ソニーOB議員 甘利明

このエントリーをはてなブックマークに追加
58It's@名無しさん
68 :It's@名無しさん :04/07/03 12:57
別スレとマルチでスマソだが。
とうとう「日本輸出禁止」と書かれたCDがアメリカで発売されたとのこと。
日本での発売元はソニー。これで、輸入権を導入した真の黒幕が
誰なのかハッキリしましたな。以下、洋楽板より転載。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088663944/18
18 名前:名盤さん[] 投稿日:04/07/02 04:11 ID:PQ3v9KfL
前スレ874に書いてあった、Parasol Recordsからリリースされている
Velvet Crushの"Stereo Blues"の件、ちょっと調べてみた。
まず、Parasol Recordsのサイトhttp://www.parasol.com/
を見ると………はっきりと(no export to Japan)と書かれている……。

アマゾンで検索したところ、US盤が8月10日発売予定になっていた。
これは日本のアマゾンでも米アマゾンでも同様で、レーベルはAction Musik。
そして日本アマゾンでカタカナ検索すると、ソニーから7月22日に発売予定。

ただよくわからないのが、Parasol Recordsのサイトでは$12.00でリリース済み
なのにアマゾンだと$16.98で8月10日発売というところ。パラソル直のものだけ
安くて早くリリースってことなのかな。ちなみに日本盤は2520円。死ねよと。
59It's@名無しさん:04/09/11 01:17:56
70 :It's@名無しさん :04/07/04 07:22
>>68のつづき
小倉弁護士がパラソルレコードに抗議のメールを出した
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/velvet_crush.html
パラソルレコードから速攻で返事が飛んできた
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/parasol_record.html
小倉弁護士がパラソルレコードをさらに追求
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/parasol.html

謎工氏は「いつも始まりはソニーから」と厳しく糾弾
http://blog.melma.com/00089025/20040703

この輸入盤規制然り、CCCD問題然り、どうして糞ニーは
こういう余計なことしかしないのだろうか?