SuicaEdyを語れ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
958It's@名無しさん:03/04/06 18:58
銀行に手数料払わないですむ
959It's@名無しさん:03/04/06 22:21
MY SONYでカード発行してほしい
960It's@名無しさん:03/04/06 22:43
>>959
なんのカード?
961It's@名無しさん:03/04/07 19:34
>>960
>>959
今発行されてるampmのEdyカードじゃなくて
MySonyのブランドでEdyオンリーのカードを出してほしいと
言う意味なのかな?
962It's@名無しさん:03/04/07 19:36
いや違う、6月に出るViewSuicaみたいに
MySonySuicaってのを出してくれという意味か。

Suicaイオ+MySonyCard+Edyカード
963 :03/04/07 20:08
964It's@名無しさん:03/04/07 20:32
まったまたぁ・・・
ドコモなんて信用できるわけないでしょ!!
誰も使わないって(w
965It's@名無しさん:03/04/07 21:00
>>961
>MySonyのブランドでEdyオンリーのカードを出してほしいと
言う意味なのかな?

もし>>959がそういう意味で言ってるとしたら
YouthPocketがあるからね。このEDYはたしか800円だが
年会費が無料になった時点でこちらも無料になった?
それとも800円のまま?
966It's@名無しさん:03/04/10 06:01
このカードって、磁気には強いんだよね?
967It's@名無しさん:03/04/15 01:48
DQNな>>966のせいでスレの伸びが急に止まりますた。
それともネタか。
968It's@名無しさん:03/04/15 14:27
新スレまだ〜?
969堕天使:03/04/15 16:26
970It's@名無しさん:03/04/15 19:34
糞ニー
Edy普及にもっと力をいれろ、カネを注ぎ込め
971It's@名無しさん:03/04/15 20:31
>>970
禿同
http://www.bitwallet.co.jp/user/valuecharge/shop.html
いくらEdyつかえるところが増えてもチャージできるとこ少なすぎだよ・・・
しかも使えるコンビにがam/pmだけじゃはやらないよ
972It's@名無しさん:03/04/16 11:38
>>971
流行らなくても良いと思いまふ。
知ってる人だけ便利に使えればそれでいい。
ヘタに流行ると、公共料金の支払いができなくなったりして
かえって制限が多くなりそう・・・
てか、公共料金の支払いにしか使ってないのだが。w
973It's@名無しさん:03/04/16 11:50
いや、買い物に使ってる漏れ的には、普及しないと激しく不便なんだが。
974It's@名無しさん:03/04/16 12:20
カードでチャージすればいいじゃん。
975It's@名無しさん:03/04/16 22:27
>>974
パソコンがないと出来ないじゃん・・・
って今時パソコンがない家庭なんかないけれど。
もっと自動販売機みたいにチャージできる機会が増えればいいのに。
976It's@名無しさん:03/04/17 01:19
つーか、現金でチャージして使うバカいないだろ。ポイントもなんにもつかないのに。
977It's@名無しさん