1 :
It's@名無しさん:
せっかくハリウッドの映画会社もってるのに、
ちっとも日本のアニメなどのコンテンツの進出に協力して無いじゃないか!
いくらコロンビア買収の時に叩かれたからって、警戒し過ぎ。
そんなにソニー=日本企業というイメージが付くのが怖いのか?
このバナナ企業め!
もっと日本の企業だという誇りを持て!
そして、日本のコンテンツの進出に協力しろ!
この会社見てるとイライラするんだよ。
日本のコンテンツよりアメリカのコンテンツを流布する尖兵みたいな
会社に成り下がってんだもん。
日本にはアニメなど競争力のあるコンテンツがあるんだから
もっと利用しろよ。
2 :
It's@名無しさん:03/07/22 16:26
SCEも洋ゲーの尖兵だしな
3 :
It's@名無しさん:03/07/24 00:31
レスがつかないなぁ
4 :
It's@名無しさん:03/07/26 18:04
age
5 :
It's@名無しさん:03/08/01 20:55
SCEはもっと国内メーカー大事にしろよ
6 :
It's@名無しさん:03/08/02 01:55
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
9 :
It's@名無しさん:03/08/02 06:53
>>6 あれは本格的に海外展開させるつもりみたいだから期待してる。
でも、制作費に一億ドル、宣伝に一億ドルと、トータル二億ドルも
あれに金をかけるのなら、もっと安い資金で沢山の日本のアニメ作品に
投資できたはず。
日本のアニメはハリウッド映画に比べたら遥かに安い資金で作れるから競争力があるわけで。
アストロボーイがコケたら二度とソニーは日本のコンテンツの売り込み
しなくなるかもね。
それが怖いな。
それに、ソニーは日本のコンテンツの価値に気づくの遅すぎた。
10 :
It's@名無しさん:03/08/02 10:03
http://www.charabiz.com/news/hottopics/00416.html 「鉄腕アトム」新作アニメ展開スタート
TVアニメーション 2003年4月放映開始
劇場版フルCGアニメ 2004年7月公開予定
テレビシリーズは通常の3倍の費用をかけ制作
「鉄腕アトム」の新作がいよいよ動き出す。
映像では、まず2003年4月に新作TVアニメーションシリーズ「ASTRO BOY 鉄腕アトム」が
全国ネットで放映開始予定(監督・小中和哉/全50本、4クール)。この作品は、
同年10月までに、主要アジア各国(韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイなど)でも放送される見込み。
また、現在ハリウッドで製作中の劇場用フルCGアニメーション「ASTRO BOY」も、2004年7月に日米同時公開予定(配給:SPE)。
気になる内容だが、TVアニメーションに関しては、旧作と比べてかなりアレンジされたストーリー構成になっている。
「テーマは基本的に、1951年から18年間にわたり雑誌に連載されたマンガ、および白黒とカラーで2度製作されたTVシリーズを継承しているが、
ストーリー構成は大幅に変更したものになった」(手塚プロダクション 著作権事業局局長・清水義裕氏)とのこと。
アトムと天馬博士との関係やロボットと人間の対立など、「アトム」が持つ基本的なテーマは変わっていない。
劇場版は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)と「セサミストリート」の制作などで知られるジムヘンソン・ピクチャーズが共同で製作にあたっており、
SPE(JAPAN)アストロボーイプロジェクト エグゼクティブプロデューサーの森島恒行氏によると、「両国のクリエーターががっぷり四つに組んで、文化の違いを超えて作っている状況」という。
監督にはディズニー映画「ダイナソー」などで知られるエリック・レイトン氏が起用されている。製作費は約100億円、宣伝費にもほぼ同額が投入される見込みだ。これを機にアトムの世界観がワールドワイドな支持を得られるか、大いに注目したい。
11 :
It's@名無しさん:03/08/02 10:05
訂正
×でも、制作費に一億ドル、宣伝に一億ドルと、トータル二億ドルも
○でも、制作費に100億円、宣伝に100億円と、トータル200億円も
12 :
It's@名無しさん:03/08/02 10:07
11は9のレスに対する訂正
13 :
It's@名無しさん:03/08/03 01:07
だからもっと吟味して作らないとダメなんですよ。
やっぱりこんな今の時代、保証期間が過ぎても6−7年持たないと
欠陥品か?って言われてしまうんだから。
コンデンサか・・・。
14 :
It's@名無しさん:03/08/03 01:12
15 :
It's@名無しさん:03/08/03 06:52
16 :
It's@名無しさん:03/08/03 11:54
寅さんシリーズを、世界に広めてホスィー!
17 :
It's@名無しさん:03/08/03 15:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブロードバンドに必要な機器が全て数百円で手に入る!
◎テレビも観れる!人気のDVD-R/RW搭載バイオW他各社パソコンが
ADSLモデム付きでなんと月々890円!
◎音楽も動画も楽しめる高速無線LAN対応PDAが月々540円!
◎IP機能搭載モデム月々360円!
◎ワイヤレスルーター月々480円〜!
◎デジカメ付Lモード対応FAX・月々400円予約受け付け中!
その他Lモード対応電話機240円〜!
★2.3GHz/256MB/CDRW・DVD-ROM/80GB/WinXP搭載パソコンが59800円!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sayyid ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18 :
It's@名無しさん:03/08/03 15:30
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
20 :
It's@名無しさん:03/08/04 06:49
なんでソニー・ピクチャーズエンタテインメントはジブリの千と千尋の全米配給とか
やってあげなかったのかな?
そのせいで、鼠なんかが千尋を配給するハメになって劇場数抑えられた。
21 :
It's@名無しさん:03/08/11 10:17
あげ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
23 :
It's@名無しさん:03/09/03 18:30
あげ
24 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:13
ソニーゲーム機用「決戦2」というゲームでは劉備や曹操といった武将は関東語で話していたのに対し、
南蛮族は関西語でした
25 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:20
ソニ人は朝鮮人(10世紀〜)が大量に移り住んで
(強制的に東/アズマ 未開の地に移住)荒れ地を耕し農地にしたところなんだよ
その土地を中央政権から支配されるの拒んで武装化したのが
坂東武者(東国武士のルーツ)。その棟梁に担がれたのが頼朝と言う図式
関西を中心とする日本文化圏とはまったく別であって
在日と言うか、朝鮮人なのはたしかだ
オマエラ、ヨナヨナ、アイゴって言ってるだろ
26 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:21
ソニ人は
模造と嘘で出来ています
27 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:22
日本人のアイデンティティー持つのは 西日本人だけ
ソニ人マスコミは、祖国チョソナ半島芸人を重用し、サッカーでも祖国半島の応援
日本人の怒りを買っている。
28 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:24
東に集中する捏造遺跡群・・・。
何も知らず、喜び踊らされていた地元民・・・。
まあ西日本のような華やかな歴史が無いことが悔しいのは分かる。
しかし電波を出すだけでは飽き足らず、実際に遺跡にまで手を付けるなんて・・・
あまりにもやり過ぎではないだろうか?はたして某国の人でもここまでやるだろうか??
なぜ東夷人は、このような非道な行為が平気で行えるのだろうか?
29 :
It's@名無しさん:03/09/03 19:25
関東人半島人は歴史に対して捏造や妄想が
過ぎると思う、そのくせ文化を大切にしない
考え方もスパルタ的。海洋アジア・西日本はアテネ的なとこが多い
ゲルマン・中世・近代的と地中海・古代・現代的の違いともいえる。
30 :
It's@名無しさん:03/09/03 20:13
どの番組も、何者かの意図で作られていることを
私たち自身、心得ておく必要があります
31 :
It's@名無しさん:03/09/04 10:49
お前ら頭悪いんだな・・・。 同情するよ。
32 :
It's@名無しさん:03/09/04 11:12
関東は自慢するものが無い悲しく貧しい土地だ
東京名物とされているものの殆どが
西日本の物をパクったものに過ぎないのである
しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。
そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…。
そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある。
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない。
33 :
It's@名無しさん:03/09/04 11:19
ソニはチョソと名古屋人の最悪劣等遺伝子
34 :
It's@名無しさん:03/09/04 11:26
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね関西四国中国九州人まとめて氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
35 :
It's@名無しさん:03/09/04 11:36
メディアが東京に集中しているため、東京や関東を視点とした放送、情報が毎日流れる
薄学な奴には俺達は正しい、俺達が真性日本人だ、他は日本ではないとかいう変な認識が出来る
しかし、ある意味インターネットは平等であり真実をうつす、東京を特別扱いしない
東京を批判する意見も多数あり、隠されてきた現実に、関東人はおびえ混乱する。
36 :
It's@名無しさん:03/09/26 00:23
ようやくソニーは日本のコンテンツの価値に気づきはじめてきたのか?
37 :
It's@名無しさん:03/12/20 06:12
あげ
あぼーん