クオリアって駄目じゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
712It's@名無しさん:05/02/11 11:08:48
クソリア製品はソニーの恥
出井だけの自己満足
なんでこんなチャイルでぃシュなアフォなかいちょうのためにしごとするの
なんで横柄私利私欲なクタと出井のために働くの
もっと顧客の方むけよ
713It's@名無しさん:05/02/11 11:13:51
そんだけいい職人がいるんなら
量産ラインのほうに均等配備して不良率減らせ

と、言いたくはなる。
714It's@名無しさん:05/02/11 11:16:19
>>683
他板のコピペなのかも知れぬがワロタ。歌えるメロがあったら教えてちょーだい♪
715It's@名無しさん:05/02/14 01:36:32
ええええーーー
716It's@名無しさん:05/02/14 11:44:20
ブランドだけが魅力の家電なんか要らん、
717It's@名無しさん:05/02/21 16:04:49
ソニーはもう駄目だ。
718It's@名無しさん:05/03/01 03:00:01
>>705
偏狭な人だよ。
言論統制をソニーで初めて実行した人だからね。
だから、真面目な社員は黙っている。
今、社内で意見できるのは定年間近で八方破れな人か、
真性のアホだけだよ。
良識ある社員はひたすら待っているのさ、ある時が来るのを。

719TCD-D100:05/03/06 19:50:15
銀座ソニタワーでクオリアオーディオ初体験レポです!!
SACDソフト試聴機にSA5000そっくりの定価25万のクオリアヘッドホンとプロ用CD900STがありました。
試聴機自体は、箱の中にあり確認できずですが、チープなデッキぽいせいかいまいち!900STもいまいち!SACD独特の高音の伸びも?って感じで、900STもただ鳴ってるだけって感じでがっかり!その後、ビックで聴いたSA3000のほうがまともな音質でした。
次は、EX71SLとまんま一緒のイヤホン(クオリアMDプレーヤーに付属している純正イヤホン)を自分のTCD-D100で試聴。
さすがにEX71や51よりは高域はいい感じですが、音量を上げ気味にすると、キンキンし頭打ちの感じがします。ベースは不自然な強調感はなく以外とよい感じでした。自分のなかでは、定価25000円の価値はないと思いました。
クオリア、これはイケル!とイメージがありましたが、尽く崩されてしまいました。
720It's@名無しさん:05/03/08 03:12:23
>>718
その時が来た。
出井解任。
クオリアも廃止しる。
721It's@名無しさん:05/03/08 22:14:08
クオリア買った
722It's@名無しさん:05/03/09 01:33:55
無責任にも、経営の意思を継ぐ者がいないまま退任する。
当然、クオリアの意思などを継ぐ者は誰もいない。
クオリアは終わった!
滅びの美学・・それがクオリアだった。
723It's@名無しさん:05/03/09 02:09:37
コンシェルジュたちの再就職先が心配だw
724It's@名無しさん:05/03/10 06:11:07
なんでクオリア叩かれてるの
この板、意味も無くソニー叩くヤシ大杉
貧乏人やアンチはこれだから困るな
松下がどうこうほざくのがいるが、ここはソニー板、カエレ
松下の個性の無いダサダサ商品など欲しくも無い

ソニーにはソニータイマーという素晴らしい機能がある
他社に真似できない一流技術という事実はアンチも認めざるを得ないほどだ
クオリアのデジカメにも期待を裏切ることなく高級タイマーが搭載されたようだし、
これからもクオリアというブランドに相応しい高級タイマー搭載商品を追求していただきたい
725イランジン:05/03/10 20:04:47
クオリアのスピーカーは、いい音でした。お金があったらほしいなー。
思わず立ち上がるほど。
さすがは、、、、。
726イランジン:05/03/10 20:17:59
ソニータイマーてなに?
727It's@名無しさん:05/03/12 17:36:44
>>724
値段高いだけで、良いところ無いんだもん。
QUALIA 007なんか買うくらいなら、SCD-1買った方がマシという物。
物作りうんぬんいうなら、マトモな製品作ってから言えや。
728イランジン:05/03/12 18:46:47
777シリーズ買うのにもちょっと大変。しかし世界にはこんな需要もあります。
世界のマーケットでみたらいいと思うし、これ買った方々の苦情もききません。
買った人なら悪口言えるとおもうけど、買ってない人がとやかくいうのはちょっと。
729It's@名無しさん:05/03/12 18:59:23
大衆向けに売りたい製品ジャンルで、
贅沢な設計を許したのがクオリア。
贅沢な設計を許しただけ。
730It's@名無しさん:05/03/12 19:03:27
>>724
実際は何も実現できない。科学や理念というよりは新興宗教。
http://compenn.exblog.jp/m2004-06-01/#485980

「クオリア原理主義宣言」とか『教祖』自ら認めてるような物かな。
http://www.qualia-manifesto.com/index.j.html
731イランジン:2005/03/30(水) 18:24:06
買った人が満足だったら、いいんじゃないかな。
買ってない人が性能をどうこう言ってもしょうがないですね。
ぼくは買えませんでしたが、それに近いのほしいです。
732イランジン:2005/03/30(水) 18:33:42
贅沢な設計なんて世の中にはいくらでもありますよ。
トヨタのカローラもクルマだけど、クラウンやセンチェリーもおなじクルマ。
ポルシェやフェラーリ、ロールスロイスやマイバッハもおなじくるま。
買った人が気に入ってればいいんですよ。
733MEGUMI:2005/03/30(水) 22:03:43
Q006 は凄いでかいし、きれいでびっくりしたです

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0209
http://www.e-sonic.jp/sale/qualia/qualia.htm
734It's@名無しさん:2005/03/30(水) 22:57:25
>>731-732
贅沢な設計とガワだけ派手なハリボテはちゃんと見分けないとw

クオリア=金メッキボディのマーチ
735It's@名無しさん:2005/03/31(木) 06:51:16
それはマーチに失礼だろ w

ソニー=三菱ふそうトラックが妥当
736It's@名無しさん:2005/03/31(木) 07:22:12
クオリア=三菱ふそうのデコトラ仕様車、ってところか
737It's@名無しさん:2005/03/31(木) 07:24:05
005使っていますが、満足していますが。

っていうか、デジカメ以外に不具合あったっけ?
738It's@名無しさん:2005/03/31(木) 07:45:01
何言ってんの?
ソニーはクオリアデジカメ不具合発覚時も数ヶ月隠蔽したあとだったし、
発覚後も、不具合を公表しないは当然だと開き直った企業ですよ。
739It's@名無しさん:2005/03/31(木) 21:19:49
ああ、他には無いんだね。
740It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 04:56:33
ええ、他のは隠蔽しています。
741It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 11:20:16
742It's@名無しさん:2005/04/03(日) 09:55:04


何故、
駄目じゃん スレに???
743It's@名無しさん:2005/04/05(火) 19:23:23
>>735-736
三菱ふそうに失礼だろ。
基本性能は日野など他社を圧倒するんだし。

クオリア=大宇チェアマン(ベンツもどきの韓国車)
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%8F%8C%E7%AB%9C%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
744那臥偉緋亭鹿厨:2005/04/13(水) 19:57:08
厚木常務の話

さんざん吹きまくったあげく、大赤字を垂れ流したモデルが一年もたずに打ち切られ、
プレジデントもはずされて実質無役になった厚木常務が、どう立ち回ったか製品○境
の担当になった。
製品○境ってどんな仕事なんだ?
ろくに商品設計の経験もない業務執行役員常務に担当させて、機能するものなのか。
実務能力の高い部長クラスで十分じゃないのか。
人員削減はどこ行った。
ただのおみこしで、部下が作った原稿を読んでるだけなら害も少ないが、プロジェク
トXに出るために、自分はわかってるつもりで、やたらいろいろなところに口を出し
てくるぞ。やってるふりは得意なんだ。
気をつけろ。
役員になって以降、担当したビジネスを次々だめにしてきた実力で、ソニーを混乱に
陥れ、ソニーの環境問題への姿勢も問われることになるんだ。
間違いない。
745It's@名無しさん:2005/04/19(火) 00:41:08
他人が持ってきたものに「ダメ、これじゃ」って
言って、「何時までになんとかしろ」って
放り投げるだけで仕事になるんだから楽なもんだ。
746It's@名無しさん:2005/04/30(土) 02:03:37
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは、圧倒的高価格なので収益もでやすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でダサすぎ・・・
747It's@名無しさん:2005/05/26(木) 12:45:03
そういえば「クォリア」製品って今でもあるの?
748It's@名無しさん:2005/05/31(火) 17:26:06
age
749It's@名無しさん:2005/05/31(火) 22:01:57
クオリアの液晶って接客中に間違って富士通エアコン名称「ノクリア」って
言ってしまう事がある俺が来ましたよ。
750It's@名無しさん:2005/05/31(火) 22:21:16
だからクオリア 夢にまで 恋の風があふれたら
ひとりクオリア 泣かないで どんな声もはこんで
口唇に指をあて 君に勇気をあげる
うつ向いた涙に 虹が架かるまで

君はクオリア 鷺色の風に 踊る妖精さ
きっと誰れかと めぐり逢う そんな朝を信じて
優しさを 結べたら 涙の訳もわかる
せつなくて独りで 髪を切らないで

だからクオリア 夢にまで 恋の風があふれたら
ひとり迷って 泣かないで どんな声もはこんで

君はクオリア 鷺色の風に踊る妖精さ
きっと誰れかと めぐり逢う そんな朝を信じて

751It's@名無しさん:2005/06/02(木) 15:59:39
これはもう 駄目かもわからんね。
752It's@名無しさん:2005/06/08(水) 21:21:56
スゲー!クオリア005が売れた。
よく買うよなぁ・・・。あんなクソみたいなの。
753It's@名無しさん:2005/06/09(木) 04:15:02
>>752

金があるなら005しかないだろ。
制約がないのにアクオスの45なんて買ったらそれこそクソ。
754It's@名無しさん:2005/06/09(木) 04:21:44
4 5 6は良いんじゃない?
755It's@名無しさん:2005/06/09(木) 04:28:24
きのうのぷっすまのロケ先に
クオリアのプロジェクターがあった。
756It's@名無しさん:2005/06/09(木) 04:45:21
006が来た、見た、買えなかった。 orx
757It's@名無しさん:2005/06/09(木) 09:29:28
馬鹿ユーザーのおかげでクオリアも安泰です。
高ければ買ってくれる有り難いユーザー様。
758It's@名無しさん:2005/06/09(木) 17:22:57
貧乏人の僻みだな。
759It's@名無しさん:2005/06/09(木) 18:28:37
でもさぁ、005の応答速度ってうそ臭いな。
やっぱり液晶はシャ○プだろう。
韓国製の液晶だかんな。
760It's@名無しさん:2005/06/28(火) 23:09:55
>>757
そもそもクゥオリアなんて売れてないよね。
今まで買ったという人に出会ったことがない。
761It's@名無しさん
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000027-nna-int

売上高8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器産業(National/Panasonic)がデジタル家電でも王者の貫禄★

【プラズマTV】〜海外では大人気で今後、爆発的に需要拡大する〜
Panasonicは中国でシェア40%で1位、アメリカでシェア40で1位、イギリスでシェア30%で1位、日本でシェア70%で1位、世界シェア1位。
なんとオーストラリアでもVIERAを投入してシェア1位を目指す。、もうPanasonicやりすぎ。

【DVDレコーダー】でも日本で1位、アメリカで1位、世界シェア1位。

【液晶TV】は日本で2位、アメリカで2位。

ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、パイオニア、ソニー、日立・・・の順。
世界のPanasonicは一番高価格ながらダントツシェア1位を維持。 

松下8兆7136億の売上を誇る世界最大の電機メーカー。
売上 Panasonic8兆7136億>>>>>>>ソニー7兆1596億
利益 Panasonic3085億>>>>>>>ソニー1139億(電気製品343億の赤字)
時価総額 Panasonic4兆2000億>>>>>ソニー3兆7000億
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
ブランドPanasonic>>>ソニー
DVDレコーダーシェア Panasonic>>>>ソニー
液晶TVシェア Panasonic>>ソニー
プラズマTVシェア Panasonic>>>>>>>>>>ソニー
コンポシェア Panasonic>>>>>>>>>>>>>>ソニー
故障発生率Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー