VAIO くだらない質問はここに書け その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
928_:03/07/20 07:36
929It's@名無しさん:03/07/20 07:43
150万アクセスおめでとう!!
これからも独断と偏見をたぶんに盛り込んだ”Brown Sugar”ならではの
コラムを書いてください。期待してます^^
930It's@名無しさん:03/07/20 08:50
ドッキングステーション PCGA-DSM5 に対応している
パケットライティングソフトには何があるでしょうか。
メーカーのHPでドライブ対応表を見ても、載っていません。
ちなみに使用PCは PCG-R505R/K で、OSはWinXPです。
931It's@名無しさん:03/07/20 13:45
>>930
デバイスマネージャからドライブの型番を調べられると思いますので、
確認してみてください。

多分、松下U-JDA 710あたりだと思うのですが…(違ってたらごめんなさい)
採用実績のあるドライブなので、動かないソフトのほうが少ないはず。
932It's@名無しさん:03/07/20 14:06
HS51Bを使っています。
数ヶ月前にFF11をやるために、3Dグラボをさしました。ちなみにRADEON9000(PCI)です。
その後快適に動いていたのですが、最近なんとなく概存の845GLのドライバーを削除しました。
すると、ギガポケットを起動すると、すぐに必ずフリーズするようになりました。
他は正常です。それで、また845GLのドライバをインストールしようと思ってドライバを探しました。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/845/845_graphics.htmにあったので、早速ダウンロードして
インストールして、再起動したのですが。画面のプロバティの設定をみても表示されていません。
正常にドライバをインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。
あとギガポケットは、予約マネージャーをしようして、録画をすることはできます。
ギガポケットを起動するとフリーズです。
933It's@名無しさん:03/07/20 14:07
>>931
返信ありがとうございます。
デバイスマネージャでDVD/CD-ROMドライブの所を
見たのですが、Sony i.LINK CD-RW DVD-ROM Drive
IEEE 1394 SBP2 Device となっています。
これじゃ、分かりませんよね?
934It's@名無しさん:03/07/20 16:32
PCV-J11Rなんですが、一部のaviファイルが上下逆に再生されてしまいます。
VAIO特有のトラブルって聞いたんですが対処法はないですか?
935It's@名無しさん:03/07/20 16:34
モニタをひっくり返す
936_:03/07/20 16:48
937931:03/07/20 17:44
>>933
うーん、そういえば私のi.LINK接続ドライブも、型番は出ませんでした…
まあ、天下のソニー様のバイオのドライブですから、お店で売られている
国産のソフトで動かないものはないと思いますよ。(なげやり)
938It's@名無しさん:03/07/20 20:38
既出かも知れませんが
バイオはリカバリーでではなく単体のOS(XP)を買ってきて
上書きインストールができますか?

ちなみにRZ60です。
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940It's@名無しさん:03/07/20 21:52
nyで落としたmp3を、Sonic stageを使ってMDに録音できますか?
既出だったらスマソ
941940:03/07/20 22:08
しまった・・・今更ながらスレ違いですた・・・逝ってくる
942It's@名無しさん:03/07/20 22:47
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
943It's@名無しさん:03/07/20 22:49
☆yahooアダルト検索ページ☆やっと見つけました☆
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=http%3a%2f%2fendou.kir.jp%2f+site:endou.kir.jp&hc=0&hs=0
944It's@名無しさん:03/07/21 06:43
日曜、今日も女房寝たきり。この連休の仕事の予定が音を立てて崩壊してゆく。
台所は散らかったまま。洗濯物は何処かへ行方不明に。息子、外で遊ぶと喚き
散らす。途方にくれる。昼飯を食べてふらつかーずで出撃。森林公園へ。車道
も心なしか車が少ない。やたらと蒸し暑く、じっとしているだけでじと〜と汗
ばんでくる。日曜の割には子連れは少ない。途中、息子と同世代の遠足集団と
すれ違う。日曜日にどういう集団だろうと思ったら、YMCAのロゴ入りキャ
ップを被っている。YMCAってどういう組織構造なのかまるで知らないが、
こんな小さい年頃から入るものなのか。公園の広場でフリスビーを飛ばして遊
ぶ。息子、何度説明しても空力学が解らんらしくてまともに投げられない。そ
んなこっちゃ戦闘機にも哨戒機パイロットにもなれんぞ。お前が自衛隊に入る
頃には、鹿屋にはJSFが配備されとるんだから。息子、その広場の芝生に座
ってビールを飲んでいた家族連れに向かって突然フリスビーを投げつけ、「こ
こで食べちゃ行けないんだぞぅ!」とお説教する。(゚д゚)マズー スーパーに寄
って帰宅。疲労激しく、椅子に座ったまま15分爆睡する。明日、息子をどうす
るかで女房とひと悶着。
945It's@名無しさん:03/07/21 06:50
なう XP 再インストール中
ムカついたのでマザーボードを買い換えた。
マザーだけ。
946It's@名無しさん:03/07/21 07:39
>>931
>>937
試しに、家にあまっていたB's CLiP をインストールしたら
正常に動作しました。
で、ドライブのプロパティにB's CLiP Page 設定 なる物が
増えていたので確認したら、ドライブ情報にMATSHITAUJDA710
と表示されてました!
>>931さんの言った通りでしたね。
ありがとうございました。
947It's@名無しさん:03/07/21 09:03
VAIOスカタマーリンクってなんであんなバカばっかりいるのですか、
不具合の人間ばっかりです、なぜですか? 型番は0466303000です
宜しくお教え下さい。
948931:03/07/21 12:42
>>946
おめでとう!

>>947
昔は良かったのですが…
来月のお盆に盛田さんが帰ってくるので、その時に聞いてみますね。
949It's@名無しさん:03/07/21 19:48
※ ロリコン写真所持は罪か?
950It's@名無しさん:03/07/21 21:18
この週末から、DDI Pocket より本多エレクトロン製 AirH" 端末「AH-H403C」が発売されていますね。
製品情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_h403c.html
http://www.honda-elc.com/ahh403c/
ケータイ Watch の記事
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14577.html
ちなみに、実売価格は新規・機種変とも \5,800 の模様(ビックカメラ価格)。初値にしてはなかなかお安いかもしれません。
951直リン:03/07/21 21:30
952It's@名無しさん:03/07/22 15:17
FX11VAです。起動しません(SONYのロゴが出ません)
内蔵電池交換してみたけど起動しません。どうしたらいいですか?
953It's@名無しさん:03/07/22 20:12
「外で遊ぶゥゥゥゥ!」との息子の絶叫で起きる。女房、今日も寝込んだまま。
15時前後豪雨、スカパーが視聴不能に、予約していたペイパービューを慌て
てキャンセルする。夕方、買い物に。涼しい。気象庁の長期予報では、今年
の夏は「暑い」ということだったが、梅雨明けが来週にずれ混むことを考え
ると、この後どんなに太平洋高気圧が頑張った所で、例年並みということに
なる。息子、結局今日は終日家の中に。俺の勝ちだね。
954It's@名無しさん:03/07/23 19:53
正に男の一人旅。
自分だけの世界。
良い緊張感。
体は疲れるけれど、心は癒される。財布のダメージも結構あるけれど(笑)

今日はこれからゆっくりと寝て明日は体を休めます。
955It's@名無しさん:03/07/23 19:59
「合衆国消滅」上刊・中央公論新社 10月25日発売 「合衆国消滅」下刊・中央公論新社 11月25日発売
956It's@名無しさん:03/07/23 20:18
北陸オフ延期のお知らせ
仕事で 8 月いっぱいまで遠方へ出張に行くことになってしまい
どうもお盆は富山に帰れない可能性大です。(帰れても 1、2 日)
夏休みは 9 月に取ることになりそうなので、その頃改めて
開催しようと思っています。いかがでしょう?
9/中旬の連休あたりを目標にしているんですが・・・。

皆様のご意見をお待ちしています。
957It's@名無しさん:03/07/23 20:29
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
958It's@名無しさん:03/07/23 20:33
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
959It's@名無しさん:03/07/24 19:35
このスレどうしちゃったの?
960It's@名無しさん:03/07/24 20:33
※ 突然ですが、有料メルマガを始めます。
 内容は、左上から辿れる案内を読んで下さい。
 で、肝心なことです。
1.この購読料月300円のメルマガは、原則、この日記を丸移ししたものである。
2.ここの無料の公開日記を止める予定は当面無い。
3.つまり、この有料メルマガは、お金を払っても良いという人に寸志を求めるものである。
4.配信は8月1日からなれど、それまでに登録してくれた人のために、1日まで別立てのメルマガ・オリジナルな記事(ま、暇ネタです)を、連絡用メールとして毎日配信します。
 詳細は、メルマガの案内を読んで下さいませ。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/melmaga.htm
961It's@名無しさん:03/07/24 21:03
2ちゃんねるのマスコミ板には、私のスレが一本あります。
「alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ3」(←7月下旬時点でのス
レタイトル)。スレの消費速度が早く、いちいちURLを張り替える余裕がな
いので、もし興味のある方は、マスコミ板にアクセスして「大石英司」で検
索して下さい。メールでもここでも当メルマガに関する要望苦情抗議は受け
付けます。時々、しょうもない人間が荒したりしますが、体力のある限り、
私もそこでお答えします。あ、こんなこと書いているからと言って、今後と
もこのスレッドを4、5、6と延ばしてくれなどということをリクエストす
るつもりはサラサラ無い(~_~;)。
962It's@名無しさん:03/07/24 22:43
DirectX9.0b 緊急やから入れろちゅうんで従ったやけんど
DV gateがキャプチャできんようになったわ
やられた…
963It's@名無しさん:03/07/25 06:25
RZ/HSシリーズのカバー付きキーボード、単品で買える場所教えて。
個人売買以外のネット販売か東京近辺の店舗で

相場も教えてくれるとうれしい。
964It's@名無しさん:03/07/25 12:20
スレ違いかと思いますが、IEEE1394とUSBを繋げる線はないんですか?
965It's@名無しさん:03/07/25 13:24
>>964
あるよ
俺の(ry
966It's@名無しさん:03/07/25 14:58
ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

967It's@名無しさん:03/07/25 15:05
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
968It's@名無しさん:03/07/25 20:06
※ 昨夜のメルマガ配信記事

 とある新人AVギャルを推薦す。
969It's@名無しさん:03/07/25 21:48
PCV-W500のメーカー保証って何年くらいあるんですか?

お店の保証付けようかと迷ってるんですが
970It's@名無しさん:03/07/25 23:09
>>969
50年くらいじゃない?
971It's@名無しさん:03/07/25 23:57
>965
>970

ツマンネ
972It's@名無しさん:03/07/26 00:45
>>969
通常・・・3ヶ月
カスタマー登録・・・1年(無料)
VAIOセーフティプラス・・・3年(有料)

「VAIOセーフティープラス」 サービス終了のご案内
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/info_0722.html
973It's@名無しさん:03/07/26 04:09
5万程度で買えるVAIOがありましたら教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします
974_:03/07/26 04:42
975It's@名無しさん:03/07/26 04:59
※ 甲子園予選で再々試合で決着。
二日間で、300球投げた投手がいるらしいんだけど、これは、青少年虐待だろ
う。しょうがないよねぇ、高野連。12イニング程度も投げたらそこで投手交
代、翌日は駄目とかルール化すべきだと思う。
976It's@名無しさん:03/07/26 06:55
スマン

VAIOでBIOSアップしたらいいとあるの?
977YNOS
>>972
確実に有料圏で故障するじゃん
無料を3年に汁