〈バイオノートTR〉ソニーたん、またパクリですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
107It's@名無しさん:04/06/16 02:29
>マックの偉大さ
宗教か何かですか?
108It's@名無しさん:04/08/04 00:08
ipodにつづきibookもか・・・
109It's@名無しさん:04/08/04 00:36
>>107
マック自体は偉大ですけど何か??
110It's@名無しさん:04/08/04 00:43
製品に偉大って表現使うのがキモイんだYO!
111It's@名無しさん:04/08/04 13:33
そういえば、NECがTRのパクリちょっと前に出したね。
112It's@名無しさん:04/10/10 06:04:51
113It's@名無しさん:04/10/10 23:58:11
>>112
あまりにてない気が・・・
114It's@名無しさん:04/10/11 10:48:35
>>113
そっくり
センタージョグ
光沢のある素材
柔らかい円盤
115It's@名無しさん:04/11/23 00:29:47
マネシタソニー
116It's@名無しさん:04/12/07 12:58:39
>>420
こんなのあったよ。依然一度見てたんだけどURL記録してなくて遅レスですまぬ

■ PCG−TRシリーズをHDD×2な2スピンドルノートに改造してみる (HDD増設)
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hardn05.html
117116:04/12/07 17:39:44
gobaku した。
出かけたくなる に書き込むつもりだった ゆるしてくれー
sage照るから人目に触れぬとは思うが
118It's@名無しさん:04/12/07 19:19:18
>>117=116
甘いな。専用ブラウザ使ってると…(ry
119It's@名無しさん:05/01/23 17:55:04
TRってそんなにiBookに似てましたかね?

一方で、最新の typeS の銀色のヤツは
なんとなく PowerBook に雰囲気が似ているような気が
120It's@名無しさん:05/01/23 17:58:09
ソニートップの社内への指示はなさけないね。
マネシタソニー
121It's@名無しさん:05/02/08 21:46:02
これをパクリなんて言ったらZ1つかっててNEC RX厨に煽られたこっちのがかわいそうだ
122It's@名無しさん:05/02/14 11:43:24
マカーなんかどうでもいいから市ね
123It's@名無しさん:05/02/14 11:45:55
真似とかどうでもいいけどこれ売れてる?
124It's@名無しさん:05/02/14 12:33:37
>>123
もう販売終了。結構評判は悪くなかった
12599,800円のバイオノートが16万に:05/03/19 09:06:11
先日ソニーが10万円を切るバイオノート(VGN-B90PS)を発表してそのノートパソコンだけのためにホームページを作ったのですが選択できる安いパーツがすべて完売し16万円のパソコンに化けて売れなくなりました・・・・・・

そこで!!そのパソコンより多きい15.4型ワイド液晶、スリムでデザインのよいバイオノートが114,799円から発売されました。電池が長持ちする省電力のPentium M搭載で129,799円より。これでも十分安い!!!

http://uk.geocities.com/drive_your_dreams7267/VGN-FS90S.html


あなたの家庭に秋葉原
家電の総合デパート秋葉原オンライン
http://uk.geocities.com/drive_your_dreams7267/akihabaraonline.html
126It's@名無しさん:2005/04/16(土) 17:44:15
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、比較的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
Panasonicは世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ
127It's@名無しさん:2005/05/27(金) 03:07:30
128It's@名無しさん:2005/06/24(金) 03:26:28
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1 SONY as NO. 1
129It's@名無しさん:2005/06/24(金) 03:52:09
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3 SONY as NO. 3
クソニーの売上高7兆1596億(電気製品343億の赤字)
総合家電世界王者の松下電器産業 売上高8兆7136億
重電王者の日立製作所 売上高9兆0270億


130It's@名無しさん:2005/07/10(日) 03:40:20
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
家電の売上は東芝以下だが重電で脅威の売上を誇る日立、総合家電の世界王者の松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVが人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 世界の松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
しかし松下には何万件という系列店があり、例えば液晶TVやプラズマTVの3割〜4割は系列店で売れている事から、商品別の実質のシェアは公表されているシェアよりも、さらに圧倒的に高いのである。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」  みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDで儲け・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。 パクりの朝鮮企業パクソニー ハハ八(爆笑)
131It's@名無しさん:2005/07/10(日) 03:52:40
これは、旧PowerBookのモロパクリだぜ。
http://img.engadget.com/common/images/6314322554365287.JPG?0.5028437026348507
132It's@名無しさん:2005/07/25(月) 03:13:03
age
133It's@名無しさん:2005/08/08(月) 16:53:02
マカーなんかどうでもいいから死ね
134It's@名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:06
パクリ認定することで現実から逃避するマカの生きがいを奪おうなんて、
>>133はなんて酷いヤシだ!
135It's@名無しさん:2005/08/23(火) 04:08:18
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
136It's@名無しさん:2005/10/01(土) 21:26:06
              ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘
137It's@名無しさん:2005/10/10(月) 16:45:33
VAIOノート期待age
138It's@名無しさん:2005/11/03(木) 02:25:54
TRの次スレが見つからなかったんで、こっちage

955撮った奴が継ぎスレ作ることにしたら如何だろ?
139It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:20:27
>>133
955ではないけど次スレ立てました。
やっぱここじゃなんですしね。てことで移動よろ。

【出かけたくなるバイオ】 VAIO type TR Part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130984198/
140It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:21:06
あぁ…>>133じゃなくて>>138だった…_| ̄|○
141It's@名無しさん:2005/11/27(日) 01:17:24
うわ最悪ソニー
142It's@名無しさん:2006/01/12(木) 20:04:49
MacがvaioTRをインスパイアした件について・・
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
TRがMacのパクリと言うスレがあったので・・

すれ違いか
143It's@名無しさん:2006/03/21(火) 10:27:57
世界のナメクジ、貧乏神企業SONYはパクリメーカー!
144It's@名無しさん:2006/06/01(木) 08:08:18
あげ
145It's@名無しさん:2006/07/13(木) 07:55:54
パクる特許取得済
146It's@名無しさん:2006/07/28(金) 08:50:09
<ヽ`∀´>ニダ
147It's@名無しさん:2006/07/29(土) 01:31:32
気軽に使えるノートが欲しくて中古の
iBook見に行ったんだけど、買ったのは
TRでした。

iBookのパクリと言うよりは、小型
軽量のノートを所望のMacユーザに
対する隙間的商品だな、これは。
148It's@名無しさん:2006/08/22(火) 09:19:32
いつまでパクるんですか?
149It's@名無しさん:2006/09/08(金) 08:44:05
発火装置だけはオリジナルw
150It's@名無しさん:2006/09/28(木) 09:02:27
ほんのわずかな点をとりあげてパクリのレッテルですか。
151It's@名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:06
ほんのわずかな点をとりあげてパクリのレッテルですか。
152It's@名無しさん:2006/10/21(土) 13:46:23
これはアップルがソニーにOEM供給してるんだよ!
153It's@名無しさん:2006/10/21(土) 14:44:53
パクリでいいじゃん 販売してないんだしもうこのスレの存在意義は無い

おまいらここ埋めとけ
154It's@名無しさん:2006/11/17(金) 17:56:45
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
155It's@名無しさん:2006/11/21(火) 06:57:02
156It's@名無しさん
忘れた頃に新ネタ供給するSONYに萌えw