1年。
397It's@名無しさん:2005/10/20(木) 23:51:52
以前使ってた505は買ってすぐに画面にノイズが出た。
今使ってるKは今のところ異常なし>購入1年超
398It's@名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:50
もうすぐ買って一年。今のところ快適に動いてる。
一応メモリーも512Mにしてそれほど動きの鈍さは感じない。
ハード的に今までのバイオノート、ビブロの中で一番安定してるな。

399It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:44:32
これ五月蝿すぎないか?
こんなうるさいパソはじめてだよ・・・・・
400It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:58:31
>>399
二度目の夏も過ぎて何を今更・・
401It's@名無しさん:2005/11/15(火) 05:38:51
誰が何と言おうとウルサイPCだと思う。
ブラウザ開いてるだけでブオォ〜ってファンが回る・・・
店ではファンの音なんてわかんねーからなぁ・・・
はぁ、失敗失敗w
今月でちょうど一年目でございます。
売却考え中age
402It's@名無しさん:2005/11/15(火) 11:03:02
早く売らないと売れなくなるよ
403It's@名無しさん:2005/12/14(水) 09:47:44
モニタに正拳突きくらわせました^^v
404It's@名無しさん:2006/01/04(水) 02:35:52
で?
405It's@名無しさん:2006/01/05(木) 14:08:11
こんなの激安でも買うヤシいないだろ、いまさら。
406It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:22:17
うわあああああんまたモニタがちらついてる!
買い替え!買い替え!
407It's@名無しさん:2006/01/15(日) 10:38:36
k70b使ってるけどそんなにうるさいのかな?
ラジオを常にかけてるからわからないだけ?
確かにでかいけど・・・。
しかも持ち歩く必要が出てきたし・・。
408It's@名無しさん:2006/01/15(日) 13:44:58
毛ー
409It's@名無しさん:2006/01/27(金) 04:23:55
2chしてるだけでもブンブンファンが回るぜwwwwwwww
なんだこの糞PCww
410It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:00:48
今まで15台位使いましたが、これが最悪のマシンです。
411It's@名無しさん:2006/02/01(水) 21:26:24
買い替え早杉。
412It's@名無しさん:2006/02/09(木) 03:31:57
このPCだけは買って家に持って帰って起動してから1時間で買い換えたくなったw
413It's@名無しさん:2006/02/09(木) 03:46:31
>>412
良くわかるぞ、その気持ち
414It's@名無しさん:2006/02/12(日) 13:41:34
ちょwwww
バラしたら驚いたよ。
クーラーはずしたらグリスべっとり。ソケットはロックされてるのにCPUまで一緒にはがれたw
グリスの厚さ1mmあるぞこりゃ。だからファンがぶんぶんなるんだよ。しかも何これ。
RADEONIGP345Mはヒートシンクすら載ってませんよ。
そのまま電源投下。ってファン回ってねえ。起動して30秒くらいで回り始めた。
なんというかCeleronはクソだったんでPen4 2.26Ghzに乗せ変えたよ。
これがVGN-K30のタイマーたったのか。
415It's@名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:53
>>414
俺もK30なんだがCPU換えたいが技術がないので無理だ。
CPU換えたら良くなった?

毎回言うが本当に糞PCだよなこれ・・・_| ̄|○
416414:2006/02/12(日) 23:29:02
>>415
ファンが鳴るまでの時間
以前 33秒 フル回転1分くらい
交換後 1分36秒(!) フルは2分ちょい。
デザインはいいんだがな・・・ソケットが478なだけにMobileCPU付けられん。
しかも本体のFSBが400Mhzだから定格クロック以下で動いてるんだな。
と思ってたら起動しなくなった。ビープ音が短いの二回。
CPU戻して修理出すか。販売店の保障を利用させてもらおう。
ってソニー製品の5年保証って店にもいい迷惑かもな。
417415:2006/02/13(月) 00:39:03
レスTHX!
改造はやはり無理があるか・・・
本当にデザインに騙された感じだよなぁ。
売っても二足三文だしな・・・

何度も言うが本当に糞PCだよなこれ・・・WW
418414:2006/02/13(月) 07:37:11
俺と同じ時期にD○nabook買った友達がいるんだけどさ、
そっちもCeleron2.5でビデオあたりはRADEON7000、そっちのPCすごい静かなんだよ。
負荷かけてもVAIOのファンの音にかなわない。
冷却機構はVAIOと変わんない。同じパーツでもメーカーで変わるんだな、って思った。
まあ所詮買った時のスクリーンセーバー(TypeC)すらまともに動かんPCだ。
419It's@名無しさん:2006/02/13(月) 11:19:34
これ以上の糞マシンってないような気がするよ
420It's@名無しさん:2006/02/15(水) 14:04:38
ぬるぽ
421It's@名無しさん:2006/03/11(土) 19:42:06
typeKってBluetooth機能搭載してないの?
新しいマウス欲しいんだけど、使えないかなぁ。
422It's@名無しさん:2006/03/11(土) 19:49:58
ホントに糞PCのお手本、代表にもってこいのマシンですね
423It's@名無しさん:2006/03/13(月) 11:21:21
VAIOサポートより判明

PC/AT互換機でありながら、わざわざ余計な費用をかけて汎用品を使用できないように独自仕様にしてしまっていること・・・、
これらの事を考えるとSONYは販売した後もユーザーから金を搾り取ることしか考えていないように見えます。
424It's@名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:23
VAIOを修理に持っていった。
分解したから保証は無いんだけど、見積もり電話が掛かってきて
言った言葉がもうね、
「タッチパッドのへこみが・・」
いやいや絶対関係ない。
何を取り替えるのか聞いたら
「CPU メインボード HDD あわせて15万」
CPUは生きてるから換えるなとVAIOカルテに書いても無視するんですよ。
しかもタッチパッドの話どっかいってますからね。じゃあ話すなよと
とりあえず「んじゃもういいです」って言っといた
425It's@名無しさん:2006/03/17(金) 21:52:42
15万なら新品買えるような・・・
VAIOなんて二度と買わねぇ!!
426424:2006/03/31(金) 14:13:44
「んじゃもういいです」っていってかえってきたVAIO
電源を押してもつかない

出す前は電源入ったのにおかしいと思った。


SONYのヤロウマザーボードの回路切りやがった。
427It's@名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:27
糞K
あげておくか
428It's@名無しさん:2006/04/05(水) 15:44:09
( ^ω^)さっき3万で売っぱらったお
429It's@名無しさん:2006/04/05(水) 17:12:07
3万かぁ・・・
どんなに糞でも3万なら・・・・・・
いや・・・ううぅ〜ん・・・
糞PCのお陰で悩まされるな・・・
430It's@名無しさん:2006/04/05(水) 17:41:44
( ^ω^)箱なしで傷があったから安かっただけだお
     ちなみに箱ありで全部揃っていれば6万7千円だったんだお
     安心しなお
431It's@名無しさん:2006/04/05(水) 17:43:04
_| ̄|○
432It's@名無しさん:2006/04/06(木) 02:50:40
何回も言うけど糞K糞K糞Kほんといらん機種
あげ
433It's@名無しさん:2006/04/06(木) 19:41:53
我がPCながら見事な糞っぷりじゃっ!
天晴れっ!!
434It's@名無しさん:2006/04/06(木) 22:09:04
弟がコレ買ったけどマジでなんじゃこりゃ!!
俺はそれより古いFR使ってるけどKより絶対にいいぞ
435It's@名無しさん:2006/04/06(木) 23:56:53
何回も言う! もう耐えられないよ! この糞K!
436It's@名無しさん:2006/04/06(木) 23:58:16
あははははあははははあはあはあはは
437It's@名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:48
五月蝿いし、遅いし、熱持つし一体どうなってるんだこのマシンは
438It's@名無しさん:2006/04/07(金) 03:16:31
_| ̄|○
439It's@名無しさん:2006/04/07(金) 08:38:52
そもそも同じ部品使ってるdynabookよりはるかに五月蝿いクセに性能的に下回ってる、なおかつ最初のスクリーンセーバーもろくに動かない、くそだ
440It's@名無しさん:2006/04/07(金) 10:47:34
ホントに糞みたいですね
441It's@名無しさん:2006/04/07(金) 18:20:58
糞なら使えるレベル。
よってゲロ以下の性能。
叩き壊したいが流石にな・・・
442It's@名無しさん:2006/04/07(金) 19:13:35
悔しいからキーボードの上でラーメン食ってやった
443It's@名無しさん:2006/04/07(金) 23:11:18
Kのコンセプトは結局なんだったのよ
444It's@名無しさん:2006/04/07(金) 23:20:05
キーボードの上で菓子食ってますが何か?


皮肉にも壊れないwww
445It's@名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:28
_| ̄|○
446It's@名無しさん:2006/04/08(土) 01:58:45
>>443
デンジャラスK
447It's@名無しさん:2006/04/08(土) 20:09:16
ソニーはCPUにヒューズでも埋め込んだのかしら
448It's@名無しさん:2006/04/08(土) 21:05:13
vaio type Kuso
449It's@名無しさん:2006/04/09(日) 04:37:53
今ハウル見てんだけどいきなり熱暴走始まった
450It's@名無しさん:2006/04/09(日) 08:22:43
>>449
おまいさんチャレンジャーだな。
451It's@名無しさん:2006/04/09(日) 20:05:02
凄い、凄いよバイクに乗ってるみたい
ファンがブウァンブウァンいってるよ
452It's@名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:35
遅い。
熱い。
五月蝿い。

三拍子そろってます、ハイ
453It's@名無しさん:2006/04/10(月) 10:08:00
こんなゲロPC買うなんて。( ´,_ゝ`)プッ
454It's@名無しさん:2006/04/10(月) 13:03:36
>>453
馬鹿だな、ゲロ以下だよ。
あ〜叩き壊してぇ・・・
金持ちならやるんだがなぁ・・・
455It's@名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:24
DVD2時間映画にも耐えられん
高温で勝手にシャットダウンしてしまうんだが・・
そういや中古でもなぜかあまり見かけん機種だ
456It's@名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:35
ここまで叩かれてるのも頷けるから恐ろしい。
457It's@名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:27
いくら安価機種だからってひどい製品
買って4日で液晶,HDD初期不良を認めず修理代13万・・・やりきれない
13万で誰が修理なんかに出すかよ!!
458It's@名無しさん:2006/04/11(火) 01:51:31
コロッケ食べながらキーボード打ってますがなにか?
459It's@名無しさん:2006/04/11(火) 05:50:04
(´ω`)ココはホントに糞スレだお
460It's@名無しさん:2006/04/11(火) 06:36:14
このスレ悲惨だな
461It's@名無しさん:2006/04/11(火) 10:37:43
Kユーザーのストレスのはけ口ですね。
お気持ちはお察しします。
462It's@名無しさん:2006/04/11(火) 18:22:43
アンチウイルスソフトの全ファイルスキャンが完走しない。
冬でもな。
463It's@名無しさん:2006/04/11(火) 21:05:54
下取り査定45000


464It's@名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:58
  -=・=-   -=・=-  
465It's@名無しさん:2006/04/12(水) 07:20:27
メモリを積んだら多少マシになったけど、
やっぱり新しいPC買った方がよっぽどマシだねー。
466It's@名無しさん:2006/04/14(金) 03:45:50
うんこ あげ
467It's@名無しさん:2006/04/14(金) 16:11:07
もうすぐ買って2年になるK50
たまーにチラツクがいまだ画面はきれい
メモリ増設せず過ごして来た
起動は1分位でもディスクトップよりソフトが多く起動するノートってこんなもんじゃないかと思いつつ過ごして来た
買い替え時?
468It's@名無しさん:2006/04/14(金) 22:58:46
(ΦωΦ)
469It's@名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:18
K30 512メモリ増設してビデオメモリの設定を128に上げた。
でも・・・遅い。HDDはFUJITSU製のMHT2040ATが入ってた。
UltraATA100、容量:40GB、回転数:4200rpm、キャッシュ:2MB、シークタイム:12msこれまた最悪。
重量があるのにヒンジが硬すぎてパネルを開くとき手で押さえながらじゃないと本体が持ち上がっちゃう。
ファンの音はうるさい。今もこれ書いてるだけでシャーシャー言ってるし。
付属アプリは使い勝手悪すぎ。どれも使えない。
キーボードは「PageUp」「PageDown」がEnterの横にあって慣れるまでEnterが打ちづらい。
液晶はそんなに悪いと思わなかったが・・・
_| ̄|○ 
470It's@名無しさん:2006/04/15(土) 00:20:03
誰かたまにはあまり糞じゃないよって言ってやれよな
471It's@名無しさん:2006/04/15(土) 00:26:02
普通自分のPCは良い方に持って行こうとするんだが・・・
このPCだけは実際のユーザーである俺も糞PCだと思ってしまうんだよ・・・・
これ良い所ってなんなのさ・・・
472It's@名無しさん:2006/04/15(土) 02:14:43
「画面がフラッシュ」という報告例と同じなのかもしれないが、
たまーに、一瞬画面が真っ黒になることがある。一瞬なので
バックライトが消えてるのか表示内容が黒一色になってるのかは
よくわからん。大量のメモリアクセスをしてるときに起こる気も
する(なんせ稀なので確証は無い)。
発生条件を特定できた椰子いる?
473It's@名無しさん:2006/04/15(土) 22:08:49
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
474It's@名無しさん:2006/04/16(日) 00:32:21

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝


475It's@名無しさん:2006/04/16(日) 07:40:38
スンマセン、
直ぐに片付けます
    ∧_∧
   (;´Д`)
--=≡ /   ヽ
   || ||
-=≡ /\ヽ/\\
  / =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /ヽ‖( ・ω・`)
-//  /‖( つ旦O
/ /  / ‖と_)_)
Lノ  (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
476It's@名無しさん:2006/04/19(水) 05:44:25
K31B使ってるがいきなり爆音でファンが鳴り始めるからな・・・
買い換えよう
477It's@名無しさん:2006/04/20(木) 05:03:15
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝
478It's@名無しさん:2006/04/20(木) 05:03:46
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝
479It's@名無しさん:2006/04/20(木) 07:20:40
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
480It's@名無しさん:2006/04/21(金) 04:10:43































481It's@名無しさん:2006/04/21(金) 22:26:54
  \ー'^、ヘ,ィ、              r-i^v-、ィニ ;*:''ァ .  ー'^`'ィニ ;*:''ァヘ,ィ、 > *: </
    \ >:*:ヘ,ヘ, ク、         > *: < ノ {_ハ_ン     ,ヘ, {_ハ_ン>:*:ヘ ー'^`'
ヽ_}^v Z `^ " >:* く       ー'^`'       _}^v Z=>:* く (ヽ_,-、ー'/ (ヽ_,
 > *: <       `v'ー'                  > *: < `v'ー' ィ`:*: <'y-、ィ`:*: <
 ~.r-i^v-、  ,-、     (ノ            ~レ'ヽ' -、._ //^レ'^ー' *:< レ'^ー'
   > *: <   ̄                        > *: < } }、ヘ,ィ、 ー'^`' _}^v Z
   ー'^`'                            ー'^`'. //>:*:ヘ r''y-,. > *: <
                                    (ヽi!,.`^ " ィニ ;*:''ァ~レ'ヽ'
                                ィ`:*: <    {_ハ_ン
                                ^レ'^ー'


             ハ,_,ハ               (○) (○)
          l^゙;;'.´∀`';,/ヽ     〃      ヽ|〃 ヽ|〃
          |  っ[ | ]c' y'  ミ,:'"゙"~゙';,;'"~';,    (○) (○) (○)
          ミ ´ ∀ `   ,:'     '; ,;     ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
   (○)    ッ     _        "~'''"゙;:    (○) (○) (○) (○)
   ヽ|〃   (´彡|⌒|⌒|(,,,_,ノ,,_,,,,,,_,,,,_,,',,_,,、_,;'    ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
            ⌒ ⌒
 ()   @   ()   @  ()   @  ()   @  ()   @ 
ヽ|/  ヽ|/  ヽ|/  ヽ|/ ヽ|/  ヽ|/ ヽ|/  ヽ|/ ヽ|/  ヽ|/ 
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.

482It's@名無しさん:2006/04/23(日) 22:20:39
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
483It's@名無しさん:2006/04/24(月) 02:31:11
糞PCはもはや窓から投げ捨てることもできなくなりました。


捨てるのにも金要るし・・・・
484It's@名無しさん:2006/04/24(月) 02:50:53
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・ )
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
485It's@名無しさん:2006/04/24(月) 06:20:53
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
486It's@名無しさん:2006/04/25(火) 09:50:54
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄ |.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
サザエさん・カーンマン・団長・スピード ・神の言霊・夏の思い出・あうヲタ氏ね



487It's@名無しさん:2006/04/26(水) 10:15:59
...,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
;'・∀・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
;'・∀・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
;'・∀・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
;'・∀・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;; ∩‐'゙  ̄  ̄
....`"゙' ''`゙ / /゙ /Λ_Λ......| |
.................| |( ´Д`).. // うるせぇ、エビフライぶつけんぞ♪
.................\..............|
...................|............/

488It's@名無しさん:2006/04/26(水) 10:29:31
>>469
ビデオメモリー共有で128MBも持ってく意味がわからない
ゲームやらなきゃ32MBで十分なんですが

ゲームやるために128MBもメインメモリーからひっぱったとして、
CPUが糞、GPUも糞、ゲーム向きじゃないのに買った時点で失敗

>>469みたいのがVAIOは糞!とか言って周るんだろうな
489It's@名無しさん:2006/04/26(水) 10:31:54
DVDがまともに見れませんけど
490It's@名無しさん:2006/04/26(水) 10:32:55
インテル Celeron プロセッサー 2.50 GHz (笑)
491It's@名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:32
>>488
VAIOが糞なんて言ってないですよ〜
TYPE Kが糞だと言ってるんですよ〜
ブラウザ開けてるだけでもウルサイですよ〜
設定で静かさ優先にしてもウルサイですよ〜
しかも静かさ優先にしたら、まともに動きませんよ〜
ゲームなんてしないですよ〜
492It's@名無しさん:2006/04/27(木) 04:28:41
□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■
□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
493It's@名無しさん:2006/04/28(金) 03:16:09
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
494It's@名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:08
>>490
多分、超低電圧Celeron-M1000MHzの方が早いかな
495It's@名無しさん:2006/04/29(土) 11:45:56
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝
496It's@名無しさん:2006/04/29(土) 17:22:53
>>472
それで正常
欠陥PCだから仕方ない( ´,_ゝ`)プッ
497It's@名無しさん:2006/04/30(日) 03:29:50
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄ |.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
サザエさん・カーンマン・団長・スピード ・神の言霊・夏の思い出・あうヲタ氏ね
498It's@名無しさん:2006/04/30(日) 11:19:01
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
499It's@名無しさん:2006/04/30(日) 12:54:22
VGN-K71Bを約1年半使ってます。
最近、立ち上げた直後からファンフル回転で、火傷しそうなくらい熱いです。
IE開いた位でもフラフラ状態です。
CPUが逝かれたのでしょうか?
修理は可能でしょうか。
またその場合の費用はどの位でしょうか
500It's@名無しさん:2006/04/30(日) 12:58:30
技術的なお問い合わせは、
VAIOカスタマーリンク
0466-30-3000

お問い合わせには必ず「VAIOカスタマーID」または「お客様サポート番号」
が必要となりますので、ご用意の上、お電話ください。
*複数機種のバイオをお持ちの場合は、それぞれの機種ごとにご登録をお願い
します。

 受付時間(365日 年中無休)
 平日    10:00 - 21:00
 土日祝日  10:00 - 17:00
※年末年始の営業時間については別途、以下のホームページにて
ご案内いたします。

*詳しくは、製品に同梱されている取扱説明書または、
VAIOホームページ内「サポート」(http://vcl.vaio.sony.co.jp/)を
ご覧ください。

なお、ビジネスパーソナルモデルに関する問い合わせは、
VAIOオンサイト修理サービスセンター
03-3448-2211

受付時間 (年末年始を除く)
 月〜金    10:00 - 18:00
 土日祝日   営業しておりません

ビジネスパーソナル向けモデルのサポート情報については、
下記URLもご覧ください。
http://www.sony.jp/products/biz/service/
501It's@名無しさん:2006/04/30(日) 13:51:46
おとといからK30に耳をあててみるとHDDから異音が…
サポートに電話すると預かり修理すると電話があり修理代9万だそうです。
502イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/04/30(日) 14:11:42
            ,  -─(  )-、, -、::::::::::\
        , - '´::::::::::::::::::::::ヽ、.人 ノ::`ヽ\ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\', ヽ , ── 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽi /
    ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/  区   妄
  /;イ::::::::::::::/:i:::;イ:::l:::::li::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   別   想
  / l:::::::::::::/l:!l:;' l::::l';:::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::l     が   と
    l:/l:::::l;' ! l  ';:l-';lー';::ト、:::::::::::::::::::::::l    つ   現
     l:';::irト、    __';!__i:l:::::::;イ::::::::::l    か   実
     l l:::l Lリ    ヽ三ノ リ:::::/ )::::::<   な     の
      l:::l " 、     〃 l::::/.ノ:::::::::::::l     い
      l::lヽ ヽ ー ァ   l:::/l::::::::::::::::::::',   :
      l:;'  l\  ̄   /!:/ l:::::::::::::::::::::lヽ
      ノ   l:::::` ‐-イ ノ   l:::::::::::::::::::::l  ` ー----‐'´
         l::::::::;: イ     il:::::::::::::::::::::',
         ヽ/ /  , -─┤:::::::::::::::::::::ヽ
          l / / ,  -─ヽ:::::::::::::::::::::::::〉
         ,. イ//'´       \:::::::::::::ノ
         i/  >ー--  、 _  ヽ::::::::::)
        / / l  /       `「::::::;'
        /イ   l ,'        lヽ、:::ゝ
        l     ヽi            l  ` ‐
503It's@名無しさん:2006/04/30(日) 21:37:42
ワーイ!\(^O^)/
Kスレが在った!
自分の他にもファンがいて嬉しいな〜!
・・・ぬるぽ
504It's@名無しさん:2006/04/30(日) 22:37:37
あたいのKもうだめぽ
505It's@名無しさん:2006/05/01(月) 01:40:40
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
506It's@名無しさん:2006/05/01(月) 08:28:23
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝


507It's@名無しさん:2006/05/01(月) 13:10:17
508It's@名無しさん:2006/05/01(月) 15:10:11
K50修理に出したら天板(VAIOの文字があるところ)が傷だらけになって帰ってきんだけどこんなもんなの?
まるで他のカバーと交換したのかと思ったぐらいだよ
509It's@名無しさん:2006/05/01(月) 15:52:19
最近DVDドライブの読み込みが怪しくなってきた。
記録用メディアの書き込みは出来てるみたいだけど、
読み込めないので中身が確認できない。
DVDムービーとか見れない・・・けどCDは使えてる。
ファームはアップデートしたんだけどなぁ。
レンズが汚れてるとかそういう単純なことならいいけど・・・。
510It's@名無しさん:2006/05/01(月) 20:01:31
K買って良かった〜!\(^O^)/
しかもセレロンの方で良かった〜!\(^O^)/
ファンの音が耳障りで良かった〜!\(^O^)/
511It's@名無しさん:2006/05/02(火) 03:03:24
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
512It's@名無しさん:2006/05/02(火) 11:35:37
技術的なお問い合わせは、
VAIOカスタマーリンク
0466-30-3000

お問い合わせには必ず「VAIOカスタマーID」または「お客様サポート番号」
が必要となりますので、ご用意の上、お電話ください。
*複数機種のバイオをお持ちの場合は、それぞれの機種ごとにご登録をお願い
します。

 受付時間(365日 年中無休)
 平日    10:00 - 21:00
 土日祝日  10:00 - 17:00
※年末年始の営業時間については別途、以下のホームページにて
ご案内いたします。

*詳しくは、製品に同梱されている取扱説明書または、
VAIOホームページ内「サポート」(http://vcl.vaio.sony.co.jp/)を
ご覧ください。

なお、ビジネスパーソナルモデルに関する問い合わせは、
VAIOオンサイト修理サービスセンター
03-3448-2211

受付時間 (年末年始を除く)
 月〜金    10:00 - 18:00
 土日祝日   営業しておりません

ビジネスパーソナル向けモデルのサポート情報については、
下記URLもご覧ください。
http://www.sony.jp/products/biz/service/

513It's@名無しさん:2006/05/02(火) 11:45:01
背面上部から爆風
夏場が思いやられる
514It's@名無しさん:2006/05/02(火) 15:39:59
>>513
それがKの性質
515It's@名無しさん:2006/05/02(火) 17:00:22
vgn k30で、リカバリディスクを使わずにXPproをインストールしなおしたら、
画面のスクロールがカクカクになってしまいました。
画面のディスプレイドライバが入っていないとこのような症状がでるとはわかっていたので
ATIのサイトでドライバを探して入れてみようとしたところ「INF error Video driver not found」
という表示が出て、インストールが続行不能になってしまいます。
いろいろ回って何種類も試してみましたが、いずれも結果は同じでした。
South Bridge driverを入れてからDriverを入れると良いという記述がネット上にあったので試してみたのですがだめでした。

リカバリディスクを使わなかった時点でSONYサポートには頼れないと思ったのでこちらに書き込ませていただきました。
互換性のあるドライバや対策等をご存知でしたらご教授していただきたいです。
また、vaioと検索してこのスレにたどり着きましたが、もしスレ違いでしたら誘導をお願いします。
516It's@名無しさん:2006/05/02(火) 22:10:18
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝



517It's@名無しさん:2006/05/04(木) 01:56:05
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□

518It's@名無しさん:2006/05/05(金) 09:02:12
このスレとは関係ないけど、メモリースティックあれひどいよな
512MBの買ったのに460MB分しか使えないって
519It's@名無しさん:2006/05/05(金) 10:11:00
光文社の技術空洞という本読んでから
ソニー志望するかどうか決めてね
人事部有志
520It's@名無しさん:2006/05/05(金) 14:12:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
521It's@名無しさん:2006/05/05(金) 22:54:06
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
522It's@名無しさん:2006/05/06(土) 17:29:53
さっきヤフーの勧誘でKプレゼントやってたがこんな糞ノートいらねえっつーの
523It's@名無しさん:2006/05/06(土) 23:39:25
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
524It's@名無しさん:2006/05/08(月) 12:00:48
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
525It's@名無しさん:2006/05/08(月) 19:59:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
526It's@名無しさん:2006/05/08(月) 20:41:12
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 
2ちゃんねる 非 常 事 態 宣 言 !

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 


↑の文章を2ch全板全スレにマルチで書き込んでください。
1人でも多くの賛同者を集うために!

527It's@名無しさん:2006/05/08(月) 22:19:35
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
528It's@名無しさん:2006/05/09(火) 02:01:51
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝


529It's@名無しさん:2006/05/09(火) 15:50:56
臣民招福万来 宝春院殿御出立〜〜〜〜〜〜!!!

ぎゃーーーやっぱりアンタだったの!!!どーりでおかしいと思ったわよ
おまけに、さっきビルが揺れる地震があったわよ!?あんたねぇ〜!?
これからはちゃんとブスですって名乗りなさい いい!?分かった!!!

ったく! あたくしこれより西へ旅立ちます! 寂しいからってビービー
鼻糞ほじくりながら泣くんじゃないわよ!!! ふんっ♪
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーユ!


530It's@名無しさん:2006/05/09(火) 23:04:19
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 
2ちゃんねる 非 常 事 態 宣 言 !

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 


↑の文章を2ch全板全スレにマルチで書き込んでください。
1人でも多くの賛同者を集うために!
531It's@名無しさん:2006/05/09(火) 23:14:14
529の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
532It's@名無しさん:2006/05/10(水) 01:37:17
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一 おらの、おっぱいぷるぷるぷるん
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝


533It's@名無しさん:2006/05/10(水) 06:04:20
529の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
534It's@名無しさん:2006/05/10(水) 19:28:24
535It's@名無しさん:2006/05/11(木) 02:17:36
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 
2ちゃんねる 非 常 事 態 宣 言 !

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 


↑の文章を2ch全板全スレにマルチで書き込んでください。
1人でも多くの賛同者を集うために!
536It's@名無しさん:2006/05/11(木) 10:50:43
529の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます
537It's@名無しさん:2006/05/12(金) 02:09:37
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□

538It's@名無しさん:2006/05/12(金) 09:08:13
529の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
539It's@名無しさん:2006/05/13(土) 17:22:09
こんだけファンの音がうるさいと、次のPC買ったときは静かで感動するんだろな。
それが楽しみで仕方ない。
でも、Kのスペックで不満はないから当分は買い替えないけど。
540It's@名無しさん:2006/05/13(土) 22:45:27
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 
2ちゃんねる 非 常 事 態 宣 言 !

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 


↑の文章を2ch全板全スレにマルチで書き込んでください。
1人でも多くの賛同者を集うために!
541It's@名無しさん:2006/05/14(日) 02:52:08
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■
■□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■□□■
■□□□■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□



542It's@名無しさん:2006/05/15(月) 19:07:25
>>539
(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ

オイラも満足しているが、
K70壊れないうちにセカンドノートが欲しいよ(;´∀`)
543It's@名無しさん:2006/05/15(月) 21:28:26
>>542

俺K30Bなんだけど、ペンティアム4でもやっぱうるさいの?
いや、CPUの性能とか発熱とかあまり詳しくないけどさ・・・
俺セレロン2.5Gが原因だと思ってたんで。
・・・・・・・あぁ〜うるせ〜(´・ェ・`)
うるせぇぇーよっ!!!!!!
544It's@名無しさん:2006/05/15(月) 21:55:50
自分としては初ノートやったから、
煩いとかわからんかったんやけど
このまえ従妹が使っているVAIOのSと
比べたらやっぱりかなり煩かった(^_^;)
でもまぁ性能的には満足しているんやけどね

ちなみにメモリは1ギガにはしてあるよ
545It's@名無しさん:2006/05/16(火) 07:23:56
>>543
Celeronもあるけどグリスの塗り方も糞。
暑さミリ近く熱伝導シールはってある位。あれで夏壊れなかったのが不思議と今でもおもふ
546It's@名無しさん:2006/05/17(水) 23:56:27
でもグリスの塗り方変えただけでは一緒だよね?
547It's@名無しさん:2006/05/22(月) 02:39:21
騒音にメモリは関係ないよな?

548It's@名無しさん:2006/05/25(木) 15:43:14
うるさいなら外付けファンでも買えば良いんじゃないか?


それとK71B使ってるけど画面が買って1年以内にちらつき始めるのは仕様?
凄まじくちらつくんだが
549It's@名無しさん:2006/05/25(木) 20:27:17
K70Bを発売日に買ったがいまだチラツキは無い
71にそういう症状があるのは知らなかった
550It's@名無しさん:2006/05/25(木) 20:56:05
持ち運びとか便利と思ってワクワクして買った初のノートPCだったが・・・・・見事に裏切られた。

外付けファンとか大それた物付けるんだったら最初から素直にデスクトップ買うよ・・・
それに外付けファン如きで糞Kの暴熱&暴音を抑えられるとはとても思えん。

VAIOは二度とごめんだなぁ・・・┐(´ー`)┌
551It's@名無しさん:2006/05/26(金) 01:40:07
>>550
放置してると74,5度になるけど扇風機か外付けファンを使うと55〜9度くらいには下がるぞ

ファンの音も62,3度まではそんなにうるさいとは感じない
552It's@名無しさん:2006/05/26(金) 01:47:33
これより糞なパソコン見たことが無いです。
553It's@名無しさん:2006/05/26(金) 02:24:24
>>551
だから何でんなもん付けなきゃならんのだw
554It's@名無しさん:2006/05/26(金) 11:29:49
軽い熱暴走とファンの音が抑えられる。それだけ


買って1年くらいで液晶のちらつきがこれだもんな・・
修理に出すと液晶パネル全体を交換されて10万くらいとられそうだし
555It's@名無しさん:2006/05/27(土) 10:48:23
この熱も音も仕様だったのか('A`) ハァ
556It's@名無しさん:2006/06/04(日) 08:27:04

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /             ヽ
  /                |
  |     /     \     |
  |  || | | | | | | | | | | | | || |
  |   |      ⊂・⊃    |  |
  |   | ⊂・⊃ ハ  ⊂・⊃|  |
  |   |     ()()     |  |
 ノ   |     ‖     |  l\
 ノ   |\  <二>  /|  l\
ノ丿ノノ |   \___/  \\\
557It's@名無しさん:2006/06/08(木) 20:43:43
まさにちらつきながらこのスレを見ていますヽ(´ー`)ノ

ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
558It's@名無しさん:2006/06/13(火) 20:31:50
やっとKスレ見つけたのに
やっぱり過疎化か…
559It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:34:49
Kスレだがほとんどアンチスレだからなw
あー!もー!本当ににうんちっちPCだなっ!!!!
熱い!遅い!うるさい!の三拍子だよなっ!!!
誰かこのPC誉めてくれ!
560It's@名無しさん:2006/06/15(木) 00:38:02
だがこの板には今は無きノーマル15インチのバイオノートに憧れる者もおられるのだよ
561It's@名無しさん:2006/06/16(金) 00:24:41
おい!Kユーザー!見てるんだろ?
ちょっと盛り上げないか?
糞PCでも何か話しある筈だ!この野郎!
俺はK30Bだ!
本当に糞だぜ!
マジでウンコの匂いする位うるさいぜ!
うぎゃーーーーーーーーーーーー!
うんちっ!!
562It's@名無しさん:2006/06/16(金) 17:33:27
>>K30B
最近HDDの挙動がおかしいからCドライブの中身を外付けHDDに
避難させて、内蔵HDDを他のに交換しようと思ったんだけど、
他のシリーズより筐体開けるのがちと面倒そうだね。
563It's@名無しさん:2006/06/16(金) 18:38:18
>>562
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
564It's@名無しさん:2006/06/16(金) 18:50:14
小ネタ提供
おまえら、これほしい奴いませんか?
サンワのノートクーラーパッド(A4L対応)
30分使用、金はいらない、送料も俺が払う
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_107400/107385/full/107385_1150450804.jpg
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_107400/107385/full/107385_1150450841.jpg
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_107400/107385/full/107385_1150450884.jpg
565It's@名無しさん:2006/06/16(金) 21:45:15
果たして糞Kの発熱に効果あるのか疑問。
一筋縄では行きそうにないPCそれがK。
566564:2006/06/17(土) 02:19:11
>>565
環境にもよるけど↓のグラフより+1〜2℃ぐらい
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_107400/107385/full/107385_1150478169.jpg
567562:2006/06/20(火) 04:10:40
スマン。上の発言は忘れてくれ。俺が悪かった。
568It's@名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:19
>>565-566
本体の開け方イマイチわからんからスピーカー部分だけ外して
一番うるさい左上のファンに上からつっかえ棒刺して固定させた。
中央のファンは動いてるし大丈夫だと思うがかなり静かになった。
無理矢理止めるの駄目ならグリスでも買ってきて塗ろうかな。
569It's@名無しさん:2006/06/21(水) 21:29:38
>>568
糞PCだけど壊れたら悲しいからな・・・
夏だしw
570It's@名無しさん:2006/06/22(木) 05:17:56
>>568
そんな事やるぐらいならファンの接続コードをソケットから抜け。
中の金属板外せばファンのコードはすぐ見える。
無理矢理止めたらファンの羽根が折れるぞ。
571It's@名無しさん:2006/07/06(木) 21:07:10
ソニータイマー始動!!!!!!!!!
買い替えたよ!!NECのデスクトップに!!!!!!
こんなウンコノート100円で譲ってやるよwwwwwwwwwwwww

ああ二度とかわねえソニー製品は orz
572It's@名無しさん:2006/07/11(火) 11:09:08
K71B 買ったよ!
573It's@名無しさん:2006/07/11(火) 11:41:38
USB接続ミニ扇風機でしのいでおります。
デザインはシンプルでよいのだが、熱害はいただけません。
SONYさん、デスクトップ用CPUは失敗でしたな。

574It's@名無しさん:2006/07/11(火) 11:42:20
>>572
なぜウンコを買うのですか?
575It's@名無しさん:2006/07/11(火) 20:49:40
576It's@名無しさん:2006/07/13(木) 03:25:08
冷却さえ完璧ならそれなりのパワー引き出せそうだが、熱で実力の30%程度しか出せてないような気がする。
友達のセレロン800MHz位のノートの方がよっぽど快適なんだが・・・
ちなみに俺K30Bね、セレ2.5GHz。
どうせ持ち運びあんまりしないし思い切った冷却対策してみようかと思ってしまう。
ほんと糞PCですねよね^−^
577It's@名無しさん:2006/07/13(木) 03:34:33
笑い事じゃすまされない。 糞。
578572:2006/07/20(木) 19:37:38
糞じゃないよ! イイ感じだよ!
もうすぐメモリも増やして完璧さ
579It's@名無しさん:2006/07/21(金) 01:55:17
>>578
メモリ増設!? 
やめとけよもったいない
ウンコにふりかけかけるようなもんだぞ!!
食べるのかよ!!
580It's@名無しさん:2006/07/21(金) 02:22:49
何がどうイイ感じなのか教えて欲しいもんだな。
俺もメモリ増設したけどウンコに金粉掛けた気分になった。
と、まぁ釣られとくよ^−^
581It's@名無しさん:2006/07/23(日) 01:17:15
582It's@名無しさん:2006/07/30(日) 20:12:41
K70Bをホームからプロに変えたらSDとか読み込まなくなったんだけどどうすればいいの?
ソニーにメール送ったらまったく対応してくれないし
583It's@名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:39
最低最凶のKだから諦めろ。
買い換えるのが一番良いよ。
とマジレス^−^
584It's@名無しさん:2006/07/31(月) 02:13:03
ここ最近では間違いなく最悪のモデルだよね。 ダントツで
585It's@名無しさん:2006/08/02(水) 00:46:19
まさに私も今 分解に挑戦中
埃を取らないと熱暴走で電源が落ちる現象が多発中
スンゲェ埃タマってもうダメポ

>きたねぇ事務所で24H電源入れっぱなし。
586It's@名無しさん:2006/08/17(木) 00:54:54
夏で更にヒートアップ!!
587It's@名無しさん:2006/08/17(木) 19:47:15
遅い・・・
USBファンなしでは使えない・・・
ノートにデスクのCPU使うなんて・・・
588It's@名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:46
伝説的糞ノートだなこれ・・・
あの時俺にもう少しPCの知識があれば・・・_| ̄|○
589It's@名無しさん:2006/08/18(金) 15:51:56
これほど”糞”って言葉がしっくりくるPCは他にないね
590It's@名無しさん:2006/08/18(金) 16:00:23
底面に消しゴム付けて吸気能力上げて、ファンの配線変えて冷却能力増加させて、
MobileMeterでCPU温度を監視しながら慎重に扱ってもまだ落ちる糞PC。
591It's@名無しさん:2006/08/19(土) 20:03:55
最高だよ
これ以上速いノートPCはない!
592It's@名無しさん:2006/08/19(土) 21:06:46
速い×
熱い〇











って修正されたかったんだね^−^
593It's@名無しさん:2006/08/22(火) 00:08:45
>>592
これ以上(あぼーんが)速い、っていいたいんだろw
594It's@名無しさん:2006/08/26(土) 20:32:37
糞Kあげ!
595It's@名無しさん:2006/08/27(日) 00:12:14
糞〜。 金がありゃこんなの捨てるのに
596It's@名無しさん:2006/08/27(日) 01:48:27
捨てるだけじゃ物足りない程糞、破壊してから捨てるわw
597It's@名無しさん:2006/08/27(日) 02:43:17
 デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


【ソニーバッテリー炎上】
http://www.theinquirer.net/images/articles/dell%20banger1.jpg
http://www.theinquirer.net/images/articles/dell%20banger2.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/07/28/dell-pyrotechnic/
http://japanese.engadget.com/2006/07/30/dell-explosive/

【検査態勢に疑問も】
> 国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物混入は最も
> 避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重 三重にやるのが普通だ」とソニーの
> 検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。
http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html
598It's@名無しさん:2006/09/21(木) 21:33:12
出た当初に買っていまだに使い続けてるけど
そんなに不満はないな
感覚的にはデスクトップを使ってる気分かね
この前分解掃除+CPUグリスを銀入りグリスに変えて結構温度も下がった感じかな
重たい動作とかさせない限りはぜんぜんそこら辺のPCと変わらんね
ちなみにバッテリーはいまだに未開封でおいてあったりする
599It's@名無しさん:2006/10/06(金) 20:43:33
HDを5400rpmにチェンジして絶好調だよ
イイ機械だよ
600It's@名無しさん:2006/10/06(金) 20:47:57
ソニー株式会社のバッテリーパック「自主交換プログラム」に関するお知らせ
お客さま各位   2006年10月6日
  日頃は、日立製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
  既に報道されておりますが、ソニー株式会社がノートパソコン用バッテリーパックに関して「自主交換プログラム」の実施を公表いたしました。
  現時点におきましては、日立Priusシリーズ/FLORAシリーズのノートパソコンでは、ソニー製バッテリーを使用している際に生じる不具合は、発生しておりません。
 しかしながら、当社といたしましては、お客様に安心してお使いいただくために、ソニー株式会社の自主交換プログラムを受けて、同プログラムで対象とされるソニー製バッテリーの自主交換を、以下の機種に対して実施することといたしました。

■自主交換プログラムの対象となるソニー製バッテリーを搭載した機種

1.FLORAシリーズ
 ・ FLORA 210W (NL6、LL1) ・ FLORA Se210(SL6、SL7)
上記機種の一部の出荷分に、自主交換プログラムの対象となるバッテリーが含まれております。その他の機種は、自主交換プログラムの対象となるバッテリーを搭載しておりませんので、継続してお使いください。

2.Priusシリーズ
 自主交換プログラムの対象となるバッテリーを搭載しておりませんので、継続してお使いください。

■自主交換プログラムの対象となるノートパソコンとバッテリーパックの形名
1.ノートパソコンの形名
FLORA 210W, FLORA Se210
PC8NL6- PC8SL6- PC4NL6- PC4SL6-
PC8LL1- PC8SL7- PC4LL1- PC4SL7-
注記:には、英数字が入ります。

2. FLORA 210WおよびFLORA Se210用バッテリーパック(オプション購入品)
PC-AB7330, PC-AB7330A.PC-AB7340, PC-AB7340A,PC-AB7350, PC-AB7350A

■自主交換プログラム対応開始予定
10月20日より、専用のコールセンターにて受け付け開始いたします。別途ご案内申し上げます。
本掲載内容は予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
株式会社 日立製作所
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/i/information/info1006.html
601It's@名無しさん:2006/10/19(木) 19:48:23
これからの時期は、いよいよ本領発揮です。
暖房要らずとはまさにこのこと
602It's@名無しさん:2006/10/19(木) 21:27:03
壊れました。PCカードを認識しません。無線LANが使えません。
ネットに接続できないなんてとても耐えられません。
みなさんさようなら。
603It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:15:03
液晶だけくれ
604It's@名無しさん:2006/12/03(日) 11:51:51
これからの時期は快適になるのに
ちょっとさがりすぎだろw
605It's@名無しさん:2006/12/03(日) 21:19:34
もうみんな使ってないよ
606It's@名無しさん:2006/12/24(日) 21:29:14
あげ
607It's@名無しさん:2007/01/07(日) 07:33:03
K-30 ただでもらった!
やったー!と思ったら・・・
最初のアクセスで、このスレに・・・
糞をもらったような気分で、萎える
608It's@名無しさん:2007/01/07(日) 16:23:05
>>607
キングオブクソバイオの世界にようこそ^^
609It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:44:11
>>607
タダなら普通に勝ち組だろw
俺は今こいつをジャンクから再生させようとしてる。
ジャンク流通量が少なくて放置気味だが…。
610It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:40
>>609
再生?部品取りにしか使えんよ
611It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:57:24
>>610
ジャンク再生するのが趣味ですからw
この世代のノートはジャンク少ないけどね
612It's@名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:05
分解掃除したらファンの中で綿ができてた……
613It's@名無しさん:2007/02/12(月) 20:49:57
綿ぼこりは当たり前だろうが
614It's@名無しさん:2007/02/12(月) 20:52:00
時間的にまずいと思うよ
完全にage工作じゃん、ソニー社員
615It's@名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:40
 
616It's@名無しさん:2007/03/02(金) 13:03:54
毎年タイマーが発動して困ってます。
毎年修理に出してるのに一年たつと液晶が見えなくなるんです。
何故でしょうか
617It's@名無しさん:2007/03/02(金) 15:41:42
typeKのモニターの暴走のwikiつくりませんか?
618It's@名無しさん:2007/03/02(金) 17:50:43
全て仕様。
設計どおり。
619It's@名無しさん:2007/03/02(金) 19:52:33
一万円以下なら買い取ってやるお
620It's@名無しさん:2007/03/03(土) 09:09:23
オレはこのPCを買うとき保障をつけたので、いつでもただで修理に出せる。

最近修理に出すのもめんどくさくて萎えてきた
621It's@名無しさん:2007/03/03(土) 09:23:36
         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 |ii| ̄ ̄||i ̄ ̄i ̄ ̄|| ̄||i ̄i ̄ ̄||
  i!   !l       l
      i
622It's@名無しさん:2007/03/28(水) 21:13:49
友人が大分前にK50B買ったのだが、
標準メモリが256でデフォじゃ半分がVRAMに割り当てられてるのは嫌がらせだよな

VRAM割り当てを知らない友人は128MBでSP2入れて使ってた

IE起動するのに2分ぐらい掛かってたwww
623It's@名無しさん:2007/03/29(木) 00:44:37
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 自治スレよりお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174688117/

ソニー板に「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」投票を行います。
一票を投じていただける方は、以下の【ルール】 に沿ってお願いします。

【期 間】2007年4月2日(月)0:00 〜 2007年4月15日(日)23:59

【投票方法】
・名前欄にfusianasanと記入して下さい。(強制的にIPが表示されます。)
・ID制導入に賛成の場合 <<賛成>>
・ID制導入に反対の場合 <<反対>> と、レス欄に記入して下さい。

【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
624It's@名無しさん:2007/03/31(土) 09:26:32
>>622
言って、やったら512MBを追加したら、幸せになります。

自分は、修理してから人にあげました。
625It's@名無しさん:2007/04/02(月) 00:11:10
これ、最悪。ファン廻り杉。
まぁ、30B買った負け組みなんだけど。
手放そうと思ってた、IBM A22m (Pen3 900MHz)を未だに使い分けてるょ。SXGA+だし(汗

で、中に入っちゃって取れない埃の塊(茶色)があるんだけど、これの分解方法誰か教えて…
裏のネジを全部外しても、表面のパネルが取れん。
626It's@名無しさん:2007/04/02(月) 00:13:18
627It's@名無しさん:2007/04/02(月) 00:39:42
ぃゃぃゃぃゃ、ハードディスク換装に、48,000円はボリ杉もいいとこだろ…
読めないデータ、復旧してくれる訳ないしw

あと、
本体が異常に熱くなる。
ファンがフォーフォー言う。  …って項目が無いぞ?
628625:2007/04/03(火) 16:33:50
ヒントでも良いので、どなたかこのモデルの分解方法、教えてください。

裏の爪を折りたくないので、手付かずなんです…
629It's@名無しさん:2007/05/05(土) 07:05:14
どうなんでしょう
630It's@名無しさん:2007/05/18(金) 20:06:39
631It's@名無しさん:2007/06/20(水) 05:37:07
しょうもないな
632It's@名無しさん:2007/07/19(木) 11:30:23
筐体は堅牢だしHDDまわりの放熱もいい感じ
CPUはどうしようもないが、熱いところで安定しているともいえる。
もうひとつふたつ間違えれば名器と言われていたかも知れないな。
633It's@名無しさん:2007/08/03(金) 16:29:21
しかし排気口の大きさ凄いな
634It's@名無しさん:2007/08/20(月) 00:39:48
今日も元気にK-70Bでインターネットだぜ!最高や!
635It's@名無しさん:2007/08/21(火) 17:05:37
デスク用CPUで消費電力大きめだから互換ACアダプターが少ないのが残念
636It's@名無しさん:2007/08/21(火) 18:03:14
しかし実にひどいできのパソコンだw
637It's@名無しさん:2007/08/26(日) 10:43:16
>>636
いやぁ君ほどじゃないよ
638It's@名無しさん:2007/09/07(金) 18:25:45
ここで言われる様な液晶の問題はないけど3年目にしてとうとう
修理に出さなければいけなくなった
購入した当初これしかない!と思って即買いした自分は愚かだった
639It's@名無しさん:2007/09/11(火) 04:03:42
こんなPC壊れて修理に出す位なら新しいの買うわ。
遅いわ、うるさいわで、もううんざりだ。
でも、壊れない間は使うけど・・・
640It's@名無しさん:2007/09/15(土) 10:44:48
HDDを日立のK160/80GBに変えたらかなり早くなったよ
メモリは756MB
641It's@名無しさん:2007/10/03(水) 21:30:48
VRAMは何MB割り当てれば十分ですか?
ネット・メールしかやりません
642It's@名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:03
どうなのかな
643It's@名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:04
デフォルトでいいと思うよ、今更だけど
644It's@名無しさん:2007/11/25(日) 06:07:59
メモリは768MBに増設、最近ファンの音がめちゃめちゃ煩くて、あと一ヶ月で四年目突入ってとこですが
電源入れたら、Operating System not found_て出ました
リカバリしたらえらいこと更新作業しなきゃいけないと思うとOrz
これまでエラー少なくて意外とよかったので急なことでショック...
645It's@名無しさん:2007/11/25(日) 15:46:53
始めてHDD開けてみたんですけど東芝のが入ってました
646It's@名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:37
>>644
Operating System not foundはとんでもない不良データ作った以外は
HDDが逝った時に出るメッセージだと思うが・・・

>>645
友人のK50Bは日立製だった
647It's@名無しさん:2007/11/25(日) 20:04:13
>>646
HDDを入れ直したら起動しました
接続部分が結露で認識できないってこともあるんでしょうか?
648It's@名無しさん:2007/11/25(日) 20:24:09
>>646
ハードウェア診断ツールで診断したら正常と出ました
後、カスペでスキャンしても何も出ませんでした
メモリースティックスロットとDVDドライブの反応が鈍いことが時々あります
649It's@名無しさん:2007/11/26(月) 07:59:43
排気口がすごく熱い・・・
650It's@名無しさん:2007/11/26(月) 16:33:14
排気口がドライヤーみたいだ…
651It's@名無しさん:2007/11/27(火) 14:34:10
カラカラカラカラ鈍い回転音がするんだけどそろそろ逝くんだろうか?
652It's@名無しさん:2007/12/31(月) 18:46:02
それはヤバイな
653It's@名無しさん:2008/01/03(木) 03:53:16
新年早々お釈迦様になりました。orz
654It's@名無しさん:2008/01/12(土) 06:27:35
うちはK71B使ってますが、ちょうど3年たった今まだ現役です。

ファンのうるささは尋常じゃないですよね、
ファン関係の掃除はもう何度も何度も何度もやりました。

電源ボタンのあるスピーカーカバーをマイナスでポコっとはずして
キーボードのネジ3つをはずしてその下の板をはがします。

んで、アルミテープ貼ってあるトコをそっとはがしてみると
ラジエターみたいなところが埃でびっしりになっていたから掃除したら
結構静かになりました。 

エアダスターでぐー。


合計1GB以上のメモリ積んでる人っていますか?
イカレない&やっぱり認識しないですか?
655It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:22:30
DDRの1GBは今でも一万以上するから、積んでる人は少ないだろうな
俺はK50Bだが、512MBで十分快適だから満足してる。
656It's@名無しさん:2008/02/14(木) 05:59:20
K70B使ってます
ハードディスク換装しようとしたら137Gまでしか認識しないみたいなんですけど
チップセットのドライバは新しいのとか出てませんよね?
657It's@名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:21
どうなんでしょ
658It's@名無しさん:2008/02/22(金) 06:38:30
結構マイナーなチプセトだからな
659It's@名無しさん:2008/03/14(金) 05:41:31
なるほどな
660It's@名無しさん:2008/03/14(金) 08:56:53
biosでは137GだけどOSからは160G認識できるとかもある
C(シリンダ)H(ヘッド)S(セクタ)の数字がHDDに書いてあるのと
BIOSに出ているのが同じなのに、BIOSで見る総容量が違うとかいう場合にそのパターンがある
単にBIOSで137G以上の表示が出てないだけみたいだ
661It's@名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:23
そうなんだ
662It's@名無しさん:2008/05/19(月) 05:37:02
やはりそうか
663It's@名無しさん:2008/05/20(火) 08:15:27
K-70Bをなんだかんだ4年もメインで使っている貧乏人です。
あいかわらずうるさく熱いやつだ。
664It's@名無しさん:2008/06/03(火) 22:40:22
1G2枚を載せてみたが半分しか認識しなかった
やはり最大1Gの様子
665It's@名無しさん:2008/06/21(土) 10:25:26
>>664 人柱報告乙
666It's@名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:40
未だスレが存在してるとは…
修理とメモリ増設で三万近く出費した自分はハードMだわww
667It's@名無しさん:2008/06/26(木) 22:35:51
ジャンクなK31を15000円でげと
こんなうるさいPCを使い続けているおまえらマゾ
668It's@名無しさん:2008/06/28(土) 19:54:50
そうなのかい
669It's@名無しさん:2008/07/28(月) 11:47:03
この暑さでダウン寸前、爆音&激重でフラフラ
流石に買い換えました
初めてのPCでした、4年間ありがとー!
670It's@名無しさん:2008/08/02(土) 07:52:41
私のは未だに現役(´・ω・`)
671It's@名無しさん:2008/08/14(木) 21:39:23
そうなんだ
672It's@名無しさん:2008/08/19(火) 11:58:59
買ってまもなく4年です。
DVDドライブ逝きました、、、修理ほんの5万ほどだそうですw
今はやりのミニモバイルノートが買える金額ですw
673It's@名無しさん:2008/09/10(水) 20:01:44
やばい、一昨日修理に出したけど

エロ動画入ったままだった…
674It's@名無しさん:2008/09/17(水) 22:06:35
HDDが逝きそうだ。Operating System not foundが出た。
最近、fan音が更に大きくなってきたような気がする、、、。
675It's@名無しさん:2008/10/04(土) 04:04:49
修理から還ってきたけど

ファンの音がかなり小さくなってる気が…

676It's@名無しさん:2008/10/19(日) 19:29:52
中を掃除して、HDDを入れ替え、メモリー1Gにしたら静かになった。
677It's@名無しさん:2008/11/10(月) 19:50:58
同じく4年目のK70Bです。
DVDがお亡くなりになられたので、IOデータのDVD買ってきました。
快適〜。
Windows7までがんばります。
678It's@名無しさん:2008/11/11(火) 21:29:00
4年目のK30です。
同じくDVDが逝ってしまいました。IOでーたDVDいいですね。
HDDはバッファローで80Gに、メモリーも1Gにしましたよ。
あと2、3年はこれでしのぎます。
679It's@名無しさん:2008/12/01(月) 18:41:06
サポートに出すくらいなら破損覚悟でセルフメンテ
ダメだったら買い換えるべき機種だな。
そんな私はサブ機として愛用しています。
680It's@名無しさん:2008/12/02(火) 22:33:30
>>679
おれには母艦なのだか、、、、。
681It's@名無しさん:2008/12/31(水) 23:17:58
音がね…(´・ω・`)
682It's@名無しさん:2009/01/02(金) 07:39:26
やはりそうかい
683It's@名無しさん:2009/01/07(水) 00:06:53
バックライトがお亡くなりになったので苦労したけど交換しました
途中でフラットケーブル切断しちゃったけど通販で取り寄せて無事交換完了
後何年ぐらい持つんだろ
684It's@名無しさん:2009/01/11(日) 16:30:44
ファンコン入れて、メモリー1G増設、HDD換装。
これだけで比べ物にならないほど静かになったよ。

DVDドライブ逝かれ、バッテリー逝かれ、ACアダプター壊れ、HDDもイカレ、
その都度パーツ入れ替えているのだが、いよいよ液晶にも不具合の波が、、、。

満身創痍だけど、まだまだ使い続けるぜ。

これでも、今まで使っていたノートPCの中で一番長持ちしてるのだが。
685It's@名無しさん:2009/01/18(日) 11:43:48
age
686It's@名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:35
SSD化とか誰かしないの?
っていうかまだ使ってるの?
687It's@名無しさん:2009/02/13(金) 13:48:33
保持age
688It's@名無しさん:2009/03/10(火) 05:25:10
大容量のHDDに換装したら、PIO病になった
もう朝か
689It's@名無しさん:2009/03/14(土) 18:34:05
>>688
PIO病って?
690It's@名無しさん:2009/03/15(日) 20:13:41
PIO病に関しては、ググったほうがわかりやすいんだが
結局、日立のFeature Toolを使って、128GBまでHDDの容量を落とした
UltraDMA5で動くようになったので、とりあえず、容量はあきらめた…元々ダメもとだったし
パーティションをきったり、デバイスを再認識させたり、レジストリとか色々やってはみたけどね
PIOモードの時は、何もしてなくてもCPUの使用率が40%ぐらいあって、極端に重いしうるさかった
691It's@名無しさん:2009/04/17(金) 23:13:13
保持age
692It's@名無しさん:2009/05/15(金) 12:07:16
K70Bのファンまでたどり着けないんだが
どこ開いたらいいんだこれ?
693It's@名無しさん:2009/05/26(火) 08:47:49
694It's@名無しさん:2009/06/14(日) 12:27:58
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
695It's@名無しさん:2009/06/24(水) 17:30:18
age
696It's@名無しさん:2009/07/08(水) 10:17:03

 ∧,,∧   
(´・ω・) ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
697It's@名無しさん:2009/08/04(火) 05:11:44
●     
┠〜〜〜┐わたし アイ!アイ!まいん! はりきってマイペース
┃  ●  ∫ たまの失敗はスパイスかもね ひらめくアイデア
┠〜〜〜┘  トッピングしちゃおう キッチンはマイステージ
┃         
┃          リズムに合わせて刻んだり ときめくハートで煮込んだり
┃           わたしのレシピ おいしい夢のハーモニー
┃            
┃             わたし アイ!アイ!まいん! はりきってマイペース
┃              たまの失敗はスパイスかもね きらめくパワー
┃               ドーピングしたら レッツクッキンアイドル アイ!アイ!まいん!
敬礼 (`・ω・´)ゞ
698It's@名無しさん:2009/08/30(日) 01:21:51
どんなに苦しくても、おいしいもの食べて
うんこしたらなおるよ!
         ハ_ハ  
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)') 
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`       ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
699It's@名無しさん:2009/09/05(土) 02:49:17
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/05(土) 01:54:58.88 ID:BDMhepAE0
いつもの
http://www.youtube.com/watch?v=lqhTXL9_6UQ&feature=related
700名無しさん:2009/09/05(土) 05:43:56
「世界の迷惑、バイオ」(ブッシュ)「世界の迷惑、ソニー」(ストリンガー)

■企業解剖
ソニー「ストリンガー排除」の不穏
PS3が出荷停止だったことから、ついにゲーム事業撤退かと囁かれた
ソニー。ところが価格を大幅に値下げして発売すると発表。「お荷物」
プレーステーションに拘泥するのも、権力者ハワード・ストリンガー
の意地でしかない。これに対しストリンガー排除のシナリオを描く
気運も高まる。
http://www.zaiten.co.jp/
701It's@名無しさん:2009/09/23(水) 09:24:13
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/
702It's@名無しさん:2009/10/06(火) 14:54:59

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

703It's@名無しさん:2009/10/06(火) 16:52:34
K70B、現役で使っていましたが、とうとうHDDが逝きました…。
修理5万は高いからWD1200BEVE(120GB)に換装して、K70BのリカバリCDから
OSインストールし直したけど、起動途中でフリーズしてしまう…。 orz

仕方ないのでWindows7のRTM入れて使ってるんだけど、リカバリCDから入れるXPって
HDDの容量制限とかあるのかとか、解る人います?

因に、K70BのWindows7化はグラフィックドライバーが見付からず、結構キツい。
これが改善すれば7入れても良さそうな気がしてるよ。メモリ768MBでもどうにかなるもんだな。
704It's@名無しさん:2009/10/18(日) 15:25:51
彼氏のスポーツカーがチョコモナカアイスだった 死にたい。。。

                          乗せてヤンヨ
 バリバリ          ,,..-''"(´・ω・`)
 ユーガットスピード  / ̄V ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄\
   バリ〜バリッ!! i≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡i
           \_∧__∧__∧_/キキッ!
             
                     lヽ,,lヽ  やめて!!!
                     (    )
                     と   i
                     しーJ

705It's@名無しさん:2009/11/24(火) 05:20:45

VGN-K71Bの
HDDとマルチドライブの交換方法と仕様のサイトあったら教えてください。
正月休みに自分で交換し、自作パソコンのための練習にしたいと
思います。
ひどいPCだった・・・・。

706It's@名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:37
>>617 :It's@名無しさん:2007/03/02(金) 15:41:42
>>typeKのモニターの暴走のwikiつくりませんか?

知り合いのモニタも変です。右にずれたような感じです。
そんな表示なんでしょうか?
707It's@名無しさん:2009/12/15(火) 19:49:04
'`,、(´∀`)'`,、
708It's@名無しさん:2009/12/31(木) 01:51:50
K70B貰ったのだが…初めて使うVAIOともありウキウキ気分でLinuxインスコしようとしたが
すべてのディストリビューションが全滅アボーン CDブートすらヘタレ状態

気分を持ち直してリカバリでXPインスコしたけど、ATIのおかげでオンラインゲームも全滅…
ATI本家で最新ドライバを探しても無いと…このスペックで1024*768がMAXってのも笑えた

SONYは大昔の互換性がまったく無かったNECのエゴ加減が似ていると自覚した…
VAIOってつかえねーPCだなw ソニータイマーが来る前に処分しなきゃ
709It's@名無しさん:2010/02/11(木) 07:25:58
なるほどね
710It's@名無しさん:2010/02/14(日) 17:07:58
K30使ってます
爆音と劇遅に耐えられなくなって
買い変え検討中
5年前に買った瞬間からやばかったが
よく耐えてきたわ パソコンじゃなくて俺が
みんなもまだ使ってますか?
711It's@名無しさん:2010/02/19(金) 21:38:58
どうなんだろ
712It's@名無しさん:2010/03/12(金) 07:33:17
つまんない事で喧嘩したまま、ひとつき近く彼女にメールもせず会って無かった
このまま自然消滅もあれだしと、メールをしようとした瞬間に電話が鳴った
…彼女だった
明日会いたい、〇時に〇〇で待ってるからと一方的に言われて切られた
翌日、仕事で遅れる事がわかった時点で、暖かい場所で待つ様にメールしたが
結局一時間程度遅刻して、待ち合わせの駅について再度連絡しようと
携帯を取り出した瞬間 最初に目に入ったのは、降り積もる雪の中、
ガランとした駅前の屋根の無い広場で傘もささずに初めてデートした時と
同じ待ち合わせ場所に立って手をふーっと吹いている彼女だった
彼女は俺を見て微笑む
その顔があまりにもドラマみたいだったので、昨夜から考えていた仲直りする為の
台詞が全て消えた

そして俺は彼女にこう言った

ちゃんと、会っていいたかったんだ

彼女、うつむいて、何も言わなくていいよ、と。

俺は続けた

「別れてよ」

口開けてマジにポカンとする彼女をおいてさっさと帰った。風邪気味だったし。
帰りの電車の中で、ふと思い付いてメールした
今思えば、おまえのそーゆー狙いすぎの性格がテラウザスだった
連絡はあれから来ない
しかも彼女の周りに小さい雪だるまやら雪うさぎが並んでたんだぜ。2個ずつ。
どうなのよ
713It's@名無しさん:2010/03/12(金) 23:20:17
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
714It's@名無しさん:2010/03/23(火) 21:19:55
なるほどね
715It's@名無しさん:2010/04/11(日) 00:27:32
716It's@名無しさん:2010/04/21(水) 21:39:20
717It's@名無しさん:2010/04/21(水) 21:50:03


718It's@名無しさん:2010/06/18(金) 12:34:33
余計なこと言うな
719It's@名無しさん:2010/06/18(金) 21:16:15
>>718
オマエモナー
720It's@名無しさん:2010/08/06(金) 17:42:51
age
721It's@名無しさん:2010/08/08(日) 12:16:08
sage
722It's@名無しさん:2010/08/12(木) 14:58:14
VGN-K31使いだけど
backspaceキーのキートップの外し方がわかる方おられますか?
これの不調でうまく操作できなくて困っています(常時押下状態になる)
723722:2010/08/12(木) 17:15:19
結局キートップは外せたものの掃除しても不調のままなので
キーカスタマイズソフトでbackspaceを無効にしました。
チラ裏申し訳ない
724It's@名無しさん:2010/09/27(月) 21:36:01
そうでしたか
725It's@名無しさん:2010/10/19(火) 02:14:36
詳しい方お願いします。
PC落下でK30Bの液晶を木っ端微塵に破壊しました。
分解して液晶と接続ケーブル、ヒンジなど上半身外しました。
ここにK31BやK71、FS,FT,ARシリーズあたりの15.4インチWXGA液晶を付けても
問題なく使用可能でしょうか。
K31もK71も基本K30〜K70までと同じチップセット・グラフィックドライバなのでいけるかと思うのですが…。
726It's@名無しさん:2010/11/08(月) 06:05:10
どうなんだろうね
727It's@名無しさん:2010/12/29(水) 06:02:21
よくわからんな
728It's@名無しさん:2011/09/12(月) 12:55:44.96
K70B使用なんですが、Fnキーが効かなくなりました。
画面の明るさの調整が出来ず困っております。

Fnキーを使わずにフリーソフトや裏技、
またはFnキーの復活方法などお知りでしたらご教授下さい。

お願いします。
729 【37.1m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/02/26(日) 21:17:14.94 BE:212840137-PLT(12078)

  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>503
            / ←>>420
730It's@名無しさん:2012/04/14(土) 21:02:09.20
こんな過疎スレで「ぬるぽ」言ったぐらいで叩くなよ
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【36.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/02(水) 19:41:34.79 BE:212840137-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>730
732It's@名無しさん:2013/03/17(日) 17:02:26.24
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
733It's@名無しさん:2013/10/26(土) 09:54:09.25
友人にもらったk-30(メモリ1GB)に、Windows7 Home Premium入れて使っています。 
ネットだけならそれなりに使えます。ドライバもすべてクリア
システムのサブスコアは 2.7 2.7 1.0 1.0 3.9
734It's@名無しさん:2013/12/07(土) 07:53:00.88
榊原真輝
735It's@名無しさん
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げJCBふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌CaPS5ラーメン

保険王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券ディレクター大学幹事長デズネー英才少年