ソニーOB議員 甘利明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
邦楽逆輸入制限に名を借りた洋楽CD輸入禁止、およびコンテンツ振興という皮肉な名を冠した
アニメなどの表現規制法推進を目論む議員です。
狙いは消費者の権利を最小化し、業界支配企業(=ソニー)の利益を最大化することに他なりません。

コンテンツ事業振興法案 条文
http://www.kishida.gr.jp/contents_01.pdf
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律案(旧コンテンツ事業振興法案)の疑問
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040312

著作権法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm
あらゆる輸入音楽CDに規制を?――危険な著作権法改正が進行中
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html
海外盤CD輸入禁止に反対する
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/

甘利明HP
http://www.amari-akira.com/
2It's@名無しさん:04/05/21 13:10
★★★ 甘利明(神奈川三区選出・自民) まとめ ★★★
★甘利明・国民年金保険料を約16年未納                        
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040517AT1E1700N17052004.html
★甘利明・KSD汚職
http://www.saga-s.co.jp/publ/flkyo/20010130.html
http://kyoto.cool.ne.jp/hannews/010318.html
★寄付金控除利用の不正還付・総額6800万円を受け取り脱税
http://www.asahi-net.or.jp/~ma9s-oob/koukyou.htm
★甘利明・法案に存在すらしない「見直し規定」が存在すると断言
http://blog.melma.com/00089025/20040517190644
★「甘い利」収入がっぽり2500万円
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/archive/news/2004/03/31/20040331ddlk14010066000c.html
★サラ金業界パーティー券リストの面々・甘利明堂々の2位
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html
★甘利「原子力はまさに地球に優しいエネルギーなんですよ」 
http://www.greenpeace.or.jp/press/01/release/20010222.html
★甘利 明(自民党独禁法調査会副会長)
「公取委はエネ基本法を熟読せよ!! 」とか言ってたみたいです。
http://www.energy-forum.co.jp/back.htm
3It's@名無しさん:04/05/21 13:14
関連スレ
【国家の暴走】輸入音楽CDに規制を?危険な著作権法改正が進行中
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084360598/
著作権法改正・輸入盤は無くなるの?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1080906159/
【音楽】私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084252595/

輸入盤撲滅の著作権法改正案審議追跡スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084098366/
4It's@名無しさん:04/05/21 13:15
http://blog.melma.com/00089025/20040407
 「ホームエンタテイメント議連」、当然ながら自民党の「コンテンツ産業振興議連」(甘利明会長←ソニーOB)
と対峙する存在を想定している訳だが、民主党内でも既存の知的財産制度改革議連(川端達夫会長)を
牽制しなきゃならんだろうし前途多難かも(ただ、筆者が入手している情報では「HE議連参加予定者の中には
知財改革議連のメンバーも数名いる」、とのこと)。
 いずれは先日、衆法で提出されたコンテンツ産業振興法案への対案(それこそ  http://blog.melma.com/00089025/20040323020407 で書いた「文化独占禁止法」ないし、それに近いもの)を
HE議連で出すのだろうか。
 とは言え、昨日の記事にある通り自民党内でも答弁書が出てから(実のところ「国益」なんざどうでも良くて
「多国籍総合エンターテインメント企業」としてのソニーの儲けに資することが“裏”の目的だとしか思えない
甘利・岸田グループは問題外として)「( ゜д゜)ハァ?」と言う声が挙がり始めていると言うことなので、
川内・佐藤謙の両議員による質問主意書提出は最悪でも立法趣旨と遥かに遠く懸け離れた支離滅裂な
法案を臆面も無く出して来た文化庁への風当たりが強まるキッカケにはなった感じ。
 ※コンテンツ産業振興法案については3月12日付の記事
http://blog.melma.com/00089025/20040312112604 )を参照。
5It's@名無しさん:04/05/25 15:24
 
6It's@名無しさん:04/06/03 14:27
ν速からきました。最近のSONYはろくなことしてませんね・・・(-∀ー#)
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/03 14:29
ソニーからの天下り(?)議員なんているんだ。
8It's@名無しさん:04/06/03 14:37
あーこいつのせいで輸入盤CDが買えなくなるんだよな。
糞ニーしね!!!
9It's@名無しさん:04/06/03 16:30
糞煮ミュージックって飛来犬しかいないでしょ?
10It's@名無しさん:04/06/04 02:23
苗字ってさぁ、祖先が松の木の下に住んでたら「松本」とか
山の中に住んでたら「山中」とかつけられたわけじゃん。
多分、甘利の祖先も甘い利吸ってる役人とかだったんじゃね?

!! 先 祖 代 々 か よ !!
11It's@名無しさん:04/06/04 03:04
おめでとう、ソニー。
今回の規制と、CCCDでソニーは丸儲けなんだね。
12It's@名無しさん:04/06/04 09:04
朝鮮総連の大会にも出ていたね。
13It's@名無しさん:04/06/04 16:11
糞ニーこいつにいくら献金してるの?
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 23:46
<日経>◇レコード大手、アジア市場で攻勢・改正著作権法成立で

 アジア向け邦楽CDの逆輸入防止を盛り込んだ改正著作権法が3日、衆院本会議で可決・成立した
。国内レコード市場の縮小が続くなか、レコード大手はアジア市場の開拓に活路を見いだそうとしてい
る。法案成立を受け、現地での販売タイトル数の拡大や営業体制強化などの動きが加速しそうだ。

 改正著作権法は来年1月の施行。洋楽CDの輸入も規制されるのではとの消費者の懸念に一定の配
慮を示し、欧米製CDの輸入が阻害された場合は規制を見直すことが付帯決議に盛り込まれた。

 改正案可決を受け、3日、日本レコード協会など音楽8団体は「長年の願いが受け入れられた」と歓迎
のコメントを発表した。同協会などの調査によると、国内レコード会社が2002年にアジアに権利供与した
邦楽CDは465万枚。安値での還流の恐れがなくなれば、2012年には7000万枚を突破すると期待する。

 既にソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が中国・香港や台湾、韓国などで邦楽CDを販
売。今年1月には韓国で邦楽CDの販売が解禁され、2月にはエイベックスが韓国の大手音楽ソフト
会社に出資した。今後、他社もアジア開拓の動きが本格化しそうだ。

 国内の音楽ソフト生産額は過去5年間で約2000億円縮小した。各社は新市場開拓を急ぐだけでなく、今回
の法改正の過程で表面化した音楽ファンの懸念を払しょくする努力も求められる。
15It's@名無しさん:04/06/06 01:11
神奈川県民はさっさとこんなやつ落としてやれ
16It's@名無しさん:04/06/06 02:31
甘利明・・・・人としてサイテー
17It's@名無しさん:04/06/06 03:08
ソニーらしいね。
18It's@名無しさん:04/06/06 06:45
ソニーまじで腐ってんな
19It's@名無しさん:04/06/06 13:40
昭和の時代,俺が憧れたピカピカの最先端企業、「SONY」はもうないのか。
ざんねんだ。
20It's@名無しさん:04/06/06 13:42
やぱりあれだな。
「高くても買わざるを得ない」商品を作るための施策かと思われ。
「余りの重い」は、よんでて呆れるよ。
21It's@名無しさん:04/06/06 16:54
こんなセンスの奴に“知財立国”なんか任せられない。
http://www.amari-akira.com/goods/index.html
22It's@名無しさん:04/06/06 17:10
≧∇≦ブハハハハハ
23It's@名無しさん:04/06/06 20:19
ソニーは国内信者に冷たい企業ですね。ボリ過ぎだろ、いくらなんでも。
24It's@名無しさん:04/06/06 23:47
ソニーの社風を表したかのような議員だな
25It's@名無しさん:04/06/08 03:40
>>1


おれはほんとにほんとに、心底このやろうが憎い。
ホントに憎いんだよ。

お前さえいなければ,毎日たのしく音楽聴いて暮らせたのに。
今まで通り,何も考えずに月十枚、二十枚と輸入盤CD買っていたのに。
iTMSで好きな音楽一曲99セントでダウンして聴けたのに。

俺の人生を返せ!返せよ!返せったら返せっていうんだよ!

土下座して顔を地面になすり付けろ!この利権やろう。
お前は俺たちの金で毎日いい飯喰ってんだろ、謝れ!

この糞チンポゴキ野郎が!!!

わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁx〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
26It's@名無しさん:04/06/08 04:37
ソニーOBに限らず日本の政治家なんて全員同じだ。
27It's@名無しさん:04/06/08 11:38
それは極論だ罠。
28It's@名無しさん:04/06/08 12:43
>>26

大同小異でも,その小異を見つけ出して引き上げてやるのが有権者の義務。


・・・・といってみる。
29It's@名無しさん:04/06/10 18:26
糞議員age
30It's@名無しさん:04/06/12 14:30
>>26

甘利は群を抜いてひどすぎる。
31It's@名無しさん:04/06/12 23:11
ソニー議員は甘利にもヒドイ
32It's@名無しさん:04/06/14 02:30
コピペさせてくださいまし。
CD輸入権関係のスレより。


27 名前:名盤さん メェル:□ 投稿日:04/06/14 01:31 ID:6KHBTeBo
原発に関して黒い甘利明
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040613ddm008040095000c.html

電力系からも金貰ってるのか?


33 名前:名盤さん 投稿日:04/06/14 02:15 ID:OT8PjXlv
>>27

なんだか件の海上ガス油田だかなんだかに日本が消極的で中国にに全部取られちゃうんじゃないか・・・っていう
ハナシまで繋がっていきそうな話題だな。
やっぱり甘利は危険人物と見ておいたほうがいいな,ガンガレ!神奈川県民!
33It's@名無しさん:04/06/15 20:20
常時age推奨
34It's@名無しさん:04/06/17 17:59
________________________________________

From: [273] 読者の声 <sage>
Date: 04/06/08 18:45 ID:WUhe5gK6

輸入盤規制で得する会社 ∩ 中古ソフト規制で得する会社
これに当てはまる会社が唯一つだけ存在するよなw
あからさますぎる(・∀・)ニヤニヤ
________________________________________

From: [274] 読者の声 <>
Date: 04/06/08 18:59 ID:YLPUsppK

ソニ〜〜〜〜
________________________________________


375 :It's@名無しさん :04/06/08 20:17
いちおう中古ソフト規制の元ネタ。真正のアフォですな
【中古禁止】中古ソフトの販売禁止を国会で法制化しようという動き2
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086675694/
35It's@名無しさん:04/06/17 19:08
>>1
また慶応か。
36It's@名無しさん:04/07/09 01:21
95 :せいぜい今のうちにコピペとP2Pネタで荒しとけ:04/05/24 20:02 ID:3znNj9
/4
>>887の理解に苦しむcd-extra(※)が気になっていろいろ
調べてたらものすげーことが判明した。

C D - E X T R A の 特 許 は ま だ 切 れ て い な い
そしてCCCDはこれの特許料を払わなければならない

つーことは
・CCCDはCD-EXTRAの特許も利用した糞ニー(とフィリップス)の
利益誘導でもあり、
・すなわち$ACDへの移行はCD-EXTRAの特許が切れ次第
ということになるんじゃなかろうか。

それともうひとつおもろいもんを見つけた。
このCD-EXTRAの特許料は$ACDに利用された場合に一番安い。
あからさますぎてわらた

(※)=つじあやののCOVER GIRLの1枚目。
数バイトのテキストファイルが第2セッションに焼かれている。
37It's@名無しさん:04/07/21 05:34
あのSONYがまたやっちゃいました。

【CCCD】著作権二枚舌システム【ソニー】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1090343651/l50

ガチガチにコピーガードを固めているはずのSonic Stage.
同じソフトでもVAIOで使ったときのみCD焼き放題。

なんじゃそりゃ?
38It's@名無しさん:04/07/25 14:23
350 :名無しさん◎書き込み中 :04/07/22 21:18 ID:oj1b360f
焼きヲタの貴様等にお聞きしたいのですが、
CD-EXTRAの特許番号って何番ですか?


351 :ツカ ◆ITUKAOWaLI :04/07/22 21:44 ID:naqY1A0N
【発行国】 日本国特許庁(JP)
【公報種別】 公開特許公報(A)
【公開番号】 特許公開2003−346465
【公開日】 平成15年12月5日(2003.12.5)
【発明の名称】 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

これかな?



352 :名無しさん◎書き込み中 :04/07/22 22:49 ID:oj1b360f
>>315
前、検索に挑戦したときに漏れもそれ見つけたんだけど
EXTRA使って何かやる特許だから、EXTRA自体の
特許じゃないと思うんだな。
でもこの特許突き付けて「CCCDはうちらの特許使ってるから
ライセンス料払ってね」ってSQNYが言えそうですな。
しかもフィリップスをスルーして。

引続き検索手伝ってください(・∀・)
39It's@名無しさん:04/07/25 14:25
359 :350 :04/07/24 01:41 ID:jSo3kHXR
レス遅くなってスマソ

漏れがこんな変な質問をしたのはこんな興味深い
ドキュメントをハッケソしたからなのです。
高校レベルの英語だからいっぺん読んでみてくれさい
ttp://www.licensing.philips.com/includes/download.php?id=4971&filename=3400.pdf

ここには「CDDAの特許は既に大半の国で切れたが、CD-EXTRAの
特許はほとんどの国で生きてる」「CCCDやenhanced cdは我々
フィリップスと疎ニーが所有しているCD-EXTRAの特許の技術を
使っているため、特許料を支払わなければならない」って
書いてある。そして最後にはその特許料がいくらなのかを
表で示してある。でもこのドキュメントには特許番号が
書かれていない...orz

>>355のツッコミどおり、邦楽CDについている(CDDA+じゃないほうの)
CD-EXTRAのロゴは疎ニーが登録した商標として登録されている。
で、
>「CD-EXTRA規格に準じたCD」を作るのに必要な技術(?)
が先のpdfで書かれてる「CD-EXTRAの特許」ということに
なるんだろうか?

よくわからんレスになっちまった…
40It's@名無しさん:04/07/25 14:28
360 :350 :04/07/24 01:56 ID:jSo3kHXR
ありますた…。CDのライセンス契約同意書と国別特許番号など。
日本で特許切れになるのは2012年か。
ttp://www.licensing.philips.com/licensees/patent/cd/documents869.html

これで検索した。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=cd-extra+patent+site%3Aphilips.com&lr=

積年の疑問がようやく解決(・∀・)


361 :ツカ ◆ITUKAOWaLI :04/07/24 08:49 ID:7zwQqyER
戻り杉だったのか・・・orz
>>353のソースはhttp://www.licensing.philips.com/includes/download.php?id=4711&filename=3593.pdf
2ページ目の5行目から。
Disc Recording MidiumとMethod and Apparatus...は既にExpiredで、現状生きているのは>>353の2本。
あと出願中でMulti Session Disc have...ともう1個が95年に出てる。BlueBook策定の時期とカブるね。

>>359のドキュメントを斜め読みしてみたが、「CD-EXTRAの特許」という表現はなく、あくまでも
「Multi-Session Patent」ということだから、複数のセッションが納められたディスクにそのパテント技術が
使われていれば、データフォームがどうであれ、金払え!ってことだね。
そのためのライセンス要綱がこのドキュメントだと。

この先著作権保護のために第二、第三のCCCDがマルチセッションディスクとして、市場に投入される事が
予想される中で、そろそろ釘を刺しておかなきゃと思い立ったのかな。
41It's@名無しさん:04/07/29 16:34
ユーザー置き去りの著作権攻防戦
iTunes Music Storeは始まらず、規制は世界一、パソコンやiPodにも新規課金の動き
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
42It's@名無しさん:04/07/29 17:22
次期総選挙はどーするんですかねぇ
43It's@名無しさん:04/07/30 11:07
>>42
落選運動。神奈川13区と岐阜4区(コスタリカ方式)は絶対に。
44It's@名無しさん:04/07/30 12:45
918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 12:20 ID:fuHhgpV8
レコード協会にごちゃごちゃ言わせてるのがソニーなんだよ。
なんで日本のCCCDはEUのCCCDと違ってソニーに利権が転がる
MDへのデジタルコピーが許可されてるのか?どうして非家電系
メーカーのユニバーサルやキングはCCCDから早期に撤退したのか?
プレス工程でソニーと関係の深いエイベックスがなぜ真っ先に
CCCD導入を表明したのか?音楽ソフトの輸入権の改悪で
どうしてソニーOBの甘利明が積極的に裏で暗躍したのか?

ソニーの収益源だったCDの特許は既に切れたが、CCCDにも
使われているCD-EXTRAの特許はあと10年ぐらい残っている
点も注目だな。裏で全ての糸を引いてるのはソニー。

ソニー製品は買うな!
45It's@名無しさん:04/07/30 21:30
わしはCDウォークマンが買って10分程度で故障してから、ソニー製品を
買わないことにしました。CD輸入権問題のことを読むたび、それでよかった
のだと思ってます。
46It's@名無しさん:04/08/04 06:34
2004年の第159通常国会でろくでもない著作権法の改悪が実施されてしまいました。
報道では「東南アジアで生産された日本語歌謡を収録したCD」のみ
が対象であるかのように説明されていますが、国際条約で「内外無差別原則」が
定められているので洋楽も間違い無く対象になってしまいます。

この改悪著作権法が成立してしまった今、、5大メジャー(9月から合併により
4大メジャー)は米英で発売しているCD-DAの輸入を禁止して日本では再販制度で
1000円以上もボッタクリ価格を付けた欠陥CCCDのみをバラまくことでしょう。
法案成立後、早くも日本レコード協会に「洋楽には権利を行使しない」と確約
していたはずのソニー・ミュージックエンタテインメントが国内盤を発売する
ことを理由に「NOT EXPORTABLE TO JAPAN」と日本への輸出を禁止する表示を
アメリカのライセンサーに要請している事例が発覚しました。この悪法により
来年1月から最悪の事態を引き起こさせないための闘いはこれから始まります。
47It's@名無しさん:04/08/11 14:59
あげ
48It's@名無しさん:04/08/13 07:08
49It's@名無しさん:04/08/13 12:13
甘利って名前がもう・・・w
利権で甘い汁吸ってますといってる感じだな
50It's@名無しさん:04/08/14 17:56
>>49
漏れ、最初は当て字かなんかかと思ってた。
イニシャルAA…A2つは恐怖の利権団体J○SR○Cを思い起こさせる。
51It's@名無しさん:04/08/14 17:59
憎んであまりある香具師。
52It's@名無しさん:04/08/22 07:45
上げねば気が済まぬ
53It's@名無しさん:04/08/22 10:42
こう言う人を政商というらしい。
http://www.tabiken.com/history/doc/K/K062C200.HTM
こんな人と関係を持つとはソニーも落ちたもんだ。
54It's@名無しさん:04/08/24 02:12
WebのプロフィールページのBGMがうざい。

ちなみにソニーOBといっても現Apple副社長の前刀禎明氏のような例もあるので
ソニーOBだからってソニーに利益を誘導してくれるとは限らない。
55It's@名無しさん:04/08/25 00:58
余 議員
56It's@名無しさん:04/08/25 01:41
その昔、携帯音楽プレーヤーと言えば、ソニーだった。
ソニーのウォークマンは、他より高くて壊れやすかったが、
カッコ良くて憧れだった。ソニーのイメージは携帯プレーヤー
で作られたといってもいいと思う。

2004年7のつく月、ソニーの本拠地日本でアップルとソニーが戦った。
人々は、アップルを求めて行列を作った。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040724/apple.htm

音楽を作る人と聴く人の架け橋となって喜びを与えてくれるアップル。
音楽を金のなる木としか考えず、必死に囲い込み利権だけを考えるソニー。
勝負は発売前についていた。893なソニーからは893な製品しか生まれない。

Hello Apple. Goodbye Sony.
57It's@名無しさん:04/09/02 14:35
保守。
58It's@名無しさん:04/09/11 01:16:40
68 :It's@名無しさん :04/07/03 12:57
別スレとマルチでスマソだが。
とうとう「日本輸出禁止」と書かれたCDがアメリカで発売されたとのこと。
日本での発売元はソニー。これで、輸入権を導入した真の黒幕が
誰なのかハッキリしましたな。以下、洋楽板より転載。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088663944/18
18 名前:名盤さん[] 投稿日:04/07/02 04:11 ID:PQ3v9KfL
前スレ874に書いてあった、Parasol Recordsからリリースされている
Velvet Crushの"Stereo Blues"の件、ちょっと調べてみた。
まず、Parasol Recordsのサイトhttp://www.parasol.com/
を見ると………はっきりと(no export to Japan)と書かれている……。

アマゾンで検索したところ、US盤が8月10日発売予定になっていた。
これは日本のアマゾンでも米アマゾンでも同様で、レーベルはAction Musik。
そして日本アマゾンでカタカナ検索すると、ソニーから7月22日に発売予定。

ただよくわからないのが、Parasol Recordsのサイトでは$12.00でリリース済み
なのにアマゾンだと$16.98で8月10日発売というところ。パラソル直のものだけ
安くて早くリリースってことなのかな。ちなみに日本盤は2520円。死ねよと。
59It's@名無しさん:04/09/11 01:17:56
70 :It's@名無しさん :04/07/04 07:22
>>68のつづき
小倉弁護士がパラソルレコードに抗議のメールを出した
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/velvet_crush.html
パラソルレコードから速攻で返事が飛んできた
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/parasol_record.html
小倉弁護士がパラソルレコードをさらに追求
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/parasol.html

謎工氏は「いつも始まりはソニーから」と厳しく糾弾
http://blog.melma.com/00089025/20040703

この輸入盤規制然り、CCCD問題然り、どうして糞ニーは
こういう余計なことしかしないのだろうか?
60It's@名無しさん:04/09/18 01:35:19
>>58
うわひっでーの。
61It's@名無しさん:04/09/18 01:55:43
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 18:37:35 ID:EVeipHny
ソニーのやり方=水に毒を混ぜてまで自社ハードを売ろうとする

まず、レーベルゲートCCCDを出す。※表示しないで出して公正取引委員会に怒られたとも聞く。

次に、こんなことを言う。毒を入れたのでソニー製解毒剤を買えと。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
“2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が増えて
きているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユーザーのうち
半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音しようとして
できなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレードルで、CCCDに
収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」

※レーベルゲートCD(またの名を囲い込み型CCCD)=究極の毒入り
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html
62It's@名無しさん:04/09/18 01:58:05
転載

まあ、これでエイベックスとソニーのCCCD推進派は
会社を辞める以外になくなるんだろうな。可哀想に(w
ビクターのCCCD推進派・高垣健は既にミュージシャンの
楽屋に出入り禁止になってるそうだからな(サザン桑田談)。
消費者を敵に回すとどういうことになるか、思い知った方が
いいんじゃないのか。いずれにせよ松浦はよくやった。
63It's@名無しさん:04/09/18 11:49:15
ソニーまじで腐ってんな
64It's@名無しさん:04/09/20 23:51:05
age
65It's@名無しさん:04/09/23 16:22:19
iTunes Music Storeと日本の音楽配信の今後
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html

上出 卓 FMP顧問
「1曲あたり99セントという値段は、アメリカのユーザーにとって安いのでしょうか」

秦 幸雄 (株)ソニー・ミュージックエンタテインメントコーポレイト・エグゼクティブ
「もともとはタダで手に入れていたものですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います」

------------------------------------------------------------
ちゃんとCD買って音楽楽しんでる大多数のユーザを馬鹿にするなよ、ソニー。
66( ゚д゚)ポカーン:04/09/28 14:51:41
甘利大センセイ「政官業癒着構造のススメ
http://ashram.shacknet.nu/blog/index.php?itemid=83

>  また、活用のためには産学連携が必要。昔から、野党は「政官業の癒着構造」ということを
> ばんばんいわれた。私は前からずっと悔しいと思っていたから、どこででも「癒着のすすめ」という
> ことを言ってきた。政官業の癒着のすすめ。別に汚職しようというのではない。政官業が癒着構造から
> 離れて存在しようとすると、大学と民間資本が隔絶した関係になる。研究は研究三昧でお蔵入りする
> など。実用化のために民間企業とタイアップという発想が出てこない。近づいたら汚職になるから
> 離れていなさいということで研究施設と実用化施設が全部離れる。官も、官と業がくっつくと癒着に
> なると。事件もあったが、言えば言うほど、一緒に酒を飲んではいけない、同窓会に行っても通産省の
> 人間と傘下の企業の人が同席してはいけないということで、同窓会にも行けなくなってしまったなど、
> わけのわからないシュリンク状態がどんどん続いていった。人的な非連続、連携、コラボレーションが
> できない。これは日本にとっては非常な財産の喪失になってしまう。連携によって新しい創造物が
> 生まれて製品や商品として世に出る、売れれば特許料、著作権料が入る、入ってくれば新しい創造活動に
> 使われる、新しいアイデアが生み出される、それが連続的に行われ、スパイラル的に拡大することが
> 日本経済に非常に重要で、その必要性をずっと提案してきた。
67It's@名無しさん:04/09/28 14:57:37
こいつマジでソニーOBなの?
68It's@名無しさん:04/09/28 18:07:42
甘利先生、馬鹿なソニーのおかげで迷惑かけて申し分ありませんでした。
まさかジュニアが取締役になるとも思ってもいませんでした。
69It's@名無しさん:04/09/29 18:17:29
予算委員長内定かよ('A`)
70It's@名無しさん:04/09/29 20:59:31
>>67
公式ページのプロフィールにソニーに勤めていたことが書いてあるよ。
71It's@名無しさん:04/10/02 13:36:04
ソニー関係者ってロクな奴いないな
72保守:04/10/22 13:09:14
日本における音楽ソリューションの現状

                iTMS
   GO GO GO GO        ↓
             <ソニーの妨害>
                 ×
オーディオ←AirTunes ← [iTunes] → iPod
     (部屋)       ↑↓ (外)
                 C D

必見!の紹介ビデオ(但し、iTMSはソニーの妨害で未開始)
http://www.apple.com/itunes/video/480.html

ソニーが、全米レコード協会絶賛のiTMSに、著作権を口実に抵抗する理由
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html
iPodの登場でMDが売れず、AV製品のソニーが窮地に
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dhmighty/column-41.htm
音楽ソフトメーカーの社長は家電ハードメーカーからの出向社長
オーディオ機器を売りやすくするための戦略の一環
73It's@名無しさん:04/10/22 17:57:36
香具師、今衆議院の予算委員長なんだよな(鬱
74It's@名無しさん:04/11/02 17:47:10
甘利明はとりあえず甘利権に改名しろや。話はそれからだ…
75It's@名無しさん:04/11/02 17:51:10
参院は本名じゃないとダメだけど衆院は芸名とかOKだしな
76It's@名無しさん:04/11/03 01:20:10
>>75
逆じゃないのか?横山ノック参院だし。
77It's@名無しさん:04/11/03 17:11:51
もうこいつやっつけようぜ
甘利権なんて名前からして悪徳政治家じゃないか
78It's@名無しさん:04/11/03 18:36:17
名前だけじゃない。やること言うこと「最悪」の一言に尽きる。
79It's@名無しさん:04/11/04 01:41:31
こいつそのうちバトルロワイヤル法みたいの作りそうだな
80It's@名無しさん:04/11/06 10:53:21
甘利権晒しage
81It's@名無しさん:04/11/06 23:03:50
そういえば糞ニー、なんか韓国のメーカーと組んでたよな。
いつもの法則さえ発動すれば糞煮も終焉か。めでたい。
ついでに甘利権も逝ってくれれば少しは良くなるかな。
82It's@名無しさん:04/11/08 02:29:20
・甘利権明さんの構想
たとえ高くても日本のモノを使うしか方法がない
「オンリーワン政策」 の構築です。
・甘利権明さんのお父さん
「大衆の心を心とする信念の政治家」 であり
「他人の痛みをわが痛みとする心優しい政治家」 であり
「弱気を助け強気をくじく正義の味方」(公式HPより)
どうしてそんな素晴らしい父上からこんな人が…
83It's@名無しさん:04/11/08 16:31:30
84It's@名無しさん:04/11/08 16:38:47
間違ってはいないな

弱気の奴らに甘い顔して擦り寄って旨いとこだけ吸い取って
強気で立ち向かってくる奴らは徹底的に叩き潰すわけだから
85It's@名無しさん:04/11/09 22:33:42
しかし甘利権は輸入禁止とかにもけっこう関わってそうなんだから
もう少しここも盛り上がると思ったんだけど相変わらず静かだな。
86It's@名無しさん:04/11/13 17:35:06
87It's@名無しさん:04/11/19 00:12:19
甘利の本音は世界を日本領にする帝国主義政策

>そこで甘利先生の
>たとえ高くても日本のモノを使うしか方法がない 「オンリーワン政策」と
石油も天然ガスも日本で掘ろうねw
ついでにいえばレアメタルなどでは日本ではどこを掘っても出ない物があって、しかも日本のハイテク産業には欠かせない物があるよ。
あ、そうか、そういうところは軍事侵攻して日本領にするつもりなんだ。右翼の本性がばれたね。
88It's@名無しさん:04/11/19 10:35:48
>>87
わかったから半島へお帰り、坊や。
89It's@名無しさん:04/11/19 14:30:12
>>88
日本の流行歌牛耳ってるのは在日
90It's@名無しさん:04/11/24 01:04:52
音楽業界がなんかおかしいことやってると思ったらなんてことはない、
ただの反日活動だったというわけですか。
91It's@名無しさん:04/12/02 01:04:51
なるほどマスコミが自粛するわけだ
92It's@名無しさん:04/12/28 12:41:12
hosyu
93It's@名無しさん:05/01/14 21:20:57
相互リンク

知財族のドン甘利明
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1105700443/l50
94It's@名無しさん:05/01/25 10:52:20
>>93
びっくりするほど伸びてないですな
95It's@名無しさん:05/01/26 00:04:08
つまり“元祖ゲートキーパー”ということさ。
96It's@名無しさん:05/03/09 18:38:58

せっかく日本のマスコミがでっち上げてくれた、韓流ブームだったのに、
ジャパンマネーに目がくらみ、著作権がらみで自爆する韓国について。

>中央日報 <東京から>冷めつつある韓流の熱気 2005.03.08 17:10
>http://japanese.joins.com/html/2005/0308/20050308171031100.html
>
> 韓国音楽の著作権管理をめぐった混線も、韓流ブームを委縮させている。
>これまで、韓国音楽の著作権は、日本音楽著作権協会(JASRAC)が独占管理してきた。
>しかし、最近、韓国の一部の作詞家・作曲家らが、アジア著作協会(ACA)に加勢した。
>その後、各テレビ局とカラオケ業者が、韓国音楽の放送を忌避しはじめている。
>
> 「著作権料を二重で支払ったり、追加負担するようになる恐れがある」とのこと。
>専門家らは「『今がチャンス』だとし、みんなが動き出したのが、否定的に働いた」と口を揃える。
>着実に計画を立てて韓流の拡散を進めるべきだったが、「一つかみで千金を得よう」とする
>ドタバタの競争を繰り広げたため、忌避する現象があらわれている、という説明だ。
97It's@名無しさん:05/03/13 04:20:47
>>93のスレより

26 :無党派さん :05/03/12 17:01:19 ID:1yf36MLU
知人が先月まで、自民党事務局の職員だったんだけどその人が言うには
人間の屑らしい。
男性職員には、陰湿なイジメをし
女性職員には、セクハラをするらしい
道路族の会議でもたまにしか発言せず
馬鹿丸出しだって
自民党本部職員が選ぶ「落選させたい議員」ランキングのダントツ1位らしいよ。
暴露本を書くって言ってた。
98It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:44:35
☆着うたでレコード5社に排除勧告☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000047-zdn_m-sci
公正取引委員会は3月24日、大手レコード会社5社に独占禁止法違反(不公正取引)が認められるとして、
排除勧告を行った。同委員会は2004年8月に5社に立ち入り検査を行っている。
ソニー・ミュージックエンタテインメント広報は同日、
「当社において、勧告に該当する事実はない」とコメント。
勧告を受理するかどうかは、これから検討するという。
勧告諾否の期限は4月4日。5社が勧告に応諾しない場合は、
公取委が審判手続きを開始する。

★ソニーMEら、排除勧告を拒否★
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23325.html
レーベルモバイル以外の着うた配信事業者に対して、レコード会社など5社が楽曲の権利利用を
「共同で拒絶した」として、公正取引委員会が3月24日に行なった排除勧告に対して、
ソニー・ミュージックエンタテイメントなどは勧告を拒否すると発表した。
99It's@名無しさん:2005/04/17(日) 15:01:47
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:58:46 ID:9eSMInrA
>>925
>CCCDでも余裕でダビングできるのは
>実は時代遅れと言われているMDだったりする

それは当たり前。ていうか、それがCCCDの目的そのもの。
そもそもCCCDというのは、iPodの上陸に恐れをなしたソニー以下日本のオーディオメーカーが
消費者を時代遅れのミニディスクにつなぎとめておくための鎖の役目だったわけだし。
「MDでならCCCDピーコできるようにしてあげたからMD買っておくれよー」みたいなもんだ。
その結果は・・・もうご存知の通りだけどなw

しかし、いまだに鎖につながれっぱなしの人もいるんだね。
ある意味幸せ者だね。そこまで無知だと。
100It's@名無しさん:2005/04/30(土) 10:05:42
hosyu
101It's@名無しさん:2005/05/23(月) 21:54:14
hosyu
102It's@名無しさん:2005/05/24(火) 15:46:59
始めたくても始められない必殺技iTMS
ソニーからしてみれば「甘利様様」といったところだろう。

----------------------------
ソニーが躍進するポータブルプレーヤー、“必殺技”iTMSの登場はあるのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/24/news022.html

>製品と音楽ダウンロードサイト「Mora」とのさまざまな連携企画を展開し、
>「もっともっとオンガクとあそぼう」と積極的にアピールしたソニーの勢いが感じられるランキングとなった。

>iTunes Music Storeという必殺技がいつ登場するかも含めて、興味深く見守りたいところだ。

103It's@名無しさん:2005/06/13(月) 15:57:16
ウォークマンがバカ売れ(?)ということで
妨害の手を緩め始めたようだが、まだまだ抵抗は続けるようだ。

iTunes Music Store、SME抜きで8月国内立ち上げの報道
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/07/news025.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0506/07/news058.html
複数の消息筋によると、アップルは日本のレコード会社各社に対し、
当初から、一部で報道された「150円」のラインでの価格設定するよう交渉していた。
しかし、一部のレコード会社が「(日本の)着うたフルは1曲300円で売れている」と反発。
価格交渉に時間がかかってしまったのだという
104It's@名無しさん:2005/06/13(月) 21:52:06
一部のレコード会社=SMEでつじつまがあうな。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/07/news025.html
コロムビア・ミュージックエンタテインメント、
エイベックス・グループ・ホールディングス、東芝EMIなど
主要な日本のレコード会社がiTMSサービスに楽曲を提供することで合意したと
同紙は報じている。

しかし、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は
まだAppleと契約に至っていないという。
日本における1曲当たりのダウンロード料金は
約150円に設定されると予想されている。
105It's@名無しさん:2005/07/06(水) 04:23:28
u
106It's@名無しさん:2005/07/08(金) 04:11:08
543 名前:It's@名無しさん :2005/07/07(木) 12:22:01
だれだったか忘れたが、ソニー所属だとiTMSに登録させないので移籍するらしいぞ。
東芝だと問題ないらしい(ウタダは海外のiTMSで売ってるしな)。

ソニーから逃げ出すアーティスト続出?


544 名前:It's@名無しさん :2005/07/07(木) 15:06:23
>>543
>だれだったか忘れたが、ソニー所属だとiTMSに登録させないので移籍するらしいぞ。

http://chihiro.aquarianwave.com/m040621.htm
107It's@名無しさん:2005/07/10(日) 00:26:03
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」   みたいな糞ダサイロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。


108It's@名無しさん:2005/07/15(金) 18:42:51
やはり、iTMSを妨害してきたのは正しい選択だったようだ。
甘利先生の力を借りなければ、欧米と同じように日本でも再起不能だったであろう。

-----------------------------------------------------------
ソニー、デジタル音楽プレーヤー市場でAppleに食い込む勢い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/15/news085.html

iPodが今や偶像的存在となり、
その売り上げを大きく後押しするiTunes Music Store(iTMS)が提供されている
欧州と北米地域では、Appleが依然ソニーを大きく引き離している。
109It's@名無しさん:2005/07/15(金) 19:22:21
http://www.uploda.org/file/uporg148184.gif
ttp://kenshin.jpn.ch/kenshin/src/up0366.jpg 不安定
(ttp://www.jasrac.or.jp/lovemusic/index.html)元ネタ
私たち「名義」の音楽を大切に聴いてください。 byオレンジレンジ他豪華メンバー
110It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:25
448 :名無しのエリー :04/05/17 03:22 ID:GSxrfrdV
>はっきりいうと、CCCDは家電メーカーのiPod対策。
これはさすがに違うだろ(;´Д`)
時期的に無理がないか?
あんまし妄想や誇張を入れすぎ驍ニ胡散臭くなるからやめれ

451 :名無しのエリー :04/05/17 12:17 ID:h66ry2OD
>>448
連中の言う「違法コピー」の撲滅がCCCD導入の目的ならば、なぜ
より確実にそれを達成することができる$ACDやDVD-Aを使わないかわかるか?
ビジネス的にそこから先に派生しないからだ。
無保証だろうがCDプレーヤーで再生できればMDにコピーでき、そして
携帯MDプレーヤーで聴けるから、特許取ってる某社やそれ以外の
オーディオメーカーに寝てるだけで金が転がりこむ。
だがそこに携帯MP3プレーヤーが飛び込んできた。これはヤバいということで
出てきたのが、PCでコピーできないことになっているCCCDだ。

452 :名無しのエリー :04/05/17 13:10 ID:pzMWtiq+
>>448
iPod初代機の日本発売が2001年11月17日。エイベックスが
日本初のCCCDを発売したのが2002年3月12日。そして、
iTunes3が標準で付いてくるMac OS X Version 10.2搭載
モデルが発売されたのが2002年8月24日で、ソニーが
レーベルゲートCDの導入を公表したのが2002年11月20日。
時期的には完全に符合してますが、何か?
それと、EU盤CCCDではMDへのデジタル出力が完全に
禁止されているのに、日本のCCCDはMDへのデジタル出力が
全く禁止されていない仕様になっていることも考えてみれ。
111It's@名無しさん:2005/07/24(日) 19:43:44
age
112It's@名無しさん:2005/07/24(日) 19:44:43
age
113It's@名無しさん:2005/08/04(木) 16:43:58
甘利大センセイの妨害も虚しくiTunes Music Storeは本日めでたくオープンしますた。

そして会場で晒し者にされるPSP
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/34811-10615-12-2.html

m9(^Д^)プギャー
114It's@名無しさん:2005/08/21(日) 04:45:02
厚木のあるパチンコ屋に、
甘利という名の親が議員の子が仕事もろくにせずほぼ毎日遊びにきています。

これって甘利先生の息子さんですかね?
115It's@名無しさん:2005/08/31(水) 13:50:22
ミュージシャンの発表の機会・音楽ファンの楽しみを奪っているのは、
特定のレコード会社である例。
http://www.moto.co.jp/im2003/
「in motion 2003」※その名の通り2003年のライブ版
 LG2(レーベルゲート2)CDで発売予定
→アーティストから苦情→現場サイドで通常CD発売でOK。2004年4月発売予定
→どこかから強権発動=レーベルゲートでないとダメ
→アーティストは納得できず発売中止

SMEがここまでこだわったレーベルゲートとは何なのか?
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html

2004年4月頃に何があったのか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
ソニーがレーベルゲート2対応ネットワークウォークマン発表(3月発売)
>PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が増え
>てきているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーの
>ユーザーのうち半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめた
>り、PCで録音しようとしてできなかったりといった経験をしているという。
>今回の録音クレードルで、CCCDに収められた曲でもポータブルプレイヤー
>で楽しむことが可能になる。
116It's@名無しさん:2005/09/18(日) 20:24:25
age
117It's@名無しさん:2005/09/27(火) 03:21:31
ソニーの業績が坂道を転げ落ちる一方、甘利大センセイに続く
OB議員の仲間が増えますた。(・∀・)コンニチワ !!

藤田幹雄
ttp://www.fujita-mikio.jp/
118It's@名無しさん:2005/09/28(水) 05:38:40
大リストラ前に脱出成功かw
119It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:50:16
9.11に話題にもされなかった香具師(w
120It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:06:04
喪前新聞読んでねーだろ
このヒッキーが
出直して鯉
121It's@名無しさん
>>114
それは、パチンコ台のチューリングテストをしてるんです。